絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料

すべてのカテゴリ

88 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

【御礼】プラチナランク22ヶ月目突入(振り返り)

皆様のおかげで6月もプラチナランクになりました。これで22ヶ月目です。本当にありがとうございます。久しぶりに5万円を突破!ここ最近は販売金額3万円から4万円代に張り付いていましたが、5月は久しぶりの5万円を突破することができました。販売件数も7件となんとなく売れている感じがする販売件数になりました。販売金額が伸びた原因は恐らく販売単価をアップした、要するに値上げしたことだと思います。こちらの記事でも書きましたが、ビデオチャットがZOOMを使用することになり、ZOOM代を出品者が負担するため?の手数料の値上げがありました。そのため手取りが減少するのを防ぐためにビデオチャットサービスを値上げしました。値上げしても販売数が減ることなかったのが非常に有り難いと思っています。10,000円の大台は勇気がいるが、・・・私はビデオチャットサービスの一部の価格を9,000円から10,000円に値上げしました。この1,000円の値上げをするのはかなり勇気が必要です。心理的に千円台と万円台では1,000円以上の価格差を人間は感じますから。しかし、ネガティブな効果以外にもポジティブな効果も期待できます。私のサービスで一番販売数が多いこのサービスは、この記事を書いている段階で80件以上販売していることになります。同じカテゴリーの中でも販売件数は多い部類だと思います。よって、販売価格を高く感じる万円台にすることが逆に権威付けになっていると予想しています。つまり、このサービスは1万円という高額なサービスなのに80件以上も販売しているので信頼性が高い、と購入者は思う確率が高くなります。リピーターの人は値上げ
0
カバー画像

「値上げ=悪」ではない。価値に見合った料金設定で、理想の経営へ【ココナラ経営コンサル】

✅「値上げをしたいけれど、お客様が離れてしまうのでは…?」多くの個人経営者やサロンオーナーが、そんな不安を抱えているのではないでしょうか。ある先生に、実際に価格改定を行った際のエピソードをうかがいました。「長年通ってくださっている患者さんを思うと、やっぱり申し訳ない気持ちはあります」正直な気持ちを隠さず語ってくださった先生。それに対して私はこうお返ししました。✅「先生の気持ちはわかりますが、ボランティアでやっているわけではありません。我々の施術は、ただの“物販”ではない。体力も神経も使い、習得にお金も時間もかかっている“技術”です。だからこそ、価値に見合った価格で提供するのが本来の姿だと思うんです」安さを売りにしていては、限界が訪れます。どこかで心も身体も疲弊してしまうのです。それは結果的には顧客に対しても損失になります。「値上げ=自分を正当に評価すること」というマインドは、特にスキルや技術で対価を得ている方にとって、大きなヒントになるのではないでしょうか。✅もちろん、値上げ後に一部の顧客が離れることも事実です。けれど私は、そこに対してこう続けました。「ある程度の離脱は仕方ないです。それでも、自分の価値を理解し、料金以上の“効果”を求めてくれるお客様は必ずいるんです。だからこそ、提供するサービスの質にこだわり、常に進化し続けることが大事なんです」実際、私も何度も値上げしましたが、予約は埋まり続け、売上も安定。むしろ、「この価格なら納得」と支持してくれる“本気のお客様”が増えます。✅価格は、あなたの価値の“言語化”です。遠慮して安く設定していては、かえって信頼を失うこともあります
0
カバー画像

「値上げ」予定のお知らせ

お陰様で、高評価のレビューも増え、リピーターさんもついて、忙しくなってきました。当初は、半信半疑でしたが、しっかり長期に渡って、お客様のお悩みの相談にのり、チャットを読んで占っていくと、なかなか、他の仕事の片手間にこなせるという訳にもいかず、長時間かかりっきりになる事も多くなってきました。現在は、基本の価格は、500円ですが、ココナラと、私の取り分の割合は、4:6ですので、大体、時給300円ぐらいで、占っています。ただ、これには、チャットでのやりとりの時間は含まれていませんので、もっと安くなります。将来的には、一応、やはり、最低時給より、少し高い分ぐらいは、頂きたいなと思ってはいます。今後の値上げの予定レビュー人数の増加に伴って上げていく予定です。・100人  500円 ⇨ 1,000円・150人 1,000円 ⇨ 1,500円・200人 1,500円 ⇨ 2,000円・250人 2,000円 ⇨ 2,500円・300人 2,500円 ⇨ 3,000円みたいな感じで、値上げの予定です。3,000円になった時点での、私の時給は、1,800円ですが、これには、チャットのやり取りの時間は入ってませんので、これで、カツカツ、かなと思っています。この時点で、更に値段を上げて、占い一本でやっていくのか、はたまた、兼業で続けるのか、決断しなくてはならなくなると思うのですが、その時、また考えて告知いたします。占い師さんによって、スタイルは違うと思うんですが、ヘビーなお悩みの相談に、長期にわたって乗っていくとなると、ライトに薄利多売という方向性は、私の場合、無理そうなので、単価をあげて、じっくり
0
カバー画像

「値上げ時代の売れる秘訣」アパレル業界の仕掛け

0 500円
カバー画像

【脱・初心者の道おまけ】値段設定はどうする?

確定申告を頑張ったので今日はお寿司です。いえーい。それはさておき、今回は「脱・初心者シリーズ」おまけ版です。今までは最初に気をつけることは何か、どこから始めたらいいのか…が主題でした。今回は初心者さんにはちょっと早いかもしれないけれど、「いつ・どのタイミングで値上げをすべきか」の判断の指針について、私の意見を述べていこうと思います。それではいってみよー。1.最初はみんな100円から電話相談は最初は100円スタートがおすすめです。基本的にどんな場合でも100円。今をときめくトップランカーだろうが、これから頑張っていく人だろうが、スタート時点では100円ったら100円です。それはなぜか。ココナラで何よりも大切なのはお客様からの信用です。これだけの実績を積み重ねてきた、これだけの感謝の声を頂いてきた。そこから証明される自身のサービスへの信用。これがとにかく大事。しかし初心者のうちはそれがありません。あなたが如何に素晴らしい経歴だろうと、難しい資格を持っていようと、それは今までの話。現実でフリーターだろうがエリート社員だろうがココナラでは一年生です。一年生に、いきなり高時給な仕事が任されることはありません。それはまだ、ココナラの中での自分の実力を証明できていないからです。ここ、すっごく大事です。実力が“ある”ことと、実力を“証明する”ことは別ということ。だから「俺は・私はこんな経歴があって、こんな難しい資格があります。だから最初から140円から受け付けます」という言い方は、自分に実力があることと、それを証明することを混同してしまっていると言えます。それぞれの要素は切り離して考えたほうが
0
カバー画像

4月からココナラ手数料が値上げです

4月からココナラの手数料が一部のサービスで値上げになります。なので、サービスの価格も値上げしないといけません。ビデオチャットのみ手数料が5.5%値上げビデオチャットでサービス提供する商品のココナラへ支払う(差し引かれる)手数料が値上げになります。現在の手数料:22%(税込)4月16日以降の手数料:27.5%(税込)5.5%の値上げです。その代わり評判の悪かったココナラのビデオチャットが廃止され、ZOOMと連携するとのこと。つまり、ココナラのビデオチャットサービスは継続しますが、その中身はZOOMに置き換わる?ということみたいです。これで映像品質が安定してオンラインでの打ち合わせが可能になりますので、うれしい話ですが値上げが余計ですね。恐らくZOOM代が発生するので、その分を出品者が負担することになった、ということだと思います。手数料が5.5%値上げなので販売価格も値上げ手数料が5.5%値上げになるということは、販売価格を据え置くと利益(収入)が今までよりも減ることになります。つまり、出品者の手取りが5.5%減るってことです。これは大変なことだとご理解していただけましたでしょうか?例えば、販売価格5,000円のビデオチャットサービスの場合ですと・・・販売価格5,000円ー手数料(5,000円✕22%)=利益(収入)3,900円でした。しかし、4月16日からは・・・販売価格5,000円ー手数料(5,000円✕27.5%)=利益(収入)3,625円になります。つまり、あなたの手取りが275円も減るってことです。1件だと275円は僅かですが10件販売したら2,750円も手取りが減ります
0
カバー画像

必読!! 今年の値上げ品目一覧!②

今年も各商品サービスの値上げが見込まれます。その一部をまとめました。(2025年2月6日時点)◎2025年2月14日~・餃子の王将 ギョーザなど主力メニュー26種類約6~27%の上昇例、「ギョーザ」 319円 → 341円 西日本の店内飲食  「ギョーザ」 341円 → 363円 東日本の店内飲食  ※西日本と東日本でメニューが若干異なります。 人件費の違いにより地域で価格差が発生しているとのことです。◎2025年4月~・大王製紙 ティッシュ紙やトイレ紙約10%以上の上昇例、一般的なトイレ紙(12ロール) 数十円から100円程度の値上げ・カルビー 「じゃがりこ」「おみあげ 堅あげポテト」など38品約4~10%の上昇※空港や駅の売店で取り扱うお土産商品24品は4月1日納品分から適用引き続きメジャー商品の値上げ情報をまとめていきます。過去記事についてはこちらになります。
0
カバー画像

日記「割引と値上げ」

【時間効率】先日石鹸と牛乳が無くなってついでにポテチも欲しかったから買い物に行き1つのお店で全部買い揃える事が出来とても効率よく済ます事が出来た°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°当初石鹸は薬局で牛乳はスーパーでポテチはコンビニで買おうと計画して頭の中で最短ルートを組み立ててから出かけて行ったしかし最初石鹸を買おうと薬局に向いてくてく歩いてるとその途中大通りのマツモトキヨシなら買う物が全部ありそこで済ませば1回で終わると気付くなので颯爽とマツモトキヨシに向かい到着して買う物を探すと思った通り石鹸も牛乳もポテチも全部売ってて俺の思った通りだった!でもポテチだけイオンのライン広告に掲載されてた値段より6円高くて一瞬イオンで買うか究極の選択を迫られ悩んだ末イオンに行くのが面倒だったイオンまで5分位だけどたった6円の為その5分無駄にはできず俺はマツキヨで全部買い揃えて効率よく時間を使って帰る事にするそして会計時に店員さんがマツキヨの「アプリがあれば割引できますよ」と言うのでそのアプリがあったから開いて店員さんに見せた(*´-∀-)フフフッ〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【世界の終わり】すると店員さんが「1日2回できるルーレットを回して下さい」と言いその指示に従い回してみたらなんと!2回目で15%offの大当たりが出た!ヤッタ──ヽ(〃∀〃)ノ──!!結果イオンで6円安いポテチ買うよりマツキヨで買い揃えた方が得になってあの時運命を変える究極の2択勝負に俺は勝利し人生がバラ色になった!しかも貰ったレシートには対象商品が次回30%offになる割引券がついててまた必要な物がある時マツキヨに行きお得な買
0
カバー画像

量の減少で値上げをカムフラージュ!?

だんだん寒くなってきてお鍋が恋しい季節到来!スーパーで3個セットの豆腐を手に取った時、愕然としました。三つ重なった高さが「低い!」というか、「薄い!」 消費税が8%になった時も、原材料の価格上昇と相まってか、食料品や日用品の単位量と価格が変化したことがありました。 私の記憶では、味噌は1キロが750グラムに、豆腐は一丁450グラムだったのが300グラムに、スライスチーズは10枚から7枚に…。 量が減った分、価格も今までよりも安くなってはいるのですが明らかに割高です。なのに、値札の金額が今までより安いと変な錯覚に陥ります。でも、よくよく考えるとそうではない!日々の買い物に費やすお金は減ったのかもしれないけれど、量が減ったと言うことは買い物の回数は増えると言うことであり、結局生活費がアップすることになるわけです。 収入はなかなか増えないのに支出が増加するということは、貯蓄がままならなくなるということです。マイホーム購入のためにコツコツと自己資金を貯めているというのにそのスピードが鈍る可能性がありますよね。 税金や社会保険料は有無を言わさず天引きされるのですから、結局、自分たちの生活を見直して、家族みんなで自己防衛に励むしかないようです。 .。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*+.。.:*・゚ 不動産/いえあーる【福岡の中古住宅相談窓口】 いえあーるは買主支援に特化したバイヤーズエージェント 宅建士、建築士、FP技能士という3つの資格を活かしながらあなたのマイホーム購入が成功するように、全力でサポートするのが私たちの仕事です。 まず
0
カバー画像

値上げします【望んでいませんでしたが、すみません。】

年内、ブログの更新予定はなかったのですが・・・写真は女神さまのような姿が写真に写り込んだので、載せてあります。本来、望んでいなかったのですが、【値上げ】します。とはいえ、20円なので、それほど、高額にはしません。今回の値上げは【カテゴリー違い】のお客様が数名続いたことによります。以前から、時々いらっしゃったのですが、電話を取っただけではさすがに分かりません。今日のお客様ではありません。ある程度、お話を聞くと、【カテゴリーが違う】安い出品、の方で、購入されてきているのが、分かりました。ココナラの運営にも相談したのですが、沙織は事細かに、【出品内容】に記載はしてあります。読んでいないのか、過失なのかもしれません。とはいえ、【複雑恋愛・復縁】は叶えるのが難しいから、お値段は高めに設定していますが、「相手の気持ちが知りたい。」と安い方で購入されます。値段を揃えるしかなくなってしまいました。人気出品と同じ額で均一にしております。ちゃんとルールを守って、「前回と違う内容だから」とリピーターなのに、ルールを守って、新規購入で違う出品内容を購入してくださる方もいますし、リピーターでいいのに、忘れてしまっただけ、と高い方で、購入してくださる方もいて、ありがたいお客様もいます。また、カテゴリー違いなのに気がついて、改めて、購入しなおしてくださるお客様もいます。そういう方は、いいのですが、そうじゃない方、ある程度、話を聞いてみると、【カテゴリー違い】なのですが、そのまま、続ける方もいます。新規のお客様の場合、いくら沙織がサクサク短時間鑑定タイプとはいえ、やはり、それなりの時間を要します。そこをさんざ
0
カバー画像

日記「フォロワーと散髪」

【フォロワー倍増】最近noteで多数のアフェリエイターが一気にフォローしてフォロアーが増え特に問題ないからフォローし返すがおそらくみんなすぐ引退しそう(´・д・`)ショボーン多分誰かの金儲けセミナーに参加して情報商材を買わされその通りに行動し記事を少し書いてフォローしまくり薄利多売を狙ってるのかもしれないしかしその方法は10年前のやり方で現代はそんなやり方なんて通用せずきっとみんなすぐに結果が出ないから飽きてすぐ引退する気がする今はネットでの広告や宣伝や営業はみんな不快に感じるから一切行わず売りたい物は何も語らずネットにあげ後は見る人に任せる方が良いその方がお金稼ぎが目的と感じられずやらしい印象がなく好印象に見られ信頼できる固定ファンが付きやすくて汚く金儲けする連中に絡まれない金儲の気持ちが先行しSNSやYoutubeで少しでもお金頂戴感を出す宣伝するとみんなに引かれあこぎな印象を与えてその人のイメージが悪くなるヒィー(゚ロ゚ノ)ノ今は金儲けするならただの趣味としてSNSに投稿し純粋に自分の能力のみで魅力な物を作りそれに対し相手側からお金を払いたい気にさせるしかない〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【ハイカラ散髪】先日1000円カットの床屋に行ったら50代の女性店長が髪の毛を白黄赤の3色に染めてセーラー服を着て接客しクリスマスムードを出してたラン((o(*´∀`*)o))ランこの店長は普段でもメイド服を着たり腰が悪いのにソール厚が10㎝の靴を無理して履いてがにまたで店内を歩きとても大変そうな感じがしてるオシャレなのは良いけど体に無理して更に腰を悪くしたら働けなくなるし見てるこ
0
カバー画像

日記「渋い声とポテチ」

【リハビリ治療】先日ヘルニア治療のため病院に行くと特に込み合って無いのに30分位待ちやっと呼ばれて低周波電気治療を受けられる事になった低周波治療を受けてるとき待ち時間が長かったせいでウトウトしてしまいそのまま寝てしまって治療が終わると低周波治療機から突然ブザーが鳴ったその音で思わずビク!として目が覚め周りを見て笑われてないか確かめると近くに誰もいなくてホッとしたが遠くで看護婦さんが俺を見て笑ってるギャハwwww(^Д^)ワロスwWwそして低周波治療器の吸盤を外して次のツボ押しマッサージまでまたしばらく待たされる事になり結局ここでも20分位待たされたその後ツボ押しマッサージを受け今回は若い女性が担当してくれたから俺は女性用の会話をする事にして好きな芸能人を聞いてみるすると女性は田中圭と言う人が好きで特に声が大好きだと言うから俺は「なら田中圭の声に似させて話せばお姉さんに好かれるかな?」と聞いたでもお姉さんは「そんな物まねじゃ絶対無理です!」ときっぱり断れて凄く痛い所のツボを思いっきり押され思わず俺はイテテ!と叫んでしまったヒィィッ!!∑(;Д;ノ)ノ〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【ポテチ値上げ】お姉さんが田中圭の声が好きと知り俺も女性の声で好きになる事あるし駅で会話してた女子高生も男性の声は恋する要因と言ってたので共感したこの事を担当女性に話すと大笑いされ「女子高生の恋話なんて眉唾ですよ」と言われ俺は渋い声を出せばモテるとせっかく思ってたのにショックだったΣ(゚Д゚;エーッ!そしてマッサージも終わり帰る事にしポテチが欲しくてコンビニに寄って売り場に行くとなんと!またポテチが
0
カバー画像

祝!!200件!!

おおむね半年で、お客様の相談・鑑定件数が200件を超えました。皆様、ありがとうございます。ココナラのシステム上、10円単位の値上げができません。なので、一部、人気の出品に関しては20円の値上げをさせていただくことにしました。お客様に手軽に占いを楽しんでいただきたい気持ちに変化はありませんが、ココナラは、他社に比較して、圧倒的に安価です。沙織は実は別の占い会社にも所属しておりますが、そこは1分140円です。なので、そこを考慮して、適正価格を考えると、どうしても140円になってしまいます。一時期リピータ専用に1分100円での出品をしておりましたが、リピーターさんなので、ありがたいことではありますが、短時間になってしまいがちで、こちら側の利益になっておらず、一旦、受付終了しました。今回は、改めて、リピーターさん専用に1分120円で、出品いたします。では、次、300件になったら、値上げするのか?と言えば、今のところは考えておりません。お客様次第であり、件数だけではなく、評価等も見ながらになります。常に適正価格、という意味で、ご理解ください。運営には10円単位の値上げをお願いしております。それが可能になればいいのですが・・・一部、値上げはしましたが、今後もご愛顧・応援いただけると幸いです。値段、据え置きの出品もありますので、そちらのご検討もよろしくお願いします。今後とも皆様のお幸せを祈念しての鑑定にはなりますので、変わらず、依頼していただけると幸いです。鑑定を希望されない方はご相談の出品ですと、1分100円ですので、そちらも併せて、ご検討ください。お待ちしております。
0
カバー画像

お米が48%アップだと?

ニュースを聞いて腰を抜かしました。いえ、予想はついていました。関東の友人からわりと早い時期に『スーパーにお米がないッ』と教えてもらいましたが。『米が無いなら、お菓子を食べればいいじゃない♪』なんて冗談で返しておりました(笑)。買いだめなどすることなく自然体に過ごしたかったのです。実は、最後ギリギリで我が家の米びつもやばかったのですが。みんながみんなパニックになってかき集めればどうなるか、需要と供給バランスが崩れて物の値段が上がってしまうじゃないですか。うわ、マジで何を食べようか?となりました(野菜も高くて、お菓子ももちろん値上げ済みだし、栄養の先生に怒られているから控えているのでした)。『あなたの股関節が耐えられる重さと、実際の重さが釣り合っていない(笑)』らしいです。そうこうするうちに、新米が出たおかげで買うことが出来たのですが、??えらい高い!って思っていましたよ。ええ、すでに(涙)。生活に必要なものの全てが値上げされていて、本当に困っています。しかも米は日本人の主食です。ガソリンの値上げの手当をしてくれていた時のように、本当に何とかして欲しい、すべきです。100円以内で変えた駄菓子が120円になったのとは違います。主食が1.5倍になるのは、絶対にいけません。TVをつければ、私の好物の果物のパフェとか映るのですが、2000円に近いじゃないですか、もう食べません。欲しいですよ、食べたいですよ、でも、そんなならいっそ募金でもします。本当に災害やらなんやらで、ご飯を我慢せざるを得ない人がいて、贅沢なパフェが食えるかっ!おりしも選挙ですが。そして候補者は皆さん耳障りの良いことばかり
0
カバー画像

CoCo壱番屋から学ぶ値上げして売上UPした方法

ど〜もくまじろう です最近は値上げラッシュですぐ叩かれることが多いですね最たる例はディズニーとかお米とか電気代とかですかね?さてそんな中皮肉にも最高益を叩いているのが今回取り上げるCoCo壱です最近カレー食べてますか?自分は正直値上げされてすっかり行かなくなりました・・・以前は海の幸カレー1択とツナサラダで千円いかないくらいでしたが今はカレーだけでも千円超えて来るので行ってないですねさて世間ではオワコンと言われてるCoCO壱ですが売上は実は最高益を叩いています少し前に若いアルバイトを社長にしたりと話題には事欠かない会社でもありますが詳しく見て実学ですぐに使えるレシピを見てきましょう!AIに聞いたところこんな答えが返ってきましたココイチ(壱番屋)が2023年に最高益を達成した主な理由は以下の通りです:売上高の増加2023年度の売上高は前年比14.2%増の551億円と過去最高を記録しました以下の要因によるもの新型コロナからの回復: 新型コロナウイルスの5類移行に伴い、客足が大幅に回復しました。効果的なプロモーション: 俳優の山田裕貴さんをアンバサダーに起用し、TVCMやSNSを活用したプロモーション活動を展開したことで、客数が増加しました。魅力的な新メニュー: 「ホロ肉ドカンと豪快カレー」や「THE 牛カレー」など、商品力と話題性のあるメニューを展開しました1。利益率の改善営業利益は前年比30.5%増の47億円となり、大幅な増益を達成しました。これは以下の施策によるものです:価格改定: メニュー価格の改定や配達代行価格の値上げにより、客単価が上昇しました。コスト転嫁: 材料仕入れ価
0
カバー画像

10月の食品値上げ2911品目

今年も10月から値上げラッシュのニュースを目にします。年内最大の品目数の値上げとなります。原因は原材料高なのは相変わらずですが、食品トレーや瓶などの包装費に加え、物流コストも上がり、さらに4月に一時1ドル=160円を記録した歴史的円安も響いているようです。ただ2022年の7846品目、2023年の4758品目に比べると、鎮静化したような印象があります。最新の今年5月の実質賃金1.3%下落となり26カ月連続での下落となります。9月に実質賃金が前年同月比でプラスに転じるとの一部見方がありますが、まだまだ物価高を実感します。かと言って、石破新総裁が主張していた日銀の利上げ・金融正常化を拙速にすれば、株価の暴落を招きかねないので、ブランスを取るのは難しい状況です。
0
カバー画像

値上げの秋

帝国データバンクが国内の主な食品メーカー195社を対象に行った調査によりますと、10月に値上げされる食品は2911品目となり、2800品目余りだった4月を超えて、ことしに入り最も多くなりました。品目別では、飲料水やお茶などのペットボトル入りの飲料を中心とした「酒類・飲料」が1362品目と最も多く、全体の半数近くを占めました。次いでハムやソーセージなどの「加工食品」が673品目となったほか、チョコレート関連の商品をはじめとする「菓子」は237品目に上りました。*情弱で貧乏な人ほど狙われやすいことがよくわかる。ペットボトルではなく小泉進次郎君のいうように自分の水稲に冷たい水道水入れれば済む話。そもそも論として環境省や経済産業省はペットボトルを禁止にするべきだとも思います。どうせ工業文明が終わるので早めにボイコットするべきですね。世の中のトレンドになりましょう。ハムやソーセージそんなトサツされた羊やブタの臓器を動物の血の煮凝りとともに豚の腸に詰め込むのがそもそもソーセージどんな化学物質が入っているかもわからないので、ぼく食べないハムは豚肉をくるくる回してタコ糸で縛って調味液に浸してその後蒸す。その調味液に何が入っているかわからない。食べなくてもいいものをさもありがたがって買って食べているのでつらい。ハムソーセージなど買う必要もないし消費する必要もない。マーガリンなんてバターが買えない貧乏人相手にコーン油と乳化剤と牛乳フレーバーで偽装した戦後第1号のインチキ商品なので給食の時には捨てていたし、ホテルで出されても手を付けない。生徒から給食費集めて偽装品を集めて区議会文教委員会の宴会費にし
0
カバー画像

【近況報告】ゆっくりですが、受付再開します。

こんにちは、こんばんは。イラストレーターのミトシです。ご報告するまでにここまでお時間をいただいてしまい申し訳ございません。まず、体調に関してなのですが、結局は、拠点病院でも詳細な診断がつけられずクローン病なのか、そうでないのかもわからないままです。否定することも肯定することもできない状態でとりあえず経過観察となり、11月に再診を受ける予定です。ここまでご連絡にお時間がかかってしまったことを平にお詫び申し上げます。申し訳ございませんでした。そしてこれだけ大きく「帰ってきます」と言った割に準備が万全に整えられませんでした。他プラットフォームで躍起になっているうちにココナラに顔を出しづらい状態になりました。単純に私の未熟のいたすところです。これからの予定としましては、新価格にてアイコンとイラストの受注をゆっくりですが始めます。実質的には値上げを断行する形です。お待たせした身で申し訳ございませんが、このお値段で進行しないことには私としましてもお仕事ができませんことお察しいただければと存じます。今後も通院はありますし、安定しない日々は変わりありませんが腹痛については小康状態が保てておりますので私の体調については、ご安心ください。今後もしっかりお仕事と向き合えるよう気をつけて過ごしますのでどうかよろしくお願いいたします。2024.09.30. ミトシ 拝
0
カバー画像

【ちょっと一息】郵便ハガキの値上げ&あれこれ

ennka_017です。2024年10月、ハガキが1枚63円から85円に。なかなかの値上がり幅ですね。秋の気配がちらほら、今年もすでに後半戦。いかがお過ごしですか?★さて、今回は…《ハガキについての話・あれこれ》3本立てです。①価格の変化 ②なぜ郵便配達? ③デザイン時に覚えておきたいことについて。よければおつきあいくださいませ。①ハガキ価格の変化近年、郵便料金の見直しがたびたび行われますね。買ってあったハガキを使おうとして数円足りず、切手を貼り足すなんてことも。宛名面に並ぶ切手の枚数よ。今は何円?となりがちな程の見直し具合、過去と比べてどうでしょう。ちょっと気になったので調べた結果が↓です。もっと前の年代も記録はありますが、戦後あたりからの図です。それぞれの年代の物価の違いは置いておくとして、単純に見るとそれなりにじわじわと上がっています。ただ、ここ10年程は小刻み気味かも。自分の感覚としては、ハガキといえば50円という感じだったのですが、期間が長かっただけで案外価格の見直しは行われてきていますね。それにしても、今回の値上げ幅はなかなかです…②そもそもハガキはなぜ郵便で送るのか?ハガキはなぜ郵便配達なのか。荷を運ぶという点では宅配業者も同じですよね?と、思わなくもないのですが、ハガキを含む手紙など「信書」の取り扱いは、郵便法を根拠に総務大臣の許可が必要となっています。詳しくは総務省HPにも書かれているのですが、ざっくりいえば《できるだけ安く、公平なサービス提供を行う》ためだそうです。値上げを歓迎するわけではないですが、考えてみればハガキ1枚を送るにしても料金が全国一律というの
0
カバー画像

10月から値上げします。大変申し訳ありません。

 数多くの占いの中から、私の占いを申し込んでくださった皆様本当にありがとうございます。 去年10月1日に軍鶏が我が家に来てからと言うものの、私の生活は激変し、軍鶏たちの安住の地を求めて、バンコクの東北の隅っこの僻地に100㎡の土地を購入しました。これから5年かけて毎月分割で支払っていく一方で、その土地に家と、人や野犬などの獣が侵入しないようにぐるりと塀を建設しなければいけません。 今まで「食べていければいい、喜んでもらえれば」のスタンスで値段をつけていたので、全然貯金がありません。。。タイ夫には全く支払い能力がありません。←宛にするだけ時間の無駄と、私の気分が害されるだけなので、鶏の世話をさせてこき使うのみです。 それで、本当に、本当に!申し訳ないのですが、10月1日から値上げをさせていただきます。=10月1日以降の料金は以下の通りとなります=*タイ&インド占星術総合鑑定=1万円タイ数秘占術42項目、タイ&インド占星術出生図の解説、宿命図の解説、各分野のホロスコープの結果、弱い惑星補強法、未来予測、結果の悪い人の為の我が家のピンクガネーシャ様への祈祷*金運鑑定&開運法=1万円タイ&インド占星術出生図から原因解明、宿命図で50歳以降の老後の予測、各分野のホロスコープから投資や金銭に関する結果、弱い惑星補強方法、金運時期予測、タイ式金運方法、我が家のピンクガネーシャ様への祈祷*リピートのお客様のご相談=3000円大変申し訳ありません。今まではかなり複雑な内容で、ご相談の内容が1つではない場合でも、追加のおひねりいただくことは控えておりましたが、今後はお願いすることにします。我が家の
0
カバー画像

祝!!100件

ココナラで出品を開始して、3か月以上経過しました。ありがたいことに鑑定件数100件を超えました。 沙織の撮影する月はいつも燃えていますね。 そこで、ちょっとお客様に対するメッセージをまた、書きたいと思います。 現実主義・リアリスト、別に悪いことではないです。 その人の考え方はいたってシンプル。 問題はありません。 ただ、相手も同じだとは限りません。 お客様がシンプルな思考の持ち主でも、 お相手様は複座な心境の持ち主、ということもあります。 人間の心・気持ちはそうそう単純ではないんですよねえ。 ただ、お客様にもそこ、自覚してほしいところです。 他の占い師さんも同じだと思います。 だいたい【霊感タロット占い師】に相談して、鑑定を受ける、 ということそのものがスピリチュアルを信じている、ということなのです。 沙織は宇宙から入ってくるメッセージもリーディングに使っていますから、 「スピリチュアルって、本当に嫌いなんです。」 って、矛盾してません? ビジネスとかは現実主義でもいいですが、 【沙織の本業はそうでもない。あの世からのメッセージもあります。】 恋愛の悩みで、【霊感タロット占い師】に鑑定を依頼している自分が 超リアリストで、シンプルな考え方だけで生活しているワケではない、 そこに気づきはあってほしいものです。 自分もそういう一面があるのだから、 お相手様だって、複雑な心境でいらっしゃり、 好きだからこそ、なかなか行動できない、自信がなくなる。 嫌いだから、連絡しない、という白黒はっきりタイプではないのです。 そこの気づきがないなら、占いは必要ないのでは? 現実的に自分の感覚・考え
0
カバー画像

占ってみた 日本でもビッグマックは1,000円を超えるか

こんにちは南仙台の父(hrperficio)です。今回は国家間の物価比較でよく使われるビッグマックを取り上げてみました。日本の価格は480円(最低地域価格)になっています。ビッグマック指数というのもありますが、最高のスイスで1,200円超えを記録し、欧州を中心に800円を超える相場となっています。日本はかなり安い設定になっていますが、日本マクドナルドは更なる値上げの方向も示しており、500円を超えるところまでは見えています。輸入の原材料価格の上昇や人件費上昇などもあり、国際相場並みの価格までは上がるだろうという予測もあります。日本の価格は既に中進国から後進国並みとなっています。そんな中でビッグマックの1,000円超えが現実となる日は来るのでしょうか。写真は鑑定の結果となります。左側が結果、右側が環境条件となります。まず結果ですが、太陽のカードの正位置が出ています。太陽のカードの正位置は成功や祝福、幸福や幸運、満足や達成といった意味があります。ドル高是正の動きはありますが、日本の金融政策見直しによる金利引き上げや世界的なインフレ継続もあって、ビッグマックの価格も今後も上昇基調となることは間違いないようです。もちろん、短期で今の倍となる1,000円超えはありませんが、ラーメンの価格がすでに1,000円を超える水準となりつつある状況です。ここ数年の間で1,000円は超えないにしても50%程度の上昇くらいは覚悟しておいた方が良さそうです。小麦価格や肉の価格上昇だけでなく、気候変動による影響や紛争などによる影響など、大きくインフレに影響する要素が数年は改善しません。また、トランプ氏の言動
0
カバー画像

日記「ガリガリ君とAI」

【ガリガリ君】 最近外に出るとあまりの暑さで オーブンの中に入ってる様な感じで すぐ汗が噴水みたいで出してきて 家に帰ると即お風呂に入ってしまう ι(´Д`υ)アツィー なので毎回コンビニでガリガリ君の 7本セットのアイスを買って帰り お風呂上りに食べて体を冷やし 頭をキーンとさせている 一回で2本食べてるけどそれだけで 十分体が冷えるからガリガリ君は 凄い冷却効果があり今年の夏にこそ 欠かせない食べ物になった でも以前のガリガリ君7本セットは 105mlが7本入ってたけどいつのまにか 63mlの7本入りに変更されてしまって ガッカリしてしまった (´・д・`)ショボーン しかも昔1本50円だったのに気づくと 70円まで値上がってて驚いてしまい とうとう俺の味方のガリガリ君でさえ 裏切って値上げしてしまってる 政府は国民の銀行にある貯金意外に タンス預金が3兆円位ある事実を 紙幣の発行枚数と比較して調べ上げ 新紙幣発行はそれを出させるのも目的 なのにこんなに物価が高騰すると 旧紙幣を出させる処か更に貯めこみ これじゃにっちもさっちもどうにも ブルドッグになってしまう🐶 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【AIの進化】 最近タイトル画像の画質を上げる為 AIを使って画質を良くしてるけど AIの性能がまだあまり良くなく 思った以上に変な画質になる 等倍で画質を良くするなら平気だけど 倍率かけて画質を良くすると部分的に 変形してしまって綺麗にならず 現実とかけ離れた物になってしまう AIは元の画像から指定倍率にあげる時 素直に大きくせず指定の倍率で1から 画像を作る事をするのでそ
0
カバー画像

日記「早朝の珈琲不足」

【早朝の人ごみ】 最近朝5時ごろにゴミ出しをしてると 商店街の人通りが思った以上に多く みんなこんな朝早くから仕事に行き 働いてるのだろうかと思った もしかしたら深夜仕事をしてる人達が 帰宅して来てるのかもしれないけど こんなに早い時間から大勢の人たちが 社会活動してるのかと感心した 夜勤で帰宅してくる人たちはともかく 出勤する為家を出ないとならない人は いったい何時に起きて支度してるのか 考えただけでも眠くなってしまう (´ぅω・`)ネムイ しかしそんな人がいるからこそ 駅前のマックが24時間営業できるし コンビニも24時間営業できるし 早朝活動してる人には感謝しかない たまに酔っぱらった若者たちが 音痴な歌を歌いながら歩いてて 途中で力尽きて道ばたで寝てたり ゲロを吐いたりしてる 最近の若者は人付き合いが希薄だと 年寄り達がみんな言ってるけど やっぱり集まった方が楽しい様で お酒の飲み方は今も昔も変わらない そしてとうとう俺も今の若者は 一体何を考えてるのかよく解らん と感じてしまうようになってしまい 時代は繰り返してる気がした ヽ(д`ヽ≡アタフタ≡ノ´д)ノ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【少子化の波】 最近給料が全然上がらないのに 物価の値段が上がって生活費を圧迫し 貯金もなかなかできなくなってしまい 何とかしてほしい (;д;)グスン そんな中そろそろ買い置きの珈琲が 無くなりそうだから買わないとならず いつもの1番安い珈琲をAmazonの 購入履歴から再購入する事にした するとその珈琲が以前より高く 今まで3㎏3800円だった安物珈琲も 7月1日から500
0
カバー画像

【10/1~】郵便料金値上げの衝撃

こんにちは。名古屋丸の内の女性社労士、望月麻里です。突然ですが、10/1から郵便料金が値上げになることをご存知ですか?恥ずかしながら私、先週知りまして…かなり衝撃でした…!仕事で良く使うのは、・レターパックライト・レターパックプラスの2つなのですが、◆レターパックライト・370円→430円◆レターパックプラス・520円→600円に値上がりします。レターパックプラス…600円…!運送業界は人手不足ですし、致し方なしかなと個人的には思います。運送業界の方に迷惑をかけないためにも、社労士としては手続きを電子申請で行い、なるべく紙を印刷して郵送する回数を減らすことで、少しは貢献できるかなと思います。こちらとしても、コスト削減になりますしね。お客様への書類の納品もPDFでできればかなり早くなるので、喜んでいただけると思います。ですが、逆を言えばお客様もビジネス用チャットや、ココナラ等、ITを使って社労士とやりとりをしていただくことになります。仕事を依頼する側、受ける側、どちらもIT化が必要になりますね。そんなことを、値上げのニュースを見て思ったりしていました。プライベートでも、置き配や時間指定した際には必ず受け取るなど、運送業界の方に迷惑がかからないよう、考えていきたいと思います。ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
0
カバー画像

【御礼】プラチナランク11ヶ月目突入(振り返り)

いつもお世話になります。今日から7月1日です。もう1年の半分が終わりました。私も50代後半になるとますます1年が早くなります。困ったものです。。。7月もプラチナランク継続です6月は今年に入って過去最低の8件しか販売することができませんでした。1月:20件(4,625円)2月:11件(5,570円)3月:13件(5,838円)4月: 9件(4,338円)5月:12件(6,508円)6月: 8件(6,600円) (注)(  )は平均単価このように6月は販売件数が8件しかなかったのでココナラの仕事は暇でした(笑)ただし、こちらの記事にも書きましたが、実は同じ日に3件ご依頼がありましたが、全て当日納品希望ということで、お断りをしています。これが全てお仕事をお請けできていれば、11件になりますので、まあ平常運転だったことになります。実は最近本業の顧客が少し増えたおかげで、ココナラのお仕事に使う時間が減少気味です。なので、ある意味ちょうど良かったという風に考えたいと思います。一応、今月も月初で翌月のプラチナランクも維持できそうな数字は作れていますので。ただし、納品率が90%割るとプラチナ、ゴールドの基準を下回るので今月もキャンセルは厳禁です。こういうことが起こらないことを祈りたいと思います。販売金額は5万円を割り込まない順調に(?)販売件数が減少傾向になっていますが、販売金額は5万円を下回ることは今のところはありません。理由は平均単価、つまりサービス1件あたりの金額が以前よりも増えているからです。・10件分の仕事をして販売金額5万円(時間換算20時間)・5件分の仕事をして販売金額5万円(時
0
カバー画像

今日から7月です^^

おはようございます。今日から7月がスタート!です。朝からあいにくの雨&風ですが・・・梅雨の時期、仕方ないですね☆道路のはそこかしこに、色とりどりの紫陽花が咲いています。紫の濃淡、グラデーション美しい紫陽花^^私は大好きです・・・また、前のblogでもお伝えしました「命日占い」「密教オラクルカード占い」その他占い、本日依頼分から値上げをさせて頂きました。今後も皆様に精度が高く、より良い商品を提供出来ます様に楽しくアイデア出していきたいと思います!痛ましい能登半島地震からのスタートした2024年本当に今年は波乱の幕開けとなりました。が、既に残す所半今年も半分となりました・・・皆さんはどんな上半期でしたか・・・我が家は、詳細は省きますが波乱の前半でした( ;∀;)・・・ここに来て少し落ち着いた感じですが、まだまだ未知数な事が盛沢山です(;'∀')能登半島地震被災者始め、同じく大変な思いをされながら今もなお大変な生活を強いられている方々に陰ながら微力ながらエールを送ります!!共に歩んでいきましょう^^本日岸田総理が石川県に現地入りし、被害状況の再確認に入られるようですね。朝からこのニュースが流れています。
0
カバー画像

価格を上げると売れなくなるのか?

価格を上げる=売れなくなる価格を下げる=売れるようになるこの考え方は正しいのでしょうか?販売者視点販売者の視点では・・・価格を上げる=売れなくなる価格を下げる=売れるようになるという考え方にたどり着くのはある意味必然です。決して間違ってはいません。ただし、この「売れなくなる」という言葉の意味をもう少し理解する必要があります。例えば、1,000円のサービスを提供している時に月間で10回販売できれば、売上は1,000円✕10回=1万円です。同じ商品を2,000円に値上げしました。そして、月間の販売回数が10回から6回に減りました。つまり、売れなくなりました。しかし、売上は・・・2,000円✕6回=1.2万円売れなくなりましたが、売上は2,000円増えました。販売者視点はこのような視点が重要です。1,000円で10回ではなく1,000円でいくら売ったのか?が重要です。購入者視点ココナラでは基本的に世間一般のサービスを安く購入できる場所という認知がされていると思います。なので、世間一般の相場よりも安い価格でサービスを提供すれば、一定数の販売が見込めます。しかし、価格が安いということは安い理由がある、と思うのも購入者の視点です。なぜ、ココナラのサービスは世間一般のサービスの相場よりも安いのか?それは、ココナラのサービス提供者の多くが「プロ」ではない場合が多いからです。仮に、ロゴデザインの世間一般の相場が1万円と過程した場合、ココナラでは5千円だったり、8千円だったりで依頼できるから、購入者はココナラを訪れます。しかし、世間一般でロゴデザインを1万円で販売できる人が、果たしてココナラでロゴ
0
カバー画像

「社会保険滞納倒産が激増!ヤバイぞ!」

何じゃ?このヒドイ状況は?!何で「社会保険滞納のために大事な会社が倒産しないといけないの?」という素朴(そぼく)な疑問じゃった。だって、実際に「岩手県のタクシー会社」が「社会保険料の滞納」で「倒産」したのじゃ。しっかし「社会保険滞納」って「分割」とか「延納」とか色々と「役所」というか「国」も配慮しないのかい?!ボクもちょい前に「年金事務所」で「年金手続き」したばっかじゃ。会社員じゃったボクは、あまり「社会保険」に関しては「あまり実感はナイ」のじゃが、これがなかなかの「クセモノ」じゃ。「労使折半(ろうしせっぱん)」ということで、およそ「賃金X0.15X2=賃金X0.3」というのがだいたいの「社会保険料負担」の感じじゃ。つまり「会社」も「従業員」もそれぞれが「半分」づつ「社会保険料」を負担しているのじゃ。これがけっこうな金額になるのじゃ。しかも最近「値上がり」したというぞよ。それも「企業に打撃」じゃった。「え?社会保険なんて、そんなに金額は大きくないのでは?」ってかい?まさか~これが、かなり「デカイ」ぞよ。もし給料が「20万」くらいでも「会社+従業員=20万X0.3=約6万円」じゃ。ど?結構な金額じゃろ~?!「従業員」だけでも、「3万円」も「社会保険料」で引かれているのじゃ。これが「ジョジョ」に「値上げされている」という・・・「こわっ!」ひ~・・・でもね~「国」が必死になるのもわからんでもないのじゃ。「税金」じゃもん。「社会保険料」なんて言うから、ちょっとわかりずらいのじゃ。でもね~「健康保険、厚生年金、介護保険、雇用保険、労災保険」という「社会生活に必須(ひっす)」のモノばかりじ
0
カバー画像

【お知らせ】価格見直し

いつもありがとうございます!6月1日より、一部サービスの価格見直しを予定しております。あなたのお役に立てれば、という思いでどんな場合でも真剣に、集中して、全力で取り組んでいます。チャネリングアートがメジャーでない事からも、「少しでも親しんでもらえれば」という気持ちでお描きしています。引き続き、親しみやすいお値段のサービスも継続致します。集中して描き、クオリティを高めるためにも、一部のサービスについて、値段を見直す事をどうぞご理解ください。全てのサービスの価格というわけではございません。「あまりメジャーでないけれどとてもお役にたてるのではないか」というサービスは、値下げも検討しています。よろしくお願い申し上げます。
0
カバー画像

【周知】電話相談50件達成による料金価格の値上げ

どーも、ココナラのコンサルをしているソウタです。 事前に告知はしていましたが、この度電話相談サービスの売上が50件に到達したので、少しだけ値上げをさせていただきました。 100円/分あたりを120/分に変更いたします。最近はココナラのコンサル以外のビジネス・恋愛・副業についてのご利用も増えてきています。ありがとうございます。 現在も本業の他に、ラジオパーソナリティーの仕事も継続していますので、その経験を生かした明るく楽しい空間作りを提供させていただきます。数ある電話サービスの中でご縁をいただけるだけで嬉しいですので短時間でも構いませんので、まずはお気軽にご利用ください。 基本的には電話対応が可能な時間をスケジュールに入れていますので、タイミングが合う時を探していただけると助かります。 もし、スケジュールに入っていなくても希望の日時があれば最大限の調整をしてみますので、そちらもお気軽にお伝えください。 今後ともソウタの電話相談サービスをよろしくお願いいたします。
0
カバー画像

光の当て方を変えれば、値上げしてもお客様は殺到する

プラシーボ効果というのを聞いたことありますか?本当は小麦粉だとしても、薬だと信じ込む事によって何らかの効果がみられるという現象のことですが。実は、これは何かスキルを得る時も同じことが言えます。無料で手に入れたノウハウと100万円払ったノウハウが仮に同じ内容だったとしても、100万円を支払った人の方が成果を出しやすい(吸収する)ということです。これは、あなたにも経験があるはずです。 誰かにもらった本は興味があるものだとしても、1度も読まずに本棚にしまった経験が。しかし、あなたが自分のお金を払って購入したものはどうでしょうか?真剣にはじめから最後まで読むはずです。 そう、人間の心理には、無料のものは勝手に無料相当の価値しかないと判断してしまいます。 それが、100万円の商品を友人に無料でもらったとしても。そして、もっと見落としがちなのが「返金保証」これは、実は購入者側にとってのリスクを軽減し購入を促す手法ですが、実は心理的観点から言えば、購入者にとっては逆効果になる可能性があります。返金保証は、購入者をダメにします。 それは、「ダメだったら返金すればいいや」と勝手にこの心理が働いてしまうのです。そう、人によってはダメ(失敗)ありきで考えるので、上手く行くはずがないのです。このように考えると、あなたが本気で何かを手に入れたい時は、躊躇せずに支払った方が確実に成果が出ます。私も昔、師匠から月10万円のコンサルを受けていましたが、特に何かを教えてもらっているわけでもなく、自分の尻に火を付ける事で稼ぐ原動力となりました。では、逆に購入者ではなくあなたが販売者だったとしたらどうか?それは、
0
カバー画像

占ってみた マクドナルドは値上げによる客離れを起こすか

こんにちは南仙台の父(hrperficio)です。今回はインフレの影響や経営主体が米国本社に移ったことで値上げが続くマクドナルドを取り上げました。最近も値上げの公表があり、その中でも勢いが衰えていないのもマックの強さかもしれません。しかし、相次ぐ値上げによってモスバーガーやバーガーキングとの価格差もほぼなくなっており、商品が真っ向勝負になる状況になりました。原材料価格は更に上がる見通しもあって、人件費なども含めて値上げは更に続くともいわれています。一方で海外との価格差はまだまだあり、値上げは今後も継続することは間違いありません。そんな中でもマックは客離れを起こさずに勢いを続けていけるのかを占ってみました。写真は鑑定の結果となります。左側が結果、右側が環境条件となります。まず結果ですが、恋人のカードの正位置が出ています。恋人のカードの正位置は自己信頼や価値観の確立、共感や選択、結びつきや魅力といった意味があります。価格が上昇することでついていけなくなる層も一定数いるのは間違いありませんが、このカードからいえるのは間違いなくマックは無双の存在であって他社との競合で揺るぐことのない魅力があるということでしょう。私はほとんどマックには行かないのですが、若年層から高齢層まで多くのファンを抱えており、シーズンごとの商品などファン層へのアピールは強く惹き付ける魅力となっています。そういう状況はすでに他社との比較ではなく、自己価値観が確立した状態であり、共感による結びつきといった形まで昇華しているのかもしれません。しばらくはよほどのことがない限りはマック無双の状態は続いていくことになりそうです
0
カバー画像

BASE → Shopify のメリット

BASE が2024年1月16日(火)からグロースプランの料金改定を実施、月額料金が4,980円から16,850円になりました。年払いで59,760円から198,960円の値上げです。ぶっちゃけ、コスパ悪いです。BASE は中小企業が差額139,200円の利益を出すのにどんな苦労が必要か分からないらしい・・・そこで、ご提案です。BASE はグロースプランから無料プランにダウングレード、Shopify で新規 EC サイトを構築して販売チャネルを増やす。単純に分母を増やすプランですが、期待できる効果は云うもでもないと思います。BASE から Shopify への商品情報の移行はお任せください。ご相談をお待ちしてます。
0
カバー画像

値上げを考えています....

最近、連続でプロファイリングの前提条件を無視するマナーの良くないクライエントさんと遭遇したこともあって、こういうのは勘弁、とちょっとばかし萎えています。 そういう方は、こちらの言っていることに対して、自分で勝手に色をつけて拡大解釈・曲解したり、話を全然聞いていなかったり(文章の総意を全く読み取れていない、国語が苦手なよう。)で、僕としては、あなた、そもそもうちの客層ではないよね、って言いたくなるんですけど、見方を変えるとそういう心構えでも気軽に申し込める今の環境自体が問題なのではないかと、疑うようになりました。 対面で知り合いから紹介でくる方というのは、その人の信頼保証があるので、そういうおかしな人は大体来ないんですけど、ココナラは一期一会の飛び込みが多いので仕方ないかなぁとは思います。占いの館系さんの占い師さんは、リピートしてもらうことがビジネスですんで、甘い言葉をいうのはうまいです。またそういう人を占いの館は採用していると思います。水商売的キャラにもなりますが、僕はそれやりません。 いややらないっていうか、そもそもできないんで! むしろ僕のとこは、同じような悩みで何度もリピートさせたらそれ依存でしょ、っていう方針です。困ったら、この人のところへ行けばいいや、って思われるようになるのも違うかなあと思ってて。 これは、仏教思想でも、中華思想通して考えてもそうだと思います。 お金持ちの軽い遊び感覚ではなく、もうちょっと人生を真剣に考えている思考力のある方から依頼していただきたいなぁ、という気持ちがあってですね.... だから占い遊びをやれるレベルじゃなく、真剣に考えないと依頼を決
0
カバー画像

ジャムに思うことww

いつもご覧くださりありがとうございます♡いろんなこと起こりすぎてしんどいな。自分の現実が良くなる行動を取り続ける、を選ぶ。こんにちは、さくらです❀ジャムをよく使います。購入することが多いのですが手作りもたまにある。わたしが気に入っていてよく使うジャムは「サンダルフォー」のブルーベリーとストロベリー☆【お気に入りの理由】フルーツ100%の贅沢。新鮮なフルーツをじっくり煮込み、果汁だけの甘みで仕上げました。もちろん、砂糖、保存料、着色料は不使用、自然の美味しさを濃縮して、世界90カ国以上で愛されているフランス産のジャムです。  引用:ST DALFOUR  HPよりいつも利用するスーパーで170グラムのジャムを以前は300円で購入できたのが今は400円超え。。。確かに気に入ってるので買いますけど。。。。値上げがりしていますね。でね。その値上げの仕方についてチョコレートの値上げと比較してみたいと思います。チョコレートの値上げって内容量の減少ですよね。内容量を減らして価格は同じ。このサンダルフォーのジャムは内容量は同じだけど価格を上げる。どっちがどうこうとか、いいか悪いかわかりませんが。中身は変わらないけれど中身から値段か値段から中身か。わたしは”気に入ったもの”を信頼して購入する傾向にあります。チョコの値上げの仕方がなんだか不誠実な感じがして、、、チョコは購入しなくなりました。価格はどっちも正常なんだよ。あれ?って思わされるからだまされた感じがするのかもwどっちも価値なんだけど。。より分かりやすく誠実な方にお金を出したいと思う。不思議ですね。いいものは高くても買う。買いたい。こういう
0
カバー画像

22%値上げのお詫び

こんばんは。こんな時間にブログを書いているトリっとです。眠い😪ココナラを始めて、もうすぐ一か月。依頼の声が多く掛かることに、毎度感謝しております。ココナラがきっかけで仲良くなれた方もいます😊嬉しいです❣そんな嬉しいココナラさんですが…ごめんなさい、値上げします(´;ω;`)ウッ…本当にごめんなさい😢なんせ22%も取られてしまうんですよ、格安で3000円で出していたら2300円しか入ってこないんですよ😿うう、、、ココナラさん以外の直接やり取りする窓口では同じ3000円でちゃんと3000円受け取っているのに…(´;ω;`)致し方なく、値上げします。私の出品の金額の値上げではなく、ココナラ手数料の22%分上乗せの値上げです。私の手元には多く入りませんので、許してください😢😢😢価格変更一覧を載せておきます。オリジナルアレンジのピアノ伴奏提供 ・フルサイズのピアノアレンジ(1曲3分〜5分程度) 🟢5,000円→🔴6,000円・フルサイズのアコースティックアレンジ(1曲3分~5分程度) 🟢5,500円→🔴7,500円・フルサイズのピアノアレンジ(1曲6分程度) 🟢6,000円→🔴7,000円 ・フルサイズのアコースティックアレンジ(1曲6分程度) 🟢6,500円→🔴8,500円 ・フルサイズのピアノアレンジ(1曲7分以上) 🟢7,000円→🔴8,000円 ・フルサイズのアコースティックアレンジ(1曲7分以上) 🟢7,500円→🔴9,000円 ・ワンコーラスのアコースティックアレンジ(1曲30秒~2分程度)🟡3,500円→変更なし オリジナルアレンジのピアノソロ演奏提供 →上記に同じ
0
カバー画像

日記「年末珈琲タイム」

【時間の余裕】 最近そろそろ年末に向けて 今年やる予定の事を今年中に 終わらせられるよう計画立てて 行動しないとならない気がしてきた この調子だと毎年のように 今年の目標が達成できず また来年に持ち越す事になりそうで 余裕を持って行動しようと思う。 しかし毎日やる事が時間ギリギリで 1日24時間じゃとても足りないし その日の事を終わらせると 全然時間に余裕がない。 なのでどこかで手を抜いて 他の事が出来るように時間を作り ネットショップの新規出店や 今年やる大掃除を始めたい。 1番時間がかかるのが noteのタイトル画像にもしてる デジタルアートなのだけど これをもっと楽して作りたい。 しかし俺のデジタルアートは AIじゃ難しすぎて全く対応できず 加工ソフトも役に立たたずで 全部手作業しないとならない。 ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ 画像を切り抜かれてる素材とか ネットで販売してるけど 見るからに下手くそな切り抜きで 詐欺すぎるから買うきがしない。 (# ゚Д゚)プンスコ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【珈琲の値段】 先日やっと夏服をしまい 扇風機もしまって衣替えをし 部屋の物が冬らしくなって クリスマスが楽しみになってきた °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 別にサンタクロースが来くるなんて 全然思ってないけどまんがいち 来るかもしれないと期待を込め 今年も大きい靴下ぶら下げる予定 俺がサンタに願うプレゼントは 玩具なんて欲しくないから 靴下に諭吉さんを溢れんばかりに 詰め込んでくれれば良いや。 ヾ(*´∀`*)ノヒャハー 昨日コーヒが無くなったから アマゾンでいつもの珈琲を買お
0
カバー画像

◆2023年・沖縄那覇大綱引祭り◆

言っておきますが、綱引きには、行ってませんし見てもいません。なぜって?すっごく混むんです。 混むとこ嫌なんです。でも…。 奥武山公園という広い公園で、フェスティバルを開催していたので 遊びに行きました。 祭りを見に行きたかっただけなんですが 出店は、見ているだけでも楽しいですね。 見た目は、コロナ以前とあまり変わらないのですが、 大きく変わった点としては、料金が値上げされていました。 以前は、500円。ワンコインでしたが、 全ての物が、700円以上でした。500円でも高いと思う世代。 物価上昇は良いと思いますが、収入が上がらないのであれば 財布のひもがきつくなり、購入しなくなる。 値上げする。の悪循環ですね。 金魚すくいが、700円って。お父さん大変。 唯一、ミニリンゴのリンゴ飴が500円でした。 買いましたけどね。
0
カバー画像

日記「アイス工事」

【値上げ】 こないだ買い物に行った時 久しぶりに1ℓアイスを買いに イオンによって真っ先に アイス売り場に向かった。 ラン((o(*´∀`*)o))ラン そして1ℓアイス売り場に到着すると 値札に9月20日から材料費高騰の為 418円から518円に値上げしますと恐怖の値上げ宣言が書いてあった! この値上げがあまりにもショックで 1ℓアイス国際連盟も動き始める とてつもない大事件になりかねない そう感じてしまった! しかしここで駆け込み需要として 1ℓアイスをたくさん買うと 俺の事だからきっと毎日食べて 太ってしまうかもしれない。 なので今回の値上げでも 1つだけ買っていこうと決意し 値上げ前の買い溜めを我慢し 無念の思いで苦渋の決断をした。 そして家に帰ってお風呂に入り さっそく貴重な1ℓアイスを食べ これが最後の418円で買えた物だと しみじみかみしめて食べた。 (ノД`)・゜・。 今後もしかしたら1ℓアイスを 買う機会が減ってしまい 6本で187円のパリパリバーを主軸に アイスを買う事になるかもしれない 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【新人職人】 最近朝6時半ごろから 隣の空き地にマンションを建てる為 工事現場の重機が動き出して その騒音で目が覚めてしまう。 ドアを開けてみてみると とても若い男の人が重機を動かし 作業前の準備らしき事をしてて 仕事をまだ始めてなかった。 本来なら工事が始まる時間が 朝8時からのはずなのに その前から重機を動かされると とてもうるさい。 しばらく若い男の人を見てたら 今日の準備らしきを終わらせると そそくさとどこかに行ってしまい また静
0
カバー画像

ココナラでサービスの販売価格を上げる方法

以前書いたこちらの記事でココナラ内でのサービス価格が世間相場よりも安い理由をお伝えしました。とは言え、やはり自身のサービスをできる限り高い価格で販売したいと思っている方は多いと思います。そこで、サービスの販売価格を上げる方法を考えてみたいと思います。販売数が増えるごとに価格を上げる元々このサービスの販売価格はカテゴリーの最低価格の3,000円からスタートしました。そして、1件販売されるごとに500円づつ販売価格を上げて現在は5,500円で販売しています。ホントの初期はもっと高い価格で販売していましたが、全く売れませんでしたので、思い切ってカテゴリーの最低価格で販売するようになって、やっとポツリポツリと売れて現在は5件販売することができました。このように、販売実績がないサービスに関しては、まずはカテゴリーの最低価格で販売を開始し、販売数に応じて価格を上げることで販売価格を徐々にアップさせることが可能です。一応サービス説明ページには販売数に応じて価格が上がることと、このサービスの最高価格を明示することで、早くサービスを購入しないと損をする、と思わせる効果も期待できます。オプションを設定をするこちらのサービスでは、オプションを設定することで販売価格をアップさせることをテストしています。まだ販売実績が2件しか無いため実際にオプションを購入していただいたことはありませんが、オプションを設定することでアップセル(ついで買い)を誘発させることが可能になるので、オプションは設定した方が絶対に良いと思います。オプションの付け方はサービスの内容にもよりますが、私の場合であれば相談業務が多いので、時
0
カバー画像

しれ~っと

2023年 4月12日 水曜日 先行きの見えない値上げラッシュ。 ウクライナ侵攻の影響は 世界経済の 深刻なマイナス面を 目の当たりに曝しています。 な~んて柄にも無い事を・・。 4月からでしょうか? 4月からですよね? 電車よ 区間乗車料金 しれ~っと値上げしているよ。 気付いていました? 多くの方は 「ピッ!」なんて カードを当てて 改札口を素通りされておられるから ひょっとかしたら 電車賃の値上げに 気付いていなかったりして・・。 そればかりか! 京阪電車で JR環状線との 連絡切符が 買えなくなっちゃっているの! 券売機の 表示モニターから 連絡切符表示が消えて・・。 大阪駅からは 連絡切符の購入は可能ですよ。 バス交通も 値上げってるんでしょうけれど 普段から使っている訳では無いから 実感は無いですよね。 昔は 220円の回数券が あったけれど この間乗車したら 260円でした。 えらいこっちゃ。
0
カバー画像

物価高どこまで👆

ありがとうございます。Boscoです。ものの値段について、考えない日はないくらいの今日この頃です。物価とは、あらゆる商品やサービスの価格をなんらかの方法で総合した平均値だそうです。平均値?!(経済学では、ということでしょうね)日常では、物価水準よりも生活していく上で必要な商品やサービスの価格そのものといった方がしっくりきます。物価が上がるのは列挙しきれないくらいの要因があるのだし仕方ないにしても、賃金が上がらないままなのが問題ですね。不要なのに便乗値上げする企業が出てこないことを祈ります。日本の首相さん、どこかの会社の部長さんみたいな感じだけど鼻にキノコ生やしている場合じゃなかったですね。もっと早くに切除して、経済もスッキリ回してほしかったです。
0
カバー画像

日記「内職と値上げ」

【悪魔の電話】 昨日突然 たまに内職を手伝いに行ってる所の 内職担当の女性から電話があり 「内職手伝って!」と言ってきた! しかも明後日の3月2日の朝10時から 手伝ってくれと言われてしまい 急遽行かなくちゃならなくなって 俺の予定が完全に狂い始めた。 ( ゚皿゚)キーッ なので俺は 「暇そうと思ったから 俺に電話したんでしょ!」と言うと 「そうです!」と言いやがった! この時「暇じゃないんだけど!」 そう言い返そうとしたけど キレても内職が間に合う訳もなく 何も言わずに我慢した。 そして仕方なく手伝いに行く事にし その代わりに俺の仕事に協力し 一般人目線でのアイディアを出して プロデュースして!と言っておいた 完成期限が間に合わない内職を 何で取って来るのかは 内職屋が指定量やってくれないと 他の所に内職出すと言ってるから。 それにしても手伝う人は 俺じゃなくても良いはずだから 今度手伝ってくれと言われたら 緊急の時以外断ろうかな。 (# ゚Д゚)プンスコ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【珈琲値上げ】 今日朝起きて珈琲を飲もうとしたら コーヒを切らしてるのを思い出し 寝起きなのにコーヒーを買いに スーパーに行くはめになった。 いつもなら歩いて10秒の所に 何でも売ってる雑貨屋があり そこに買いに行けるはずだったけど つぶれたので無理になった。 (´・д・`)ショボーン 仕方ないので俺は 1番安いドンキホーテまで 片道10分の距離をてくてく歩き 珈琲を買いに行く事する。 行く途中 3月1日から値あげする物を調べ 消耗品などもついでに買って 節約しようと考えてた。
0
カバー画像

181.値上げで“最も負担となっている費用”

値上げで“最も負担となっている費用” 3位「ガソリン代」…1位と2位は?  美容レビューサイト「mellow(メロウ)」を運営するARINA(仙台市太白区)が、「最近値上げされたもので、生活費に最も打撃になっているもの」に関する調査を実施。その結果を公表しました。 節約がしんどいという声も  調査は2022年12月20日、18歳以上の人を対象に、インターネットリサーチで実施。計200人から回答を得ています。  3位は「ガソリン代」です。「車通勤のため節約するにできず、どうにもならないため」「通勤距離が長いのでかなり痛い」などの回答が寄せられています。車が生活に欠かせない人にとって、ガソリン代の値上げは家計に大きく響くようです。  2位には「光熱費」がランクイン。「電気代の値上げはかなり大きいです。必ず使うものの値上げは打撃が大きいです」「使用量を減らしても払う額が変わらないから痛すぎる」といった悩みの声が寄せられています。電気やガスは生活をする上で必要不可欠なものなので、値上げが家計に与えるダメージが大きいのが分かります。 そして、1位は「食品」です。「毎日食べる物で購入しなくてはいけないから」「数々の食品が値上げされて家計を圧迫しているからです」などの声が寄せられています。また、「買い物をするたびに高いと手が出ずに、どうやって安く済ますかを常に考えなければならないのがしんどいです」「毎日必要なものなので節約はしているが限られてしまうので厳しい」といった回答もあり、節約方法に悩む人も多いようです。1000円割引クーポン https://coconala.com/ 紫光:クーポン
0
カバー画像

出品者ランクシステムと、私が値上げをした理由

こんにちは。『徒然なる世界』の管理人リュードです。 今回は、やはり最近私が思うことについてのお話になります。ココナラを始め、多くのコミッションサイトでは、出品者の販売実績に応じたランクシステムを採用しています。この記事を書いている現在(1/30)、私のココナラでの出品者ランクは「レギュラー」です。まだまだ上があるということですから、ココナラにおいては、その上のランクを目指す、ということを目標に取り組むことできます。差し当って「ブロンズ」を目指そうか。それが達成できたら「シルバー」だな。そこまでいったら、いよいよ本腰を入れて「ゴールド」「プラチナ」を目指してみようか。そういう具合に、上位ランクを達成することを目標に、コミッション活動に対するモチベーションを、高めていくこともできます。ここまではいいのです。問題は、最高ランクである「プラチナ」を達成した後のことなのです。こう言ってしまうと自慢話に聞こえてしまう、かも知れませんが、私は別のコミッションサイトで、最高ランクをすでに達成し、今現在までそのランクをキープしているのです。今までの活動が確かな成果となって現れている、なによりの証なのですが、実際には、今とても大変な状況なのです。別に、依頼が多すぎて対応しきれないとか、そういう問題が発生しているわけではないのです。最高ランクに到達すること。それはすなわち、それより上がない、ということを意味するものです。上がない以上、その最高ランクの中で、より上を目指すしかないわけで、そのためには、同じ最高ランクにいる人たちと、熾烈なサバイバル競争をしなければなりません。他の人たちよりも1件でも多く
0
カバー画像

101 小中学生の保護者500人が回答 値上げされた“学校教育費”

小中学生の保護者500人が回答 値上げされた“学校教育費” 2位は「部活費」、1位は?  塾や習い事に関する総合情報サイト「テラコヤプラス by Ameba」を運営するCyberOwl(サイバーアウル、東京都渋谷区)が、全国の小中学生の保護者500人を対象に、「教育費の値上がり」に関する調査を実施。“学校教育費”の値上げについて、結果を公表しました。 6割以上が教育費の値上げを実感  調査は2022年11月18日から同年12月2日にかけて、全国の小中学生の保護者500人を対象に、ネット上で実施。  まず、子どもの教育費全般の値上げを感じているか聞いたところ、最も多かったのは「感じる」(43.6%)で、「あまり感じない」(27.4%)、「とても感じる」(21.0%)、「まったく感じない」(8.0%)と続きました。6割以上の人が教育費の値上げを実感していることが分かります。  次に、学校でかかる費用を「学校費」として区分し、学校費の値上げを感じているか、聞きました。「あまり感じない」(35.8%)が最も多く、「感じる」(29.0%)、「まったく感じない」(25.2%)、「とても感じる」(10.0%)と続いており、値上げを感じないと回答した保護者が6割を超えました。  ただ、小学生の保護者と中学生の保護者に分けて回答を見たところ、学校費の値上げを「とても感じる」「感じる」と答えた保護者は、小学生では合計33.8%でしたが、中学生では合計50.7%と半数に達しました。  学校費の値上げを実感している保護者に、どの項目で値上げがあったかを聞きました。1位は「給食費」(29.8%)で、2位
0
カバー画像

日記「1人クリスマス」

【クリスマスムード】 とうとう明日クリスマスなのに 何も予定が入らず いつもと同じルーティーンを 繰り返してしまいそうだ。 世の中クリスマスムードで 商店街を歩いていると みんなウキウキイチャイチャし とてもうらやましい限り。 |ω・`)ショボーン そんな中コンビニに入ると クリスマスケーキが販売してて 値段を見たら小さい割に 凄くお高い。 10㎝位の小さいショートケーキが なんと700円もして それの1.5倍くらいのケーキが 1000円もしてた。 これを見た俺は 「こんなに高かったっけ?」と カルチャーショックを受けてしまい 最近の物価上昇にビックリした! アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ 帰りに不二家で売ってる ケーキの値段を見てみたら 15㎝のホールケーキが5000円もして 以前より2倍位の値段になってる! 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【値引き】 でも男1人なのにケーキ買って クリスマスを祝うなんて事ないから 別に値段が高くても俺には 関係ないけどね~。 ( ゚皿゚)キーッ 24日スーパーが6時過ぎになると 値引きシールを張り始めるから この時を狙っていつもの シュークリームを買おうと思う。 そういえば不二家は 25日の5時過ぎくらいから 売れてないケーキを値引きして 販売してた気がする。 もしこの時値段が凄く安いなら ケーキ好きの俺としては 1人でケーキを食べて クリスマス気分を味わいたい。 ショボ──(´・ω・`)──ン それに確か 駅前のケンタッキーも 25日の閉店間際になれば クリスマスセットが安くなるはず。 この時を狙ってケンタッキーに
0
カバー画像

25 昼食抜き、ジム退会、禁煙…「値上げラッシュ」渦中の節約術

昼食抜き、ジム退会、禁煙…「値上げラッシュ」渦中の節約術を聞いてみた  収入は据え置きのまま、相次ぐ値上げラッシュによって、家計が圧迫されていると感じる人が増えてきているようです。不満や不安は当然あるでしょうが、この苦境をなんとか乗り越えないと生活が立ち行きません。皆さんは家計を守るためにどのようなことをしているのでしょうか。その具体的方法や、値上げラッシュに対する思いを紹介します。 食費をまず節約  値上げの影響で節約をしている人の割合は、「ビジネスパーソンのランチ実態調査2022」というアンケート(エデンレッドジャパン調べ)によれば79.5%で、節約する対象は多いものから順に食費、光熱費、交際費、レジャー費、日用品費…と並びます。  節約を始めるにあたって、金額が比較的コントロールしやすい「食費」は真っ先に着手される傾向があるようです。 「買い物時に、お菓子など無駄なものを買う機会を減らしました。すると、結構食費の節約に成功しまして…。今まで余分な買い物をたくさんしていたのだなあとつくづく感じました。しかし、買い物時の我慢はストレスなので、値上げが収まって生活が落ち着いてきたら、また『我慢しない買い物』を再開しようと思います(笑)。今は、それまでの一時的な我慢です」(40代女性) 「月に2、3回は行っていた家族での外食を、月1回に減らしました。徹底するなら月1回すら行くべきではないかもしれませんが。急に『外食完全禁止』なんかにするのもよくなさそうなので、ほどほどに。 『当面できる範囲の節約』を考えた時、うちの世帯では『外食は月1回だけ』がギリギリのラインでした」(40代男性
0
カバー画像

値上げのチャンス到来 20回

1.初めに。。。日本は30年間デフレが続いています。これは世界的に見ても稀有な存在だそうです。私が生まれてから10年ほどはバブルと言われていたとても華やかな時代がありました。その当時は子供ながらに、何やら世の中がイケイケな感じが伝わってきましたし、大人たちのお金の使い方が派手だったのをぼんやりと記憶しています。さて、日本の不況の原因について様々な意見があります。先日見ていたyoutubeの中で経済の専門家の先生が科学的なデータから分析した結果について述べていました。それによるとバブルが崩壊してデフレが長期化した原因は、銀行が市場に出すお金の量をずっと抑制していることだそうです。おそらくバブルで物価が上がったので、消費行動を抑えることを目的として、市場に出回るお金を減らし、お金の価値を高めることで、消費行動を抑制する政策をしたと推測されます。その状態が長く続いた結果、会社は銀行からお金を借りにくくなり、少なくなったお金を給料に出さなくなり、人々の給料が減ることに繋がりました。バブルが弾けて落ち着きを取り戻しても、日本は市場に出回るお金が減らしたままの政策を続けたそうです。これは日本以外の先進国ではなかった現象で、他の国では市場に出回る現金が増えて、相対的に経済が成長しているようです。安倍ノミクス以降、黒田総裁により日本銀行はお金をそれまでに比べて多く発行して市場にお金を出しているようですが、それまでに出さなかった反動を補えるほどではないようです。事の真偽の程は今後より一層解明されるとは思います。2. 今こそ値上げを!さて、中小企業の経営者をしていると多くの仕事をします。人事、商品
0
カバー画像

日本企業は値上げが下手?

こんにちは皆様。日本の輸出単価が下がり続けているらしいですよ、全部じゃないのでしょうが、上がった仕入れコストを販売価格に転嫁できないでいるのだとか。海外からの値下げ圧力は凄いらしい、そこで商品価格が上げられないって事らしいです。昔、輸入の下着屋さんによく言っていた時期があって、その時聞いたのは、ヨーロッパは必ず値上げするって話だった。「ヨーロッパの下着って円高円安関係なく、商品価格は上げていくんですよ。」と店主の女性が言っていた。「世界中に売って大量生産にしたら、安くしたらええのに、高くなるんよ。」と文句である。日本だと初期投資が終わると値下げする、(全部が全部じゃないだろうが)投資が回収できたから、安くできるのだ。そうすると利幅が少なくなって、売り上げが上がっても利益が少ない、利益が少ないと今度は新しい投資さえできなくなる。これは大企業の問題では無い、日本のほぼ90%以上を占める中小の問題だ、中小企業は大企業にいいように使われている。大企業に値段を牛耳られているから、値上げをする術を持って居ないのかもしれない。私が結婚していた時期に、夫がケイ素鋼板の仕事をしていたのだが、よくある値下げ圧力で、気が付いていた時には一時の(バブルの時期)30%位の売値に成っていた。それでも、年金もらっっている職人さんには安い時給で仕事をして貰って、何とか仕事をしていた。あるとき値上げのタイミングが来る、鋼材が全て値上げになるという事だった。それは経済誌にも載るくらい明らかな値上げで、鋼材メーカーのセールスがこう言った。「今しかないです、鋼材メーカーも売り先が潰れると商売にならないので、しっかりし
0
カバー画像

2023年から値上げ検討中

ココナラ経由ではありませんが、マジックミラーカーのプロモーションソングを制作させて頂きました。ブログの仕様上リンクは貼れないのでツイッターでMM_rental_carを検索してください。 とそんな告知はさておき、来年2023年から楽曲制作・アニメ制作の価格の値上げを検討しています。主に3つ理由がありまして。・ありがたいことにコンスタントにお仕事のご依頼を頂いており、制作が追い付かなくなってきました。・YouTubeがもうすぐ登録者60,000万人に届きそうでYouTubeで動画を出した方がトータルで利益が高くなりそう。・シンプルに物価高といった理由で今のところ来年から値上げを考えています。年内はあと一件ぐらいお仕事受けられそうですので、もし検討中の方がいらっしゃいましたらお早めにお願いいたします。
0
カバー画像

今日の「会社~5~」#26

職域販売というのがある。これまでどの会社に勤務していても、必ず、ある飲料メーカーが職域をしていた。現在の会社もしかり。そのメーカーの代名詞である商品は好きではないが、別の商品が大好きで、社会人になってからずっと飲み続けている。ある時連れが、健康診断の「要精密」に引っかかり治療の必要が出てきた。色々調べると体質改善、いわゆる食生活の見直しが最善策だとわかった。なんだかんだと試したが、結局「大豆」を食べていれば良いとわかり最終的に納豆をノルマに課した。私は大好きなので、毎朝食していたが、連れは関西系の輩で、納豆なんて「見るだけで吐き気がする」と言う。「良薬は口に苦し。薬だと思って毎日食べなさい」と窘め、スーパーの納豆を各種食べさせ「これなら」というものを選ばせた。加えて、豆乳も飲ませようと、成分や味などを吟味したら、職域販売のメーカーの商品がビンゴだった。美味しいので私も飲み続けることにした。果たして連れの「要精密」は「正常」になった。そのメーカーが所有する野球チームがリーグ2連覇をし、現在日本一をかけて戦っている。連れも私もその球団の黄金時代に興奮した世代。私は扇の要のリードに感嘆し、連れはブンブン丸打者に熱狂していたという。その時の投手が今、監督として采配を振るっているので興味があるのだが!親会社がいけない!!!去年のリーグ優勝。日本一になっても感謝セールはおろか記念グッズの斡旋もない。職域のおねえさんも申し訳なさそうにシールとキャラクターグッズを1つ持ってきただけだった。感謝セールぐらいしろよ!と思ったが、まあ、1年目だから仕方ないかと諦めたら今年。またシールかよ!さすがにお
0
カバー画像

日記「神書と言霊」

【実弾ピノ】今日noteで付き合いある「peach-chan」さんに100円の実弾をもらう事が出来た!°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°早速俺はこれでピノの大箱を買いに行きウハウハ気分になれた。(´∀`*)ウフフピノを買いに行った場所は近くに雑貨屋があるのだけどその店でピノを買うと50円も安くいつもそこで必ず買う。そしてピノを買おうと手に取るとなんとピノの箱2個集めるとその箱でガチャガチャを完成させられるらしい!しかし俺はピノを2箱も買うと今日中に全部食べてしまうので1箱だけ買う事にした。本当は2箱買って1度に全部食べてガチャガチャを作りたかったけど大人だから1箱だけ買う!その後モシャモシャ全部食べ箱の裏を見ると作り方が載っててそれをみたら次回もう1箱買い完成させるのが楽しみになった。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【ちょっとチャット】さっきTwitterでももまろさんがホストを務める音声通話を使いチャットしnoteのメンバー達と話せた。*゚。+(n´v`n)+。゚* ワーィ♪ももまろさんは色々話すと凄く気さくな女性でとても優しそうで好感度が高く食事に誘いたいくらいだった。ゼロの紙さんは俳句の先生をやってる人で本物の才能があり記事も読みやすく内容も俺と比べて格が違ってた。夏木凛さんは何でも正直に言ってくれる人で一緒に話すと全く苦痛に感じず楽しくてしょうがない。他にもライフハックの職人がいたりTwitterでよく紹介されてるイラスト職人さんがいたり大物ばかりが集まってた。その神々の中に俺も混じって話てたけどみんなの話す内容が全て勉強になり新たな発見ばかりで感動できた。でも最後は俺の
0
カバー画像

原材料高騰。本当に値上げして良いのか、夜も眠れない

#原材料高騰。本当に値上げして良いのか、夜も眠れないこんにちは売れる文章の書き方講師のOffice yu 手島ですコレは今殆どの業界で問題となっています。。燃料費・原材料高騰により今のまま、値上げしないで経営続けられるのか?イチバン悩んでいるのが小売店では?先日毎月発行されるパン業界応援マガジンソレに消費者の意識調査と言うのがありました実際消費者はどう思っているかチョットシェアしますねこのアンケートの回答者は1072人Q1.町のパン屋さんでパンを買う理由・好きなパンがあるから・多少高くてもスーパーコンビニより美味しいパン食べられるからつまり美味しいからパン屋さんでパンを買うと言うこと。続いてQ2.良く行くパン屋さん少々値上がりしても買い続けますか?と言う問いに・購入頻度を上げて買い続ける・購入頻度は変わらず買い続ける・購入頻度は下がるかもしれないが買い続ける合わせて約9割の人が買い続けると言うのですつまり商品が良ければ値上げしても売れると言うこと勿論コレはパン業界だけの話ではありませんあなたは今のまま放置しますか?ご縁を頂いた事に感謝!Office yu 手島
0
カバー画像

日記「2時間物語」

【たばこ買い出し】昨日の深夜タバコが無くなったのでコンビニに買いに行って来た。ε-(゚д゚`;)フゥ…俺はいつものコンビニに行きいつものシュークリームとタバコを買う事にする。俺がいつも吸ってる銘柄は庶民タバコのエコーと言う安物吸ってたけど最近根上がったのでやめた。今エコーの値段は500円もしてしまい全然庶民タバコじゃない。ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ昔エコーの値上がりは当初250円だったけど「270円」「300円」「350円」「400円」「500円」と上がった。俺はお金が無いから1番安いタバコのエコーを買ってたのだけどこれじゃ元も子もない。しかし結局エコーが1番安いはずと思いもっと安いタバコがある事を知らず最近までずっとエコーを買ってた。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【安いタバコ】ある時店員に「1番安いエコーが500円になって家系がひっ迫しちゃうよね」そう話してみた。すると店員が「もっと安いタバコあるよ」と俺に教えてくれた。(ΦωΦ)フフフ…そのタバコは「フィリップモリス」という物でなんと!「430円」だった!この時俺はもっと早くから知ってれば今まで高いエコーを買わずに「貯金が出来たのに」と悔やんだ。しかしもう過去の事は取り戻す事が出来ないのでこれから買うタバコはフィリップモリスにする事にする。そしてもう1つ気になってた買う時に番号で言った方が良いか銘柄で言った方が良いのかどちらが解りやすいか聞いてみた。すると20代くらいの店員の男性は「自分の場合銘柄で言った方が解りやすい」と答えてくれた。( *゚ェ゚))フムフム〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【伝わり方】しかし新人の子
0
カバー画像

デザイン料金値上げのお知らせ

いつもご利用頂きまして誠にありがとうございます。2021年10月にココナラでのサービスご提供を開始し依頼、数多くのご依頼を頂うことができました。皆様からお褒めや激励などを頂いたことも日々の精進への原動力となっており、心から感謝しております。標題の通り、デザイン料金を2022年6月1日(水)より値上げさせて頂く運びとなりましたので、ご報告申し上げます。これまで1案5,000円にてお受けしておりました料金が、8,000円となります。本年2月1日にも値上げをさせて頂きましたが、それでも受付を停止する頻度は変わらず、十分なご対応を出来かねる状況が続いておりました。そうした中で十分なご対応やクオリティを保つため、誠に勝手ながら今回の値上げを決断するに至りました。尚、2022年5月31日までのご依頼につきましてはこれまで通り、5,000円にて承ります。お客様にはさらにご満足頂けるよう努力してまいりますので、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。
0
カバー画像

売上よりも利益にフォーカスしましょう。

飲食店を経営していると、やはり売上げを上げたいものです。しかし、その売上げでお店は儲かっているのか?そんな疑問をいつも感じている。僕はコロナ以前までは大衆的な焼き鳥店を経営していました。お店は、いつも満席で人件費がかかり食材費も多かったのです。原価率は、35%~40%と少し高い目だったかな。とにかく、仕入れから仕込み営業中も作業が多くて大変でした。体力勝負でしたね。しかし、1か月の利益を見てみると大してお金が残っていないのです。「えっ!あれだけ頑張ったのに残るお金はこれだけ?」なんて思ったことはありませんか?絶対のそんなことがあったはずです。なぜそんなに残っていないのか?それは、簡単です。その値付けに問題があるのです。あなたのお店は、商品が安すぎませんか?適正価格で販売していますか?「だけど、周りのお店は安いお店ばかりだから、うちも安くしないと…」なんて思っていませんか?それが失敗の元なんです。よそのお店に合わせても仕方がないじゃないですか?飲食店の適正価格というのは、儲けが出て初めて適正なんですね。僕のように焼き鳥店を経営しているなら、その焼き鳥1本の中には炭の値段や串の値段、そしてそれを串うちしているあなたの人件費そして、もし従業員がいるならその人件費までがコストなんです。そのコストも入れないと利益なんて出ないのです。すべてがコストなんです。あなたのお店の家賃や水道光熱費など、払ったら赤字……なんてことにならないようにしないといけません。さあそれなら、どのようにしたら利益が多く残るのか……
0 500円
カバー画像

スマホゲーム機・家電車が買えない。原油高、値上げってブーメランのように自分に返ってきた感じ?

オイルショックもあり、もっと早くに再生エネルギーや石油の代替、バイオ燃料、小麦やバター、油(10/8小麦バター10/15石油代替10/18鶏鮭にもブログに記載したが)の国内生産やれたのに自民党が66年近く牛耳ってきて、ここら辺をされてなく{やって無いから現在に至る}半導体や技術能力のあった零細中小企業より大企業ゼネコンびいきで、やることは公共事業の出来る大きな祭り的オリンピック・万博・IRカジノ・原発、言う事は「憲法」「専守防衛」「敵基地攻撃」「デジタル田園都市構想」? 今やれるべき事が有り、それをやれば新しい産業・経済成長にも繋がるかもしれないのに、自分達の利権・既得権益を守ってやらず、削減もせず、官僚が動かない、その官僚を良しとしていても、自民党が多数当選するとそういうことは「許された。後は何をやってもいい」と判断されがち。 やらねばならない事(新しい産業、経済成長)をせず、いけないこと(モリカケ桜も説明せず、公文章偽造破棄、私利私欲で国民や未来に害をなす利権・ 既得権益)をやり続けてもペナルティや叱る事をしなければ、どんどん悪い方に増長すると思うが、 多数当選させ自民党を許したと言う事だから、今スマホが買えなくても、ゲームがやれなくても、車が来なくても、給料は上がらず、「公的公共仕事報酬」システムも(5/10どんな人でも仕事)無く、全てが値上げして生活が苦しくなっても、それは自分たちが選挙で選んだということ。自業自得ブーメランのように自分に返ってきたと言う事かも知れない。 野党が不甲斐ないのは分かるが、一党独裁的に長々と続けていると不正 腐敗が生じる。 そこで別の党が就き
0
カバー画像

値上げしたけど儲かってるアノ企業、値上げタイミングと額をを徹底調査!

/ おはようございます!(^_^)\再投稿:値上げしたけど儲かってるアノ企業、値上げタイミングと額をを徹底調査!※Apple Podcast、Spotify、Amazon Music、Radiotalkで「よしよし先生」を検索で見つかります。ガソリン価格が高騰し円安傾向がつづくなか、直接課金のクリエイターエコノミーをしている人には、値上げ検討をしている人も多いと思います。値上げ各社の事例をまとめました。切れるカードを洗い出し、そしていつどのタイミングで、どれくらいの値上げをするのか。こういう難しい局面にこそクリエイターの胆力が試されます。業務スーパー 8%ノザキのコンビーフ 20%Netflix 25%#業務スーパー #価格戦略 #値上げ事例 #値上げ悩むさて、明日 11月18日は、、、!・土木の日・ボジョレーヌーヴォー解禁・ミッキーマウスの誕生日・音楽著作権の日・JR東日本 Suica 販売開始#明日のネタにどうぞ
0
88 件中 1 - 60
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料