社会課題の解決に向けてあなたにできることがある

記事
コラム
エフェクチュエーション』という言葉を知っていますか?

起業やビジネスにおいて使われる考え方のひとつです。
先日、新聞を読んでいて知りました。

未来は経済や気候変動の外部要因により変化し、予想はできないという前提のもと、自分が今持っているスキルや知識を用いて事業を展開していくことをエフェクチュエーションといいます。

まずは走り出してみて、壁にぶつかればその都度柔軟に対応する。

起こりうるトラブルやチャンスを予想し、計画していくのではなく、自分で未来を創造しながらその未来をコントロールすることに注力していきます。

従来は「コーゼーション」といわれる手法が一般的のようです。
これは、ターゲットの市場を見極めて、競合などを分析して事業の計画を練っていくという手法です。

さらに、コーゼーションは期待されるリターンを予想して先行投資していくのに対し、エフェクチュエーションは借金などのリスクを最低限にとどめながら、できる範囲のなかからスモールステップで始めていきます。

従って、エフェクチュエーションはコーゼーションと比べるとスピーディに事業を始められるというメリットがあります。

なぜ私がエフェクチュエーションに関心を持ったかというと「自分には無理だと思っている人が社会課題解決の一歩を踏み出せる」というコメントがその記事のなかにあったからです。

私はいわゆる一般企業に勤めていた経験がなく、事業計画や起業などといった知識すらありません。当然、経営学なんて遠い世界もの。

その代わり、私にはカウンセリング・相談支援という現場に長くいたので、そのスキルや知識を社会に還元して、『誰もが生きやすい世の中を作りたい』
という想いがあります。

しかし、そのためにどうしたらいいのか分からない私にとって、このコメントはこれからの道筋を示してくれたかのように感じました。

さらに、未来のことを考え出すと、あれこれ考えすぎて一歩が踏み出せない私にはいいかもしれないと思いました。

スモールステップで少しずつ始めてみて、柔軟に方向転換していけば大きな損失もなく、続けていける見込みがありそうです。

また、エフェクチュエーションの考え方で、競合相手はライバルではなく、
価値を生み出すパートナーとしてみる概念があります。
しかし、日本ではエフェクチュエーションがまだあまり普及していないようですので、

私自身もっと調べて実践し、社会課題解決に向けて、ネットワークを作りながら取り組んでいければと思っています。

みなさんも新たな一歩に躊躇されている方がいらっしゃったら、ぜひエフェクチュエーションについて調べてみてください。

そして、私といっしょに社会課題の解決に向けて取り組んでいきませんか?

最後までお読みいただき、ありがとうございました😌

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す