#32 ブログの数字(グラフ)操りました。【続編】

記事
コラム
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
ユキ【カフーSUN】です。

今回は『#31ブログの数字(グラフ)操りました。』の続編になります。
まだ読まれていない方は、先にそちらのブログからお読みいただけると幸いです。無料で読めます。

では、続きの解説の前に
私がどういう目的でブログのグラフを上下させたのかを説明させてください。
6つ箇条書きします。

1.PC初心者のため、キーボードの操作に慣れたかった。
2.『勉強→行動』を『行動→勉強』に変えたかった。
3.ブログ100回を目指しているから。
4.SNSとブログの相性は良いが、その効果がどれほどのものか身をもって知りたかった。
5.『雑記ブログ』と『特化ブログ』に数字や『いいね』に違いが出るかを見たかった。
6.私自身が普通に楽しんでいた。

結果、無駄には終わらなかったです。

では、逆バンジーについて解説します。
ブログ宣伝 グラフ216.png
こちらは前回の後半にお見せした逆バンジーと
宣伝が無いブログを比較して載せたものです。

私が2月13日にしたこと。

1.Twitterでブログを宣伝。
2.多方面滅多打ち。
3.自分が面白くなくても出す。(投稿する)
4.特化型ブログ&自分の持ち味(読まれやすいブログ)

順に説明しますが、
1.に関しましては既に#31で説明していますので、ここでは割愛させていただきます。

2.多方面滅多打ち。3.自分が面白くなくても出す。
これはどういうことかというと、以下のブログをご覧になっていただきたいのですが。
ブログ宣伝とジャンル.png
これは全て13日に投稿したブログになるのですが、
タイトルに注目して見てもらえますか?

常連の方10名と、賢いあなたなら『あっ!』となったかもしれませんね



そうです。ほぼ全てジャンルが違います。



私は多方面滅多打ちと、面白くなくても出すを同時にやっています。
人によって興味の矛先が違うのと、既にTwitterやココナラで私のことを知っている人は、私が出すブログの何に期待しているのか知るためにやりました。

過去に私がブログで説明していた『自己覚知』をするためです。


4.特化ブログと自分の持ち味

『特化ブログ』とは

専門性の高いブログのことです。
私は介護の資格と実務経験があり、ある意味では専門性が高い知識があります。スクショの一番上を見ていただきたいのですが、6つのブログの内2番目に高い閲覧数になりましたね。

参考書によると専門知識があるとファンがつきやすいとあります。
しかし、介護、医療を医療従事者ではない素人が調べて取り上げるのはお勧めできません。

病院や有料特別養護老人ホームでの実務経験がある方ならば、お察ししていただけると思うのですが、言葉のNGワードが多過ぎてかなりデリケートです。

じゃあ、専門知識ない人はどうすればいいのか…
以下を参考にしていただければ幸いです。

ゲーム、筋トレ、ペット、料理、
メイク、本の要約、キャンプ、子ども
フィットネス、音楽、etc…

これらは専門知識がなくても調べやすいですし、
すでに趣味で何かやったことがあるならば入り込みやすいのではないでしょうか。

欠点をあげるならば、誰でもできる=ライバルが多いことです。


次は自分の持ち味ですが、
私はこれをネット内でも多少は知覚しています。
スクショの2番目を見ていただきたいのですが

『特化ブログ』専門知識を超えてますね。
これは客観的に私を見た『固有の持ち味です』
才能ではありません。
元々あるものを武器に変えただけです。

自分が投稿するブログの中でどのジャンルが伸びやすいか予め知っていた。
だから後半に『特化ブログ』と私の持ち味を出して、追い打ちをかけ、いきなりグラフを逆バンジーさせることに成功できたのだと確信しています。

勿論、ブログの本と『自己覚知』のおかげでもあります。
後は自分の信念を貫いただけですね。

私は自らを『器用貧乏』とうたっていますが、周辺機器、道具がなかなか揃わないためインターネット上でそれらを披露するにはまだ少し時間がかかります。
Twitterではおそらく料理ができる人止まりだと思います。

ここは不確かなのですが、人の印象に残るキャラ作りも大切だと思います。
この人と言えばコレ!みたいな。

ちなみに私は『ふざけているブログ』が自分の一番伸びやすいブログと知ったときは予想外でした。

自分で自分のことを面白いなどと思った事はなく、少し驚いてます。
面白そうなこと考えている時、
キーボードで文字を打っている時は常に真顔で
金魚か鯉みたいな顔してるのにね。



最後まで読んでくれてありがとうございました。
またの閲覧を心よりお待ちしております。





サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す