絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

318 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

3月のテーマ~ホロスコープとタロットカードから

「3月のテーマは”コミュニケーション”ー自分の得意分野を活かした行動を」 ㅤ  3月は 外向きのエネルギーである「コミュニケーション」がテーマ  ㅤ 「全方位・吉」なので 自分の得意分野で、”自分らしく”として 行動ができる時です。  ㅤ ⁡ ⁡ㅤ ーーーーーーーーーーーーーーーー ㅤ    ✦結構細かいところまで眼が行き届く のに おおらかな心の余裕が時には顔を出す。  ㅤ  ㅤ と、自分も周りも  「ちょっと意外…」  な側面が垣間見れる時。  なかなかバランスが良いですよ☆  ㅤ  ⁡⁡ㅤ ✦「全方位・吉」とは  実際の方角のことではなく  個人それぞれが持つ得意分野を指しています。  ㅤ 思考重視   イメージ・感覚重視   行動重視 ㅤ あるいは 社会性という、自分の外側の世界 プライベートという、自分の内側の世界  ㅤ どこをとっても、それなりに惑星間のつながりがGOOD!  なので  どんな方でも「自分の得意分野で」 動いてOK ㅤ 自分らしく、どんどん外側へという「行動」を通して 人とのつながりのエネルギーを感じてみて下さい。 ⁡ㅤ ⁡ㅤ ーーーーーーーーーーーーーーーー ㅤ  The Sun. 太陽のように、 自分が一番しっくりくる、という 自分の性質を表に出していきましょう☆  ㅤ  自分の資質や才能、得意分野はなんだろう??いくつかの占術を組み合わせて読み取ります。気になった方は、お気軽にお声がけくださいませ。。
0
カバー画像

自由に生きることは「自分を認め・好きになる」の支援

satci(さっち)ハウスの【理念と基本方針の宣言】《この記事のポイント》自由に生きるためには、①自分のことが好きになる②自分を認めてあげることが大切です。4月1日により、本格的に開業することになりました。お店の名前は「satci(さっち)ハウス」です。意識レベル測定、コーチング、お悩み相談を承っております。さっちハウスの目的は、‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.・さっちハウスに関わる人々が「自分のことが好きになる」「自分を認めてあげられる」よう支援していきます。・活動を通して「人生は自由であること」を感じていただけるよう支援していきます。 ・人として、組織として地域に愛される、地域に信頼される在り方を目指します。‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜+.自由のためにさっちハウスがある・自分のことが好きになる ・自分を認めてあげられる このふたつがあれば、人はどこまででも自由になれます。 誰かによる評価は必要なくなります。 自由な人生には、その人の「心からやりたいこと」がたくさん詰まっています。 自由な人生は、きっと争いごともなくなります。 自由は、快楽・依存・中毒などの不自由とはかけ離れた心の持ち方です。 時には、不自由を選ぶこともまた一つの自由です。 時には、地道な作業で、重く、辛く、苦しみと責任を背負うことがあります。 時には、悩み、立ち止まり、振り返り、羽を休めることもまた自由です。 "悩んだこと" や "もがいてきたこと"は、生きた証になり『自分の人生に対して自分が主人公』だと気づく瞬間です。そして、独りではありません。
0
カバー画像

あなたの強み✩.*˚

yokoです! いつも投稿をご覧頂き ありがとうございます✩.*˚今日は『 あなたの強み 』について多くの方とお話しをして感じていることは自分の強みに気付いていない人が多いこと私もその一人と言えますが・・自分が当たり前にしていることが他の人からみると憧れることだったりします自分が短所だと思っていることを他の人から褒められた!そんな経験はありませんか?人は自分のことは見えません『 相手は自分を映す鏡 』 そんな言葉を 聞いたことありませんか例えば・・会話の相手が素敵な笑顔で話してくれるそれはきっとあなたの笑顔に癒されたからですコーチングは会話をしながら自分らしさを探します・本当の自分・自分の強み・夢や目標・理想の環境 etc..あなたも本当の自分を  見つけてみませんか✩.*˚ご興味のある方はメッセージよりご連絡下さい!
0
カバー画像

自分を受け入れる✩.*˚

yokoです!投稿をご覧頂きありがとうございます✩.*˚あなたは自分のことが好きですか?好きではないと思った方は自分のどういうところが好きではないのでしょうか? そういう私も以前は自分のことが嫌いでした自分の理想があってそこからほど遠いと感じていたのかも知れません私が自分を好きになれたのはコーチングと出逢ったからですきっかけについては割愛しますが自分自身にとらわれていたことを知りいまは自分が好きだと言えますそして・・悩みもありませんいろいろと上手くいかないことや壁にぶつかることもありますがそれを楽しめるというかポジティブに受け止められます以前の自分が見たらきっと別人だと思うでしょう自分を受け入れることで自分らしい人生を歩めますこれからの人生を楽しく過ごしたい方興味を持って下さった方はお話ししてみませんか!yoko
0
カバー画像

軸になるもの

こんにちは^^一月ももうすぐ終わりますね。今年が始まったと思ったら、もう一月が終わります。時は刻々と流れているのだなと感じています。一日一日を大切にしていきたいですね。ちなみに今日は一粒万倍日。活かせる時には活かしていきましょう(^-^)/それでは本日のお話しです。【在り方】です。こんな風な自分でいたいこんな生き方をしていきたいという自分の核になる様なものそこが定まっていないと、迷ったり、出来事に振り回されてしまいがち。在り方を決めるのは自分です。そこに決まりは無いし、全て自由に決めていける。どんな自分でもいい。でもきっと全て自由だからこそ、それが分からないという人も居るのではないかなと思います。分からない時には、無理に決めなくても良いと思うんです。在り方って、自分の中からふと湧き上がってきたりするものだから。改めて考えてみた時に出てくる事ももちろんあるけれど、何かに直面した時などに、こういうの好きだな、反対に好きでは無いなと感じたりして、その先で、という事はこんな風に生きていきたいんだなって分かったりすると思うんです。例えば・仕事より家庭を優先した生き方がしたいな・都会より田舎で暮らしたいな・パワフルに動くよりのんびり生きたいなとか…もちろんその真逆な生き方も良いと思います。あくまでも自分の好みで、自分がどうしているのが心地よいのか。その時に、周りからこんな人って思われたいとか、こんな生き方がカッコいいと思うからなどの他人目線では無く、自分が本当に望む方を選ぶという事。自分が本当に望む生き方、在り方がしっかりしていれば、細かい事はそんなに気にならないと思います。・仕事より家族
0
カバー画像

【No.180】❤️開運日❤️ぜんざいを頂きました😌🙏

電話相談をしております『心友♡心理カウンセラー』のゆい❤️❤️と申します2023年が明けて早12日目ですね♡ 連休も明けて、普段の日常生活に戻られた方が多いと思います。そして昨日は、暦の上では『鏡開き🌅』でしたね!この鏡開きには様々な由来がありますが、“開く”には“末広がり“の意味があり...これからの運が開く!と聞いたことがあります。この5年間程の年末年始はの私は、1人暮らしで温かい家族の温もりもなくて...寂しいモノでした😅汗笑💦でもこの年末年始は、『ゆいさんにお礼を言いたくて...』『声だけ聞きたくて』とご挨拶のお電話も頂けて...本当に嬉しかったです🥲❤️私の方が皆様に命を救って頂いたのに...私の方が有難うなのに...こんな私を頼って下さるお気持ちが、ただただ嬉しくて有り難くて...お客様お一人おひとりの言葉を思い出すだけで涙がにじみます🥲✨今年は更に、皆様のお役に立てれるように新しく3つの学びを既に決めて動いています!学びを通して新しい商品も考えて行く予定ですので、楽しみにしていて下さいね🙌❤️今年もご縁を大切にしながら、『皆様と共に生きたい!』と昨日はお餅を頂きながら思いました。人生色んな事あります。辛いときもあります。それでもやっぱり、今日目覚めたくても目覚められなかった人の今日を生きている自分は、生きることに意味があるのかな?と、ふと思うんですよね...あらためて、本年もどうぞ宜しくお願い致します✨🙏😌🙏✨【🌅謹賀新年🎍】電話相談をしている机の上で...ご挨拶✨🙏😌🙏✨✅次回は『仮)お客様より編』を予定しております!(予定は変更になる場合があります)✅私に生き
0
カバー画像

今年もお世話になりました~😄

本当に一年ってあっという間ですね~👆コレ、年末の決まりゼリフですよね(笑)私ももう何回か、言ってます~🤭「コロナ」に振り回されはじめて、丸3年が経つんですよね。ただ今も継続中というのが、つくづく「コロナ」って厄介で怖い病気です💧これからは風の時代。ということも最近よく聞きますよね~✨私の解釈だと...・人に惑わされず自分を素直に出して良い時代。(自分軸で生きる)・正直者が損をしない時代。(今まで見過ごされていた悪いことは通用しなくなる)まだまだあると思うけど、こんな感じなのかなぁ~🤔だとしたら、私にとっても好きな時代になりそうです~🥰最近は、ストレスフリーを求めすぎて信じられないようなルール作りをしてるところもあるようですが...少し、歪んでいってしまうところもあるのかな...舵取りする人によっては、ちょっと不思議な感じがあるのかも...人の心って本当に難しい~💦いやいや、人に惑わされず...ですよね~(笑)人は人、自分は自分なんです~😄✨来年もいろんなことがあると思うけど、自分らしく生きて行こう‼それだけで、十分ですよね~💕来年も頑張ります~(笑)💪いつもこのブログを読んでくださり、お付き合いいただいてありがとうございます。今年も大変お世話になりました~😊皆さまも、良いお年をお迎えくださいね~💝また来年も、何卒よろしくお願いいたします。             素材:OKUMONO・AdobeStock・いらすとや・                マンガパーツSTOCK・フキダシデザイン最後までご覧いただき、ありがとうございました。m(_ _)m
0
カバー画像

完璧でいなければならないという気持ち

こんにちは。タロットリーディングをさせていただいてる「のあもこ」です。今日は、クライアントさまのお声をご紹介したいと思います。【交際2年半の40代の女性からのご相談】「彼との相性をみてください」とのことでした。交際2年半で一度も喧嘩はしたことがない仲良しカップルさんです。カードから降りてきた言葉は。。。「完璧でいようとしなくてもいいよ。すべては、あなたの気持ちで動いていいんだよ。」きっと彼のことを大好きなあまり、もっと完璧でありたい、もっと好きになってもらいたいって思いが強かったのかな。しんどかったね。。。そのことを彼女に伝えると「最初、なにかのヒントになればよいなぁ~って 軽い気持ちで「のあもこ」さんにお願いしたのですが今、彼氏が激務で、そのせいで私が不安定になって💦一昨日そのことを彼氏に伝えたんです。心のなかでは、甘えたい、でも私がしっかりしなきゃって。。。ずっと思ってて。。。でも、そのままでいいんだって、無理せず気持ちのまま伝えたらいいんだって、改めてそうだったんだって思えたら気持ちが軽くなりました。」そう。答えはあなたのなかにあるのです。私はカードを使って、それを導くだけのお役なんですよ(^^自分が潜在意識で、なにを感じているか、その思いを感じないようにブロックをかけているものはなにかそれがわかれば生きづらさはきっと解消されます。あなたの生きづらさに繋がっている思いはなんですか。自分を理解し、また立ち上がり前を向いて 一緒に一歩を踏み出しましょう。
0
カバー画像

vol.10 嫁&姑 間の悩みあるある

多くの女性が嫁姑問題を、心のどこかに抱えていると思いますが、あなたはどうですか?嫁と姑の間での沈黙の戦い、、みたいなものはきついですね。嫁側からしてみたら、結婚したのは家ではなくて大好きな夫。姑側からしてみたら、我が息子との結婚は家族との関りも含めてのもの。そんな風になってしまうと、沈黙の戦いが生まれるのかも知れません。【立場が違い過ぎる】結婚での姑や舅との関りは国によって大分違いがあるように思います。日本の場合、まだまだ男社会であることや、古くからの慣習による観念が、残っていて、嫁と姑の認識は大分違う。それは立場の違いからの認識のズレから来るのでは、と思います。嫁は自分の家族を夫と作りたい。姑は息子を含めた自分の家族に、嫁を迎えているという認識。このズレは実際の生活の中では随分大きくズレてしまうし、細かい事でも、頻繁にイラっとする場面や納得がいかない状況になりますね。小さなズレは積みあがると、大きくなり、修復するのは大変です。立場が違うという認識を持って、お互いがお互いを尊重出来ないと、自分の生活に影が出来てしまう事もあるかも知れません。【姑である私の場合】息子は一人っ子なので、まぁ俗に言う、溺愛状態だったのかも知れません。私の体の都合で、一人しか産めない事が分かっていたので、一人っ子の男の子なら、父親とくっつけて育てようと思いました。10代になって、母親とベタベタしている男の子は人に好かれないのでは?と考えたのと、生まれて初めて会う男性の父親との関係が良好に作れたら、良い友達を作れるのではないかと考えたからです。なので、現実には息子はあまり母親を頼るといったことの少ない子供
0
カバー画像

自分が”自分を苦しめる”

生きる上で”やめるべきこと”は多く存在する。考えすぎることをやめよう。自分で悩みを大きくして、自分を苦しめているだけだから。他人に嫉妬することをやめよう。その人はその人、自分は自分なのだから。後悔することはやめよう。時間は戻ってこない。そして後悔と失敗こそが人を成長させるから。他人の人生を生きるのはやめよう。誰が何を言おうと、あなたの人生だから、自分の好きに生きよう。我慢することをやめよう。心が壊れてしまってからでは、もう手遅れだから。何かを変えられないことで悩むのはやめよう。これからの人生で、まだまだ出来ることはたくさんあるから。過去に執着するのはやめよう。過去の出来事だけで未来は決まらないから。幸せになることを諦めるのはやめよう。人は幸せになるために生まれてくるのだから。これから何がしたいか。どう生きたいか。未来のことを”今”考えたって、何もわからない。だってまだ、その未来が来ていないのだから。『未来の悩みは、その時の自分が悩めばいい。今の自分が悩む必要はない』”今”の自分に素直に生きよう。良かったらプロフィールの方も見て下さい^^是非この機会に、多くの方に名前の大切さを知って頂きたいので 半額セールを行います。  通常1人 500円 ⇒ 2人分 500円 になります😊 お待ちしております😌
0
カバー画像

情報をコントロールすると、目の前の世界が変わる

わたしたちの脳内は情報でできています。そしてその情報を元に世界を見ています。頭の中をどんな情報で満たすかによって、自分のあり方も世の中の見え方も変わってきます。あなたはあなた自身のためにどんな情報をいれていますか。情報とはあらゆる感覚を使って入ってきます。外界から入ってくるものだけではありません。自分の思考、思いからも入ってきます。どんなところで過ごし、どんな格好をして、どんな人と付き合い、どんな情報を得て、どんなことを考えるか(またはどう解釈するか)、どんな気分で過ごしているか。私たちは世界を心の目(頭の中の情報)で解釈しています。同じ場所にいても人によって映し出される世界、感じ方、見えるものも変わってくるのは、こういった理由からです。よって日頃から・自分のためになると思える情報だけを選んでいく。・気持ちの良くないものからは離れる。・自分の心と体が心地よいと感じるものを選んでいく。・自分がポジティブになれる考え方にすぐさま切り替える。これが大切です。あなたは、どんな環境に身を置きますか。どんな見た目やスタイルでいますか。表情はどうですか。どんな香りや音を選びますか。どんな考え方や情報を取り入れますか。自分自身を満たすためにどんな言葉をかけてあげますか。気持ちよくあるためにどんな考え方をするのがよいでしょう。そんなことを考えて過ごしてみてください。自分に合わない環境にいても、意識的に思考をコントロールすることで、あえて意識しないようにしたり、麻痺させてる人も多いと思いますが、水面下で無意識が不快なものを一生懸命処理してくれています。(潜在意識は顕在意識の8割ほどを占めると言われ
0
カバー画像

【No.163】はるさん🅿️/皆様♡ランクの達成おめでとう!

電話相談をしております『心友♡心理カウンセラー』のゆい❤️❤️と申します9月になりましたね^ ^ そして、今月も沢山の皆様がランクアップ⤴︎⤴︎1日当日は、皆様から『ゆいさん、◯◯◯◯なりました!』と...嬉しいご報告を頂きました!そしてこの中には....6カ月も諦めなかった方もおられます^ ^笑 更に、今までのコンサル生の皆様も、9月もシルバーからプラチナランク継続中多数!本当に皆様のご活躍が嬉しく....いつも元気を頂いております♫ そして今月は....完全に私の自己満足で達成者を載せちゃいました(笑)♡←今まで載せてないのに『え〜!今月だけ?私も◯月ランクアップしたのに』と思われた方、ごめんなさい(笑)!本当に自己満足で全く意味ありません♡コンサル生の皆様のことは、一度でもご縁を頂いた方のことは大切に思っています^ ^ さてさて、7月にゴールド達成されたはるさんが....この度晴れて🅿️プラチナランクを達成されました!涙涙涙!もうね〜こんなに嬉しいことはないですね♡自分の時以上に、何十倍も何十倍も嬉しい♡ とにかく、はるさんは素直で諦めなかった....だからこそ、私も沢山知ってることはなんでも教えせあげようと思いました♡ その一途な頑張りが、お客様にも反映されたのだと思います♡❤️はるさんが、また又ブログにも投稿して下さいました♡♡『はるさん、本当によくここまで頑張りましたね!素晴らしいです!^ ^』✅次回は『仮)お客様より編』を予定しております!(予定は変更になる場合があります)《⭐️Amazon Kindleより初出版 /ホーム画面にある【スキル/経歴】の経歴のところ
0
カバー画像

注意!親の「いい子だね」の呪縛

先日のこちらのブログ、閲覧数がかなり伸びていて驚いている、まりさんです☆↓↓↓↓↓みなさんの中にも≪無表情の人が怖い≫という感情があるのかな~と(^^;無表情で居られると、やっぱり気になっちゃいますよねー。気になるだけだったらいいんでしょうけど、自分が自分らしくいられなくなってしまうことがちょっとね…ってとこなんですよね。ソワソワしちゃうっていうかね(^^;どんなときも≪自分らしく≫いることができたら生きやすいですからね♡さて、今日のタイトルの内容に行きましょうか!「いい子だね」って、一見するといい言葉のように聞こえますよね^^だって、誉め言葉だもん(*´▽`*)でもね・・・。この言葉の裏に【親の願望】が秘められていると要注意なんです!!■いい子であって欲しい■賢い子であって欲しい■なんでもデキる子であって欲しい■言うことを聞く子であって欲しいそんな思いを込めて「いい子だね」と言われていると、≪そういう子供でなければならない≫と子供は感じ取り、親の望む≪いい子≫であろうとするんです。それを跳ね返せるくらいの子だったらいいんですけど、言い返せない子は、そうあろうとするんです。想像してください。親の望む≪いい子≫であろうとする自分を。自分はそんなんじゃないのに!!本当は言いたいこといっぱいあるのに!!そんないい子じゃないのに!!って思いながらも、でも、親の望む子供であろうとしてしまう・・・。とーーーーっても苦しくなりませんか(>_<)??そんなふうに育ってきた人は、大人になってからも≪誰かの望む自分≫であろうとします。疲れていたり、やりたくなくても、自分の気持ちを押し殺
0
カバー画像

【お助けアロマ紹介】ミルラ(没薬)~あなたの奥深いところで支えになる~

スパイシーなバルサム調で、独特の辛みと苦みが特徴的な香り。新約聖書の中で、イエス・キリストにフランキンセンス(乳香)、黄金とともに捧げられたことで知られます。ミルラ精油はこんなあなたにおすすめ!・私はこのまま世間体にとらわれた人生を歩んでいくことになってしまうのかな...・やりたいことあれこれ浮かんで、ちょっと夢見がちになってるから落ち着かないと・子供を置いて友達と遊びに出たはいいけど、なんかいまいち楽しめない...・残りの人生、自分らしく生きたいなミルラ精油のお助けパワー気分を落ち着かせ、精神を研ぎ澄ましてくれる情緒を安定させ、悲しみや憂鬱を軽くし、忙しない日常から解放させてくれます。考えすぎや不安、注意散漫、すべてを忘れたいときに有効と言われます。活力やエネルギーを増してくれる無気力な時にはよい香りに感じ、奥からふつふつと活力やエネルギーを湧き起らせてくれると言われます。夢や希望を現実にしていく助けとなってくれます。ミルラ精油を使うときの注意・敏感肌を刺激する可能性があるので注意してください。・妊娠初期は使用を避けてください。妊娠中期・後期の使用は可能ですが、使用の際は体調に十分注意してください。・香りが強いので、使用料・使用濃度に注意してください。・抗血小板作用を増強する可能性があるため、ワルファリンを服用している方は使用できません。占い・アロマカウンセリング☆ニコラ どうぞご利用ください!西洋占星術とタロットカードで占った結果をふまえて、あなたがより幸せに生きていくためのアドバイスをさせていただきます。そして、あなたがより幸せになるために、エネルギーをチャージしてくれた
0
カバー画像

鈴ってなんで持つの?

写真のような小さなベルを腰などにつけて歩く人をヨーロッパで見かけたことがあります。日本では小さな鈴を子供達がランドセルについけていたり、僧侶が杖をつくと「シャンシャン」と杖の上の方についている牛さんの鼻輪のような金属からの音を聞いた事があります。一体これはなんで身につけて音を鳴らすのでしょうか?そうです、これは魔除けなんです。そのため身につけるなど体の近くで鳴らす必要があるんです。私も必ず小さな鈴を魔除けのためにポケットに忍ばせています。現在では音を鳴らすことを考えず、鈴のもつ魔除けの力を御守りのように使うと考えていいため、ポケットの中で鳴らさず持っているだけで魔除けの力を発揮してくれます。持っているだけでいいんです。もちろん音色がお好きであれば鳴らしても構いません。気に入った鈴をカバンにつけたりポケットに入れて、かすかに聞こえる鈴の音を楽しんでみませんか。同時に魔除けとなってあなたを助けてくれますよ。皆さんも気に入った音色を持つ鈴を買いに行ってはいかがですか?私のブログでは、ちょっとしたことで開運となるコツをお伝えしています。あなたの今の状況を変えてもっと楽しく生きるために占いを通して開運のお手伝いをしています。悩みのある方、もっと自分らしく生きたい方、遠慮なくご相談下さい。皆さんがもっと明るく元気になっていただけるようパワーをお送りします。メッセージやメールで声をかけて下さい。お待ちしてます。
0
カバー画像

友人からの連絡✩.*˚

yokoです! 投稿をご覧頂きありがとうございます✩.*˚ 目標変更 セッションの中で 期限を決めた目標に向かい 試行錯誤している友人から連絡が・・。 予想外の出来事があり、 目標を変更するとのこと。 予想外の内容よりも 私の想像をはるかに超える 彼女の行動力に驚きました! 気持ちの切り替えも早く、 見習う点がたくさん。 彼女からの連絡で 今するべきことのひとつに気付く! 私のメンターでもある 彼女との付き合いは20年近く 年齢は7歳ほど違いますが 一緒に仕事をしていたこともあり、 お互いの家族も知っていて、 公私ともに私のことをよく知っている。 そしてコーチングを 学んでいないからこその視点もあり、 鋭いフィードバックをもらうことも。 そして、いつもすごいタイミングで連絡がくる。 いつもありがとう✩.*˚
0
カバー画像

【No.148】M様より♡本の感想を頂きました(感謝)

電話相談をしております『心友♡心理カウンセラー』のゆい❤️❤️と申します日曜日ですね^ ^ ゆい❤️❤️の地域は1日中雨の予報です(嬉しくて予定を変更して投稿しております)Amazon Kindleより「自分らしく生きる/結依(ゆい)」をご購入下さったM様が、わざわざご丁寧に本を通してご自身の素直な心境が綴られたメッセージを送って下さいました!同じ女性として....とってもとっても嬉しかったです♡(お客様からの許可を得て投稿しております)M様からは本のご感想に添えて以下のメッセージも頂きました『大変だったのですね。月並みなことしか言えないけど、きっと想像をこえるような辛さだったんだろうなぁ…と思います。私、昨年40歳になったのですが、40代への希望の持てない感じに共感しました。あと、仕事を優先させて家事をしない罪悪感とかもわかるなーと思いました。』 (M様より)M様が感じておられる女性の40代って....過ぎたからこそ私は皆さんに言えるのですが、身体だけではなく心も変換を迎える時期だったんだと痛感しています更年期と良く言葉では耳にしますが、私も2度目の重度のうつ病を含め約10年間かけて、身体も心も変化したと受け入れています老いて行くって....こう言うことなのかと何となく思えるようになりました^ ^✅次回は『仮)ゆい❤️❤️のプライベート編』を予定しております!(予定は変更になる場合があります)《⭐️Amazon Kindleより初出版 /ホーム画面にある【スキル/経歴】の経歴のところに目次・本の1部を載せています》【❤️36品・出品中❤️】✅おすすめ順入り✅ランキング順入り
0
カバー画像

【No.144】久しぶりにプライベートご飯投稿♫

電話相談をしております『心友♡心理カウンセラー』のゆい❤️❤️と申します1年前にココナラに出会ってからの簡単な経緯を5回に渡り投稿してきましたが、読んで下さった皆さま有難うございました^ ^ 更に詳細等は...2月にAmazon Kindleより出版致しました『自分らしく生きる/結依(ゆい)』に書いていますので....良かったらご覧頂けましたら光栄です♡⭐️検索は→Amazon Kindle→自分らしく生きる 結依→で出ます♡ここ最近は少し体調に上下があるので無理せずにゆっくり行こうと思っています 久しぶりにゆいの食事写真(笑) 最近二階部屋の窓辺に座って、壁にもたれながらのんびり外を眺めて食べるのが好き♡お行儀悪いですが...ま〜誰にも迷惑はかけてないし自分が良かったらいいかな?って思ってます^ ^今日は水曜なので、夜は参加しているサロンのお勉強会の日!ココナラを初めて....去年の4月14日からお世話になっているのですが、今日で丸1年の日なんです♡しかも、53回目で皆勤賞の日!『何がなんでも欠席するわけにはいきません(笑)!』そんなことを思いながら食べてます♫写真は今日のゆいの朝昼兼用ご飯....パンなんか変わった形してますよね?これ、パンの耳(笑)私パンの耳が大好きで、見つけるとよく買いあさってます!しかもこの耳は大きかったので嬉しくて♡ 焼くとくるっと曲がって可愛いいんです♡✅次回は『仮)ゆい❤️❤️のプライベート編』を予定しております!(予定は変更になる場合があります)【❤️36品・出品中❤️】✅おすすめ順入り✅ランキング順入り✅お気に入り順入り✅初心者向け順入り✅1
0
カバー画像

【 ほぼ毎日 #99】味わってみる。

こんばんは、ひかりです |˙꒳​˙)Fukaseが、日本アカデミー賞で新人俳優賞を受賞しました。絶妙なタイミングであなたは、いつもギフトをくれる。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ちょっとだけ、スマホやパソコンから距離を置いていました。毎日、更新されるニュースや情報に疲れてしまっていたのかもしれません。空いた時間は、アンテナを立てて興味のあるリアルに注いでいました。例えば、、久しぶりに絵を描きたくてスケッチブックを用意しました。加藤工芸さんのキューピーが好きで何枚か描いてみました。失敗すると永沢君になるので何度か二人で爆笑しました…笑。私は、絵を描いてるとチクチクした感情が消えて心がまるくなれるんです。他には、、SNSで見つけた団体さんの集会に思いきって参加してきました。そこでは、パステルアートに初挑戦してみました!心地いい時間ってあっという間に過ぎますね♪来週あたり、また顔を出してみたいと思います。***風に吹かれて、散歩をしたり誰かと話しながら、笑い転げたりささやかな日常を丁寧に味わえるそんな人になりたいです。映画「余命10年」を観てより強く思うようになりました。毎日に流されるのではなく今日という1日を味わっていたいいつだって、自分らしく。***では、今日はこの辺で!最後まで、読んでくださりありがとうございました。ブログ#100まで、あと1回♪じゃあ、またね ( ˙꒳​˙ᐢ )ひかり☆”2022.3.15
0
カバー画像

中学受験イベント登壇を終えて

先日、会員数2万人以上の学習塾グループのイベントに登壇させていただいた。内容は、中学受験をアップデートしよう、というもの。この登壇は、中学受験について・子育てについてを振り返る好機となった。もう10年近く前になる。日本への帰国が決まった時。お隣に住むインド人のファミリーが家に招待してくれた。そこの旦那さまが私の夫に「君たちはアメリカに戻って来るのだろう?家族のために、君はアメリカを選ぶのだろう?」と話していた。家族の環境のために、学校どころか国を選ぶ人たちを見てきた。だから「中学受験?小学生の頃から塾に行かせて大変ね」という言葉を受けても、なんとか続けて来られた。その辺りはたぶん、夫も同じ価値観だったと思う。だからと言って、その道を選ばない人をどうこう言うつもりは無くて。あなたはあなた、私は私。いろんな価値観があるから面白い。だから私たちは私たちの価値観で行く。気づきが多すぎて、楽しすぎて、ハイテンションな対談の時間が終わった後、自分の、子育ての価値観の根底に、アメリカでの経験が根強く残っているなあと実感した。この対談を視聴して、いろんな価値観の人が、中学受験にチャレンジするのも良い、しないのも良い。とかく笑顔になる結果が、道が、あったら良いなと思う。
0
カバー画像

【 孤立】【孤独】【孤高】の違い

 【孤高】について知ってもらうために、【孤立】、【孤独】、【孤高】の違いについてお話します。 孤立   まず【孤立】ですが、孤立とは他者と物理的に離れている状態のことをいいます。自分の周りにコミュニケーションを取る相手がいない状態のことですね。 孤独  次に【孤独】につてですが、【孤独】とは精神的に一人だと感じることです。  たとえば、周りに人がいない孤立した状態のときに「自分は今一人だ。寂しい」と感じていればそれは孤独です。  また、集団のなかにいて孤立していない状態であっても、「周りの皆とは距離を感じなぁ。自分はこのグループに馴染めない」と感じれば、たとえ孤立してなくてもそれは孤独と言えます。 孤高  【孤高】についてですが、【孤高】を辞書で引くと「ひとり他に抜きんでて高いこと。孤立しつつ、自らの志を守ること。(Weblio辞書)」とあります。  これは、周りに人がいないといった孤立した状況であっても、孤独を感じていないこころの状態とも言えます。  わたしが実践している【孤高な生き方】とは、集団に属さず自身の信念を貫き、我道を生きることです。  一言で言えば「自分らしく生きる」ことです。  孤高な生き方をするということは、自分の人生の主導権をすべて自分が掌握しているということでもありあます。    孤高な生き方は、孤立していても、孤独とは無縁です。    なぜならば、不必要な人間関係は一切排除していますが、自分の人生で大事な人達とは、たとえ会う機会が少なくても精神的な繋がりがあるからです。  また孤高な生き方をすれば、QOLが高くなります。  QOLとはクオリティ・オブ・ラ
0
カバー画像

ホロスコープってなんじゃらほい。

ホロスコープってきいたことありますか。ホロスコープは、占星術における各個人を占うための天体の配置図。つまり、星の配置がかかれた図!!!以上になります!!(笑)この星の意味と配置から、自分が何を望んでいるのか、好みや、得意なこと、強みなども読み取ることができるんです。占星術は単なる占いというより、統計学でもあり、叡智に満ちています。この星の性質や、配置を生年月日から読み取り、あなたがもっている得意なこと、強みを10の質問に答えていただきながら、診断させていただきます♪ちなみに私はなぜ、この占星術にであったかというと、前回もブログにちらっと書きましたが、スーパー他人軸で、自己肯定感が低すぎた結果、苦しくなって、自分を探し始めたときに知ったのです。客観的に自分をみる余裕もなかったのですが、星の導きというべきなのか、その天体が示すエネルギーや個性から、自分自身とはどういったタイプであるのかをとても理性的に教えてくれるのです。星の配置というのは、生年月日と生まれた場所によって、決まっているので、自己客観視にはとても役立つツール。2、3年ほど、独学で学びながら、時折、悩みの相談を受けたときに、その人のホロスコープを見ているうちに、わたしのも見て!と言われるように。みんな自分を知りたいんだなという、強いニーズみたいなものを感じました。そんなこんなで、年齢や性格、環境などの違いはあったとしても、星というのは、ただ、ある。ものなので、強みの診断としても信憑性があると言えます。ちなみち私は、双子座の性質に強みがありますっ!!双子座は、フットワークが軽く、好奇心旺盛で、知識を吸収したり学ぶことが好き
0
カバー画像

色気を感じる人。

話していると何となく色気を感じる人っていませんか?容姿とは別の。(セクシーとも何か違うんですよね)素敵。。どうして??とずっと思っていて。先日、分かったんです。色気=思いやり(*'▽')ソ・ソレダッーーーーーー!!!‼‼!思いやりがある人って相手のことを考えている分余裕が滲み出るんですよね。滲み出るって感じがもうほらめちゃくちゃ色気ある。。これ、気づいたのアルコ&ピースの平子さんのお陰なんですけど。平子さんて老若男女誰が見ても色気ありませんか??この前TVで女子アナさんも平子さん色気あるって言っていて。超共感&確信で、なんで平子さん?ていうのはネタではあるもののネタに思いやり溢れている。で、ついつい頼りたくなる。きっと平子さんの性格を元にネタを作っているからちゃんと滲み出るんでしょうね。私も色気が出るほどの「思いやり」をもてるよう精進します。<a class="coconala-widget" href="https://coconala.com/services/2049111" data-service_id="2049111" data-width="468" data-comment="0" data-invite="0" data-user_id="2904252">会話の練習おつきあいします とりあえず話したくなったらココに来て</a><script>!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'htt
0
カバー画像

No.1

今日は、久しぶりにある女の子から連絡をもらいました。その子はあるお店のNo.1の子で真面目で性格もよくビジュアルも抜群でキャバ嬢として文句のつけようのない子で根もほんとに良い子ほんと私的には理想のキャバ嬢その子が連絡してきたときはだいたい仕事の悩みの相談なんですが、ある程度話を聞き終えたところで、いつもならlineは終わるんですが、今日に限っては、なんかlineが終わらなかったのでなんかおかしいなーと思い話を聞いてたらやっぱり最初に聞いた話以外にもまだまだもやもやがあって聞いていたらたくさん抱えているようでした。本人的にはいつも通りにしているのに突然お客様がこなくなった。その子はとても負けず嫌いで以前はフリーの席で自分が一番につけてもらえないだけでも気にするような子でした。それに関しては付け回しをする人の考えもあるので一概にはいえませんが、、お客様がこなくなった原因に関しては特に気にするようなことはなく一時的な問題だと思ったので気にしなくても大丈夫だよ。No.1なんだから自信もって仕事してたらいんよ。呼べない日だってそりゃあるよ。とだけ伝えました。ヒアリングしてるうちになんか前話聞いてた時と発言が全然ちがっていて心の余裕ないように感じました痛客からのストレスで仕事が楽しめなくなったそしたらお客様の数も減ってきた意味の分からない理由でお客様がはなれていったなど来月誕生日も控えてるし、、、No.1も危ないし、、、、こんだけ問題が重なるとそりゃメンタルおかしくなるよねって感じでお客様呼べないから痛客でも呼ばないとってなりますし、そうなってくると負の連鎖でボロボロになっていきます。話は
0
カバー画像

【No.118】人生の終わりに人が思うこと....

電話相談をしております『心友♡心理カウンセラー』のゆい❤️❤️と申します朝晩が一段と冷え込んで来ましたね!風邪がチラホラ流行っているようですので皆さまお身体ご自愛下さいね♡今日は、ゆい❤️❤️が集めて来た言葉の中から又1つ投稿しますね〜♡自分の人生が終わりに近づいた時に人が口にする言葉だそうです....身に染みて言葉に詰まるメッセージばかりです(涙) 生き方を考えるきっかけになれば嬉しいです必要な方に届きますように(^_−)−☆✅過去のメッセージを見たい方は....タイトル『あなはへ』からご覧頂けます♡【❤️32品・出品中❤️】✅おすすめ順入り✅ランキング順入り✅お気に入り順入り✅初心者向け順入り⚫︎自分の実体験を元に、共感したりアドバイスさせて頂いております。⚫︎気軽な話し相手から〜深いお悩みまで、どんな内容でもお電話可能です^ ^⚫︎お電話が苦手な方にはチャット(メールのような文字のやりとり)サービスもありますので良かったらご覧下さい♡⚫︎あなたの今抱えている『辛さ』や『悩み』が少しでも楽になるお手伝いができたら幸せです。⭐️『保育士・HPS・心理カウンセラー』として5000人以上の方々と接してきました♡~~・*・〜〜・*・〜〜・*・〜〜・*~~・*~~・*・~~・*・〜〜★いつも『いいね♡』本当に有難うございます♬嬉しいです(*^^*)★ブログネタ随時募集中!是非DM(メッセージ)下さい♪ゆい❤️❤️に聞いてみたい事など...基本何でもOKです♡★次回は『仮)ゆい❤️❤️のプライベート編』を予定しております!(予定は変更になる場合があります)ゆい❤️❤️
0
カバー画像

我慢して生きるほど人生は長くない

昨日マツエクして、気分が上がってます👩おはようございます ❤️ 三つ葉(みつば)❤️ です。 12月1日、21時から待機予定です(*^-^*)  私に興味を持ってくださった方、待機時間外でも、ご希望の時間がございましたらお気軽に『 メッセージを送る 』でご質問ください。 時間調整いたします。 いつもお話しを聞かせてくださり、ありがとうございます♪ とても参考になる本を見つけました。その本によると『 自分らしくストレスなく生きる 』には、3つのポイントがあるそうです。ポイント①心が弱っているときは、いたずらに気力を消費しないためにも、「誰と会うか」が非常に重要。ポイント②心が弱っているときは、「元気が出ない時に会っても、『 また会いたい 』と思えるような人」「自分を守らなくてもいいほどに安心できる人」を選ぶ。①あなたを「 ジャッジ 」しない人②強い言葉を使わない人③強い感情をあらわにしない人④あなたに「 要求 」をしない人⑤100% ポジティブな人よりも、同じような経験があって自分の気持ちに寄り添える人ポイント③自分のネガティブな面も、自分の生きてきた道筋に対しても、「 良い 」「 悪い 」のジャッジなしに、ありのままを肯定し、受け入れてくれるような「 安心できる相手 」がいることは、とても大事。我慢して生きるほど人生は長くないので、あなたが自分らしく生きるお手伝いができれば…と、思っています。初めての方も、お気軽にお試しください(^^)/ よろしければ、私のプロフィールもこちらからご覧ください(^^)/ https://coconala.com/users/2490844 最
0
カバー画像

【 ほぼ毎日 #73】自分ルール。

こんばんは、ひかりです |˙꒳​˙)雨の音を聞いてると心が浄化されてる気がします。心地の、いい音。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧自分の中の正義に囚われると心が忙しなくなります。世の中のグレーを認めれない私がいました。もっといえば、世の中が3色なんかで成立する訳もないのに…苦笑。自分ルールってすごく、苦しいです。正義とか正しさとかもっともらしい言葉に怯まないように、誤魔化されないように。自由意志でみんな生きていいんです。そこに意味なんて見つけなくて良かったんです。***正義や正しさより自分らしく笑ったり、自分らしく怒ったり。ありのままの 「自分らしさ」を認め合えたらきっと、もっと魅力的な世界になるのになぁ。***肉まんを食べてたら娘の自分ルールをふと、思い出しました。それは、小学校の低学年まで続きました。肉まんを均等にてっぺんから食べるという謎の食べ方 …笑。!!Σ(*゚д゚艸)語彙力がないのが悔やまれます、、まるで、リスみたいだから「 何してるの? 」って聞いたら「 たべてるの〜 」って答えてくれました。見りゃ、わかるけどね!笑こういう自分ルールなら可愛すぎて、笑っちゃいます♪(o´艸`)フフッでは、今日はこの辺で!お気に入り登録、フォローしていただけるとモチベーション爆上がりします♪最後まで読んでくださりありがとうございました。じゃあ、またね ( ˙꒳​˙ᐢ )ひかり☆”2021.11.9
0
カバー画像

【Nn.96】行き詰まった時のメッセージ♡♡

電話相談をしております『心友カウンセラー』のゆい❤️❤️と申しますおはようございます 今朝は【No.90】【No.91】に投稿したメッセージに続くような内容です色んなことに迷った時ゆい❤️❤️が大切にしていることは....「感じるようにする」ということです♡ これにずいぶんと助けられてきましたそれは、人間辛い時や、落ち込んだり弱っている時になにかを一生懸命考えても出てくる答えはなかなかないものです....出て来てもピンとこないものだったり....混乱しているときに考えたら混乱している答えになりやすいんですよね....だからその時期はあえて考えない!心が落ち着いて少し元気が出てきたときにあらためて本気で考えたほうが良い答えに導かれます^ ^ 人の真似しても、答えは人の答えに過ぎなきから....【❤️32品・出品中❤️】✅おすすめ順入り✅ランキング順入り✅お気に入り順入り✅初心者向け順入り⚫︎自分の実体験を元に、共感したりアドバイスさせて頂いております。⚫︎気軽な話し相手から〜深いお悩みまで、どんな内容でもお電話可能です^ ^⚫︎お電話が苦手な方にはチャット(メールのような文字のやりとり)サービスもありますので良かったらご覧下さい♡⚫︎あなたの今抱えている『辛さ』や『悩み』が少しでも楽になるお手伝いができたら幸せです。⭐️『保育士・HPS・心理カウンセラー』として5000人以上の方々と接してきました♡~~・*・〜〜・*・〜〜・*・〜〜・*~~・*~~・*・~~・*・〜〜★いつも『いいね♡』本当に有難うございます♪嬉しいです^ ^★ブログネタ随時募集中!是非DM(メッセージ)下さい♡
0
カバー画像

自分らしく‼

初めてのブログです。結婚・離婚を経験し、リストラ、転職、両親他界詐欺にあい、全てを失い、再スタートしました。一人暮らし13年、やっと安い給料でも充実感があり、必要とされて64を過ぎても今の会社で頑張ってます。自分らしく過ごし始めました。そこには、仕事とは別で自分が出来ること何かないかな?と副業探し。しかし、LINEを経由するが殆どが詐欺に近いものばかり、初回費用を払い始めても、収益には結びつかず。そこで、見つけたのがココナラ、約1年前に登録したが、誰にも見てもらえず放置。そして、再登録し出品しなおし、始めました。出品登録後、すぐに購入いただき、好スタート!しかし、その後は同じカテゴリーの方々お気に入りしていただき、アドバイスいただき、今に至ってます。しかしその後、残念ながら、購入には繋がってませんが、ブログを始めて、自分らしく、自分を表現し、自分を知っていただき、サービがスが購入者の目にとまって貰えたらなって思います。自分が出来ることは、みなさんの話し相手、仕事、家庭、子育て、夫婦、友人恋愛、趣味、様々な悩み、を聞いてあげて、資格を持たれてるプロの方とは違いますが、いろいろ話せる、友人、先輩、おじさん、先生、みたいな、相手になれること、誰にも恥ずかしくて話せないこと。聞いてあげられて、少しでも笑顔になっていただけたらと思います。最初のプロぐとしては、だいぶ長くなりましたが、次回からはテーマを設けながら、ブログを書こうと思います。
0
カバー画像

【No.86】ゾロ目・555の意味♡有り難うございます♡

電話相談をしております『心友カウンセラー』のゆい❤️❤️と申しますお昼の投稿【No.85】をみて下さったお客様より、『555』のゾロ目の意味をわざわざ送って下さいました♡感謝♡なるほどなるほど....何となく気になるメッセージが....自分の軸を揺るがずマイペースで思っている事を形にして行きたいな〜と思います♡◯◯◯さん、有り難うございました^ ^ 【❤️31品・出品中❤️】✅おすすめ順入り✅ランキング順入り✅お気に入り順入り✅初心者向け順入り⭐️年齢別の『断ち切れない思い』⚫︎自分の実体験から寄り添わせて頂いております。⚫︎気軽な話し相手から〜深いお悩みまで、どんな内容でもお電話可能です^ ^⚫︎お電話が苦手な方にはチャット(メールのような文字のやりとり)サービスもありますので良かったらご覧下さい♡⚫︎あなたの今抱えている『辛さ』や『悩み』が少しでも楽になるお手伝いができたら幸せです。⭐️『保育士・HPS・心理カウンセラー』として5000人以上の方々と接してきました♡~~・*・〜〜・*・〜〜・*・〜〜・*~~・*~~・*・~~・*・〜〜★いつも『いいね♡』本当に有難うございます^ ^嬉しいです♬★ブログネタ随時募集中!是非DM(メッセージ)下さい♡ゆい❤️❤️に聞いてみたい事など...基本何でもOKです♬★次回は『仮) おはよう』を予定しております!(予定は変更になる場合があります)ゆい❤️❤️
0
カバー画像

【 ほぼ毎日 #58】心のままに。

こんばんは、ひかりです |˙꒳​˙)今日って、祝日じゃないんですね!?気づいたときはほんと、ショックでした…。土日祝の昼休みは、平日より長いんですよね〜w୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧今日は、心の在り方について少し綴らせてください。人の目を気にし過ぎると思っていることの半分も言えなくなってしまいます。言葉だけじゃありません、行動まで制限された気になってストレスは風船みたいにどんどん、膨れ上がってしまうのです…。相手によって心の距離も信頼感も違うのだから同じように接してと言われても難しい訳です…苦笑。***だけど、こうも思います。人の目を気にして自分が本当にしたいこと、貫きたいことにまで蓋をするのはもったいないなぁ…って (¯∇¯٥)フゥ限られた時間の中で私は、何をしているの?…って。自分本意って聞こえは悪いですがたまには、自分を優先しても良いんじゃないですかね?誰かを傷つけたり、踏み台にするためではなく自分の心のままに自分らしくあるために。あなたは、いま人生を心から楽しんでいますか?***そういえば、小1のPTAで先生が教えてくれたことがあります。「 緊張したら、カボチャか    人参だと思ってくださ〜い! 」Σ(' ε 'oノ)ノできるか〜い!笑୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧    過去ブログ載せてみました    よかったら、合わせてどうぞ♪୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧社会で生きるとは、自分らしさとは?不器用ながらも精一杯自分と向き合ってきました。***あなたの気持ちに寄り添えるそんな場所になれたら嬉しいです♪では、今日はこの辺で!
0
カバー画像

大豆田とわ子と三人の元夫と自分

どうも、ちゅんです。 最近、アマプラで『大豆田とわ子と三人の元夫』というドラマを観ました。 バツ3の主人公『大豆田とわ子』が三人の元夫をはじめとする 周りの人間に振り回されながらも日々奮闘する様を描くコメディドラマ。 今年の春にやってたドラマですかね。観た方もいるのではないでしょうか。 このドラマ、登場人物のキャラがまぁクセスゴGPなわけです。 それも欠点とされやすいクセのほう。 不器用だったり器の小ささだったり素直じゃなかったり。 しかし、そのクセを面白おかしく感じることはあれど、 嫌悪感を抱いたりはしないんですね。 むしろ好感すら覚える。 登場人物が愛おしいわけです。 振り回される大豆田とわ子も振り回されている、 その時々は面倒な感じなんだけど、 当人たちを嫌いになったりしないんです。 笑顔でいてほしい存在なんです。 ここに人間関係の真理があると思います。 「人は長所で尊敬されて、短所で愛される」 ってたびたび耳にする言葉です。 そういうもんなんでしょうね。 自分の欠点て恥ずかしいし、隠したいし、 無くしたいと思いがちです。 そりゃ、憧れてもらえる長所は自信になるけど、 欠点って自信とは反比例って捉えますもんね。 でも、他の人から見たら違ったりするもんです。 変に隠したり意固地になったりするから、 ちょっと嫌な感じに映しちゃったりするんです。 長所はスゲェって思ってもらえるけど、 それだけです。 長所だけだとただのスーパーヒーローです。 そんな完全無欠の主人公のドラマって観たいと思います? あんまり思わないんじゃないですか? ダサいところがあったり、ダメなところがあったり、
0
カバー画像

短所の考え方

短所はその人の「特徴」であり、決して欠点ではない。ただ、その特徴を自分が変えたいと思っているのであれば、自分の好きな形にしていけば良い。ただし、それに投下するパワーとしては、短所10%、長所90%が目安。これは私の短所に対する考え方です。短所の意味自体は「劣っているところ・欠点」になりますが、私は短所の意味を「特徴」と捉えています。人間は唯一無二の存在であり、性格も人それぞれであれば、価値観も違います。なので「劣っている・欠如している」という判断は人による部分が大きく、AさんはBさんのある部分を欠点と捉えても、Cさんはその部分を欠点として捉えていないこともあるので、あまりあてになりません。ですので、私は「欠点=特徴」だと思っております。短所を欠点として認識してしまうと、どうしてもネガティブな印象が強くなってしまい、このたった二文字だけのせいで、自分に自信が持てなくなり、人生が暗くなってしまった人も多くいます。ただ、響きを「欠点」から「特徴」に変えるだけでどうでしょう?同じ二文字ですが、何となくネガティブな印象が薄れていきませんか?事実、前で述べたように「欠点」という意味は人の価値観に左右され、あてにならない部分もあるので、それを正として受け止め、自分を苦しめてしまうのは少し待ってください。短所はあくまでも「特徴」なので、ネガティブに捉えず、自分が変えようと思うのであれば少しづつ変えていけば良いですし、例え大多数の人が「短所」と捉えていても、「自分はこうなんだ!」と強く想うものがあるのであれば変える必要すらありません。短所とは人間か作り出したあやふやなカテゴリーに無理やりはめ込ん
0
カバー画像

人生と運勢について 開運の秘訣はコレ!

人生と運の関わりについて考えてみましょう。 人生でよい結果を出すためには、「努力が大切で目に見ない「運」は関係ない。」という方もいますが、努力した結果が実るか実らないかの最後の微妙なところは、 自分以外の見えない・分からない部分があることも事実です。 そのへんの開運の秘訣など聞いてみて下さい。人生には自分の努力だけではうまくいかないこともあります。自分以外の他から(人間関係や環境など)の応援があるとうまくいきやすですね。それを「運」と言うなら、その「運」を大切にしましょう!開運の秘訣は・・・・今の自分の現実は、自分の心(マインド)が創ってきました。つまり、今まで自分が心で考えてきたことが現実になっているだけです。ということは、今のままの自分のマインドセット(考え方・思考)だと未来の姿は予想できますね。もし、望む未来にしたのなら自分軸を創って自分らしく生きることが大切です。人生を笑顔にするために自分力を高めるのならこちらがおすすめです。↓
0
カバー画像

360℃の視点 第5回(豊かな世界)

こんばんは!早速、本題。私が思う豊かな世界は、一人一人が自分を消すことなく生きる世界。一人一人が認められた世界。認められたというか、別に誰かに認められる必要はなく、ただそこにいるだけで良いというか、この世界には全員、必