絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

280 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

「何かを成功させるための秘訣」は非常にシンプルだ。「さっさとやれ」である!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談

成功を収めるための秘訣は、しばしば複雑な戦略や高度な技術の使用に関連付けられがちですが、実際には非常にシンプルです。その秘訣は、「さっさとやれ」です。この言葉には、重要なメッセージが込められています。 何かを成し遂げるためには、計画を立てることも大切ですが、その計画を実行に移さなければ意味がありません。たとえ計画が完璧であっても、実際に行動を起こさなければ、成功は遠ざかるばかりです。だからこそ、「さっさとやれ」という言葉が重要なのです。 この言葉は、ためらわずに行動に移ることの重要性を強調しています。ためらいや不安があっても、そのまま進むことが成功への第一歩です。過度な計画や分析に時間を費やしすぎると、行動する時間が失われ、チャンスも逃してしまうかもしれません。しかし、「さっさとやれ」という姿勢を持つことで、行動のスピードが加速し、成果を得るチャンスが増えるのです。 成功を収めるためには、失敗や困難に直面することも避けられません。しかし、「さっさとやれ」という精神は、そのような困難に立ち向かう勇気を与えてくれます。行動することで、新たなチャレンジに取り組み、成長する機会が生まれます。 また、「さっさとやれ」という姿勢は、積極性や決断力を養う上でも非常に役立ちます。行動を起こすことで、自信が生まれ、次のステップに進む勇気が湧いてきます。そして、その積極的な姿勢が周囲にも感染し、チームや組織全体が前進する原動力となります。 成功を収めるためには、計画を立てることも大切ですが、それ以上に重要なのは行動に移すことです。ためらわずに、さっさと行動に移ることで、成功への道が開けます。勇気を
0
カバー画像

【衝撃】本業のコンサル業務にて

どーも、ココナラコンサルをしているソウタです。自分は本業でも18年目のコンサル営業マンをしてます。今回の内容は本業での現実に起きた話です。自分が減給に至りそうな流れを書いているだけですので、ご興味ある方のみご覧ください。一昨日、部下が新たな面白い挑戦を企画してきたので、役員会に承認を求めました。結論から言うと、承認却下。理由としては失敗する可能性がある。成功する可能性が低い。過去に事例がないから。えっ、『過去に事例があって100%成功しないと挑戦ってしちゃいけないの?』・この挑戦が大成功する可能性もあるのに、その目をつぶしてしまったらその責任はどう取るの?・部下が今回の結果を受けて他の会社に行ってこの挑戦を成功させたら、その損失は計り知れないですよね?・今回の挑戦で失敗したとしても、経営陣の失敗に比べたら微々たるもんでしょ?・そもそも、なんで『否定』から入って『応援』という事をしないの?・1%でも成功の可能性があるなら、その確率を上げる考えや行動を聞いてからの判断じゃダメなの?・今の立場の保守も大事だけど、将来の会社存続や人材育成を考えての最適解が本当にコレでいいの?部下の挑戦を、こちらで用意した資料も見ずに、あまりにも薄い理由で即答されたので、こんな風に噛みついてしまいました。その後、あまりに納得がいかない&部下の挑戦のクオリティの高さも考慮し、水面下で承認。その結果・・・自分の今回の行動や言動が今月の役員会で問題提起されるそう・・・しかし、減給の可能性もあるが、それと引き換えに部下の挑戦を無事にスタートさせることができたよという話・・・部下と一緒に絶対に見返してやる!!そし
0
カバー画像

人が死を目前にして、後悔していることとは?

アメリカで90歳以上を対象に、ある調査が行われました。 その調査内容とは、 死を目前にし人生を振り返ってみて、心残りはありますか?というような質問です。その結果、なんと90%の人が同じような回答をしたのです。 その回答とは、 「もっと冒険をしておけばよかった」と。 そう、90歳を超えて挑戦しなかったことに対し、後悔していたのです。そして、こんな言葉を一度は耳にしたことがあると思います。「やって失敗する後悔より、トライしなかった後悔の方が大きい」と。ただ、このトライというのは人それぞれ違います。 小さい頃、なりたかった自分に挑戦できていないのか? それとも、自分が勝手に決めている壁を越えれていないのか? もしくは、いつかは起業というだけで、ずっと雇われでいるのか? または、もっと大きな売上に挑戦したいけど、怖くて広告が打てないのか? このように、人や自分の中のステージによって、この冒険の度合いや尺度は変わります。しかし、今回の調査結果でも分かるように一番の後悔は、「挑戦しないこと」だったのです。これが最大の人生の後悔というのを、先人が教えてくれています。そして、それを証明するかのように先日、ある会員さんが興味深いことを話していました。それは、以前行っていたビジネスで挑戦を恐れたために3年で資本金を食いつぶしたと。そう、ビジネスは挑戦しなければ、せっかく貯めた資本金を食いつぶすだけです。一番分かりやすい挑戦とは広告です。 どんなにいい商品を作ったとしても、広告しなければ誰にも気づいてもらうことすらできません。もし、あなたが10年後振り返って「パッ」としなかった人生だなと思いたくない
0
カバー画像

挑戦と協力の融合:会社を踏み台にして豊かな人生を築く

みなさん、こんにちは♪伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなたの明るい未来を全力でサポートする、人生の相談役として活動しています。ココナラでは、介護業界で働いてきた傾聴スキルを活かし、 今すぐ話せる相談や恋愛相談、介護相談などのサービスを提供しております。今日のブログは、ちょっと言い方は悪いですが…使えるものは会社でも利用しちゃおう!ってことを伝えたいと思い、書きます( ^ω^ )使えるものは何でも使ったほうがいいって僕は思うんですよね!なので、会社を踏み台にして、自分の人生をより豊かにしちゃいましょう!是非、最後まで読んでくださいね♪それでは、本日のブログのスタートです✨会社を踏み台として、自分の人生を豊かにするための挑戦を積極的に行うことはめっちゃ大切です!会社が提供する安定性やサポートを活かしつつ、自己成長や夢の実現に向けて前進することが可能です。失敗してもミスをしても会社が責任をとってくれますので、安心して挑戦ができるってことです( ^ω^ )まず、会社が提供する環境や機会を最大限活用しちゃいましょう!!仕事の中で新しいプロジェクトなんかがあったりしたら積極的に参加したり、異なる部署と連携して自分のスキルを広げたりすることもできちゃいますね。これが、自己成長の機会を自分で作ることができます!また、会社が提供する教育やトレーニングプログラムに積極的に参加するのも効果的です!介護のお仕事だったら、研修ですね!専門知識やリーダーシップスキルを向上させることもできると思いますよ。「参加するのはめんどくさい!」っていう気持ちもとてもよくわかります(><)それでも、自己成長につなが
0
カバー画像

新年度がスタート!挑戦するモチベーションを維持する方法

みなさん、こんにちは♪伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなたの明るい未来を全力でサポートする、人生の相談役として活動しています。ココナラで介護相談をメインに恋愛相談や今すぐ話したい人に向けたサービスを提供しています。新しい年度が始まり、新たな挑戦に向けて気持ちが高まる時期ですね✨そこで今日のブログは、「高まる気持ち」「モチベーション」を維持する方法を書いていきたいと思います( ^ω^ )是非、最後まで読んでくださいね♪それでは本日のブログのスタートです✨新年度が始まり、「ワクワクした気持ち」で新たに挑戦する方も多いですよね?しかし、モチベーションを維持することは簡単ではないんです(^◇^;)そこで、挑戦するあなたがモチベーションを持続させるための方法について一緒に考えていければと思ってます(^ ^)まず最初に大切なのは、やっぱり目標を明確にすることです!!具体的で実現可能な目標を設定し、それを達成するための計画を立てることで、やる気を高めることができます!また、目標達成のイメージを具体的に描くことも重要です。自分が目指す姿(なりたい自分になってる姿)を想像することで、モチベーションを維持することができるんです!これがめちゃくちゃ大事です( ^ω^ )✨次に、挑戦する過程での成長を自分で意識することが大切です!失敗や困難に直面することが絶対にあります!これが結構、心が折られるポイントですね(><)しかし、それをチャンスと捉えて成長の機会と捉えることができれば、モチベーションを維持しやすくなるんです!自分の成長を感じることで、ワクワクした気持ちを持続させることができますね。また、
0
カバー画像

一歩を踏み出す勇気:新たな挑戦への扉を開く

みなさん、こんにちは♪伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなたの明るい未来を全力でサポートする、人生の相談役として活動しています。ココナラで介護相談をメインに恋愛相談や今すぐ話したい人に向けたサービスを提供しています。昨日は祝日でしたね!今日のお仕事はダルかったですよね( ;∀;)今日も1日お疲れ様でした✨それでは今日のブログは…一歩を踏み出す勇気新たな挑戦への扉を開くというテーマで書いていきたいと思います!4月から色々とチャレンジされる方も多いんではないでしょうか?そんなあなたの背中を押します!!それでは本日のブログのスタートです♪新しいことに挑戦したいという気持ちは誰にでもあるものです!しかし、その一歩を踏み出すことがなかなかできない時、僕たちは自分自身に立ち止まってしまうんです!恐れや不安が僕たちの心を支配し、夢や目標が遠ざかってしまうような気がしてしまうんですよね。でも、僕たちは新しい挑戦をすることで成長し、自己実現を達成するチャンスを手にすることができます!!そのためには、勇気を持って一歩踏み出すことが超必要です!!「周りの人たちがどう思うのか」怖いですよね。「失敗するかもしれない恐れ」怖いですよね。僕も怖かったです(><)しかし、自分自身がその挑戦を望んでいること、そして成長するために必要なことだと信じることがめちゃくちゃ大切です!!これ結構やっちゃいがちなんですが、始めから大きな一歩を踏み出そうとしちゃうんですよね( ;∀;)これが恐怖をさらに引き立たせます!大きな一歩を踏み出す前に、小さなステップから始めることが重要です。走り幅跳びも棒高跳びも助走がないと飛べま
0
カバー画像

挑戦の先に手に入るものとは・・・

これは本業の若手勉強会で、自分が講師として発言していた内容の切り取りですイメージして下さい目の前に非常に高い壁があります それを乗り越えるために何万人もの人が挑戦して諦めてきましたスラムダンクの安西先生も言っていますが 『諦めたらそこで試合終了』です勘違いしないで欲しいのは諦める事と失敗する事は違う失敗は成功のもと失敗しても反省して試行錯誤して、挑戦を諦めなければきっといつか壁を乗り越える時がきます乗り越えたらそこで1度後ろを振り返ってみて下さい 今まであなたを苦しめていた辛く過酷な壁が今度はあなたを守る壁になります 今は乗り越える見通しがなくとも失敗という経験を収集してる段階です壁を乗り越える方法はいくつもあるはず 他人と協力 新たな武器 アイディア 行動 タイミング 何が正解かは分かりません 一人一人の体格も能力も違います まずはやってみて失敗を重ねて、自分に合う方法を見つけていって下さいそして苦しい壁だったものを自らを守る盾に変えてください1度手に入れたその盾は簡単にはくずせません挑戦し続けた人だけが手に入れる事ができる伝説の盾ですぜひ手に入れましょう
0
カバー画像

夢の向かう先に

皆さんの「夢」は、どのようなものですか?眠っている時に見た夢は正夢になることもあります。逆に「本当にそうなってほしいな~」と思っても、なかなか正夢にならないのも夢ですよね。自分自身が考える将来の夢もありますよね。あなたの将来の夢は、どんな夢でしょうか。明確に見えていますか?それともモヤ~~っとしていてはっきり見えませんか?毎日の生活を過ごす中で、様々な出来事に出会いながら、新たな出会いをしながら、「こんなことしたいな~」と思いつくこともありますよね。夢に向かって進む中、「悩み」「つまづき」「過ち」だってたくさん出てきます。でも、それは、将来夢が向かう先に届けてくれる一つのパーツだと思いませんか?何も経験がなければ夢が叶う先にはたどり着けないと思います。「学歴がないから」「頭が良くないから」と、そういいながら諦めていることもありませんか?どんなに学歴が無くても「人生経験」は自分が頑張った分だけ積み重ねられています。その力を使って出来ることもたくさんあります。「夢」 「夢」 「夢」叶えるための自分の考えを、自分の人生経験から、新たに学んだスキルからたくさんのパワーをもらって叶えていきませんか?私たち、一人ひとりは、必ず持っています。「夢をかなえる力」夢の向かうその先に!一緒に進んでみましょう!気になっていただけた方はぜひ、覗いてみてください。
0
カバー画像

【1枚目】ポストカード100枚チャレンジ

こんにちはAsaですポストカード100枚チャレンジ挑戦スタート🧑‍🎨たくさんの作品たちを届けていきます楽しんでみていただけたら嬉しいです .。.:*☆1枚目は...セルティックスカラーのうさピョン🐰みどりかわいい☘️
0
カバー画像

似顔絵の描き方を探りまくった日々

こんにちは。イラストレーターのあいはらちえです。似顔絵への挑戦を誓ったあの日から、毎日毎日、似顔絵の描き方を探ってきました。まず初めにやったことは、YouTube で似顔絵検索して視聴です。プロの似顔絵師様が、たくさん出されていて、とてもタメになりました。次にやったことは、とにかくいろんな方の似顔絵を見るです。どんな描き方をしているのか工程や配置、デザインなど参考になるものは何でも拝見させていただきました。みなさんいろんな描き方をなさっていてとても感心させられました。一番驚いたのは・左右対称に描けるツールを使っている・トレースをして描き上げている私には考えもつかなかったけどなるほど〜それでもいいのね〜まぁでも、人それぞれなので…私は私のやり方を模索して完全オリジナルな似顔絵を描けるようにがんばりました(今もがんばり中)そのちょっとがんばったお話はまた今度。みなさんも気になるものがあったらいろいろ見たりするといいですよ〜きっと楽しいひとときを過ごすことができると思います。ではまた。▽似顔絵サービス▽
0
カバー画像

社会課題の解決に向けてあなたにできることがある

『エフェクチュエーション』という言葉を知っていますか?起業やビジネスにおいて使われる考え方のひとつです。先日、新聞を読んでいて知りました。 未来は経済や気候変動の外部要因により変化し、予想はできないという前提のもと、自分が今持っているスキルや知識を用いて事業を展開していくことをエフェクチュエーションといいます。まずは走り出してみて、壁にぶつかればその都度柔軟に対応する。起こりうるトラブルやチャンスを予想し、計画していくのではなく、自分で未来を創造しながらその未来をコントロールすることに注力していきます。従来は「コーゼーション」といわれる手法が一般的のようです。これは、ターゲットの市場を見極めて、競合などを分析して事業の計画を練っていくという手法です。さらに、コーゼーションは期待されるリターンを予想して先行投資していくのに対し、エフェクチュエーションは借金などのリスクを最低限にとどめながら、できる範囲のなかからスモールステップで始めていきます。従って、エフェクチュエーションはコーゼーションと比べるとスピーディに事業を始められるというメリットがあります。なぜ私がエフェクチュエーションに関心を持ったかというと「自分には無理だと思っている人が社会課題解決の一歩を踏み出せる」というコメントがその記事のなかにあったからです。私はいわゆる一般企業に勤めていた経験がなく、事業計画や起業などといった知識すらありません。当然、経営学なんて遠い世界もの。その代わり、私にはカウンセリング・相談支援という現場に長くいたので、そのスキルや知識を社会に還元して、『誰もが生きやすい世の中を作りたい』という想い
0
カバー画像

挑戦する時に大切なマインド

こんにちは、ユウ_Yuです。私はなにかに挑戦し続ける人のストーリーをテレビで観たり、本で読んだりするのがとても好きです。紆余曲折しながらも、壁に立ち向かって挑戦し続ける人の姿勢からたくさんの勇気をもらえるからです。時には自分の生き方にも大きな影響を与えてくれ、人生のバイブルにもなります。今回は挑戦する時に大切なマインドについて綴っていきたいと思います。ぜひ、最後までお付き合いください。自分を信じられなければ始まらない挑戦することに大きいも小さいもありません。挑戦することは人それぞれ重みも意味合いは異なります。たとえ世間一般の物差しでは小さいことでもそれぞれの第一歩が挑戦の始まりです。その時に大事なのが自分のことをどれだけ信じられるかということ。今はできなくても、「自分にはできる!」「できるようになる!」とポジティブに信じることがとても大切なのです。そして、「この目標を達成させる!」と人に伝えたり、書いたりして『言葉にする』とそのマインドは定着されます。取り組む姿勢で達成度に差が出るもし、全力で臨めば目標としていた結果には届かなくても必ず得られるものがあります。でも、「自分にできるだろうか」と疑いながら中途半端な気持ちで臨めば当然結果は伴わないし、得られることなんてほとんどありません。むしろ、マイナス体験を増やしてしまうだけ。どれだけ本気で取り組んでいるかが次のステップに繋がる重要なポイントになります。自分を保てるかがカギであるまた、思ったような結果が出ないことが続くと「いつまで挑み続けてるの?」 「収入あるの?」 などと周囲から言われることもあるでしょう。そうすると、自分の中で
0
カバー画像

初めての市民マラソン大会🏃‍♀️💨

ぼくは30代後半で健康面を意識するようになってきていた。友人と健康について話をしていたら「マラソンすごくいいよ!」と言ってくれたのがきっかけで走り始めるようになった。普段ぼくが行っている健康ルーティン・ジャーナリング・筋トレ・ストレッチ・瞑想だけだった。精神・肉体両方をカバーできるようにこだわっていた。ここにランニングを加えた。2023年の12月から始めた。最初は毎日3キロ走ることにした。Apple Watchを今まで有効活用出来ていなかったので、ようやく役にたった。走る時間帯を朝と夜で悩んだが朝にすることにした。そこから朝のルーティンを組み立て直した。・4時に起床・ジャーナリング・観葉植物の水やり・レモン白湯・ランニング・筋トレ・ストレッチ・10分瞑想・ご飯を炊く・シャワー・朝ご飯てな感じになった。スラムダンクのゴリの名言のような感じだが心底そう思う。スラムダンク 赤木剛憲の名言集ランニングのモチベーションを保つためにまずは見た目から入った。・ランニングウェア・シューズ・バンダナまだ足りないと思い大会へエントリーした。走る距離は10kmにした。モチベーションを維持するには理由が必要だ。これで全て整った。なんやかんやあって大会当日を迎えた。ぼくは大会を舐めていた。スロージョギングで景色を見ながら楽しく完走しようとしていた。その日は晴天中の晴天で曇天の真逆。会場に着くと市民というより明らかにベテラン勢ばかりだった。「あじゃぱ」と心の中で叫んだ。だがぼくはまだ遠足モードだった。受付でゼッケンと記念Tシャツとおにぎり2つをもらいユニフォームに着替え3年B組金八先生のOPに出てきそうな
0
カバー画像

(359日目)やってみてから文句言え。

この前、夕食を作るときにふと『もう一品作りたいなぁ』と思いつき、”海苔の佃煮”を作っちゃった。賞味期限の切れた焼き海苔があることに気づき『ん〜、もったいないなぁ。』と考えてたら佃煮に行き着いたワケでして。在庫処分で作った割には好評だったようで1週間も経たずに瓶の中が空っぽになる勢い。また作ろ。さてさて本題。今日は「何もしないくせに文句だけは言う」人の思考について書いてみようかな。会社でもプライベートでも起こり得ることなんだが何か新しいことにチャレンジしようとするとそれを邪魔する人たちが現れるじゃないですか。アレってどうにかならんの?といつも思うものの、結論は「どうにもならん」。それには理由があるので書いてみま〜す。そもそも人間という生き物には本能があります。本能というのは意識せずに行動すること。すなわち生まれ持ったものってことっス。その中には今の状況を維持したいと言った防衛本能も含まれます。これは、昔々に狩りをして生活していた原始時代の名残とも言えるのではないでしょか。言うなれば生存戦略が息づいているのです。要は、変化を避けて現状維持がベストという判断をしてしまう本能が眠っているワケです。そのまま眠っていてくれたらいいんですが現実はその都度目覚めて本能発揮するのでタチが悪いんですよね。これを現状維持バイアスと言うようです。その本能が発揮されたとき、新しい発想や行動・変化を求められるシーンで<できない(しない)理由を並べる>ことで変化を避けようとします。この思考をする人には以下の特徴がありますな。(1) 人の考えに文句ばかり言う(2) 現状に文句ばかり言う(3) その割に自分から
0
カバー画像

まずやると決めること!

みなさん、こんばんは。誰かのパワースポットになりたい者です。月曜日スタートしましたね♡みなさん、どんな気持ちでスタートしましたか?すごく寒くなってる地域もあるみたいで体調には気を付けてくださいね☆私は今日、新築の家を見に行ってすごくいい時間を過ごせました!(^^)!新しい香りがして新鮮でした♡私も、来年マイホームを建てる!そんな目標がありますのでワクワクでした(#^^#)(このワクワクがすごく大事)さて、本題です!まずやると決めることについて書きます。最近、少し太ったな~って思いまして( ;∀;)1日腹筋を50回する!そう決めました!朝20回、夜30回。今のところ続いています☆これも続けることが大切になってくるのですが、その前に『まずやる!』と自分で決めることの方が大事だと思います☆1日50回腹筋をする!そう決めることで行動に移せます。明日からやろうではなく、今日からやろう!今からやろう!そうやって少しずつ意識していくと継続できるようになると思います♡私の例でいうと腹筋50回が楽に出来るようになって、もう少し出来そうだな~なんて前向きな考えも浮かんできて、なんだか違う運動もやってみようかな~なんて思ってYouTubeでエクササイズしてみたりと楽しく継続が出来そうな予感がしております(^^♪せっかく運動してるしって思って間食も減ったように思います☆ 日々、すこーしの意識で全然違ってきますよね(^^)急に大きな目標を立てるのではなく、小さいことからコツコツとやっていくとだんだん出来るようになってきますよね♡小さいことでもいいのでまずやる!と決めることが大切だと改めて感じております♡
0
カバー画像

現代を生きるのに必要なもの、それは覚悟。

あなたは今の自分の人生に満足していますか?日本の多くの人は、学校を卒業して、会社に雇用されて働き、家庭を持ち、家を買うというのが一般的な人生の流れということになっているのでしょう。しかし、最近は人生の多様化というのか、人生の選択肢が増えてきています。働くというのは会社に雇用されるだけではなく、個人事業主として収入を得たり、副業をして会社以外の収入源を作ることで働く幅を広げている人も多くみられます。また、私生活においても、結婚することがベストではなく、独身で一生を過ごす人や、子供を授からずに夫婦だけで人生を楽しむ家庭も増えています。しかしながら、やはり今まで根付いた文化や習慣というものはなかなか離れていないと私は感じています。例えば、大手の一流企業に就職しても、自分の夢のために辞めようとすると、せっかく就職できたんだからもったいないという人が多く存在します。公務員で働いていたけれど、自身のやりたいことが見つかって辞めていく人に対し、安定した公務員の職から離れることを反対する人もいます。こういった反対意見に対して、揺るがない断固たる決意というものが現代には必要だと私は感じています。先にも述べたように、現代は選択肢が増えている一方で、自分の行動に自信を持ち、「絶対にこれをやるんだ!」、「何がなんでも○○になるんだ!」という覚悟が必要なのでしょう。元気がなくて、国際競争力も低下している今の日本には、そのような覚悟がこれまでには足りなかったのかもしれません。私はそういった挑戦を続ける人たちが自分の道を選択し、安心して進めるように、全力でサポートする存在でありたいと思っています。それが私の
0
カバー画像

出来ないかもに直面した時

みなさん、こんにちは。誰かのパワースポットになりたい者です。日曜日ですね!素敵な日曜日を過ごされていますか???私は、ゆったりのんびりしていたらこの時間でした(笑)なんて幸せなことでしょうか☆さて、本題です!昨日、急に前の職場の後輩から相談があると連絡をもらいました。なんだろうと思って色々聞いていると、どうやら仕事が急に忙しくなって、家に帰っても子育て、家事が待っていて、休まる時間がないのだとか。パートなのにはんでこんなに仕事量をこなさないといけないのか?今の仕事をずっと続けるべきかと。なるほど・・・。大変だな~って思いながら、私は、気づいたのです!仕事が忙しくなったことが問題ではなく、今新しくやろうとしている仕事が出来ないと思い込んでいて嫌になっているのではないかと。月曜日にやったことない書類をしないといけないと思うと憂鬱なんです。って話しもしていて、今仕事がお休みの週末にそのことを考えても何か変わるのか?まだやったことないことを最初から出来ないと自分で思っているだけではないのか?誰だって最初は出来ないものよ。と話しをしました。私も経験があるのでわかるのですが、シンプルに考えればいいものの色々、重ねて考えてしまうのですよね( ;∀;)目の前に出来そうにないものがあったら色々な言い訳を探すのです。後輩の場合は、パートなのに。短時間なのに。他の人がやれないのか?そういう言い分でした。私のアドバイスとしては、慣れるまでは誰だって時間がかかるのよ。でも、それをどうやったら時間をかけなくてやれるのかを考えることも必要だし。1回やったぐらいで完璧に出来るわけがないのだから、せめて3回ぐら
0
カバー画像

「70/80年代懐メロ特集~♪^^」

ちょい70/80年代とは、違う曲もアルかな~?って思ったけど~、ま、イイ曲ばっかじゃ。しっかし、何で「昭和」の頃って、こんな「胸にジ~ン」とくる歌が多いのじゃろ~か?!やっぱ「貧乏人?」が多かったからかなぁ~?(^^;家だって「ほぼ木造」じゃし。「長屋」も多かったし。「郊外型ショッピングモール?」なんて、ほとんど無かったよ~な気がするぜよ。呉市あたりじゃと~「ジャスコ」かね~「イズミ」が主流じゃった。なんか「貧乏くさいけど、あったかい人情味?」がまだまだアッタと思うけど。さって、歌じゃけど、まんず昭和のフォークといえば、前にもご紹介した「かぐや姫」じゃね。どうしても彼らが「昭和フォークの代表?」みたいになっちゃうのじゃ。ま、「ギターの弾き語り」がも~「定番中の定番」じゃ。「アコーステイック」が、イコール「昭和」じゃね~♪では、どぞ。the representative fork group of the times of the showa is kaguya-hime.i love them still now much.hehehe「赤ちょうちん」BY かぐや姫はい~、忘れてならないのが、そう~、日本人なら誰もが好きな「中島みゆき」じゃね~♪ま、中には「あんまり好きではナイ!」というヒトも存在するかも知れないけど、ボクは大ファンじゃ。^^NHKの「ザプロフェッショナル?」でも、採用された「地上の星」もイイしね~、「糸」なんてエエじゃん。ま、数ある彼女の大ヒット曲の中でも、ボクの一番は、「ひとり上手」かも知れんね。この叙情溢(あふ)れる感覚はね~、「日本人に生まれてよかったぁ
0
カバー画像

【自己紹介】YouTube始めました!!

いつも有難うございます。海外移転を契機に完全オンライン治療院を運営中💻この業界で20年間培った経験を礎に「痛みや苦しみのない一つ上の生活の提供」「日本人の生命力を200%に輝かす」ことを目指しております。昨年の10月10日で40歳を迎え、初めてYoutubeを始めました。昨年沖縄で約10年経営していた鍼灸院を閉めて、現在さまざまなことに挑戦しております。怖いものなしの40歳、、、2024年も宜しくお願いします!!
0
カバー画像

難敵!!「どうせ無理」を倒す必殺技!!

みなさんこんにちは古藤快(ことうかい)です!僕は元小学校の教員で、より多くの人を救いたいと思い教師を辞め、ネット上で活動しています!ココナラでは、習慣化のサービスや子供の学校生活に悩む親御さんについてのサービスを出品しています!新しいことを始めようとしたけど「どうせ無理」って諦めた経験はありませんか?僕はあります。小学校教諭を辞めると決断して自分で新しく仕事をしたいと思っていましたが、やり方がわからず、途方に暮れていた過去があります。難敵「どうせ無理」の正体は1 自信がない2 やったことがない3 やり方がわからない4 過去の失敗体験のどれかです。じゃあどうせ無理って思わなくするにはどうすればいいでしょうか?答えは新しいことをやってみるです。「必殺・新しいことをやる!」です。新しいことをやってうまくいくと自信がつきます。やり方がわからなければ聞けばいいんです。やってみてダメそうならできてる人を頼っていいんです。助け合うのが人間です。先日僕のところにご相談に来られた方が「人を頼れないんです。」「頼りたくても頼めないんです。」と話してくれました。その時に僕が「だったらこうしてみたらどうですか?」「わからないなら一緒に考えましょう!」と言ったことに対して、「そこまで丁寧に対応してくださるんですね。」「嬉しいです。」とお話をしてくださいました。もう一度言います。助け合うのが人間です。今まで自分1人でなんとかしてきた人ほど人を頼れません。僕もそうでした。今自分1人で何かを始めたいけど、1歩が踏み出せない。なかなか行動に移せない。そんなふうに悩んでいる人はいませんか?新しいことを始める→でき
0
カバー画像

”2024年、宇宙からのメッセージ!二黒土星さんの挑戦を成果に変える秘訣とは?” 2024年運勢 九星気学 金運 人間関係 恋愛 仕事運 健康運など。

0
カバー画像

失敗ではなく学びである

みなさん、こんにちは。誰かのパワースポットになりたい者です。年始いかがお過ごしですか???家族と過ごしたり、久しぶりのお友達に会ったりといつもと違う時間を過ごされてる方も多いと思います。今、目の前のことは、当たり前ではない!それだけは、しっかり自分に落とし込んで感謝して過ごしたいですね♡♡さて、本題です。私は最近、やってみたいけど1歩踏み出せないことがありました。年末に来年こそはやるぞ!と考えてる時にこんな言葉に出会いました。『初めから完璧を求めて、失敗を恐れているから行動出来ない!』この言葉を聞いた時、自分の心にスーッと入ってきて納得しました。そっか~私失敗したくなかったのか。今の私のレベルでは、無理かもしれないって諦めてたのか。と気づかされました。やってみたこともないのに自分で壁を作り高い壁のイメージを膨らませて、結局何にも出来ないという感じです。何度もトライして、本当にやりたいことだったら諦めずにやり続ける!そうすると必ず見えてくる世界がある!そう思わせてくれた言葉でした。人生において失敗したって思うことも時間が経てば、あの時があったから今があるって思うこと結構ありますよね?それと同じで、今私が失敗を恐れて出来ていないことも1歩踏み出しただけで見える世界は、違うと思いますし上手くいかなかったとしても何か学びに変えられると思います☆☆そんな気持ちで、今日の朝は、気になっていたことに申し込みをしました。書類選考が通ったという連絡もあり、それだけでもやって良かったと思います。今年は、この第1歩を勇気をだしてたくさん踏み出せる1年にしたいです♡もう1回言いますが人生において失敗は
0
カバー画像

挑戦する事柄は変えてもよい!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

私たちの生活は急速に変化し、新しい挑戦に立ち向かうことが求められています。時には、毎回のタスクを最高の結果に導くために、挑戦する事柄を変えることが不可欠です。このコラムでは、変化を受け入れ、成長を追求することの重要性について考察します。 まず、挑戦の変化が成功への鍵となる理由を探りましょう。毎回同じアプローチをとることは、新しいアイデアや視点を取り入れることが難しくなります。変化は、物事を新鮮な視点から見る機会を提供し、クリエイティビティを引き出す助けとなります。これによって、問題に対する革新的な解決策を見つけることができるでしょう。 また、挑戦の変化は個人の成長にも密接に関連しています。新しい領域に踏み込むことは、自己超越を促進し、スキルや知識の向上をもたらします。困難な状況に直面することで、自分の強みや弱みを見つめなおし、それに対処する新たな方法を模索することができます。 しかし、変化には抵抗感もつきものです。安定感や予測可能な状況にこだわり、新しい挑戦を避けることは誰しもが経験する感情です。しかし、この抵抗感こそが成長の障害となりえます。挑戦の変化を受け入れることは、忍耐と柔軟性を養うことであり、これが未来への道を開くのです。 最後に、毎回のタスクを最高の結果に導くためには、変化を恐れずに積極的に取り組む姿勢が不可欠です。新しい挑戦に臆することなく、柔軟かつ創造的な発想で取り組むことが、成功への近道です。 挑戦する事柄は変えることで、私たちは成長し、進化します。変化を受け入れ、新しい挑戦に果敢に立ち向かうことで、私たちは毎回のタスクを最高の結果に導くことができるのです。未
0
カバー画像

「AかBか」ではなく、それ以外があってもいい!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

近い過去まで、私たちはよく「AかBか」という選択肢に直面してきました。しかし、世界は進化し、私たちの視野も広がりつつあります。単純な二者択一だけでなく、新しい選択肢を見つけることが、より豊かな経験や成果につながることがあります。 従来の選択の中で、私たちは自分の意思決定を行ってきました。しかし、時には「それ以外」にも注目することが重要です。新しいアイデアや方法が、私たちの期待を超えた結果をもたらす可能性があります。 例えば、仕事のプロジェクトで「AかBか」という二者択一が出てきたとき、新しい選択肢を見つけることでプロセスや結果が向上するかもしれません。他のオプションを探求することで、より創造的で効果的な解決策が見つかることがあります。 また、日常生活でも同様です。新しい趣味や活動に挑戦することで、普段とは異なる視点から新しい発見があります。「AかBか」にとらわれず、多様な選択肢を探求することが、個人の成長や満足度を高める手段となり得ます。 総じて、「それ以外」の選択肢を見つけることは、私たちにとって新たな可能性を開くことにつながります。単純な枠組みを超え、柔軟な思考と探求心を持つことで、毎回のタスクを最高の結果に導くことができるでしょう。
0
カバー画像

自分と向き合う時間

みんさん、こんばんは。誰かのパワースポットになりたい者です♡火曜日、いかがお過ごしですか???火曜日は、週の中でも活力がわき、頭の回転も良い日だと言われています。今日、楽しく過ごせましたか???さて本題です。私は今、結婚を期に長年勤めていた会社を退職し新しい環境に引っ越し、少しゆっくりしています。今までずっと正社員で働いていたので自分の収入がないってことに違和感を少し感じていますが退職をした時に一時お休みしたい。そう心の底から思ったので今は、休むと決めています!そんな感じで、次何をしようか。など自分と向き合う時間も多く今までやりたかった1つでもある、ブログを始めました!(^^)!私は、会社員だった時から後輩の指導などをしており人の心に寄り添い、親身になれることが自分の良いところだなと思っています。よく人にも相談されるので、ココナラにも登録をしています☆☆今までの経験を活かせる職はないのか?など模索中ではありますが、こうやって自分の気持ちを文字にすることも好きです!(^^)!これが誰かの役に立てば、パワーに変われば最高だと思ってます!♡日々の生活の中で自分では気づいていませんでしたが自分の本音を無視してることってすごく多いです。会社員の時は特にそうだったと思います。収入があるのはとても有難いこと!本当にそう思うのですが、今もその環境にいたら本当の自分と向き合うことってなかっただろうなと思います( ;∀;)退職を決断したことは1つも後悔していません。今、私は自分の好きを仕事にしたい!自由に働きたい!そんな思いが強くあります!この思いは、自分でスルーしたくないので来年は、色々なことに
0
カバー画像

自分の人生が映画化されると思え!

エモーショナルメンター#184今日のマインドセットは、 【自分の人生が映画化されると思え!】です。これは今苦労してる人や 過去に苦労したことがある人に持って欲しいマインドなんですが 僕は常に自分の人生が映画化されるつもりで 過ごしてます。 ナルシストっぽく聞こえるかもしれませんが そう考えることで 多少辛いことがあったとしても この辛い経験が映画のワンシーンになるんだ。 この場面があるから映画が盛り上がるはず。 そんな風に考えて乗り越えられるんですね。 だから、本当に映画にしたいわけではなくて 映画化されるつもりで毎日を過ごすと 新しいことにも挑戦できると思いますし 多少の苦労も乗り越えられると思います。 あなたはこの話を聞いて どう思いましたか?  
0
カバー画像

日々の積み重ねが未来を作る✨新しい挑戦への一歩

こんにちは、きむにぃです。今回は私が普段大事にしていることについてお話ししたいと思います。私は、何か新しいことを始めるときに、ついついできるかどうかを考えてしまうことがあります。「うまくいくかな〜」「ちゃんとできるかな〜」みたいな感じですね。でも、いくら考えても結果なんてどうなるかわからないんですよね。自分ができることは行動を変えることしかないので。迷ったときは、このように思いながら少しずつ進んでいくようにしています。そして、挑戦の第一歩を踏み出すときは、小さなステップから始めることを大切にし、一歩を踏み出したらその事実を自分で褒めてあげることにしています。挑戦を通じて得た小さな成功を喜び、自分自身を認めていくこの積み重ねが、自己肯定感を高め、良い循環を生み出していると感じています。また、"誰かと比較するのではなく、昨日の自分と比較をすること"これも私が大事にしていることのひとつです。結果はどうなるかわかりませんが、様々な行動をしたことが結果になることは間違いありません。小さなステップを積み重ねていくこと、それが自分にとって素晴らしい経験になることを信じて、これからも進んでいきたいと思っています。ここまで読んでいただきありがとうございました。【前回の記事】
0
カバー画像

〇〇を恐れないでください!

皆様いつもありがとうございます。 今回は、 【失敗を恐れないで!】 というテーマについて お話ししたいと思います。あなたは 失敗という言葉に どんなイメージを 持っていますか?? 一度失敗をすると その出来事が頭を離れず、 前に向かって チャレンジすることが できなくなる人も いると思います。。 しかし、 物理学者のアインシュタインは 「失敗や挫折を したことのない人は、 何も新しいことに 挑戦したことがない ということだ」 と失敗をポジティブに 捉えていました! 口で言うのは簡単だと、 そう思うように 感じるかもしれませんが、 実際、成功者たちは 沢山の失敗を 経験しています。 彼らも 【行動と失敗】 を繰り返し、 その先にある 成功を掴んできました。 失敗を成功に 繋げていく方法は シンプルです。失敗し原因を 自分のできる範囲で 徹底的に振り返り、 【もう1度チャレンジする】 これが最適解です! 失敗したときに ひたすら落ち込んで、 動きを止めたとしても、 現実は何も変わりません。。 成功者とその他の人達の 大きな違いは一つだけ、 【挑戦する回数】 です。 挑戦が上手くいく確率が 10%だとしても、 その挑戦を 10回繰り返せば 1回はホームラン級の 成功ができるようになります。 挑戦という名の 打席に立ち続けていれば 必ず道は開かれます! 思い通りに ならないときでも、 もう一回試してみる という気持ちを持ち続け、 失敗を次のステップへの 踏み台にしてください!! 最後まで、ご覧いただき ありがとうございました。 よろしければ、 こちらも(ネーミング&キャッチコピー)ご覧
0
カバー画像

逃げてはいないこと

こんにちは!在宅ワークサポートデザイナーのまなぶです。・環境を変える ・今と違う行動をする ・何かにチャレンジするそんな時に変化しないように 引き留めようとする人っていますよね私はこんな経験があります。 転職するとき、 「逃げずに今の会社に行け」 「逃げて人生どうするんだ」 という言葉をたくさんの大人から貰いました。 ※転職の話です。一生働かないなんて言ってません。というか… 環境を変えたり、行動をしたりすることは どちらかというと【挑戦】です。 新しい人間関係、職場に行くので むしろ戦いに行くようなものです! 今と違う行動をするとき こんな言葉を言われたときは 【挑戦できているんだ】 と自信をもってくださいね!というか、現状の生活に満足していない、物足りないって感じるときは何か別の行動をするしかありません!また、書きます✨
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第861号】いくつになっても挑戦すると見てくれる♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡今日も、家事や、お仕事、がんばってくださいね♡未明の朝いつもの時間に起きました✨最近はYoutubeのお笑い動画を見ながら起きるのが日課になってます🤣声だして笑うわけではないけど頭の中で笑う感じかな✨*写真はイメージです落ち込んでいる時もお笑いを見ると心も体も元気になりますね✨ほんと、不思議です☺️みなさんはお笑いは見ますか??そういえば、昨日、Youtube見てて思ったのが、70代の女性がお笑い芸人に挑戦していること✨見てて面白い✨ちょっと、落語っぽさもあって安心してみられるのもすごいところ☺️まだ、芸歴5年目みたいですけどこれから腕を磨き上げそうな気がします✨おばあちゃんは元々普通のお仕事をしていたようですが、テレビに出演してからは職場の方々や周りの知り合いにバレてしまったようで劇場に遊びにきてくれているようです✨また、違ったところで再会を果たしているのもポカポカするところですね✨*写真はイメージです私もいくつになっても色々、挑戦したいなぁって思いますね✨いずれはお笑いも☺️まぁ、ネタを考えるところから始めないと✨お笑い以外だとパラグライダーとかにも挑戦したいなぁ✨空から地球をみてみたいです☺️考えれば考えるほどやりたいことは見えますね✨不思議です☺️*写真はイメージですそろそろ2024年も間近ですね✨年内も残りわずか☺️みなさんは何か、やり残していることはありませんか??私は何かあるはず🤣ちょっとだけ、今日は、やり残しをピックアップしてみますよ✨よかったら、みなさんも、やりたいことがあったら密かに教えてくださいね✨*
0
カバー画像

「還暦・米国人=千葉クラフトビールへの挑戦!」

「ワタシが日本に住む理由」って、知ってる?テレビ番組じゃけど、ボクのちょいお気に入りの番組じゃ。日本に住む「外国人」たちが、なぜ日本に滞在し、なぜ日本が好きなのか?なんかを面白く紹介する「高橋克典」が司会の番組じゃ。その番組でね~、ほぼ同級生?のアメリカ人がいた。年齢は64才じゃ。名前は「クリス・プール」じゃね。^^               ((( 彼のアメリカの故郷 )))キレイじゃ。^^ただね~、彼はアメリカにいたころは、日本のイメージって「ダサくて、安っぽくって、すぐ壊れる?」なんていうサイテー?の評価じゃったらし~。でも、ある日、マッチョのお兄ちゃんがね~「日本人CA」をゲットして、結果的に結婚まで行ったそ~じゃ。それを見た「クリス」は何を思ったか、日本へお兄ちゃんたちに便乗して?来日じゃ。まだその頃は「な~んも考えてなかった」らし~けど、なんとなく「アメリカのママの説教?」がウザかったので、とうとう日本に住みつき「英語講師」として、働いたのじゃ。そしたらね~、やっぱ「日本人女性と結婚」という流れになった。それからは、ず~っと日本在住じゃ。とにかく、彼は若いときは「な~んも考えなかった」そ~じゃ。その彼が「60才の還暦を過ぎて、クラフトビールの会社」を作り、「イキイキと生きている」ということじゃ。「ビールと焼おにぎり」をコヨナク愛するアメリカ人じゃね。ただね~、彼が愛した「養老の滝」という居酒屋みたいなのは、アメリカにナイらし~。アメリカもビールはもちろん飲むけど、「まあ、もう、いっぱいど~ぞ~♪」なんていう「お酌?」みたいなものは、ナイという。一人ひとりが「これは
0
カバー画像

新しいことをするのに少し勇気が必要?

新しいことをするのに少し勇気が必要?YouTubeの台本を作るのに少し勇気がいるとき、その勇気を後押しするのにぴったりの面白くてユニークなアイデアをご提案します。テーマは「勇気を出して新しいことに挑戦する」で、面白くて教訓もある内容にしましょう。『勇気の一歩!ユーチューバー、未知との遭遇!』(カメラに向かって)こんにちは、皆さん!今日はちょっと違ったことにチャレンジしてみようと思います!新しいことって、やっぱり緊張するなあ…今日のチャレンジは「街中で見知らぬ人とハイタッチをする!」です!これ、意外と勇気がいるんですよ!チャレンジ開始​(カメラに向かって)うーん、なかなかうまくいかないなあ。でも、諦めずにトライするよ!​挑戦を振り返る(カメラに向かって)はい、結局、10人の方とハイタッチできました!始める前は本当に怖かったけど、やってみるとすごく楽しかったです。人との新しい出会いって、素晴らしいですよね!皆さんも、何か新しいことにチャレンジしてみてください。最初の一歩が一番大切ですから。それでは、今回はこのへんで!チャンネル登録とグッドボタンを忘れずにね!バイバイ!このような台本は、視聴者に勇気を与えるメッセージを伝えつつ、リアルで親しみやすい内容が特徴です。また、実際のチャレンジを通して視聴者にポジティブな行動を促す効果も期待できます。
0
カバー画像

成功するよりも大切な事

最近気づいたことがあります。 それは成功するよりも大切なことについてです。 あなたは何かに挑戦するときには目標を持ってそれに挑むと思うのですが、 毎回必ず思い通りの結果になるわけではありませんよね? そこで思い通りの結果にならないことを何度か経験するうちに、 「自分はできない人間だ」と思うようになり、 段々と挑戦すること自体を恐れるようになることがあります。 このようなタイプの人にお尋ねしたいのですが、 小学生の頃からそう感じていましたか? 恐らくですが、 幼い時は違ったと思います。 その時は失敗したことがなかったわけではないはずです。 それまでに何度も失敗をしてきたはずです。箸を持てるようになるまで何度も落としたり、 立てるようになるまで何度も転んだり…。 しかしそれでも恐れることなく新しいことに挑戦をしてきたはずです。 そしてそこで思うような結果にならなくても、 恐れることなく次に挑戦したはずです。 大人はいつから挑戦することを恐れるようになったのでしょうか? 失敗を恐れる必要はあるのか? 恐れとは生きていく上で必要なものです。 道路を横断する際は車がこないか、 熱いものを触るときは注意したりと、 なくてはならないものです。 ですが必要以上に恐れを抱くと、 今度は失敗すること自体を恐れるようになります。 「失敗して傷つきたくないから挑戦しないでおこう」 「もう年だから今更始めてもね…」 いつしかそのように考えだし、 年を重ねるごとに挑戦から遠ざかっていきます。たしかに挑戦しなければ失敗することはありません。 無駄に傷つくこともないでしょう。 そしてそう考えるのは脳の仕組み上
0
カバー画像

50歳からの新しいスタート!驚愕の成功者たち

50歳。多くの人にとって、これは大きな節目となる年齢です。しかし、この年齢からの新しいスタートを考えたことはありますか?50歳を超えてからの成功者たちのエピソードを通して、夢や目標に向かって前進することの大切さや、その可能性をお伝えします。この記事では、50代からの新しい人生をスタートさせた驚愕の成功者たちの話をもとに、あなたが成功への第一歩を踏み出すためのヒントやアドバイスをお届けします。例えば、ハリー・ボーリスさん。彼は50歳を超えた後に新しいビジネスを立ち上げ、わずか数年でその会社を多国籍企業へと成長させました。彼の成功の秘訣は、「常に学び続けること」と「過去の失敗を恐れずに前に進むこと」でした。彼はインタビューでこう語りました。「私は50歳を過ぎても、毎日新しいことを学んでいます。過去の失敗?それはただの学びの一部。後悔している時間はないんです。」彼の言葉には、多くの50代の方々にとってのヒントが詰まっています。 また、エマ・タナカさん。彼女は50代になってから初めての小説を書き始め、今ではベストセラー作家として名を馳せています。彼女の場合、生涯の経験を元にしたリアルな物語が、多くの人の心に響いています。 これらの成功者たちの共通点は、年齢に囚われず、自分の夢や目標に向かって努力し続けたこと。50歳からの新しいスタートは、多くの人にとって未知の領域かもしれません。しかし、過去の成功者たちの話を聞くと、年齢は成功への障壁とはならないことがわかります。彼らの経験や努力をヒントに、あなたも50代からの新しいスタートを切りましょう。後悔しない人生を手に入れるための第一歩を、今す
0
カバー画像

決断と挑戦、変化と成長

「明日からこれをしよう!」 「新しくこれを始めよう!」 あなたもこのように何かをしようと決断をしたことがあると思います。 当然中には続くこともあったと思いますが、 思ったより続かないこともあったのではないでしょうか。 それもそのはず、 実は決断とは何か新しいことをすると決めることではなく、 字のごとく代わりに何か「断つことを決める」ことを指します。そもそも新しいことを始める際は、 それをするだけの時間が必要になりますよね。 しかしあなたの一日のスケジュールに新しいことに使える時間はありますか?恐らくほとんどの人は既に一日のスケジュールは埋まっているでしょう。 (既に一日数時間何もしていない時間がある方は少ないと思います) 新しいことに挑戦しようとしても続かないのは、 あなたの続けようとする意志が弱いのではなく、 そもそもそれを新しく始める時間がとれないのが要因の一つでしょう。何かを取るということは何かを捨てるという事 人は多くのものを抱えています。大抵は自身の器がいっぱいになるくらい抱えているはずです。 そこに新しいことを始めるとなると、 そのいっぱいになった器に更に新しいことを入れようとすることになりますので、 キャパオーバーとなり続かなくなります。 そもそも何かを取るという事は、 代わりに何かを捨てるということです。 両手で物を掴んでいる状態で更に新しい何かを掴むことはできないですよね。 もし何か新しいものを掴みたければ、既に掴んでいるものを捨てなければなりません。そして重要なのは、 当然ですが捨てるのが先だという事です。 「新しいことを試してみてよかったら捨てよう」 では
0
カバー画像

〇〇=バンジージャンプ?

こんにちは看護師でカウンセラーのゆきです♡「〇〇はバンジージャンプみたいなもの」私が看護師3年目くらいだった時、会社経営をしていた患者さんが言っていた言葉です(*´-`)まだ若かった私は(・・?)でしたが、今は「確かにそうかもしれないな〜」と納得しています(*^^*)会社経営をしていて、いろんな経験をされていた患者さんが言った言葉とその理由とは…気になる方、知りたい方は、ぜひ最後までお読みになり、参考になさってください(^^)*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*会社を経営していて、やりたいことはすぐやるし、行きたいところはすぐに行く!その患者さんが言っていた言葉…「挑戦はバンジージャンプみたいなものだよ」「でも、なんでもかんでも思いついたら やればいいって話じゃないよ💦 バンジージャンプには 安全確認とか必要でしょ? 天候大丈夫かな?とか、 命綱みたいなのがしっかりしてるかな?とか。 そういうことをしっかり確認して、 準備ができたら、あとは躊躇せずに飛ぶ! ここが大切!! ジャンプ台に立ってモタモタしてると いつまでたっても飛べない💦 だから、ジャンプ台に立ったら、 もう覚悟を決めて一気に飛ぶ! 1回飛んだらもうあとはこっちのもの! 1回やってしまったらあとはもう怖くないでしょ! 次はこうしてみようかな、ここはああしてみようかな とか、次はどうしたらいいか考える。 繰り返していけば挑戦することのハードルが下がるし、 挑戦もちょっとしたアトラクションだと思えば 怖くないでしょ(*´꒳`*)」ということでした✨この考え方が大切だなと私
0
カバー画像

失敗が怖くて〇〇できない人必見!

皆様いつもありがとうございます。 今回は、 【失敗が怖くて挑戦できない人必見!】 というテーマについてです。 あなたは、 失敗が怖くて 新しい挑戦ができなかったという 経験はありませんか? 多くの人が 失敗することを重く考えてしまい 失敗を避けるために 色々なことを考えた結果 何も行動できずにいます。 そして、 そんなあなたに お伝えしたいのは 『失敗を避けるのではなく  失敗から学ぶ姿勢を持とう』 というものです。 もしあなたに 達成したい目標があるのであれば 失敗を避けるのではなく 失敗から学ぶという 姿勢を大切にしてください。 あまりにも 失敗を避けようとする 気持ちが強すぎると、 最も簡単な手段である 「行動をしない」という 選択をとってしまいます。 今では大成功している人も 過去には何度も失敗をしている人が 大半です。 そのため 失敗を気にせずに どんどんチャレンジをすることが 非常に大切です。 実際に、ケンタッキーを創業した カーネルサンダースさんは 65歳で無一文になり 人生のどん底を迎えました。 しかし、そこからなんと 1009回連続で 飲食店への飛び込み営業を 失敗させながらも そこから挑戦を続けて 事業を急成長させています。 このように 誰だって失敗はします。 しかし、 失敗を恐れて何もしない人と 失敗から学び新たな挑戦をする人とでは 大きな差が生まれますし 行動しなければ 目標を達成することはできません。 もしあなたが 失敗を恐れて行動できてないと 感じることがあるのであれば 失敗するのは当たり前で そこから何を学ぶのかが大切なのだと 自分自身に言い聞かせ
0
カバー画像

I'm back😎ココナラ3ヶ月【プラチナランク】達成!!

やぁ。みなさんごきげんよう。9月に入りましたね。前回のブログでは、最近挑戦しだしたYouTube動画のシナリオについて書いておりました。四苦八苦していた様子のわたくしにメッセージにて声をかけてくださった方、温かく見守ってくださった方、この場を借りてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。😭🌟今YouTube界などで引っ張りだこでもある「ずんだもん」という枝豆キャラクターわたくしうきっぴーはここしばらく、こやつに脳内占領される日々を送っておりました。🤯というのも、『なりきりチャットの感覚で、ずんだもんになりきっちゃえば意外といけんじゃね??』このような軽い気持ちで引き受けたものの、全くの無知状態からのシナリオ挑戦は、思いの外苦戦することに・・・(もちろんお相手に失礼とならぬよう、自分なりに検討した上での挑戦です😎)そしてそんな最中、よく通りすがるある場所の一角に期間限定ワークショップが開設されていた。そこにある大きなのぼり旗にはどでかく「ずんだ餅」の文字が!!!そのせいで毎日そこを通りすがるたびに嫌でも目に付いてしまうという・・・しまいにはスーパーで枝豆を目にしたり、薄緑色の枝豆カラーを目にするだけでも「ずんだもん」を連想してしまうという境地に至っておりました。🤡ahaha 🤡頭の中がずんだもんでいっぱい🌟ahaha パラレルワールド🌟🤡しかし!!その先にあるものは。一皮、いや。二皮剥けただろう進化したうきっぴーがここに帰ってきましたぜ。😏というわけで、9月になりランクアップを全力で喜ぶ余裕のないままでしたが、この度わたくしウキウキうきっぴープラチナランクに昇格しました!
0
カバー画像

【YouTubeでも大ブーム】○○○○○とはいったい何者?!そしてうきっぴー窮地に立たされる!?

のだだだだ のだだだだZUN ZUN ぼくと一緒に踊るのだ!もちもちずんずんもちもちずんずん🎵本日は一度聴いたら頭から離れない『ずんだパーリナィ🤩』こちらの曲をお届けしてのスタートとしよう!!さぁ!今回も始まりました。ウキウキうきっぴーによる「ウキウキブログ」本日のテーマはこちら!!!【ずんだもんってなんぞ?】こちらのテーマに沿ってお送りしていきましょう!さぁ!レッツスタート!!📻🌟さてわたくしうきっぴーは、ココナラを始めて未経験から自分のできる事を広げるためにも様々なことに挑戦中である。現在も公開依頼での活動は続けている中、最近チャレンジ中のお仕事がこちら。YouTube動画のシナリオ作成だ。公開依頼がきっかけで、全くの未経験かつ初心者ということを伝えたうえで、チャレンジを引き受けてくれたのがきっかけだ。しかしな意外にも好評の声を頂き、うきっぴーのモチベーションもさらに高まった。↑そんな中新たにメッセージにて別の方からの依頼があり勉強も兼ねて一度チャレンジしてみることに。それが今回のテーマでもある「ずんだもん」を使ったシナリオ作成である。ところで、ずんだもんってなに?実は最近知って食べたことのあった「ずんだ餅」【ずんだ餅】宮城県を中心にした地域の郷土菓子で、すり潰した枝豆を餡に用いる餅菓子のこと。これに関係するものなのかな?と思いながらもさっそくリサーチ。📱(もしご存じでない方はずんだもんについて知れる良い機会ですぞ😝)さて「ずんだもん」とは東北地方のPRのためにSSS合同会社というところが作り出したキャラクターの名前とのこと。名前の通り郷土料理の「ずんだ」をモチーフにしたキ
0
カバー画像

レッツ♪チャレンジ♪ ~日記#150~

皆様、こんにちは☀何でもいいです。少しチャレンジしませんか?今、私には幸いなことに毎日ティックトックでのライブ配信に来てくださるリスナーさんがいらっしゃいます。非常にありがたいことです。ただ、ある程度リスナーさんが固定されると、そこからはなかなか新規のリスナーさんが増えません。これはどんなことでも通じることで、ある一定のラインまでは達成できるけど、そこから先に進みたいときは新たな取り組みや工夫が必要なのではないかなと私は思います。なので、私は新しい配信スタイルに挑戦してみることにしました。その結果がどうなるかわかりません。でも、チャレンジしないと見えない景色があるのではないかなと私は感じています。今、何かにチャレンジしようとされている方、私と一緒に前に進みませんか?前に進みたいけど、チャレンジしたいけど、なかなか勇気が出ない。そんな時は私にお電話をください。あなた様のお力になれるように、お話を聴かせていただきます。では、今日の話はこれでおしまい。 最後まで読んでくださり、ありがとうございます。 今日も皆様が素敵な夢を見られますように♡
0
カバー画像

出品サービスの追加

こんにちは、Webデザイナー/イラストレーターのasuperuです。初めてのココナラ登録に続き、必要な手続きを進めています。Webデザイナーの勉強をしている時にも思いましたが、「よく世の中の人がやっている」とされることも、実際に自分が手を動かしながらやってみると、見方や考え方が大きく変わります。当時の講師の方にも、よく言われました。「とにかく、やってみないとわからないよ」やってみて、経験して、初めてわかることがある。この姿勢をずっと大切にしていこうと思いました。そして、ついに出品サービスの登録をしました。実際に文字として作成すると、サービスの言語化って難しいなぁと感じました。うまく伝わらないところがあったら、またリライトして作り上げていこうと思います。出会いのご縁を、いいご縁へ繋げていけますように。あなたからのご依頼をお待ちしております。asuperu
0
カバー画像

* 楽しんで生きる *

こんにちは😊『心のデトックスサロン』のさきです*゜以前、銭湯についての記事を書かせていただいたのですが💡↓先日また別の銭湯に行ってきました☺️♨️すっかりハマってしまいましたね😂笑*〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜*今回行った銭湯は地元のフレンドリーなおばあちゃん達が多くて「ここに来るのは初めて?」「このシャンプー使っていいよ」などなど、たくさん話しかけてもらいました☺️『同じお風呂に入っている人はみんな家族✨』そんなあたたかさを感じる、アットホームな銭湯でした😄♨️*〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜*お風呂あがり、脱衣所で一緒になったおばあちゃんが「私ね、昔ドラマのエキストラで芸能人とテレビに出たことが何回かあるんだよ☺️」って教えてくれました👂🏻💡好奇心旺盛で、「ドラマの撮影現場ってどんな感じなんだろう」と気になってやってみたんだそうです😳他にもダンスなんかもやっていたとか💃✨*〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜*いろんなことに挑戦して楽しんで生きてきたんだなぁと、おばあちゃんの話を聴いていて感じました😊85歳になった今は「ボケてしまっているし、なにもやってない」と言ってましたが、その銭湯には毎日来ているようで💡きっとおばあちゃんの今の楽しみは銭湯で会った人と話をすることなんだろうな〜と思いました😊🌸*〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜*「寝る前に音楽をかけていると若い頃の楽しい思い出が頭に次々と浮かんできて、その思い出を振り返っているうちにいつの間にか寝てるんだ〜。歳とって昔より体が動かなくなった今、若い
0
カバー画像

失敗した時は、すぐに〇〇してください!!

皆様いつもありがとうございます。 今回は、 【失敗した時は すぐに〇〇してください】 というテーマについてです。 あなたは失敗をした時に どの程度落ち込みますか? 失敗をしても 全く落ちこまないという人は なかなかいないと思いますが・・・ 失敗をした際に 落ち込み過ぎてしまい 新しい挑戦ができないのは 機会損失です。 お伝えしたいことは、 『失敗をした時は  なぜ失敗したのか? を徹底的に分析しよう』 というものです。 失敗した際に あまり落ち込むことなく いろいろなことに チャレンジしていくためには、 失敗をした時に なぜ失敗したのかを 徹底的に分析する ようにしましょう。 失敗から立ち直るのが遅い人は 1つの失敗に対して 落ち込む時間が長いというよりも、 小さな失敗や同じような失敗を 何度も繰り返している ことが多いです。 そのため、 失敗をするたびに 失敗した理由を 徹底的に分析しておけば 同じような失敗を避けられるので 余計な失敗自体を 減らすことができます。 例えば、 仕事でミスをしてしまった時には ・最終確認をしっかりとしたのか? ・なぜ最終確認を怠ったのか? ・どうすれば改善できるのか? ・似たようなミスは他で起こっていないか? このぐらい深堀をして ミスが起こった状況を 分析しましょう。 そうすることで、 1つのミスを確実に改善できるとともに 似通ったミスを同時に改善できるので あなたが失敗する確率を減らして 落ち込む時間も短くできます。 せっかく 新しいことに挑戦しているのに 失敗をして落ち込んで 塞ぎこむ時間は 非常にもったいないです。 失敗は成功までに必要
0
カバー画像

【何度も挑戦する】

今日は、人生の舞台で何度も直面する挑戦についてお話ししたいと思います。人生は成長と発見の機会を提供してくれる舞台です。その舞台で繰り広げられる挑戦が、自身の内なる力を引き出し、新たな可能性を見出す手助けとなることでしょう。 皆、人生のさまざまな局面で何度も試練に直面します。時には予期せぬ出来事が私たちを襲い、不安や恐れを抱くこともあるでしょう。しかしそのような瞬間こそが、自己を超え、内なる強さを発見する契機なのです。占星術は、生まれ持つ資質や運命を知る手助けとなり、霊視は深層心理に触れ、真実の自己を理解する助けとなるでしょう。 挑戦は決して避けて通ることのできないものですが、それは自己成長を遂げるための大切なステップなのです。例えば、新しい職場環境に適応することや、人間関係において調和を保つことなど、日々の中でさまざまな困難に立ち向かいます。これらの挑戦が与える贈り物は、自己啓発と自信の向上です。 また、人生の中で何度も繰り返されるテーマがあることに気付いたことはありませんか?これは霊視を通じて、特定の課題や学びを繰り返し経験することで、魂の成長を遂げようとしていることを示しています。同じパターンにとらわれず、過去の経験から学び、新たな視点を持つことで、より良い未来を築くことができるのです。 挑戦に立ち向かう際、占星術と霊視は心に光を照らし、方向性を示してくれるでしょう。宇宙の摂理と自己の内なる知恵にアクセスし、困難を乗り越えるための洞察を得ることができます。 皆さんも、人生が提示するさまざまな挑戦を受け入れ、それらを成長と発見の機会と捉えてみませんか?どんな試練も、あなたの内
0
カバー画像

「〇〇」する勇気を持つ!!

皆様いつもありがとうございます。 今回は、 【時には諦めることが大切な理由】 というテーマについてです。 もしかしたらあなたは、 「何事も最後まで  やりきった方が良いに決まっている!」 「最後まで諦めずに取り組めば  いつかは成功に繋がる!」 このように 考えていませんか? たしかに、 成功している人は 諦めずに続けた人達なので 間違ってはいません。 しかし、 もしあなたがそう思っているのなら 『撤退する勇気を持つ 』 ということを大切にしてください。 目標に向かって諦めずに 挑戦を続ければ 成功する可能性は高くなります。 しかしながら 撤退のタイミングを逃してしまうと 損失が膨らみすぎて 再起不能になってしまう 可能性があります。 具体的には、 ・仮説が大きく外れていて  軌道修正をする必要がある時 ・上がると思っていた株が  想定より下がってしまった時 ・予定が変更されて  確実に目標を  達成できないと判断できる時 などのケースが挙げられます。 他にも撤退したほうが 良いようなケースは色々ありますが このような時に、 「自分は諦めないんだ」 という気持ちで挑戦を続けてしまうと 大きな損失を被ってしまい 次の挑戦ができなくなってしまいます。 【戦略的撤退】 という言葉があるように 撤退することは 決して悪いことではありません! これ以上続けても デメリットしかないと感じた時は 潔く撤退を検討してください。 もしあなたが 諦めずにチャレンジすれば絶対に叶う と思っていたとしたら 「撤退することも一つの手段」 ということも 一つ視野に入れてみてください! 最後まで、ご覧いただ
0
カバー画像

ココナラ【公開依頼を制す女】販売実績50突破★その裏側とは。

どうも!うきっぴーです。早いもので8月も下旬となりましたね。🌻さて、わたくしうきっぴーはココナラを始めてまもなく3か月ほど経ちますが、つい先日販売実績50件を達成いたしました★皆さまありがとうございます!!!うきっぴーったら、さぞ電話相談サービスやその他サービスで人気を博しているかと思われますでしょうか。😎(えっ思ってない?笑)えーっと。。。電話相談なんて、待てど暮らせど鳴る気配すら感じませんが??📞出品サービス販売実績を見ても実績の割には意外とまだ少ないんですよ。えぇ。そうなんです。冒頭タイトルにもある通り、わたくしの販売実績の大半は公開依頼やメッセージ経由によるものなのです。(以前のブログでも紹介しておりますので良ければどうぞ。)↓さて本日のブログは、たまにお問い合わせも頂くこちらのテーマについて書くことにしました。『どのように公開依頼から実績を積んだのか』さぁお待ちかね。?うきっぴーがココナラデビューしてから3か月サービス・提案実績の様子を余すことなく公開しようじゃないか!!😏★そもそも「公開依頼」ってなに?という方の為に↓「公開依頼」は「お願いしたい人」と「対応したい人」をつなぐ場です。出品中のサービスから見つからないときや、条件に合う出品者(イメージ・納期・価格)を探したいときなどに、「公開依頼」から投稿してみてください。(ココナラヘルプページから引用)いわば誰かにお願いしたいことを公開の場で探すというマッチングサービスのような感じだろうか。まず、マイページにある「出品者ダッシュボード」から、わたくしうきっぴーがこの3か月に公開依頼で提案した数を見てみよう。ーーーーー
0
カバー画像

〇〇から学ぶことが大切です!

皆様いつもありがとうございます。今回は、【失敗が怖くて挑戦できない人必見!】 というテーマについてです。 あなたは、 失敗が怖くて 新しい挑戦ができなかったという 経験はありませんか? 多くの人が 失敗することを重く考えてしまい 失敗を避けるために 色々なことを考えた結果 何も行動できずにいます。 そして、 そんなあなたに お伝えしたいのは 『失敗を避けるのではなく  失敗から学ぶ姿勢を持とう』 というものです。 もしあなたに 達成したい目標があるのであれば 失敗を避けるのではなく 失敗から学ぶという 姿勢を大切にしてください。 あまりにも 失敗を避けようとする 気持ちが強すぎると、 最も簡単な手段である 「行動をしない」という 選択をとってしまいます。 今では大成功している人も 過去には何度も失敗をしている人が 大半です。 そのため 失敗を気にせずに どんどんチャレンジをすることが 非常に大切です。 実際に、ケンタッキーを創業した カーネルサンダースさんは 65歳で無一文になり 人生のどん底を迎えました。 しかし、そこからなんと 1009回連続で 飲食店への飛び込み営業を 失敗させながらも そこから挑戦を続けて 事業を急成長させています。 このように 誰だって失敗はします。 しかし、 失敗を恐れて何もしない人と 失敗から学び 新たな挑戦をする人とでは 大きな差が生まれますし 行動しなければ 目標を 達成することはできません。 もしあなたが 失敗を恐れて行動できてないと 感じることがあるのであれば 失敗するのは当たり前で そこから何を学ぶのかが大切なのだと 自分自身に言い聞かせ
0
カバー画像

新しい挑戦をすることは怖いことではない

新しい挑戦に取り組むことは、成長や充実感を得る絶好のチャンスです。しかし、未知の領域に飛び込むことは怖さや不安も伴います。このブログでは、新しい挑戦に臨む際のステップバイステップガイドをご紹介します。ステップ1: 目標を設定するまずはっきりとした目標を設定しましょう。どのような結果を求めているのか、どの分野で挑戦をしたいのかを考えましょう。目標が明確であれば、取り組むべきタスクや方向性が見えてきます。ステップ2: 情報収集と準備新しい分野や挑戦に関する情報を収集しましょう。本や記事を読む、専門家に相談するなどして、基本的な知識を身につけます。また、必要なスキルや資格があれば習得するための準備を始めましょう。ステップ3: スモールステップを設定する大きな目標を小さなステップに分割します。これにより、達成感を得やすくなります。各ステップごとに進捗状況を確認し、調整することを忘れずに。ステップ4: フィードバックを受け入れる新しい分野での挑戦は、最初から完璧にできるわけではありません。失敗や試行錯誤があるかもしれませんが、その経験を受け入れて学びましょう。他人からのフィードバックも大切にし、改善のために活かしていきましょう。ステップ5: コミットメントと忍耐新しい挑戦には時間と努力が必要です。コミットメントと忍耐を持って取り組むことが重要です。困難にぶつかった時でも、諦めずに前に進む姿勢を持ちましょう。ステップ6: ネットワークの構築新しい分野では、同じ志を持つ人々とのつながりが貴重です。セミナーやイベントに参加したり、オンラインコミュニティに参加したりすることで、知識や経験を共有で
0
カバー画像

結果が出るまでやり続けるは、〇〇?!

皆様いつもありがとうございます。 本日は 【結果が出るまで やり続けるは“無駄”】 というテーマです。 「何をやったら良いですか?」 「どうすれば上手く行きますか?」 という相談があります。 正直、この相談には 答えがありません・・・ 何が上手く行くかは 実際にやってみないと 分からないので(汗) 100人やって100人が 成功するビジネスや 副業があれば 世界中お金持ちですからね・・・! 実際、 他の人の成功事例を そのまま使える事も あります。 ただ、そのやり方が自分に 合っていない場合など やってみないと 確実な答えなど 存在しません。 そのため、 まずはどんどん挑戦する事が 結果を出すには重要ですし 失敗しても挫折するのでなく 継続する必要があります。 ただ、よく 「成果が出るまでやり続ける」 という言葉を耳にする事が ありますが この言葉って本当に 100%正しいのでしょうか? 例えば、 あなたが投資で 稼ぎたいと思っており どんどん自分のお金を使って 投資にチャレンジ していたとしましょう。 ここまでなら 誰が見ても行動力があり 結果が出そうな 雰囲気はしますよね? ただ、何度挑戦しても 利益が出ないで赤字状態。 それにも関わらず、 結果が出る方法を学んだりせず 泥臭く挑戦しています。 これって効率悪くないですか? もし仮にこのまま続けて 利益が出るようになったとしても 再現性あるノウハウを 学んでいたりしないので その結果は奇跡に近い状態であり 今までの赤字の金額や 費やすしてきた時間を考えると とても成功者とは 言えないですよね。 何が言いたいかと言うと、 成果
0
カバー画像

「誰かの幸せを祈る心」の中に幸せはある 

              北村敦信じられるものがある人は、強いと思う。 そして、信じ通すことができる人は偉いと思うし、幸せな人だと思う。しかし、何を信じるかによって幸せにもなれば、 不幸にもなる場合がありますよね。  お金があっても、結婚しても、それだけでは幸せにはなれません。 不幸になる場合だってあります。  私は、「幸せ」とは、たとえ自分がどんな状態であったとしても、「誰かの幸せを祈る心」の中にあると思います。  人は、弱いものですから、自分の状態が悪くなると自分のことしか考えられなくなります。  しかし、自分のことしか考えられない人は、 決して幸せにはなれません。自分が幸せになれないだけでなく、周りの人も巻き込み不幸にしてしまいますよね。  そういう私も実は今、絶体絶命のピンチの状態です。しかし、私は、今のピンチを「宿命転換」をする (自分が良く変わり幸せになる)チャンスだと捉えようと思っています。 「自分の幸せ」を祈って勇気を出して行動し、 「誰かの幸せ」を祈って自分のできることを、勇気を出してやってみようと、日々、祈りながら決意しています。  ただ、しかし、そう決意してもできる日もあれば、できない日もあります。  私も普通の人間ですから、できない日が続くと、下を向いてしまいがちになります。  しかし、師匠や周りにいる同志の温かい激励のおかげで、下を向いていた私は、気を取り直し、また、祈って、元気を出して、学んで、行動して、そして、祈ってを、私は40年間やめることなくずっと続けて来ることができました。(今私は、一週間を4勝3敗で 勝ち越すのを目標にしています)  そう
0
カバー画像

(267日目)サイボーグ。

助手「そう言えばさ。」ワイ「なんですか?」助手「アナタって昔サイボーグって言われてなかった?」ワイ「不死身ってことですね。」助手「そうじゃなくて、感情が無いって意味だったハズ。」ワイ「そうでしたっけ?」助手「相手に心を開かない。目が笑ってない。」ワイ「そんな時代もありましたね。」助手「やっぱり当たってるじゃん。」ワイ「感情を押し殺すことはよくあることです。」助手「そうなんだ。」ワイ「周りに自分を合わせると言うこともあれば、相手にとって心地よい状況にしようという配慮と言う場合もありますね。」助手「それだと自分がしんどくならない?」ワイ「しんどい人にとってはしんどいでしょうし、そうで無い人には大したことではない。」助手「何が違うのかな?」ワイ「無理にしているのか、それとも計算でやっているのかの違いじゃ無いですか?」助手「アナタは後者ってワケね。」ワイ「そうです。なので別にしんどいと感じたことはないですね。」助手「けれど無理にしてる人にとってはツライよね?」ワイ「そうでしょうね。そんな人にはサイボーグになることをお勧めします。」助手「いや無理でしょ。」ワイ「おそらくそう感じる人って、自分の発言が相手にどう思われるか気になるんでしょう。」助手「自分が合わせないと、って思っちゃうのね。」ワイ「それも必要な感覚ですが度が過ぎると自分を追い込むことになりますね。」助手「うん。」ワイ「あとは、自分の考えや思いが間違っていると思い込んでいたり、周りから否定されるのを恐れてしまう…というのもあり得ます。」助手「なんか分かる気がする。やっぱり否定とかされたくないし。」ワイ「自分に自信が無いからそう感
0
カバー画像

ココナラ【公開依頼のプロ】素人のこれまでの実績を紹介しよう。

どうも。ウキウキうきっぴーです。😎ちょうどこのブログを最後まで書き終わり、さぁ保存しようと思ったタイミングでなんと・・・文章全消ししてしまい、最初から書き直すという最悪なモチベーションでスタートしております😭びえーーーん😭フッ😏まぁ気合い入れて書き直せ!ということだな😏(😏←この絵文字好きなのですが、「フッ」と打つと出てくることに気付きました。笑)というわけで、改めましてこんにちは!!わたくしうきっぴーは、ココナラに突如現れてから早いもので二か月ほどになりました。そして8月に入り、現時点で販売実績41件を達成することができました🤩改めてありがとうございます!!前回のブログでもご紹介したのですが私の販売実績の大半は公開依頼やメッセージ経由によるものなのですね。公開依頼という場所は、まだ始めたばかりで実績がない時に、実績をつけるためにもチャレンジのできる場所でもあるようです。ちなみに私の初めての実績はというと、たまたまプロフィールをご覧いただき興味を持っていただいた方から運よく購入いただけたことなどがスタートでした。私は、ココナラをはじめるにあたって「自分のできる事を広げたい、自分の力で挑戦、成長」をモットーにしております。そしてリアル生活でもネットでも、普段から気になることがあれば声をかける方なんですね。(ときには余計なお世話になってしまってるかも🥴)そんな私にとって公開依頼という場は「街中で誰かに声をかける」そんな感覚に似たところがあるようです。とはいっても、なんでもかんでもむやみやたらに応募しているわけではない!まず私が大切にしているのが、『自分がやってみたいと思えるかどうか
0
カバー画像

#92 目標に向かって共に高めあうバディを探しています。

今回は茶番は抜きにして早速本題に入ります。と、その前に……ギャンブルを辞めた後の今から10ヶ月ほど前の話しをさせてください。過去の話しをスキップしたい方は目次のそこで思いついたことがありましてまで飛んでください。1.全ての始まり。私、ユキはココナラを始める前までは、スマホのゲームをしたり、アニメ、マンガ、エンタメ系の動画、音楽の動画を観るなどして毎日を過ごしていました。そんな退屈な毎日に嫌気がさしていたところに、あるYouTubeの広告のwebマーケティングに目が止まります。かなり簡単に説明すると『FIRE(経済的自立)』をしませんか?『この素晴らしいAIを販売する権利を買いませんか?』というものです。いつもならすぐにスキップするか、流しっぱなしのスルーなのですが、その日はなぜか釘付けになってしまったんですね。(この人はお金がついでで、仲間を欲してるのか……。)webマーケティングの宣伝主が言っていたことはこうだった。『FIREして生活は満たされていて、海外と日本を行ったり来たりして不自由のない暮らしをしている、だが、友達や仲間がいない。遊びたい!』というものだった。そんな高みにいる人が、こんな事で悩むのか……。と思いながらも、興味深いなと思い。少し関わってみることにしたんです。そこには宣伝主のお仲間と思われる人が2人いて、片方はシングルマザー、片方は脱サラして商品(AI)を売っている方でした、これまでに得た利益、実績をZOOMで見せてもらいました。その時の私には現実離れした収益に見えて驚きましたね。少なくとも6桁、多くて7桁の数字で売上が表示されていたのですから。自分もそのメ
0
カバー画像

諦めない子供心がいつも自分の中にある

こんにちは。 息子とオセロ勝負をしていました。 二人とも負けず嫌いで いつも本気モードになります。 そして、時々ですが 喧嘩になりそうになります、笑 息子が幼い頃は 私の方が強かったので 負けるたびに大泣きする息子を 「勝ち負けがあるから 勝負って言うんだよお(T_T)」 と思いながら慰めていましたが 今では勝負事の9割は 私が負けるし 「イェーーーイ! 俺のかっちーーーーっっ!!!」 と腹が立つような ドヤ顔をこちらに見せてきます。 あの頃の悔しい記憶があって リベンジなのかもしれないですね・・・ 私はとてつもなく悔しいです、笑 息子が小学1、2年のころ お友達にできて 自分にはできないことがあり 自分もできるようになる! と見えないところで挑戦していて いつの間にか できるようになっていた という事がありました。 その時、私に言った言葉があります。 「ママ!できるできるできる! って思ったら、できるよ!!!」 今でもこの言葉は 『うちの息子の名言集』の 1ページ目に刻んであります。 そんな神様みたいなことが 言えるってどんな心なの? 天才じゃん!と その言葉を聞いたとき 私のこころに衝撃があり あれしなさい コレしなさい それしか言えてなかった 自分の器の小ささを 恥ずかしく感じたことを覚えています。 そんなことがあってから 子供の諦めない精神を 見習いたいと思うようになりました。 そして あーーあーーー無理かもーー もう辞めようかなーーー そう頭によぎった時 息子の言葉を思い出して軌道修正。 子供の頃って誰もがみんできないかもしれない なんて考えは持ってなくて できないこ
0
カバー画像

エモーショナルメンター#61

今日のマインドセットは、 【心に疲労を持ち込むな!】です。過去のエモーショナルメンターで 心と肉体は連動してるという話を したのを覚えていますか? 落ち込んだ表情をしたり 肩を落として気力がない体勢をとれば 不思議に気持ちも暗くなるし、 逆に、笑顔で胸を張って 背筋を伸ばして堂々としていると 明るい気持ちになる。 そんな話をしました。 なので、肉体的に疲れたら、 精神も疲れたと錯覚してしまいがちなんですが、 でも、僕は肉体と精神・心は 別に考えるようにしているですね。 具体的には、 肉体的に疲れる作業をしたりして 体が疲れたと感じた時でも 心には疲れを入れないようにしてます。 そうすることで、 たとえ肉体が疲れていたとしても 精神(心)が疲れていなければ、 何度でも挑戦できるし、行動できるんです。 これは意識するだけです。 体が疲れている時に意識して 「心は疲れていない!」 と思うことで精神的に楽になります。 意識して心に疲労を持ち込まないようにする。 ぜひ、これをやって欲しいです。 あなたはこの話を聞いて どう思いましたか?  
0
カバー画像

原点にして頂点。ココナラ会員うきっぴーさんにインタビューを行いました。

みなさん こんにちは!わたくし今回ウキウキうきっぴーさんのインタビュアーを務めます「枝豆」と申します。どうぞよろしくお願い致します!本日はココナラ出品者でありますウキウキうきっぴーさんに、ココナラを始めた経緯、始めた後のご自身の変化についてなどわたくし枝豆がインタビューしていこうと思います。【枝豆】えー、ウキウキうきっぴーさん!本日はインタビューにご協力いただきましてありがとうございます。さて、うきっぴーさんは今年2023年5月30日にココナラに突如鮮烈デビューとのことですが、ココナラについては以前からご存じだったんでしょうか?【うきっぴー】よろしくおねがいします!思い起こせば数年前、なんとなくココナラアプリのことを知ったのですが、何がきっかけだったかは正直覚えていないんですよね。ネットで見たのか、はたまたテレビのCMか何かで見たのか・・・【枝豆】なるほど。もしかすると当時のうきっぴーさんにとっては、まだそこまでココナラというものにピンときておらず、そこまで興味もなかったのかもしれませんね。では、そこからなぜ始めてみようと思われたのでしょうか?【うきっぴー】ちょうど二年前の2021年のときだったかな。電子書籍サービスのkindleに加入したんですよね。それから読み放題というサービスの良さにハマり、普段読まないジャンルなどもここぞとばかり読むようになりました。そんなふうにして読んでいると、なんとなくその時その時のブームというか、勢いがあるテーマというのがわかってくるんですよね。kindle内では、昨今のコロナ化や働き方改革などの影響もあってか、ここ数年、副業に関する書籍がとにかく
0
カバー画像

あなたは自分の目標に対して毎日何をしてる? #shorts

あなたは自分の目標に対して毎日何をしてる? #shorts
0
カバー画像

顧客ニーズをつかめ!!ココナラ内においてのブルーオーシャンとは。

どうも ウキウキうきっぴーです。今日はですね。嬉しいことがありまして。モジモジ・・・😏なんと以前から我がうきっぴーのブログをひそかに見ていたという方からお声がけ頂いたのです。くぅぅぅ・・・!!う、うれしい🤩 キラキラ☆彡そこで!ブログ執筆者にこう言いたい。いいね(お気に入り登録)がもらえなくて落ち込んでいる諸君!!どこかであなたのブログをさりげなく見ている方もいるんだよと。だからどうか気を落とさないでほしい。☆あなたはあなたのペースでやっていこう☆👼さぁ!話は打って変わって昨夜 新発売した出品サービスについてだ。その名も『なりきりチャット』略して『なりチャ』 について話すとしよう。実はここ ココナラでは、「なりチャ」を取り扱っている人がすこぶる少ないのだ。実際にキーワード検索などで調べてみた。その結果・・・●なりチャ     ヒット数196件●なりきりチャット ヒット数 48件(2023年7月21日時点)えっ?😮たった48件ですよ?!ココナラの会員数は今や300万人を超えており、我々出品者数に関しては2023年1月時点で40万人以上と言われているのですが・・・その割には少なすぎやしませんか?!これをビジネスに置き換えるならば、出品者としてこれをチャンスと見るか、需要がないと捉えるかだ。わたくしうきっぴーは、たまたまなりきりチャットを愛する方々に出会ったおかげで、この顧客ニーズに応えるべく立ち上がったのだ。そしてうきっぴー独自視点によると、ここココナラで今後「なりチャ」サービスを出される方がおそらく増えてくると予想しております。ライバルが増えると困る?いえそんなことはありません。
0
カバー画像

どこまでなりきれるか。うきっぴーの新しい挑戦!!

みなさん ごきげんよう。暑さに悶えながらも、なんとか耐えしのぐうきっぴーです。😎先日ブログデビューしたばかりですが、既に三日坊主の危機に陥っており、継続することの難しさを改めて痛感しております。😭ブログを見回っていると、だいたい頻繁に更新している方はよく見る方であったりして、勝手ながらすごいなぁと感心しきりです。感心してる場合じゃないってか。まぁ私は私らしく自分が書きたくなればマイペースに投稿していくとしましょう。😫ところで皆さん!唐突ですが、『なりチャ』というものをご存じですか?なりチャとは「なりきりチャット」の略であり、参加者がマンガやゲームなどのキャラクター、あるいはオリジナルキャラクターに『なりきって』やり取りをすることである。また、特定の世界観を味わい楽しむこともできるのが、このなりチャの醍醐味なようだ。会話の展開は自分達次第。相手と相談しながら、はたまた相手の送ってきた文章をもとに空気を読み、アドリブで会話を繰り広げていく。実はわたくし、最近このなりチャに関する依頼を受けたのです。正直、その依頼のシチュエーションが割と独特なこともあり、自分が相手の満足とする基準値に持っていけるかどうかが不安であった。しかし、何事もまずは挑戦の精神で引き受けることにした。すると意外にも初回にしては好評だったのだ。そしてたまたま同時期のタイミングで、別の方のなりチャの依頼を受けることになったのだがそこでは今回の経験が少々の自信となり、以前より抵抗なくチャレンジすることができたのだ。この「なりチャ」というのはなかなか相手になる人を見つけるのが難しいのだという。そ こ でわたくしうきっぴー
0
カバー画像

格言

青年は、     けっして安全株を買ってはいけない。 【解釈】少しぐらいの不安があっても、これだと思うものに将来を賭けるべきです。コクトー フランスの詩人・作家 出典「牡鶏とアルルカン」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
280 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら