『輝いて見えるその外側の世界をよ~く見てみよう!なんなら話を聞いてみよう!作戦』発動!

記事
コラム
みなさん、ご機嫌いかがですか?
三色ねこ@上級心理カウンセラーです=^_^=

さて今回のブログのタイトルは
『輝いて見えるその外側の世界をよ~く見てみよう!なんなら話を聞いてみよう!作戦』発動!
です。

前回は『「他人と比べない」ようにするにはどうしたらいい?』というブログを書かせていただきました。
今回は「他人と比べない」考え方も大切にしつつ、少し視点を変えて自分自身をレベルアップさせていこう!というテーマで書いていこうと思います。

まず前回のブログ、『「他人と比べない」ようにするにはどうしたらいい?』のおさらいです。

「他人と比べてしまう」のは自分の内側ではなく、外側の世界に目が行きがちだから。
「自分の外側の世界」ばかりに目が行くのは、心の中に不安な気持ちがあるから。
「他人と比べない」ようにするには、その不安な気持ちを減らすのが効果的。
「不安な気持ちを減らす」ためには、不安を感じている自分自身をしっかりと認めて、受け止めてあげることが重要。
つまり「自分自身を認め、受け止めてあげる」ことによって自己肯定感が高まり、少しずつ不安も減って心の負担が軽くなる。

前回のブログではこのようなことが分かりました。

さてここで、あなたに提案です(^^)/
不安が少しずつ減って、心の負担が軽くなってきたら、
是非、試してみて欲しいことがあるんです!
それは少し視点を変えてみるということ。
「他人と比べてしまう」から「他人と比べてみる」にシフト変更してみて欲しいんです。

ここで今回の作戦、
『輝いて見えるその外側の世界をよ~く見てみよう!なんなら話を聞いてみよう!作戦』を発動!
です。

この作戦がどんな作戦なのかというと、

「キラキラしてまぶしい」と思うあの人のことを、よ~く見てみる。
なんならあの人に直接じゃなくてもいいのでお話を聞いてみる。
『キラキラな「あの人」にはあって、今の自分に無いものってな~んだ?』と「謎解き」をする要領で、楽しんで比べてみる(^^)
そして真似できそうなことは、ちょっとずつでいいから真似する!
お手本にする!

という作戦です。

「ん?それだけ?」
「・・・それだけです(笑)」
「・・・?(笑)」

最初は「キラキラしてまぶしい」あの人を見たり、お話を聞いていると、
不安になったり、ネガティブな気持ちがむくむくと沸き起こってくるかもしれないけど、
時間をうんとかけていいので騙されたと思って、
よ~く観察してみてくださいね。

「今日ムリ!」って時は、中断!しばらくお休みして全然OK!
自分の心の声を聞いてあげてくださいね。
絶対に無理しちゃだめですよ。
空を眺めたり、気分転換をしながら、
自分の体調に合わせて試してみてくださいね。

すると・・・

「あの人に比べて自分は・・・」と思って見ていた
「キラキラしたあの人」を観察して、お手本にするうちに、
「うらやましいな」から「ん?なるほど~!」って捉え方が変化してきたことに気づきませんか?

そして今まで抱いていた不安やネガティブな気持ちが、
だんだん小さくなってきていることに気づいて、
「あれ?」「おや?」って気分になったりしませんか?

それは、こんな変化があなたの中に起こっているから。

「お手本のあの人」の真似をするうちに、いつの間にか自分自身も磨かれて輝いてくる。
自分自身が輝いてくると少しずつ自己肯定感も高まって、元気が出てくる。
元気になると意識が自分に集中するので不安な気持ちも薄れて、
他人と比較することが必要なくなってくる。
気が付けば今までの自分よりも、ちょっとだけレベルアップ\(^o^)/

自分の中の変化に対して、「なんかいいかも♪」って思えたら作戦完了です!

作戦に関してのご注意:
この作戦はあの人の真似はするけど、決して別人になるんじゃない、
あくまでもあの人はお手本にするだけ。
「あなたはあなた」です。
誤解のないようお願いいたします<(_ _)>

「キラキラしたあの人」をお手本にして、いいとこだけ、
自分に必要なとこだけを吸収して、
「キラキラしたあなた」になっちゃいましょうね♪

「他人と比べてしまう」から視点を変えてみると色々なことが見えてきます。
「他人と比べてみる」こともまた、自分をレベルアップさせるために必要なのですね。

いかがでしたか?
「他人と比べない」ことは自分自身を見失わないために大切。
(ここ、とっても大事!)
でも「他人と比べてみる」ことも自分自身を今よりも輝かせるために大切。
「他人と比べない」と「他人と比べてみる」
この二つの考え方をバランスよく、日々の生活に上手に取り入れていきたいですね。

でも、気を付けて欲しいことがあります。
時に、この二つの考え方の根底にある「不安」という感情が暴走してしまうことがあるのです。
暴走してしまうとどうなるのか。
「くやしいな」「面白くないな」「いい気になってさ」「どうせ、自分なんか・・・」
といった負の感情が大きくなり、嫌味を言ったり、相手の失敗を望んだり、
さらには相手に攻撃的な気持ちを強く抱くようになります。
そして自分でも感情をコントロールすることが難しい状況になってしまう場合があるのです。

自分の中に「そんなダークな面が存在するなんて」とその感情を受け止めることができなくて、苦しくなってしまう人もいます。
そうなると自己肯定感は、ドーンと低くなってしまうので、医療機関の助けを借りることも考えなければなりません。

だからお願いです。
そうなる前に、どうぞ今日の三色ねこの、このブログ記事を思い出してみてほしい。
あなたが負の感情から抜け出せるきっかけになるかもしれません!
だけどもし苦しくなってしまったら、迷わず医療機関へ助けを求めてください!約束ですよ!

♪お知らせ♪
自己肯定感とは?、自己肯定感を高めるには?三色ねこが自己肯定感を高めるために実践した方法も含めて分かりやすく書いたブログです。⇩


自己肯定感についてお悩みの方のお力になれることを願っています。


このブログ記事は私が学んだことや感じたこと、体験したことや思っていることなどを出来るだけ素直な気持ちで書かせていただいています。

置かれている環境にもよりますので、ブログの内容が全ての方にあてはまるとは言えませんが、もしもこの記事がお役に立てれば幸いです☆彡

この記事を読んでくれたあなたにほんの少しでも笑顔が増えますように。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

三色ねこ@上級心理カウンセラーでした=^_^=


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す