絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

141 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

いかに「相手の価値」を上げるか

読みたくなる本「頑張っているのに、お金にも人にも愛されない」と悩んでいる人は、僕が書いた『それってビューティー足りてる? 恋もお金も思いのままになる魔法の技術』を読んでその状況から脱却してください年間売上1億円超、歌舞伎町のトップホストが明かす「相手の価値を上げる」極意とは「ホストの世界でも昼の世界でも、人生がうまくいかないのは『ビューティー』な自分になる秘訣を知らないからです」そう語るのは、歌舞伎町のトップクラスホスト、ビューティー遠坂氏。彼が素敵なパートナーや成功を手に入れるための極意をまとめた、『それってビューティー足りてる? 恋もお金も思いのままになる魔法の技術』より一部を抜粋、編集してお届けする。 後編の記事はこちら 企業で出世だけを狙う人生はリスクが大きい 高校時代、僕は有名私立校に通っていました。2011年に上智大学に入学して国際法や政治哲学を学び、順当に行けば、大企業に就職し、合コンでもして結婚し、マイホームを手に入れて、幸せに生きられたかもしれません。 ですが、現在の日本では23歳で大企業に就職しても年収1000万円に達するのはたぶん30歳すぎ。かたや、高校を卒業してすぐに起業したりホストをしたりすれば、月の収入が500万円以上になります。僕はそういった人をたくさん見てきました。 僕は決してお金のために生きてきたわけではありません。子供時代から世の中にある貧富の差がずっと疑問でした。2001年9月11日のアメリカ同時多発テロが発生した時は、なぜアメリカとアフガニスタンは対立するのだろう、どうして争いが生まれるのだろう、こうした国際問題はなぜ起こるのだろうと感じ
0
カバー画像

格言

逆境における仲間は、                    苦難を軽くする。 【解釈】苦しみの多いときでも、自分を理解してくれる友人がいれば、ずいぶん気持ちが楽になるものです。フラー イギリスの神学者・警句家 出典「グノモロジア」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

元暴走族の先輩

先輩ちわっすなんで爆音で走るのですか  楽しいからよ なんで土曜の夜に集会を開くんですか  平日は仕事が有るから無理 どうしてパトカーに追われても平気なんですか  パ―カーなんてついてこれねー なんでうんこすわりするんですか  もくのやりすぎで体力がねーのよ なんで道に唾をはくのですか  縄張りごっこ なんでソリを入れるんですか  鬼ソリだよ。強そうだろ なんで駅前ロータリーを回るんですか  ギャラリーが居るからよ どうして全国制覇なんですか  大勢でつるむとたのしいよ どうしてドカジャンを着ているんですか  仕事着だからよ どうしてハンドルを絞るんですか  お前のちゃりのハンドル絞って遣ろうか どうして無線機積んでいるんですか  Pチャン聞くためだよ どうして斜め45度の小さいサングラスを掛けて居るんですか  ちょんぐら掛けねーと、目線がわかるからな どうしてやくざみたいな服を来ているんですか  やくざ専門の洋服屋が有るんだよ、これはコナカだけど 運転免許もっているんですか  国際免許だから何でも運転できるよ 先輩は警察に追われても一度も捕まったことが無い事が自慢でした。 先輩の口癖は不良は楽しさの追究でした。 迷ったときは楽しい道を選べと言っていました。 何時も楽しそうで、学校帰りの青年をジャンプさせて小銭の音が聞こえるとわきの下をくすぐり倒して、カツアゲをしていた先輩なぜか僕にコーラをおごってくれました。あれから40年先輩はどこに居るのでしょうか。
0
カバー画像

【恋愛】好きなひの心をつかむ方法

 人を好きになるためには何度も顔を合わさなくてはなりません。  自分の顔に自信がない人でも大丈夫です。  広告、看板は毎日見ていると、その商品やサービスが欲しくなります。  お店に入ってみようという好奇心も沸きます。  人は見たものは欲しくなり、見たことが無いものは買おうとしません。  食品サンプルも見れば食べたくなりますが、   初めてみたメニューの料理名だけでは  どんな食事が運ばれてくるのか不安になり注文しようと思いません。  だからこそ、会う事、面談すること、挨拶をすることは大切です。  どんな人でも合えば、顔を覚えられて安心します。  挨拶という言葉を交わすことで、人柄もわかります。  好きな人ができたら、先ずは顔を合わすことを繰り返すことです。  そして丁寧なあいさつをすることで、相手も挨拶を返してくれます。  次の言葉が出たときは、心をつかんだ瞬間です。 ここが、出会いのチャンスでもあります。
0
カバー画像

人生の目標を失った時、どうしたら気持ちが復活するの?!

自分自身を許す人生の目標を失うことは、誰にでも起こり得ることです。自分自身を責めることは、過去の出来事を変えることはできないため、自分自身を許すことが重要です。 新たな目標を設定する人生の目標を失った場合、新たな目標を設定することが助けになるかもしれません。新しい目標を設定することで、自分自身をやる気にさせることができます。目標は、自分がやりたいこと、または自分が変えたいことに関係している必要があります。 創造的な活動に取り組む人生の目標を失った場合、創造的な活動に取り組むことで、気持ちを回復することができます。絵を描いたり、音楽を聴いたり、小説を読んだり、自分が好きなことをすることで、心をリラックスさせることができます。 自分に対してポジティブなアファメーションを行う自分に対してポジティブな言葉をかけることで、自分自身をやる気にさせることができます。自分が持っているポジティブな特徴を挙げて、自分自身を肯定することが大切です。 サポートを求める人生の目標を失った場合、サポートを求めることが重要です。友人や家族、または専門家からアドバイスをもらったり、話を聞いてもらったりすることで、気持ちを回復することができます。自分自身を振り返る人生の目標を失ったとき、自分自身が何を望んでいたのかを振り返ることが大切です。これによって、自分自身が本当に望んでいたものに向き合い、再びその方向に向かって進むことができます。 小さな目標を設定する大きな目標を設定することが難しい場合は、小さな目標を設定することから始めましょう。小さな成功体験を積み重ねることで、自信をつけることができます。また、小さな
0
カバー画像

4月のご挨拶と昇格のご報告

桜満開!風の香りも春。皆様お元気でしょうか?まず、3月のブログのアップができず、すみませー---ん( ;∀;)3月も色々とお世話になりました!!4月も引き続きよろしくお願いします♡えと、一つ目のご報告は、遂に!!プラチナに昇格いたしました!!!これは皆様のお陰でございます!!いつも本当に感謝です!ありがとうございます!!!いや~、純粋に嬉しい…( ;∀;)もう一つ報告があります!それは………実は、3月に宇宙に旅行に行ってきました!宇宙は広かった…そして、月にも行ってきました!もちろん、「ココナラ☆あみ」の旗を立ててきましたよ!はい!すみません!今日は4月1日 エイプリルフールということで、頭でもぶつけたのか?並な「うちょ」を言いましたww許してね♡ってか本気で宇宙行きたいwwプラチナランクは本当だからね!!!wwちょいとおふざけなお話をしましたがwwえと、この時期は色々な変化や環境が大きく変わる時期ですよね。新しい職場や、新しい人間関係など、、環境が変わると自分で思っている以上に、体には負担がかかっています。ストレスや、過緊張などなど、、それに加え、寒暖差が激しいので、いつも以上にご自身をケアしてくださいね♪話聞いてほしいなー。。とか、とにかく今抱えてる気持ちを吐き出したくなったら、、それは、心が本当に求めている事。あみは、いつも貴方の味方!なんでも話して、あみと一緒にスッキリ活動しましょうね(*^▽^*)
0
カバー画像

読むだけで「勇気がわいてくる」名言集

こんにちは。開運クリエイターの水野聖士です。今回は読むだけで勇気が出る言葉をたくさん集めてみました。いま、何かに悩んでいる方もこれを読むと勇気づけられますよ。【読むだけで勇気がでる名言】人生は自転車に乗ることに似ています。バランスを保つためには、動き続けなくてはならないのです。(アルバート・アインシュタイン)明日死ぬかもしれないと思うと、今の人生に感謝できるようになるわ。(アンジェリーナ・ジョリー)勇気とは恐れを知らないことではない。恐怖よりも大切なものがあるという。決断のことである 。(アンブロウズ・レッドムーン)親切な行いは、たとえそれがどんなに些細なことであったとしても、無駄にはなりません。(イソップ)壁というのは、できる人にしかやってこない。超えられる可能性がある人にしかやってこない。だから、壁がある時はチャンスだと思っている。 (イチロー)打ちのめされたかどうかではなく、立ち上がったかどうかが大切だ。(ヴィンス・ロンバルディ)私たちがここにいるのには理由があります。 松明を掲げて、暗闇の中にいる人々を導く役割があると信じています。( ウーピー・ゴールドバーグ)夢を求め続ける勇気さえあれば、全ての夢は必ず実現できる。 (ウォルト・ディズニー)自分が他人より劣っているなどと思わせることは、他の誰にもできないわ(エレノア・ルーズベルト)諸君にとって最も容易なものから始めたまえ。とにかく始めることだ。(カール・ヒルティ)リーダーを名乗る者は、リーダーらしく話さなければなりません。それは誠実に、真実を話すということです。(カマラ・ハリス)ヒーローとは、どんな障害があっても努力を
0
カバー画像

3月16日💖朝のご挨拶🍀「病は気から」の巻✍️

このブログを見てくれてるあなたへ。おはようです👋いつきです🐷昨日と同じ時間の出勤。いつもの電車に乗り、いつものコース。唯一違うのは、いつ『痛み』が降りてくるか分からんこと🙄💦爆弾抱えてるのが分かると気持ち的に少ししんどい💣『病は気から』って昔から言うじゃん?確かに、気にして落ち込むより気を張ってた方がパワー出るのはよーく分かる😌風邪引いたりしても、良く思ってた😷✨…だがしかし、本当のピンチの時、そんな余裕は無いという事もその裏側にあったよ💀『気のせいだ、気のせいだ、大丈夫』と念仏の様に唱えても、なーにも変わらない➿💥一旦落ち着いてても、不安感とお付き合い👩‍❤️‍💋‍👨何かに集中していれば、そんな不安な気持ちは瞬間忘れられる。それが仕事なのか、好きなことなのか、人それぞれ🍀そう思うと、安易に『病は気からだよ』という言葉や、精神論、根性論より『ひとときの忘れられる時間』を一緒に作る方が素敵なのかもしれないね😌と、鈍い痛みとドキドキを感じる木曜日でしたとさ🤤無事にいつものマック到着🙄✨…ということで、今日も一緒に歩みましょう🎶行ってらっしゃいorお帰りなさい👋👋👋少しでも興味を持っていただけたなら嬉しい。あなたからのご連絡はいつでもお待ちしております🍀♪本日のオススメソング♪『明日はきっといい日になる』高橋優ブログ、♡お気に入りされると🐷は喜びますぞ😆✨ぽちっと🖕な🎶◎突然病気に!?最新のブログを見逃した方は、コチラ👇 ○僕へのご感想・熱いメッセージや出品一覧はコチラ👇https://coconala.com/users/3456525【PR】◎話せる相手、場所がなくモヤモヤしてる
0
カバー画像

人を笑顔にするもの ~日記#49~

皆様、こんにちは☀ 最近、お散歩をしていると、桜を見かけたり、道端にお花が咲いていたりしませんか?私はそれを見ると自然と嬉しくなります。あなた様にもありませんか?これを見ると笑顔になる、これを聞くと心が穏やかになる、ここに来ると嫌なことを全て忘れられる・・・自分にとってそんなものがたくさんあるといいなと思いました。今、気分が落ち込んでいるよという方、一瞬でもいいのでそういったものについて考えてみたら、気分が変わるかもしれませんね。もちろん、とことん落ち込みたい!!っという方はとことん落ち込みましょう!!決めるのはいつも自分ですから。では、今日のお話はこれでおしまい。 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 今日も皆様が笑顔になれる1日でありますように♡
0
カバー画像

人生はあなたの思い通りになるよ。今の現実もあなたが思い描いたものでしょう?

こんにちは!あなたに元気をお届け*ちか*です 😊前回のブログで、いいねをしてくださった皆様めちゃくちゃ嬉したっかです。ありがとうございました。お礼が遅くなっており失礼しております。すみません🙇‍♂️今日の"辛かった時に救われた言葉"は「あなたは人生を思い通りにできるよ」「言ったこと、想像したことは現実に起こるよ」です。このことについて書きますね。めっちゃつらい、気持ちがどん底に落ちたときに「あなたは人生を思い通りにできるよ」と励ましていただいたのですが「えーー??誰もこんな苦労したいと思ってないし‼」「幸せになりたいのに、起こって欲しくないことばっかり起こるから自分の思い通りなんて、現実無理だよー😫」と、そんなことは出来ない!!!!と反発したくなりました😨でも現実にちゃんと自分の思い描いたとおりになってるんですよね・・・これ、あなたはすぐに理解できましたか?「無理だよ。こんなこと出来ないよ。どうせ私はまた出来ないんだ」と過去に自分で言ってるんです現実になってますよね!ちゃんと自分で言ったこと、思ったことが実現しています🤣🤣いやそんなこと言希望してませんけど。。と言いたくなりますが願いを叶える神様は、とっても純粋でネガティブな意味を持つ言葉まで認識できず人間の言っていることは、全て叶えて行っちゃうんですよね。ああーーー😫そういえば*ちか*は思っていました。。「どうせ無理、私なんかにはできない」と。。。🙈それが言霊となり、、周りの人にも影響を与えていたのですね。。。私を救ってくれたヨガセラピストの先生は「私なんか」ともう言わないで。と、何度も何度も律していただきました。だから先に宣
0
カバー画像

元気にしているのですが・・・

このところブログの更新に少し時間が空いています。そのためか心配くださった方から「元気なのか」とメッセージを受けました。 ご心配くださり、ありがとうございます。ご心配には及びません。私はすこぶる元気です。 たまたま文章作成やデータ作成の依頼を受けることが増えており、そして、もともと自分が3月までに書き終えたいと思っていた作品の仕上げに入っているなど、私なりに一生懸命に取り組んでおります。 心配いただいたことで、あらためて気がつきましたが、私は一人で暮らしなので、仮に体調が急に悪くなると孤独死になる可能性が高いです。 これには少し寂しい感情を覚えます。 ところで、私は仕事を辞めて冬になってからは、この時間(9時から10時)に風呂に入ることが増えています。 寒い時間に入ると、温度差により体への負担が増えてしまい、それこそ孤独死を引き起こしかねないとアドバイスを受けたので、室温や体が少し温まってから入浴するように心掛けております。 お風呂にお湯を入れながら、このブログを書いていると「ピピー、ピピー」とお湯が溜まったブザーが鳴りました。我が家のボイラーには、一丁前にそんな機能がついています。 そんなわけで、お湯をとめようとしたのですが浴槽にお湯がありませんでした。浴槽の栓を締め忘れてしまったのです。 孤独死も心配ですが、ボケも進行しているようです。 これにも少し寂しい感情を覚えます。 それでも私なりに元気で暮らしておりますので、どうぞ、ご心配なく、今後とも長い目で見守りいただけると幸いに存じます。
0
カバー画像

笑顔の心地よい口癖

おはようございます。 はっとり出版のはっとりです。 本日もお得な情報をお届けします。 斎藤一人さんをご存知だろうか。 この人は日本一納税を していると言われています。 株や投資などではなく商売のみで の納税になるそうです。 一番納税をしているということは 一番商売で成功した人ということです。 そんな人が大切にしなさいと 言っていることがあるのです。 それは 「口癖」 「笑顔」 成功のコツはこの二つになるのです。 一つ目、 ”口癖で人生が変わる” です。 成功にはどんな口癖を 持っているのかで決まる というのです。 口癖というものは その人が思っていることが 表面に現れるのです。 いつも考えていることが 口から出てくるのです。 たまにこの人がいると 元気が出たり、 いつも元気だったりするのは その人が頭の中で 「大丈夫」 「頑張ろう!」 「何とでもなる」 など常に元気になる言葉を 考えているのです。 口癖が原因で 悪いほうへ考えが引っ張られて しまうこともよくあるのです。 「自分はどうせ無理」 「やっぱりできない」 という言葉を発すると そう考えていなかったとしても 気持ちがぶれたり 行動に支障が出るのです。 皮肉にもネガティブな言葉は 負のループに入ると 抜け出せなくなるのです。 しかしですよ!頭の中で絶対に無理と わかっていたとしても 口では 「大丈夫、大丈夫、出来る」 と言っていれば 次第に行動にロックが かからなくなり 状況はいいほうへ向くのです。 口癖はポジティブに して生きましょう。 二つ目、 ”「遅いだけで失格」を口癖にする” です。 成功するために大切なことは 行
0
カバー画像

2タイプの方から学んだ波動の仕組み

こんにちは。はるです(^-^)波動に関して実体験で腑に落ちたことがあったのでシェアしますね。今日、外出した時に2人の方と会話したんです。1人目はいつも元気で活発な人。今日も明るくてはきはきした感じでした。今日は一段とエネルギッシュな感じで、お話した私も元気を分けてもらったような感覚になりました。2人目はいつも落ち着いている感じの人。お話をしたら家族が体調を崩しているそうで、ご本人も疲れている様子が伺えました。やっぱりそんな話をお聴きした後は、私の気分も一時的に重い感じになりました。2人と会話した後に私が受け取った感覚は、それぞれが出している波動(エネルギー)です。それを体感で受け取りました。そして軽い波動より重い波動の方が引っ張る力が強いので、意識しないとどうしても2人目の人の方が印象が強く残ります。これが波動で影響し合うということ。この状況の中で私が出来ることは自分の波動を下げない事。重い波動に触れて下がったとしても戻すこと。自分の心地よさを追求すること。私たちはエネルギーで影響し合っているので、周りの人に元気になってほしかったら助けようとするのではなく、まず先に自分を整えること。なにかをしたい場合は、自分が整ってから動くこと。そうしないと、お互いのエネルギーが枯渇して共に倒れてしまいます。酸素マスクは自分からが大切です。集合意識全体を見たときに、整っている人が多いほど助かる命は増えます。日常の中でいろんなエネルギーに触れると思いますが、ぜひご自身を整えて周りにエネルギーを手渡せる存在でいてくださいね!Haru
0
カバー画像

深呼吸するだけで病気が治る

最新の科学の知見によると私たちの口から1日に「水と食物」を6kgも取り入れるそう。それなのに体重キープなのは凄い!それより凄いのは、鼻から1日に16kg~20kgの小さな食べ物=空気を取り入れるそう。空気=透明=何もないのでは?いえいえCO2、O2も立派な物質!!CO2なんて、C(炭素)炭(すみ)が入ってる~腰痛だった人が、鍼灸院で先生の指示で深い呼吸をしたら鍼ではなく、深呼吸で治ったそうです。あなたの身体を作っている大切な材料が空気中にいっぱいあるのです奇跡でもなんでもありませんそれが欠乏していたから取り入れただけです凄い!深呼吸を大事にしよう。息は、小さな食べ物、体の材料を取り入れてくれている。
0
カバー画像

マスターピース / mihimaru GT(元気歌シリーズ)

これを見てくれてるあなたへ。おはよ🌞いつきです🍀今日は通勤の時にほぼ毎日聴いてる歌♪ヘビロテどころじゃないヘビロテwww🤣mihimaru GT好きなんですよ。コレが🙈活動休止してからもずっと聴いてる😌✨元気でるからさ👍💕🍀🍀🍀🍀🍀本当はさびしかった 君に会うまではひとりでいるほうが気楽なんだって うそついていた好きな本も 趣味も まるであわないけど君だけだよ うなずいてくれたのは喜びと悲しみと怒りとドとレとミとファとソとラとシとド違わなきゃ出来ないハーモニーとシナリオ誰も同じじゃないそれこそが生きてる意味だから時として出した音が 不協和音でもだからあきらめない 信じぬける強さで辿り着ける世界の果てで 君と見る景色が真実なんだ本当は探していた 君に会うまではつなぐための手のひらが すぐそばにある事ぶつかり合う事は とても怖いけど心の底から 笑いあいたい赤、青、黄と白と黒と大地と海と空と宇宙と違わなきゃ見えない風景とシナリオ誰もひとりじゃないそれぞれの物語重ねれば移り変わってく季節 迷ったとしてもその手を離さない 信じぬける強さで歩いてゆく 旅の途中 君と見る景色が真実なんだリミットスピードで行きますKnock!!君とあの日交わした約束覚えてますか? 語った夢色褪せはしないWonderfulデイズ陽の差す方へツヨク踏み出した共に流した悔し涙日々葛藤しながら格闘逆境だって笑え楽勝!!段々と強くなる決心前進前進 培う精神踏まれたって立ち上がってこうお天道様にありがとうそう僕らはいつも繋がってるんだ同じ地球(ホシ)の上 生きてるんだピース&ピース 合わせてゆこう輝け マスターピース☆同
0
カバー画像

☀️元気になれる曲5選☀️

こんばんは!今日も1日お疲れ様でした。今日はどんな1日でしたか?ますます寒くなってきたので、体調管理には充分気をつけてくださいね!今日は聞くと元気になれる曲5選をご紹介します!※自分の主観、好みが入ってますのでご了承ください。【負けない心/AAA】この歌の歌詞は本当に前向きになる歌詞で、聞くと力が漲ってくるそんな歌です。希望は光、絶望は糧、思い出は盾、未来は自由、笑顔は証、涙は印、痛みはヒント、チャンスは無限この世で一つ大事なものは掴み取るまで負けない心で締め括るこの歌は本当に元気が出ます!【勇気100%/光GENJI】この歌は保育園の頃からすごく好きで、今じっくり歌詞を聞くと元気が湧き出てくる歌です。ぶつかったり傷ついたりすればいいさHEARTが燃えているなら後悔しないハートが燃えているなら後悔しない。ぶつかっても、傷ついても心が燃えていたら後悔しない。すごく自分の心に刺さる言葉です。そうさ100%勇気もうがんばるしかないさこの世界中の元気抱きしめながらそうさ100%勇気もうやりきるしかないさぼくたちが持てる輝き永遠にわすれないでね本当になんでしょうか。メロディーから何から何まで聞くだけで、やる気、元気がみなぎってきます。【愛は勝つ/KAN】この曲も保育園の頃からすごく好きだった曲です。どんなに困難で挫けそうでも信じることさ必ず最後に愛は勝つ!!!!!自分自身を信じていれば、どんなに困難でも大丈夫。そして自分を信じていたら最後に勝つのは愛だ!!!すごく強いメッセージを感じます。本当に名曲ですよね!【DRAGON CARNIVAL /Acid Black Cherry】この曲は
0
カバー画像

☀️心が温まる☀️

こんばんは!今日も1日お疲れ様でした!今日はどんな1日でしたか?この仕事を始めていつも感じるんですが、お話をお聞きした方々が、すごく明るくなったり、笑顔になったりスッキリしましたっておっしゃられるのがすごく嬉しくて!本当にこの仕事を始めてよかったな!って心が温まる瞬間です。お相手にしっかり寄り添ってお話を聞く。本質はどこなのかを探る。自分の状態をしっかり高めて相談に乗る。相手がチャレンジすることを全力で後押しする。これを自分の基本にしています。これからもどんどん自分を磨いていきいろんな方を元気に、笑顔にしていきます!この商品はシンプルにあなたの夢を応援する商品です✨あなたは夢を持ってますか?✨将来こうしたい、あれしたいって持ってますか?✨そしてその夢を他の方に語ってますか?✨中にはなかなか言い出せない方もいらっしゃると思います☘️☘️将来の夢があるけど、自信がなくて前に進めない☘️そもそも自分の能力では無理☘️夢なんて語るのは恥ずかしい☘️語った時に否定、批判されるのが嫌そんな方は是非チャックしてみてください✨あなたの背中を押します✨一度きりの人生において、あなたがしたいこと、なりたいもの、こうなりたいっていう理想な状態ってあると思います✨がしかし、色んな事情で夢を諦めたり、自分には無理だって思う方っていらっしゃると思うんです☘️先ほども書いた☘️将来の夢があるけど、自信がなくて前に進めない☘️そもそも自分の能力では無理☘️夢なんて語るのは恥ずかしい☘️語った時に否定、批判されるのが嫌のような方々。自分が思い描いた夢、理想を自分自身の手で可能性を潰さないでください✨その可能性を
0
カバー画像

☀️今日もハッピー☀️

こんばんは!今日もいかがお過ごしですか?今日もココナラでお一人の方のサポートをさせていただきました!本当に少しずつではありますが自分を頼っていただけるお客様が増えてくださってること心から感謝です。これからも色んな商品を開発して色んな方々に貢献し、笑顔溢れる世の中にすべくどんどん精進していきたいと思います。今日のお客様とお話している中で自分の知らなかった情報やお話をしていただきご購入いただいたにも関わらず色んなことを教わりました!こちらも心から感謝です!このココナラという場ですがこれも何かの縁で繋がったので、こういったご縁も大切にこれからもどんどん進めていきます!今日は今日で非常にハッピーな1日でした!また明日から一週間始まります。一週間頑張ったら3連休もあります!明日からも頑張っていきましょうね!・SNSをやりたいのにどうやったらいいかわからない・アカウントを持っているがどうやって使うのかわからない・そもそもSNSの登録の仕方がわからないこんな方は是非チェック!!!一から丁寧にお伝えします!ストレス社会の世の中で色んな悩みがあって、なかなか周りに話せないことや話したいのに話す人がいなかったりして、どうしても一人で抱え込んでしまう方は必見!!!あなたを最短で元気にします!!!是非一度チェックしてみてくださいね!日々色んなことを頑張ってるのに、なかなか認めてもらえない。モチベーションを上げたいのにあがらない…。そんな方は必見!!!毎日あなたの頑張りをとことん褒めます!是非一度チェックしてみてくださいね!
0
カバー画像

運動中に飲むと脂肪燃焼が17%UP。若く見られ集中力が持続する

こんにちは健康分野が得意なSNSライター手島です最近老けたんじゃない?と言われるより・いつも変わらないねぇ〜・タフだねぇ〜そんな風に思われたいそれは殆どの人が感じていることだと思いますでぇ、その為に必要なのは、、日々の食事ある研究によると日本古来の飲み物”抹茶”が良いと言うのです。感の良い人だと気づいたかなぁ?そうカテキン抗酸化物質が緑茶に比べなんと三倍!なかでも最強のエピガロカテキンガレートと言う体の炎症と戦い、健康な動脈の維持を助け細胞の修復に貢献する素晴らしい成分が豊富に入っているとか他に抹茶にはカフェインが入っていますよねぇ?コレが・注意力・記憶力・反応時間に効果があり加えてL・テアニンという物質が持続力を高めるというのですコレだけ聞くと食事やお茶の時に欠かさず飲もう!と思うかも・・しかし茶葉は農薬とか土壌汚染の問題あるので飲み過ぎは良くないと言いますちなみに1日2杯(474ml)くらいまでなんだとか仕事に専念するにはまず身体ですよねぇ今日から試しては?ご縁を頂いた事に感謝!Office you 手島勇二
0
カバー画像

☀️元気が一番!!

こんばんは!皆さん今日はどんな1日でしたか?今日は元気が一番ってことです。もちろん元気が一番なんですがどういうことかというと自分の状態が相手に伝わるってことです。自分が元気に相手と接したら接した相手に状態が伝わって元気になる。こういうことが起こるんです。しょうたさんと話したら元気出たとか頑張ろうと思えたとか最近音声でお話しした方からお言葉をいただいたりします。人とお話する際に自分の状態をよくして相手と接することをおススメします。是非この元気を体験してみたい方は下の商品から体験してみてくださいね!今日も1日お疲れ様でした。人間関係の悩み、日頃の悩み、愚痴、ストレス。一人で抱えていませんか?一人で抱え込むと、状態も下がっていき、日々の生活に支障をきたしてしまいます。そんな時は、一人にならないでくださいね。少しでも、笑顔を取り戻すために全力でサポートします!・悩みを吐き出すことで、すっきりする・悩みの原因(本質)が明確になる・改善策がわかる・とにかく元気にします!!!!!!!!詳しくは下記の商品案内よりアクセスしてみてくださいね!
0
カバー画像

『輝いて見えるその外側の世界をよ~く見てみよう!なんなら話を聞いてみよう!作戦』発動!

みなさん、ご機嫌いかがですか?三色ねこ@上級心理カウンセラーです=^_^= さて今回のブログのタイトルは 『輝いて見えるその外側の世界をよ~く見てみよう!なんなら話を聞いてみよう!作戦』発動! です。 前回は『「他人と比べない」ようにするにはどうしたらいい?』というブログを書かせていただきました。 今回は「他人と比べない」考え方も大切にしつつ、少し視点を変えて自分自身をレベルアップさせていこう!というテーマで書いていこうと思います。 まず前回のブログ、『「他人と比べない」ようにするにはどうしたらいい?』のおさらいです。 「他人と比べてしまう」のは自分の内側ではなく、外側の世界に目が行きがちだから。 「自分の外側の世界」ばかりに目が行くのは、心の中に不安な気持ちがあるから。 「他人と比べない」ようにするには、その不安な気持ちを減らすのが効果的。 「不安な気持ちを減らす」ためには、不安を感じている自分自身をしっかりと認めて、受け止めてあげることが重要。 つまり「自分自身を認め、受け止めてあげる」ことによって自己肯定感が高まり、少しずつ不安も減って心の負担が軽くなる。前回のブログではこのようなことが分かりました。 さてここで、あなたに提案です(^^)/ 不安が少しずつ減って、心の負担が軽くなってきたら、 是非、試してみて欲しいことがあるんです! それは少し視点を変えてみるということ。 「他人と比べてしまう」から「他人と比べてみる」にシフト変更してみて欲しいんです。 ここで今回の作戦、 『輝いて見えるその外側の世界をよ~く見てみよう!なんなら話を聞いてみよう!作戦』を発動! です。 こ
0
カバー画像

「自分の健康管理」していますか?

腎臓の数値が少し高い 自分の健康管理はどうしていますか?気にかけていますか? 私の場合ですが40代頃から身体の変化が少しづつですが変わって行きました。更年期!四十肩!と歳を重ねる事に病院通う事が多くなりました。 健康診断で血液検査を受けるたびに「腎臓が疲れている様です。」と 言われる様になりました。 今の内科の先生にお世話になって7年目ですがそれと同時に 脳動脈瘤が見つかり仕事を辞めて手術をしました。術後はどうしても不安で余りにも自分自身を甘やかしすぎて色々な物を食べ 家の中で生活する事が多いのも理由だと思います。 血液検査の度クレアチニン数値が気になり始める! 区からの届く無料の健康診断をしたことで分かった事が クレアチニン値0.46~0.82が正常数値ですが、それを超えました。 数値が高いけど心配するほどではないと言われて来ました。 今回も血液検査の結果ですが少しづつですが数値が高くなり始めました。 コレステロールが気になる点が有り3ヶ月に一回血液検査をしています。 コレステロールと中性脂肪値が高い事が物凄い悩みです。 普段の生活習慣が悪いことはなんとなぁ~く分かってい居ますが。 特に子供達に誘われる食事は断ることが出来ずについつい食べてしまう。 食べる事にはもの凄く執着心が難点。 今までは仕事をして居たので多少でもエネルギーを消耗されていたと思います。脳動脈瘤で手術を終えてからの7年間は家に居る事が多かったため身体には悪循環でした。 何時もの検診でされた忠告「塩分控え目に、運動もして水分補給は忘れずに体重管理にも気を付けて!」の回数が多くなり再検査となる始末。私の心の中で
0
カバー画像

「フレー!フレー!」「オーエス!オーエス!」

みなさん、ご機嫌いかがですか? 三色ねこ@上級心理カウンセラーです=^_^= 今回は「フレー!フレー!」「オーエス!オーエス!」について書いて行こうと思います。「フレー、フレー」。 運動会やスポーツの応援のときに、みなさんもこの掛け声を耳にすることが多いと思います。 応援団長が大きな声で「フレー、フレー、○○!」と発すると、 他の応援者が「フレー、フレー、○○!フレー、フレー、○○!」と、やはり大きな声で繰り返す。 おなじみの光景です。さて、ここで「フレーとは?」と疑問を感じたことはありませんか?日本語?英語?はたまた他の国の言葉? 「フレーとは一体なんだ?」と私はずっと思っていました。 諸説ありますが、英語の「hurray(フレイ)」という単語が元になっているという説があります。 hurray(フレイ):(歓喜・賛成の意を表す発声)スポーツの応援に叫ぶ語。頑張れ。 と、電子辞書に内蔵の広辞苑には書かれています。 海外ではスポーツの試合やパーティの乾杯のときなどによく使われます。 喜びの気持ちを表す単語のようです。 「やったー」「いいぞー!」とか「歓声(わあ)」にあたる単語なのかな。 またイギリスでは万歳三唱のときに「Hip hip furray!」と掛け声をかけたり、喝采を送ったりするそうです。 その辺りも日本で応援、励ましの意味で使われるようになったきっかけのようです。 他には「奮え(ふるえ)」という日本語があるのですが、「元気を出す」「勢いが盛んになる」という意味があることから、その言葉が変化して応援するときに使われるようになったという説もあります。 この説に関しては早稲
0
カバー画像

【お助けアロマ紹介】レモングラス~疲れを吹き飛ばしてリフレッシュ~

爽やかなレモンの香りに、土や草の重いまったりとしたものが入り混じった、鮮烈で力強い香り。レモングラスの葉そのものは、エスニック料理の香辛料としても活用されてきました。レモングラス精油はこんなあなたにおすすめ!・気持ちを切り替えて、次に進みたい!・こんな大人数の前でのプレゼンなんて、心臓のバクバクが止まらない!!・また同じ失敗をしてしまった...もう同じことを繰り返したくない・いろいろと悩み事が多くて、心が疲れたよ...レモングラス精油のお助けパワー精神疲労や不安感、過度の緊張感を和らげてくれる気持ちが晴れやかになると同時に、安心感を与えてくれます。過度な興奮や神経過敏になっているときには、鎮静し気持ちを切り替えてくれます。やる気や集中力を増してくれる精神を高揚し、活性化してやる気や集中力を増してくれます。デスクワークや勉強、車の運転のときに役立てられます。レモングラス精油を使うときの注意・肌を刺激することがあるので、敏感肌の方は注意してください。・子宮強壮刺激があるので、妊娠中の使用は避けてください。・眼圧を上げるので、緑内障の方への過度の使用は避けてください。・酸化が早いため、できれば開封後3~6カ月以内に使い切るようにしましょう。占い・アロマカウンセリング☆ニコラ どうぞご利用ください!西洋占星術とタロットカードで占った結果をふまえて、あなたがより幸せに生きていくためのアドバイスをさせていただきます。そして、あなたがより幸せになるために、エネルギーをチャージしてくれたり、くじけそうな心を支えてくれたり、といった、あなたを支えるお助けアロマ(精油)の紹介もさせていただきます。
0
カバー画像

【お助けアロマ紹介】メリッサ~あなたの手を取り救い出す~

レモンのような爽やかさと静かで品の良いフローラル調をあわせもつ優しい香り。自分の心の状態を知るバロメーターともなる香りです。メリッサ精油はこんなあなたにおすすめ!・失恋しちゃった...もう恋なんてできない...・今日お会いするお客様、苦手なんだよな...うまく営業できるかな・最近、気分の浮き沈みが激しいのよね...更年期のせいかしら...・ストレスで心も体もしんどいよ...メリッサ精油のお助けパワー大きな心のダメージから救い出してくれる許容範囲を超えた深い悲しみや苦しみによって受けた心のダメージから救い出してくれると言われます。また、追い詰められた状態の心に染みわたってくるので、深く心に響いてきたら、無理が続いていてそろそろ休んだほうがよいというサインと受け取ることができます。心を陽気にし、楽しくさせ、活力を強化してくれる心が弱って傷つきやすくなっている人の情緒を明るくしてくれます。自分では気づいていなかった根本の問題やマイナスの部分を直視しながら、明るい心を少しずつ取り戻し、強化してくれます。メリッサ精油を使うときの注意・皮膚刺激を起こすことがあるので、敏感肌の方は注意してください。・作用が強いので、少量で十分です。・妊娠中は使用を避けてください。・緑内障の方への過度な使用を避けてください。占い・アロマカウンセリング☆ニコラ どうぞご利用ください!西洋占星術とタロットカードで占った結果をふまえて、あなたがより幸せに生きていくためのアドバイスをさせていただきます。そして、あなたがより幸せになるために、エネルギーをチャージしてくれたり、くじけそうな心を支えてくれたり、といった、あ
0
カバー画像

【お助け精油紹介】ペパーミント~あなたをスッキリ軽やかに~

清涼感あふれるクリアな香りの奥に穏やかな甘さをもつ香り。食品や医療品、化粧品など様々な用途に使用される、慣れ親しんだミントの香りです。ペパーミント精油はこんなあなたにおすすめ!・今日は代表でスピーチしないといけない...緊張するなあ...・異動して1週間。新しい仕事を覚えるのがやっとだ...・疲れ切って寝ても、朝スッキリ目覚められない...・ついイライラして、子供たちを叱り飛ばしてしまうのよね...ペパーミント精油のお助けパワー頭をクリアにし、集中力を強化してくれるボーっと集中力がなくなった時、頭を刺激してすっきりさせ、気分をリフレッシュしてくれます。環境の変化を経験して間もないころに用いると、新しい考え方や環境を消化し、受け入れ、そこから新たなアイデアや直観、ひらめきを生むことを助けてくれます。怒りによる興奮や精神的疲労を和らげてくれる自分の中にある不必要な感情をスパッと切り離し、ネガティブな感情に飲み込まれないようにサポートしてくれます。ふとした瞬間に作り出してしまう恐れや不安、心配も吹き消し、元気を回復するのを助けてくれます。イライラやヒステリーにも。ペパーミント精油を使うときの注意・ケトン類を含むため、乳幼児、妊産婦、授乳中の人、高血圧症、てんかんの患者は使用を避けてください。・皮膚・粘膜刺激があり、敏感な肌や目の粘膜を傷つけてしまうことがあるので、注意して使用してください。・体温を下げるので、高濃度、広範囲に使用しないでください。・ホメオパシー療法とは併用しないでください。占い・アロマカウンセリング☆ニコラ どうぞご利用ください!西洋占星術とタロットカードで占った結果
0
カバー画像

独り言

いよいよ夏が本番自宅のプランターにも夏の訪れがきました。この時期は本当に私にとって喘息が騒がしくなってしまう季節、咳が一日中出てしまう苦しい時期。気分が落ち込んでしまいがち、私はそんな時よく使う手がある意識をして暖かいハーブを飲みます。イライラしたり、落ち込んだ時は、ちょっと豪華にローズレットを中心とした、ブレンドを飲みます。気持ちは乗り切りますが、体はお医者さんに行きます。『よく頑張りましたね』なんて言われます。興奮したりイライラして先生の所に行けばストレスをぶちまけてしまうハラスメント?らしくなってはきちんと医療が受けられない。落ち着えて受診が出来ました。普段はジャスミン茶をアイスで飲んでいます。これに意図はありません。たまたま香りが好きなだけです。皆様も病院に行かれる際は、お辛いでしょうけど一度落ちついて病院の受診をされると良いですよ。時と場合には寄りますが、少し体に余裕があるようでしたら、一度心を整理してからしの受診をお勧めします。倒れて居たり心臓などの急変時は急いてくださいね
0
カバー画像

声が好き…⁉

ご訪問いただきありがとうございます。あいの まいか です💛いつもありがとうございます✨皆さんはいかがお過ごしですか?あなたはいかがお過ごしですか?私は、実は、ちょっと凹んでました…。子どもがしばらく体調不良で看護師業もココナラ業もなかなか活動できなくて『何してるんだろ…』なんてことを少し思っていました(;^_^Aそんな感じでちょっぴり落ち込んで(・・?いたのですがお久しぶりにお電話くださった方がある状態が「よくなった」とのご報告を下さりとっても嬉しくなったんです✨そして……『やっぱり声がいい』とほめてくださったんです( *´艸`)💛もう、ありがたいやらうれしいやら恥ずかしいやら…(笑)お電話で皆さんに癒しと元気をお届けしたい✨みんなで幸せになりたい✨と思って活動している私としましてはとっても光栄なお言葉で…そして実は、私自身も『声フェチ』なので声で癒される、声がいい、声で元気をもらうということはとってもわかるんです( *´艸`)💛声だけのつながりだからこそ『この人と話すと落ち着く』『話すとなんだか元気になる』『声を聴くと癒される』って大切ですよね💛相性があると思うのですが…こんな私とお話ししたいな( ˘ω˘ )という方、いつでもお待ちしてますね💛いつでも、あなたをお待ちしてます💛あいの まいか💛
0
カバー画像

【お助けアロマ紹介】スイートオレンジ~明るくポジティブに生きたいあなたに~

優しい甘さが特徴の、オレンジの果実そのままのフレッシュな香り。年代層を問わず、多くの人から愛される香りです。スイートオレンジ精油はこんなあなたにおすすめ!・今日のホームパーティ、みんなに楽しんでもらえるといいなあ・私なんて、もう年だしダメだわ...若い子には勝てない...・今の事業を拡げて、もっとおもしろいことやっていきたいなあ・最近考え事ばかりしてしまって、ゆっくり眠れないスイートオレンジ精油のお助けパワー気持ちを明るく元気にしてくれるさみしさを感じたり落ち込んだりしているとき、気分をリラックスし、気持ちを明るく元気にしてくれます。うれしいときや幸福感を得られているときにも、その感情をさらに豊かな状態に導いてくれます。人が集まる場所では、交流の生まれやすい和やかな雰囲気づくりに一役買ってくれます。気楽な物事の取り組み方を促してくれる順応性を高めて、物事にスムーズに取り組めるようサポートしてくれます。デリケートで繊細な人を明るく肯定な方向へ押し上げてくれたり、完璧主義で仕事熱心な人の心をほぐし前向きな気持ちにしてくれたりします。スイートオレンジ精油を使うときの注意・光毒性はないとされますが、敏感肌の方は注意して使用してください。・皮膚刺激を起こすことがあるため、低濃度で使用してください。・劣化が早いため、開封後は6カ月以内に使い切るようにしてください。占い・アロマカウンセリング☆ニコラ どうぞご利用ください!西洋占星術とタロットカードで占った結果をふまえて、あなたがより幸せに生きていくためのアドバイスをさせていただきます。そして、あなたがより幸せになるために、エネルギーをチャー
0
カバー画像

今度は【元気】を手作りしてみました(^^)

【幸福】に続き第二弾 今度は【元気】を手作り してみました! 石附も時には元気ない時も ありますが、極力人と会う時は 元気でいられるように 気をつけています! 特に若い世代と会う時は!!! 見るからに元気なさそうな 人っていますよね! で、今回お伝えしたいことは 若者たちはできるだけ 元気なさそうな大人には  近づかない  関わらない  話さない 様にした方がいいです(+_+) ただ、その人が 自分にとって大切な人なら この限りではありませんが 基本的には関わらない方が いいです! すべてではありませんが 元気がない人って だいたいネガティブ思考に 偏ってる人が多いので その悪影響を素直な若者は 受けやすいと思います! 関わらざるを得ない場合でも 物理的に距離をとったり 精神的にも心の距離を ある程度とることを おすすめします(^^) なので、石附に会った時 元気なさそうに見えたら 遠慮なく距離をとってくださいね! 元気がなくて 元気が欲しい時は    五感を満たす 好きな人に逢う 好きな音楽を聴く お気に入りの香水をつける おいしい物を食べる 肌触りのいい服を着る 何でもいいので 気分が良くなる行動をして 自らを元気にしてみては いかがでしょうか? みなさんが毎日元気で いられますように願ってます!(^^)! ありがとうございました(*^^)v
0
カバー画像

【お助けアロマ紹介】グレープフルーツ~自信と元気をチャージ~

甘酸っぱくてさわやかなグレープフルーツの果実そのもののフレッシュな香り。「楽園」を意味する学名にふさわしい、人の気持ちを明るくする陽気な香りです。グレープフルーツ精油はこんなあなたにおすすめ!・資格試験の前だから、集中して勉強したいな・ダイエットしたいのに、つい食べ過ぎちゃうんだよね・最近、気持ちがふさいで、なんかやる気が出ないなあ・新しく始めたいことがあるのに、一歩踏み出す勇気が持てない...グレープフルーツ精油のお助けパワー気分を高揚させて、積極的な気持ちにしてくれますグレープフルーツ精油に含まれるヌートカトンが交感神経を刺激し、沈みがちな気分を明るくして、積極的に行動できるようにサポートしてくれます。また、人が集まるところでコミュニケーションを活発にしてくれるといわれます。精神を解放し、安定させてくれます交感神経が緊張しすぎているようなときに用いると、鎮静させてバランスをとってくれます。緊張や欲求不満、イライラ、移り気を抑えるのに役立ちます。摂食障害の心理的な原因を穏やかに解きほぐす効果もあるといわれます。瞬時の判断力を高め、現実的な目標に向かって進むことを助けてくれます瞬時の判断力を高め、現状に満足して、より現実的な次の目標に向かって進むように働きかけます。自分のイメージや考え方を思い切って変えたいときなどに向いています。グレープフルーツ精油を使うときの注意・光毒性があり、日光などの紫外線に反応することによって皮膚に炎症や色素沈着を起こす可能性があるので、肌に塗布して日中出かけるのは避けましょう。・皮膚表面から浸透したときに、皮膚組織や末梢血管を刺激し、炎症、紅斑、かゆ
0
カバー画像

9.10か月健診🏥

健診行ってきました🎵約3か月で6cm伸びました🙌🙌🙌 ここちゃんすごい(*’ω’ノノ゙☆パチパチ 順調です😆 ここちゃんは、産まれた時 私が薬を飲んでいたので NICUに2日半入院していました😊 今日は その時、担当をしてくれた先生でした😁 先生  “こんなに大きくなったの😆” とここちゃんの事を覚えててくれ ました🙌🙌 ここちゃんの顔を見たら 先生“ニコニコ😁✨✨” 先生 “このところ怪我したり  火傷したり落ち込んでたのよ😅”先生 “こんなに大きくなって       元気で先生嬉しい🎵😍🎵元気になった❤️”  と言ってくれました😆 先生の言葉で ママも嬉しくなりました🎵 ここちゃんパワー💕 すごいです😍 みんなを元気にしちゃいます✨
0
カバー画像

電話セッション・ヨガで、皆さんを笑顔と元気に

おはようございます。「ねぇ、月に、どのくらいの人にヨガ教えているの?」そういえば、月の人数なんて考えたことのなかった。「介護施設などだと、月300人・・かな」「それってすごい数だね」ヨガで、みんなを笑顔に元気にそう心に決め、レッスンしていたけど、改めて人数を考えたら、すごいなーと。自分でもびっくり。もっと、たくさんの人を笑顔に元気にと、そう思った時『先生、すみません。期間限定でいいので、後8ヶ所お願いしたいですけど』担当の方から追加のオファーが一ヶ所20人前後だとしても、160人プラス。なんてすごい。目指せ500人を笑顔に元気にですね。そして、ここならで出会う皆さんが、輝く笑顔と元気になることを心に電話セッションしていきたいと思っております。
0
カバー画像

足音~Be Strong   Mr.Children

新しい靴を履いた日は それだけで世界が違って見えた 昨日までと違った自分の足音が どこか嬉しくて あてもなく隣の町まで 何も考えずしばらく歩いて 「こんなことも最近はしてなかったな…」 って ぼんやり思った 舗装された道を選んで歩いていくだけ そんな日々 だけど もうやめたいんだ 今日はそんな気がしてる 夢見てた未来は それほど離れちゃいない また一歩 次の一歩 足音を踏み鳴らせ! 時には灯りのない 寂しい夜が来たって この足音を聞いてる 誰かがきっといる 疲れて歩けないんなら 立ち止まってしがみついていれば 地球は回っていって きっといい方向へ 僕らを運んでくれる どんな人にだって心折れそうな日はある 「もうダメだ」って思えてきても大丈夫 もっと強くなっていける 今という時代は 言うほど悪くはない また一歩 次の一歩 靴紐を結び直して 喜びを分かち合い 弱さを補い合い 大切な誰かと歩いていけるなら もう怖がんないで 怯まないで 失敗なんかしたっていい 拒まないで 歪めないで 巻き起こってる すべてのことを真っ直ぐに受け止めたい 夢見てた未来は それほど離れちゃいない また一歩 次の一歩 足音を踏み鳴らせ! 例えば雨雲が 目の前を覆ったって また日差しを探して歩き出そう 時には灯りのない 孤独な夜が来たって この足音を聞いてる 誰かがきっといる☆~オススメ理由~☆もう春ですね。新しい何かを始める人や、やっていた事に区切りをつける人、きっと色んな変化のある季節ですよね。私も去年の春、5月15日位からココナラを始めました。まーそれはそれは凄く大変でしたね(›´-`‹ )げっそり。コ
0
カバー画像

根菜のチカラ

ベアたん実は根菜がちょっと苦手です。全然食べないことはないです。ただ、好んで食べません。根菜ってちょっと調理も手間ですよね。土がついていたり、皮を剥いたり。なので、根菜を使う調理の時は、ほんのチョット気合が要ります。今はピーラーなど、簡単に皮が剥けるグッズも色々なものが売っているので便利になりましたね。昔は包丁一本でした。そんな根菜ですが、実はかなり栄養があります。根菜の栄養の特徴・水分が少なく、ビタミン・ミネラルが多い・夏に旬を迎える野菜たちより水分量が少ないため、身体を冷やしにくい・ビタミンを多く含むため、血行促進などで身体を内側から温める効果がある・ミネラルが豊富なので身体を作ったり整えたりする効果が大きい上で述べたように、しばしば根菜が身体を温める効果があるとよく言われます。根菜という名の通り、土の中で栄養を溜め込んだ根や茎をいただくので栄養豊富なのです。1.にんじんの栄養にんんじんの成分で有名なものにはカリウムとβカロテンがあります。これらは体内の余分なナトリウムの排出や強い抗酸化作用を持っています。2.ごぼうの栄養ごぼうには大量の食物繊維が含まれています。また、水溶性食物繊維のイヌリンも含まれており、小腸で糖を吸収しにくくする効果もあります。3.大根の栄養イソチオシアネートによる抗菌作用や血栓の予防、消化酵素やビタミンCも多く含まれます。4.じゃがいもの栄養ビタミンCやビタミンB2、B6や食物繊維、カリウムも含んでいます。じゃがいもはイモ類の中で最も多くビタミンCを含み、加熱調理でもビタミンが壊れにくいことが特徴です。根菜の中には皮付近や葉にも栄養があるものもあるの
0
カバー画像

自分のカンフル剤(元気の素)を見つけよう!Find your shot in the arm

こんにちは。【CozyRoom】日和(ひより)です。私の趣味は英語でつづる格言♪日本語だとちょっぴり恥ずかしい~という言葉も英語にするとなんだか言えちゃう。というわけで今日の格言はこちら(*^^*)あなたのやる気を引き出してくれるひとをいつも身近において。あなただけのカンフル剤を見つけて。Put someone who brings out your motivation beside you all the time.Find only your shot in the arm.『ブログが今、読まれるか読まれないかは関係ない。 いずれ、これがあなたの名刺がわりになる時が来る。 未来のあなたを必要とする人に 【CozyRoom】日和(ひより)とはどんな人か 知ってもらえるものが、ブログなんだよ。』 時々ブログを書くことに後ろ向きになる自分がいる、と友達に話したとき、彼女が言ってくれた言葉です。彼女の言葉が胸に響いて、しばらく頭の中で反すうしていました。 そして今もなお、心に余韻が残っています。 これからも幾度となく、そんな気持ちになることでしょう。 でも、彼女のくれた言葉をそのたびに思い出し、私はまたブログを書き続けます。 彼女はまさに 私のやる気を引き出してくれる 「私のカンフル剤」 カンフル剤とは『だめになりかけた物事を蘇生させるのに効果のある措置』※コトバンク参照ありがとう。Jちゃん。これからもよろしくね。 Who is your shot in the arm? あなたのやる気を引き出してくれる、カンフル剤となる人は誰ですか?今日も最後まで読んでいただき ありがとうござ
0
カバー画像

♪元気に生きています 2/24 (THU)

♪例年と比べて圧倒的に、風景写真のアップが少なすぎる、2022年2月。★ 緑地公園の梅林にも ほとんど足を運べませんでした誓ってご心配には及ばぬ、相変わらずの毎日を生きています。 ピンチでも ・ 体調不良でも ・ 鬱(鬱)状態でも “ありません” 。 ★ 某日は コロナ対策に神経を消耗しながら こちら方面へコロナ禍にマウントを取られるような、ヤワな筆者ではありませんが、 ( ; ~ _~ ) 鈍感ゆえに自覚していない可能性、否定できないかも? ★ 桜と古墳の街の主役が 今年も着実に スタンバイを進めています“色々と考え&仕込んでいる最中” ってことで、o(_ _)o 今編もこのような更新、ご理解ご容赦を。 或 頁生(ある ぺじお) #347 / 4918.
0
カバー画像

今日も「ありがとう」がたくさん♡

こんにちは、ピギオリです。突然ですが、朝起きてから今まで、どんな良いことがありましたか?嬉しかったこと、感謝したこと、何でもOK!1つ思いついたら最高☆2つ思いついたらもっと最高☆☆3つ以上なら・・・もう今日は良いことだらけの日☆☆☆☆☆私たち人間はなぜか「良くない」ことばかり記憶にのこしてしまう癖があるようです。なので、『意識的』に『良いこと』を思い出す必要があります!!!どんなに些細なことでも自己満足なので☆意識してみると思っていた以上に『良いこと』ってあるものです☆例えば、・ギリギリ電車に乗れた★・食べたいと思っていたものが食べられた・忙しいお陰で時間があっという間に過ぎた・忘れ物した!と思ったら、ちゃんと持っていた   などなどせっかくの1度きりの人生、『良いこと』が多い方が嬉しいですよね♪朝起きてから今まで、どんな良いことがありましたか?
0
カバー画像

元気を出すって意外と難しい

※この記事は個人の意見として読んでいただきたいです。めちゃくちゃ落ち込んでいる時、元気を出せって言われても難しいと思うのですが、皆さんはどうでしょうか。 気分転換ができないくらい落ち込んでいたら、元気になる準備をするのを待ってみてもいいのではないかなと思いました。 私は、物凄く落ち込んで何もしたくないと思ってしまうことがありました。 でも、その落ち込んだ気持ちは時間が解決してくれることもありました。 まずは元気になろうとか考えずに待ってみてもいいかなと思います。 私の場合、「とりあえず〇日までは疲れそうなことはなにもしない」と決めたこともありました。 その間は、無理に自分を変えようとせずに、いたわることが大切だと感じました。
0
カバー画像

はじめましてのご挨拶

はじめまして。お米生活Sayakaです。ご訪問ありがとうございます。食べるの大好き!いつでも元気!がモットー、健康食育シニアマスターとして、「元気とキレイを叶える食育」の活動をしています。今でこそ元気な毎日を過ごせていますが、以前は酷いPMSや情緒不安定、過食など、様々な問題を抱えていました。そんな状態をどうにかしたいという思いから、これまで様々な健康法やダイエットに挑戦してきました。玄米菜食、1日1食生活、糖質制限、過剰な運動…etcでも我慢や制限などがストレスになって暴食してしまったり、情緒不安定になってしまったりで、結局どれも続けることができず、どうすればいいかわからない状態になってしまっていました。そんな時に出会ったのがこれからお伝えしていく「ご飯は太らない!」「3食食べてキレイなる!」「面倒なカロリー計算も栄養管理もなく簡単!」という食事法=『お米生活』でした。ご飯は太るとずっと思っていたので最初は半信半疑で始めたのですが、始めてから1週間程度で1Kgくらい体重が減り、精神的にもすごく落ち着いてきました。そして数週間後には、毎月寝込むほどひどかった生理前の不調がなくなったのです!とてもミラクルな体験でした✨今では毎日ご飯を2合を食べています。ストレスもかなり減りました。毎日の食事を心から楽しめると、日々の幸福感は驚くほどアップします⤴︎一人でも多くの方に今日からすぐに実践して頂けるような、キレイと元気と幸せが詰まった食事法をこれからお伝えして参ります。食を通して沢山の方が幸せになりますように…🌟最後までお読み頂き、どうもありがとうございました。また次の投稿でお会いでき
0
カバー画像

せっかく備わっているもの、無駄づかいしていませんか?

*本来持ってる自分の機能をもと通りに整えて、ごきげんで生ききる近道⑦*なんかへんだなぁ~ なんとなくもやもやするんだよなぁ~ と自覚して思えているなら、運も身体もめぐりがよくなるまえぶれ。なのにもやっとするその大事な感覚を、間違った解釈につなげちゃってるひと、増えてるようなきがするなぁ、、とちょっぴり残念なきもちになる今日この頃のサイタです。もしあなたや、あなたの大切なひとが今 テレビや新聞のニュースや、SNSの情報を見て不安や迷い、不自由さみたいなもの感じているなら 「情報の取りかた」「受け止めかた」に 誤解や誤作動おこしてないか? そこを確認してみるのも、 しあわせの方向めがけて、なにかが動き出すヒントとなるかもしれません。 たとえばサイタの周りではこんな風景にでくわします。ここのところ、コロさんの状況が落ち着いてきたとはいえ新聞の地域のページに毎日のってる「感染者数」のところを見ては「今日もコロさんで2人、なくなったんだねぇ。」と、ご近所の長老を中心に不安な声を発しています。ここでまず理解しておきたいことおさらい。大きく2つ、正しく理解できてるか、よかったらあなたもチェックしてみてください。*陽性者=感染者ではない。*事故でも、そのほかの病気でも、どんなかたちでも「なくなったあとに検査をして陽性となった場合」はそのすべてが「コロさんによるもの」とカウントされる。これ、知ってましたか?(厚労省ページに説明あります。)もし、知らずにここに誤解あったという人はこれをふまえて、あらためて情報に向き合ってみると今もっているざわざわする感情が少し変化するの感じませんか?(よくわからな
0
カバー画像

あなたの夢は何ですか?

こう聞かれてすぐに答えられますか?すぐに答えられる人はかなり幸せな人かも。結構パッと答えられないもんです。答えられない人は、人生を行き先もわからないままひたすらに進んでるようなものです。それって怖くないですか。別にでかい夢を持たなくてもいい。自分の人生の道標になるものを持ちましょう。参考までに「自分をよく知るための質問」を1・自分にとっての自分を突き動かすものは何?2・何に感謝してますか?3・もし失敗しないとわかっていたら何がしたいですか?4・自分の行動に少しだけ変化を与えたら、何が起きると思いますか?5・どの選択が自分の人生をより良いストーリーにしてくれますか?秋の夜長にゆっくり自分と向き合って考えてみるのはどうですか。
0
カバー画像

悩んでいる時に読んでください(o^―^o)ニコ

元気玉って本当にあるんだなって思いました♪ドラゴンボールに出てくる主人公の孫悟空が地球のみんなの気を少しずつだけもらって集めた、最高に大きな気の塊? げんき玉☆彡…ひらがなで書くとなんかけん玉みたいですね_(._.)_ゲンキ玉☆彡…カタカナが一番しっくりくる気がしますが、元気玉☆彡が正解のようです!なぜこんなことを思ったかというと、最近、ココだけの話ですが、凄くつらい出来事があり、お寺にお念珠まで購入しに行くほどの辛い出来事で、藁にもすがる思いで、ココナラでアドバイスをいただきました!とても心強い気持ちになりました。それまでも何人かの友人に元気づけられ、少し元気になっては、また悩む日々でしたが、何人かの見方でいてくれる友人と、先日相談させていただき何度も読み返しているうちに大きなパワーを頂き、さらに、ふとLINEで何度も懐かしい知人の名前が目につき、なぜこんなに何度も?と気になって、久しぶりにLINEしてみました(^^♪最近どうされてるのですか?という質問に、楽しそうな絵文字で(⋈◍>◡<◍)。✧♡なんだか岐路のようで新しいことを始めています♪というお返事。それが自分のことのように嬉しくて。と余談になりましたが、最近素敵な出逢いがあってそこで学び始めたそうで、人生で気を付ける3つのことを教わって今実践しているとこのと。その3つをシェアしてもらい、今の自分にぴったりの課題で、LINEしてよかったと思いました。ここでも、ヒントを頂き、もっと自分の人生を信じてみようと思えたら、自分の発言が変わり、相手の発言も変わりました。思考が現実になる。自分が引き寄せてしまっていることがあるのだと
0
カバー画像

一週間前にYouTubeにアップした動画、です。

皆様、お元気でしょうか。元気って、なんでしょうか。元気の反対語はなんでしょうか?陰気、でしょうか。陰気の反対語は陽気だから、元気と陽気は同じものなのでしょうか?元気であるならなによりです。お元気な分、陰気も大切にしてあげないと、陰気が悲しむと思います。以上です。
0
カバー画像

有名人の心に響くことば (和訳)- part 3 -

今日の心に響くことばは、60年代から歌手や女優として活躍してきたティナ・ターナーが2020年に出版した本 「Happiness Becomes You - A Guide to Changing Your Life for Good」の中で、読者への最後のメッセージとして書いていることばです。(原文)Please never give upKeep on making the impossible possibleTurning poison into medicineSo you may become truly happy Because happiness becomes you Forever(和訳)決してあきらめないで。不可能を可能にし続け、毒を良薬に変え続けて。そうすればあなたは心から幸せになれるわ。幸せ=あなたになるから。永遠に。こちらの本の日本語翻訳版は、現時点では出版されていないようですが、スピリチュアル&ポジティブなメッセージがたくさん入っているので、気になる方はぜひ読んでみてください。アメリカ人であるティナが、苦しみを乗り越えるために助けとなったのが、お経や仏教の教えだったというのも興味深いです。
0
カバー画像

私のプロフィールをご紹介させていただきます

こんにちは。tamayoriです。今回は、私のプロフィールのご紹介となります♪ぜひ、おつきあい下さい(^^)…かなり遡りますが、10代後半。ファッションモデルの仕事につきとても充実の日々をすごしていました。なかなかエキサイティングでしたよ。ところが、そうした時でも心境の変化というものは起こるものなのですね。30過ぎた頃から「今後は、人々の元気と綺麗をサポートすることを生業としてやっていきたい!」と強く思うようになりました。ただ実際のところは、人生迷走中。どうやったら、やりたい道に進めるのか模索の悩ましい日々。。その時の私は、モデルを引退しカメラマンアシスタントをしていましたが、実態は、『写される側から写す側に』なんてかっこいいものではなく、まさに修行の場。"モデルで甘やかされてきたんだろ?""どうせ出来ないんでしょ?"なんて、よく言われたものでした。が、そんな洗礼を沢山受けた甲斐あって、実際モデルさんを写す機会にも恵まれましたし、今はこうしてスマホカメラマンを名乗ることが出来ています。 また今現在は、紆余曲折ありましたがウォーキング講師としてのお仕事もさせていただいており、『日常動作の姿勢や歩き方』をレッスンしています。ここで、先程少し前置きしている「人々の元気とキレイをサポート」と現在の結びつきについて。 しばらくの間、写すお仕事からは遠ざかっていましたが、昨年あたりからポートレートを撮りたいと考えるようになりました。そんなとき、ふと思ったのです。一般に、撮られるのは苦手とする方が多いけれど、だとしたら私、その人の綺麗とカッコイイを引き出すことが出来るのでは⁉︎。私自身がテー
0
カバー画像

心華やぐ

こんばんわ心華~しんふぁ~です。・・・*・・・*・・・*・・・前回の、パワーストーンブレスレットの紹介に何名かから『いいね』をいただきました。もちろん、応援してくれている友達も含まれますが、見知らぬ方から『いいね』をもらう気持ち、と言うものを今、始めて感じています。とっても嬉しいです!!!ありがとうございます (^_^)・・・*・・・*・・・*・・・今回は、私がココナラで出品しようと思った理由についてお話したいと思います。私は、1年前までアホみたいに仕事していました。ある会社の教育トレーナーという仕事で、主な業務は店舗従業員(パート・アルバイトさん)や新入社員を対象に接客マナーから業務のスキルアップ、モチベーションアップなどの研修講師でした。出張が続くと、洗濯は溜まり、食事はほぼ外食、寝る間も惜しんで資料作りをしていたので部屋の中はめちゃくちゃ。休みの日は、まるでゾンビのようでした。(^^;)でも、とても楽しくて全く苦に感じていなかったんです。むしろ「やっと天職に巡り会えたのかも」と思っていたくらいです。ところが、ちょうど1年前の今頃、ずっと持っていた腰痛が急激にひどくなってまともに歩けない、なんなら運転すらも怖いくらい腰から下が動かせなくなってしまったのです。やむなく入院のために休職することになりました。その時の私は単純に、入院して治療したら仕事に復帰できると思っていました。退院したときはだいぶ動けるようにはなったので「よしよし、予定通りだ」と思っていたのですが、その後は一進一退が続き回復と呼べる状態にはならず・・・結局、今年の6月に復帰は断念し退職することを決めました。退院
0
カバー画像

介護の独り言

介護の中で一番嫌いなことはレクレーションをさせられること、大勢の人の前に立たされる事が何よりのストレスとなっている。「今日は○○しましょう」そんな事を言わなくてはいけないそんな時間がキツイ(-_-;)気絶してしまいそうだ。('Д')それをするタイプではないのはよくわかっている。一人で隅の方で掃除か選択雑用をしていたい人でもそこは派遣に対する無用な期待でしょう('ω')ノ『なんかすごいことやってくれそう』そんな期待があるんです。ここで声を大にして言いたい!!『スーパーマンではないので不得手があります。努力は精一杯させて頂きますが、私大した人間ではありませんダダのおばさんです』と心の中で言っていた行くところ行くところこんな感じで動いていた。そんなある時うかつにもここをの声が世の中に出てしまった。忘れもしない例によって過度の期待をされついにあの子が出てしまった。「すいません私人前ではレクレーションが出来ないただのおばさんなんです」あ!!まずい言ってしまった。焦ってしまい周囲を見ると、利用者さんをはじめ職員さん事務所の人まで大笑い。ん?手を見た私は・・・・『あ!!マイクで話してしまった』緊張のあまり何を持っていたかを忘れていたのです。しかも心の声のあの子を世に出してしまった。!(^^)!この事件以降私のこの施設でのキャラ確定!!《何もしなくても面白い人》ジャジャジャジャーン!!(*^▽^*)幸か不幸か気が楽になってしまった入浴介助をしようが食事介助をしようが、皆さんニコニコ(;^ω^)悪い気はしなかったけど毎日ヘトヘト(;^ω^)お陰で介護拒否者は少なかったですよ。なんてメンタル強いの
0
カバー画像

からふる

色鉛筆を削ってたら――キレイかも――❤ =============♪==========はじめまして心華(シンファ)といいます。7月21日に『ココナラ』デビューしました。学生時代からの親友に繋いでもらった縁で、ココナラの先輩に出会えたことがきっかけです。『なごみちゃん!ありがとう~』ココナラ活動をする上でのコンセプトを考えました!私に関わってくれる方たちの『ふわかる』~心を軽くすること~『からふる』~個性を活かしてもらうこと~です!これから色々な方と出会い、私ができる応援をしながら私自身も成長していけるように・・・そんな気持ちではじめました。人生経験はそれなり、なんですがココナラでは新人なのでこれからどんなことがおこるのかとドキドキしています。せっかくいただいたご縁なので皆さんと一緒に楽しんで行きたいと思います。どうぞよろしくお願いします。心華(シンファ)【独り言】ブログって、こんな感じでいいの?
0
カバー画像

情緒不安定の理由

愚痴を言うとよく母親の情緒は不安定になりました。仕事の愚痴を言えば「そんなもの( `ー´)ノ」学校の愚痴を言えば「わからない( `ー´)ノ服を買ってくれないと愚痴を言えば「( `ー´)ノなんでも感情だけが高ぶって何も言葉は伝わってこない。たぶん愚痴の内容ではなく自分自身がまるで批判されているような気持にどうしてもなってしまうんだと思う。だからその反応として怒り(恐怖を隠すもの)が出るんやと思う。自分を守るというか、その感情を感じたくないためにかき消しているというか。だから愚痴は言ってはいけない汚いもの愚痴は悪いことって身体に恐怖(母が情緒不安定になることは怖いことなので)の感情とともに覚えた。恐怖の感情とともに覚えることで愚痴を言うとき、言おうとするとき恐怖が出てきて、愚痴を言うことに制御をかけた。愚痴を言う自分にも違和感がでてくるし(本当は言いたい)、もわもわしてくる。そしてなかなか言えなくなる。言いづらくなる。言うことに恐怖を覚える。許可を出せなくなる。勇気がなくなる。あの体感が嫌で愚痴を言うことが怖い。あの体感が不快なので言えなくなり、ストレスが溜まり、苦しい。愚痴を言えば、すっきりするものの、罪悪感のような重い気持ちに襲われる。私の愚痴は母親を情緒不安定にさせる。
0
カバー画像

悪霊と7年過ごして分かった霊障

ご覧いただきありがとうございます占い師カウンセラーの照陽です今回は悪霊と7年ほど共にして分かった霊障の実態と表れるサインについてお伝えしていきたいと思います怪談で「悪霊が~」「憑りつかれて~」と聞きはしますが、実物に憑かれて何年も一緒に居た経験を聞くことなんてありませんから、なおさらよくわからなくて怖いですよねそこで実際何が起こるのか知っていただけたらと思います初めに私は子供のころから霊感があり、度々人以外のものに遭遇していましたその影響で9年ほど精神疾患に悩まされたわけなんですが、その時の体験談など含めながら、悪霊とは実際どんなものなのかお伝えしていけたらと思いますどんな霊だったのか私とずっと居た霊は真っ黒な炎が女性の形になったような方ですなぜそのような姿なのか、生前いつ頃の時代の人なのかなどは不明ですただとにかく凄まじい怒りと苦しみを抱えた人物でしたその方に憑かれる直前かその直後かくらいに漫画で強すぎる負の感情に耐えかねて、本体と分離してしまうという話をみましたがもしかすると、その方も誰かの一部なのかもしれませんねちなみに肝試しとかふざけた理由で心霊スポットと言われる場所に行った事は生まれてから一度たりともありませんたまたま行事や交通事情的などの関係ない理由で行ったり、通りがかったりしたことがある程度です実際に起きる事、物理編よく聞く現象は大体起きますし、それ以外の事もあります・ラップ音・新しい機械や物がすぐ壊れる・風もないのに物が落ちる・足音、謎の声・謎の匂い(主に悪臭)特にラップ音はもはや異常なんだと認識できないくらいによく鳴ります私も霊障全般が片付いてようやく「あら?
0
カバー画像

自分から。。。

独り 抱え込んで うつむいたりして空 見上げたり ため息 ついたり今 なにが できるのかな?明日 なにを すればいいだろ?自分らしく いきたいけど自分らしくって どんなだろ?夢を追い 必死な時は 気にもしないけど目標も 夢さえも 見えない暗黙だね過去を考えてみたって 後悔しかないし楽しいことさえも 冷めて見ちゃうよね恋愛に 友達に 家族に 仲間 あるけど独りきりで 孤独でも 寂しくもないよねただ 自分の立ち位置を 築かなくちゃ必要とされなくちゃ いる意味さえないからだから 強く生きようよ 挫けそうでも僕を 待ってる人が 1人でもいるならそれも 勇気 それが 勇気 力の限り希望を 輝かしていこうよ自分から 信じなくちゃ自分を 頼らなくちゃ立ち向かおうよ
0
カバー画像

元気について

皆さん、こんにちは。Ska Vi fikaです。今週は、こころのモチベーションを高めるためのお話をさせていただきたいと思っています。よろしくお願いします。今日のテーマは「元気」についてです。あなたはどんな時に、自分が元気だと感じますか?美味しい料理を食べた時友人と会った時ぐっすり眠れた朝運動して汗をかいた時大笑いした時元気は『気持ちの元(もと)』と書きますから、あなたのマインドを調整してくれる基準となるものです。ご自身でも再認識しておくと、気分が落ち込んだ時やこころの微調整をしたい時、気持ちを近道で元気にしてくれる指標として役立ちますね。元プロレスラー、アントニオ猪木さんの「元気があればなんでもできる」という名言。ご存じですか?私はこのことばが大好きです。本当にそうだな、と思います。《元気》といっても振れ幅はひとそれぞれです。あなたの元気を上手にキープできますよう、今週も元気に一週間を過ごしましょう!※身の回りを整えて元気に過ごしたい方におすすめです。ぜひご覧ください!*昨日の「日曜日のおはなし」は都合によりお休みさせていただきました。
0
カバー画像

人の笑顔を作る方法・・・どんなのがあるかしら?

はいどうも~♪こんな時間になってしまいましたがぁ(;^ω^)ブログ書いていきますよ~!www色々やることあってねぇ・・・忙しいっちゃ忙しいんですが・・・これでお金になればいいんだけどねぇ~(≧▽≦)www貧乏暇なし、ですかねぇ~♪( *´艸`)ププさてさてぇ~、本日のお題ですがぁ「人の笑顔を作る方法ってどんなのがあるか?」デス!うちの母ちゃんの笑顔作るのなんざ、まぁそりゃ簡単なもんでw見つめてこっちが「ニコっ♪」とすると、すぐ笑顔になりますwみんなそんなだったらいいんだけどね~(;^ω^)それでも、私なんか恵まれてるなぁ・・・って思います。だってオカマだもん♪(*´▽`*)オカマで~~~~っす♪つってテンション上げるだけである程度何とかなりますwww(≧▽≦)勿論、誰にでもそれが通用するわけじゃないのは解ってますけどね~さて、真面目な話!面白いことを言えば、そりゃ笑顔になるでしょう。しかしです!例えば、サービス業において、社員さんが笑顔でお仕事出来るようにするには、どうすればよいのでしょうか?よくあるお話ですが、とても的を得ていると思うので、敢えて書きます。ある社長さんは「笑顔が足りん!」という風に、自分の会社の社員さんに対していつも檄ばかり飛ばしていました。しかし、まったく効果が出ません。そこである時、逆に「君の笑顔は素敵だねぇ!」と言ったり、「『~さんの笑顔に元気づけられます』とお客様からハガキが届いたよ!」と褒めるようにしたら、自然に笑顔が社員からこぼれだし、業績も上がったというのです。これ、実話らしいっすよ~♪斉藤ひとりさんなんかも、食堂などで笑顔のない店員さんを見
0
カバー画像

師匠とYouTubw撮ったら緊張した件

自宅で口にする飲み物はルイボスティーと決めている、自称ココナラ一元気なオカマ『クマ美』です♪今朝、数週間ぶりに体重計ってみたら、また80kg超えてやがった・・・(;´・ω・)気を付けてないとすぐこれだからイヤだよ・・・まったくルイボスティー飲んでても単なるデブになってしまったら元もこうもないわ・・・さて、本日は、私のココナラの師匠!・・・っていうか、まじで経済的に困っていたところ、僅かに垣間見えた一筋の光、と言っても過言ではない、ココナラ王子こと『一条 響』先生のYouTubeチャンネルで公開される動画に、先生と一緒に出させて頂きました♪こんな感じ♪で、本日の19時から公開される様です。まじで先生仕事早いwwwびっくりしたわ!収録終わったのがついさっき。動画撮り終わってから、少しだけコンサルして下さって、その後パパっとYouTubeに上げちゃった、ってことよね~。ほんと早い♪私も、今回のこちらの動画をご覧頂いた方限定のサービスを出品致しました♪こちら♪ご興味が御座いましたら是非、ご購入くださいませ~♡お安くなっておりますので(^_-)-☆しかしですよ~めっちゃ緊張したわぁ!(;^ω^)一条さんとリモートでお話したことは今日で4回目?だけどやっぱり直接お会いしたことないからなのかなぁ?しかもYouTubeに投稿して頂くものなのでねぇ。途中、オカマのスイッチON!・・・なんてこともやったからかなぁw(詳細に関しましては、是非動画をご覧になられてみて下さい♪)それにしても、こうしてまだ知り合ってから間もない私の様な者を、手厚くサポートして下さるんだから・・・有難いよね~感謝だね~恵ま
0
カバー画像

人を惹きつける笑顔の底力(●'◡'●)

新しいスタートをきった高橋ですがはじめまして♡の際に抱く第一印象に大切な『えがお』について今日はお伝えしていきます。突然ですが、皆さんの「自分に持たれている印象」って誰かに聞いたことありますか?笑顔の印象、いい印象を持っていて欲しいと思っちゃいますよね。特に今日は新しいこと、恋愛に、チャレンジしようとしている皆様へ、そして笑顔に自信の持てない方に!!高橋の愛のこもったコラムをお届けします。ホステスをしていた当時毎日が人との出会い。そのたびにどうしても「第一印象」がついてくるものです。第一印象は3秒で決まるとよく言われていますね。そこで一番大事なのが、笑顔です(*^-^*)「そんなの誰でも知ってるよ!」と突っ込みたくなりますよね。 ただ今回お伝えしたいのは… ここの本質に迫ります!接客を数多くしていく中で、やっぱり笑顔が素敵な人ってそれだけで惹きつけられちゃうんです。それと共に感じていたことは笑顔は人を楽しい、幸せな気持ちにすることが出来ちゃうということ。見た目がイケメン、キレイな人でもブスッとしていて、愛想がなかったりすると、勿体ないなぁと感じてしまいますよね。ここで!あのCHANELの創業者ココ・シャネルの素敵な名言があるので書かせていただきます。「20代の顔は自然から授かったもの 30代の顔は自分の生き様 50代の顔はあなたの価値が滲みでるもの」この言葉はずっと私の中に初めて聞いた時から 残っている名言です。老若男女問わず内面から滲みでるものってありますよね。まさに表裏一体。どんな顔で、気持ちで毎日を過ごすのか、 それが積み重なるとどんな生き方になっていくのか。 自分の何
0
カバー画像

アメリカらしいエネルギー

おはようございます🌥今日は関東はあいにくの天気で、今週いっぱい雨が続く模様で、そろそろ梅雨入りなんでしょうかね?コロナ禍でこんな天気が続くと、ちょっと気分も落ち込んじゃいますよね💦こんな天気の時に、色々と考え込むと、ネガティヴな方向に行きがちなので、気をつけて下さいね⚠️先日も記述させていただきましたが、今、ニューヨークでアジア人に対する〝ヘイトクライム〟が報道されています。滞在中に結構気にしていたのですが、それ以上にアメリカらしい恐い事件が…夜に、一度だけグループと別行動して、一人で歩いていたら、いつもは夜でも人がごった返しているタイムズスクエアが通行止めに🚫異様な雰囲気を感じて、ちょっと遠回りして歩いてましたが、次の日のニュースを見てる見ると、僕がいた近くで銃の発砲事件が💦しかも流れ弾で子供がケガしてしまって、犯人は逃走中💦💦💦やば過ぎる(゚o゚;;ニューヨーク州は拳銃の所持が禁止されてる州なので結構珍しいとのこと。。。そんなこんなで次の日の昼に、タイムズスクエアに行ってみると、この通り(゚ω゚)事件が起きたことより、全然皆さん気にしてない、、、この感じがいちばん驚きましたね(^-^;日常ではないにしろ、それはそれ、これはこれ、そんな感じなんでしょうかね💦日本なら一、二週間は人が近寄らなくなるんでしょうね。良し悪しは別にして、やっぱりアメリカの人たちの、エネルギーはさまざまな場面で、感じられる旅となりました✈️
0
カバー画像

希子とのお話会スタートします♡

はじめまして、希子(キコ)です! coconala始めました(o^―^o)ニコ coconalaでは、 カウンセラーのスキルを活かそうと思っています…。 まずは、色んな方とお話したい!!というコトで 直接お話をするお電話相談からスタートすることにしました! 本を読んだり、テキストをみたりすることで 自分と内観して心のモヤモヤを消化できる人はいいですが やっぱり、口にださないと始まらないんじゃないかと思っています。 ただお話するだけで、自分の中でなんか知らんけど スッキリした!! コレを目指しています! ガッツリ相談のある方も 何を相談したらわからない・・・。という方も 楽しい時間を共有するだけでもよし(o^―^o)ニコ 話たい!にも理由がある。そんなお話を希子が聴きます。
0
カバー画像

元郵便配達員がカバーした民謡「ウェラーマン」が異例の大ヒット

 スコットランド出身の26歳、ネイサン・エヴァンズ (Nathan Evans) が、2020年12月にTikTokに投稿した”シー・シャンティ”という19世紀の伝統的な船乗りの労働歌「ウェラーマン(Wellerman)」のカバー動画が世界中でバイラルヒットとなり、ついにメジャーリリースを果たしました。 「ウェラーマン」は1860年頃ニュージーランドで誕生した有名な海のシャンティ。ネイサン・エヴァンスのカバーがTikTokでバイラルになったことで再び人気が高まり、さらに民謡という分かりやすいリズムと歌詞も相まって、世界中の人々が次々とハモりを加えていく動画やアップテンポなバージョンなどを投稿し大ヒットを遂げています。Spotify Global Viral 50チャートでは、最新リリースのリミックス版とオリジナル版が、同時に1、2位を独占するなど現在大注目の楽曲。 元々YouTubeやSNSで趣味の楽曲カバーを投稿していたネイサン。メジャー契約をきっかけに、これまでコツコツしていた郵便配達員をついに退職する、という現代らしいサクセスストーリーが話題となっていますわよ。テンション上げたい方はこちらのMark With a k RMXお気に入り登録忘れずに!♥ハートマークが赤になればOKよん。ブログの♥マークもぽっちとしてねー
0
カバー画像

【自分に自信がない貴方へ】

今晩は、「明るく元気!!人は、幸せだから成功する」 マサキチです。 今日は、自分に自信がない貴方に、私が自信をつけた方法を3つだけ教えます 1つ、ゾロ・サークルを使った。ゾロ・サークルとは、簡単にまとめると、小さなゴールに絞って、少しづつ自分の支配権を広げるというものです 私の場合、占いの仕事を副業で始めたとき、まず、月、1万円稼ぐことを1つのゴールにしました。 2つ、何か楽しみを作った。前にも言いましたが、何かを楽しみにすると、脳内のエンドルフィンが27%増加します。 私の場合は、毎日の朝活で知識を高めることがマイブームです 3つ、運動をした。これもくどいようですが、運動をすると、脳内がフロー(脳が何かを没頭した状態)になるので、不安が和らぎます。 私の場合は、起床後の20分のジョギングです。 ※三項目は、ショーン・エイカー著書:幸福優位7つの法則より まとめると、自信をつけたかったから、まずは、明るく元気になれる状態をつくることです しかも、それは、やり方次第で、自分の意思でなれます。 余談ですが、フローの状態は、どんな、気分って?よく聞かれます。 私の場合は、脳内でお気に入りのBGMがメロディーを奏でてくれて、身体を良く動かせるようにしてくれます。自信がつけば、良いことだらけです。仕事を任せられる、7歳年下の美人彼女ができる、やりたいことがみつかる、視野が広がるなどそんなあなたの自信をつけるお手伝いします。上記完全版上記、電話バージョン
0
141 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら