人生の時間の無駄を失くし、生きた時間の使い方に意識を向ける
自分がネガティブな人間だと思うときには周りポジティブな人を集めるようにされると良いでしょう。何かにつけてネガティブに考えてしまいがちな場合、気が付いていないのは起こってもいないことに対して、先へ先へと考えてしまっている可能性が高いです。わざわざネガティブな現象を引き寄せてしまうような考え方をしてしまっていることに気が付いて頂きたいのです。自分が頭で無意識にでも考えていることは、おのずと意識した現象を引き寄せるための種であるとイメージして頂けたらわかりやすいかもしれません。悪い種を撒けばマイナスの現象を引き寄せ、良い種を撒けばプラスの現象を引き寄せる。マイナスかプラスかを考えて見分ける時に何を基準にしたら良いかといいますと、自分が自分の心に正々堂々できるかどうかという点で判断されると良いでしょう。自分がネガティブな場合、自分の周りにポジティブな人がいると同じ考え方になれなくて、最初は落ち込むことも多いかもしれません。またはポジティブに考えられない自分が嫌で嫌で仕方なくなり、もっともっと深くネガティブな思考になってしまう方もいるかもしれません。しかし、それは最初だけです。例えでいうと、今までネガティブに慣れていた人は、ポジティブな考え方をする人の光が眩しくて、その眩しさに目を開けていられないだけです。いきなり明るいところから暗いところに入ると、最初は目が慣れないですよね。それと同じことが言えて、感覚もこれに似ています。最初は慣れないかもしれませんが、しばらくポジティブな方と関わることによって、自分もそのポジティブな考え方に慣れてきます。そうすると、今まではポジティブな考え方が出来な
0