絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3,236 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

1人だけど独りじゃない

ひとりの方が楽だし、1人のほうが自由 だけどやっぱり独りは怖い。 そう感じることは、誰しもあると思います。 私たちは、いつも自分以外の誰かと 必ず関わりを持って生きています そうしなければ生きていけないからです 1人でも十分生活はできるし、自分のしたいようにできるけれど 本当の独りは寂しいものです 喜怒哀楽 人間が持つ素晴らしい感性を誰かと共有することで得られるものは 世の中にたくさんあると思います 辛いこと 悲しいこと 生きていれば、嬉しいこと、楽しいことより多いかもしれません けれど、共有することで半分にできるかもしれない それがどんな内容であってもです 自分が想像してる自分になれないこと 期待されてる以上の成果を出す自信がないこと 誰にでも、 もちろん私にも悩みはあります それを表に見えないように、みんな隠して、覆って生きてると思います 他人からの視線が怖いとか 他人からどう思われているんだろうとか 客観的容姿を気にしすぎてしまうのもその一つですダイエットの指導で心掛けているのは利用者を殺さない指導にすることです メンタル面からもフォロー行う。 そういうモットーでメッセージをやり取りしております 心を蝕むのではなく、心に寄り添い 心の傷に絆創膏を 大丈夫! きっと今より好きになれる 管理栄養士 みかん
0
カバー画像

[ミトラジ#001]悩み相談役のミトです

「目立ちたきゃ誰もしてないことをした方がいい」とばあちゃんが言ってた!!でラジオを収録。緊張していますが、こんな声の優しいおっさんです。5分もないから隙間時間にでも聴いてね。私のサービス一覧
0
カバー画像

涙を流すメリット・デメリット

こんばんは!なまこです^_^今回は、涙を流すメリット・デメリットをお話しします♪私のプロフィールはコチラ⬇︎私の趣味はドラマや映画を観ることなのですが、今期の見ているドラマが感動する作品が多くて…( ;  ; )※私が涙もろいだけかもしれません今観ている秋ドラマ作品は、金曜「無能の鷹」土曜「放課後カルテ」日曜「海に眠るダイヤモンド」になりまして。週末が忙しい…wとはいえ、リアルタイムで観ることはほとんどなく。見逃し配信でお風呂タイムとかリラックスしている時に観たりしていますので1週間のうちのどこかで観られればいいかーぐらいで観てます♪リラックスタイムに涙活(るいかつ)をすることによって心と体のデトックスになるのでオススメです( ´▽`)みなさんは涙活していますか??「泣くってみっともないし恥ずかしい…!」「泣くってことはマイナスだから良くないんじゃないの?」そう思われる方が多いと思います。でも、涙を流すことのメリット・デメリットを知れば、「泣きたい時に泣いていいんだ!」「ストレス発散方法として取り入れよう!」と思えますのでぜひ参考にしてみてください^^そもそも涙ってなに?涙は、涙腺内の毛細血管から血液を取り出して、血球を除いた液体成分になります。「えっ!透明な血液なの?!」ってビックリしますよね笑もともとは目を乾燥やゴミから守ったり、栄養を届けたりする機能として備わっていますが、感情によって様々な神経(三叉神経、交感神経、副交感神経など)が刺激されて涙が流れることがあります。涙は心のバロメーターでもあるんです♪メンタル面で涙を流すことのメリットは以下になります。①ストレスホルモ
0
カバー画像

自分を追い込むダイエットとはさよなら

周りと比較すると自分は甘えすぎているもっと痩せなくては もっと綺麗にならなくては そう感じて、どんどん自分に課す目標が高くなってはないでしょうか? 自分ベースというより 第三者ベースで考えていませんか? 自分ができる到達点を異様に高く見積もって それらをゴールできないことで自暴自棄になる このようなことに該当する方は、少し心を酷使しているかもしれません それは長期的課題であって 短期的課題ではないのです。 私たち人間は、長期的目標には忠実に 短期的目標には目を背けがちです。 大事なのは【成功体験】自分でもできた!自分でもクリアした! 【成功体験】こそ、自分の心を強くします。 課題は高くし過ぎるのではなく、課題は低くそしていくつも設定する 成功体験を積み上げていくことが大事です(^^) どんな目標にしたらいいか? どんな取り組み方をすれば成功するか?悩む方はご相談くださいきっとできるはずです。あなたは1人じゃない。いつだって、自分が理想とする自分に出会う最初の日です 遅いなんてことはない 今日からスタート⭐管理栄養士 みかん
0
カバー画像

🍀ココナラ再開のお知らせ🍀

お久しぶりです&初めまして(^-^)はると言います。ブログをご覧いただきありがとうございます。ココナラさんで2年程、スピリチュアル(主にチャネリング)なことを提供させて頂きましたが、サービスをリニューアルして再開させていただくことにしました。これからは主に応援屋さんとして、訪れた方が前向きになれるようなサービスをしていく予定です。今まで好評いただいていたチャネリングメッセージサービスはもう行う予定はありません。(待っていた方いたらごめんなさい💦)今後は気軽に話せるお電話サービスや、寄り添いメッセージ相談、スピリチュアル的観点からのアドバイス等などをメインに活動していきますのでどうぞ宜しくお願いします。皆さんの日常に役立つようなこともブログも書いていきたいと思いますので、良かったらまたこのブログに遊びに来てくれると嬉しいです。はる
0
カバー画像

ポジティブに!!

みなさん、こんばんは。1週間ブログ更新していませんでした…特に何かあったわけではありませんが、今までの投稿では少し「癒し」のことについてが多い気がして、もう少しプラスになることも発信していきたいなと思い、文章を色々考えていました!!人は誰しも、ポジティブになれる時もあれば、ネガティブになってしまうこともあります。多くの人と話す機会が多いと、特に感じますね。と言っている私ですが、私自身も気持ちや気分の波は多いですし大きい方だと思っています。でもたまには自分からポジティブな言葉を使うのも大切だなとも感じています。今日は簡単にですがポジティブな言葉を使うことによっておこる効果を挙げようと思います。 1. 自己肯定感の向上: ポジティブな言葉を使うことで、自分自身に対する評価が高まり、自己肯定感が向上します。 2. ストレスの軽減: ポジティブな表現は、ネガティブな感情を和らげる効果があり、ストレスを軽減するのに役立ちます。 3. 人間関係の改善: ポジティブな言葉を使うことで、周囲の人々とのコミュニケーションが円滑になり、良好な人間関係を築く助けになります。 4. モチベーションの向上: 自分自身や他人を励ますポジティブな言葉は、行動を促し、モチベーションを高めます。 5. 感情の変化: ポジティブな言葉を使うことで、思考や感情が変化し、全体的な気分が向上します。6. 脳の働きに良い影響: ポジティブな言葉は脳に良い影響を与え、創造性や問題解決能力を高めることが研究で示されています。 このように、ポジティブな言葉を使うことは、心身の健康や人間関係、自己成長において重要な役割を果たしま
0
カバー画像

みなさんはじめまして!

タロットを使ってあなたのお悩みをサポートさせていただきます! はじめまして。 スピリチュアルカウンセラーとして活動をしている真禅~ShinZen~と申します!シン先生って呼ばれたりしています!僕は幼少期から不思議な力があって、人が悩んでいることの解決方法がぱっと脳内に浮かんだり、どこからともなく声が聞こえたりすることがありました。 当時はそれが特別なこととは思っていなかったので、困ってる人や悩んでる人にその解決方法を話したりしていて周りの人には不思議に思われることが多かったです。 そんな力があったせいで、学校では不気味に思われてしまい、虐めの標的になった経験もあります。 一時は心が荒んでしまって、人と関わることを避けて生きていましたが 成人してからは、この力を活かして少しでも多くの人の役に立ちたいと思って スピリチュアルカウンセラーとして活動をしています! あなたのお悩み聞かせてくださいね! 僕が必ず力になります! ・人生のお悩み ・恋愛のお悩み ・お仕事の相談 ・友人関係のお悩み どんなお悩みにも寄り添って対応させていただきます! 僕が生まれ持った力とタロットを使って独自の占術でお悩みの解決をお手伝いします! 僕も学生時代は虐めにあっていたので悩んでいる人の心っていうのは、痛いぐらいわかるんです。 あの時、悩みを聞いたり、支えてくれる存在があればどれだけ救われただろうか…。 僕は誰かのそういう存在になれたらと思って活動をしているので 一人で悩まず僕に相談してくださいね!
0
カバー画像

「自分を受け入れることの大切さにあらためて気が付く」

心理学やメンタルヘルスに関するブログなどに目を通すと自己受容という言葉をよく耳にすると思います。「自己受容」=簡単に言うと「自分をありのままで受け入れること」です。これがいかに重要なことか自分の考え方にどんな影響を与えてくれるかあらためて考えてみることにしました。同じことが起きても動じないで冷静に行動できる方もいれば悩みに悩んで苦しんでしまう方もいます。私自身も大分悩んできた方かなと思います。最近では大分割り切ることも出来るようになってきましたが笑生来の気質もあると思いますし、私のように、反芻するように何度も同じことを考えてしまったりする方も多いのではないでしょうか。自分の強みも弱みも、過去の失敗も全部ひっくるめて、ありのままの自分を認めるってこと。簡単なようで、すごく難しいことだと思います。そして、自分は出来ていると思っていても様々な感情が働くことで、実際には出来ていない、という方もいるかと思います。「自分には価値がない」と思っていたり、「ダメな自分を変えなきゃ」と必死になっていたりする人が多いですが、自己受容ができるようになると「自分はそのままで十分価値がある」って思えるようになります。これができるようになると、自分の弱さや失敗を受け入れられるようになり、もっと自分に優しくできるようになるといいます。もちろん、完璧じゃなくてもいいし、過去の失敗だって今の自分を作る一部だと感じられたら、意味のあることだったと思えますよね。苦しんでいるとき、自分を受け入れるというのは非常に難しいことだと思います。どうしても否定的な考えが浮かんできてしまうと思うので。悩んでいる方であれば尚更目の
0
カバー画像

ティーチングしてませんか?

こんにちは、あずま貴之です♪ 僕は心理学✕マーケティングをベースに これまで400名以上の方の ココナラ販売を支援してきました 中には自分に自信がない不安な人でも 1ヶ月でプラチナランクを達成 また3ヶ月で100万円の売上を 達成させた事例もあります ⭐コンサル生の過去の売上事例⭐ ↓↓↓↓↓ ココナラには電話相談を始めカウンセラーやコーチ、占い師として活動されてる方が多いと思います。そんな方々に今日の記事は よく読んでほしいんですがおそらく、あなたも 「お客さんに幸せになってほしい」 こういった思いを胸に 日々、困っている人のために 活動されていると思います。 ただ、お客さん思いが強い人ほど 注意が必要になる場合があるんです!それは何かというと・・・その思いが強ければ強いほど 「私がこの人を変えなければいけない!」 といった考えを持つようになり 時に相手が求めてもいない アドバイスを何度もしたり こちらの主観で価値観や意見を 押し付けてしまうんですね。そのため、いつのまにか 相手に寄り添う事を忘れてしまいカウンセリングやコーチングが ティーチングになることがあります。 ※ティーチングとは 経験豊富な人が経験が浅い人に対して 自分の知識やノウハウを教える といった手法になります。 もっと噛み砕いていうと 自分は教える立場だから  【上】 お客さんは教わる立場だから【下】 といった絶対的な上下関係を 生み出してしまうわけです。もし、そういう状況になった場合どういう事が起きると思いますか?すべてのお客さんの行動を 無意識に評価しようとしてしまうんです。たとえば、 「前回のこの人
0
カバー画像

コーチングってすごい!と改めて感じた夜

こんにちは。メンタルコーチのD-GO(ディーゴ)です。つい先日、初めましての方と飲む機会がありまして、・定年退職が間近になって不安で仕方がない・なんとなくやりたいことがあるような、ないような、、、でも自信がないという悩みをお持ちでした。僕と少しお話しした結果、「やるべきことが明確になった」「こんなにも自分と向き合ったことがなかった」と、涙を流されていました。飲みの場での軽い会話なのでしっかりとしたコーチングセッションとは言えないのですが、このようにコーチングには少しやるだけでも感情が動くので、威力がすごいんです。もし、あなたが、・自分のやりたいことを きちんとしたビジネスにしたい・頭では分かっていても なかなか動けない・自分の将来が不安このように思っているのならぜひ、僕のコーチングセッションを受けていただけると、確実に変化を感じることができると思います。どうして変われるのか?というと【別の視点が持てるから】自分では見えないものが第三者視点ではっきりと分かるので改善点が見えてくるのです。その結果、「自分でも思ってもみない宝を掘り当ててくれた!」「不安が取り除けて行動力が高まった!」「もっと早くD-GOに出会いたかった!」など、嬉しい感想をたくさんいただきました。もし、あなたがまだコーチングを体験したことがないのなら、その威力が本当かどうか、ぜひ試してみてくださいね♪
0
カバー画像

【雑念を払って素直になれ!】

素直がお得皆様おはようございます本日のカードはこちら👇✨素直がお得周りの人から自分の行動や結果に対して助言をされることってありますよねそんなとき素直に話を聞く事できていますか?顔は満面の笑みでありがとうって言いながら心の中では気持ちがモヤモヤしてこんなこと思っていませんか?▪️そのアドバイス本当に私のため?▪️自分は他の人と違って特別なのよ▪️そのアドバイス、私に言ってるけど自分はどうなのよ▪️余計なお世話だよ▪️いちいちうるさいよこのように相手の話を素直に聞けないのは心の中の自分が傲慢・怠慢・無知なのです相手に言われたことは自分の潜在意識の声であり未来の自分からのメッセージです素直に聞くことで新しい未来に続く道に繋がります今日は、自分の中にあるたくさんの雑念を取り払って相手の話を心から素直に聞いてみよう今日も良い1日を✨✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼こんなこと思ってませんか?・他人のアドバイスを素直に聞けない・助言をくれる人は下心があると思う・自分は間違っていないそんなあなたに、周りの人を信頼し、相手の言葉に耳を傾け素直に行動できる自分になる、簡単な方法お伝えします
0
カバー画像

寒くなってくると食べたくなるアレ

こんばんは!なまこです!今日もすごく寒かったですね…!今日は1日在宅だったのですが、家の中も寒すぎて早くストーブを出さなければと思い始めました。(そもそもまだ夏のサーキュレーターもしまっていない←)寒い日のデスクワークは肩がガチガチになりますね。どうしても寒さから身を守るために肩を上げて、背中を丸めてしまうかと思いますが…それ、やってしまうとメンタルに影響出ます!( ;∀;)姿勢が悪くなると、血流が悪くなったり呼吸が浅くなることによって頭の回転も悪くなります。そうすると、・集中力の低下・疲れやすさを感じる・めまいや不眠の原因になる・ネガティブ感情が増えると悪いことしか起こらないので汗汗寒さで身体が固まりそうだったら、適度に手を上に上げてのび〜をしたり、少し足を上げたり動かしてみたりしつつ、防寒着で寒さ対策してくださいね♪最近の私は、子供の頃おばあちゃんちで着たちゃんちゃんこ(はんてん)を思い出したので今年はデスクワーク用に買おうか画策中です。あと今やっていることとしては、冷えやすい季節になったので、コーヒーを飲む頻度をちょっとだけ下げてノンカフェインのルイボスティーをホットで飲んでいます。コーヒーは集中力UPや脂肪燃焼作用もあるのでポカポカになりそうなイメージですが、摂りすぎるとカフェインの作用で血管を収縮させて手足を冷えやすくしたり、利尿作用によって水分と一緒に体温も逃げてしまいますので、なんでも摂りすぎは注意ですね!( ^ω^ )さて、タイトルにもある通り、冬になると食べたくなるもの。みなさんはありますか?鍋だったり、みかんだったり、色々あると思うのですが…私はコチラです⬇
0
カバー画像

みんな痩せられる

管理栄養士みかんです! 世の中には美味しいものってたくさん溢れてますよね(^◇^;) どれを選択し、何を取り込むかは 【自分次第】です 人間という生き物は、自分が取り込んだ栄養素を元に出来上がります エネルギーがなければ人間は生きられないのです 『食べてないのに痩せない』 『食べてる量は少ないのに痩せない』 このように感じてる人は 何かしらで、あなたにとって必要な分の栄養素を取り込んでる可能性が高いです 自分自身が少ないと思ってる場合と 質はいいけれど、同時にカロリーがオーバーしてる という可能性 世の中には、質の良い栄養素と、悪い栄養素が大きく分けて二つあります。 そう言った認識のズレは、なかなか自分自身で気がつくことが難しい 【食べてはいけないものはない】 そう思ってください! しかし向き合い方は、変える必要があるかもしれません(^O^)/ 食べても良いんです しかし、私たちは十人十色 身長も、体重も、筋肉量も、体脂肪率もバラバラ だからこそ、自分にとって必要なエネルギー量は違います それは、管理栄養士みかんにお任せください🍊 みなさんにとって最善をサポートさせてください☺︎ サービスに関して詳しく聞きたい方は、お気軽にDMください♬悩み相談も受け付けます^^一緒に自分と向き合う時間ふやしていきませんか?管理栄養士 みかん
0
カバー画像

冬季うつ

気づけばもう11月ですね!朝晩が寒くなってきて、朝お布団から出るのが少し億劫になってきた方も多いと思います。私は暑いより寒い方が過ごしやすいと思っているのですが、それでも朝起きるのに時間がかかっています。冬季うつという言葉をご存知ですか?日光に当たることで分泌されるセロトニンという物質は心の安定を保つ働きがあるのですが、日照時間が短くなる寒い時期はセロトニンの分泌量が少なくなり、このことが原因で気分の落ち込みなどが起きるようです。セロトニンは脳内で作られますが、その材料としてトリプトファンが必要となります。トリプトファンは、日中は脳内でセロトニンに変化し夜になると睡眠を促すメラトニンに変化します。トリプトファンを多く食材には、大豆製品、乳製品、米、卵、バナナなどがあります。ごはん、豆腐のお味噌汁など和食を意識して摂っていくのもいいかもしれませんね!日光に当たることや運動を意識したり、食事内容を見直すことで寒い冬を快適にすごせるかもしれませんね。そして、心がザワザワする、不安を聞いて欲しいなどあればいつでもメッセージくださいね(^ ^)
0
カバー画像

夫婦間のパワーバランス

こんにちは、あずま貴之です♪ 僕は心理学✕マーケティングをベースに これまで400名以上の方の ココナラ販売を支援してきました 中には自分に自信がない不安な人でも 1ヶ月でプラチナランクを達成 また3ヶ月で100万円の売上を 達成させた事例もあります ⭐コンサル生の過去の売上事例⭐ ↓↓↓↓↓僕はこれまでココナラで 悩み相談やいろんな人の カウンセリングをしてきましたが 僕のところへは圧倒的に女性のご相談が多いです。 そして、女性の多くの方が お金の問題を抱えていて 副業(ココナラ)を 始める人が多かったです。 ただ、お金の問題と言っても ほとんどの場合 借金まみれで、家賃や子供の 教育費用を払えないほど苦しい といったケースには至っていません。 たいていの人は 将来のお金の不安はあるけれど 生活自体は普通にできていて そこまで経済的に苦しく 窮屈な思いで生活をしてる というわけではないようです。 ・・・ということは 多くの女性にとっての 「お金の問題」には 表面上の問題だけではなく もっと潜在的な悩みがあると 僕は感じています・・・。 さて、あなたは 「夫婦間のパワーバランス」 について考えたことはありますか? 男性(旦那)のほうが立場が上で 女性(妻)のほうが立場的に弱い もちろん、このような ご家庭ばかりではありませんが こういった 「夫婦間のパワーバランス」が できてしまっている家庭はあると思います。 その大きな理由のひとつは 「お金を稼いでいる人」 「支えられている人」 という関係がしっかり 形成されてしまってるからでしょう。夫婦共に生活をするうえで 多くの場合、
0
カバー画像

抱えてる一番重い荷物を、半分降ろせそうです

こんにちは。あきこです。私は、ここ数年取り組んできていることがあって、そのことで何人ものココナラの出品者さまにもご相談に乗って頂いてきました。それで、そのことが、まだ終わりはしないのですが、ほんのちょっとだけ区切りがつきそうですです。今感じることは、世の中に自分の知らないようなことって、まだまだあったんだなぁ...、ということです。元々自分は、とても世間知らずでした。でも、人生経験が増えるうちに、世の中のことを知ったような気になっていた部分があったかもしれない...と少し反省しました><どんなに理不尽な状況に置かれても、自分の信念を曲げないで進んで来ました。立場や保身ばかりを重んじ、そのために人を傷つけ陥れようとする人間には変って思われてもいいし、むしろ変って思ってくれてありがとう(´︶` )とも思えるまでになりました。潰れずに進んで来れたのは、支えてくれる方々のおかげだと、改めて思います。今の日本社会、理不尽なことって多いですよね......それでも、自分の気持ちを押し殺さない道を選ぶのは、時にいばらの道であると感じています。でも、その道を選ぼうと進んでいるお客さまや、出品者仲間の方と、ココナラの活動を通して出会えることは、本当に貴重なことだと思っています。いい影響は、互いに波紋しますね。息抜きもしながら、無理せず進んでいきたいものです。がんばっていきまっしょい(''''*)o"エイ(''''*)o"エイ(''0''*)ノ"オゥ!!最近好きな歌♡ひとカラで練習中です♫
0
カバー画像

小さな目標を立てて幸せになろう

こんばんは!なまこです!三連休、皆様いかがお過ごしですか?^^私は先月末でお仕事がひと段落したので、今月に入ってからはサボってた家のことや、自分に向き合う時間を作っています。やっぱり家の中が片付くとスッキリしますね♪本当はもっと細かいところもやりたいのですが、1日フルに使って日が暮れてしまいそうなので、年末の大掃除まで見て見ぬフリします←今回は、「小さな目標を立てて幸せになろう」というテーマでお話ししていきます♪私は月初めに1ヶ月ごとの目標を立てているのですが、この目標を立てる時のワクワクが大好きで、月初めはいつもルンルンです♪1ヶ月ごと以外にも、定期的に3ヶ月後、半年後、1年後、10年後などの目標も見直して書いたりしています。1ヶ月ごとの目標は、ノートの1枚を切り離して書いて、目標達成したらその部分に斜線を引きます。こんな感じ。具体的なものから抽象的なものまで。(走り書き&黒塗りありですみません笑)3ヶ月後の目標は、常に目に付く場所に紙を貼っています。これは8月に立てた目標ですね。規則正しい生活は既にできていませんが笑、沢山眠れて元気なのでヨシとしましょう♪通販で頼んだ物に同封されていたおみくじが、ポジティブな内容だったのでこれも貼っています^^右下には自分の名前を入れています。6ヶ月後以降は、ノートに箇条書きでまとめたりしています^^これは欲望のままに書いているのでお見せ出来ませんが…笑いくら稼ぎたいとか、毎日好きなことだけして生きたい的なことを書いています( ´ ▽ ` )過去の自分が立てた目標を見るのは恥ずかしくもあるのですが、それでも達成できたことが一つでもあると嬉し
0
カバー画像

【”できない“は悪魔の囁き】

「できないふり」「無理なふり」をやめて、隠れた力を引き出そう皆様おはようございます本日のカードはこちら👇自分がどれだけの力を持っているか本当に感じたことはありますか?実は、気づかないうちに私たちはすでにたくさんの壁を乗り越えてきたはずそれこそが、自分の持つ力の証ですでも、新しい課題が目の前に現れるとついこんな言葉を言ってしまうことはありませんか?▪︎「これは自分には難しいかも…」▪︎「どうせわからないし」▪︎「もう諦めるしかないかも」こうした言葉で自分自身に「できない」と決めつけてしまっていませんか?その裏には、もしかしたらこんな思いが隠れているかもしれません□ 手間がかかるし、後回しにしたい□ 誰かが手を貸してくれたら楽なのに□ 誰かに代わってほしいこうした考えが成長の機会を遠ざけ自分の力を試すチャンスを逃してしまいます逆に、こんなふうに考えてみるのはどうでしょう?▪︎「もしこれが意外と簡単だとしたら?」▪︎「もしやり方がわかってきたら?」▪︎「もし本当は自分にできると信じたら?」新しい考え方を持つことであなたの中に眠る可能性がどんどん広がっていきますその一歩が未来への大きな自信となります今日は、「無理」という気持ちはひとまず置いておいて、自分の力を信じて、前に進んでみよう今日も良い1日を✨✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼こんなこと思ってませんか?・自分は何もできないと思ってしまう・すぐに後ろ向きになる・誰かがいないと何もできないそんなあなたに、できない自分から抜け出し自己肯定感を高め、自信を持って生きていける簡単な方法お伝えします
0
カバー画像

映画『室井慎次 敗れざる者』観た感想

こんばんは!なまこです!普段はココナラさんでお悩み相談の出品をしていますが、趣味は映画鑑賞で、毎月最低1本は劇場で映画を観ることをモットーにしています♪( ´▽`)私のプロフィールをお知りになりたい方はコチラ⇩今回は、現在公開中の映画『室井慎次 敗れざる者』を観た感想をお話ししていきます♪室井さんの映画は二部作で、今月11月15日には後編『室井慎次 生き続ける者』が公開されるということだったので「早く観なくては…!」と思い駆け込みました←この作品を観ようと思ったキッカケは、いつものように予告編で「面白そう」と思ったことと、私が密かに推している女優・福本莉子さんが出演されていたからです^^*「えっ!踊る大捜査線が好きだから観に行ったんじゃないの!?」と思われてもおかしくないと思いますが…当時踊る大捜査線がやっていた頃は小学生ぐらいの時で、親が観ていたので私も観ていた記憶はあるのですが本当におぼろげレベルで…レインボーブリッジの印象しかありません。笑どんな内容かは断片的に覚えている感じです。あとは、映画版で観た小泉今日子さんの殺人鬼役がトラウマレベルに怖かったので、記憶から若干抹消してたかもしれません。。(小泉今日子さん演技がホントすごい)今回、室井さんの映画を観るにあたって過去作品を復習したかったのですが、時間がなく断念…でも本作では、昔の映像や、以前出演されていた俳優さんがどんな人だったかとか、室井さんの警察時代がよくわかるようになっていたので踊る大捜査線初心者でも楽しめました♪ちょっとだけ、本作のあらすじをざっくり解説します。〜あらすじ〜ある理由から警察を早期退職した元警視監
0
カバー画像

話を聞くときに意識すること

こんにちは!生きづらさ解消繊細コーチのぴぃです!本日は、「話を聞くときに意識すること」というテーマについて、お話ししていこうかなと思います。私が意識していることは、「話を整理してあげること」です。その整理した中で、「本当に困っていることは何?」ということに意識を向けて、お話しを聞くようにしています。私がその人自身の悩みを直接解決してあげることはできません。あくまでも、解決するのは自分自身。その解決に導いていくための、サポーターとして話を聞くことを心掛けています。話していくと勝手に整理されるという感覚を味わったことがある方も多いのではないでしょうか。本当に困ってることとは?、何に悩んでいるのか、相手に話すだけで、自分で気づくことができたりするんですよね。ですので、本当の悩みを解決したい場合には、ぜひ自分の話を整理してみることをするのがおすすめです。早くモヤモヤをスッキリさせて、明るい未来の為に有効に時間を使いませんか?^^
0
カバー画像

楽しかった青春時代☆彡

いつも私のブログを読んでくださってありがとうございます。高校卒業後私は専門学校に進学しました。高校時代から扶養からははずれないように強く親からは言われていたものの、毎月4万は親に渡し、残り4万から高校の学費と卒業後に進学したかったので、その旨の貯金とで、本当に貧乏な高校生でした。それは今も変わらず(笑)そんな生活を送っていた私でしたが、高校を無事卒業することになり、進学先も決まって、高校時代より財布の紐を締めないとと考えていた3月。突然ファミレスの店長から呼び出されました。「マネジャーをやってほしい」と。私はクレーム女王なのに、こんな私ができるのか?と不安に感じていたら、やはり周りも不満が出てしまいます。「クリスタルがマネジャーなんかしたら、クリスタルがクレーム出したとき、誰がクレーム処理をするの?もう私やってられない!」と言われる始末。また、クリスタルがマネジャーをやるなら辞めます!という声も聞こえます。「店長、私になんか、マネジャーが務まるわけがありません。」と伝えると、店長「クリスタルに足りないのは、自信だけ。接客の経験は周りの誰よりもあるじゃないか。僕がクリスタルならできると判断したんだ。誰に何を言われようが、胸を張って頑張ってほしい。絶対クリスタルにはできるから。さぁ!」と励ましてくださり、人生で初めて褒めてもらい、励ましてもらいました。というのも、実家はとある商売を当時しており、3歳から深夜3時まで働いていたのです、私。だから接客は経験豊富だったのです。そして、専門学校入学とともに、マネジャーの仕事が始まるのです…つづきは、次回に。お楽しみに☆彡
0
カバー画像

レム睡眠とノンレム睡眠

レム睡眠とノンレム睡眠みなさんは説明できますか??よく聞くけど、あまりわからない…なんて人も多いのではないでしょうか??私たちの睡眠は、単なる休息の時間ではなく、心身の健康にとって非常に重要なプロセスとなっています。「ノンレム睡眠」と「レム睡眠」の2つの段階に分かれる睡眠の状態についてしっかりと理解することで、より質の高い睡眠を得る手助けとなるので、この際みなさん覚えてくださいね!!まずはノンレム睡眠についてです。ノンレム睡眠は、深い睡眠状態であり、身体の回復や成長が促進される重要な時間帯です。この段階はさらに4つのステージに分かれています。ステージ1は浅い眠りで、外部の刺激に敏感です。ステージ2では脳波が徐々に遅くなり、体温も下がります。ステージ3と4は深い睡眠で、特にステージ4は最も深い眠りとされ、身体の修復や免疫機能の向上が行われます。 次にレム睡眠についてです。レム睡眠はRapid Eye Movement sleepの略で、夢を見ることが多い睡眠段階です。この段階では、脳が活発に働いており、心の整理や記憶の定着が行われると考えられています。目が素早く動くことから「レム」と名付けられました。レム睡眠は、一般的に睡眠サイクルの最後に現れ、通常90分ごとに繰り返されます。 このようにノンレム睡眠とレム睡眠は、健康的な睡眠サイクルを形成するために重要な役割を果たします。一般的に、成人は1晩に4〜6回の睡眠サイクルを経て、合計で7〜9時間の睡眠を取ることが推奨されています。このサイクルが整うことで、体力の回復や精神的な安定が図られ、日常生活のパフォーマンスが向上します。睡眠は私
0
カバー画像

あなたの「11月の運勢と過ごし方」を、タロットと九星気学でお伝えします꒰ঌ♡໒꒱

あなたの「11月の運勢と過ごし方」を、タロットと九星気学でお伝えします꒰ঌ♡໒꒱日増しに寒くなってきましたが、みなさまいかがおすごしでしょうか🍁🍂 そろそろ年末に向けて走り出す頃かと思います😊急に年末を感じる季節、あっという間に過ぎ去った一年を思う頃でもありますね。そんなみなさまの11月の運気をみてみましょう꒰ঌ♡໒꒱ ●まずは九星気学からみていきます꒰ঌ♡໒꒱ ★一白水星⋯体の不調で見通しができない低迷月。今月は、周りを遮断してしまうので周囲の状況を把握できずにミスを誘発しやすくなる。いつも通りを心がけておくと大丈夫。★二黒土星⋯少しずつ良い方へ進む月。意欲が高まり評価も上がりそうだが、周りに協調しすぎて自分の意見を見失いそう。しっかり自分を持つことを忘れずに。 ★三碧木星⋯チャンス到来の月。前向きになり新たなことに挑戦し成功しやすい運気。しかし感情が爆発しやすくもなっているので注意。 ★四緑木星⋯パワーが強まる月。難題解決もしやすい。信頼と強引の両方の強さが出ている今月は、周りの人との縁を深めていくとよい。無理に強めに出ると強引さだけが印象に残るので注意。 ★五黄土星⋯気が大きくなりがちな月。自分を見失いそうになるので、いままでの振り返りと、これからの動きを見直すとき。今月は、周りを後押しする気持ちですごすとよいかも。 ★六白金星⋯達成感が得られる月。しかし変化や変動の運気もあるので些細なことが取り返しのつかないことになる可能性もあり。自分に余裕を持ち、周りにも丁寧に接する意識が大切。 ★七赤金星⋯明るく陽気な月となりそう。楽しく社交的となり縁も広がっていきそう。みんなで楽
0
カバー画像

はじめまして。Krystalと書いてクリスタルです☆彡

みなさまはじめまして。私は、シングルマザーで、手と足に障害があり、難聴も持つ大学生と高校生の母をしている、会社員です。電動車いすで電車に乗って通勤しています。人生っていろいろありますね、ホント。生まれたときから、身体に障害があったわけではありません。家族には、当時珍しかった?若年性認知症の人と旦那さんがアルコール依存の夫婦が一緒に暮らしてて、幼いながらヤングケアラーしていました。三才から。そんな私、小学一年生から授業中、スヤスヤ眠っちゃってました、疲れて。ですが、高校一年生から某ファミレスでホールで働き、学費と家にお金を入れていました。今思えば、すごくいい時代でした。このときは、私はただの個性的?な人間で、と幼い頃から周りに思われてて、いじめも経験しました。もちろん仕事もできず、私も幼くて、ホールで泣き叫んだりしていました。使えねーヤツだったんです。でも、高校卒業して、人生が変わる出来事が起こります。続きは、次回。楽しみにしててくださいね。
0
カバー画像

睡眠不足…

突然ですが皆さんちゃんと眠れていますか?例えば毎日8時間睡眠時間をとったとして、人生の3分の1は睡眠に費やしていることになります。そんな睡眠が不足すると生活に悪影響なのは当たり前ですよね…ではどんな悪影響があるんでしょうか? 1. 身体的健康への影響 a. 免疫機能の低下睡眠不足は免疫系の機能を弱め、感染症にかかりやすくなります。十分な睡眠をとることで、体はウイルスや細菌に対抗するための抗体を生成するため、睡眠不足が続くと病気にかかるリスクが増加します。  b. 心血管疾患のリスク睡眠不足は血圧を上昇させ、心拍数を不安定にすることがあります。これにより、心臓病や脳卒中のリスクが高まります。特に、高血圧の人にとっては、睡眠不足が健康に対する深刻な影響を及ぼす可能性があります。  c. 体重増加と代謝への影響睡眠不足はホルモンのバランスを崩し、食欲が増加することがあります。これにより、過食や体重増加を引き起こし、肥満や2型糖尿病のリスクが増すことが知られています。  2. 精神的健康への影響 a. 感情の不安定睡眠不足は感情の調整が難しくなり、イライラや不安感が増すことがあります。ストレスやネガティブな感情に対する耐性が低下し、感情的な反応が過剰になることがあります。  b. うつ症状のリスク長期的な睡眠不足は、うつ病や不安障害のリスクを高めることが多くの研究で示されています。睡眠が不足すると、脳内の神経伝達物質のバランスが崩れ、うつ症状が悪化する可能性があります。  3. 認知機能への影響 a. 集中力と注意力の低下睡眠不足は集中力や注意力を低下させ、仕事や学業においてパフォーマ
0
カバー画像

回避型を自分で克服する方法

何を隠そう私はバリバリの元回避型。好き避けなんて毎度のことだし天邪鬼は息を吸うようにしていました(笑)「好きだとバレたら調子に乗られる。」「本性がバレたらきっと嫌われる。」「本気で好きにならないようにしよう。」\\ だって傷つきたくないもん!! //こと恋愛となるとどうしても怖くなるのだ。恐怖を通り越して嫌悪感すら感じることもあるほど回避型の恋は苦しくてどうしてもうまくいかないことが多々ある。だからいつも思う。自分は恋愛に向いてないんじゃないかって。でもね回避型は克服できるんです。回避型は"不安と恐怖"でできているのでここがクリアできれば大丈夫。その為には自分が安心できる"安全基地"を作ることが第一歩なんです。よく友人や家族や恋人を安全基地の対象として挙げられているけど回避型は人を信用できないし自己開示も苦手。「人は自分を傷つける。」「人は自分の事は分かってくれない。」そんな深い思い込みを持った回避型には誰かに対して自己開示する事は繋がっているか分からない命綱でバンジーを飛ぶようなもの。もはや自分を曝け出す事が命懸けなのに最初の一歩が大きすぎると私は思ったしテンパって過剰な自己開示をして大失敗したこともある(笑)そこで私がオススメしているのは自分の中に安全基地をまずは作ること。いつでもここに帰れば安心して自分で居られる家。それを自分の中に作ってから他人と関わりを持つと何かあっても安心できる家に帰ればいいと思うことができるから。しなくていい怖い思いをすることはないしもっともっとスモールステップでいい。私の実体験からそう思っています。そりゃ勇気が必要な時もあるけれどできない事は今し
0
カバー画像

自分を楽しませる工夫

「好き避け」という言葉を初めて聞いたのはいつだったでしょうか。文字通り、相手のことが好きだからこそ、なんとなく避けてしまう行動です。好きだからこそ仲良くなりたいのに、話しかけられても無視したり、素っ気なくしたり、本心とは裏腹に冷たい態度を取ってしまう。そこまでではないにせよ、私も軽度の「好き避け」気質があるな、と思っています。好きだからこそ、遠巻きに見ていたい、というのでしょうか。ちなみに性別問わず発動します。最初にこの言葉を聞いた時に真っ先に思い出したのが、高校時代の国語の先生のことでした。授業の度に毎回素敵なファッションで登場する当時20代半ばの先生は、制服姿の高校生の私には眩しく思えました。3歩先ゆくオネーサン的立ち位置の先生は、当然他の生徒にも大人気で、屈託のないクラスメイト達が授業後に気軽に話しかけているのを、羨ましさ半分で遠巻きに見ているのが私には精一杯。その先生の授業が一番好きな科目となるのに、そう時間はかかりませんでした。ファッションもさることながら、私の心を捉えたのはその先生の授業スタイルだったのです。例えば芥川龍之介の「羅生門」について。簡単にあらすじは以下です。---------------------------------------------------------平安京にある羅生門で雨宿りをしている下人。災害や飢饉で荒れ果てた都のその門には、死人が放置されている。行くあてのない下人はこれから生きていくためには盗人になるしかないと思い詰めていいる。ふと見ると、老婆が一人の女の死体から髪