プロモーション・PR動画制作(ライフスタイル)

146 件中 1 - 60 件表示
146 件中 1 - 60

ココナラのメリット

POINT 1
比較してお得
比較してお得

450種類以上のカテゴリーから豊富なサービスを簡単に比較検討できます。細かな提供方法から評価まであらゆる情報を元にお得に利用できます。

POINT 2
オンラインで完結
オンラインで完結

サービス提供はすべてオンライン上で行います。時間や場所を気にせず、テキスト、ビデオチャット、電話、コンテンツと幅広く取引が可能です。

POINT 3
安心・安全
安心・安全

購入・販売の際のお金のやりとりはココナラが仲介するので安全です。365日運営でのサポートも行っております。

プロモーション・PR動画制作(ライフスタイル)の評価・感想

2024-03-25 4:51:47
ミミちやん
by ミミちやん
わたしは youtubeの自己紹介動画の作成をお願いしました。とても 敏速に対応してくださり ヒアリングも何度も丁寧にしていただいたので とても 満足のいくものになりました。途中で 私が体調を崩してしまったのですがその事も気にかけてくださって コミュニケーションもとれましたし 次の動画も ねがいします!
2024-03-15 13:47:33
yukana0728
by yukana0728
以前から弊社は&Y Imageryさんに動画編集の業務をお願いしておりましたが、ココナラでYouTube広告動画制作の新サービスを開始されたと聞いて、早速依頼させてもらいました。 &Y Imageryさんは、長年の映像制作の経験を持つ映像のプロです。 その高い技術力とセンス、そして仕事に対する情熱は長年の経験からくるものであり、他のどのサービスよりも際立っています。 また、このクオリティでこの料金は他では考えられないほどリーズナブルです。 &Y Imageryさんの柔らかな物腰と、顧客の細かな要望にも応えようとする姿勢は、非常に信頼がおけます。 将来的にも、どんな動画制作が必要になっても、弊社は確実に&Y Imageryさんにお願いするつもりです。 YouTube動画広告の制作を検討されている方は、ぜひ&Y Imageryさんをお選びください!
2024-03-09 20:59:46
ミズッキー
by ミズッキー
こちらのイメージのさらに上を行く仕上がりで、大変満足しております。今回卒団する子供たちへのムービーでしたが大人も子供も含め、見る人の心をつかむような感動的なムービーに仕上がりました。納期もタイトな中でしたが、期限内に作成頂き、大変感謝してます。 また機会があれば、是非お願いしたいと思います。
2024-03-09 17:54:48
未羽瑠
by 未羽瑠
とても素敵な映像に仕上げてくださり、本当に感謝しています。 こちらがお任せした部分に良い提案をいただけて、 自分の構想よりも良い作品になるのがとても嬉しいです。 やりとりの面も、終始親切で丁寧にご対応いただき、安心感がありました。 周りに非常に好評なので、イベントで流すのが楽しみです。 またぜひお願いいたします。ありがとうございました!
2024-03-09 17:46:14
奥津 香里
by 奥津 香里
2回目のお願いでしたが、今回も高いクオリティのものを作成いただきました。コミュニケーション力・理解力も高いのでお願いした内容に的確な修正もしてくださいます!動画を作成するときはまたお願いしたいです!今回も本当にありがとうございました!

プロモーション・PR動画の制作ならココナラ

皆さんは伝えたい情報がある時に、どのような方法で伝えますか?

会社で新商品を出す時にはホームページやWebサイト、メルマガ、交通広告といった宣伝方法があります。営業担当者の方に資料で説明してもらう方法もあるでしょう。しかし、伝えたい情報が非常に多い場合には、口頭や資料、Webサイト、メール、限られたスペースの広告等では伝えきれないことも沢山ありますよね。そんな時に便利なのが動画を使った広告や伝達方法です。

たった数分の再生時間で、テキストやWebサイトとは比較にならない程の情報量を伝えられる動画広告。制作してもらいたいけど、「どんなシーンで活用するのが良いの?」「どこに依頼するのが最適?」といった疑問も出てくると思います。動画は様々なシチュエーションで使用され、多くの媒体や目的で用いられますので、制作したい動画に合わせて最適な制作者を選ぶ必要があります。

とはいえ、動画について詳しくないと活用シーンや依頼先も分かりません。そこで今回は、動画制作を依頼することが多いシーンや、どの制作者に依頼を頼むと良いかを解説していきます。動画制作を頼む時に必要な準備や依頼先ごとの特徴も分かりますので、動画制作の依頼を考えている方は参考にしてみて下さい。

<目次>
1:プロモーション・PR動画制作を依頼するシーン
2:プロモーション・PR動画制作はどこに依頼する?
3:ココナラでプロモーション・PR動画制作を依頼するメリット
4:ココナラでプロモーション・PR動画制作を依頼する方法

プロモーション・PR動画制作を依頼するシーン

プロモーション・PR向けの動画制作や映像制作を依頼する場面は非常に多くあります。営業活動や商品紹介、人材採用や研修、施設紹介や解説動画といった様々なシーンで動画は活用されます。そこで、ビジネスの成長を促す動画制作の場面を具体的に紹介していきます。自社の事業活動で動画を活用できるシーンが見つけられますので、ぜひ下記の内容を確認してみて下さい。

シーン1:商品やサービスの紹介動画
まずは自社が販売する商品やサービスの紹介で、動画制作を依頼することがあります。商品やサービスの紹介方法には、営業が口頭で話す・ホームページやLPなどで説明する・資料で説明する方法も存在します。しかし、動画を活用した商品やサービスの説明であれば、下記の様なメリットを得られます。

・口頭では覚えきれない量の説明でも、動画であれば何度でも聞けるため理解されやすい
・商品を実際に利用している様子を伝えられるため購入促進に繋がる
・サービスや商品のイメージを明確に伝えられるため、認識違いが起きにくい

特に近年では、ホームページやSNS、LPサイトなど様々な媒体で販促はできますので、制作した動画を使いまわして商品紹介などをすると効果的でしょう。

シーン2:採用活動時などで活用される動画
動画は採用活動時においても効果的に利用できるためおすすめです。様々なシーンで活用することができますが、主に下記の用途で動画は使われます。

①説明会における企業紹介動画
オンラインでの会社説明の機会が増えたこともあり、現在でも多くの企業が自社の事業内容や活動を紹介する動画を作成しています。当然ながらこちらも、パンフレットや紙の資料だけでは伝えきれないことも説明することができます。また、アニメーション・音楽・エフェクトなども使用して、より相手の印象に残るように自社の魅力や雰囲気を伝えることが可能です。

企業説明会を施設などで行うと多額の費用が掛かり、準備にも時間が掛かってしまいます。さらに会場から遠方の人にとっては、参加が難しいデメリットもあります。しかし、オンラインでの説明会で企業紹介動画を流せば、こうしたデメリットも解消することができるのです。

②社長からのメッセージ動画
新卒採用時における企業説明会などで、社長メッセージを学生に直接伝える際にも動画は活用されています。就職活動を行う学生にとって、入社を希望する会社のトップの考えや方針を知ることは非常に参考になります。したがって、社長のメッセージを事前に動画撮影し、分かりやすく編集してから流すことで学生たちの入社意欲を高めることができます。

求める人物像やどういった活躍をして欲しいかも明確に伝えれば、採用後のミスマッチを減らす効果も期待できます。離職の防止や優秀な人材の確保にも繋がりますので、興味のある方はぜひ撮影して動画を流してみて下さい。

③先輩社員へのインタビュー動画
説明会などで流される先輩社員へのインタビュー動画も良い活用事例となります。こちらも新卒採用時の説明会で流される機会が多くありますが、学生の入社意欲や企業への理解を高める効果があります。特に入社前は、「仕事に対応できるか」「上手く人間関係を築けるか」といった不安を抱える学生が多くいます。そのため、先輩社員の仕事の様子やインタビューなどで会社の様子を伝え、不安を解消してあげると良いでしょう。

こうしたインタビュー動画では、表情や気持ちなどをリアルに伝えられることが大きなメリットです。会社内の楽しい雰囲気や働く社員の人柄、どのような熱意で働いているのかも伝えると、学生も親近感がわき興味を持ってくれるでしょう。

シーン3:タクシーでの広告動画
さらに、最近ではタクシー内で流される「タクシーデジタルサイネージ広告」の動画制作依頼も多くなっています。この方法はタクシーの助手席後ろ部分に設置したディスプレイで、自社の動画広告を流し訴求する方法です。タクシーを利用するのは経済力・購買力のあるビジネスマンや経営者が多いため、訴求効果も高いと注目されています。

特にタクシーの車内では他の情報から切り離された空間ですので、目の前のディスプレイに目がいきやすくなります。そのため、視認率も高く見られる可能性が非常に高い広告となっています。乗客の乗車時間が長ければそれだけ訴求できる内容も増えますので、より自社の商品やサービスのアピールに繋がります。出稿料金は掛かりますが、広告効果は高いため予算があれば検討してみましょう。

シーン4:お客様の声の紹介動画
続いてはお客様の声の紹介で動画制作を依頼するパターンです。サービスや商品の購入を行ったお客様が、実際に利用してみてどのように感じたかを紹介します。こうした第三者であるお客様から、商品やサービスのメリットや良かった点などを紹介してもらえば、自社で紹介するよりも高い説得力・販促効果が期待できます。買おうか迷っている見込み客にとって、購入を後押しする材料となりますので制作してみると良いでしょう。

なお、動画を作成する時には、テロップなども使用して理解しやすくするとより効果的です。また、あまりにも長いと要点が伝わりませんので、事前に企画や撮影時間・内容に関しての決定を行いましょう。その上で、効率よく内容が伝えられるようインタビューを実施し、動画を制作してみて下さい。

シーン5:社員向けのマニュアル動画・研修動画
動画はお客様のために作られるだけでなく、社員の教育や技術スキル向上のためにも制作されます。主な例としては、複雑な工業機械の操作方法を解説するマニュアル動画や、営業社員向けには顧客との商談の仕方を解説する動画もあります。その他、飲食店での調理手順の解説動画、美容院ではシャンプーの方法を説明する動画も制作されています。

これまではマニュアルですと資料、研修では直接対面による説明がメインでした。しかし動画でのマニュアル・研修では、実際に現場での社員の動きや雰囲気を見ながら学習できるため、非常に教育効果が高いメリットがあります。さらに、こちらも研修があるごとに会場や講師を準備する必要がありません。そのため、教育コストの削減や準備時間の節約にもなります。動画を共有ファイルなどに保存しアクセスできるようにすれば、受講者が好きな時間・好きな場所で繰り返し見られますので、その点も大きなメリットでしょう。

シーン6:商品・サービスのレビュー動画
ビジネス以外では、プライベートで購入した商品などを紹介する「商品レビュー動画」の製作依頼も増えてきています。特に人気YouTuberやインフルエンサーが動画などで商品レビューを行うと、非常に多くの反響や販促効果が生れるため注目されています。こちらも様々なシーンで活用されますが、ドライヤー、イヤホン、調理器具といった家電・ガジェット系のレビュー動画が分かりやすい例でしょう。似通って違いが分かりにくい家電やガジェットの特徴が解説されているため、商品購入の際の参考にする方が多くいます。

さらに近年では、旅行情報を紹介する「旅行系YouTuber」、美味しい飲食店や食べ物を紹介する「グルメ系YouTuber」も出てきています。動画では様々な飲食店や宿泊施設、便利グッズや旅行の際の注意点、おすすめスポットなどを紹介しています。こちらも第三者である人物からの評価を聞けるため、お客様の声と同じく高い販促効果が見込めます。企業の中には人気インフルエンサーとタイアップして、自社商品をレビューしてもらうケースも多いため、今後も需要が伸びる動画の活用方法でしょう。

シーン7:ノウハウ系動画
さらに、動画制作が依頼される機会としてノウハウ系の動画作成時があります。インスタグラムなどで言うと、女性利用者が多いことからメイク術やヘアアレンジなどのノウハウ系動画が増えています。美容系のノウハウ動画は、メイクの前後をビフォーアフター形式で見せることで、より違いや効果を実感してもらえるメリットがあります。

その他には、部屋探しをお手伝いするノウハウ系動画も良い事例でしょう。内見時のチェックポイントや一人暮らしで必要な準備、おすすめ物件の紹介や部屋探しのコツを教える動画など様々なものがあります。また、あまり知ることのない葬儀系のノウハウを説明する動画もあります。こちらは葬儀に関するマナーや知識を葬儀会社の社長が自ら解説、視聴者からの質問にも分かりやすく答え人気の動画となっています。こうしたノウハウ系動画はファン獲得や見込み客の獲得に効果的ですので、今後も制作依頼は増えていくでしょう。

プロモーション・PR動画制作はどこに依頼する?

前述したように多くの場面で活用されることが多い動画ですが、制作を頼む場合にはどこに依頼すれば良いのでしょうか?そこで、今度は動画制作や映像制作の依頼先について解説します。依頼先ごとに特徴やメリット・デメリットがありますので、ぜひ下記の内容を参考にして動画制作の依頼を検討してみて下さい。動画制作の依頼先としては、主に以下の3つに分けられます。

依頼先1:動画・映像制作会社
一つ目の依頼先として、動画・映像制作を専門に行う会社が挙げられます。制作会社にも色々な会社がありますが、大手のプロダクションであれば企画、撮影、構成の提案、スケジュール管理等、動画制作で必要なほとんどの作業を任せることができるでしょう。また、ディレクターやカメラマン、構成作家なども自社で抱えている場合が多いため、経験豊富なプロに頼めるメリットがあります。ただし、金額は高くなるため予算がある方向けとなるでしょう。

<メリット>
・大手であれば企画から動画公開までに必要な作業をすべて1社に任せられる。
→複数の会社との連絡やスケジュール調整が必要ないため負担が減る。
・プロの人材が編集や撮影を行うためクオリティの高い動画の制作をしてもらえる。
・グレードの高い撮影機材もあるため、撮影依頼をする場合は良い動画が撮れる。
・広告代理店やイベント会社とのつながりもあるので、プロモーションを幅広く行える。
・セキュリティや情報管理を徹底していることが多いため安心。
・納期を管理するディレクターがいるため、遅れる心配がほとんどない。

<デメリット>
・良い機材を使用しプロも制作に携わることから、コストが掛かり金額も高い。
・少額の案件では動画制作を引き受けてくれない場合もある。
・下請け会社に多く外注する制作会社の場合、変更点があると対応に時間が掛かることがある。
・制作が始まると、細かい要望や変更などには対応してくれないケースもある。
→数多くのスタッフや外注先のスケジュールなどを変更するのが難しいため。

依頼先2:個人の動画制作者(クラウドソーシング以外のフリーランスや個人事業主)
動画制作を頼める依頼先としては、個人事業やフリーランスで活動する動画制作者も挙げられます。個人に頼む場合には、制作会社に頼むよりも大幅に料金を抑えられる点がメリットです。また、特徴として少人数で動画制作を行っているため、細かな要望や変更にも応じてくれる可能性が高くなっています。ただし、対応の良さや動画のクオリティに関しては当たり外れが大きいため、依頼先は慎重に選ぶ必要があるでしょう。

<メリット>
・大手の制作会社と比べると格段にコストが安い。
・細かな要望やスケジュール変更にも対応してくれるケースが多い。
・制作者本人とやり取りできることが多いため、完成イメージの認識違いが起きにくい。
・金額の小さな動画制作案件でも引き受けてくれる。
・ちょっとした編集や素材の撮影のみなど、動画制作の一部だけを依頼することもできる。

<デメリット>
・動画のクオリティや対応に関しては当たり外れが大きいため、慎重に選ぶ必要がある。
・制作者本人の体調不良やトラブルで納期が遅れることもある。
・情報管理やセキュリティ対策が甘いため、情報漏えいのリスクがある。
・フリーランスは廃業のリスクも高いため、継続的な関係を築くのが難しい。
・マーケティングやマネタイズの面ではアドバイスを受けられないこともある。

依頼先3:C to C プラットフォームの動画制作者(ココナラなど)
前述した2つ以外には、ココナラなどのC to Cプラットフォームやクラウドソーシングでの依頼方法もあります。こちらも個人に依頼する場合と同じく、大手の制作会社と比較すると格安で動画制作ができる傾向にあります。また、様々な制作者を簡単に比較・検討できますので、自身の作りたい動画に最適な制作者を見つけやすい点もメリットでしょう。ただし、こちらも制作者の実力には大きく開きがありますので、依頼する際は良い制作者を選ぶ慎重さも必要です。

<メリット>
・フリーランスや個人事業者が多いため、安く動画制作を行ってくれる。
・希望する納期、金額、内容に応じて制作者を選べるため、スムーズに動画制作に取り掛かれる。
・全国の優秀なクリエイターや制作者に依頼することができる。
・絞り込み機能や検索機能もあるため、制作者の比較・検討が行いやすい。
・数多くのクリエイターやデザイナーがいるため、作りたい動画に最適な制作者を見つけやすい。

<デメリット>
・個人に依頼する場合には動画のクオリティや対応に差が出やすい。
・運営が仲介するため、サポート料や紹介料などの手数料が生じる。
・メールや電話などでのやり取りが主体であるため、要望が伝わりにくいこともある。
・企画、構成、撮影、編集などを一括で頼めないため、別々の制作者に依頼する手間がある。

ココナラでプロモーション・PR動画制作を依頼するメリット

動画の活用シーンや種類は非常に豊富で、また制作を頼む際にも様々な依頼先があることが分かりました。では、ココナラで動画制作を依頼するメリットにはどのようなものがあるのでしょうか?主なメリットとして下記の様な点があります。
メリット1:限られた予算でも動画制作が可能!
ココナラには様々な価格の動画編集や制作のサービスが出品されています。したがって、予算が限られていても、そこまで高いクオリティを求めていなければ、低価格で希望する動画を作ってもらえるでしょう。簡単な動画編集などであれば3,000円~5,000円程度で依頼することが可能です。SNSなどでアップするちょっとしたムービーや、簡単な商品PR動画であれば充分でしょう。さらに、ココナラでは公開依頼もできますので、予算や要望を決めて依頼を出せば、金額に応じた動画制作サービスの提案を受けることも可能です。

メリット2:様々なジャンルの動画制作に対応してもらえる!
ココナラには様々なジャンルの動画制作者がいますので、目的に応じて最適な動画制作を行うことが可能です。SNS用の広告動画をはじめ、商品PR動画、採用動画、デジタルサイネージ広告動画、ミュージックビデオ、結婚式ムービーといった多くのジャンルの動画制作を依頼できます。さらにココナラにはアニメーターや漫画家の出品者もいますので、アニメーション動画の製作にも対応しています。BGMや音声付きでの編集も行ってくれますので、気になる方はぜひ検討してみて下さい。

メリット3:動画素材の受取や編集・収益化の相談も可能!
動画を制作したいけど素材がない!といった場合でも安心です。ココナラには写真や動画で使用する素材を提供してくれる出品者も数多くいます。プロのカメラマンやモデルが、より商品の魅力を引き立てる素材を提供しますので、質の高い動画を作りたい場合にはおすすめです。また、動画に関するアドバイスだけ欲しい場合には相談サービスを受けることが可能です。動画の収益化ができるか心配な方には、マネタイズの方法を教えてくれる出品者もいますので相談してみましょう。

<ココナラとは?>
ココナラは、得意な技術やスキル、知識や経験などを売り買いできる、日本最大級のスキルマーケットサイトです。個人の方はもちろん、法人の方も出品や購入をすることができます。

1:比較してお得
デザインやマーケティング、ホームページ制作や占い・恋愛相談、アプリ開発や専門家への相談など、様々なサービスを簡単に購入できます。多くの出品者がいますが、絞り込み機能を使えば簡単に比較検討をすることが可能です。

2:オンラインで完結
オンラインでのサービス提供が基本となっていますので、都合の良い時間や方法で連絡することが可能です。チャットや電話、ビデオ通話などでも取引相手と話すことができます。

3:安心・安全
サービス購入時や販売時の仲介はココナラが行うため、料金が支払われない・サービスが提供されないといった心配はありません。サポートの運営も365日ですので、相談も安心して行うことができます。

<ココナラの購入者ができること>

1:出品サービスの購入
200種類を超えるカテゴリから、自身が必要とされているサービスを探して簡単に購入できます。支払いも各種クレジットカード、キャリア決済、コンビニ決済、電子マネーや銀行振り込みなど、様々な方法で決済することができます。

2:見積り依頼
出品者のプロフィール・販売実績・サービス内容など、多くの情報を参考にしながらサービスを購入することができます。予算や納期、要望に合わせてサービスのカスタマイズを相談することも可能です。

3:提案を募集する
公開依頼の機能もありますので、既存の出品サービスから受けたいものが見つからない場合、仕事の依頼を投稿することで提案を受けられます。

4:記事の閲覧・購入
プロのクリエイター・デザイナー・士業の方々など、各分野のエキスパートが書くブログを閲覧することができます。また、ブログを参考に執筆者のサービス購入を検討できます。

ココナラでプロモーション・PR動画制作を依頼する方法

1:ココナラからサービスや出品者を探す
まずはココナラの検索ボックスやカテゴリの中から、作りたい動画のジャンルやカテゴリなどを選択し、サービスを提供してくれる出品者を探します。カテゴリの中から探すのであれば、「サービスを探す」の中から、「動画・アニメーション・撮影」を選びましょう。そしてその中から制作依頼をしたいジャンルの動画を確認します。結婚式・イベント動画、アニメーション制作、ミュージックビデオ制作、プロモーション・PR動画制作など様々なものがありますので、最も近いものを選択しましょう。検索ボックスから探す場合には、直接キーワードを入れて探します。

なお、動画制作を依頼する場合には、下記の情報や素材を準備しておくと良いでしょう。

・動画で使用する写真素材や動画素材
・動画に入れるテロップやコメント内容
・参考となる映像や動画
・希望する再生時間、解像度、動画ファイル形式など
・動画制作の目的やターゲット
・音源やBGM
・配信媒体(YouTube、ホームページ、店舗前のデジタルサイネージ など)
・納期や予算
・納品方法(データor DVD、BDなど)

その他、制作する動画によっては、下記の様な情報や素材が必要となる場合があります。

・結婚式ムービー:夫婦の名前、挙式日、式場で再生可能な映像比率 など
・ミュージックビデオ:歌詞
・PR、プロモーション:会社ロゴ、構成案のメモ等、ホームページ、プレゼン資料 など

2:サービスを購入する
自分の欲しいサービスを見つけたら、出品者とチャットでメッセージをします。要望や金額などを相談し、合意すれば購入手続きを行います。決済は各種クレジットカードや振り込み、電子マネーも使えます。

3:出品者へ依頼
購入した後はトークルームで連絡を取ります。必要な資料やデータなどを送る場合は、メッセージに添付して出品者に送信することができます。

<コピペOK!依頼文のテンプレ>
動画制作を依頼する場合には、下記のテンプレートを使うとスムーズです。ぜひ、参考にして出品者に依頼をしてみて下さい。

———————
(例)旅行会社のPR動画制作依頼

この度、弊社では新しく〇〇県××市近郊を中心とした
バス旅行ツアーを企画しております。

そこで、この企画をPRするための動画の製作をご依頼したいと思い、
今回メッセージをさせて頂きました。

概要は以下のとおりです。

●動画制作の目的及びターゲット
【目的】
2022年〇月〇日発の弊社のバスツアー「新鮮な魚介やお肉が食べ放題!
〇〇県××市近郊、日帰りバスツアー!」のPR動画制作

【ターゲット】
50~60代の夫婦

●弊社で準備している情報、資料等
・対象となる観光地域の撮影映像(全5カ所)
・簡単な絵コンテと企画書
・弊社のロゴ
・バス外観、バスガイド、運転手の写真素材

※ 音源やBGMについてはまだ決めておりませんので、
動画のイメージに合う音源があれば付けて頂きたいです。

●依頼の詳細
【再生する媒体】弊社ホームページ
【再生時間】5分ほど
【納期】〇月〇日
【予算】50,000円ほどでお願いできればと思います。
【その他】
動画ファイル形式は特に指定ございません。
構成につきましては簡単な絵コンテを準備しておりますので、
詳細を一緒に確認して頂き、アドバイスを頂けると助かります。

よろしくお願い致します。
———————

4:正式な納品を確認する
動画制作が終わりデータの受取も終わりましたら「正式な納品」を送ってもらいます。
制作された動画をチェックし問題なければ「承諾」とし、評価入力へ移ります。
もし不備や修正したい点などがあれば出品者に連絡し、「差し戻し」によって修正を依頼しましょう。

5:評価を入力する
「正式な納品」を承諾した後は、購入したサービスの評価を行います。
5段階評価で評価を行い、コメント入力もして感想も入れておきましょう。
名前の表示をされたくない方は、匿名で評価を行うこともできます。
ココナラでは、上記の様な簡単なステップで動画制作の依頼が可能です。割引が効くクーポンも定期的にもらえますので、ぜひ動画制作の依頼時に使ってみて下さい。

閉じる
カテゴリから探す