絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

61 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

商品を販売すると仕様と価格に限界を感じる

あなたは、お客様が商品を求めていると思っていませんか?当然、この視点になると仕様改善を考えるようになりますが、本来の真意はそこにはありません。そのほとんどは、断り文句によるものです。 その証拠に、世界のアップルを考えてください。 正直、パソコンという商品だけで見れば、使いにくく価格も高い。しかし、お客様はそんなことどうでもいいのです。なぜなら、仕様や価格よりもっとフォーカスしている部分があるからです。それは、 アップル製品を使っているおしゃれな自分だったり、アップルを使うことでデキる自分だと思われたい。ということです。 そんな商品とは関係ない部分に価値を感じているのです。これは、ブランド品も同じです。 商品だけで見れば、ペラペラのビニールにロゴがあるだけのもの。価格が高ければ長持ちするとの自分への言い訳をし、ロゴがない同じ商品を工場が1/10の価格で販売しているにも拘らず関係ありません。このようにお客様は、あなたが考えている部分には価値を感じていないのです。もし、お客様が仕様に対し口にしているとしたら、それは、あなたが誘導しているにすぎません。「もっと、いい商品にするために意見を聞かせてください」と。でもあなたは、これはアップルやブランド品だからできることで、自分たちはそんなことできるはずないと思われたのではないでしょうか?では、あなたがもしアップルの社長さんならどうしますか?使いやすいように仕様改善し、コストを下げ値段の改訂をしませんか?しませんよね。 でも、あなたの商品にはしてしまう。 あれ?おかしくないですか?商品だけ見れば同じです。 でも、あなたがアップルの社長ならしな
0
カバー画像

反応をあげる基本原則

商品を主役にするな見込客にとって、あなたが送ってくるセールスレターやプロモーションは、彼らが考えたいことを考えるのをやめろと割り込んできて、あなたが彼らに考えて欲しいことを考えるように頼むようなものだ。彼らが良い反応をしてくるとはとうてい期待できない。もっとマシな結果が出るアプローチ方法はないものだろうか?もちろんある。あなたではなく彼ら自身を主役にしてメッセージを作り直すことだ。見込客が何を望んでいるかを調べて理解し、それに基づいてキャンペーンを組み立てること。それは時代を超越した知恵だ。『広告の魔術師』ブライアン・カーツ、クレイグ・シンプソン より顧客が主役世間の多くの広告は、商品やサービスが主役になっています。実際、いろんな広告を見るとそうですよね。僕が会社員時代に作っていた広告もそうでした。僕はあるカーディーラーの広告宣伝を担当していました。昔から受け継がれた広告の作り方でクルマが主役の広告です。チラシも、DMも、Webサイトも。だから広告宣伝で売れるといよりも、営業マンがノルマに追われて気合いと根性で販売しているそんな状況でした。広告宣伝の担当者としてそれはそれは悔しかったです。自分が作る広告が役立たずだったからです。あるときから、広告本来の力を発揮するため、顧客を主役としたマーケティングに方向転換したところ、どんどんクルマが売れました。毎年前年越えの実績で6年後には創業以来に最高実績までいきました。それぐらい、広告の主役を顧客にすることが重要だということです。ですが、そういった問題に気づかずに広告の主役を商品にしている企業がたくさんあります。そんな広告に対して、ブラ
0
カバー画像

No55. 美容サロン経営者必見!商材選びの重要性とその裏に潜む落とし穴とは?

こんばんは、viaupdesignです♪今回は美容サロンを経営する際の商材選びについてお伝えしていきます!美容サロンを経営する際、商材選びは重要なポイントの一つです。しかし、多くのオーナーが「人気のタレントが愛用しているから」「流行っているから」といった理由で商材を選んでしまう傾向にあります。しかし、これはプロとしてはまったく妥当な選択ではありません。実際、店販が売れないといった悩みがあるのも、商材選びにこだわっていないことが原因の一つでしょう。 商材選びには、商品化に至るまでの背景や生産者の想い、成分のこだわりなどを理解することが重要です。そして、可能であれば生産者に会いに行くことがベストです。さらに、皮膚理論などの知識を身につけ、自分でこの商品の何がいいのか?他者との差別化を見極める目を持つことも大切です。 販売する商品は、お客様との信頼関係に大きく影響します。流行りのものばかり追いかけるサロンではなく、 自身が信頼できる製品を見極めて お客様に信頼されるサロンを目指しましょう!経営や集客にお悩みの方はサポート業もしておりますのでお気軽にご相談ください。画像編集のご依頼も日々ご相談をいただきありがとうございます☆
0
カバー画像

望んでもでいないものを提供していませんか?

想像してみてください。 飼っている猫が騒いでいるとします。 その理由は、あなたがしばらく旅行へ行って留守をしていたので撫でて欲しいというのです。この時、静かにさせる方法は、2つ。 1.「うるさい!」と怒る 2.撫でてあげる 私の場合、2番のしばらく撫でてあげることで静かになり、寝ることができたのですが、なぜこんな一見ビジネスに関係のない話をしたのか?についてお話ししていきます。実は、あなたはお客様に対して、1番のようなことをしているからなのです。もちろん、さすがに怒ることはないでしょうが。もしかしたら知らず知らずにあなたはお客様が望んでいない商品を強引に押し付けている可能性があります。分かりやすくする為に、少し例をみていきます。 おそらく大半の社長が望むことは、この2つだと思います。・売上アップ ・経費削減 次に、あなたが保険商品を扱っているとします。 あなたの扱う商品は、保険。 解決できることは、経費削減。 ここでやってしまいがちなのは、経費削減という内容で、保険商品を説明し出すことです。「何かおかしい?」 こう思われたのではないでしょうか。 多く人は、望むものの為に自社の商品を説明することをやっています。しかしこれは、相手は望んでいません。先方の望むことは経費削減であって、保険を契約することではないからです。保険を契約し、経費削減になるというのは、結果論でしかありません。ではこの場合どうしたらいいのか? それは、お客様が望むことにフォーカスします。 もう一度、望んでいることを見てみます。 ・売上アップ ・経費削減 この場合、あなたが仮に保険屋さんだとしても、いきなり経費削減
0
カバー画像

切り口次第で勝敗は大きく変わる

ビジネスが軌道に乗らない人が陥る罠を、あなたは何かご存知ですか?商品が他社より劣っているのか? 告知が十分に行えていないのか? もっとサービスを充実した方がいいのか? などなど このように考えてしまうと思いますが。しかし、大概の場合そこに答えはありません。では何が影響を与えるのかというと、それは「切り口」です。こんな話があります。 英語が堪能で「エリート向けにビジネス英語を教える塾」で起業した人がいます。この方が考えたひとつの切り口です。 その結果、まったくお客様が集まらず、倒産寸前。宣伝しても、サービスを変えてもまったく変わらず。そこで切り口をガラリと変えたのです。 その切り口とは、 「外国人向けに日本語を教える塾」に変更。 その結果、大盛況。 ただ、ビジネスはいくら企画段階で考えても分からないことが大半です。だから、実際にスタートさせなければいけないのですが。ただ、正しいやり方で反応が出なければすぐに切り口を変える勇気も必要です。ビジネスは、商品を作って終わりではありません。 お客様に受け入れてもらう必要があります。 だから、100%完成させてスタートするのではなく、50%で見切り発車させ、実際のお客様の反応を見ながら完成させていく方がリスクは少なくなります。このようにしないと商品に思い入れが強くなり、なかなか路線変更をすることが出来なくなります。そうなってしまうともうアリ地獄です。 売れないものを努力して売るのではなく、売れる切り口に変えて売る方が100倍楽です。この罠にハマる前に、切り口を変えてどんどんテストすることが、成功までの近道です。ということで、今回はここまで。
0
カバー画像

Vol.53 客単価アップする方法は〇〇と〇〇

こんばんは♪ viaupdesignです。  閑散期からの見込み客となるお客様が春に予約され、顧客様になった時に次の課題となるのは客単価アップではないでしょうか? 客単価アップさせるためには、2つの方法があります。 ①アップセル 現在ある商品やメニューよりも高額な商品やメニューを作る事で  高額な商品を選択してもらうというやり方です。  松竹梅の法則では真ん中の商品が動きやすくなるため  15000円に客単価を伸ばしたいのであれば  ①10000円 ②15000円 ③30000円 という形で打ち出すことで15000円が選ばれやすくなるという法則です。  その他にも 他業種の例であげると  接待や観光客や特別な日のプレゼントという理由で  一番高いものを選ぶという心理もあります。 高額な商品を選んでもらう法則をアップセルと言います。  ②クロスセル 購買意欲のあるお客様に対してさらに追加購入していただく仕組みです。・通販でも、この商品を購入した方はこちらも購入されています。の表示 ・有名飲食店でもハンバーガーのついでにポテトも一緒にいかがですか?という サジェスト。 ・ご新規様で来られたお客様に対してこちらのオプションメニューを ほとんどの方が追加されています。とオプションを紹介する 。このような方法をクロスセルと言います。 まず小規模サロンであれば 専門的に打ち出し、刺さる内容でターゲットとなるお客様を集客し、  その後お客様の隠れたニーズに合わせて  このようにアップセルやクロスセルで客単価アップすることをお勧めします。 ★通販事業での魅力的に商品を打ち出すデ
0
カバー画像

お客様は完璧な商品が欲しいのではない

あなたの完璧の定義とお客様の完璧の定義は違うということをまずは理解して下さい。そして、お客様は機能に対し購入を決定しているのではなく、望む未来を手に入れるためにあなたの商品を購入しています。もし、あなたがこの事実を無視して機能ばかりに目を向けているとしたらそれは、本当にお客様が望んでいる未来を手にすることに貢献しているのかを考えて下さい。× お客様⇒商品 〇 お客様⇒得たい結果 そう、お客様は得たい結果を手に入れることができれば、それを叶える「商品」は何でもいいのです。もう「商品」を売るのは止めましょう!お客様が得たい結果に対してあなたの商品がどう役立てるのかを考えれば、選んでもらうことができますので。それでは今回はここまで。
0
カバー画像

新規事業を成功させる鉄則

あなたは、新しいビジネスの「成功法則の鉄則」って、何だか分かりますか?基本的に、上手くいく人と行かない人の違いって何かっていうと、まず何かビジネスをやっているとしますよね?そして、そのビジネスが上手くいくと新しいことに手を出したくなるんですよ。例えば、食品会社をやっているとしますよね。はじめは企業さん相手に卸をしていたとしますよね。でも、これだけネットが盛んになってくると、その卸している食品を「個人にも売りたい!」って思うようになるんです。みんな考えますよね?「ネット通販したら、もっと大儲けできるんじゃないかな?」とか、「直販したら、中間マージン無くなるんで大儲けできるんじゃないかな?」みたいに、みんな思うんですよ。そうするとどうなるかっていうと ================== 大きな借金を負うようになるんですよ。 ================== 何でかっていうと。みんな安易すぎるんですよ、考えが。みんな「商品をちょっとカスタマイズしたら他の市場に打って出られる」みたいに思っちゃうんですよ。もうね、これは本当に危険な考えなんですよ。結局「商品」に答えはないんですよ。 あるのは、必ずそこにいる「見込み客」が持っているんですよ。まずは見込客の現実、願望、フラストレーション、痛みとか悩み・・・そういったものをまず知ることなんですよ。そして、そのビジネスが仮にうまくいっているんであれば、「その見込客に対して」商品を変えて提案するってことなんですよ。================== 絶対に「見込客」を変えたらダメなんです! ================== さっきの例
0
カバー画像

競合に打ち勝つ2つの戦略①

ここまで記事を投稿してきて、だいぶ 「商品に固執してはいけない」 っていうのが分かってきたと思います。 そして見込み客の現実を知って、 一緒に未来を作っていくっていうのもだいぶ 分かってきたと思います。 でもね、ここでもう一つ忘れてはいけないのが、 「競合他社の存在」なんですよ。 この「競合他者の存在」ってのを、 どういう風にすればいいのかが、いまいち 分かっていらっしゃらない方が多いんですよ。 それを今回ちょっとお話しをしていきたいと 思うんですけど。 じゃあ、まずお聞きいたしますね。 ===================Q.あなたは、どういう風にすれば競合他社に 勝てると思いますか? ===================競合の弱みを超える商品とか サービスを提示しますか? 競合がやっていない商品とか サービスを提示しますか? 。。。ちょっと漠然としてますよね。 ではもうちょっと違った言い方をしますね。 じゃあ、 ============= 競合他社のお客様というのは どこにいると思いますか? ============= そして、競合他社にいるお客様には、 どういう風にしたらアプローチできると 思いますか? 競合他社のお客様っていうのは、言ってみれば、 「将来のあなたのお客様候補」なわけですよ。 ということは、そこのお客様にアプローチ することができれば、自分の所に来てもらえる わけじゃないですか。 当然一番簡単なのが 「競合他社の穴をふさぐ提案」 をすればいいですよね? ただ、その穴をふさぐ提案をしたくても、提案先が どこなのかが、分からないわけじゃないですか。 でもそ
0
カバー画像

商品に固執した瞬間、売れないワナにハマる②

前回の続きです。 例えば、あなたの足が臭いとします。 で、本当はヒマなのに、忘年会に誘われて、 お座敷でやるって聞いた瞬間に  「足が臭いのでちょっと参加できないです」 って、言います? 言えないですよね?何か、もっともらしい理由を こじつけますよね? こういった感じで、言えないんですよ、人に。 ただ、言えないだけで、悩みは抱えていて、 もし、足の匂いがなくなるんであれば、 その方がいいですよね? そんな時、ネットで「足の匂い」で調べていて 前回お話ししたみたいなことをサイト上で 紹介されていて、 「このアルカリイオン水を使ったら、 匂いが落ちますよ」 って言われたら、買いません? 買っちゃいますよね?ただ、極論をいえば、 ================== 別にこれがアルカリイオン水でなくても いいと思いません? ================== 菌が殺せて、匂いがなくなりさえすれば、 別に何でもいいと思いません? クリームでもパウダーでも何でもいいですよね? ただ、今までもし、洗剤とかボディソープとかを 使って、上手くいかなかったのであれば、 この今回の理由をちゃんと説明して、それで 「あぁ、菌がいけなかったんだ、ああそうなんだ、 体質じゃなかったのか~」 というのが分かって、 それで、菌を殺す解決策が提示されれば、 商品って売れちゃうんですよね。 だから、今までメーカーが作っていたホームページ なんかのように、 「アルカリイオン水とは?」 みたいなのでやっていた時は、 1個も売れていなかったんです。 「アルカリイオン水」というキーワードでは、 1番目だったんですよ!
0
カバー画像

商品に固執した瞬間、売れないワナにハマる①

あなたは、自社の商品に思い入れってありますか? 。。。ここで間違えちゃいけないのは、 「最高の商品を作った上で」固執しない、 っていうことなんです。 最高の商品は、ずっと作り続けて欲しいんですね。 それが、最低条件です。 その上で「固執したらダメ」ということなんです。 私の場合、クライアントさんにそういう人が多いん ですが、売れない人っていうのはこの罠にハマって しまっています。 どういうことかというと、 常に「商品名」を出すんですよ。 そして「その商品を多くの人に広めたい!」って 言うんです。 でもそういう人は残念ながら売れていないんです。 何でかっていうと「ウチの商品最高!」って いうふうに、固執しているからなんですよ。 そもそもお客様っていうのは、商品なんか欲しく ないんですよ。 商品ではなく、自分の願望だったり悩みだったりが 解決できさえすれば、それに越したことはないわけ なんです。 ===================ただ、それが叶わないから、仕方なく商品を買って いるんですよ、使っているんですよ。 ===================だからもしその願望が、無料で叶うんであれば、 無料に越したことないじゃないですか。 無料の方がいいですよね。 でも、無料じゃ叶わないから、仕方なしにお金を 払って、商品を買って、 願望だったり夢を叶えようとしているんですよ。 そういう感覚なんですよ、お客様っていうのは。 でも、販売者の場合、どうなるかというと、 自分の商品に思い入れがありすぎちゃって 「この商品は最高ですよ!」 「だからお客様も納得して、満足してもらえます」 って、
0
カバー画像

商品は、壁 ②

前回は「商品は、見込み客の願望だったり、痛みを 解消するためのツール」ですよ。 そのためには、自社の商品にフォーカスするんじゃ なくて、 「お客様の手に入れたい願望」だったり 「結果」にフォーカスすることが大事で、 自分の「商品」である必要はないんですよ。 という話をしました。 そして「結果」を手に入れたお客様は、次の願望が 出てくるんですよ。 というところで終わりました。 今日はその続きです。 お客様の願望には「達成欲」というのがあって、 その達成欲を、常に満たさせないようにしなければ いけないんですよ。 「満たさせない」ように。 例えば「痩せたい!」っていう願望を 手に入れてしまったら、その人はもう 「痩せたい!」とは思わないですよね。 もっと分かりやすく言うと、例えば 結婚したい人に、お相手探しをしたとします。 で、結婚しました。 でもずっとあなたはその人に、ずっと 「結婚しませんか?結婚しませんか? まだお相手探しますよ」って、 ずっと言っているようなもんなんですよ。 意味ないですよね? 例えば、その人はもう結婚という願望を 手に入れたんだから、今度はどんな願望が 生まれるかっていうと。 子どもが欲しいだとか、マイホームが欲しいだとか そういう風に願望って移っていくんですよ。 ただそれを、次の未来を見せてあげることが できない人は、 ==================叶えてくれる人のところに行かれちゃって、 お客さんを取られるだけなんですよ。 ==================だから、常に達成欲を満たさせないで、次の願望、 次の願望、次の願望…って、一緒に手を引っ張
0
カバー画像

商品は、壁①

あなたは今、どのようなものを売られていますか? 多くの商品っていうのは、自分の「思い」だったり 考えがあってつくられていると思うんですけども、 一つ、すごく大事なことを言いますと、 「商品は固定しちゃダメ!」なんですよ。 商品を固定して「これだ!」って決めた段階で、 ビジネスっていうのは行き詰っちゃうんですね。 よく「最高な商品」だとか「世界では有名だけど、 まだ日本に上陸してない商品」みたいな、 なんか胡散臭い商品を扱っている人がたまに いらっしゃるんですけど。 結局「商品が最高」だから売れるっていうことって ないんですよ。 お客様はそんなの欲しくないんですよ。 じゃあ、何がみんな欲しいのか?っていうと、 商品の先にある 「願望」 だったり、 「痛みとか、悩みとか、不安なんかを解消したい」 ってことだけなんですよ。 なのでこの「商品」っていうのは、あくまでも ===================「その願望だったり、痛みだったり、悩みだったり 不安だったりを叶えるためのツール」でしかない! ===================っていうのを覚えておいてほしいんですよ。 なので、商品はほんと、お客様にとってみれば、 言い方は悪いんですけど「障害」なんですよ。 でも、どうしても販売者は、 「これを使ったら最高!」 「あなたの人生変わりますよ!」 「だから買ってね!」 ていうふうに言ってしまうんですけど。 でもお客様というのは商品じゃなくて、 「願望がかなえば」 それでいいんですよ。 で、さらに言えば、無料だったらもっといいです よね? もっといいのは、何もせずにその願望が叶うって
0
カバー画像

無料部分拡張!【ココナラでも使える!】美しいパクりの作法 誰でもできる無限商品作成の秘密

この度は、記事をクリックして頂き、ありがとうございます!そのクリックを後悔させません! ※2024/2/28無料部分を拡張しました。より多く楽しんで頂けます!今回の記事は、 【ココナラでも使える!】美しいパクりの作法 誰でもできる無限商品作成の秘密 ということでお話しさせて頂きます。 簡単に自己紹介ですが、 私は、ココナラ0→1専門家 として、ココナラのマーケティングサポートを行っています。 ・販売数 200件以上 ・評価 ★5 ・プラチナランク 2年以上継続 の実績があるココナラの事業者です。 自身の4年以上の経験をもとにした、 ココナラノウハウを発信しています。 さて、話を戻しまして、 誰でもできる売れる商品設計 リサーチ続編 としました今回なのですが、 タイトルの 美しいパクりの作法 を説明させて頂きます。 美しいパクりの作法ってなんやねん! 確かに、そうですね。 パクりに美しいもないもないかもしれません。 しかし、パクりも美しくキメることができれば、 ビジネス力は格段に上がりますよ! さて、 皆さんは、現在の生活がこのままでも 良いと思っていますか? えぇえぇ、そうですよね。 「ちょっとこのままだとキツいかもしれない…」 そうですよね。 不安になりますよね? 物価上昇 円安 AIに仕事を奪われる などなど… なんか不安な空気が漂っている、今の日本。 でも、どうしようもないじゃないか! 本当にそうでしょうか? この記事をご覧頂いた方は、こう思っていませんか?自分の商品を作ってみようかな 副収入を得て、生活を楽にしたい パクって商品作ろ~ などなど つまりは、現状を打破しよ
0 500円
カバー画像

何億の人間がいても、自分は自分である!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

何億もの人々が地球上で共存しています。この膨大な人口の中で、個々の存在がどれほど特別であるかについて考えてみましょう。何億の人間がいても、自分は自分であるという信念が、個々の人生においてどれほど力強い影響を与えているでしょうか。 社会の中で個人は、しばしば群れとしての一部と見なされがちです。しかし、その中で自己認識を持ち、他者とは異なるアイデンティティを確立することは、個々の成長と幸福において重要な役割を果たします。何億もの人がいるからこそ、個人が発揮する独自の才能や経験が、社会に新たな価値をもたらすことができるのです。 この世には同じような経験をしている人が何億もいても、その中で自分だけが抱える独自の喜びや苦悩があります。他者との共通点は大切ですが、同時に個々の違いが豊かさを生み出します。何億の中で自分は自分であり、その自己を理解し、受け入れることが、精神的な安定と幸福感の源泉となります。 また、何億もの人間が存在する中で、自分自身の価値や存在理由を見つけることは、人生において重要な課題です。他者と比較することなく、自分の強みや目標に焦点を当て、自分の人生を積極的に築いていくことが、満足度の高い生き方への鍵となります。 「何億の人間がいても、自分は自分である!」という言葉には、自己肯定感と独自性を大切にするメッセージが込められています。他者とのつながりは大切ですが、自分を見失わずに、他者と異なる美しい個性を大切にすることで、何億の中で自分だけの輝きを見つけることができるでしょう。
0
カバー画像

お客様は想像以上に何も知らないと思え!

エモーショナルメンター#145今日のマインドセットは、 【お客様は想像以上に何も知らないと思え!】です。商品を販売するときに あたかも自分が知ってることは 相手も当然知ってるだろうと思って 販売してる人が多いです。 これダメです。 絶対に売れません。 これは初心者にありがちな失敗なんですが、 相手はそもそも何も知らないと思って 商品を販売してください。 ・あなたのこと ・商品のこと ・時にはお客様自身のこと とにかく何も知らないし理解できてない そう思って販売することが大事です。 このマインドがあるかどうかで 伝え方が全然変わってくるんですよ。 極端な例を出すと、 大学生に対して説明する内容と 小学1年生に対して説明する内容って 同じにできないですよね。 そして、 小学1年生に説明する方が 頭を使うし、大変なことが多いです。 いつも何気なく使っている言葉が 使えないから、別の言い方を考えたり、 具体例を考える必要があるからです。 でも、それぐらいの気持ちで 販売しないと商品の良さなんて 伝わるわけないですし、 ましてや、買ってもらえるなんてことはない と思ってください。 あなたはこの話を聞いて どう思いましたか?  
0
カバー画像

コピーライティング能力の○○方法!

皆様いつもありがとうございます。 いきなりですが、 コピーライティング能力を 習得すると、 あなたが文章を書くだけで 商品の売り上げが 飛躍的に上がりますし、 あなたのファンが 飛躍的に増えていきます。 また企業からも コピーライティングの 依頼が入るようになり、 それらの依頼だけで 月数百万の収入を 得ている人もいます。 ちなみに コピーライティング能力 というのは、 単に文章を多く書く力 ではなく、 ・文章を読者に読ませる ・その内容を信じさせる ・その内容を行動させる この3つの要素を 含んだ文章を書く 能力の事を コピーライティング能力だと 思っています。 この3つの 「読まない」 「信じない」 「行動しない」 の要素を業界では、 「読者の3つの壁」 と言われており、 この3つの壁を いかに超える文章を書くかが 文章を書く上で 非常に重要となってきます。 せっかく一生懸命、 文章を書いても 読者の方が 何も行動してくれなかったら 悲しいですよね! 現に、 ・LPを作成したけど、  未だ誰も登録してくれない ・メルマガの開封率が  低くて困ってる ・セールスページを  最後まで読む人がいない という感じで 悩んでる人は世の中に 大勢います。 ですが、 コピーライティング能力を 高める事で そのような事態を 避けることが出来ますし、 悩んでる方への コンサルや手助けも可能です。 ネット上で 商売をするなら、 コピーライティング能力は 必須のスキルと言えます。 さてさて、 前置きが少し 長くなりましたが、 こっそりやってる 「コピーライティング能力の  練習方法」 について
0
カバー画像

エモーショナルメンター#91

今日のマインドセットは、 【値段と価値を一緒にするな!】です。過去の僕がそうだったんですが、 【値段=価値】 だと思っていました。 でも、これは錯覚です。 むしろ、このエモーショナルメンターを見てくれてる人は 値段と価値は一致しないと思ってください。 例えば、コーヒー。 コンビニだと100円ですが 喫茶店では1杯1000円とかもありますよね。 じゃ、味が10倍美味しいかというと 納得できないところがあると思います。 正直、コンビニの100円コーヒーも 相当美味しいです。 これはコーヒー以外も 寿司だったり 焼肉だったり 洋服だったり あらゆる物の値段は その価値とは一致しない と思ってください。 なぜなら、そもそも値段をつけるという行為が 不自然なことだからです。 値段をつけるようになったのは 「お金」という交換ツールが できてからですよね。 それまでは物々交換していたはずです。 それを無理やりお金で表現しようとするので ズレが必ず生じるんです。 なので、このエモーショナルメンターを見てる人は 値段に騙されずに、 『商品の価値が  自分にとってどれくらいあるのか?』 ここを大事にするようにしてください。 常に値段を疑って欲しいと思います。 あなたはこの話を聞いて どう思いましたか?
0
カバー画像

選択肢が多いと迷ってしまいますよね!そんな時は…!

皆様いつもありがとうございます。 今回は、 【あなたを「決断迷子」にする原因】 というテーマについてです。 突然ですが質問です。 あなたは 2つの商品から1つの商品を 選んで購入するときに、 どちらを購入するか 迷ってしまうことが ありますか? 私たちは日々生活をする中で 仕事やプライベート、ビジネスや投資など 違いはありつつも 普段様々な場面で 決断を強いられています。 しかし、 時に訪れる重要な決断を 求められる場面において なかなか決断を することができず、 チャンスを ふいにしてしまった人たちが 何人もいらっしゃると思います。 そして、 このような失敗を してしまった人たちには ある「共通点」があるそうです。 それは、 【選択肢が多い】 というものです。 コロンビア大学の シーナ・アイエンガー博士による 「ジャム実験」という実験では、 スーパーマーケット内の ジャム試食ブースで、 24種類のジャムを並べた時と 6種類だけジャムを並べた時を 比較してみると、 数の少ない6種類の時の方が ラインナップの多い24種類に比べて 売上高のパフォーマンスが 高かったという結果が出ました。 このことから、 「人は選択肢が多いほど、選べなくなる」 ということが分かります。 注意点として、 選択肢を1つにすることは おすすめできません。 1つしか選択肢がない状態だと 「他に選択肢があるはず」 という心理状態に なってしまうからです。 この先、AIなどの発展により 様々な選択肢を 出してくれるサービスが 現れるかもしれません。 しかし、決断という行動は 人間にしか出来ないことであり 決断を
0
カバー画像

8月12日って?何の日?!ハイ〇。ハイ〇〇。

皆様いつもありがとうございます。 今回は8月12日って何の日? についてです。 ♬ くちぶえは なぜ とおくまできこえるの ♬ で有名なあのアニメ。 そして、 森永の あの商品?! 1.アルプスの少女ハイジの日(ハイジの日)東京都墨田区両国に 本社を置き、 ハイジの著作権などの 管理を手がける 株式会社サンクリエートが 2010年(平成22年)に制定。 日付は 「ハ(8)イ(1)ジ(2)」 と読む語呂合わせから。 アニメーションの キャラクターとして 絶大な人気を誇る 「アルプスの少女ハイジ」。 その魅力を 多くの人に伝えるために 記念日とした。 制定日は アニメーション 「アルプスの少女ハイジ」 のもと(原案)となった 児童文学「Heidi」の 作者である ヨハンナ・シュピリの 誕生日(6月12日)とした。 記念日は 一般社団法人 日本記念日協会により 認定・登録された。 この日を中心に イベントや 「ハイジの日」 限定商品の販売 などを行っている。 2.アルプスの少女ハイジについて 『アルプスの少女ハイジ』(Heidi)は、 スイスの作家 ヨハンナ・シュピリの 児童文学作品である。 1880年(明治13年)から 1881年(明治14年) に執筆された。 日本のテレビアニメは この小説を原作として ズイヨー映像により 制作され、 1974年(昭和49年)の 1月6日~12月29日に 放送された。 全52話。 また、 1979年(昭和54年) 3月17日より、 ダイジェスト版が 劇場映画として公開された。 アルプスの大自然を 舞台にした、 心温まる物語である。 親と子が感動を共
0
カバー画像

すべてのココナラの商品出品者は、小資本家である

私は、「ココナラの商品出品者は、小資本家だ」と考えています。なぜなら、ココナラの商品出品者は、自分のサービスであり、資本主義経済の富の源泉となる商品を扱っているためです。この点、ココナラで商品をつくり、販売するのは、業務委託契約を中心とするクライアントワークとは全く異なる次元といえます。業務委託は受託者がクライアントの仕事を代行しているのに対し、ココナラでの商品販売は、自らが作り出した財を他者に提供しているためです。自明かもしれませんが、ココナラでの商品販売は、スーパーで果物や野菜を販売しているのと同じです。つまり、クライアントワーカーは労働者である一方、商品の販売者は小売業者といえます。当然、前者の労働者よりも、後者の小売業者の方が収益性や生産性の面で優ります。成功したフリーランサーが、「自分の商品を作れ」と叫んでいるのは、このためなのです。一個人がインターネットを通じて自分の商品を販売するのは、稀有です。現代社会では、資本家によって土地や物財、自然といった共有財産が囲い込まれているため、私を含めて普通の人は通常、商品を作れません。このため、多くの人が自らの労働力を商品とし、雇用労働者として働いているのです。こうした本質を踏まえると、一個人でもインターネット上で商品の生産を可能にしたココナラは、優れたサービスだと言わざるを得ません。商品力という点では企業を上回ることはできませんが、それでも、ココナラを筆頭に「商品出品→販売」の仕組みを構築したクラウドソーシングは、個人でも小資本家になれる選択肢を作り出したと考えています。
0
カバー画像

エモーショナルメンター#43

今日のマインドセットは、 【伝え方をマスターせよ!】です。これはビジネスだけじゃなくて人間関係においても 僕がすごく大事にしてるマインドです。 伝え方を変えるだけで 結果が大きく変わってきます たとえば、 あなたが何か商品を作ったとします。 全く同じ商品でも パッケージを変えるだけで 全く売れなかった商品が 爆発的に売れる商品になる。 そういうことって普通にあるんです。 身近な例でいえば、 伊藤園の「お~いお茶」 飲んだことがある人も多いと思います。 このお~いお茶。 実は当初は「煎茶」って名前で 売られてたそうです。 でも、なかなか売れず、 名前をお~いお茶に変えたところ 売上が【6倍以上】になりました。 他には、 ふわふわティッシュの「鼻セレブ」も 実は当初は『モイスチャーティッシュ』 という名前で販売されていました。 でも、それを鼻セレブという名前に 変えたことによって 爆発的なヒット商品になったわけです。 我が家も鼻セレブ愛用してます。 で、これはネーミングだけじゃないです。 パッケージのデザインも含めて 商品の伝え方を変えてます。 だから、 あなたも商品を出して もし売れなかったとしても パッケージを変えてみてください。商品画像を変えたり 商品タイトルを変えたり 商品説明を変えたり そうやって商品の伝え方を 変えることで売上が伸びます。 僕はこれを常に意識しながら ビジネスをしてますね。 あなたはどう思いますか?
0
カバー画像

商品等の「ネーミング」って?!どんな風に考えたら良いの?

皆様、いつもありがとうございます。 今回にテーマは、「ネーミングを考える際のポイント」 です。 商品の名前 企業様の社名 新規事業名 etc そのネーミングを考える っていうのは 楽しいですよね! でも、 どのように考えたらよいのか? どんなところに 気を付けていけばよいのか? 気になりませんか? そこで、 いくつかのポイントを ご紹介します。 商品等のネーミングを 考える際のポイントは、 以下のようなものがあります。 ・オリジナリティがあること:競合他社との差別化を図り、記憶に残りやすいネーミングを目指すこと。 ・キャッチーであること:ひと目で覚えられて印象に残りやすいネーミングを目指すこと。リズムや響き、意外性などを工夫すること。 ・商品の特徴がわかること:商品の最大の特徴や訴求ポイントを端的に伝えられるネーミングを目指すこと。商品の顔としてPRの役割も果たすこと。 ・読みやすく語感が良いこと:英語読みや英語による造語などが多い中、読みやすく、スムーズな語感を持ち、記憶に残りやすいネーミングを目指すこと。 ・個性的で独自性があること:競合や巷にあふれる企業名、商品名と識別するだけでなく、ブランドの持っている個性や特徴を引き出し、差別化を図るネーミングを目指すこと。 ・語感がよく意味が伝わること:平易な語句の使用でも新しい価値観を創出できるネーミングを目指すこと。コミュニケーションツールの一つとして、消費者やターゲットにその意味を伝え、連想させ、商品やサービスのブランドイメージを伝えること。・ストレートな表現:企業名であれば、業種や業態、サービスそのものだったり、商品名やサー
0
カバー画像

エモーショナルメンター#17

今日のマインドセットは、【商品ラインをしぼりなさい!】です。これはココナラだけに限らず、 コンテンツビジネスをやってる人で よく見かける失敗なんですが、 いろんなジャンルの商品を販売してる人を たまにみかけるんです。 でも、僕はおすすめしません。 このメンターを見てる人には、 「商品ラインは絞る」というマインドで やって欲しいと思います。 なぜいろいろなジャンルに 手を出すとダメなのか? その1番の理由は 【専門性・権威性】 を高めるのが難しくなるからです。 ここであなたに質問ですが、 あなは虫歯になった経験ってありますか? ちなみに、僕は毎月歯のメンテナンスとして 歯科に行ってるんですが 仮にあなが今日歯が痛くなって 耐えきれなくなったとき、 近くの総合病院に行きますか? それとも、 かかりつけの歯医者にいきますか? 総合病院の方が大きくても 歯医者に行くと思うんです。 これって、 歯医者が歯の専門だからですよね。 経験年数とか実績は もちろん影響するかもしれませんが、 そもそも歯の治療をして欲しい時は 歯医者から選ぶと思います。 これが専門性・権威性の威力です。 とは言っても、コンテンツビジネスを はじめたばかりのころは、 「自分の専門性がない…」 って人がほとんどだと思います。 どれが売れる商品なのか? どれが自分の強みの商品になるのか? っていうのが分からず、 手当たり次第に商品を販売することも あると思うんです。 僕が実際そうでした。 ただ、ある程度、商品が売れてきて、 自分のメインの商品ができた人は そのメインのジャンルに絞って 商品を出していく意識をもってください
0
カバー画像

お金のその先って話

こんにちは皆様。子供の頃からお金は循環していると言われて育ったので、取り敢えず安い物って考え方はあまり好きでは無い。(自分の現状として買わないとか安くで済ませるって時は在るけど)この考えと同じ人が居るんだなー、なんて考えるメールが来た、ワザワザと言うお店のメールマガジンだ。物を手に入れるって、その商品の作られた状況に投資するって事なんだよね。ワザワザの平田さんはコロナ禍でお金の使い方を考えたそうで、会社でランチ補助金を出しているそうだ。商品を売って(皆さんに買い物して下さって集まったお金と表現している)利益を還元するのを考えているみたい。子供の時、父お酒を飲むとよく言っていた言葉が有る。「お金は回ってこそ生きるんや、給料を貰ったら、買い物するやろ、その買い物の利益でその店に人の給料が払われて生活の糧になるんだ、だから買い物は無駄にならんのや。」そうだ、お金って考えて使うけど、回っているから、こう使おうなどとは考えないからね。自分の欲しい物が有って、それを作っている人が居て、売って居る人が居て、皆がお金を儲けたいと思って居るし、自分の作ったものを認めて欲しいと思って居る。そんな当たり前のことを忘れて、単に安いとか、単に簡単だからとかで買ったりする。この世は欲しい物、見たいもの、いきたい所が溢れていて、人は選択して何かを選ぶ。その選ぶ先に何が有るのか、想像はするが、それによって自分の欲望の矛先を変えたりはしない。本当はもっと考えるべきなのかも知れないな、メールマガジンで考えさせられた。自分、まだまだだね。いつも、有難う御座います。
0
カバー画像

”自分が持っているもの”は売れない?

商品やサービスを作るとき、「自分にできることはコレ!」 と考えるのが普通です。 あなたもそう考えて、 商品やサービスを作っているのではないでしょうか。 もちろん、私自身も、 「自分にできることは、 コレとアレとソレだから、 こういうのが作れるな」 という感じで 考えてつくっていました。 そしてその結果、 全然売れないどころか、 リストさえ取れないことが 続いてしまったのです。 広告費を掛けても、 全くダメでした。 一体なぜ、これがダメだったのか、 あなたはお分かりでしょうか? これは結局、 ”自分基準で考えている” ということです。 例えば、 私がお医者さんだったとします。 私の元へ、腹痛の人が来ましたが、 今手元には湿布しかない。 「今、これしかないので、 湿布をお渡しします」 患者さんにこう言ったら、「はぁ?なにこのヤブ医者!! 二度と来るか!!」 と怒鳴られて、 患者さんは当然来なくなると思います。 極端な例でしたが、 ”自分の持っているもの” を商品にするというのは、 これと同じことなんです。 つまり、 売れるためには、”顧客が求めていること” これを基準にして商品設計をしないと売れないのは当然だという視点を持つことです。 笑い話のようですが、 結構多くの方が 腹痛の人に湿布を渡しているのです・・・ 私もヤブ医者のようなことをしていたので、 売れなくて当然だったわけです。 売れ続ける起業家は常に、 ”なにが求められているか” を考えて、 商品を作っています。 ちょっとした微妙なズレなのですが、 成果は大きく違ってきます。 ぜひこちらを参考に、 商品やサービスを作ってみて
0
カバー画像

イラスト描きました♪

こんにちは、はれです!イラスト描きましたのでアップさせて頂きます♪今回は皆さんもよく使っているだろう『文房具』です!パステルカラーで可愛く仕上げてみました(^○^)かわいい文房具を使うと気分上がりますよね( ´ ▽ ` )付箋とかもついつい可愛いデザインのものに目が釘付けになってしまいます笑サービスをリニューアルしましたのでぜひご覧ください♡お見積もりや「これ、できる?」などのご相談あればお気軽にメッセージください!皆様からのご依頼楽しみにお待ちしております♪
0
カバー画像

マンガ形式で企画や商品のPRをしませんか?

こんにちは、イラストレーターの森野 七緒子です。前回のブログにも反応を下さりありがとうございます!少しずつ訪問して下さる方も増えていますのでありがたい限りです。今回のブログでは当方はマンガ形式の出品サービスも取り扱っておりますので、また詳しくお話していきたいと思います。今回の事をきっかけに興味を持っていただけたら嬉しい限りです!まず当方ではリアルさとコミック調の中間を意識するようにしている絵柄として制作をしています。そのことを活かして例えば一般企業様が取り扱っている、または主催されている企画や商品などをPRすることにも役立てられると考えております。それがマンガ形式にてです!カットイラストを用いての宣伝も十分効力はあると考えていますが、マンガだったらより詳細にイメージを伝えることも出来ますし、まず「何だろう?」と注目しやすくなるはずです。例えばこちら。こちらはサンプルとして作成したモノなのですが、塾講習の宣伝をテーマにしております。このような形で自社が取り扱っている商品や企画イベントのレポート、あるいは社史など使用用途は様々ですし宣伝効果へと繋がってもいけるはずだと考えております。興味を持ってもらう為のきっかけ作りとしてもこの活用法も考慮してもらえたら嬉しいですね。このように宣伝効果へのお役立てとして当方をご利用いただけましたら幸いですし、お気軽にお問い合わせするだけという形でも大丈夫です。興味を持っていただけましたら一度下記の出品サービスを覗いてみていただけたら嬉しいです、ちょっとした疑問点でもご相談でもご遠慮なくお申し出下さい!
0
カバー画像

売れる商品やサービスを作るリサーチ法。

ココナラなどでサービスを作るとき、「商品(サービス)が作れない!」 「そもそもなにを商品にしたらいいか分からない」 このように、副業を始めたくてもできない状況にいるのなら、ぜひこれからお伝えすることを真似してみてください。 一歩踏み出せるはずです。 では、どのように商品を作っていくのか。 まず”調べる”というところから始まります。これを”リサーチ”と言います。 好きなことや趣味があるのであれば、 それがサービスになっているかどうか調べます。 もしなかったとしても、 今売れているのはなにか?というのを、 調べてみてください。 こだわりがないのであれば、 売れているものを真似して 商品づくりをしていくのもアリです。 むしろ、その方が早く結果が出ます。 調べ方としては、 ・GoogleやYahoo!など検索エンジンで検索する ・YouTubeでチャンネル探してみる ・ココナラでサービスになっているか見てみる ・ストアカで講座になっているか この辺を探してみましょう。 商品作成のヒントが出てきます。もしもサービスとして 人気がありそうなら、 あなたが商品として作っても お客さんができる可能性が高いです。 サービスとしてなかなか見つからないのであれば、 「これってブルーオーシャンなのでは!?」 と思いたくなるのですが、 実はそこには お客さんがいないことを意味しています。 ライバルがいないのは有難いですが、 みんなやらないのは ”売れない” ”人気ない” という理由で、 やっても赤字になるだけだからです。 資金が有り余っているなら、 挑戦してみてもいいですが、 実績がないときに、 ブルー
0
カバー画像

日記「買い物と上納」

【閉店セール】 俺のアパートの目の前にある 何でも売ってる雑貨屋が 2月で閉店になってしまう為 全商品20%OFFで売ってた。 しかし商品を見てみると 棚がスカスカ状態になってて 商品自体がほとんどなく 欲しい物が何もない。 (´・д・`)ショボーン でも店員の雑談を聞いてたら 消耗品だけ品切れになりそうなら 問屋に注文を入れて仕入れ 品切れにしないようにするらしい。 にしては 食料品の棚がスカスカで 本当に仕入れてくれるのかどうか とても不安。 この時俺は 業務用コーヒー豆を買いに来たが 当然棚がスカスカ状態で 目的の物が何もなかった。 (ノД`)・゜・。 仕方ないので俺は 少し先にあるイイダ百貨店に行き 大きい袋の珈琲豆を探しに行くと そんなもん置いてなかった。 そうなると歩いて10分かかる ドンキホーテまで行かないと いつも買ってる物がないので 非常に買い物がおっくうになる。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【特売日】 この状況に俺は もうドンキホーテに行く事を覚悟し 地元のドンキのラインを探して フォローしておいた。 地元のドンキのラインを フォローすると特売日がわかり その日のその時間を狙って 買い出しに行く事が出来る。 そしてさっそくラインを見たら なんと!卵10個の1パックが 108円の特売があり 朝から行って買う事にした! 今アメリカでは 鳥製品が大高騰してて 卵10個で1100円もするらしく とんでもない値段になってる。 ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ あとチョコレートとかの 外国のお菓子類が100円切りで こんなに安く手に入るのならば 10分かけて行くのも悪
0
カバー画像

キャッチコピー1本ですべては終わらない

コピーライターになろうと思ったきっかけは、 地方自治体の林野火災予防標語で 知事賞を中学生にもらった経験が一番最初です。 「みんなの木 みんなで守ろう 火災から」ってゆう。 それから、大学生になってお小遣い稼ぎにと、 標語、川柳、エッセー、キャッチコピー、ビジネスコンテストなど 文章と発想力で勝負できそうなものにトライし続けたら、 結果はよかったので、 就職もコピーライターになろうと決めました。 今思えば、出版社なんかも受けとけばと思いますが、 会社って他人に合わせなきゃいけなかったり、 その慣習ってほんとに効率的とか疑問が出て、 組織人としては、自分は合わないと自覚できたのは、 何社も渡り歩いてきてよかったなと思っています。 地方に帰ってくると、クリエイティブとか、 個人に仕事を依頼するとかはほぼないので、 無理せず働ける会社で労働しつつ、 主にネット経由でコピーライターの 仕事を続けられているのはいいことだと思っています。 さて、前段が長くなりましたが、 コピーライターとはキャッチコピー書きでも、 ネーミング書きでもなく、 文章や企画を発案したり、取りまとめて、 コミュニケーションの最適化を図る人物なのだということを書こうと思っていました。 ココナラ経由では もっぱら、キャッチコピー考案の仕事をいただくことが多いのですが いくらイイキャッチコピーを考えたところで、 それが人の目に触れなければ意味はないのです。 媒体(紙なのか、ネットなのか)も選定しなきゃなりません。 言うなれば、行動してもらうか、話題になるか、 結果を伴う成果を生むのがプロの仕事です。 必ずしも担保できない
0
カバー画像

日記「無休の探し物」

【休みがほしい】最近忙しくて全然外に出る時間が作れず大好きなアイスを買いに行けない。(´・_・`)ショボン世間はもうすっかりお盆休みなのに俺は普通の日より忙しい。代理営業のアフェリエイトや写真合成の販売やグッズの販売は展示してるだけで売れる。しかし商品は毎日新しいものを追加してるからその商品を作るのに忙しくて全然休む暇がない。ヒィー(゚ロ゚ノ)ノその為俺の仕事する時間が1日14時間くらいになってしまいなんとか時間を空けないと買い物すらいけなくなった。解決策の1つで外注に頼む方法があるけど俺が販売してる物は俺しか作れないから不可能だった。他の方法としては作業を手抜きする方法があるけどもう手を抜きしまくってるのでこれ以上手を抜く場所もない。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【ラジオ体操】こないだから商工会議所で毎週1回行われるラジオ体操に参加し始めた。ε-(・д・`;)フゥ…しかラジオ体操に来る人が毎回俺1人とか他1人とかで全然人が集まらずさみしいラジオ体操になってる。でも商工会議所には管理人のおじいちゃんがいるから最悪そのおじいちゃんと一緒に2人でラジオ体操をする。前回このラジオ体操が終わると内職が間に合わないから手伝ってくれと言われて仕方なく手伝った。そして1時間くらい内職を手伝いお礼をくれると言うので1つ頼み事をすることにした。(*´-∀-)フフフッその頼み事は地面を鏡にし反射させた合成画像を俺以外に誰か作ってないか探してくれという依頼をした。理由はどんなに探しても同じ合成画像を制作してる人がいなくて非常に孤独だから。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【孤独解消方法】このお
0
カバー画像

「鏡の懐中時計」

【1人休み】18歳の時アメ横のセンタービル内にある「唐沢宝石店」という所でアルバイトをしてた。この店は敷地面積10坪ほどの小さな店で店長とバイトの女性と俺と3人しか従業員がいない。このバイト先は午後5時から夜9時まで仕事してていつも学校もバイト先も原チャリで通ってた。当時通ってた工芸高校からバイト先まで最短10分で行けるのにいつも遅刻ギリギリに出社してた。( ´ー`)フゥー...そんなある日バイトの女性の奥山さんが飲み会とカラオケに行くというので休んだ時がある。なのでこの日は店長と俺だけで営業し食事休憩も交代で行くとこになって店番が1人になる時間ができた。この時俺は高額な商品の販売を許可されてなく高額商品購入者が来たら断らないとならない。|ω・`)ショボーン〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【高額商品】そして店長の食事の時間になり俺が1人で店番をしてたら背中から刺青が見えてるあきらかにやくざの人が来た。この人はすぐ100万円位する時計の所に行きその時計をじろじろ見始める。( *゚Д゚))フムフムこのとき俺は必ずこの100万円の時計を購入してくれると感じた。なので俺は店長が帰ってくるまで時間稼ぎして待ってもらおうと思い色々話しかけてみた。するとこの人は俺の話なんて全然聞いてくれず「店長いないの?」と質問される。仕方ないので俺は店長が食事中の事を伝えて俺がまだ高額商品の販売を許可されてない事も伝えた。するとこのやくざの人は俺の事をじろじろ見て「まぁそりゃそうだよな」と言い「ありがと」言って帰てしまった。(´・д・`)ショボーン〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【銀の懐中
0
カバー画像

クラウドファンディング物販で取り扱うべきおすすめ商品ジャンルとは?

我々が提案するひとり貿易で取り扱う商品は、販売するあなた自身がワクワクするものであることが重要になります。 自分がワクワクする商品であれば、その商品の良さを十分にお客様に伝えることができるからです。 しかし、具体的にどんな商品であればワクワクできるのかと考えた時に、なかなか良い商品が思い浮かばず悩んでしまうことも少なくありません。そこで今回は、クラウドファンディングサービスである「Makuake」を元に、私がおすすめする売れる商品ジャンルを事例とともに紹介していきます。Makuakeのユーザー層から客層を知るまず先に、あなたが探してきた商品をクラウドファンディングするサイト、Makuakeのメインユーザー(お客様)について共有しておきましょう。 Makuakeで買い物をするお客様は、男性の比率が高いサイトです。 年代で言うと、1位が40代、2位が30代、3位が50代というような構成比になります。 これをひと言で言うと「新しいもの好きな中年男性」となるでしょうか。 品質が悪くてもコスパの良いものを買いたいというよりは、多少高くても新しくて面白そうなもの、便利なもの、暮らしを豊かにしてくれるものを買いたいというお客様が多いのが特徴です。 みんなが買っているものを安心して買うというよりは、ちょっとチャレンジして新しいものを買ってみたい。衝動買いに近い方も多くいらっしゃるようです。 収入面でも「多少遊びに使えるお金がある」という方が多いとも言えるでしょう。 なぜかと言うと、まずクラウドファンディングの特性上、商品ラインナップは、明日届く生活必需品よりも嗜好品に近いものが多いからです。
0
カバー画像

初心者でもできる!商品の成功を予測する4つの市場調査とは?

海外で見つけた商品が実際に売れるかどうかは、市場調査によって予測・判断を行います。 この市場調査をしっかりと行っておかなければ、せっかく販売した商品がまったく売れないという事態に陥りかねません。今回は、初心者でもできる4つの市場調査方法を紹介していきます。 1.競合商品との比較(競合優位性)まずは、競合商品との比較です。 すでに販売されている類似商品と比較して、優れている点を探します。 比較するポイントは、「価格」、「機能」、「デザイン」、「USP」、「コンセプト」などです。 まず価格ですが、競合商品より必ずしも安くする必要はありませんが、高いなら高いなりの理由が必要になってきます。 特に後から出てくる商品になるわけですので、何らかのメリットが打ち出せないと、先行する競合商品には敵いません。 また、商品には「値ごろ感」というものもありますので、機能や性能なども考慮して冷静に考えていきましょう。 仕入れ価格から販売価格を計算する方法については、また別の記事で詳しくご説明いたします。 私が販売している「おしゃれなシリコン製の自転車スマホホルダー」を例に、競合商品との比較について詳細を説明していきます。 2016年の夏に「ポケモンGO」が大ヒットした際、amazonでは、自転車のスマホホルダーが軒並み売り切れになりました。 その様子を見て、 「なるほど、みんな自転車に乗りながら『ポケモンGO』をやるんだな」 私はそう理解しました。 さらにamazonのランキングを細かく見ていくと、その当時のスマホホルダーは、「黒いプラスチック製で男性的で無骨なモノ」しかないことに気が付いたのです。
0
カバー画像

他社の商品はなぜ売れている?

こんにちは、ノジーです。商品開発、商品企画、営業担当、経営者の方であれば常々、他社の商品はなぜ売れているのか。というところが気になっていると思います。今回は、あなたの競合他社の商品がなぜ売れているのかを紐解いていきます。理由1:ターゲットを熟知している結論から申し上げます。競合他社の商品が次々売れているのは、ターゲットとなるユーザーのことを熟知しているからです。こういうと、そんなのわかっている!と思われがちですが、他の会社はあなたが思っている以上にターゲットのことを調べており、その結果を商品開発や販売戦略に活かしています。あるコンサルタントの先生から聞いた話なのですが、日用品メーカーのAは商品を企画、開発する際に同一カテゴリーの既存商品をターゲットとなる一般家庭のユーザーに無料で配布し、どういった感想を持つのか、どのような使い方をしているのかなど、ご自宅に伺って詳細までヒアリングしたそうです。その結果、出来上がった商品は爆発的大ヒットを起こし、我々の生活に欠かせないものとなったというケースがあります。インターネット検索で出てきた二次情報だけで判断せず、より細かく、気になったところはヒアリングしターゲットのことを知ることが、売れるための第一歩です。理由2:競合商品の「弱点」を詳細に調べている次に競合他社が行なっているのは、競合商品の徹底的な調査です。商品を企画・開発する際、既存カテゴリーのものであれば、他社商品を見て、その商品の欠点を補完できる、「さらに良い商品」を企画・開発することが望ましいとされます。そのため、競合となる商品を徹底調査しますが、競合他社はその調査に時間と費用を
0
カバー画像

科学技術「昭和詐欺商品」

【部分起動爆撃系人工精霊】瓶の中に人工的に作った精霊ロボットが入ってて貴方の命令に従い霊的ミサイルを発射します。精霊を瓶に閉じ込めた状態で標的に対し攻撃命令したり願望を命令すると標的に飛んでいき命令の効果を発揮します。この精霊ロボットには凄く高い知能が備わっていて飛んでいく時障害物を避け標的を自分で探し命中します。更に推進力も絶大で大陸間弾道距離を実現し世界中どこにでも一瞬で飛んでいきます。しかもラインナップが「人工精霊ナパーム」「人工精霊ステルス」「人工精霊トマホーク」があります。この商品の説明文にはこの様な事が書かれてて値段が38,000円もしまさに夢の科学技術です。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【背伸機】現代でも誰もが盲目になってしまうコンプレックス系の商品や広告は昔から詐欺師がインチキ商品を作り適当に販売してました。その商品の中に「背伸機」と言うのがありこれを使えば身長が伸びると言う何の根拠もない商品がありました。この商品の使い道は仰向けになり背筋を伸ばして首を鉄の器具で固定し足もひもの器具で固定してます。そして首の左右にある棒を下に引くと首と足を固定した器具が上下に引っ張られます。この様にして背を伸ばす物で何だか凄く痛そうな感じがして何だか凄く嘘くさいです。しかしこの商品は昭和40年代の雑誌の広告に必ず掲載されててかなりの数が売れたそうです。この背伸機を使った岐阜県に住む山田君20才は5ヶ月で「座高1㎝」「足11㎝」伸びスタイルも良くなったとの事です。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【透視メガネ】このメガネをかければ何もかも透視できる物で普通品「3500
0
カバー画像

自分のサービス、お持ちですか?

お疲れ様です、たかひろです。月曜日はなんだかんだ体力が回復していて集中してお仕事に取り組まれている方が多いと思うのですが、どうでしょう?僕も県職員の頃は月曜日がもっとも憂鬱ででも一番集中力が高かったことを覚えています。僕たちは音波の波のように波を描いて生きていますので集中力も週単位で見れば月曜日が最高潮で火曜日が落ちてみたいな感じになるはずです。高い集中力が維持できる時に一気に仕事をやってしまうのが効率的ですし、月曜日こそ、仕事を思いっきりやってしまいましょう^^さて本題。ご自身のサービスは何かお持ちですか?という話でビジネスをやっている人とやっていない人との大きな違いは自分のサービスを持っているか否かだと思うんですよね。実際どうなんでしょうね。何かお持ちですか?えーとですね。自分のサービスが無いと進めようがないんですよね。SNSで情報を発信しようと思っても発信するものを絞れないのでそもそも発信できない。ご自身が迷うはず。また、収益化ゼロという話が最近はあまり聞かないんですがでも多分いらっしゃるとは思うんです。それなぜかっていうと、ご自身のサービスが無いから。もう全部これにかかってます。ほんとに、収益化ゼロなんて今のご時世考えにくくて、スキルシェアサービスなんていくらでもあるじゃないですか?もちろん出品のコツはありますがでも時流柄、売れますよ。だからこそ、もしもご自身のサービスが無いならばまずはサービス作りに本気になるのが良いでしょう。で!もしもどうしてもサービスが無いならばSNSの情報発信に本気になること。この2択かなと思います。だからもう、言い訳なしにやる!これしかありませ
0
カバー画像

売れない商品を売れる商品に変える方法

よく、この商品絶対に売れますと言って私のもとに相談にくる人がいます。先日こんなことがありました。「自分の絵」を売りたいんです私は言いましたあなたの絵はすごく有名なの?それなら売れるけど無名な人の絵は売れないです。おそらくこんなことは、私出なくても素人でも言えるはずです。ところが本人は、自分の商品が売れると信じてやまないのです。原因は次の3つポイント【本人の思い込み】自分の商品に絶対の自信があったりすることがあります、ですがその商品のイメージと相手が求めるもののイメージが違うと売れにくくなってしまいます【同業者リサーチ不足】同じものを販売していて、相手の方がブランド力があったり、強い場合はあなたの商品は埋れてしまいます、見つけてもらうことも困難になってしまうのです。【自分が不得意、嫌い】自分の商品やサービスが苦手なのにやっている人が時々います。相手が求めるものが提示できればいいですが、ファンにはつながりにくくなります売れる商品の4つのポイント商品が売れるためにはある絶対条件があります。それが「命」にかかわるものです。「命」というと極端なので「医療」というのが世の中になくならないというのがそれを示していますがじゃあ、医療をすればいいのか?ということになってしまいますので、命に直結するものやそれと同等の価値と考えていきましょう。そう考えると、他にも要素が派生します。それは次の4つです。①お金に関すること②健康・美容に関すること③人間関係に関すること④時間に関するものこの4つから大きく外れてしまうと売れにくい商品となってしまいます。同時にプラスとマイナスのイメージの言葉があり、それぞれ
0
カバー画像

一度は生で見たい世界の美景~vol.8~

メテオラ(ギリシャ)  ギリシャのテッサリア地方、奇岩群とその上に建つ修道院群がメテオラです。メテオラとは、ギリシャ語の「メテオロス=中空に浮かぶ」という意味。24の修道院のうち、現在も6つの修道院が活動しています。  奇岩群は、6000万年前に海底で堆積した砂岩が隆起してできたものだと言われています。600mを誇る巨大な岩の柱が林立している姿はまさに圧巻!この険しい地形が、修道士にとって俗世間との関わりを断って修行するのに最適な環境だったそうです。  14世紀、エーゲ海のアトス半島にあるアトス山が東ローマ帝国における修道院の中心地でした。しかしセルビア王国の侵攻により、多くの修道士は戦禍を避けてメテオラへやって来ます。この頃からこの地に修道院が建てられていきます。  現在は小道と階段で修道院まで歩いて登れますが、20世紀の初め頃まではロープで宙づりになって修道院へ上ったそう!ほんと命がけだったんですね。 早くコロナが終息し、世界中の人が笑顔になりますように。
0
カバー画像

一度は生で見たい世界の美景~vol.7~

バガン遺跡(ミャンマー)  仏教国ミャンマー、その人々が一度は訪れたいと願う仏教の聖地がバガンです。ここはミャンマー初の統一王朝であるバガン王朝の都として、11~13世紀に繁栄しました。約40平方キロにわたる平原には、現在でも3000基ほどのパゴダ(仏塔)や寺院が立ち並び、その姿はまさに圧巻!この遺跡は、カンボジアのアンコール・ワット、インドネシアのボロブドゥールとともに「世界三大仏教遺跡」のひとつになっています。  ここでは日本で広まった大乗仏教ではなく、上座部仏教が布教されました。この仏教の大きな特徴が喜捨(きしゃ)という行い。ちょっと難しい言葉ですが、「功徳(くどく)を積むために金銭や物品をお寺や困窮者に差しだすこと」という意味だそう。現世で喜捨をして功徳を積むことによって、来世ではより良く生まれ変わることができると信じられています。そのためバガン朝建国時は、王族がまずパゴダを建て始めました。それから仏教が広まるにつれて大臣や役人たちが、さらには一般人までもが功徳を積むために競うように建てられました。  現在、クーデターによって国家権力を国軍に掌握されたミャンマー。1日も早い民主復権を祈るばかりです。
0
カバー画像

一度は生で見たい世界の美景~vol.6~

チチカカ湖・ウロス島(ペルー)  標高3,800mを越える天空の湖・チチカカ湖。南米大陸のペルーとボリビアの国境にまたがり、世界でも20ほどしか確認されていない古代湖のひとつです。  そのペルーの町・プーノから東へ約5kmのチチカカ湖上に浮かぶのがウロス島。この島はトトラと呼ばれる葦(アシ)で作られた浮島となっていて、約40もの浮島を総称して「ウロス島」と呼ばれています。ひとつの島には3~10家族が暮らしていて、島だけでなく家も船も葦でできている驚きの光景を目の当たりにすることができます。  現在でも伝統的な方法で漁が行われており、湖に住む小型の魚(ペヘレイ)などを食料としています。気候的には乾燥していて寒い地域ですが、湖の上は蒸発した水蒸気が温度と湿度を適度に保つため、それほど過酷な環境ではないそうです。 早くコロナが終息し、世界中の人が笑顔になりますように。
0
カバー画像

一度は生で見たい世界の美景~vol.5~

恋のトンネル(ウクライナ)  ウクライナのクレーヴェンとオルツィヴを結ぶ鉄道区間、そのうち約3キロ余りが緑のアーチでおおわれおり、通称「恋(愛)のトンネル」と呼ばれています。一見廃線っぽく見えますが、一日数回ほど貨物列車が運行するいまだ現役の線路です。  このトンネルには、「恋人同士で手をつないで歩けば願いが叶う」「永遠に結ばれる」など恋愛成就のご利益をうたう伝説があるそう。そのため、世界各国から恋人同士が訪れる恋愛の名所となっています。訪れるなら緑が生い茂る夏がベストシーズン!映画「クレヴァニ、愛のトンネル(2014年今関あきよし監督)」の舞台にもなりました。 早くコロナが終息し、世界中の人が笑顔になりますように。
0
カバー画像

一度は生で見たい世界の美景~vol.4~

ブルーアイスケイブ(アイスランド)  氷河によってつくられた青い氷の洞窟・ブルーアイスケイブ。アイスランドの南東部にあるヴァトナヨークトル氷河にできる洞窟です。目の前に広がるサファイアブルーの眩しい輝きはとても神秘的!!自然の力だけで出来ているこの洞窟は、夏の時期に氷河の下を水が流れることで形成されるため、形が毎年異なるのが特徴です。夏は氷河が溶けてしまうので冬にしか見ることができません。また、安全面から個人で入ることはできず、必ずガイド付きのツアーに参加しなければならないそうです。  では何ぜ青色に見えるのでしょうか。氷河はもともと、降り積もった雪が長い年月をかけて圧縮されたもの。普段私たちが目にする氷よりもはるかに厚く、密度が高い物質です。そのため、青色以外の光は氷に吸収されてしまうらしい。洞窟の中では、唯一氷を通過した青色の光のみが見えるからです。 早くコロナが終息し、世界中の人が笑顔になりますように。
0
カバー画像

目標達成!念願のプラチナランクに!

 念願であったプラチナランクになりました!ココナラを通じてお仕事をくださった皆様のおかげです。ありがとうございました!!  ココナラにサービスを出品してから丸一年。まわりを見ると「出品から1ヶ月でプラチナランクになる方法」や「あっという間に3ヶ月でプラチナランクへ」という言葉を見かけ、内心焦っていました。。。もっとも、努力したのは今年に入ってからで、去年は何も努力しなかったに等しいので当然かもしれませんね。  これで終わりではなく、このプラチナランクを維持しなければなりません。そして、もうひとつの目標である「おすすめ順」ベスト100に入ることへ向け、色々と試行錯誤を続けていこうと思います。出会えた皆様の少しでもお役に立てるよう、今後もベストを尽くし、誠実な対応をしていきます。  ココナラで(地味ながら)お仕事が増えてきたグラフィックデザイナーのSQUASH(スカッシュ)でした。
0
カバー画像

提案を採用していただき感謝です!

 先日、空き時間があったので、ココナラの「仕事・相談を探す」からロゴ作成を何件か提案してみました。ライバルが多数ひしめく中の提案なので、選ばれることはないだろうと思っていましたが、何と2件からお声がかかりました!  1件目は多角経営を目指されている会社で、会社ロゴを作成しすでに納品しました!現在、リピートをいただき名刺デザインを提案しているところ。本当に感謝!ありがたいです。  2件目は建築会社で「御社の提案が気になるので会議にかける」とのことでした。しかし今のところ良い返事は無いので無理なのかなぁ。。。  今回の件で自分は思った。何もしなかったらお仕事をいただける可能性はゼロ。けれど少しでも提案すれば可能性は1%以上あるということを!!時間があるときはこの「仕事・相談を探す」を活用したいと思う今日この頃です。  ココナラでプラチナランク&おすすめ順位ベスト100を目指すグラフィックデザイナーのSQUASH(スカッシュ)でした。
0
カバー画像

おすすめ順がジワジワとUP!

 グラフィックデザイナーのSQUASH(スカッシュ)です。ココナラでは主にロゴ作成サービスを提供しています。  最近、「お気に入り」追加と「フォロワー」が多くなってきました!嬉しい限りです。おすすめ順でも219位(今月初めは275位だった)と上がってきました。順位をあげるためにやったことはブログ投稿(告知)とポートフォリオの充実ですが、やはりココナラさんがおすすめしている通り効果があったようです。そのため、いただける注文も以前より多くなってきました。引き続き、注文が多くいただけるよう色々と工夫・努力をしていこうと思う今日この頃です。 プラチナランク&おすすめ順ベスト100を目指すSQUASH(スカッシュ)でした。
0
カバー画像

ロゴ制作実績紹介 No.006

ご覧いただきありがとうございます。 ロゴ制作や文章作成をココナラに出品しているAOY CREATEの池田と申します。 1歳の娘を家で見ながら、娘の昼寝時間・夜の睡眠時間にお仕事をいただいているママさんデザイナーです。 ココナラにてご依頼いただいたロゴの制作実績をご紹介して参ります。 商標登録中の新商品「CardPayBox」のロゴお客様は、分かり易さ・取り入れ易さを一番に求めておりました。  この商品は、操作が単純で、カード決済の機械でありながら 説明書がないという導入のし易さでした。 商品ロゴのため、営業が付随します。 そこで、話のネタにもなるロゴにしました。 「ロゴは、この機械そのものなんです。置いて、カードを通すだけ。ただそれだけ。」 営業トークでも、分かり易さを表現できる。 それを叶える、「説明書」にもなるロゴを目指しました。 以下、お客様からいただいたお声です。 ------------------------ 幾度のご要望にも丁寧にご対応いただきありがとうございました。 また、そのなかで、段々と希望のロゴになっていくご過程も楽しかったです。 ありがとうございます。 一緒に作り上げる、楽しいお仕事をさせていただきました。 ありがとうございました。------------------------私にとってもとても楽しいお仕事でした。ありがとうございました! ロゴデザインを初めて依頼する方は、とても不安な気持ちを持っていると思います。 「どう依頼したらいいんだろう……」 「気に入るロゴができるのかな……」 そんなとき、おすすめなのは「修正無制限&無料」のサービス。
0
カバー画像

ドライブレコーダーのレビュー動画作成しました

私のYouTubeチャンネルでお世話になっているドライブレコーダー会社さんからの依頼で新型ドラレコのレビュー動画を作成致しました。今回は私のココナラサービスでのご依頼ではありませんが、私の作成するレビュー動画の例としてご紹介致します、依頼時のイメージなどにと掲載させていただきました。動画撮影や編集方法など、依頼者のご希望あれば変更などもできますのでよろしくお願い致します。私のYouTubeはこちら
0
カバー画像

心理学の紹介まんがを描きました『とてもかわいらしい絵柄』

心理学のことを発信されているミニマメンタルさまの心理学に関するゆるまんがを制作させていただきました♡୨୧・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ブログにご訪問していただきありがとうございます心ゆるませクリエイターこまつはるなです୨୧・・・・・・・・・・・・・・・୨୧心理学の知識をゆるまんがで紹介というサービスでまんがとして制作させていただきました♡個人的に心理学の知識を調べたりするのも大好きで 笑今回の文章や漫画の構成はぜんぶ担当させていただきました^^楽しかったぁ~~!♡><こちらが漫画になります*転載防止のため星を散りばめさせていただいておりますイエス誘導法、何気に恋愛でもお仕事でも使えるテクニックみたいです♡使ったことはないけれども 笑そしてお仕事させていただいたミニマメンタルさまからご感想をいただけたのでご紹介させてください♡*****最初にご提示いただいた資料を拝見させていただいた時も感じましたが、とてもかわいらしい絵柄でそれがとても魅力的でした!今回の作品でもその魅力を存分に発揮いただき、大変光栄です。改めまして、この度は素晴らしい作品をご提示いただきありがとうございます!かわいい絵柄と言っていただき本当にうれしいです^^ありがとうございます♡これからも見る人がいいなほんわかするなぁと思える漫画を制作したいです今回は素敵なお仕事をさせていただきありがとうございます♡*****ミニマメンタルさまのSNSでは心理学の知識を優しく解説されています♡ぜひ検索して見てみてください♪(ココナラではURLが載せられませんので、Twitterでミニマメンタルと検索されるとヒッ
0
カバー画像

自分が得意なものを多分そのまま売らない方が良い

これはある種ビジネスの考え方です。例えば僕はアイデアは湧いてきますが、勝手に湧いてくるわけではない。当然カロリーがいるわけですね。それは材料を集めたり思考をするというところで何度も書いています。例えば上の記事ですね。気になる人は参照してみてください。ではその出てきたアイデアを未加工で、つまりそのまま売れるでしょうか?答えは否です。つまりできない、難しいです。端的にこれは商品化されてないからです。例えばあなたがきゅうり農家だとします。その時、きゅうりを取れたとしてそのまま売れますか?実際には、どこか売れる場所が必要です。農家さんの畑を通る人は限られるからです。つまり、スーパーやECモールですよね。その場合何が要りますか?そうです。写真や生産者としてやっていること、どう育てているか。こだわりですよね。または価格やその送付方法、パッケージも必要です。ここで、透明な素朴なビニルにきゅうり3本が入っているものと、生産者の顔や名称が入っていて「きゅーりくん」という名前が入っているものがあったとします。あなたはどちらを手に取りますか?答えはないんですが、僕なら後者です。別に前者がだめではないですが、比較されるんですよね。味が良ければいいじゃないかはここでは通じず、完全にそこにある情報で左右されると。最もどちらも食べて好きな方を今度は食べるかもしれませんから、一旦そこの長期間の話は省きます。商品化されてないと魅力が減る上のきゅうりの例でいえば、魅力度が減るといってもいいでしょう。あとは、粗いというか、洗練されてないといってもいい。と、偉そうに言っていますが僕が全部洗練されたものを作っているとか
0
カバー画像

商品を売るには? 課題編

本日も記事をご覧いただきありがとうございます。ひろです。人について考えよう。本日のテーマは、「自分の希望とお客様の希望」です。前回の相談から2週間後、「お久しぶりです!」「お久しぶりです」再び男性とスーツの売り方について話し合う。「いかがでしたか?」「いや~。色々ありました」進展があった感じ。「どんな事がありましたか?」「まず、お客様の要望を聞く機会が増えました」「おおっ。それは以前とは何が違うんですか?」彼は考えながら、「僕はスーツが好きでスーツ屋さんになったので。知識では負けない。そう思ってました」「はい」「なので、お客様ならこれが良いですよ。という提案ベースだったんですが。まず、お客様に好みのスーツを選んでもらってから話すようにしました」お客様が服を選べるスーツ屋さん。「お客様の反応はいかがでしたか?」「そうですね。前より、スーツの商品説明を、話を聞いてくれるようになった気がします」人は自分の興味のあることには、いくらでも耳を傾ける。「良かったですね」「はい!」成果は上がっている様子。「ただ・・・」「何かありましたか?」「そうですね・・・。話を聞くっていう事に、僕は慣れてないのかもしれません」ん?「というと、どんな感じでしょうか?」「はい。今まで、説明のためにたくさん話していたんですが。今はお客様の希望ベースになったので」良いことではなのかな?「僕の好きな商品を売るっていうのが、あまり・・・」なるほど・・・。「ご自身の希望が、人をカッコよくするでしたもんね」「はい! そうなんです!」自分がお客様をカッコよくする彼の考え方は、自分が主体になっている。これは少し伝えたほうがい
0
カバー画像

メリークリスマス

今日はクリスマスですね!自分は一人ですが・・今回はお気に入りされている方にクーポン発行させて頂きましたこれがら占いジャンルに参戦したい方や商品ページのリニューアルを考えている方など是非ご利用下さい!
0
カバー画像

目立つ商品アイコン

こんばんはニョルズです風邪を引いてしまい二日間寝込んでいました、、なんとか回復してきましたが、やはり具合が悪いのはきついですね今回は目立つ商品アイコンをご新規様限定で制作致します今年も後わずか、2024年に向けてやクリスマスに新商品をお考えの方に!是非ご依頼くださいませ
0
カバー画像

決算書の勘定科目の見方について(商品)

・不良在庫や架空在庫がないか☆チェックポイント①在庫管理は行われているか、同業他社との比較、過剰在庫の場合一過性であるか②欠陥品などについて、評価損の計上がされているか③商品自体の競争力、自社の販売力・商品回転率企業が売上をあげるために必要な在庫が年に何回転しているか回転数が大きいほど、より少ない在庫で売上をあげている製造業12回転以上程度、小売業20回転以上程度商品回転率=年間売上高÷商品・商品回転期間売上に対して在庫を何日分持っているか回転期間が短いほど、経営効率が高い製造業15日程度、小売業25日程度商品回転期間=商品÷月商資金調達・金利交渉などをご検討の方、ご相談お待ちしております
0
カバー画像

商品撮影致します!

はじめまして、MTワークス 店長寺尾です今回はじめて、こちらのサイトで掲載させて頂きました。よろしくお願いします!
0
カバー画像

同じ商品やサービスでも高額で売れる要素

あなたはもし誕生日にケーキを食べるとしたらスーパーでケーキを買って一人で食べますか?それとも夜景の綺麗な場所で大好きな人と一緒に食べますか?たとえ、同じケーキを食べるにしても全く価格が違ってきますなぜでしょうか?実はこれがあなたが商品サービスを売る際に非常に重要な概念でありあなたの商品の単価が上がるかそうでないのか?の違いになるわけです動画でお伝えしていますので興味のある方はご覧になってください
0
カバー画像

売れる商品と売れない商品にはある2つの決定的な違いがある

あなたの商品サービス売れていますか?全く売れないと悩んでいたらこれを改善するといいです。実はビジネス初心者の9割以上の方が陥ってしまう場所なのですがこれをやるのとやらないのとで大きく売り上げが変わります。そして、まだ売上を全くあげることができていない人にとっては最初の一歩を踏み出せるでしょう詳しくは動画にしてみましたのでご覧ください
0
カバー画像

先取りネイル

ちょっとこだわって夏の先取りテイストを加えて見ては??おすすめ商品のご案内!!
0
カバー画像

名前

私は、いろいろなものに名前をつける「ネーミング」のお仕事をしています。お店、会社、商品、サービス、イベント、本など。いろいろなものの名前を付けるために調べたり考えたりしていると、なんとなくその業界を体験できたような気分になります。不思議ですね。よくよく考えてみると、わたしたち一人一人にも名前がついており、生まれた時から「ネーミング」をされているんですよね。名前は、その人の人生を左右するぐらい大切なもの。大事にしていきたいですね。
0
61 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら