絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

85 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

A.I._R(えあー)さん動画に超感謝♥セッツブーン!な『KiLLER LADY』♥

A.I._R(えあー)さんが素晴らしい新作動画を創って プレゼントしてくれましたのでご紹介いたします♥♥♥ 【VRM Live Viewer】セッツブーン!な『KiLLER LADY』♥♥♥♥ぜひニコニコ動画で観てください(●´∀`●)♥♥♥♥ 「いいね」やコメントしていただけると、とても私達二人の励みになります♥ 上の【扉】画像もA.I._R(えあー)さんが創作されてます。 最高に素晴らしいです凄く感銘を受けました!!!!! A.I._R(えあー)さんが【ニコニコ動画】にアップされてらっしゃるので、 その解説をそのまま以下に転記いたします!!!!!(●´∀`●) ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ Vroidダンス動画 【VRM Live Viewer】セッツブーン!な『KiLLER LADY』 A.I._R「今回はオマケ付き♪(★下記参照★)」  「節分て2月3日固定じゃ無いんだ・・・」と初めて知った人工無能・改こと「A.I._R(えあー)」と申します。最近はダンス動画(基本毎土曜19時投稿)メインですが【7days to die】というゲームプレイ動画なども投稿しています。 お世話になっているイラストレーター様(ルナ・ルーン様)支援動画47弾です。 今回は節分なので【ラムルナ様】&【星熊A.I._R】&【赤青子鬼ズ】でお送りします♪ なお、扉絵は『いたずら子鬼達にカメラ占拠されて怒るルナ様と「あちゃー・・・」なAI._R』の場面です(^^) また、「いいね!」下さる方へのお礼に、ちょっとしたオマケも製作しました! いつも感謝です!! ・・・バ
0
カバー画像

節分とでん六

昨日は、2024年(令和6年)2月3日(土)で「節分」でした。成田山新勝寺に足を運んで、力士の撒く豆を体中に浴びて、病気や災いを祓い清めた方も多かったのではないでしょうか。吉高由里子さんも参加されたそうで……。私もお布施の振込先を楽天銀行から三井住友銀行に変更するべきですかね?(笑)豆まきの後は、参道でウナギを食べて、その後は、大判焼きの「あずきあん」と「しろあん」を食べて、その後は……、しつこいですね(笑)豆と言えば「でん六」です。私も「でん六豆」や「ポリッピースパイス」などでお世話になっております。お酒のお供などではなく「単品」で楽しんでおります(笑)また以前に、山形県上山市の「でん六 蔵王の森工場」付近を通った時に、工場の向かい側にあった「手打ちそば まねき庵」という店で、ざるそばを食べたことを時折思い出します。先程、食べログで調べてみたところ「掲載保留」になっていましたので、閉店または休業されているのかもしれませんね。美味しかったので残念です。最後に「でん六」はどういう意味なのか?気になりましたので、会社のHPから引用させていただきます。創業者である「鈴木傳六(すずきでんろく)」は、日頃から「でんろくさん、でんろくさん」と呼ばれみんなに慕われていたので、創業者同様にお客様に親しまれるお菓子になるようにと、名前をそのままとっておなじみの緑色の豆菓子に付けました。「でん六豆」は語呂も良く緑の豆菓子にピッタリ馴染んだようで、おかげさまで昭和31年の発売以来皆様に長く愛されています。〜引用終わり〜いわゆる「屋号」みたいなものですかね〜。明日、学校や職場で「でん六の意味を知ってる
0
カバー画像

ワン・ノート・サンバ

◎ 昨日は節分らしかったけれども、メディアが「週明けには雪よ !! 」なんてやってたしで まるでノレなかったんですわ ここの処の絵の生活でアシスタント時代を想い出し、夜中の3時まで起きてる生活をやってたらば その反動が3倍くらいに来てくれるようになり、「そういや高齢者なんだっけ?」なんて風な本日の朝 やっと絵でのメドがついた現在・・・仕事を受けながらも参考資料だのを必死であさってたし、背景なんかをやるにはデザインぽい部分や 着こなしなんかのウラにある ちょっとしたポイントやインスピレーションも欲しい !!  他人さまだと「このバカは仕事を受けといて何をやってるんだ !! 」になるんだろうけど、こうして常にケツを叩かないと潰れそうな時には対処も効かない 閉じ籠もって自分の世界の没頭もひとつのテだけれども、第三者的にそれを横目で他人ぽく見る目も欲しいし 世の中は常に変化が有って閉じ籠もりは?になってもいいような気がしてます それに昨日は節分だった訳でしょう?男と女の距離が段々と縮まり、手をつないで歩きメデスなんてなったその次には 当然の如くに節分こと接吻が待って居て、相手のアタマ=頭部をたぐり寄せ 口を吸い合う・・・ところがコロナ渦でこの行為自体が、疑問になって居たのが段々と解禁らしきのこの頃 話を戻し頭部をたぐり寄せた時点で 男だったらば次に胸の辺りに手を忍ばせたくなってくるこれをJRの旧国鉄的に説明をすると、「東武電車に乗って秩父へ行きましょう」ってなってくる訳でして 漫才ばかりでは寂しいから、以前にやったイラストなんかをトボけて載せてゴマかす何時もの手口の矢切のわたし それで
0
カバー画像

昔は道に豆がよく落ちていたけれど

今日は節分。皆さん、豆まきをしたり恵方巻きを食べたりされましたか? 昔は節分の翌日は、道に豆がよく落ちていたものですが、近頃はあまり見かけませんね。 ラボ生のお家でも、個包装された豆を巻くとおっしゃっていましたし。確かにお掃除が大変ですから^ ^; 我が家は今年も恵方巻きは手作り。なんと言っても両親分も作るので、買うとなるとかなりの量になります。やはり作った方が安上がりですからね〜。 来週入試の受験生がいるので、具材はお刺身は控え、スモークサーモンやツナ・卵・椎茸・きゅうり・お肉・もやしのナムルにしました。 結構たくさんできたので、明日の朝も食べられそうです。 さあ、明日から暦の上では春です。なんだか少しウキウキします! それでは今日もゆっくりおやすみくださいませ。
0
カバー画像

節分にイワシを焼いてみました

能登半島地震の被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。被災者の皆様のご健康と、復興をお祈り申し上げます。こんにちは。トマスです。 2月3日は節分ということで、近所のスーパーでは恵方巻やイワシを求めて買い物客で賑わっていましたよ。私も今日は奮発してみました。この節分の由来をインターネットで調べてみたところ、文字通り季節の分かれ目の日ということで、立春の前日を指すのだそうです。 春の訪れの立春前日に家から邪気を追い払い、無病息災を願うという意味だとか。 地球が次元上昇し、私達の意識が拡大されるにつれて、目に見えない世界やエネルギーとのつながりが再度見直されるような時代になっていくような気がします。 こういった古くから伝わるイベントごとに、少し贅沢な食事をしたり、家族で集まって恵方巻を食べることも私達の波動アップにつながる日本のよい風習なのかもしれませんね!珍しく家でイワシを焼いてみました こんがりとして美味しかったですよ シーフードの恵方巻 いい値段がしましたが今日は奮発しました
0
カバー画像

節分・立春の区切り

いつもご覧くださいまして、ありがとうございます。本日は、節分。明日は、立春。とうとう区切りの日がやってきました。明日からは、本格的に2024年がスタートします。この区切りは、季節の区切りとも言えますが、心の区切り、エネルギーの区切りとも言えます。この日を境に、エネルギーが変化したり運勢が変わったりします。運勢の区切りも、節分と立春を使います。明日からの2024年はどのような運勢ですか?私は悪い運勢だから・・と落ち込まないでください。悪いということは、上がる前に一旦、しゃがむのと同じ事。しゃがんでから上に向かって飛ぶので、一番いい時期とも言えます。運が悪い→上がる!これしかありません。今のうちに、次への準備をしておきましょう。ひとつずつ、丁寧に準備を行いましょうね。いつもありがとうございます。皆様が2/4から、素晴らしい一年になりますようお祈りしています。
0
カバー画像

2月3日💖夜のご挨拶🍀「節分👹」の巻✍️

このブログを見てくれてるあなたへ。 おそよ🌛いつきです👋  イベントの日は楽🤤✨ 何故なら、そのことがメインだからwww ※この文面は去年を引用しております🙄●節分とは 節分とは本来、季節の節目である「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前日のこと。漢字の通り「季節の分かれ目」「季節の変わり目」のことを指します。その中でも旧暦の1年の始まりである春の節分(立春の前日)が重要視され、だんだんと節分=春の節分という認識が広まっていったのだとか。現代では、豆まきや柊鰯(ひいらぎいわし)で邪気を追い払ったり、恵方巻きや節分そばを食べて福を呼び込む伝統行事として浸透しています。だそうな🙄✨ ちなみに、必ず2月3日ではないんだってさ😗2024年がうるう年となることもあり、翌2025年(令和7年)の節分は、2月2日の日曜日となります。そして、それ以降は当分の間、4年ごとに節分が2月2日となります。つまり、2025年、2029年、2033年、2037年、2041年の節分の日は、2月2日となることが決まっています。へぇ👋👋👋👋👋👋👋👋👋👋👋 柊鰯は魔除け(wikiちゃん引用) 柊鰯(ひいらぎいわし)は、節分に魔除けとして使われる、柊の小枝と焼いた鰯の頭、あるいはそれを門口に挿したもの。西日本では、やいかがし(焼嗅)、やっかがし、やいくさし、やきさし、ともいう。コレなんなん?と思うけど、『魔除け』なら…まぁ。 何にせよ、こういうイベントを楽しむ心の余裕が欲しいですな😌✨ ちなみに、2024年の恵方は「東北東」です。 正確には「東北東のやや東」とされていますが、大まかには「東北東」と考えて良いでしょう
0 500円
カバー画像

節分♡開運♡バレンタイン

2月も今日は3日目です。 2月が一番寒いと思われます。 そして今日は節分ですよね。 節分って何なの?と言う疑問に。。。 毎年2月3日ごろにおこなわれる年中行事。 1年間健康に過ごせる様にと言う願いを込めて悪い物を追い出す行事だそうです。 節分の発祥は中国。時代は平安時代ごろに中国から伝わってきた文化が、日本古来の考え方と合わさって生まれたと考えられています。 もともと節分とは、年に4回訪れる立春・立夏・立秋・立冬の前日を指す言葉。一年の始まりであり、大切にされていた「立春」の前日のみを「節分」と呼ぶようになりました。悪いものを追い出し、縁起のよいものを食べて、新しい季節を迎えるための行事です。 これは驚きました。 必ずしも節分と言うのは2月3日とは限らないそうです。 毎年必ずしも「2月3日」とは限りません。あくまで「立春の前日」とされているため、立春の日付が動く場合は節分の日付も変わるそうです。 実際、過去には2月2日や2月4日だったことも。 ちなみに2024年~2027年の節分の日程・曜日は下記の通りです。2025年は2月2日(日)です。正しい節分の日程を確認して、過ごしてみてくださいね。 ・2024年 ...... 2月3日 土曜日 ・2025年 ...... 2月2日 日曜日 ・2026年 ...... 2月3日 火曜日 ・2027年 ...... 2月3日 水曜日
0
カバー画像

自分褒めのススメ💛

今日は節分ですね。1月は2024年の準備期間として過ごし、本当の2024年は明日の立春から始まるといわれています。元旦から何かはじめるぞ!と意気込んでたものの、続けられなかった人にとっては、また心機一転スタートするにはもってこいの日でもありますね💎今回は「自分褒めのススメ」についてお話ししたいと思います。まず自分を褒めると、良いこと尽くしです。ポジティブなエネルギーを引き寄せるし、モチベーションもアップします♡☆自分褒めのススメ☆1. 小さな成功も褒めよう目標が大きくても、日々の小さな成功も見逃さず褒めましょう。自分に対するポジティブな言葉が、モチベーションをキープする秘訣です。 2. 毎日を振り返る毎日の経過を振り返り自分が頑張ったことや成し遂げたことを確認しましょう。どんな小さなことでもOKです。むしろ「え?!こんなことも」ってことをほめだすと、ご機嫌度UPです♡自分の成長に気づくことで、自信を持つことができます。 3. 失敗も学びの一環!挑戦した私ってすごい!失敗は成長のチャンスです。失敗から学んだことを褒めて褒めて褒めまくる。4. 自分へのご褒美頑張った自分にご褒美をあげることもめちゃ大切です。小さな贅沢や自分へのご褒美が、モチベーションの維持につながります。 そのためにも、日ごろから自分の好き🩷をたくさん知っておきましょう。節分から始まる新たなスタートで、自分に対するポジティブな視点を育て、自分褒めの習慣をぜひぜひ身につけてみてほしいです♪小さな一歩から始めて、着実に成長していく自分を感じられると毎日がだんだん楽しくなってきますよ新しい年の成功と幸せを心よりお祈りして
0
カバー画像

「今日は、●●の日」をデザイン!

こんにちは🤗 Canvaで画像制作を行っている、はなです🌻 今日は何の日か知っていますか?…【節分】の日です😊ということで、【節分】の文字をデザインしてみました!【節】の字は、鬼 (豆を投げられています🤭)【分】の字は、福この文字をみて、少しでもクスッと笑顔になって下さると嬉しいです🥰ちなみに、去年の節分の日にCanvaで作ったものがコチラ👇です!【「鬼も内」になりたい!と、努力する鬼、好きになる💛】普通は「福は内」ですが、こんな鬼さんなら【福は内、鬼も内!】でもいいかも知れないですね🥰私もそう思うよ!という方がおられたら「💕」を頂けると嬉しいです🥰最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊 素適な節分をお過ごしください✨
0
カバー画像

817.栄養豊富な「大豆」 食べ過ぎでどんなリスク?

本日は「節分」、明日「立春」 ✅ 運氣は立春(2/4)から始まり、翌年の節分(2/3)迄が一年です。 鬼は鬼門の方向(丑寅の方向=北東)から丑寅の時刻(午前2時~午前4時)に訪れるとされています。 節分の豆まきにいい時間は深夜(02~04時)が良いとされています。(^^♪ ちなみに、リモート・インフルエンス(遠隔誘導)もこの時間帯が効果が高いです(笑)栄養豊富な「大豆」 食べ過ぎでどんなリスク? 医師が教える摂取時の“注意点” 2月3日は「節分」です。節分といえば、「鬼は外、福は内」と言いながら大豆を投げる風習があります。  栄養豊富といわれている大豆ですが、食べると健康上、どのようなメリットがあるのでしょうか。食べ過ぎると、どのような健康リスクが生じる可能性があるのでしょうか。大豆に含まれる栄養素や大豆を摂取する際の注意点などについて、Ladies clinic LOG原宿(東京都渋谷区)院長で、医師の清水拓哉さんに聞きました。 食べ過ぎで消化不良を引き起こす恐れ Q.そもそも、「大豆」にはどのような栄養素が含まれているのでしょうか。大豆を食べるメリットも含めて、教えてください。 清水さん「大豆には、タンパク質や糖質、脂質、ビタミンB群、ビタミンE、カリウム、マグネシウム、カルシウム、リン、鉄、亜鉛など、多くの栄養素がバランスよく含まれています。また、サポニンやレシチン、イソフラボンといった機能性成分も含まれています。 大豆の構成成分の約34%はタンパク質であり、肉に匹敵するほどタンパク質が豊富です。そのため、別名『畑の肉』とも呼ばれています。大豆のタンパク質は
0
カバー画像

占い ♡ 2月3日 本日 節分 2024

いつもご覧頂きありがとうございます。 本日は『節分』です。 明日から新しい気の流れがやってきます。 皆さん、頑張ってこられ 本当にお疲れ様です・・♡ お気持ち整えながら 進んでまいりましょう。 1日1日はとても大切。 自然界の色々な出来事のように 私達も変化しています。 経験も糧に。 一歩一歩、自分の ストーリーを作っていきましょう。 運勢の他、恋愛、お仕事、金運など 鑑定しています。 チャンスに繋いで いかれて下さいね・・♡ 本日も皆さんのお幸せを祈っています♡ 数秘術×九星気学×四柱推命 スピリチュアル
0
カバー画像

今日は節分【季節の中で健康を考える(エッセー)】

立春の前の日。 つまり、季節の変わり目は邪気が入りやすい。つまり、病気になりやすい。だから病気=疫鬼=鬼に豆をぶつけて追い払うことで無病息災を祈ります。 この豆をまいて鬼をはらう、「鬼は〜外」の豆まき習慣は、「追儺(ついな)」という陰陽師の儀式がもと、と先日放送されたNHK歴史探偵「陰陽師」で言っていました。 続日本紀(平安初期)にも書かれている古くからの慣習です。 他にも「ひいらぎいわし」(=柊のえだにイワシの頭をさしたもの)を飾る風習があります。これは、触ると尖った葉先が痛い柊と匂いのきつい(臭い)イワシの頭の組み合わせで鬼が近づくのを防ぐという意味です。一種の魔除けですね。 飾るのはイワシの頭だけなので身をツミレにしたりして食べる行事食もよく見られます。 季節の変わり目も無事乗り越えて健康でありたい。昔からの人々の願いは変わりません。 この一年が健康でありますように。 #節分 #健康 #豆まき #鬼 #ナチュラルレメディー #エディブルフラワー #漢方薬剤師 #無農薬 #薬膳料理 #上級心理カウンセラー #アロマ検定1級 #輝く60代  #アンチエイジング #グリーンセイバー  #ハーブ #シフォンケーキ
0
カバー画像

「家族と共に過ごす節分の幸せな瞬間」

節分(せつぶん)の日は、日本の伝統的な行事で、春を迎える前の季節の節目を祝うものです。通常、2月3日に行われますが、時折太陽暦に基づく暦の都合で前後することもあります。節分の日には、豆まき(まめまき)と呼ばれる儀式が行われることが一般的です。 節分の意味は、季節の変わり目である冬から春への移り変わりを祝うことにあります。また、邪気を払い、厄を追い出し、幸運を招くと信じられています。節分は、特に家庭や寺院、学校などで親しまれ、子供たちが楽しみながら参加することが一般的です。 節分の由来にはいくつかの説がありますが、代表的なものの一つは、「恵方巻き」が関連しています。恵方巻きは、節分の日に特定の方角を向いて食べる寿司の巻き物で、その方角は毎年変わります。方角を向いて食べることで、厄を遠ざけ、幸運を呼び込むとされています。 また、節分には豆まきも欠かせない行事です。家族や友人が力強く「鬼は外、福は内」と叫びながら、豆をまくことで邪気を払い、幸運を招くとされています。美沙:ユリちゃん、今度の節分の日、どうするつもり? ユリ:あー、やっぱり恵方巻き食べて、豆まきやるつもりだよ!去年は楽しかったもん。 美沙:そうだよね!でも、今年はどの方角に向かって食べるんだろう? ユリ:うーん、そうだね。去年は北北東だったから、今年は…南南西かな?ちょっと調べてみなきゃ。 美沙:笑、確かに。でも、その前に準備しないと、恵方巻きの時に方角向くのに忙しくなっちゃうよね。 ユリ:そうだね、じゃあ前もって方角チェックしとこう。それにしても、あの「鬼は外、福は内」って叫ぶ瞬間が楽しみ! 美沙:本当!あれってなんで
0
カバー画像

節分にこそ開運!? 韓国との違いと節分開運方

今日は、2月3日の節分についてお話したいと思います。節分は、冬の終わりと春の始まりを告げる日本の伝統行事です。豆まきや恵方巻きなど、さまざまな風習がありますが、実は韓国にも節分に似た行事があります。韓国の節分:立春韓国では、節分は「立春」と呼ばれ、旧正月を迎える前の重要な行事です。立春には、一年の厄を払い、幸運を呼び込むためにさまざまな風習があります。豆まき韓国でも、豆まきをして厄払いをします。ただし、日本の豆まきとは異なり、炒った大豆ではなく、黒豆や麦などの穀物をまきます。餅つき立春には、餅つきをして、家族や親戚と餅を食べる習慣があります。餅は、一年の無病息災を願う縁起物とされています。その他立春には、厄払いのために、神社にお参りしたり、伝統的な遊びをしたりする習慣もあります。節分で開運する方法節分は、一年の厄を払い、幸運を呼び込むための絶好の機会です。以下に、節分で開運する方法をご紹介します。豆まき豆まきをして、一年の厄を払いましょう。豆をまくときは、「鬼は外、福は内」と唱えながら、家の外に向かって豆をまきま しょう。恵方巻き恵方巻きを食べて、幸運を呼び込みましょう。恵方巻きは、その年の恵方に向かって、無言で丸かぶりするのが正しい食べ方です。その他節分には、神社にお参りしたり、伝統的な遊びをしたりするのもおすすめです。また、新しいことを始めたり、目標を立てたりするのも良いでしょう。まとめ節分は、一年の厄を払い、幸運を呼び込むための大切な行事です。日本と韓国では、節分の風習は少し異なりますが、いずれも一年の無病息災を願う気持ちは同じです。ぜひ、節分に開運方法を実践して、良い一
0
カバー画像

節分から立春へ

先日2月3日は節分の日、4日は立春ということで、いかがお過ごしだったでしょうか?我が家はマンションなのでエアー豆まきをして、子供の頃からの風習で、昔ながらの恵方巻を南南東やや南寄りを向いて無言でいただきました。イワシ料理も忘れずに。エアー豆まきだけではつまらないので、我が家の猫に鬼のお面を被って鬼役を演じてもらおうとしたら、先代猫(写真向かって左)はいつもおとなしく被ってくれたのに、現役猫(向かって右)は抵抗するわお面のサイズが顔に合わないわで(^^;)難航。…なんて、動物虐待を疑われそうな(^^;)節分でした。こうして少しずつ春に近づいて行くのでしょう。行事はわかりやすい目安になりますね。来月はひな祭りが控えていて楽しみです。春を迎えるプロセスとして、早春の花を代表するヒヤシンスの球根を窓辺に飾っています。だんだん花開いてきました。ヒヤシンスの瑞々しくも濃厚な香りが好きです。そんな節目になる節分~立春、ある映画を観ました。『すべてうまくいきますように』監督:フランソワ・オゾン、主演:ソフィー・マルソーのフランス映画です。人生を楽しんで来た85歳の父親が脳卒中で倒れ、身体の自由がきかなくなってしまい、受け入れられない彼は安楽死を望むようになります。託された長女のエマニュエル(ソフィー・マルソー)は父親の気が変わることを祈りながら、合法的に安楽死を支援するスイスの団体に連絡を取ります。スイスで安楽死…というと、ゴダールのことが記憶に新しいけれど、お金さえ出せば死に方が選べる時代になってきたのですね。日本はまだまだですが。今まで後先考えない人生を送って来ましたが、さすがにお金の大切
0
カバー画像

初めまして【すいれん】と申します。 

本日は2月3日で節分でしたね。「鬼を追い払って新年を迎える立春の前日の行事」でもありますね。私の住む北海道では、豆は大豆ではなくて落花生、個別包装のお豆やチョコレート、マシュマロも鬼にぶつけたりします。北海道の文化はまだまだ浅くお赤飯には、甘納豆。働く港町や労働者が多く簡単に食べれて腹持ちが良いお餅や大福なんかが喜ばれていました。本州から北海道に移住したご先祖様は極寒の寒さに耐え、頑張ってくれたお陰で今の北海道があると強く感じているし、感謝しかありませんね。なので今日は恵方巻をゆっくり食べ終えてから手を合わせてご先祖さまに感謝させて頂きました。明日は立春です!日に日に陽が長くなるだけでも心が嬉しく思います。
0
カバー画像

行事食

今日は金曜日。一週間の終わりを迎えて気持ち的にリラックスしている方も多いのではないでしょうか。みなさんも一週間お疲れ様でした(๑>◡<๑)そして今日は節分でしたね。私は、こういった伝統行事に興味があります。その日に食べる行事食も大好きです。私の夫は逆にこういったしきたりみたいなのは好きじゃなく、食べたい時に食べたいものを食べた方がいいじゃん!って考えの人。その気持ちもわかります。その食べ物に関係する業者が商売繁盛のために流行らせた行事食やお菓子もあるのも事実なので。でも、私はやっぱり意味のある古来の伝統は大事にするべきなのになって思います。邪気を払って、無病息災を願う節分。豆の芽が出ると悪いことが起こると言うことから「豆を炒る」=「鬼の目を射る」変化したとも。我が家の今年の節分メニュー。といっても毎年恒例ですが( ´∀`)年に一回だけしか使用しない方位磁石も使いました。鬼が嫌うとされているイワシの焼いた匂い。大晦日同様、「細く長く」の意味合いのそば。体に溜まった悪いものをおろしてくれるこんにゃく。福を招く福茶。今年はおやつに厄除けの小豆を使ったぜんざいも食べました。こんな風に何かしらの意味のある行事食。1年経つと忘れてしまうこともありますが、何気ない日常がまた来年も訪れますように💖
0
カバー画像

覚醒の道 ~節分の大きな過ち~

==ついに、本当のあなたを思い出す時期が来ました!== ~神人霊媒日記より~ 大日月神示の続編となります 本当に不思議ですが、続編からは、今世生まれる前に自身の魂が約束してきことを、思い出すタイミングがきた方しかキャッチできないメッセージとなっています この世の真(まこと)の仕組みを学び、今こそ本氣で生きることを謳歌したい方は、ぜひ動画でメッセージを受け取ってくださいね☺️ 神示とは、聴き続けることによって、混沌としたこの世の生き抜き方、真(まこと)の見極め方がわかるようになり、これから起こることが視えるようになってくる、大元の元の祖からの啓示です =ご縁ある御魂様へ= この動画は、できればイヤフォンなどで聞かずに、スピーカーにしてラジオ感覚でいいので”聴いて”みてくださいね これは、あなた自身はもちろん、あなたの周囲にいらっしゃる守護霊様やご先祖様、霊人様たちに、そしてあなたの御魂様にも聴いていただきたいからです 仮に、最初はわからない神示であっても、何度も何度も繰り返し聴いてみてく ださいね 神示に氣付いた霊人様方が、あなたを真(まこと)に導いてくださることでしょう そして、聴く度に異なる氣付きがあり、最幸の喜びに涙することとなるでしょう (^▽^) **神示をより深く理解したい方や、これからの本物の生き抜き方を学びたい方、また、最新動画を見逃したくない方は、チャンネル登録よろしくね^^ (動画左上に私のアイコンが出てきます。それをポチっと押してみてね^^) ♡弥栄弥栄♡
0
カバー画像

【栄養士のつぶやき】節分の由来、知ってる?

「鬼は外、福は内!」今日は節分ですね。皆さんはどんなものを食べますか?仕事帰りや買い物の際に、恵方巻きなどを買って食べる方も多いでしょう。そもそも節分にはどんな意味・由来があるか、気になったので調べてみました!節分は、季節の分かれ目である立春(りっしゅん)の前日の頃を指し、豆をまいて鬼(病気や災害など)を払い、無病息災を願う行事です。節分で行う豆まきは、季節の変わり目に起こりがちな病気や災害を鬼に見立てて、追い払う儀式だそうですよ!節分に食べるものといえば、最近だとコンビニやスーパーなどで、恵方巻きの販売が増えてきましたね。その年の縁起がよい方角をむいて、1本を無言で食べきるのは、私もついついやってしまいますが、なぜだかご存じですか?一説には、「よいご縁が切れないように」という意味が込められているそうですよ。すでに節分で浸透しつつある風習ですが、意外と由来や意味までは知らないということも多いですよね。ゲン担ぎや家族みんなで「今日は『節分』っていう日なんだよ~」というきっかけから、季節の行事を楽しむ機会にもなればと思います。------------------------------------------------------------追伸:節分といえば、豆まきを行うご家庭もあるかもしれませんね。大豆は古くから「悪いものを滅する効果がある」といわれ、縁起がよいとされています。関東や関西の多くでは大豆をまく風習がありますが、北海道や東北・信越、落花生の産地(南九州)では落花生を巻くこともあるそうですよ!最後に、節分の日に食べると縁起のよい食べ物をご紹介して終わりますね!今夜の
0
カバー画像

節分のトリプル「まめ」

本日はお二人の産土神社鑑定がありました。 この先も神様のご加護がありますようにお祈りしております。 節分は年に4回ある 今日は節分ですね。 節分と言うと、豆まきをする2月3日をイメージするかもしれませんが、実は節分は年に4回あるのです。 季節の変わり目を表す「立春」「立夏」「立秋」「立冬」、それぞれの前日が節分なのです。 節分は、文字通り「季節を分ける」という意味となります。 2月の節分は旧暦の大晦日 節分は年に4回あるのに、なぜ2月の節分だけ行事として定着しているのでしょうか?それは、旧暦では立春が一年の始まりとされており、その前日の節分は大晦日にあたるためです。 大晦日に一年間の邪気を払い、新しい年の無病息災を祈るため、2月の節分が一番重要と考えられていました。 節分に豆をまくわけところで、皆さんのお宅では豆まきされますか?  でも、そもそもどうして豆をまくのか・・・不思議に思ったことないですか? 節分は、一年の無事を祈り、災いを追い払う日です。災いは鬼(魔物)と表され、鬼の目(魔目:まめ)に 豆(まめ)を投げることで その痛さから魔が滅する(魔滅:まめ) と、豆には魔よけの力があると信じられていたようです。 「まめ」と「まめ」と「まめ」のトリプル「まめ」には、節分の豆まきには家族の健康を願う深い思いが込められていて、昔から大切に受け継がれてきた行事なのですね。 節分の豆まきの大豆は、なぜ煎ってあるのかこれは豆まきの後、拾い残した豆から芽が出てくると災いが起こる(出てくる)という風に思われていたため、芽が出ないように大豆を煎って使ったといわれています。 昔の家は土間があった
0
カバー画像

「鬼は内、福も内」のわが家

2月3日 節分の日節分だけでなく、大豆の日でもあるんだそうです。 今日の新聞のスーパーの広告が「恵方巻」ばかり! 重要なのは恵方巻ではないことはわかっているんだけど、かぶりつきやってしまいます。節分は、立春の前の日。 旧暦では、大みそかに当たる日です。 そして、わたしがアドバイザーをしているマヤ暦でも 2月3日は新年です。 邪気払いのための豆まきですが、わが家のかけ声は「鬼は内、福も内」です。 なぜか? いままで、「鬼は外」と教え込まれていたけど、 「鬼も内」というお寺などが残っているそうです。 いろいろなことを知ると、 「鬼は内」がしっくりくるんです。昔話でも、鬼は悪者にされていることが多いんですが、 「鬼嫁」とか「我鬼(ガキ)=こども)」とか 結婚式に着る白無垢には「角隠し」と呼ばれるものがあるし、 人間=鬼なんだと思ったんです。 「鬼も福もわたしのなかにあるもの」 追い払ったりしてはいけない。 言霊を大切にしているわたしとしては、 「外」っていったら、幸運が逃げてしまう気がしています。 こぶとりじいさんでは、鬼と楽しめばいいことも起こるし、 日本人の精神性の高さの一つは、誰でもみんなウエルカムなところだと 思うんです。 今までの常識を疑ってみることも大事なんじゃないかなって思いました。今日は大豆の日ということもあって、 昨年作った手作り味噌を開けて食べました。 はじめただったけど、めっちゃおいしい!
0
カバー画像

占い ♡2月3日 節分 その2

いつも、ご覧頂きありがとうございます♡ 本日は『節分』です♡ 冬至から立春の約1ヵ月は旧年の運気と新年の運気がゆっくりと切り替わる時です。節分は、1年のうちでも大きな切り替わり。ここで、しっかり切り替えをしておくことはとても大切。新たな運気が入ってきますからね♡ 豆をまくというのは、不要なエネルギーを取り払うということ。新しい運気を取り入れ、頑張って いきましょう♡ 日々、出来る事と運の積み重ね。 そして運を知り、運も味方に。本日はお気持ちを整え次のステージへいく特別な日。運勢、恋愛、お仕事、金運など 鑑定しています。 チャンスに繋げていかれてくださいね♡ 本日も皆さんのお幸せを祈っています・・・♡ 数秘術×九星気学×四柱推命 スピリチュアル
0
カバー画像

節分ですね!

今日は、節分。朝から「イワシ」をいそいそを買いに行き、豆はお寺で頂いてきましたので、準備万端です(笑)節分にはいろんな風習もありますが、娘がいた頃は「恵方巻」を黙々とそ歳の方角を向いて食べていました。何にせよ、「節分」は意識してきたように思います。この風習は日本には古くからあり、「鬼は外、福は内」わかりやすく、そのままの意味ではないでしょうか!また明日は個人的に楽しみにしているオンサロ「キング椎原」こと椎原勇氏、日本一の霊能者!そしてつい先日、天皇家から「ヤタガラス」の称号をいただき、国家安泰へのお仕事もされるようで、これから尚、ご活躍される方かと思います。嬉しいです!また、シェア出来たらと思います!霊能者は偽物も本物も混在している世界。必要のない方には関係ないですが、多くの企業に霊能者や風水師は存在しているのは事実かと思います。目に見えないエネルギーや流れを感じ、現実に生かす人たちですね。現実の結果として出てこないなら必要とされません。それぞれご縁のある方と、それぞれ応援し合って良い流れに乗れるようにと思っています。私自身も今のお役目を精一杯こなしながら、「楽しい旅だった!」とあの世へ帰りたいと思います。今日は、隠気は外に出して、陽気と取り込み、充実した一年でありますように意識されてみると良いかと思います!
0
カバー画像

今日は節分。鬼は外に出しません。

こんにちは。ゆせくまです。今日は節分の日ですね。お店には豆はもちろん、恵方巻なども出ていますね。豆をまくことをしない方もいらっしゃるとは思いますが、まくときに、どんな掛け声してますか?「鬼は〜外〜!福は〜内〜!」が一般的ですね。私のところの習慣は、「福は〜内〜!」なのです。鬼は、角(つの)が取れた優しい鬼になっていて、鬼の本来の姿になっていて、悪いものではなく、福のひとつに捉えられています。なので、鬼を外に出しちゃうことはしません。また、鬼を外に出しちゃったあと、その鬼はどうなっちゃうのでしょうか?迷ってしまって、つのが出てきて、あたりにも自分のところにも悪さをしちゃうかもしれませんね。なので、うちにいる鬼はいつも優しく、あたりも平和でいることを願っている、鬼は別にいるのではなく、私達の中にいる、自身の心そのものと捉えます。それを思い出すために、日頃のすごしかたを見直せる、そんな機会でもあるかなと思います。すてきな節目の一日をおすごしくださいね。それではまた。
0
カバー画像

lazuの考える鬼とは?

みなさん、こんにちは!lazuです!(≧▽≦)実は、私…小さい事、節分が苦手でした!なぜかって?鬼が来るから!です!鬼がね、、、苦手だったんですw年長さんになっても、ガチギャン泣きしてました(*´艸`*)鬼のお面見ただけで表情が固まる子www可愛いでしょ?←そんな今日!朝!時間の無い中!息子(小3)と「鬼とは?」について話してましたw息子は、「すっごく昔!江戸時代とかに、外国の人が日本に来て、病気になって、顔が赤くなったのを見て、鬼って言った!」と、いうとりました!なるほど~と小学生にもなると、予想がリアリティを増してきますね!そんな中、母親のlazuが言った事と言えば「山にさ、山賊とか居ってさ!その山賊が温泉に入ってよ?したら、温泉…熱いじゃん?体赤くなるじゃん?それじゃない?」でしたwwwなにが、「それじゃない?」だよwwwちなみに、この後なんですよww息子が「僕はこう思う!」って言うたのw母の威厳が…(´º∀º`)まっ!いっか!!諸説ありますが、みなさんが考える「鬼」ってなんですか?DMにてお便り待ってま~す💕https://coconala.com/users/2756024/*:゚+。.☆.+**:゚+。.☆.+**:゚+。.☆.+*アチューンメントで、あなたの江戸時代の姿が自分で見れちゃうかも!?(*´艸`*)※鑑定ではありません。14日までの限定ワンコイン!恋愛❤️アドバイス!*:゚+。.☆.+**:゚+。.☆.+**:゚+。.☆.+*素敵な週末となりますように(*´艸`*)✨
0
カバー画像

2月ですね

いつもありがとうございます(^▽^)/ MAKO(マコ)です。 【あなたの心を癒します♡支えます♡】 【占い💛心理カウンセラー】今日は2/3金曜日 節分ですね。豆まきされますでしょうか?私の家では落花生をまきますね。皆様のところは大豆(炒り豆)でしょうか?歳の分だけ一つ多く食べると良いそうですね。食べるのであれば、大豆の方が宜しいでしょうかね?皆さんはどの様にお過ごしになられますでしょうか。宜しかったらお聞かせくださいね(✿◡‿◡)⇩メッセージはこちらからhttps://coconala.com/users/2897883また、明日の4日は立春ですね。だんだん寒さが和らいでくると言われておりますが、ここ東北や雪深い地域では、まだ春遠しかなぁ。『厳しい冬を超えると、暖かな春がきます』厳しい冬を乗り越えるからこそ暖かい春が来るでしょうね。そんな日が来る事を楽しみにしながら、日々の弱い自分に打ち勝っていきたいですね。時には落ち込んだり、休んだりしながらでもいつも前進していきたいです。皆様に沢山の福がおとずれますように*(੭*ˊᵕˋ)੭*ଘMAKO(マコ)より
0
カバー画像

季節の節目&恋するあなたを応援し隊❤

今日は節分ですね♥(ӦvӦ。)!皆さんの地域ではどのように節分を過ごすでしょうか✨豆まきはどうやる?その時の掛け声は?いわしの頭と柊を玄関に飾ります?地域によって色んな違いがありますよね(´º∀º`)鬼は外!という掛け声はしない所もあるとか✨皆さんの所はどうでしょうか?ぜひ教えて下さいね✨こちら⇩からDMをば!地域自慢してください(`・ω・´)b!https://coconala.com/users/888405/さて、節分とは?季節の節目であり、立春の前の日。立春は二十四節気においては一年の始まりとされます✨つまりはその前日である節分は、大みそかみたいな事になります(*'▽')古い年から新しい年へと移行する節目✨邪念やマイナスエネルギー、厄(=鬼)を追い出すのが節分なんですね🎵古いエネルギーに繋ぎとめようとする鬼が出回り、新しいエネルギーへ向かうのを引き留めようとします💦なので、節分の日は心を静かに過ごすのがおすすめですよ♡と、書いている私ですが・・・三歳児にかき乱されまくりなんですけどね(´º∀º`)ww皆さんは!心穏やかに!そしてウキウキワクワクなバレンタインを迎えましょう❤【バレンタイン限定❤恋するあなたを応援し隊!】引き続きキャンペーンやってます✨恋の悩みならお任せあれ❤応援し隊って言ってるけど、メンバー私一人ですwそれでも百人力~❤あ!でも引き続きメンバー募集中です!応援したい方はメッセージをぜひください(((o(*゚▽゚*)o)))!!
0
カバー画像

令和5年2月3日(金)先勝☆今日も笑顔で☆

今朝の浜名湖@村櫛町ベースの お天気は”曇り”気温4℃(AM8:00) 節分ですねぇ〜今年は、移住を記念して(笑)車で数分の舘山寺温泉通りのお寿司屋さんに”恵方巻き”を予約済み、浜名湖の幸をいただく予定です☆彡今日も”笑顔”で参ります☆彡毎日がお誕生日☆彡 2月3日生まれのみなさま、 お誕生日おめでとうございます☆ 今日もみなさんにとって 良い一日でありますように そして、 世界から"戦争"がなくなりますように! ストップ戦争 笑顔セラピーお届けします☆彡 ~~~~~~~~~~~~~~ 信じる 決める 実行する 笑顔教室の 合い言葉です *出典:笑顔セラピー ~~~~~~~~~~~~~~
0
カバー画像

2月3日💖朝のご挨拶🍀「節分👹」の巻✍️

このブログを見てくれてるあなたへ。おはよ🍀いつきです👋 イベントの日は楽🤤✨何故なら、そのことがメインだからwww●節分とは節分とは本来、季節の節目である「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前日のこと。漢字の通り「季節の分かれ目」「季節の変わり目」のことを指します。その中でも旧暦の1年の始まりである春の節分(立春の前日)が重要視され、だんだんと節分=春の節分という認識が広まっていったのだとか。現代では、豆まきや柊鰯(ひいらぎいわし)で邪気を追い払ったり、恵方巻きや節分そばを食べて福を呼び込む伝統行事として浸透しています。だそうな🙄✨ちなみに、必ず2月3日ではないんだってさ😗2021年から4年に1度、節分の日が2月2日になるらしい🤔💦へぇ👋👋👋👋👋👋👋👋👋👋👋柊鰯は魔除け(wikiちゃん引用)柊鰯(ひいらぎいわし)は、節分に魔除けとして使われる、柊の小枝と焼いた鰯の頭、あるいはそれを門口に挿したもの。西日本では、やいかがし(焼嗅)、やっかがし、やいくさし、やきさし、ともいう。コレなんなん?と思うけど、『魔除け』なら…まぁ。何にせよ、こういうイベントを楽しむ心の余裕が欲しいですな😌✨ちなみに、今年の恵方は「南南東🍣節分終わったから画像ケシケシ👹…ということで、今日も一日、一緒に歩みましょう♪行ってらっしゃいorお帰りなさい👋👋👋少しでも興味を持っていただけたなら嬉しい。あなたからのご連絡はいつでもお待ちしております🍀ブログ、♡お気に入りされると🐷は喜びますぞ😆✨ぽちっと🖕な🎶◎最新のブログを見逃した方は、コチラ👇◎お酒でも飲みながら、まったりゆっくりのお話🍻🥂🍶◎誰にも言えない苦しい
0
カバー画像

行事は良いチャンスです!!

明日は節分。こういう行事の時は子どもたちに自ら考え行動する力をつけてもらう良いチャンスです!! それも楽しみながらできますしね^_^ 明日の節分であれば、お子さんに何をするかを考えてもらい、主となって動いてもらう。親御さんはお子さんから依頼があればお手伝い等してあげてくださいね。 ・節分とはどんな行事なのか・どんなことをするのか(食べ物や飾るものなど)・我が家の今年の節分はどうするか・準備するものを考える・必要なものを揃える・節分の準備・我が家の節分(上記は一例です) こんな風にしてご家族で楽しみ、結果として自ら考え行動する力がつけられるなんて最高ですよね!! 節分だけでなく、ひなまつり・こどもの日・七夕・お盆など日本には様々な行事がありますのでぜひご活用くださいね。 それでは今日もあたたかくしておやすみくださいませ。
0
カバー画像

一足お先に恵方巻いただきました~🙏✨

前回お話していた恵方巻作り、我が家は昨日「食」だけやりました(笑)見よう見まねの自己流ですが、愛情込めて挑戦してみました~🥰作り慣れていらっしゃる方が写真を見たら、格闘したのもバレちゃいそうですが...😅やっぱり、巻くときにコツがいるようですが...一つのものを巻くときは中身が出ないようにの1点に集中し、取り合えず巻いちゃえ!って感じで、OK~👍なんとかなりました~😆でもね、それぞれがバラバラの太さになっちゃいましたね~(笑)手で作業される職人さんは、やっぱり凄いなぁ~としみじみ思いました。2種類作ったのですが、1つはオーソドックスな太巻きともう1つは、大葉入り豚キムチ巻きです~♪物価高騰が止まらないので、なるべく出費お抑えて楽しみたいですよね~✨お子さんと一緒に作るのもオススメです!(楽しそうで羨ましい~😍)酢飯を作ったら手作り具材は卵焼きと豚キムチのみ、あとは巻くだけなので安全です~🤗💕今回作った恵方巻の材料(用意するもの)を載せておきますね。簡単で美味しいので是非どうぞ~✨★2種類共通の材料・海苔 ・マヨネーズ・酢飯の素(すしのこ等)または、米酢、砂糖、塩で調整でもOKです。 ★オーソドックス太巻き(具材)・卵焼き(だしを入れ作ったら、冷蔵庫で冷やしておく) ・きゅうり ・味付けかんぴょう ・カニかま ・桜でんぶ★豚キムチ巻き(具材)・豚キムチ(薄切り豚肉、大葉、ゴマ、ごま油、一人鍋用の濃縮キムチ)・レタス(水分は、拭いておく)                  素材:いらすとや・OKUMONO+F                                     
0
カバー画像

ひめちゃんブログ#99 出ました!ひめこのさぼりブログ🤣

さぼってるわけじゃないんですけどね・・・😅皆様のためにひめこさんがためになる情報をお届けする努力の結果と言う事で・・・💧明日は2月3日「節分」です!鬼の日!(笑)トリビアーーーーーーーーーーー🤣へーーーーーーーーーーーーな話😁なんか最近トリビアが楽しいです😅ちなみに節分ってホントは年4回らしいです季節を分けるというので春夏秋冬の4回で2月節分は「春の分」なぜかというと、旧暦の頃は立春の頃に正月の行事が行われていたので、立春前日の節分は新年を迎えるための年越しの特別な日とされていました。季節の変わり目に体調を崩す方は昔から多かったようです!気をつけましょうね!✅どうして豆をまくか?これは、元々中国から伝わったものと言われています。豆が使われる理由は、陰陽五行説に当てはめると、豆や鬼、疫病は「金」にあたり、「金」は「火」に弱いので、火で炒った豆は病や鬼に勝つと考えられたため。「魔の目(魔目=まめ)」に豆を投げつけて「魔を滅する(魔滅=まめ)」に通じ、無病息災を祈る意味として豆を投げるようになったとか。ちょいお待ちくださいね・・・だんだんへーーーーーに近づいていますから・・・🤣✅正しい豆まきのやり方とは?まくのは「炒った大豆」まく時間は「夜」・・鬼さんは夜行性ですまく人は「一家の主」・・年男や年女がまく風習も一部あり豆をまく時は窓や玄関を開けた状態で「鬼は外」と口に出しながら外に向かい豆を投げます。 次に鬼が入ってこないよう急いで窓や玄関を閉めてから「福は内」と言って部屋の中に豆をまきます。 へーーーーーーーーーですよね😁これ!へーーーーーーーーーー🤣✅ワタナベさんは豆まきをしな
0
カバー画像

無邪気さ満点(*´︶`*)♡

今日は全然スピリチュアル関係ない雑談ですw皆さんは節分、どんな風に豆まきします?地域によって違いがありますよね(ㅅ •͈ᴗ•͈)うちは…『鬼は〜外〜〜、福は〜内〜〜!』って豆を投げつけまくるのですがw皆さんはどうでしょう?掛け声も違う地域もあるのかな(ㅅ •͈ᴗ•͈)?皆さんの地域の節分はこうだよ✨ぜひ⇩こちらから⇩DMで教えて下さいね♥(ӦvӦ。)https://coconala.com/users/888405/さて、我が家の無邪気な子供。幼稚園で鬼を作ってきた!!と報告がありました(笑)鬼を作ったとな!?とよくよく話を聞くと、鬼のお面wそりゃそうか(´º∀º`)wそしてどんなお面か?黒い顔。ツノは水色と紫。いや…配色さ…凄くね!?と内心思いつつ、そうか〜、カッコイイ鬼さん作ってきたんだね(`・ω・´)b!とお話。さて…この鬼さん、持って帰ってくるのかな(´º∀º`)なんか豆まきしたくても、可愛いような、頑張った制作物だから、豆をぶつけ辛いwwwどうしたらいいかアイデアをば!!ぜひ!募集したいと思います(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ꉂꉂ笑アイデアは⇩こちら⇩のDMからお待ちしております♥https://coconala.com/users/888405/今日で1月も終わり。まだ寒い日が続くのでご自愛くださいね✨┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈キャンペーン価格はあと1名様まで!お早めに♥
0
カバー画像

早くも節分が来ま~す(笑)👹

節分どころかバレンタインのチョコレートまで、もう売り出しています💕が、今回は節分の話にしますね~🤭節分といえば、なんと言っても「鬼は~外‼福は~内‼」と「豆まき&歳の数だけ大豆を食べる」がセットになる行事です~🫘もうやらなくなって、何年経つかな~🤔記憶が定かじゃありませんが、子供が小さいうちは毎年やってましたね~遠くの鬼にも聞こえるようにってデカイ声で...(笑)今では楽しい思い出です~😆✨自分の子供の頃は、恵方巻の存在すら無かったのに...😅恵方巻って、普通の太巻きと違ってビックリ価格ですよね~(笑)今年は正月に伊達巻を初めて作ったのですが、そのために巻きすを買ったので、恵方巻も作っちゃおうかな~と考え中です。具を買って酢飯で巻くだけですもんね~😚因みに、手作り伊達巻も好評だったのでイケルかもです~👍うん!食費削減のためだ!やってみよう~😍上手に出来たら、写真UPしますね!こうご期待!!(笑)                       素材:photoAC・illustAC最後までご覧いただき、ありがとうございました。m(_ _)m                     
0
カバー画像

節分のイラスト

節分で使用できるイラストになります。カラー・グレースケールの2パターンを制作いたしました。お面にしたり、カレンダーなどに貼って活用してみてくださいね。(*転用・商用利用はせず、個人でお楽しみください*)   mukaka
0
カバー画像

カフェのてつおやん@カフェ巡り@株式会社スキル西田加津三

てつやです!今日は暖かい日でしたねぇ~昨日の夜はあんなに寒かったのに 寒いとお客さんが早めに帰宅する傾向がありますびっくりマークでイベント事が多いと家でお菓子やケーキを食べることも皆さんしますが、 1月はあんまりお金使わないようにして、やはり今年最初のイベントはバレンタインデーですね それまでって、節分くらいしかない.... あ、成人式もありましたね けどお酒か、やっぱり だからバレンタインデーが待ち遠しい 今年もいろいろな思考を凝らしたケーキやお菓子、もちろん定番の物もありますよ 自分で作る人も増えてきてるので、材料やレシピも公開して、その流れでお店のお菓子やケーキに興味を持ってもらえることもあります 学生時代のバレンタインデーを思い出しますねー 手作りチョコをもらって、恥ずかしいから母親に隠れてチョコを食べて ホワイトデーのお返しを買いに行った 何をあげたらいいのか迷いまくったあの日.... バレンタインデーはまだまだ先のイベントですけど、コンビニで節分の豆がもう売っていたのでビックリしました! 今日は昨日の夜や隙間時間で副業株式会社スキル西田加津三で稼げましたよー 6500円! 僕のモチベーションアップになってます!
0
カバー画像

無痛症?(^^;)

おはようございます。こんにちは。こんばんわ。初めての方、アイトと申します。(※しつこい挨拶で失礼致します。)突然ですが、皆様は恵方巻食べましたか?私は母が作った豚汁と、末弟が作った2種類の恵方巻を食しました。…母から連絡があるまで節分の存在を忘れてました(笑)昨日のブログに「一歩を踏み出す」と書いたのですが…久しぶりにやらかしてしまいました( ̄ー ̄)私は鈍いと言いますか、痛みに強い所がありまして損傷に気付かない事が多いのです。今回は久方ぶりの肩の関節・筋肉の炎症を引き起こしました。原因は、集中力を取り戻す為と新たなサービスに繋げるべく「あみぐるみ」の製作に勤しんでいたのですが…やりすぎました(笑)3~4日前から肩に違和感があったのですが痛みを感じないので無視していました。が、昨日のブログ投稿の後、激痛に襲われまして発熱している事に気付きました(笑)今日はやっと腕が動かせるようになったので自分で決めた「一日1回ブログ投稿」を決行したのですが…只今絶賛発熱中(≧▽≦)担当医から「無痛症じゃない?」と言われ調べてみたら治らないとあったので今まで通り自分で気を付けるしかないかと心掛けてたんですけどね( ̄ー ̄)あまりにもハマり過ぎて引き際を見失ってしまいました(笑)今は只々、安静にします。私のような傾向の方は無理せず気を付けて下さい(^^)ここまでお付き合い頂きありがとうございます。
0
カバー画像

節分の日のお参りレポート👹✨

皆さんこんにちは!あなたの「本当はどうしたい?」の解消のお手伝いをする、カードリーダーの麻寧です😊皆さんは2月3日、節分の日をどのように過ごされましたか?私は少し時間をかけて、お寺にお参りへ出かけました。今回は奈良県桜井市にある「安倍文殊院」へ。表門から入らず(存在を知らなかった)に、東門から入ると迫力のある獏山先生の文字がお出迎えです。安倍倉梯麻呂が創建し名前の通り文殊菩薩をご本尊にされています。1,300年以上も経つ日本最古に属するお寺だそうです😯快慶作の文殊菩薩像は想像していたよりも大きくて大迫力✨そして、カッコいい!誰もいない空間で一人長い時間眺めることができ、良い時間を過ごすことができました(撮影禁止です)。そして境内にある「金閣浮御堂」。周りには魔除けの風鈴が沢山吊るされていて、チリンチリンと気持ちの良い音を奏でていました。中には開運弁財天、遣唐使であった安倍仲麻呂、陰陽師の安倍晴明がお祀りされています。諸説あるようですが、安倍晴明は安倍仲麻呂の子孫であり桜井市が生地という説があるようですね。「七まいり」というものがあります。この浮御堂を七回周り、厄除け、魔除け、方位災難除けを祈願するのだそうです。実は今年引っ越し予定なのですが、今年の方角として少し凶の影響がありそうな方位なので、災難が起きないよう願いながらグルグル7周し、最後に堂内に入って福が得られるよう祈願してきました。帰ってきて驚いてしまったのですが、私、この「安倍文殊院」での目的を果たさず帰ってきてしまいました😅実はこの浮御堂で、2月3日の節分の日に行われる「節分銭ぶつけ厄払い大法要」が目的だったんですよ!
0
カバー画像

人との繋がりで心が温かく…

こんにちは。いつもありがとうございます。峰川 みゆうです。https://coconala.com/users/2475897昨日は節分でしたね。漢字の通り、”季節を分けるという意味”です。と、色々なTV番組で教えてくれていましたね◎皆さん、節分 楽しまれましたでしょうか?? 私は、昨日が節分ということを すっかり忘れて、 せかせかと働いていたのですが…笑 お仕事の途中、恵方巻きをくださった方がいて、その方のおかげで 節分を感じることができました。 感謝です(*´ω`*) 疲れて帰ってきた後、 おうちで恵方巻きを食べながら、 その方の温かさや、思いやりを感じ happyな気持ちでおうち時間を過ごすことができました。人との良い繋がりは、 心を温かくしてくれますね◎ 誰かの温かさを感じると、自分も優しい気持ちになれたりするものですよね。なんだか私の個人的な内容になってしまいましたが、ぽかぽかした気持ちを一緒に感じてくれる方がいらっしゃれば、嬉しいです。まだまだ寒いですので、 暖かくしてお過ごしくださいね。
0
カバー画像

毒母に鬼と罵られて育ちました

ご覧いただきましてありがとうございます。『心のオアシスまどかの部屋』のまどかです。今日は節分ですね。みなさんは、豆まきしましたか?豆まきと言えば、小さなお子さんが鼻の中に入れてしまう場合があり(-_-;)数日後に臭ってから初めて気付く…そんなこともありますので、くれぐれもお気を付けくださいね。さて、本日のタイトルですが、事実です。私が毒母に実際に言われていた言葉です。酒乱の毒母に「鬼!人間じゃない!」と罵られて育った私は今、幸せに生きています。私は約5年前、毒母に決別宣言をしました。今現在、毒親との辛い思いを抱えている方へ。あなた自身の幸せを考えてみませんか?少しづつ気持ちを吐き出すことで、幸せへの一歩を歩んでいただけたら幸せです。心に寄り添ってお話を聴かせていただきます。ポートフォリオの3人の天使と毒親相談をタップしていただくと、私が受けた虐待が軽く記載されています。一部なのですが…トラウマを抱えている方など、もし苦しくなってしまうようでしたらご覧にならないことをお勧めします。もしご興味のある方は、ご覧ください。気分が悪くなってしまったら、すぐにお止めくださいね。最後までお読みくださって、ありがとうございました(*- -)(*_ _)心のオアシスまどかの部屋のまどかでした✿
0
カバー画像

節分でなにもしてないなら、俺と豆まきしようぜ❗️w

恵方巻きふ菓子アルコールは、用意したのに1番肝心な「豆」を買い忘れた蓮です┏●ドウモちなみに今年の恵方巻きの向きは「北北西」らしいです┏●ドウモ今日は「節分でなにもしてないなら、俺と豆まきしようぜ❗️w」について話しましょうwいつもの節分でナニしてないから、豆まきします!ってのじゃないからなwちなみに豆知識だけど節分は「みんなが健康で幸せに過ごせますように」って意味を込めて悪いものを追い出す日。らしいです(´・ω・`)wそんで、「鬼は外、福はうち」って言って豆まきをまくらしい(´・ω・`)w俺はてっきり「鬼は外、服は内」って鬼を素っ裸にして外に追い出す、ちょっと変わったイベントだと思ってた(´・ω・`)wほら男なら一度や二度身包み剥がされて「もう帰ってくんな!」って外に追い出されたことあるだろ?wそおいうプレイをする日なのかと(´・ω・`)w節分でもないのに身包み剥がされて家から追い出された人は・・・寒いけど頑張ってくれwそれはいいとして素っ裸にした鬼に豆投げつけるイベントって「人間って鬼より鬼だわ」って思ってたwでも違ったんだね(´・ω・`)w今日は短いけど終わりwちなみに豆まきサービスは今日で、終わりなw次のイベントは「男なら腕の見せ所のサービス」用意してっからw今年の「ココナラ、バレンタイン王」は俺だから( ・`ω・´)キリッw売れまくったら受賞歴で、2022年ココナラバレンタイン王追加すっからwじゃ、チョコな!ではなくじゃ、またな!
0
カバー画像

今日は節分🎵

  こんにちわ(^^)/  今日は節分ですね~♪節分は4回あるってご存じですか???と!ゆう私が暦の勉強を始めるまで知らなかったんですけどね(苦笑)))・・・季節を分けるのでそりゃそうか💦ですが・・・まだまだ寒さある中ですが、暦の上では「春♪」の始まりです♡         皆様は節分に何をしていますか?          わが家は、お掃除♪豆まき♪   いつからか(笑)みんなで恵方巻(夕飯楽で嬉しい(*´▽`*)!)豆撒き(魔を滅する)で邪気を払った後は、副はうち・・・自分の中の赤鬼さん(怒り)青鬼さん(悲しみ)さよなら♪と年の数食べてます♪これ、年々きつくなりますが・お豆が美味しいお年頃になってきている私は食べきります(笑)!!!)※1年の厄除けを願い、年齢と同じか年齢プラス1個の豆を食べるといいそうです♪      今年の恵方は「北北西やや北」とゆうことです(^^)/             それではまた♪
0
カバー画像

【音声】節分。豆をまいたり食べたり恵方巻作ります

こんにちは。今日は節分ですね。幼いころ、節分には豆を外に向かってまきました。あと、イワシの頭と柊の枝を玄関や裏口に刺していました。鬼めくりという行事もありました。懐かしく思い出しました。今日もご覧いただきましてありがとうございます(*^^*)今日、残りの時間もお健やかにお過ごしください。
0
カバー画像

鬼は外、福は内 今年の方角は北北西✨

皆さんこんにちは!僕は今すぐ誰かと話したい人に向けたサービス介護相談をメインに活動しているじょうえん⭐ヒカルです!今日は2月3日節分ですね!幸運を招く福の神は内へわざわいをもたらす鬼は外へその意味合いから鬼は外、福は内と唱えて豆まきをしますよね!日本の伝統です。もちろん介護施設でもこの伝統を大切にして2月3日は高齢者の方々と豆まきをしたり節分の意味を教えてもらったりしています節分とは介護施設を利用する高齢者の方々は節分の日には口を揃えて「季節を分ける」って意味があると言われます。✅江戸時代以降の日本では春は一年の始まりとされ特に大切にされていたそうです春が始まる前の日つまり冬と春を分ける日だけ節分と呼ぶようになったそうです。暦の上で春が始まる日を立春2月4日ごろを指しています。※暦...時間の流れや年や日付に当てはめたカレンダーみたいなもの昔から続く習慣が現代でも受け継がれて僕達がまた次の世代に語り繋いでいくとても大切なことだと思います。このブログを読まれているあなたにもこの伝統を次の世代に語り継いでほしいと思っています。チームワーク介護施設では季節ごとのイベントを大切にして1ヶ月前ぐらいから会議をしたりチームミーティングを行っています決して一人ではできないことなので必ずチームの連携で動きます!だけど、そのチームワークが築けていないとせっかくのイベントも楽しくないものになってしまいます。サービスを提供している利用者さんの顔の表情を見たら楽しんでいるかそうでないのかが1発でわかってしまいます。チーム間の連携は利用者さんにも凄く影響があるので日頃からチームワークの構築は大切になって
0
カバー画像

今日は節分!断捨離で立春から新たなスタートを♡

節分といえば、無病息災、いろいろな方が発信されていますので詳しくは控えますが、明日の立春からが新年、と言われていますよね。新年を気持ちよく迎える為に、大晦日までにお掃除をされる方も多いと思いますが、この立春に向けても同様にされると、これからに向けてスッキリ過ごしていくことができますよ✨断捨離と言えば、【片付け】のイメージがありますが、手放す、と捉えると、思考、感情など、滞っていたものを手放すとか、燻っていたいものを整理して明確にしていくとか、そうしたこともしていくと、〇これからどうしていきたいのか〇何を目指していきたいのか〇我慢や無理をしていることはないかそんなことに気付くかもしれせん。「でもな」「どうせ」そんな言葉は、前回にお伝えした『ブロック』になります。いくら「引き寄せ引き寄せ~☆彡」と言っていても、心の中で「でも、私にはできないだろうな・・・」なんて、一ミリでも思っていたら、それは大きなブロックとなり、ハイヤーセルフ(高次)、さらには超意識にはつながりません。ここはまた詳しくお伝えしていきますね(^^)どんなに願っても叶わないのは、【自分で自分に許可していないから】インナーチャイルド(潜在意識の声)を癒すためにも、自分の感情、思考を整理するって大切なのです。この機会に、意識のクリーニング(浄化)をして、叶いやすい、引き寄せやすい自分にしていきましょ♡
0
カバー画像

#71 「節分」意味合い

明日は『節分』、簡単に言うと大晦日です、運氣の大晦日。 占いでは運氣は、2月4日から始まり翌年の2月3日までが一年とされています。 太陰太陽暦(旧暦)では、立春に最も近い新月を元日とし、月(太陰)の満ち欠けを基準にした元日(旧正月)と、太陽黄経を基準にした立春は、ともに新年ととらえられていた。 したがって、旧暦12月末日(大晦日)と立春前日の節分は、ともに年越しの日と意識されていたことになる。今も節分を「年越し」「年取り」と呼ぶ地域があるのはこの名残である。一般的には「鬼は外、福は内」と声を出しながら福豆を撒いて、年齢の数だけ豆を食べる厄除けを行う。また、玄関などに邪気除けの柊鰯などを飾る。 これらは、地方や神社などによって異なってくる。古代の暦は、月の満ち欠けの繰返しで成り立つ「太陰暦」。 「太陰」とは空にある月のことである。 明治5年11月、政府より太陰太陽暦から太陽暦に切替える旨の太政官布告が発せられ、同年12月2日の翌日をグレゴリオ暦(今の西暦)に基づき明治6年(1873年)1月1日としたことで、その歴史に太陰太陽暦が幕を閉じた。 #恋愛 #復縁 #婚活 #結婚 #占い #言霊 #潜在意識 #Loop理論 #ズバリ導与 #リモートビューイング #統計学 #ツイキャスわくちゃん #占い師わくちゃん #いろはにポテト #節分 #運氣
0
カバー画像

マヤ暦占星術:新しい風の吹く瞬間 ~紋章・月・節~

2022年、もうすでに一か月が過ぎてしまっていましたね。去る者日々に疎しとはいったものでブログに関しても、書き忘れたりするとあっという間に、書かない時間が過ぎていってしまいます。日々のKINに関しては、今まで以上に注意して学びを得ようと思いその日のKINなどを書き出すようにしています。自分自身の肌感覚として、太陽の紋章やウェイブスペル銀河の音や黒KINの際のエネルギーなど少しずつでも得られたら、診断の際にも説得力のある言葉をクライアントさんにお渡しできると思っています。そんな中で、大きな転機のタイミングの時期です。もちろん、新しい年に変わる、というタイミングもまた大きな転機なのですが、月の動きも重要視するマヤ暦占星術においては、旧暦のお正月であったり節分もまた重要なタイミングになってきます。2022年の節分は2月3日KINで言えば156です。黒KINの日々を抜け、しかも翌日からは赤い地球の13日間が始まります。この近辺では色々と変化のタイミングになっていて非常に高いエネルギーを持っているように感じます。2月1日は新月で、ここからまたスタートしていく流れになっていきます。もう少し前になりますが、1月30日は黒KINで絶対拡張でしたので刻印にはぴったりなタイミングでもありました。繰り返し言っていることなのですがマヤ暦占星術において、実用性の高い点としてこの刻印の概念だと思います。そして、ちょうど1月末から2月の1週目あたりはバタバタとした年始も一段落して、落ち着いて物事を考える時間も生み出せると思います。そして、節分を超えて、新しい時間が流れ始めます。色々と考えたりしても、結局動か
0
カバー画像

2月(如月)ですね

今日から2月…春がだんだんと近づいているのを感じますね。さて、2月は節分があります。「鬼はそとー!!」「副はうちー!」と、私も子供のころは豆まきをやったもんです。そういえば恵方巻もすっかり定着しましたね。恵方巻きと言えば、恵方を向いて食べるのが通例ですよね。今年の恵方は北北西だそうです。ところでいつから恵方巻って食べるようになったんだろうか??調べてみると、恵方巻が定着してきたのは1990年頃からだそうです。関西では昔から恵方の方角にある神社へお参りをする習慣があり、福を呼び込む方向である恵方と結びつけて太巻き寿司を「恵方巻き」と名付けコンビニやスーパーで販売したのが始まりなのだそう。なるほど!ある意味、バレンタインデーに近いものを感じる(違うか笑)今年も無病息災を祈って良い節分を過ごしたいと思います。
0
カバー画像

2月3日は節分 〜鬼に関する豆知識〜

もうすぐ節分です。節分とは『季節』を『分ける』ことを意味している二十四節気の『立春』となる2月4日の前日を指し、炒り大豆を撒く習慣があります。さて、その豆まきには何故鬼が出てくるのでしょう?一番メジャーなのは赤鬼のお面ですが、一応、鬼のお面には赤鬼、青鬼、黄鬼、緑鬼、黒鬼と5色の鬼のお面があります。中でも小さな子供が作るお面は、色とりどりで手作りの風合いがバラエティーに飛んでいて可愛いものですね。その5色の鬼には仏教の仏陀の五蓋(ごがい)という瞑想修行を邪魔する5つの煩悩という意味があり、それらの煩悩を取り払って心を穏やかに過ごしましょうという意味があったのですね。赤鬼は欲望を表す貪欲(とんよく)、青鬼は憎しみや怒りを表す、瞋恚(しんに)、黄鬼は後悔を表す掉挙(じょうこ)、緑鬼は心の活力が衰えやる気を失う惛沈(こんちん)、黒鬼は疑心や愚痴を示す疑(ぎ)を意味しています。そして、鬼のパンツはなぜ虎の模様なのでしょうか?今年は寅年ですが、鬼のパンツは干支に関係なく毎年虎の柄です。鬼の出入りする方角を『鬼門』(きもん)と言いますが、北東の方角を指しているそうです。十二支による方角を調べると北東は『丑』(うし)『寅』(とら)の丁度両方の中央を指しています。牛の角に寅柄のパンツの鬼の由来はそういうところから来ていたのですね!ご家庭や職場で豆まきをされる方もいらっしゃると思いますが、上記雑学が何かのお役に立てれば嬉しいです。今年もたくさんの福が来ますように!
0
カバー画像

残った節分豆でおやつ作り。

我が家では節分豆、後片付けのしやすさ重視で個包装のものを使っています小袋のまま木の升に詰め込んで三兄弟が鬼役の夫に力いっぱい投げておりますパパ頑張れっ木の升はいつもは スマホを置いてスピーカーにしてます節分の日だけ本来の業務に戻りますみんなで歳の数だけ豆を食べ終わっても毎年残りますそのままだとあまり食べてくれないんですが去年雑誌で知って、砂糖衣をつけてみると喜んで食べてくれるようになりました五色豆みたいになりますフライパンに砂糖と、砂糖の半分量ぐらいの水を入れてちょっと煮詰まって泡が大きくなってきたころ豆を投入表面が白く粉ふいたようになるまで木べらなどで混ぜますずっと中火、豆60gで砂糖は大さじ3ほど入れました我が家はキビ砂糖を使ってるのでちょっと沈んだ色になりますがぽりぽりしてて結構いけます年に一度のお楽しみです
0
カバー画像

マ○コ・デラックスにはなれなくても。& 1月の作品紹介

おはようございます。Kamicoです。マ○コさん勝手にタイトルにしてごめんなさい(*  *)笑皆様お久方振りでございます。昨日は節分でしたが、鬼退治しましたかー?  ↓錆兎の息子ちゃん(笑)ただ今私ごとではありますが、去年12月末(ほぼ今年1月)からWEBの勉強しておりまして、最近苦手な人間関係づくりで、気分うえーいーという感じになっております。しかし新しい環境にいくということは、自分が苦手とする方というのは必ずいるもので、前述で述べましたが、昨日は節分!!!ということで、厄払い出来た皆さんもまだな方も、豆撒いて、食べて、災いは取り払って、 楽しくやってきましょ〜eeeeee    うえーい。。。。。ヽ(´▽`)/ …今日は最近の作品作りのご紹介と、スクールに行ってみての日々をちょいと赤裸々までは行きませんが、自分に正直な性格なもので、スクールの回しもんでもなんでもないので、ここはマイペースに書いていこうとオモイまっす^^※スクールの名前はここでは伏せときますが、いずれ分かります^^💡最近学校に行き始めての、Before→Afterはこんな感じでーす↓広告バナー編⭐️▲ビフォー (2020.10月作成)※何だろうグラデも赤ちゃんもまあまあだけど、右端に赤い異物が、、↑(^^)↓●アフター (2021.1月作成)※まだまだクオリティー挙げる余地はありますが、だいぶ成長してきた。お次はこちら。。。▲ビフォー (2020年11月作成)※当時、悪くないと思っていましたが、今見るといろいろ窮屈な感じ?↓●アフター(2021年1月作成)※枠線飛び越えてる箇所除けば(笑)まあまあいい感じにな
0
カバー画像

クリアにむかう

今日は節分。124年ぶりに立春が2月3日になるそうで色んなことが「カチッ」と当てはまる日そういう年になっていくのだそうです。新しい日々が始まる中で今まで辛かったことなどがちょっとずつ良くなっていきます^^3日の朝起きたら深呼吸を何回か繰り返しましょう。ゆっくり鼻呼吸することで気持ちも落ち着きます。自分にとって不必要なものを手放しこれから手に入れるものをしっかりと、つかむことが出来るように身軽になっていくことが大切です。今あるものに感謝したくさんの「ありがとう」を自分自身に向けてみてください^^あたたかなものをしっかりと感じて感謝していきましょう。自分自身を「ありがとう」でたくさんたくさん満たしていこう^^☆追伸:先日の満月。今年最初の満月はしし座の満月でしたね。私にとってかなり強いエネルギーでちょっとしんどかったデス…でも、すごくパワーのある満月。写真でそれをお裾分けデス^^☆2021.2.2 #94
0
カバー画像

今日は節分、明日は立春

節分も立春も大きくエネルギーが動く時ですので人によってはその影響を受ける人もいるかもしれません。影響を受けたらどのように対処したらいいでしょうか?影響の出方によって対処の仕方が変わると思うのですが、怠さやイライラ等の不要なものが外に出ている時は、そのまま出します。客観視するようにして、「今は怠さやイライラを吐き出しているんだなー」と思うようにします。ネガティブなものを浄化している時は、出来るだけ人に合わずに一人で過ごすようにします。浄化を促進する為に、ハーブティー等利尿作用のあるものを取ると良いでしょう。又、ストレッチやマッサージ、ダンスなどをするのも促進します。怠すぎて疲れている時は、そのまま横になって休むのも一つの方法です。エネルギーが暴走してしまった時は、チャクラを調整するヒーリングを第3者に依頼してヒーリングをしてもらうと良いでしょう。普段自己ヒーリングをされている方でもエネルギーが暴走した時は、自己ヒーリングでは間に合わない為、このような時はヒーラーさんに依頼をして調整してもらうのが早いですよ。暴走の原因が外からのエネルギーの影響の場合、そのままワークが無く終わります。暴走の原因が自分の内側にある場合、もしかしたら何か気づかないといけない事があるかもしれません。何か気づかないといけない事がある時は、謙虚にそして素直に受け入れる事が大切です。今日と明日の2日間に影響を直に受ける人、過ぎ去ってから影響を受ける人、全く受けない人、色々な方がいると思いますが、浄化が起こった人はこの機会をチャンスと捉えて、浄化を促進してくださいね!
0
カバー画像

124年ぶりだってさ!

鬼は〜外〜、福は〜内〜どうも、想介です^^2021年の節分の日は2/2です。え!2/3じゃないの?って思った、そこのあなた!僕と一緒です(笑)2021年は124年ぶりに2/2が節分になるそうです。はい、明日ですね。何で、鬼に豆を投げるでしょうか?豆の攻撃力、高そうに見えないですよね。なんでも「豆」は「魔を滅する(マをメっする)」という語呂から、豆を撒いて無病息災を願うのだとか(諸説あり)単なる語呂あわせだけでなく、もしかしたら深い意味があるのかもしれませんね。節分と言えば、もう一つのイベントが「恵方巻き」皆さんの地域では、昔から恵方巻きってありました?どうも、元々は関西圏の風習だったみたいで僕の小さかった頃は、恵方巻きって無かったですね。でも、一時期から全国的に広まって、今や節分と言えば、「恵方巻き」っていう位に当たり前になりましたよね。僕、この広まっていくのを覚えていて、初めのうちはコンビニやスーパーで「関西では、古くから節分にまき寿司を無言で食べると、1年を健康にすごせるという風習があり…」と、かなり丁寧に説明してくれていました。それが翌年には「今年もやってきました恵方巻き」という感じになり、その次の年には「節分と言えば、恵方巻き」と、ずっと昔からやってましたよ。という雰囲気を出すようになっていきました。数年で一気に広がるのだな〜と関心したのを覚えています。今では、恵方巻きだけなく、恵方ロールなども色々な種類が出ていて、とっても楽しいですよね。今年は何を食べようかな〜?美味しい、恵方巻き、恵方ロールがあったらぜひ教えてください♫
0
カバー画像

月のはじめは。

月のはじめは気持ちを入れかえて新しいことを何かはじめてみます空を見上げるのは、燃え尽きているときが多いです無になってるときですね青い色が目に優しいです今日は明日の巻きずしのために巻きすを洗っておく日うちの巻きすはおせちの時の伊達巻と節分の時だけ活躍しますツナマヨいつかの晩御飯の残りのヒレカツと千切りキャベツ大人チームはは冷凍のネギトロ丼のもとなんかを巻き巻きします料理が好きというよりは出費をおさえるためなんですが三兄弟は自分で巻くのが楽しいみたいで自力で巻いてくれたりもします形が悪くても時間かかってもOK!でも見張ってるとあまりの手際の悪さにいらっときたりもするのでできるだけほかの家事しながら待つようにしていますかきたま汁作ったりとかいろんな具が入った市販の太巻きはかじりにくいらしくておうちで細めに巻いて作って節分の雰囲気を楽しみます
0
カバー画像

節分

※非売イラスト
0
カバー画像

イラストメイキング2月3日分

節分用に制作した時のメイキング動画です。なんでこんな長ーいのになったのか、自分でも分かりません🤣中の具は、その日に食べた巻き寿司のつもりです♪背景は悩んだけど、もうめでたい色感じで良いかなぁと思い、今回の感じになりました♪▼やはり、食べ物絵を描いてると楽しいもありますが、食べたくなります😁余談になりますが、鬼の話の日本童話色々ありますが、節分の話で【おに太の帽子】が最も心に残ってます。とても優しい子鬼の切ない物語なんですが、人形劇がとても良かったので、いつかまた見たいですね。ご縁がありましたら、よろしくお願いします✨白獣MUGEN
0
カバー画像

寄り添う占い師のぶつぶつ(17)恵方巻

節分ですね。恵方巻なんですが。毎年この季節になると言いたくなるんですけど、私、ずっと恵方巻って、荒井理恵の漫画「X(ペケ)」の創作だと思っていたんですよね…だって、正直言うと、馬鹿みたいじゃないですか。切ってない丸ごとの太巻きを、無言で、恵方を向いてもぐもぐ食べると福が来るって。家族全員が何も喋らず、一方向を向いてでっかい太巻きを丸齧りする。なんだそりゃ?!でも、新井理恵の漫画のシュールさにはそれがすごくよく合ってたんですよ。まさかそんなこと、あるわけないだろう。面白いこと考えるなあ、さすが新井理恵。と。同世代であの頃ペケを読んでいた方には、お分かりになると思うのですが、いかがでしょう。
0
85 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら