絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

9 件中 1 - 9 件表示
カバー画像

エクセルのグラフを地図で表示するテクニック

Excelには、日本地図や東北地方、関東地方、関西地方などデータを地図で塗り分けする機能が標準搭載されているのをご存知でしょうか? しかし、東京23区のみなど、限られた地区を塗り分けする機能はありません。 そこで、この動画では、①簡単にできる日本地図のやり方と、②頑張ればできる東京23区の塗り分けを紹介しています動画を掲載しておきます。
0
カバー画像

#51 わざと2回もグラフをペタンコにした…。3回目は?

ユキですよーと♪は~い!いつものいきますよぉ~しゃいにんぐえなじーゆうてね笑急に本題に入りますよー!1回目はブログのグラフをわざとペタンコにしてSNSとブログの相性を確かめた。結果、SNSで宣伝しなかった場合のブログの閲覧率は3分の1にまで減少した。SNSで宣伝したブログの閲覧率は宣伝しなかったときの約3倍閲覧率が上昇しました。自分の身をもって実験しています。#31のブログにて説明しています。2回目は私が出品している商品の閲覧数のグラフをペタンコにしました。なんでわざわざペタンコにするのって?変なんです!!私!!意味はちゃんとありますよ笑1回頭の中を空っぽにして0からやり直ししたくなるんです。余計な雑念やこだわりを捨てて、新しいやり方、別の方法を試したくなるんです。私はココナラを始めて1ヶ月でゴールドランクになっていますが、まぐれな気がしてしかたなかった……。運が良かっただけだと。だからこそ自分を試したくなる。どこまで通用するのか…っていうかペタンコにして遊んでいるせいで降格するかも笑それでも、『こうすればどうなる?ああすればどうなる?』が気になってしまう変態なんです。自分と時々話してくれるプラチナランクの出品者の方にヒント(コンサルは受けていない)をもらいながら何だかんだで我流でやってみて。でた結果がこちら一番左を見ていただけますか?本当に0から始めているのがわかりますか?実はその前日も私の商品の閲覧数は0か1です。ここまでやれば偶然じゃないと言ってもいいかな?少しだけ何か掴んだ、グッと前に進んだ。私の理解が追いつかず、教えてもらったやり方とは少し違うけども…めちゃくちゃ感謝
0
カバー画像

#41 私をキャンプに連れてって。

どーーーもーーー!!ユキで~す!!今回のブログの後半には第二回逆バンジー計画の進行状況について少しお話します。夜はまだ少し寒いけど、暖かくなって来ましたね!!こんな日はお外に行きたい!!もう何年も行ってないけど、釣りに行きたい!!キャンプ場にはもっと行きたい!!実は私の周りにはアウトドア派な人がおらず、キャンプの知識をもっている人がいません!YouTubeなどでキャンプの動画を観る度に『いいなぁ~…行ってみたいなぁ…』とか、森や自然に囲まれながらスープやBBQ『そんなん絶対美味しいやん!!』夜は焚き火を見ながらワイワイ『楽しくないわけないやん!!』ガソリン代とキャンプで食べるご飯代だすから誰か早よ!!早よ私をキャンプに連れてって!!こんなにアクティブなのにどうして周りにはそっち系の友達や知り合いがいないのだ!?環境か?環境のせいなのか??いや、違うな。人や環境のせいではない。多分、本気で探してなかったんだ。と、いうわけで趣味がキャンプの人やこれからキャンプに行ってみたい人に出会ったら、分かりやすいぐらい瞳を輝かせてたいと思います。瞳の輝と言えば仔犬かユキかぐらいに。さて!逆バンジー計画ですが……まだ途中の段階なのにめちゃくちゃバンジーしてます笑『何の話しだ?』と思われる初見さんのために説明させていただきます。私は面白いデータを取りたいがために、わざとブログや出品の閲覧数をゼロにしたりペタンコにする変なヤツです。なので、今回も逆バンジーさせるために勿論閲覧数をペタンコにしました!この計画、実は1月からココナラ友達のプラチナのある方に途中から協力していただいておりまして。そのおかげ
0
カバー画像

#32 ブログの数字(グラフ)操りました。【続編】

おはようございます!こんにちは!こんばんは!ユキ【カフーSUN】です。今回は『#31ブログの数字(グラフ)操りました。』の続編になります。まだ読まれていない方は、先にそちらのブログからお読みいただけると幸いです。無料で読めます。では、続きの解説の前に私がどういう目的でブログのグラフを上下させたのかを説明させてください。6つ箇条書きします。1.PC初心者のため、キーボードの操作に慣れたかった。2.『勉強→行動』を『行動→勉強』に変えたかった。3.ブログ100回を目指しているから。4.SNSとブログの相性は良いが、その効果がどれほどのものか身をもって知りたかった。5.『雑記ブログ』と『特化ブログ』に数字や『いいね』に違いが出るかを見たかった。6.私自身が普通に楽しんでいた。結果、無駄には終わらなかったです。では、逆バンジーについて解説します。こちらは前回の後半にお見せした逆バンジーと宣伝が無いブログを比較して載せたものです。私が2月13日にしたこと。1.Twitterでブログを宣伝。2.多方面滅多打ち。3.自分が面白くなくても出す。(投稿する)4.特化型ブログ&自分の持ち味(読まれやすいブログ)順に説明しますが、1.に関しましては既に#31で説明していますので、ここでは割愛させていただきます。2.多方面滅多打ち。3.自分が面白くなくても出す。これはどういうことかというと、以下のブログをご覧になっていただきたいのですが。これは全て13日に投稿したブログになるのですが、タイトルに注目して見てもらえますか?常連の方10名と、賢いあなたなら『あっ!』となったかもしれませんねそうです。ほぼ全
0
カバー画像

【Python】グラフに日本語ラベルを付ける方法

概要フォントを指定することでグラフに日本語ラベルを付けることができます。フォント指定しないと文字化けします。Pythonソースコードimport matplotlib.pyplot as plt import pandas as pdsdf = pds.read_csv('./newly_confirmed_cases_daily.csv', parse_dates=['Date'])plt.xticks(rotation=45)plt.plot(df[1::7]['Date'], df[1::7]['ALL'])plt.title("PCR陽性者推移", fontname="MS Gothic")plt.xlabel("日付", fontname="MS Gothic")plt.ylabel("陽性者数", fontname="MS Gothic")plt.show()解説 plt.title("PCR陽性者推移", fontname="MS Gothic") plt.xlabel("日付", fontname="MS Gothic")plt.ylabel("陽性者数", fontname="MS Gothic") fontname="MS Gothic"のようにフォントを指定します。 出力結果になります。所感 グラフの種類やラベルの傾き、色なども変更することができます。
0
カバー画像

【Python】グラフを描画する方法

概要 Webサイトから取得したCSVデータからグラフを描画します。前回使用した厚生労働省のオープンデータ、PCR検査陽性者数のCSVデータをPandasを使用して読み込み、matplotlibでグラフを描画します。Pythonソースコードimport pandas as pdsimport matplotlib.pyplot as pltdf = pds.read_csv('./newly_confirmed_cases_daily.csv', parse_dates=['Date'])plt.xticks(rotation=20)plt.plot(df[1::7]['Date'], df[1::7]['ALL'])plt.show()解説import pandas as pds インストールが必要です。(pip install pandas)import matplotlib.pyplot as plt インストールが必要です。(pip install matplotlib)df = pds.read_csv('./newly_confirmed_cases_daily.csv', parse_dates=['Date']) CSVファイルを読み込みます。「Date」は日付型を指定します。plt.xticks(rotation=20)  X軸のラベルを傾けます。plt.plot(df[1::7]['Date'], df[1::7]['ALL']) 取得したデータを7つづつ飛ばして読み込んでいます。X軸に「Date」、Y軸に「ALL」を指定しグラフを作成します。plt.show
0
カバー画像

【エクセル】グラフを"乗りこなす"

エクセルのグラフ作成機能は、表から簡単にグラフを作成できる優れものですが、グラフの機能が豊富すぎて振り回されている人も多いのではないでしょうか。グラフを"乗りこなす"ためのコツを説明します。キーワードは"より簡単な方へ"です。 【目次】 1.グラフを扱うコツ 2.グラフウィンドウ 3.グラフツール(グラフデザイン、書式) 4.グラフの要素 5.グラフ要素のカスタマイズ 6.グラフのデザイン 7.グラフエリアの印刷 8.グラフの移動 9.その他の円グラフ 10.要素を決め打ちで選択する 1.グラフを扱うコツ ①グラフで用いる数値は表で加工する。表示形式や各要素(系列)のオプション以外はグラフ側で加工しない。 ②表が複雑で参照しにくいなら、グラフ専用の中間表を作成する。コントロールキー使いまくりはミスの元。 ③一度作ったグラフは毎回作り直ししないで使い回す。グラフ種類の変更とデータの選択を活用する。 ④軸ラベルが思い通りにならなかったら、データの選択から軸ラベルを編集する。 ⑤複合グラフは、グラフ種類の変更 > すべてのグラフのタブ > 組み合わせグラフ(最下段)で簡単に作成できる。 2.グラフウィンドウ グラフのすべての要素は書式 > 図形のスタイル > 詳細メニュー(右下)で右側にグラフウィンドウが開きます。グラフウィンドウはグラフの各要素毎に表示内容が変わります。グラフウィンドウはグラフを構成する要素(系列)を図形レベル、文字レベルまでカスタマイズすることが出来ます。 3.グラフツール(グラフデザイン、書式) ①グラフデザインでは、グラフの種類
0
カバー画像

はてなグラフみたいなもの

毎日いろんなデータを記録しています。体重とか睡眠時間とか、その他いろいろ。 はてなグラフがあったときは、そこに入力して、ときどきグラフを確認していました。 グラフといっても折れ線グラフですが、グラフを見るとどんな傾向かわかってきます。 体重なら過食ぎみの場合は太っていくとか。たぶんストレスかな、とか。 グーグルスプレッドシートなど使うのもいいですけど、個別にいちいち設定するのが面倒だったりします。 というわけで、項目設定 → データ入力 → 折れ線グラフ表示のツールです。Webアプリの動作最初の画面です。ログインして、マイページや広告を登録します。登録方法などは、以下のブログを参照してください。https://coconala.com/blogs/1890784/12815「うたらぼグラフ」をクリックします。 左のメニューの「項目一覧」をクリックします。登録ボタンをクリックします。データを入力します。登録ボタンをクリックします。※登録されました。 ※訂正、削除ボタンで、データの訂正・削除ができます。 データをもう1件入力します。 2件の項目一覧の表示画面です。ちなみに、左のメニューの「一覧」をクリックしたときの画面です。※項目の並び順は、左から右になっています。 ※グラフ表示ボタンの左の項目は、並び順です。並び順と公開フラグを変更します。※睡眠を並び順1、公開するに変更しました。 ※公開する項目は水色です。 ちなみに、左のメニューの「一覧」をクリックしたときの画面です。※項目の並び順は、左から右になっています。 ※グラフ表示ボタンの左の項目は、並び順です。 ※公開
0
カバー画像

Excelの表示グラフをボタンで切り替え

Excelグラフで、内容の違うグラフを4枚重ねて、ボタンで選択したものだけ表示するよう切り替えています。基本機能ではできないことも、Excelマクロなら可能です。実はこのボタン、テーブル設定で使えるようになるスライサー機能のボタンフォームを使ってますが、実はスライサーのボタンを押しても通常はリアルタイムでマクロ操作は実行しないんです。それを特殊設定でボタンを押した瞬間にマクロを実行するようにし、使い勝手の良いスライサーボタンで瞬時にグラフの切り替えを行っています。こういうことが出来るのも、長年に渡って蓄積された技術が生きています。
0
9 件中 1 - 9
有料ブログの投稿方法はこちら