絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

239 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

毎日のシャンプー&ドライに“ひと工夫”! 現役美容師が教える「サラサラ髪」をかなえるコツ

毎日のシャンプー&ドライに“ひと工夫”! 現役美容師が教える「サラサラ髪」をかなえるコツ サラサラの美しい髪になりたいと思っていても、自宅でのヘアケアはなかなか難しいもの。しかし実は、毎日のシャンプーやドライのやり方をちょっと変えるだけで、“サラサラ髪”にぐっと近づくことができるようです。今回は、現役美容師の原木佳祐さんに、正しいシャンプーとドライの方法について教えていただきました。 シャンプー前に「髪をとかす」のが重要 Q.髪の毛がパサついたり、ゴワついたりする原因は何ですか。 原木さん「主な原因は、度重なるパーマやカラーなどによるダメージの蓄積と、もともとその人が持っている生え方のクセ、そして外出時に付着したほこりや汚れなどによるものです。また、製造業や飲食業などで働く人は油分による汚れがつきやすいため、ベタつきなどの不快感を感じることも多いですね」 Q.髪の毛をサラサラにするための、シャンプーやトリートメントのコツはありますか。 原木さん「まずはシャンプー前に、手ぐしでもいいので髪をとかして、汚れや結び目のクセなどを抑えておくことが重要です。 シャンプーで洗うときは、とにかく優しく。ゴシゴシ洗ってしまうと摩擦でダメージを与えてしまうため、力をかけ過ぎないことが重要です。トリートメントは主に、ダメージが蓄積しやすい中間から毛先に塗布するようにして、根元にはあまりつけ過ぎないようにしましょう。洗い流す際はシャンプーのときと同じく、優しく根元から毛先にかけて洗い上げるときれいに仕上がります」 Q.“サラサラヘア”になれるドライの方法を教えてください。 原木さん「細かく温
0
カバー画像

楽しい毎日をおくるコツ

氣分の上がるもので生活を満たせ生活は日々の小さな喜びで満たされるものです。やってて楽しいことがあるなら、それに没頭することをためらうことはありません。何事もとことん楽しむことが大切です。持ってて嬉しいものがあるならば、迷わず手に入れるべき。それが自分にとってのご褒美であり、日常を豊かに彩る要素となるでしょう。日々の生活において、氣分は非常に重要です。同じ一日でも、イライラして過ごすか、氣分良く過ごすかでその日の充実度が大きく異なります。氣分を上げるためには、時間や金銭を惜しまず投資することが必要です。自分の氣分を大切にすることで、人生全体が明るく変わることもあります。人生は氣分次第で大きく左右されます。氣分が良ければ、周りの出来事も明るく受け止めることができ、幸せな出来事が次々と訪れるものです。自分の氣分を良く保つことが、運氣を上げる最速の方法と言えるでしょう。幸せは幸せを呼び寄せます。自分の氣分が良ければ、そのポジティブなエネルギーが周囲に広がり、良い出来事が引き寄せられます。その結果、人生はますます楽しく充実したものとなるでしょう。自分の氣分を大切にし、日々の生活を楽しむこと。これが楽しい毎日、幸せな人生を送る秘訣です。どんなに忙しくても、少しの時間を自分のために使い、心地よい氣分を保つことを忘れないでください。きっとその積み重ねが、より豊かな人生へと繋がっていくことでしょう。
0
カバー画像

スライド資料作成のポイント【余白を意識するポイント】

前回は「余白を意識」することが大事 とお伝えしましたが、具体的にどこの余白を意識すればいいのか?について今回はお伝えします。主には以下の4つです。①スライドの周囲スライドの周囲(上下左右)には、本文の1文字程度の余白を確保するようにしましょう。スライドの端から端まで、ビッシリ埋まっていると、ものすごく情報量が多く見え、パッと見た瞬間に見にくい資料と思われてしまいます。また、場合によっては印刷する際に端っこが切れてしまったりするので注意が必要です。②文字枠の周囲文字を枠などで囲む場合は、文字と枠の余白を意識しましょう。せっかく枠をつけて文字を読みやすく、目立たせようとしているのに、余白がないと、文字が詰まった印象を持たれて読みにくくなってしまいます。③行間決められた枠に、たくさんの文字を収めたい場合、どうしても行間を詰めて文章を入れ込んでしまいがちですが、行間が詰まっていると読みにくくなってしまいます。文字が多少小さくなったとしても、行間をゆったりと取ることが大切です。④異なる要素間の余白伝えたい内容が全く異なる要素(文章とイラスト、文章とグラフなど)は、その間に余白がないと、関連する要素であると捉えられてしまい、読み手が混乱してしまいます。伝えたい内容が同じ要素であれば、近接に配置した方が良いですが、そうでない場合は、要素間にしっかりと余白を取りましょう。上記のポイントで余白を意識すると、多少情報量が多い資料であっても、見やすく伝わりやすい資料になります。※前回の記事はこちらです。
0
カバー画像

お客様から喜ばれる(高評価)3つのコツ

「デザインをもっと身近に。」をコンセプトにロゴからチラシ、パッケージ、看板、HP制作を行っているT's Design(ティーズデザイン)です。出品者の方にとって、サービスが売れることが重要ですが、取引終了後に高評価をいただけることも、次に繋がる重要なポイントかと思います。せっかくサービスが売れて、精一杯、努力をしても、取引終了後に評価が悪いと、やりがいもなくなってしまいますし、今後、その評価を他のお客様にも見られるので、サービスが売れにくくなってしまいます。私は現在1,399件の取引で、もちろん悪い評価になってしまうこともありますが、平均して評価☆5.0をいただけております。最初はデザインのクオリティーだけで評価してもらっている思いました。ただ、実際にお客様の声を聞くと、そこだけが評価のポイントではありませんでした!また実際に「どうやったらそんなに評価が高くなるの?」「どうやって営業してるの?」とよく聞かれるので、今回はお客様から喜ばれる(高評価)3つのコツをお伝えしたいと思います。01.仕事が早い私の場合、デザインの初回提案が早い!というわけではなく、とにかく返信は早くすることにしています。別の仕事をしていても、メールが届くとまずは内容をチェックして、→質問であれば、すぐに返答。休日や、外出中でも時間がかかる場合は〇〇までに返答します。と連絡。→デザインの仕事でテキストの一部修正程度なら、今の仕事を中断して、すぐに対応します。実際に私の評価を確認していただきたいですが、「対応が早く」「迅速なご対応」「迅速に対応」「迅速かつ丁寧な」など「速さ」対しての評価を多数いただいておりま
0
カバー画像

スライド資料作成のポイント【自己満足はNG】

スライド資料は、「相手に伝えるべきメッセージを、しっかりとわかりやすく伝える」ことが目的です。作成しているうち、自分好みの要素(色・イラスト・図形など)を盛り込んでしまい、自己満足の資料になってしまいがちですが、それによってメッセージが伝わりにくくなってしまっては意味がありません。自分好みに作った結果、「なんかごちゃごちゃして、見にくい資料に…」「何が言いたいのか分からない…」何てことに陥ってしまいます。また、自分好みに仕上げようとこだわりすぎることで、必要以上に時間がかかって、「締切ぎりぎりっ!」なんてことも起こりがちです。「相手に伝えるべきメッセージ」がしっかり・分かりやすく伝わるかを常に一番に考えて作成することが基本です。
0
カバー画像

Shopify の見積り金額を下げるコツ v1.0

・丸投げはしない → 高額な追加料金が発生する可能性アリ・Shopify 契約の URL を用意する → ○○○.myshopify.com の ○○○ の部分・コラボレーターリクエストコードを用意する → ダッシュボード > 設定 > ユーザーと権限 > コラボレーター・明確な数値を提示する → ページ数は明確に → 商品数は明確に → 商品画像数は明確に・詳細な Before & After を提示する → 現在の○○○の△△△の□□□を●●●の▲▲▲の■■■にしたい以上がお見積りの際にご用意いただきたい最低ラインです。また、Shopify に関する最低限の知識も必要です。ダッシュボード・設定のページを一通り触れるレベルまで Shopify には慣れてください。ご参考になりましたら幸いです。
0
カバー画像

②〇〇することを辞める

こんばんは!Momocoです🍑今日は2つ目の今すぐ始めるべきことをお伝えしていきます。さー皆さんは始めるために、何を辞めたら良いのでしょうか?考えすぎることを辞める2つ目の今すぐ始めるべきことはコチラですよし、やるぞ!ってなってもなかなか行動に移せない人の多くは起こってもない未来の事を考えすぎていますありがちなのが・成果が出なったら(失敗したら)どうしよう・周りの人になにか言われたらどうしよう・確定申告とかめんどくさそう…私も思っていたことだから言えますが結局これらは行動をしない言い訳なんですよね。私も行動をする前から上記のようなことを考えて 無駄におびえていました。 今思うとあの時間もったいなかったなーと思います。もっと早く行動をしていればもっと早く・多く稼げていただろうなーと。こんな後悔を皆さんにはしてほしくないのでお伝えしています。皆さんが今すべきことは起こってもない未来のことを考えるのではなく今の問題に向き合い、望む未来へ進んでいくことです。起こってもない不安におびえて行動を辞めてしまうのは本当にもったいないです。ただ、最初は成果が出ないこともあります。そんな時のためにこんなことは当たり前だと思っていてください。現役で稼いでいる人たちは歩みを止めなかったからこそ今めちゃくちゃ稼いでいるんです。そもそも不安にならないためにはなどは、今後の記事で触れていきます!それではまた明日20時にお会いしましょう!
0
カバー画像

【第2回⭐️伊藤流】ブログを継続して書くコツは〇〇こと!

みなさん、こんにちは♪伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなたの明るい未来をサポートする、ライフコーチ(相談役)として活動しています。ココナラで恋愛相談と雑談、介護士さんの相談などのサービスを提供しています。2月9日金曜日「肉の日」ですね‼️お肉食べましたか?僕にとってのお肉は元気の源です!エネルギーです( ^ω^ )エネルギー全開でいきましょう‼️引き続き、毎日ブログを書くことを継続できております!そんなことで、僕が意識している第2回 継続のコツを書いていきたいと思います!是非、最後まで読んでいただけると嬉しいです♪その前に1回目を読んでない方はこちらを読んでから今回のブログを読んでいただきたいです✨↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓さっそく結論から言いますと、ブログを継続して書くコツは時間を決めて全集中です!僕は30分で書くと決めて、アラームをセットして書き始めます。これがかなり効果的でオススメです!やっぱり時間を決めないでスタートするとダラダラしちゃうんですよね。その結果、「今日は書かなくてもいいかなぁ」とか思い始めちゃって、辞めちゃったりするんですよね。せっかく書いてたのにもったいないじゃないですかね。なので30分間はブログを書くことだけに全集中してます!他の事は一切考えず、ブログを書くためだけに時間を作ります。1日30分なら継続できますよね。僕も最初は時間を決めずに書いていました。そうすると他のことが気になり出したり、途中で手を止めて他のことをし始めてる自分がいたんです。学生時代のテスト勉強をしてる時みたいに!笑その結果、1記事のブログを2時間位かけて書いたりしていました。正直
0
カバー画像

【伊藤流】ブログを継続して書くコツは〇〇こと!

みなさん、こんにちは♪伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなたの明るい未来をサポートする、ライフコーチ(相談役)として活動しています。ココナラで恋愛相談と雑談、介護士さんの相談などのサービスを提供しています。今日から2月が始まりましたね( ^∀^)本日は雨が降ってます…(書いてる時に雨が降ってます笑)心もしんみりしちゃいがちですが、張り切っていきましょう✨僕は今、毎日ブログを書くことを継続できています!もう少しで1ヶ月になります。今日のブログでは、僕が意識している継続のコツを書いていきたいと思います!良かったら最後まで読んでいただけると嬉しいです♪✨結論から言いますと、ブログを継続して書くコツは開き直ることです。開き直るといっても適当に書いたり、どうでもいいことを書くことではありません。このくらいの出来でいいかなって思うことです。完璧なんてものはこの世に存在しないと思っています。なので、ブログでも必死に考えて完璧を目指さなくても良いということです。今日のブログはめっちゃ力を入れて書いたというものと、今日はこんな感じでいいかなって書いたブログでも、閲覧数やイイネの数は正直あんまり変わらなかったり、むしろこんな感じでいいかなって書いたものがよく見てもらえたりもします。なので、いくら質を求めても変わらないのです。30分で書いたブログでも2時間かけて書いたブログでも、そんなにクオリティーは変わらないことがこの1ヵ月でわかりました( ^ω^ )なので、さらっと書いて他のことに時間を当てた方が良くないですか?自分の言葉で気持ちを込めて書けば、このくらいの出来でいいかなって思っても、誰かには
0
カバー画像

本当に大丈夫?そのビタミンC 摂取できてますか?

どのように苺を洗ってますか?▶ヘタを切って?▶ヘタはついたまま?▶サッと?▶長時間水に浸けてる?正解は・・・ヘタは付けたままサッと洗うのが正解理由・・・水によって、ビタミンCが流れ出ていくから。■ちょっと詳しく解説ビタミンCは水溶性ビタミンと呼ばれ、水に流れ出てしまう性質がある。切った断面からビタミンCが流れていきます。切らなくても流れていきますが、切った時よりもビタミンCの流出は少ない参考▶ビタミンCが豊富な野菜パプリカ、パセリ、芽キャベツ、菜花、ゴーヤ、菜花、キウイ、酢橘、レモン、柿、苺、柚子、アセロラなど▶水溶性ビタミン一覧ビタミンB1、B2、B6、B12、Cナイアシン、葉酸、パントテン酸、ビオチン
0
カバー画像

はじめてのお客様

先月、初めてお客様にご購入いただきました。不慣れで、文章で伝えるのはなかなか難しいですが、誠意が伝わってよかったと思います。実は「料理の事」って誰も教えてくれないんですよね。幼いころから、毎日食べているので何となく味を知っていて、適当な調味料を入れるとそれなりにできてしまうんです。もちろんそれでもいいのですが、ちょっとした工夫でおいしくなったり、短時間でできたりするんです。このちょっとした工夫は一生使えるので、覚えておいて損はないんです。例えば、ブロッコリー茹で方。茹でた後、氷水で冷やしてませんか?氷水に浸けることで本来のブロッコリーの味がボケています。▼上手なブロッコリーの茹で方①ボウルに水を溜め、ブロッコリーを振り洗いする②湯を沸かし、塩を入れる③ブロッコリーを入れ、好みの硬さより少し硬めになるまで茹でる④ザルに上げる(ブロッコリーが重ならないようにザルに広げる)⑤このまま常温で冷ます見てわかるように、氷水を使わずザルに上げるだけなので、工程は変わらない。工程が減ったと言えるかもしれません。是非一度試して下さい。ちょっとした料理のコツでした。
0
カバー画像

ココナラ初心者向け【1分で改善⁉︎】クリックしたくなるココナラサービスへ

サービス内容をただ説明しただけのタイトルになっていませんか⁇『悩み相談聞きます』『恋のお悩み聞きます』『仕事運占います』あなたの大事なサービスが、スクロールだけされて、、、埋もれてちゃっているかも😭タイトルって考えるの難しい...そして、ココナラサービスを一から作って出品するまでって、とーっても大変💦とーーっても時間かかります💦心折れかけますよね😱ふとココナラ出品までにどのくらい過程があるか数えてみました。↓ ↓ ↓❶ ココナラ登録❷ 出品サービス決め❸ リサーチ❹ サービス内容考える❺ タイトル決め❻ サービス内容の文章を考える・書く❼ サムネイルを作成❽ 出品‼︎ざっくり数えても8つもあります😭無理無理。こんなの無理です。心折れちゃいます。普通に。当たり前に。なので、このブログでは、今すぐ‼︎ 変えれる・行動できる部分から見てくださったアナタのサービスがより多くのお客様に届くように..!ちょい足しできる要素をお届けできたらと。では、さっそく!タイトルの冒頭にはコレをちょい足しせよ👍こんなの知ってるよ!やってるよ!そんなアナタへ見てくださりありがとうございました🙇‍♀️知らない!まだやってない!そんなアナタへ'' 見た時がタイミング ''今日タイトルちょい足ししませんか?『お試し』『今すぐ』『1分だけでも』これをつけるだけでも見え方変わりますよね!クリックしたくなっちゃいますよね⁇『悩み相談聞きます』⇒『1分だけでもOK‼︎ お悩み聞きます』『恋のお悩み聞きます』⇒『今からOK‼︎ 恋のお悩み聞きます』『仕事運占います』⇒『お試し⭐︎仕事運占います』ぜひ今日から、アナタのタイ
0
カバー画像

営業メールは多分3つくらいのポイントがあるのではないか

営業メール添削の小商いをしています。そこでのノウハウは貯めていきつつも、今回は普通に営業メールをもらって、返信したくなって、そしてした、というところから、N=1=僕だけの話ですが、そこを抽象化してみました。つまり、営業メールとして押さえる3つのポイントがあって、そこを抑えておくことで、反応は良くなるのではないか?というのは、これがしっかりあれば、そこまでひどいことにはならないかなと感じるからです。逆にいえば、この3つがないので、そもそも営業メールの土俵(そのメールが営業メールたらしめるということ、営業メールとして成立していないってことですね。反応は別として)に上がってないのではないかという仮説があるわけです。なので、営業メール添削なんて小商いの価値や意味、意義があると信じています。が、信じるのは宗教ですので(笑)そうでなく、そういうところで課題感がある人がうまく使って頂ければというところです。なければそういうニーズはあまりなかったのだなと。またはよくあるのは想定ニーズや解消するアイデアがずれることですね。こっちのほうが醍醐味っぽいので好きですが。なんで返信したくなったか?まず、返信したメールを見てこんなことが言えるかな?と思ったので洗い出したものです。5つありますが、これをまとめると3つになるってことですね。状況だけ決めさせてください。つまり、新規営業や開拓メールというところです。相手は初めてで面識はないというが前提。そして、何かあなたは営業したい、何かおすすめしたいという営業担当者という設定とするといいかなと。別に起業家でもなんでもいいのですが。この5つがあったから、僕は返信
0
カバー画像

英会話のコツ 結局話せるために必要なことってなんやねん?!7つ箇条書きしてみたよ!瞬間英作文のポイントについても触れています!

この11月に入って、英会話のよきサービスを提供するために、たくさん英会話に関する動画を見た、大事なキーワードや考えをノートに書き写した書籍、Kindleも読んだまだまだ何かがわかったとは言えないただ小さな心がけはいくつか見えてきましたので、以下に共有します・言いたかったけど言えなかったことメモしておく・予習→何となく授業に臨むのではなく、こんなことを話したい、こんなトピックを話したいな。こんな英文を言いたいな、などイメージしておく、紙に書いて準備しておくなど、一手間かけておくと、そこに集中して授業を受けることができる ・トピック準備・復習・基礎単語→もちろん話しながら、実践しながら学んでいく方法もあるでしょうが、実際に英語にどっぷり浸かる生活をしていない限りは、自ら空き時間にコツコツ積み上げていくのが必要でしょう・基礎英文法→これも感覚的に、単語をなんとなくつなげて、なんとなく意思疎通できる「気がする」の段階を卒業する頃(中学1年生内容を半分ほど理解したあたり?)には、うまく文をルールに沿って作れないことに対してストレスが出てくると思うので、単語同様、コツコツ積み上げていくのが必要でしょう・フレーズの暗記、瞬間英作文の是非→何かと議論になっている瞬間英作文。自分は基本賛成です。大事なことは、ただ闇雲に丸暗記するのではなく、自分でなぜそのような英文になっているのか、理解できているということです。例えば This is a pen.は「これはペンです」という意味ですが、ただ何も考えず機械的に暗記しているのでは、応用が効かず、あまり意味がない。A is Bが「AはBです」(A = B
0
カバー画像

小説における魅力的な主人公の書き方 - タイプ別アプローチ

小説の主人公は、物語の魅力を決定づける中心的存在です。彼らが読者にどのように映るかは、その物語が心に残るか忘れられるかの分かれ道となります。主人公は、大きく分けて三つのタイプに分類できるでしょう。 共感型主人公 まず、共感型主人公は、読者が自分自身の一部を見るような存在です。彼らは、『ドラえもん』の、のび太君のように、日常的な失敗や弱さを持っており、それが読者に安心感を与え、物語への没入を深めます。共感型のメリットは、読者が物語の流れに自然と同調しやすくなる点です。しかし、その共感ゆえに、主人公が予期せぬ選択をすると、読者は強い違和感や反感を感じるリスクがあります。共感型主人公は、読者の鏡とも言える存在で、その微妙なバランスを取ることが重要です。 超人型主人公 次に、超人型主人公は、常人離れした能力で困難を乗り越えるタイプです。マンガ『蒼天航路』の主人公・曹操のようなキャラクターがその典型で、彼らの行動は華麗で、読者に爽快感を与えます。 超人型のメリットは、彼らの活躍を通じて読者に強烈なカタルシスを提供する点にあります。 一方でデメリットとしては、主人公があまりにも強大すぎると、読者との距離を感じさせてしまうことがあります。また、作者の独りよがりな展開は、物語に一層の距離感を生んでしまう可能性もあります。 悪人型主人公 最後に、悪人型主人公は、従来のヒーロー像から逸脱し、時に反社会的な行動をとることで物語を牽引します。 小説『果てしなき渇き』のような作品では、主人公は元刑事でありながら、強大な敵に立ち向かうため、時として犯罪行為に手を染めますが、読者には背徳的な魅力を感じさせる
0
カバー画像

「空き地でめんこ」

【めんこのすゝめ】 6歳の時 幼稚園から一緒のクラスだった 幼馴染の「三品孝之」君がいて 帰宅してがらよく遊んでた。 帰宅すると俺は 宿題のプリントを急いでやって 近くの団地に住んでる三品君の家に 速攻遊びに行く。 (∩´∀`)∩ワーイ この時俺は 幼稚園でめんこと言う遊びを知って やってる人が少なかったけど とても面白くて続けてた。 この日三品君と 何して遊ぼうか相談してたら めんこの事を思い出して 三品君にめんこを進めてみた。 この頃の三品君は めんこに興味が無かったみたいで 幼稚園の時全然やらずにいたから めんこのルールを全く知らない。 なので俺が教えてあげる事になり 俺の家にめんこを一緒に取りに行き めんこが入った袋を持って すぐそばの空き地で始める事にした(*ノ∀`*)ウフフ♪ そしてめんこを始め 俺がルールと技を一生懸命おしえて めんこを全く知らなかった三品君が だんだん出来るようになってきた。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【ルール】 めんこのルールは 互いのめんこを地面に1枚ずつ置き めんこを地面に叩きつけて 風圧で裏返すと勝ちになる。 その他にも相手のめんこに 自分のめんこを下から潜り込ませ めんこ半分以下の位置で止まると 「サバ」と言う勝ち技になる。 更に相手のめんこの下に 自分のめんこを潜り込ませ 半分以下で止まらず飛び出たら 「トン」と言う技にになってしまう この「トン」と言う技になると 3回トンをキメないとならなくて この場合続けて投げないとならず 結構疲れる勝ち技になる。 何も知らない三品君に ルールや投げ方を一通り教え 実際にやってみる事にし
0
カバー画像

ロゴデザイン【ココナラ実績】part7

はじめまして!カオリデザイン_KAOReDesignと申します。 こちらの記事では過去に作成したロゴデザインとご購入いただいたお客様のコメントを紹介いたします! ロゴデザインの作成を考えている方のご参考になれば幸いです。part6「クーニーズ トマトファーム~ミニトマトの商品ロゴ~」様 この方は初めてのリピーター様で、前回はミニトマト農家の屋号ロゴを作成させて頂きました。そのロゴを気に入って頂けたようでミニトマトの商品ロゴのデザインもご依頼!とても嬉しかったです!【ヒアリング内容】 ・商品名のどこかにミニトマトを入れたい・アルファベットの「KUMAMOTO」の文字を入れたい・屋号ロゴとなるべく統一感がでるような感じで 【お客様のコメント】 前回があまりにも素晴らしかったので今回もお願い致しました。今回も期待以上で大変満足しております。色々と要望を聞いていただきましてありがとうございました。また何か作成していただきたい時はよろしくお願い致します♪ 【製作期間】15日間 ロゴデザインのリピーター様は珍しいと思うので本当に嬉しかった!!手描きのラフ画も送って頂いたのでスムーズに作成することができました。太字のインパクトのあるロゴタイプにミニトマトのモチーフを入れたデザインに仕上がりました。完成したロゴにも大変満足していただけたようで、いつか店頭に商品が並んでいるのを見てみたいと思っています。ここまで読んでいただきありがとうございます! 参考になりましたでしょうか? 興味を持っていただけましたら商品ページをご覧くださいませ。 あなたとご縁がありますことを。【前回のブログ記事はこちら】h
0
カバー画像

ロゴデザイン【ココナラ実績】part6

はじめまして!カオリデザイン_KAOReDesignと申します。 こちらの記事では過去に作成したロゴデザインとご購入いただいたお客様のコメントを紹介いたします! ロゴデザインの作成を考えている方のご参考になれば幸いです。 part6「クーニーズ トマトファーム~ミニトマト農家~」様 この方はあまり具体的なイメージがなく、ミニトマト農家のイメージを変えるような斬新なデザインを提案してみました。とても丁寧に対応して頂いてスムーズに楽しく作成することができました!【ヒアリング内容】 ・モチーフにミニトマトを入れたい・インパクトがありカッコイイ感じ・『92's』を全面に出したアメリカンテイストな感じも見てみたいなー 【お客様のコメント】 この度はボーッとしたイメージにもかかわらず素晴らしいロゴを制作していただきありがとうございました。イメージ以上のロゴができ感動しています。また、細かい修正なども迅速に対応していただきました。またお世話になる事があるかもしれませんがその時はよろしくお願い致します♪【製作期間】10日間 アメリカン風のロゴにミニトマトを連想するようなモチーフをいれてまとめました。印象に残るロゴが作成できて、お客様にもとても喜んでいただけて嬉しかったです!ここまで読んでいただきありがとうございます! 参考になりましたでしょうか? 興味を持っていただけましたら商品ページをご覧くださいませ。 あたなとご縁がありますことを。【前回のブログ記事はこちら】https://coconala.com/mypage/blogs/edit/342130
0
カバー画像

ロゴデザイン【ココナラ実績】part5

はじめまして!カオリデザイン_KAOReDesignと申します。 こちらの記事では過去に作成したロゴデザインとご購入いただいたお客様のコメントを紹介いたします! ロゴデザインの作成を考えている方のご参考になれば幸いです。 part5「ユーミット~プログラミングスクール~」様 この方は満枠の時にわざわざメッセージでお問い合わせいただいた方でとても嬉しかったのを覚えています。待ち時間があっても私のサービスを購入したいと思っていただけたのは本当に光栄です。ちなみに満枠時でもメッセージにてヒアリングを行い、できるだけ早く制作・納品ができるように努めておりますのでご安心ください。【ヒアリング内容】 ・生徒1人1人に寄り添いコミットするイメージ ・親しみや安心感が伝わるイメージ ・イメージカラー「暖色系」 【お客様のコメント】 迅速な対応で、こちらの要望にも丁寧に応えていただきました。今後ともよろしくお願いします!【製作期間】9日間 「具体的なイメージが浮かばない」とのことでしたので、参考になりそうな既存のロゴを送付してイメージを固めていただきました。完成したロゴには「ひとりひとりに向き合いスキルを育てることをイメージしてパソコンと双葉をモチーフに使用」「Wi-Fiのマークはリモートワークをイメージ」「ロゴタイプの色は少し大人っぽさを出すためにブラウン系」のイメージを込めて作成しました。多くの方がスキルを身に着けて好きな時間好きな場所で働けるようになるといいですね。ここまで読んでいただきありがとうございます! 参考になりましたでしょうか? 興味を持っていただけましたら商品ページをご覧くださ
0
カバー画像

ロゴのイメージを伝えるコツは〇〇ゲーム!?【ロゴ依頼のコツ】

はじめまして!カオリデザイン_KAOReDesignと申します。こちらの記事ではこれからロゴデザインを作成したいお客様に向けて【ロゴデザインを依頼する際のコツ】を書きました。ご参考になりましたら幸いです。ココナラでロゴデザインサービスの購入をお考えの方は・「ロゴデザインを作りたいけど自分にはスキルがない」・「なんとなくイメージはあるけど言葉にするのがむずかしい」・「プロに作成を依頼したいけどうまく伝わるか不安」といった方が多いのではないでしょうか?そこで!【イメージをうまく言葉にして伝える方法】をお教えします!それは…【連想ゲーム】です!企業様や個人でお店を経営している方は、・企業のモットー・事業内容・お客様にアピールしたいことなどのVIやCIをお持ちだと思います。それらをロゴデザインという形にするための「キーワード」をひねり出すための手段が【連想ゲーム】なんです。例えば…・「人と人の繋がり」を大切にする結婚相談所→「結婚指輪」「繋がり」「ご縁」から「〇」を連想してモチーフに取り入れる・「今までにない新しいものを生み出す」クリエイター事務所→「新しいものを生み出す」「時代に合わせて進化する」から「アメーバ」を連想してモチーフに取り入れるという感じで会社やお店に関する「言葉」から連想ゲームをしてロゴに入れたい「モチーフ」を決めることでイメージをスムーズに伝えることができます!ぜひデザイナーに依頼する際にはこの方法を使ってみてください!「連想ゲームとか苦手…」「うまく連想できないよ…」という方は連想ゲームが得意な私にご相談ください!一緒にロゴデザインのイメージを作りましょう!ここま
0
カバー画像

動画撮影のコツ ~プロが教える5つのポイント~

動画撮影は、一眼レフやスマートフォンの普及により、誰でも簡単に始められるようになりました。しかし、実際に動画を撮影して、いざ編集しようとしてみるとうまく繋がらないってことありませんか?撮影しているときは良い感じに思えたのに、後で見返すとなんだこれ、ってことありますよね。そうなんです!ただ撮れば良いというわけではないんです。動画撮影には、写真撮影とは異なるコツやテクニックが必要になります。そこで今回は、これだけ押さえておけば後で後悔しない、プロが教える撮影の5つのポイントをご紹介します。1. 寄りと引きのバリエーションを意識する動画は、思った以上に多くの素材が必要になります。同じサイズ感やアングルばかりだと、編集の際にうまく繋げることができなくなります。 そのため、できるだけ多くのバリエーションを意識して撮影しましょう。被写体のサイズやアングル、距離感などをいろいろ変えてみて、編集の際に使いやすい素材を撮っておきましょう。 私自身の経験からすると、寄りの画は思った以上に寄るだけで、編集の際にすごく助かることがほとんどです。2. インサートをたくさん撮るインサートは、メインの被写体の周りで起こっている出来事や風景を映すものです。インサートは、動画に深みやストーリー性を与えてくれます。 例えば、料理の動画を作る場合、料理の様子だけでなく、食材を切っている手元や、料理をする人の表情をインサートすることで、より視聴者に料理の魅力を伝えることができます。 3. 十分な動画の長さを確保する 動画を編集する際には、カットの長さが重要です。短すぎると、編集する際に撮影時の自分にがっかりします。な
0
カバー画像

土地探し(賃貸ニーズ調査編)

 賃貸ニーズは不動産屋さんに聞け!ゼロ円マイホームの最大のポイントは、とにもかくにも「賃貸ニーズ」です。「賃貸ニーズ」が無い、もしくは弱い、というのが分かったらそこではゼロ円マイホーム(賃貸併用住宅)は建ててはいけません!でも逆に、「賃貸ニーズ」が強いとういのが分かったら、ゼロ円マイホームを建てる条件の一つはクリアしたことになります。ゼロ円マイホームを建てる時に何を一番重要視すべきか?と聞かれれば、即座に「賃貸ニーズのあるエリアで建てること」と答えます!では、賃貸ニーズはどうやって調査すればいいのか?まずはネット調査で、次に不動産屋さんへヒアリング、最後に自治体の都市計画を確認しょう!1.まずはネットで調査!【ホームズ】不動産投資に役立つ!見える賃貸経営 (homes.co.jp)ここで、都道府県別の賃貸住宅の総数と空室率を確認できます。全国的にみてどのくらいの賃貸物件の総数があり、その空室率が一目で確認できるので便利です。この空室率ですが、これは新築も築浅も築古も、広さ、エリア、駅からの距離も無関係に都道府県単位で情報をがさっとまとめているだけなので、平均値ということで考えてください。 実際には、あなたが建てようとしている「ゼロ円マイホーム」のエリアで勝てるかどうか、を考えていく必要があります。勝てるというのは、賃貸希望者から選ばれる物件、住み続けてもらえる物件ということですね。例えば、東京都板橋区を選択すると地図が出てきて色が示されています。 この色は賃貸需要が高いほど赤色、需要が低いほど紫色で示されるようになっています。 エリアは色がついていないところは、賃貸物件が無いと
0
カバー画像

うまくいっている人から、コツを学ぶ

 お金を掛けずに、効果的に学ぶ方法を知っていますか?  今日はうまくいっている人から、 学ぶ話です。  うまくいっている人から学ぶには、 うまくいっている人のコツを 分析します。  いまや、おばあちゃん写真家として、 有名な西本喜美子さん。  西本喜美子さんインスタ  アットkimiko_nishimoto  インスタのフォロワーは34万人。  西本さんが今の作品を創る きっかけを、話しておられる動画が ありました。  きっかけは、ゴミ袋に入った ことだったそうです。  宿題の提出日が、たまたまゴミの 日だった。  上手に撮れないから、だったら 面白く撮ろう。  ということで、ゴミ袋に入ったのが きっかけ。  ※トップ画像がそれです。  ゴミの日だからって、普通は ゴミ袋には入りません。  今更、後追いで僕達がゴミ袋に 入っても、面白くありません。  フォロワーを増やしたければ、 ゴミ袋に入れ、という訳でも ありません。  西本さんは普通やらないことを、 やっているから面白い。  これが西本さんから、学べる コツです。  では、自分だったら、どんな 普通やらないことができるか?  自分なりの普通やらないことを、考えるといいんですね。  といっても、僕も今すぐに 思いつきません。  これが自分の宿題です。  うまくっている人の、コツを 分析する。  今回の分析は僕の分析です。  あなたが分析すると、違うところに 目を付けられることもあるでしょう。  それもコツです。  自分なりに、うまくいっている人の コツを分析する。  それを自分にも、取り入れる。  そうすることで、効果的な学
0
カバー画像

プロンプトのコツ

プロンプトを使いこなすためのいくつかのコツはあります。まず第一に、明確で簡潔な指示を提供することが重要です。具体的な質問やタスクを与えることで、より良い回答を得ることができます。また、必要に応じてプロンプトの調整も検討してみてください。適切な前書きや指示を加えることで、望む情報や文脈を得ることができます。さらに、複数の試行を行うこともおすすめです。異なるアプローチや質問方法を試してみて、最適な結果を得る手助けをすることができます。最後に、プロンプトの出力を利用する際には、クリティカル思考を忘れずに保つことが大切です。自動生成されたテキストはあくまでモデルの予測に過ぎないため、その内容を検証することが重要です。
0
カバー画像

いい映像(動画)を制作するためにとっても大事、なのに意外とみんな軽視していること。

地上波放送のVTR制作を生業にしています。おかげさまで担当しているコーナーは好評で視聴率もよく、スタッフの雰囲気も和やかでモチベーションも高いのですが、TVというメディア全体を俯瞰するとあまり状況は芳しくありません。皆さんもお察しの通り全体的な視聴者は減少傾向で「オワコン」などと言われてしまっています。さみしい限りです。まあその理由はいろいろありますので詳しくは別の機会に書くとして、ひとつの理由として「プロなのに映像がキレイじゃない」と思うことが多くなったことが挙げられると思います。視聴者さんが言葉にしていちいちそう感じているわけじゃないにしても、どこかで映像のクオリティの劣化が視聴者離れにつながったことは否めないと思うんですよね。なぜ、映像がキレイじゃなくなったか。これはもうお金の話です。ここ20年近く、プロのカメラマンを雇う人件費、プロの機材を使う機材費をケチっているからです。というのも技術の進歩で最近はそれこそスマホでも4K相当の映像が撮れます。これがよくなかった。たまにロケ番組でスタッフが見切れて(※)いるとき、カメラマンが映り込んでいることがありますが、肩に担いだ大きなカメラではなくいわゆる「デジ」という、ひとまわり小さなビデオカメラを使っていることが多くないですか?あれは本来肩に担ぐものよりも性能は劣るもので、大きなものを担ぐカメラマンだけでカバーしきれないときにサブとして回すものだったんです。ところが映像としては(よく見るとそんなことないんですが)そこそこ見るに耐えるものが撮れる。するとロケの費用をケチりたい制作スタッフはカメラマンたちを発注するときに「デジでいい
0
カバー画像

しあわせのカギはこれ!

いつもご覧くださりありがとうございます_(._.)_ネガティブなできごとにもポジティブな意味づけを探そう。昨日は車のタイヤがパンクしてしまいました。 あなたはこの出来事をネガティブとポジティブどちらにとらえますか? 昨日と今の私はネガティブ15%・ポジティブ85%でとらえています。 パンクが発覚したのは出かける前に立ち寄ったガソリンスタンドで、なんとなく車の乗り心地に違和感を感じました。ためしにタイヤの空気を入れようと思いました。 しばらく空気を入れていなかったな。というくらいの気持ちでした。 左後ろのタイヤに空気を入れているときに、空気入れの機械の音を聞いたスタンドの店員さんが寄ってきて、パンクしてるカモと声をかけてくれました。タイヤを外したところ、金属が刺さっていて、横から空気が漏れていました💦 ひとつめのポジティブ出かける前に違和感を感じていて、事故を起こさないですみました。 ふたつめのポジティブ修理不能かもしれないからと空気を入れてもらい、いつもタイヤ交換をしているお店に行ってみました。 そのタイヤ自体が交換時期にさしかかっていて、そろそろ交換と考えてました。タイヤ屋さんが「7月に値上げになり在庫セールもやっていて」とのセールス。見積もりを出してもらい、財布には痛いけど4本タイヤ購入。 どうせ買えるなら、とお得なタイミングで良かったと思います。 車は山梨の今の生活ではなくてはならない必需品。 タイヤは靴みたいなもので、 例えるなら靴ぞこがすり減って、穴が空いた状態で生活するようなもの。 新しい靴に履き替えるのは命の危険を防いだことだったと思えます。みっつめのポジティブし
0
カバー画像

やっぱり○○と○○だね!

今日はご依頼はありませんでした、残念!しかし、諦めませよ!諦めないということは、「継続」すること!そう何事も継続が肝心です。よくネットビジネスはSEO対策が肝心などといいますがなんだか「まやかし」な気がします、個人的な感想です😅ココナラでの出品でも「プロフィールを沢山書いてください」「フォロワーを増やすと良い」などいろんな情報がありますがこれもそうでもないような気がします。検索1ページに掲載されても上手く行くとは限りません。出品サービス内容の良さが決め手になると思います。😲ということは私の出品サービス内容がダメなんだな😢また練り直さなければ!あとは、公開依頼にたくさん提案することです!そう「行動」です!このような「デフォルメ似顔絵」の作成依頼を賜っております。お気軽にご相談を!
0
カバー画像

成功は〇〇なんだって

今日はご依頼なかったです。本来なら昨日もご依頼はなかったので、「今日『も』」と書くべきなのですが、私の意地で『は』にしています。もちろん今後も😅ところで先日、町の図書館に行きいろいろと本を借り読み漁りました。便利ですよね、図書館、レンタル料金も必要なし。これからも利用していきますぞ。それでなんですが、分かり切ったことなのですが。商品や、またツイートやブログの記事などすべて成功するには🌻『役立つ』ということを表現する、見込み客に伝えることだそうです。「そんなこと分かってるよ!」と突っ込まれそうですがそれが分かっちゃいるけど、難しいんですよね。自分のココナラでの「出品サービス」に当てはめて🌻『役立つ』ことを表現するということが本当に難しい。「かわいく描きます」「好印象に描きます」これも見込み客への、『役立つ』を表現していることにはなるけど、使い古された常套文句ですよね。イラストで考えられる文章表現だとこれぐらいしか自分の頭では思い浮かばない。電化製品みたいに「短時間で料理を温めます」とか、具体的な事を言いたいですが、なかなかイラストでは難しいですね。「このイラストで集客がアップしました!」なんて、言えたら良いんですけどね😅このイラストのようなタッチで『デフォルメ似顔絵』作成依頼賜っております。🌻今だけの特典もご用意しておりますお気軽にご相談を、柔軟に対応させていただきます。
0
カバー画像

「以前コンサルを利用したが結果が出なかった」

依頼される時、このメッセージを添えて僕に依頼をされる方が一定数います。個人的な意見ですが、ポジショントーク抜きにしてこの一言を添えている時点で出品者としては絶対に売れないと感じます。なぜなら、経験則に基づきますが、この類のメッセージを送ってくる方は100%の確率で✅とてもコンサルを受けたとは思えないクオリティのプロフィール(SNS含む)なのです。このことから考えられるケースは二つ。✔︎コンサルタントが悪かった✔︎教わったことを全く実践していない競合のコンサルタントを高く評価するわけではないですが、そこそこ売れているココナラのコンサルサービスであれば最低でもプロフィールの修正点くらいアドバイスするでしょうし、見せ方として〇〇が汚い、悪い、ということは遠回しにでも伝えるはずです。僕なら開口一番にダイレクトに伝えます。そのお客様の売上のために。つまり、後者の教わった上で何も実践していないという可能性が非常に高いです。モチベーションの無さ、自分の惰性を他責にしている時点で鼻くそ出品者なんですよね。✅そして最近のサービス利用者のエピソードでこの仮説は確証に変わります。僕のサービスは後で不満を持たれないようにやるべきことを全て指定し、その上で(実践してもらって初めて)質問対応などサポートに携わるわけですがその方は「以前別の方のコンサルを受けたが成果が出なかった」という理由で僕に依頼をしてきました。あー...このパターンの方か。もう絶対に売れないと思うけど僅かな希望にかけて頑張って指導しよう。内心そんなことを思いつつ、戦略のアドバイスは時間をかけて競合をリサーチした上で納品しました。もうオチ
0
カバー画像

おみくじを引くときのたったひとつのコツ

おみくじ みんな好きですか? 私は好きです! 友達には「大吉が出るまで引き続ける!」と決めている子もいて、おみくじに対しての向き合い方は様々だなぁ、と感じています。何気な〜く引くおみくじでも、 ハッとする内容が書かれてある時ありますよね。 私は裏面にある【神の教】の部分が特に好きで 持ち帰っては何度も読み返しています🥰 今日はみなさんにコッソリ ”おみくじを引くときのたったひとつのコツ” 教えちゃいますね!! 神社に行ったら拝殿で神様にお願いや決意表明をしたりすると思うんですけど、その時に 「この後おみくじを引くので〇〇についてアドバイスください!」 って一緒にお願いするんです。 〇〇の部分は具体的にすればするほど良いですよ♪ 仕事、恋愛、とザックリでもいいんですけど 「今進めているプロジェクトで気をつけることをお示しください」 とか 「彼と末永く幸せに過ごすために心がけると良いことをアドバイスください」 などなど。 そしておみくじを引く時も拝殿でお願いしたように念じながら引いてくださいね♪ そして「大吉」「吉」などのところはとりあえず置いておいて… パッと目に入ってきた文、気になる文をよーく読んでください。 それが神様からのアドバイスなんですよ〜!それだけ?なーんて思われるかもしれませんが、これがもうドンピシャリ。耳に痛いことも、元気がでる言葉も、あぁこうすればいいのか、と様々です。その場ですぐにピンとくることもありますが、後々に分かることもあります。これはある日の私のお話です。金運のことをお願いしながらおみくじ引いたんです。「見通しがつかぬままに暴走する気配」ってに書かれて
0
カバー画像

いつの間にか3冠取ってるやん

おかげさまで、こちらのサービスが3冠達成! ※以前もとっていたけど、スクショ取り忘れました(笑) 【おすすめ順】 【ランキング】 【初心者向け】 これも、いつもお世話になっている皆様のおかげです。 前々から「エセコンサルは淘汰される」と何度もお伝えしていましたが、 まぁ、予想通りです。 ココナラを始めた初期はプラチナなのに、 ・あいつの実績は偽者だ ・あいつの言うことは間違っている ・関わらない方がいい みたいな、ことをさんざん陰で言われていました。 ※クライアント様に教えていただきました。 ま、、まぁ、、 私Twitterでも活動してますし、そちらではビジネスインフルエンサーにも評価いただいていますし、皆さん「これはちょっと格が違う」とか言っていただけますし、、ココナラのエセコンサルに何を言われても気にしてなかったのですが、フォロワーさんがすごく喜んでくれていてですね...! 本当にありがたいことです!! コンテンツ内容も正直他と見比べてもらえば一発でわかりますが、レベルが違います。 ただ、私のサービス購入者の一番の利点は「サポート」です(笑) 理由はすごく単純で、 ・セールスレターが書ける ・LPが作れる ・SNSマーケティングができる ・プロダクトローンチができる ・リストマーケができる ・Webマーケティングができる ・PC関連に詳しい というオールラウンダーなので、基本何でも回答できるんですよね。加えて一発50万円とかするコンサルや教材をバコバコ買って今でもレベルアップしてるので、サポートでシェアできる戦略のレベルが他とは違います。 私自身なぜ、高額コンサルを何度も受
0
カバー画像

”自分が持っているもの”は売れない?

商品やサービスを作るとき、「自分にできることはコレ!」 と考えるのが普通です。 あなたもそう考えて、 商品やサービスを作っているのではないでしょうか。 もちろん、私自身も、 「自分にできることは、 コレとアレとソレだから、 こういうのが作れるな」 という感じで 考えてつくっていました。 そしてその結果、 全然売れないどころか、 リストさえ取れないことが 続いてしまったのです。 広告費を掛けても、 全くダメでした。 一体なぜ、これがダメだったのか、 あなたはお分かりでしょうか? これは結局、 ”自分基準で考えている” ということです。 例えば、 私がお医者さんだったとします。 私の元へ、腹痛の人が来ましたが、 今手元には湿布しかない。 「今、これしかないので、 湿布をお渡しします」 患者さんにこう言ったら、「はぁ?なにこのヤブ医者!! 二度と来るか!!」 と怒鳴られて、 患者さんは当然来なくなると思います。 極端な例でしたが、 ”自分の持っているもの” を商品にするというのは、 これと同じことなんです。 つまり、 売れるためには、”顧客が求めていること” これを基準にして商品設計をしないと売れないのは当然だという視点を持つことです。 笑い話のようですが、 結構多くの方が 腹痛の人に湿布を渡しているのです・・・ 私もヤブ医者のようなことをしていたので、 売れなくて当然だったわけです。 売れ続ける起業家は常に、 ”なにが求められているか” を考えて、 商品を作っています。 ちょっとした微妙なズレなのですが、 成果は大きく違ってきます。 ぜひこちらを参考に、 商品やサービスを作ってみて
0
カバー画像

売れる商品文作成のコツについて。

あなたがご自身でコンテンツ販売したり、ココナラで出品しているサービスがある場合、「なかなか思うような反応が取れないな」「お気に入り登録がたくさんつくのに、売れないな」このようなお悩みはありませんか?文章というのは、なかなか難しいものですよね。ぶっちゃけ、考えるのも面倒ですよね。(汗)文章を考えるのが面倒になる理由が、実はちゃんとあります。それは、”多くのお客さんに向けたものにしようとしているから”ということです。「は?当たり前じゃん」と思われたかもしれません。これは購入者さんにもよくお伝えしているのですが、その商品を伝えたいお客さんを広い範囲にしてしまうと、余計に誰にも当たらなくなってしまいます。しかしながら、どうしても多くの人に買ってほしいので、「絞り込んで、全然お客さんが来なかったらどうしよう・・・」という恐怖心でそうなってしまうものです。なので、「どう書いたら、多くの人が反応するかな」と考えて、書いては消し、書いては消し・・・を繰り返してしまうものです。これを何度もしないといけないと思うと、正直面倒です(汗)実は、お客さんは絞り込んで、”この1人の人に届ける”というイメージで書いていくと、結構スルスルと書けてしまうものです。さらには、もっと簡単に、しかも心に刺さる文を書くコツがあります。そのコツについて、このブログで公開しようか、正直めっちゃ迷いました。なぜなら、私もサービスで出しておりますし(汗)、有料級の内容なので、本当は秘密にしておきたい内容です・・・ですが、少しでもあなたのお役に立てたら、と思ったので、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。で、肝心のコツとはなにか
0
カバー画像

140文字のメッセージ  パート2

いつもありがとう♪幸せアドバイザーのカズヤです。 今回は、最近twitterでツイートした内容をまとめました。 140文字のメッセージのパート2です。【夫婦円満のコツ】付き合ってる時と、結婚してからの違いに、早く気付いて、修正できた夫婦から「夫婦円満」が始まるよ♪付き合ってる時 →相手を許す数が多い。 →相手から好印象。結婚してから →自分の要求を求める数が多い。 →欲求不満。幸せの法則の一つである「許すこと」が大切♪与えた「何か?」が、受け取れるもの自分に起きることに、1つもムダなことなんて、無いんだよ!ただ、捉え方、解釈の仕方は、慎重にする必要があるよね!「幸せ」になる為に、生まれてきたことを忘れないでね♪「何を」手に入れるのか?より、「何を」与えられるのか?に意識を向けてみてね♪与えた「何か?」が、受け取れるもの変じゃないのかな?「悩み」とは、今、目の前に起きてる事象に、不平不満を言ってることだと思うなー。「愚痴」は、愚かな行いであって、「幸せ」とは正反対の種蒔きだと思うなー。どちらも、それを言ってる間は、「幸せ」は、来ないよ!お金を払って、聞いて貰うのも、お金を貰って、聞くのも、変じゃないのかな?人と違ってていいの。 違うからいいの。とにかく、自分が先に「幸せ」になること!その為には、自分が「本当に求めてる幸せ」を知る必要があるよ!僕の場合、最初、曖昧だったの。沢山のお金があったら ・・・ みたいなでも、これじゃダメなの。明確になった時、あっさりと叶ったんだ♪人と違ってていいの。 違うからいいの。愛太陽「逢いたい」と思われる人で、 あり続けたいなー♪1年後に「叶う」今
0
カバー画像

#32 ブログの数字(グラフ)操りました。【続編】

おはようございます!こんにちは!こんばんは!ユキ【カフーSUN】です。今回は『#31ブログの数字(グラフ)操りました。』の続編になります。まだ読まれていない方は、先にそちらのブログからお読みいただけると幸いです。無料で読めます。では、続きの解説の前に私がどういう目的でブログのグラフを上下させたのかを説明させてください。6つ箇条書きします。1.PC初心者のため、キーボードの操作に慣れたかった。2.『勉強→行動』を『行動→勉強』に変えたかった。3.ブログ100回を目指しているから。4.SNSとブログの相性は良いが、その効果がどれほどのものか身をもって知りたかった。5.『雑記ブログ』と『特化ブログ』に数字や『いいね』に違いが出るかを見たかった。6.私自身が普通に楽しんでいた。結果、無駄には終わらなかったです。では、逆バンジーについて解説します。こちらは前回の後半にお見せした逆バンジーと宣伝が無いブログを比較して載せたものです。私が2月13日にしたこと。1.Twitterでブログを宣伝。2.多方面滅多打ち。3.自分が面白くなくても出す。(投稿する)4.特化型ブログ&自分の持ち味(読まれやすいブログ)順に説明しますが、1.に関しましては既に#31で説明していますので、ここでは割愛させていただきます。2.多方面滅多打ち。3.自分が面白くなくても出す。これはどういうことかというと、以下のブログをご覧になっていただきたいのですが。これは全て13日に投稿したブログになるのですが、タイトルに注目して見てもらえますか?常連の方10名と、賢いあなたなら『あっ!』となったかもしれませんねそうです。ほぼ全
0
カバー画像

アカシックの場所とアクセス、危険性について簡単に説明します

最近たびたびご質問頂く、アカシックの場所について、アクセスや危険性の情報も含め少し解説します。結論だけお伝えすると、危険じゃないですし身近なものだったりします。なお、基本的に私達の流派の場合は既存情報を参照せず、自分たちで感知して発見した情報を元にしており、ネットや書籍の言葉の定義と異なる場合も多いです。私達の流派にて、複数名で定義していった情報の話ですので、ご了承下さい。こんにちは。 世界13カ国、のべ数千人をみてきました 特殊カウンセラーのつかさです。 (カウンセリング、ヒーラー、 アカシックリーディング)今回はアカシック、アカシックレコードと呼ばれるものについて、私達で確定させた情報を解説します。さっそくですが、アカシックはどこにあるかと言うと、みなさんの隣にあります。厳密な表現だとちょっと違うのですが、隣にあるとも言えますので、すぐそばにあると意識下さい。遠くて手が届かないと思えばそうなりますし、そばにあって、すぐに触れられると思えばそうなります。イメージとしては、真っ暗な部屋の場合、どこに何があるかわからないですよね。しかし目が慣れてきたり、光があると見えるようになります。それこそ真っ暗な光を全部明るく出来たら何があるか一目瞭然ですよね。アカシックはそんなイメージで、隣にあるけど見えづらいかもしれませんが、見ようとすればいずれ見えるものです。不可視の世界だからこそ、自身の感覚をしっかりと向上させたり。興味を持って、どんなものだろうと触れようとすれば、いずれ触れられるようなものです。アカシックもそうですし、魂もそのような認識でだいたい合ってます。感覚を向上させたり、興味
0
カバー画像

集団に入るならこうしたほうがいい。

ある一つの集団があるとします☝️その集団に入ったはいいがどうしてもそのルールに馴染めないからどうにかしてそのルールを変えようとしますが、それまで旧態依然のルールに慣れている人たちによってかき消されます…必ずといっていいほど😓結構あるあるだと思いませんか?😑残念ながら日本の組織のほとんどがおそらくこの体質なんですね😮‍💨新しいものを受け入れず、馴染めないなら出ていけと言わんばかりに振る舞う…なんとも昔ながらの体質の組織ですよね😮‍💨例え新し吹いてくる風の方が正しくてもそれを認めず、変わることをどーしても嫌っていく……僕にはよくわからない心境です🙄こんな時でも時としてその集団の中に入っていかないといけない事もあります。…と言いますか、そう思い込む方もいます。さてそんな時どーするか?答えは簡単です😁まずは馴染むこと☝️でも間違っちゃダメですよ☝️間違っても心まで馴染んではいけません😬そこの風土や習慣に馴染むだけです。風土に慣れたら、次はその風土が合っているのかいないのかをもう一度吟味し、直した方がいいなら少しづつ手を加えていきましょう😁集団に入ってすぐにゴソッと直す方法もなくはないですが、よっぽどメンタルが鋼じゃないと途中で壊れます⤵︎なので、集団の風土や習慣をどーしても変えるには時間はかかりますが、まずは馴染んでから少しづつ変えていくことをオススメします😁ではまた✌️220115
0
カバー画像

セールスレターのライティングのコツ~止めるが鍵~

どんなに商品・サービスがよくても、結局読者(顧客)が何らかの行動を起こさなければ意味がありません。セールスレターのライティングをする際、がんばって売るという考えも大事ですがもっと重要なのは、がんばって「行動させる」事だと私は考えます。顧客が申込みボタンを押したり、電話を掛けたり、メールを返信しなければ、セールスレターの次の段階は決して訪れません。「行動させる」やり方はいろいろありますが、今回はそのポイント・コツを1つ紹介します。「CMの後、誰も予想しなかった展開が・・・」あるバラエティ番組でこんなナレーションが流れ、CMになったことがありました。もちろん私は次の展開が知りたくて、チャンネルを変えずに待ったわけです。待つという行為ですが、この番組は見事に視聴者に行動を起こさせたと考えられます。もしCMの前に誰も予想しなかった展開が全てわかってしまったら番組側が期待する行動を多くの視聴者は取らなかったに違いありません。知りたい情報を止められたからこそ、次が知りたくなり、テレビの前で待つという行動を取ったと言えるでしょう。この例とセールスレターのライティングも同じです。知っている情報を初めから全部だしてしまえば、読者は満足するかもしれませんが、行動を起こしません。止められて、先が知りたいからこそ行動を起こすのです。情報を寸止めすべきもしくは10ある情報をあえて7~8で止めるこれが読者・顧客を行動させる大きなポイントです。行動を起こさせることができれば、あなたが欲しい結果に大きく近づくはずです。
0
カバー画像

宇宙銀行からお金を引き出すたったひとつのコツ

私がはじめて「宇宙銀行」と言う言葉を知ったときは、正直「なんだそれは?」と思いました。 宇宙に銀行ってそんなわけないでしょ。 無限にお金を引き出せるはずなんかない。 そもそも宇宙にお金なんてないじゃん! スピリチュアルな世界にちょっと触れたくらいの頃でしたので、 なーんにも分かっていませんでした。 物質世界で寝起きをし、職場に足を運び、せっせと夜まで働くことを数十年続けていたので、スピリチュアルなことへの理解がなかったのです、私。 お金は雇われて働いて獲るもの そうずっと思い込んでいました。 長いこと雇われてて「使われる」側の人間でしたので、そんな思考になることも当たり前だと言えばそうなります。 ですが、スピリチュアルに出会い触れ親しんだおかげで その考え方が魂のブロックとなり、自分で道を塞いでいたことに気付いたのです。 ですので、これを読まれているあなたさまに、もし、 ・お金って雇われないと貰えないものでしょ? ・お金がないから自分は不幸だ ・不幸な自分はお金とは縁がない ・お金は汚い ・欲しがってはいけない ・お金がほしいと口に出してはだめ ・汗水たらして頑張らないとだめ ・そんなに簡単にもらえない ・楽して稼ぐとか幻 ・宇宙銀行なんて信じられない ・自分も宇宙銀行から引き出せるのか ・どれくらい引き出せるのか ・大金を手にしたら人がかわるのでは ・人生狂ったら怖い といったお気持ちがあれば、ぜひ読み進めていただきたいな、と思います。 宇宙銀行は、あやしいものでもなんでもないです。 そして誰にでも引き出せますから安心してくださいね。 宇宙銀行は、言わば無限の豊かさの引き出し
0
カバー画像

チャレンジするときの心得

大学3年生までは、ひかれたレールをただただ歩んできた普通の人生でした。大学3年生のときに、ふと「留学」をしようと思ったんです。でもそのとき、みんなと違うことをすることに勇気が必要で、チャレンジすることがちょっと怖かった。 でも留学を経験してから、チャレンジすることに対しての考え方が変わったんです。考え方ひとつで行動も変わりますね。自分の経験が、誰かの何かの役にたてればと思い、ブログを書いてみます。このままではダメだと思った大学2年の終わりが近づいた秋。目の前に近づく就職活動にプレッシャーを感じ始めていました。意識の高い同級生たちは、インターンシップに参加したり、すでに行きたい企業や業界の研究を始めていました。 一方の自分はというと、「将来のやりたい事」を一言で表現することができなかったんです。やりたいことや興味のあること、自分の好きなことはたくさんあったものの、どういった職業、職種、企業に就職すれば達成できるのかよく分からないし、自分の将来をイメージすることができなかった。 就職活動=人生の選択 今思えば、こんな方程式は全く成り立たないし、もっと気軽に考えたらって言いたくなるんですが、当時は人生が分かれる分かれ道、とまで考えていたので、「周りがやっているからという安易な理由で就職活動をするのはダメなんじゃないか」そんな思いを感じていました。 今は就活をするタイミングじゃない。自分の知っている世界は小さいから、視野を広げて自分の好きな事・やりたいことを見つける時間が必要だ。 もともと海外への憧れもあったので、留学を選択し、世界に目を向け自分と向き合おうと思いました。 留学を決意し
0
カバー画像

焦りの気持ちが出てきた時は

こんにちは。ゆせくまです。日頃、なにかと、誰かと比べたり、時間が足りない、お金が足りない、仕事や勉強が追いつかないなどなど、焦ったりすることってありますよね。そんな時は、「〇〇じゃなきゃいけない」または、「〇〇ではダメ」という感情の中にいることが多いです。そんなときは、「〇〇でもいい。今、たまたま〇〇なだけ。もともとの私はこうじゃない。〇〇を解決できる方法を作り出す、思い出すことができるために〇〇をやる必要があるだけ。同じ時間が流れている。大丈夫。考え込んで動かないより、さて、じゃあ、どのように何をやっていこうか、ちょっと動いていこう」と、ちょっと変換してみましょう。キーワードは、「今、たまたま〇〇なだけ。」です。気が楽になってきますよ。そして、現実も動き始めます。それではまた。
0
カバー画像

伊豆【ヒラスズキ攻略マップ⑯】磯以外のポイント名21箇所(累計販売実績100個以上)

伊豆【ヒラスズキ攻略マップ⑯】磯以外のポイント名21箇所ご購読ありがとうございます。 こちらは「伊豆半島の磯以外でヒラスズキを狙う方」の為に販売している 攻略マップとなります。 通常販売価格は¥3500 ココナラでは ¥3000で販売。 伊豆半島の磯以外でヒラスズキを狙う方にオススメなポイント名が21箇所記載されているマップです。「白紙の地図」に「場所の名前」が書いてあるだけの1枚の画像。 ガイドサービスが「高額で受けられない」 という方の為に販売している商品となります。(画像種類PNG) ↓画像を保存してご利用ください。
0 3,000円
カバー画像

伊豆【磯青物など攻略マップ⑮】女性向けポイントの磯名17箇所(累計販売実績100個以上)

伊豆【磯青物など攻略マップ⑮】女性向けポイントの磯名17箇所ご購読ありがとうございます。 こちらは「伊豆半島の磯で狙う女性の方」の為に販売している 攻略マップとなります。 通常販売価格は¥3000 ココナラでは ¥2500で販売。 伊豆半島【磯青物など】の 女性向けオススメポイントの名前が17箇所記載されているマップです。 「白紙の地図」に「磯の名前」が書いてあるだけの1枚の画像。 磯のガイドサービスが「高額で受けられない」 という方の為に販売している商品となります。(画像種類JPG)↓こちらの画像を保存してご利用ください。
0 2,500円
カバー画像

伊豆【磯ヒラスズキ攻略マップ⑬】楽&穴場ポイントの磯名30箇所(累計販売実績100個以上)

伊豆【磯ヒラスズキ攻略マップ⑬】楽&穴場ポイントの磯名30箇所ご購読ありがとうございます。 こちらは「磯ヒラスズキを伊豆半島で狙う方」の為に販売している 攻略マップとなります。 通常販売価格は¥6500 ココナラでは ¥6000で販売。 伊豆半島【磯ヒラスズキ】の 楽&穴場オススメポイントの名前が30箇所記載されているマップです。 「白紙の地図」に「磯の名前」が書いてあるだけの1枚の画像。 磯のガイドサービスが「高額で受けられない」 という方の為に販売している商品となります。(画像種類JPG) ↓こちらの画像を保存してご利用ください。
0 6,000円
カバー画像

伊豆【ハタ攻略マップ⑫】堤防全域のポイント名31箇所(販売累計100個以上)

伊豆【ハタ攻略マップ⑫】堤防全域のポイント名31箇所ご購読ありがとうございます。 こちらは「ハタを伊豆半島で狙う方」の為に販売している 攻略マップとなります。 通常販売価格は¥5000 ココナラでは ¥4000で販売。 伊豆半島【ハタ】の オススメポイントの名前が31箇所記載されているマップです。 「白紙の地図」に「場所の名前」が書いてあるだけの1枚の画像。 ガイドサービスが「高額で受けられない」という方の為に販売している商品となります。(画像種類JPG) ↓こちらの画像を保存してご利用ください。
0 4,000円
カバー画像

伊豆【磯ハタ攻略マップ⑪】全域のポイント磯名36箇所(販売累計100個以上)

伊豆【磯ハタ攻略マップ⑪】全域のポイント磯名36箇所ご購読ありがとうございます。 こちらは「磯のハタを伊豆半島で狙う方」の為に販売している 攻略マップとなります。 通常販売価格は¥6000ココナラでは ¥5000で販売。 伊豆半島【磯ハタ】の オススメポイントの名前が36箇所記載されているマップです。 「白紙の地図」に「磯の名前」が書いてあるだけの1枚の画像。 磯のガイドサービスが「高額で受けられない」という方の為に販売している商品となります。(画像種類JPG) ↓こちらの画像を保存してご利用ください。
0 5,000円
カバー画像

伊豆【磯ハタ攻略マップ⑩】南~東のポイント磯名17箇所(販売累計100個以上)

伊豆【磯ハタ攻略マップ⑩】南~東のポイント磯名17箇所ご購読ありがとうございます。 こちらは「磯のハタを伊豆半島で狙う方」の為に販売している 攻略マップとなります。 通常販売価格は¥3500 ココナラでは ¥3000で販売。 伊豆半島【磯ハタ】の オススメポイントの名前が17箇所記載されているマップです。 「白紙の地図」に「磯の名前」が書いてあるだけの1枚の画像。 磯のガイドサービスが「高額で受けられない」という方の為に販売している商品となります。(画像種類JPG) ↓こちらの画像を保存してご利用ください。
0 3,000円
カバー画像

伊豆【磯ハタ攻略マップ⑨】西~南のポイント磯名19箇所(販売累計100個以上)

伊豆【磯ハタ攻略マップ⑨】西~南のポイント磯名19箇所ご購読ありがとうございます。 こちらは「磯のハタを伊豆半島で狙う方」の為に販売している 攻略マップとなります。 通常販売価格は¥3500ココナラでは ¥3000で販売。 伊豆半島【磯ハタ】の オススメポイントの名前が19箇所記載されているマップです。 「白紙の地図」に「磯の名前」が書いてあるだけの1枚の画像。 磯のガイドサービスが「高額で受けられない」という方の為に販売している商品となります。(画像種類JPG) ↓こちらの画像を保存してご利用ください。
0 3,000円
カバー画像

伊豆【磯ヒラマサ攻略マップ⑦】ポイントの磯名23箇所(販売累計100個以上)

伊豆【磯ヒラマサ攻略マップ⑦】ポイントの磯名23箇所ご購読ありがとうございます。 こちらは「磯のヒラマサを伊豆半島で狙う方」の為に販売している 攻略マップとなります。 通常販売価格は¥8000 ココナラでは ¥7000で販売。 伊豆半島【磯ヒラマサ】の オススメポイントの名前が23箇所記載されているマップです。 「白紙の地図」に「磯の名前」が書いてあるだけの1枚の画像。 磯のガイドサービスが「高額で受けられない」という方の為に販売している商品となります。(画像種類JPG) ↓こちらの画像を保存してご利用ください。
0 7,000円
カバー画像

伊豆【磯青物攻略マップ⑥】ポイントの磯名36箇所(販売累計100個以上)

伊豆【磯青物攻略マップ⑥】ポイントの磯名36箇所ご購読ありがとうございます。 こちらは「磯の青物を伊豆半島で狙う方」の為に販売している 攻略マップとなります。 通常販売価格は¥6000 ココナラでは ¥5000で販売。 伊豆半島【磯青物】の オススメポイントの名前が36箇所記載されているマップです。 「白紙の地図」に「磯の名前」が書いてあるだけの1枚の画像。 磯のガイドサービスが「高額で受けられない」という方の為に販売している商品となります。(画像種類JPG)↓こちらの画像を保存してご利用ください。
0 5,000円
カバー画像

伊豆【磯青物攻略マップ⑤】入門用ポイントの磯名13箇所(販売累計100個以上)

伊豆【磯青物攻略マップ⑤】入門用ポイントの磯名13箇所ご購読ありがとうございます。 こちらは「磯の青物を伊豆半島で狙う方」の為に販売している 攻略マップとなります。 通常販売価格は¥2500 ココナラでは ¥2000で販売。 伊豆半島【磯青物】の 入門用オススメポイントの名前が13箇所記載されているマップです。 「白紙の地図」に「磯の名前」が書いてあるだけの1枚の画像。 磯のガイドサービスが「高額で受けられない」という方の為に販売している商品となります。(画像種類JPG)↓こちらの画像を保存してご利用ください。
0 2,000円
カバー画像

伊豆【磯ヒラスズキ攻略マップ③】入門用ポイントの磯名20箇所公開。(通常¥3500販売)累計販売実績100個以上

伊豆【磯ヒラスズキ攻略マップ③】入門用ポイントの磯名20箇所ご購読ありがとうございます。こちらは「磯ヒラスズキを伊豆半島で狙う方」の為に販売している 攻略マップとなります。 通常販売価格は¥3500ココナラでは ¥3000で販売。伊豆半島【磯ヒラスズキ】の 入門用オススメポイントの名前が20箇所記載されているマップです。 「白紙の地図」に「磯の名前」が書いてあるだけの1枚の画像。 磯のガイドサービスが「高額で受けられない」 という方の為に販売している商品となります。 (画像種類JPG) ↓こちらの画像を保存してご利用ください。
0 3,000円
カバー画像

伊豆【磯ヒラスズキ攻略マップ②】東側ポイントの磯名のみ19箇所公開。(通常¥4000販売)累計販売実績100個以上

伊豆【磯ヒラスズキ攻略マップ②】東側ポイントの磯名のみ19箇所ご購読ありがとうございます。 こちらは「磯ヒラスズキを伊豆半島で狙う方」の為に販売している 攻略マップとなります。 通常販売価格は¥4000 ココナラでは ¥3000で販売。 伊豆半島【磯ヒラスズキ】の 東側オススメポイントの名前が19箇所記載されているマップです。 「白紙の地図」に「磯の名前」が書いてあるだけの1枚の画像。 磯のガイドサービスが「高額で受けられない」 という方の為に販売している商品となります。
0 3,000円
カバー画像

1月はサービスが売れやすい(vol.12)

閲覧ありがとうございます!ココナラの販売戦略を研究してるりくです。新年あけましておめでとうございます。2023年もよろしくお願いします。「1月はサービスが売れやすい」ということをご存知でしょうか?占いや悩み相談はもちろん、新しいことにチャレンジする方が多いので「教えます」系サービスが多いココナラは1月は盛り上がります。僕は去年は1月が一番「販売数」が多かったです。同時に、「1月は一年で一番頑張るべき月」だということもご存知でしょうか?1週間頑張れる人は1ヶ月頑張ることができ、1ヶ月頑張れる人は半年頑張ることができます。半年頑張れる人は1年頑張ることができます。つまり最初の1月に「当たり前の基準をいかに上げておけるか」が2023年を決めると僕は考えます。しかし、ここナラに関して言えば集客方法や営業方法を知らなければこの最高の期間に最高のスタートダッシュを切ることはできません。一月にしっかりココナラで実績を作っていきたい方はぜひココナラ戦略・コンサルランキング1位の僕のサービスをご利用ください!徹底サポート致します!
0
カバー画像

デジタルイラストを上達する小さなコツ&今日のアイコン番外編 #7

どうにか毎日投稿続行中ではありますが、といっても、まだ7日目ですがね😅昨日に続き、アイコンではなく、今回は風景画です。路地、路地ですよ、ドラマが生まれる路地裏ですよ😅どうしても背景は難しいので人物だけ描きがちです😅あれなんですよね描き方が分からないだけなんです、手順ですね。それと、風景画だけでなく、人物画にも言える事なんですが、デジタルイラストで、上達への近道は、そのイラストソフトの機能を熟知しているか、だと思います。たくさんある機能を少しずつでいいので知っていくと、おのずとイラストに反映されていきます。ココナラで「イラスト作成」「似顔絵アイコン作成」お受けしております。よろしければ下のリンクからどうぞ。
0
カバー画像

失敗しない買い物のコツ

昨日友人とショッピングにでかけました。私はあまり高いブランドの服には興味ないのですが、友人は15万円のバッグを買うかどうか悩んでいました。私の基準ではバッグにそんな大金をかけるのはありえないんですが、友人は今持っているものをいくつか下取りに出せばいくらか費用を捻出できるからとのことでした。いわゆるリセールバリューというのでしょうが、安いアパレルの商品と違って高いものはしばらく使用してもある程度の値段でまた売ることができます。車や腕時計もそうですが、高額なものは投資っぽいというか資産的価値があるのだなと思いました。さて本題。私は買物をするとき以下の点を重視します。1.それを買うことでいくら稼げるか2.それを使うことでどれくらい自分の時間を節約できるか3.それを所有することでどれくらい幸福になれるか例えば15万円でカバンを買ったら、マイナス15万ではなく、インスタやYoutubeに乗せれば収益を生むかも知れません。車を買えば通勤時間が1日あたり30分節約できたとしてその時間を副業に当てれば取り返せますね。収入次第ですが。あと見過ごされがちですが、所有する喜びというのも大事です。むしろいちばん大事かも。何を買うと幸せになれるかは人によると思いますが。私は美味しいものを食べてるときが一番幸せです。カウンセリングやってます。カウンセリングは高い高い言われますが、個人的には心を病んだまま何に取り組んでも莫大な時間な浪費になるだけなので定期的に利用する子をおすすめします。
0
カバー画像

野菜を効率的に摂るコツ

少し小学生の頃の家庭科を思い出してみてください。食べ物を3つのグループに分けていたことを思い出せますか?赤色のグループ、黄色のグループ、緑色のグループ。この3つの色は食べ物そのものの色のことではないので戸惑っていた方もいるかもしれませんね。それぞれの食べ物が私たちの体の中でどのような働きをしてくれるかといった基準でグループ分けしたものです。野菜はこのグループ分けで緑のグループに入ります。この緑のグループの食べ物には「主に体の調子を整えるもとになる」という意味があります。こんな働きがあるならしっかり食べないといけませんね。と、ここで突然のクイズです。生野菜サラダ一人分で何グラムぐらいになるのでしょうか?⓵30gくらい ⓶70gくらい ③150gくらい答えはこの記事の最後に。ちなみに一般的に必要とされている野菜の量は1日に350gです。野菜を効率よくたくさん摂るためにはコツがあります。それは火を通してカサを減らすことです。茹でたり煮たり炒めたりすることでカサが減って食べやすくなります。なら、「生野菜サラダとか生で食べるのはダメなの?」という疑問も生まれそうですね。でも、生のまま食べることにもメリットはあるんです。火を通した時と比べて生のまま食べることでカサが増えます。その分早くお腹がいっぱいになって食べ過ぎ防止につながります。野菜以外の他の食材にも当てはまることですが、煮る、茹でる、蒸す、焼く、炒める、揚げる、生などいろいろな調理法を工夫して組み合わせることで効率的に摂れる栄養素も違ってきます。どのような食べ方が向いているのかをケースバイケースで考えて料理に活かすことができれば料理
0
カバー画像

素人が経営者を5年間して感じた・商売の5つのコツ

私は経営未経験の素人でした。訳あって先代の社長から会社を引き継いで5年が経過しました。当初は赤字で取引先も少なく廃業は避けられない状態でした。そのような状態から少しずつ取引先を増やし、商品を変え、事業を増やし、ついに黒字にさせることができました。その経験からなぜ成功できたのかを考えてみました。そして要点を5つにまとめました。これから起業する人や現在、ビジネスでうまくいってない人には多少なりとも参考になると思います。ちなみに、私のビジネスはココナラとは違いネットビジネスではなく、リアルの空間で行われる方です。ココに書かれていることは私が実践した体験談です。興味があれば参考程度にご覧ください。なぜ、廃業寸前から復活できたのか。5つのポイント①預貯金が多くあった。②営業のコツが理解できた。③値上げと商品開発④広告との向き合い方⑤資産運用・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・①預貯金が多くあった。会社が潰れる時は現金が無くなった時。うちの会社は沖縄県のメイン道路である国道沿いに小さな自社ビルがあります。これは先代がバブル期に一代で築き上げた財産です。今もこの土地は一等地でかなりの資産価値があります。そんな先代は初めこそ苦労しましたが、バブルの勢いを受けて一気に商売を軌道に乗せ、銀行からの借金を完済して、私が引き継ぐ際も仮に会社に10年以上売り上げがなくても経営できるくらい豊富な資金を残していました。しかし、上記で伝えたように既存のビジネスはやればやるほど赤字の状態であり、誰の目から見てもやらない方が良い状態でした。ここで伝えたいことは、会社が潰れる時というのは現金が
0 500円
カバー画像

”近所の人”革命

コンテンツの匠です。集客で困っている人って多いですよね。 そんな人は、ネットでの集客を諦めればいいんです。えっ!?コイツ、何言ってるの?と思うかもしれませんが、近所の人をお客にすればいいってだけ。ネットが出来ないと、ビジネスが成立しない…このように思われている方も多いです。たしかに、ビジネスを自動化できたり、LP作って、見込み客を集めたりと、ネットのパワーは偉大です。が、ネットにこだわる必要なんてありません。例えば、近所の人を集め、公民館を借りて、セミナーなどを開けばいいだけだからです。 近所の人であれば電柱にチラシを貼って、集める事も できます。また、実際にチャイムを押して、売り込みをかける事もできます。困った人たちが集まる場所を見つけて、実際にそこに向かい、彼らに話しかける手もあります。セミナーを開催する場所も近所にある安い部屋を借りたり、そのお金も無い場合は、公園で行えばいいだけ。あなたがジムに通っているのであれば、誰か知識のなさそうで困った人に対して、その人に声をかけ、無料で教えてあげる。そうやって教えているあなたの姿を見て、他の人たちも自然と集まってくる。これが本来の仕事の流れ。そして、最後には、お金を取って、皆に教えるようになっていくのです。なので、ネット集客をゴミ箱に捨てるってことも時には大切な時間なんです。ネットを意識しすぎると、お客様の存在を意識しづらいから。=====================あなたの知識を必要としている人は、あなたの目の前に腐るほど存在している。=====================そしてどうやって彼らに、価値のある情報を無料で与
0
カバー画像

皆さんにプレゼント)りくの販売戦略ブログ(vol.4)

✅ブログをお気に入り登録をしてくれた方にはプレゼントを用意しています。(一度お渡しした方にはありません)今日のテーマはココナラの利用時間です。みなさんはココナラを1日どのくらい使っていますでしょうか。サービスが購入されれば比較的使用時間が伸びるとは多いますが、そうで無い時は開いていても暇なので触っている時間が少ない人も多いと思います。今日僕が強調したいのは✅毎日ログイン、を超えて1日3回くらいログインをする重要性です。ココナラの情報をネットで発信している人で、「ココナラはサービスを一度出品すればその後放置でも売れる」という方がいますが全くの間違いです。ココナラは最低毎日ログイン、できれば6時間おきくらいでログインすることが重要です。「最終ログイン1日前」になった時点でアウトだと思ってください!僕も購入専門アカウントでココナラを利用していた時、最終ログインが1日以上前の人には依頼を検討する際に「大丈夫かな?」と思っていました。朝、昼、晩の3回ログインしておけばお客さんからしても安心です。また、ログイン回数やその周期の短さは検索順位にも反映されます。ランキングの下の方に行けば行くほど最終ログイン日数が長い人が表示されます。これを踏まえた上で先ほどの適当な情報発信者の内容をもう一度見てみましょう。「ココナラはサービスを一度出品すればその後放置でも売れる」→?ココナラの紹介をこのように行っている方は全員ココナラをやったことがない方なので気をつけてくださいね。ココナラを攻略するためには本物の販売戦略が必要になります!↑ココナラ戦略ランキング1位を獲得しました。初心者・伸び悩んでいる人を徹
0
239 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら