絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

115 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

【絵本動画】アオイネコ

やっと、書けたお話を動画にできました。もうお話は書けないとおもっていたのですが、前回ココナラで色々な方に協力いただき、どこか刺激をもらって少し糸口が見えてできるかもと思い、また色々な方に協力いただきました。今回はいろいろな過程が上手くいって物作りって楽しいと思える作品になりました。自分の書いた話を朗読してもらって、より立体的に感じて、刺激をもらい修正し、イラストをもらい、更にお話としての形ができてきてくる。いろいろなパーツがうまく繋がってできた、とても貴重で嬉しい体験でした。協力いただいたクリエーターの方に感謝したいです。今までは過去に書いた話を動画にしてきたのですが、この話は最近新たにかきました。日々の思う中で感じたことを素直にかけたと思います。沢山の人にみていただけると嬉しいです朗読:日和みか子さん https://coconala.com/users/2596002イラスト:87さん https://coconala.com/users/1307963アオイネコ僕らは、運命の出会いではなかったけど、二人で、歩幅を合わせて、不器用に歩いてきた。夢か現実か分からないようなある日アオイネコが現れてもう少しで寿命が終わると言った。不思議とそれは僕の心に大きく染み付いた。その日から手をつないで歩くことにした。家族は増えなかったけど、二人の生活は僕には心地よかった。子供が好きだった妻には、お母さんをさせてあげたかったが、神様は子供が苦手な僕には親にはなれないと思ったのだろう。その分二人の日常はゆっくり穏やかに時間が過ぎた。ある日思いつきで、猫でも飼おうと言った。妻が連れてきたのはあお
0
カバー画像

ネコのイラストを描いてみた。

人物のイラストなら服のシワなどで立体感 などを表現し易いですけど、ネコのイラス トを描いてみて気が付きました。 三毛猫や二色のネコなら絵にし易いですけ ど白猫など一色のネコや犬は陰影だけなの で描きにくそうです。 ゴールデンリトリバーなど毛がクリンクリ んした犬は描き易そうですけど!?
0
カバー画像

にゃんにゃん♪『プラバンブローチ』

にゃんにゃん『プラバンブローチ』、2種類作ってみました! モフモフの『ラグドール』ちゃん&元気いっぱい『三毛猫』ちゃんです!! (*^▽^*)🐱 縮めたプラバンにアクリル絵の具を使って描き、最後にレジンでコーティングして制作しました。「にゃ~💕」
0
カバー画像

家族になってくれてありがとう

こんばんは。最近、ブログの更新ができていませんでした。実は、実家のネコがこの週末に亡くなりました。来月で3歳になる予定でした。末期の腎臓ガンで転移もしていました。先生からは3月までもたないと言われていましたが、2週間以上長く頑張ってくれました。3月に入って毎週末実家に帰って、残りの時間を一緒に過ごしていました。離れて暮らしていますが、最期を看取ることができてよかったです。なんでうちのネコが病気になったんだろうと思うこともありましたが、今は「家族になってくれてありがとう」「うちに来てくれてありがとう」という気持ちです。まだ気持ちの整理がつかない部分もありますが、家族みんなで少しずつ受け入れていきたいと思います。電話相談待機も少しずつ再開していきます。僕自身の経験や専門性を活かした電話相談を心がけていきますので、今後ともよろしくお願い致します。
0
カバー画像

色鉛筆画「腕の中の愛猫」

これも最近描いたA5サイズの小品です。 色鉛筆と鉛筆で描きました。 ご依頼主様の了解を得てご紹介させて頂きます。 ご依頼主様ありがとうございました。 ネコちゃんのお顔に独特の柄がありますね。飼い主の方もそうなんでしょうけど、絵を描くために一生懸命毎日見ているとこれがなんとも愛らしく見えてくるから不思議です。現実に生きているリアルな個性は何とも深く美しい...
0
カバー画像

2023年2月 カレンダー『猫と鏡とネコ』

2023年2月のカレンダーです。どうぞご自由にお使いください。
0
カバー画像

エルおの呟き・・ボクは今年はとし男ニャのだ!

 さて、自分は2011年生まれで「うさぎ」年だそうだ・・・ 何年かしたら「ねこ」年が来るのかと思って待っていたら、ついに今年「うさぎ」年に戻ってしまった。 どうやら「ねこ」年は無かったようだ。残念だニャ~。 そして自分は今年「とし男」である。あけましておめでとう。 「ねこ」にとって12年は相当長い。 人ではないが、人生最後の「とし男」なのかも知れない。 これだけ人間の近くにいながら干支にランクインしていないのは、何故なのだろう・・・「犬」も「ねずみ」もいるのに、悔しいなぁ。 ワールドカップの選手選考に漏れた気分である。 だいたい爬虫類や鳥類もいるし、「辰」って何類だよ!って突っ込みたくなる選考の不透明さである。 ベスト12以下の動物も発表してほしいものだ。  自分なりに予想すると、まず「ねこ」でしょ! 最近俺たち人気だしな・・テへっ。 あとは「くま」、パンダ票も取り込めばランクイン間違いなし。 そして「ぶた」、いのししに何故負けた。 それに「ぞう」、「ペンギン」「コアラ」などなど。 「ライオン」いたな~、「寅」にまけて悔しいだろうな。 我らネコ科の親戚同士なんだけどニャ~。 「未(ひつじ)」に負けた山羊(やぎ)も悔しいだろうが、でも山羊は12星座にあるからまだいいのだ・・・・「ねこ」はこちらにもランク外となっているのニャ。 百歩譲って「乙女」に負けるのは許すが、「かに」や「さそり」に負けるのはどうも納得がいかないのニャ。 まぁ~「みずがめ」や「てんびん」などのモノまで入ってるし、「うし」と「ひつじ」はダブルランクインなんだよね。そんなわけで、今年はいい年になるといいな。うさぎ年
0
カバー画像

エルおの呟き・・・・クリスマスってニャー?

 メリークリスマス!・・飼い猫のエルおです。 人間界はクリスマスだニャー、飼い主は宗教心などこれっぽっちもないのに、クリスマスにあやかってチキンなどを頬張っている。 鶏や七面鳥にとって、今日は恐怖の一日なんだろうなぁ・・・南無阿弥陀仏・・・アーメン。 飼い主は、ちょっと前にガンになったときは神社に神頼みに行き、先日尊敬していた人が亡くなったと念仏を唱えたり、困った時や途方に暮れたときだけ神頼みする。 本人もその拙僧のなさに気づいているのか否か・・・「まぁー人間なんてそんなもんさぁ~」などと、あろうことか人類共通の問題にすり替えたりする。 まぁー確かに、問題をすり替えたり、人のせいにしたりするのは、飼い主に限らず一見偉く見える権力者やら政治家やらにも共通する人間どもの悪い癖であるとねこの自分はそう思う。 飼い主は、困った時だけでなく、美味しいチキンを食べたとき、検査結果に異常がなかったとき、何とか一日が無事に終わり夜眠りに入るとき、天に向かって感謝すべきなのだ・・・。 自分たちには神などいないが、獲物を得たり(飼い猫ですが(笑))、無事眠ることができたり、その時々で感謝し、病気になったり死に至ったりすればそれを受け入れる。人間以外はそういうものだ。 飼い主がかけたラジオからは、「So, this is Christmas And what have you done? Another year over And a new one just begun」と歌声が流れる。 「今日はクリスマス、何をした1年だった?、今年もまた過ぎ去って、新しい年が始まる」、ダメダメな飼い主はこの歌を
0
カバー画像

色鉛筆画「ドアの向こうから」

最新作です。ドアを開けようとすると、おっと危ない...ひょっこり現れて見上げる無垢な姿は憎めません。あえて左側に大きくスペースを設ける事でこの子の孤独感も表現しています。
0
カバー画像

色鉛筆画「卓上の手のり猫(眠)」

今日からまた、本来の絵画作品を紹介していきます。 デスクマットに挟んで癒やされる「卓上シリーズ」です。手前の桜形の消しゴムもだまし絵みたいでかわいい。猫のいるカフェに取材にいった時、デーブル下にいました。昼間取材すると猫は大体こんな感じですよね。
0
カバー画像

エルおの呟き・・サッカーW杯だニャー!

 こんばんは、飼い猫のエルおです。 サッカーワールドカップニャパン代表に向けてストレッチしてます。 ニャンちゃって・・。 最近、飼い主は夜更かしが続いている・・・そう4年に一度のサッカーW杯を観戦しているのだ。仕事に行っても嘸かし眠いんだろう・・。 先日も、何処のドイツ?だかに逆転勝ちで、夜中に大騒ぎである。 飼い主は、両手でニャーみたいなポーズをぼくに見せつけて喜んでいたが、ジャガーのポーズだとあとでテレビで知った・・・(笑)。確かに決勝点を決めた選手は人間にしては足が速く、庭に良く来る野良猫(八十吉君)のようにハングリーだった。 サッカーは人間達に最も人気のあるスポーツらしいが、大きな疑問がある。 人間どもはあんなに手が器用に使えるのに・・・残念ながらぼく達は「ちゅ~る」を上手く絞り出すことが出来ない、妬ましい限りである、我々からしたら「ゴッドハンド」である。 でもあろうことか、その「手」を使うことは許されないらしい、ネコ目線で観ると「もどかしくて」イライラするのだ。それでいて、密かに使って徳を得たりすると「神の手」とか言われ伝説になるらしい。手使えっちゅうの! 熟々人間というのは理解不能で腑に落ちない生き物だ。  飼い主は、グループリーグ突破だの、ベストエイトだの、まだ見ぬ景色だの、自国チームの活躍を我がことのように喜ぶが、今一度言っておくが、「お前は何も成し遂げていないだろ!」、他人のやったことに一喜一憂できるその人間という生物の想像力に呆れる。 一方で、飢餓で苦しんで餓死するような子供達や隣国にミサイルを打ち込んだり、そう言った理不尽を放置できる鈍感さを身につけている
0
カバー画像

エルおの呟き・・でもニャーとしか聞こえないだろ!。

 こんにちは。我が家の飼猫、「エルお」です。 本名は「エルヴィス」なのだが、命名した飼主もエルヴィス!と呼んだのはこの家に来て最初の何日かで、あとはずっと「エルお!」って僕を呼ぶ。 この家に来て、もう少しで11年になるそうだ。そう言われてみれば、そのくらい雪が積もっては解け、窓の外のヤマボウシの花が咲いては散るのを観てきた気がする。 飼主は毎日、この家からイヤイヤ働きに出る、ローンという気の長くなるような借金をしているらしく、折角建てたこの家に人生の半分も居ることができない。だから実はこの家の一番の主は自分である。彼(飼主)は、この家のそれぞれの窓から見える四季折々の素晴らしい景色も多分半分も知らない。天気のいい休日ですらパソコンやらスマホとやらでディスプレイの奥の仮想の空間を覗いてたりするから自業自得でもある。 人間とやらはホントに無駄でもったいないことをする残念な生物だ。 そう言えば、僕がこの家に来たのは、冬の初めの晴れた暖かい日だったのを憶えている。人間達はそんな日を「小春日和」と呼ぶのだそうだ。そして、その日は、愛と平和を奏でる偉大なロックシンガーが銃弾に倒れた日で、この国が遠い島のパールハーバーという港に爆弾を落として戦争をおっぱじめた日で、異国のある都市で新たなウイルスが見つかった日でもあるらしい。 もう少しでまたその日がやってくる。 奴ら人間はLove&peaceと叫ぶ一方で殺しあったり、流行病で人が死んでも成長というコカインが止められない不合理極まりない生物だ。 そんなことだからきっと、僕たちが住んでいるこの星の暑さも止められないんだろう・・・南の島の俺たちの仲
0
カバー画像

ペット等の殺処分の現状

保健所で殺処分されている犬猫の数はどれくらいか、知っておられるでしょうか。 令和2年度の環境省の統計によると、殺処分された犬猫の頭数は23,764頭に上ります。今から18年前の平成16年の統計では、約39万5,000頭もの犬猫が殺処分されていましたから、かつてに比べて殺処分数が激減したことは事実です。 ちなみに、殺処分の方法として年々その数は減ってきているものの、今でも使用されている主流の方法が「炭酸ガスによる窒息死」です。そのガス室には「ドリームボックス」などという欺瞞に満ちた名称が付けられていますが、犬猫たちは息ができず、悶え苦しみながら死んで行くことになります。 しかし、殺処分動物が多数の場合、保健所職員の安全性確保の面からもコスト面からも、炭酸ガスを利用せざるを得ないという現状があるようです。従って、殺処分数を減らせば、注射等による安楽死の方法が可能となり、残酷な「ドリームボックス」の廃止に繋がるでしょう。 なお、ヨーロッパ諸国では、「ペット動物の保護に関する欧州条約」に基づき、ペットの殺処分の際は獣医師が安楽死させることが原則になっています。日本も、一刻も早く見習ってほしいものです。
0
カバー画像

色鉛筆画「黒猫と鉄瓶」

工作室に忍び込んでいた黒猫です。オブジェとして楽しんでいた鉄瓶を睨んでいました。陰影と柱の構図が面白く絵にしました。ちなみに黒猫の目は実際はもっと細いです。(明るいですものね)顔つきが怖くなるので大きくしちゃいました。
0
カバー画像

肉感たっぷり♪ゴロゴロ豚肉のラグーソースパスタ

ども みなさん こんにちはパスタを作るネコ です今回のパスタは生姜焼き用の豚肉を使った『ラグーソースのパスタ』のご紹介ですラグーソースとはお肉やお魚、時にはお野菜なんかも具材を刻んで炒めてコトコト煮込んで作ります一番有名なのは、イタリア ボローニャ地方のボロネーゼじゃないでしょうかいわゆるミートソースパスタってヤツですね通常ひき肉を使うところ今回は生姜焼き用の豚肉を使って肉感マシマシ♪のラグーソースパスタ 作りましたそれではザックリレシピをどうぞ・生姜焼き用の豚肉をザクザクっとカットし塩を軽く振っておく・玉ねぎ、ベーコンのみじん切りをオイルで炒める・玉ねぎがしんなりすればカットした豚肉を加えます 少し焼き目をつけるように炒めます・豚肉に火が入れば赤ワインを投入 アルコールを飛ばしつつ軽く煮込みます・トマト缶のトマトを投入、塩・胡椒を加えコトコト煮込みます・程よく煮込んだラグーソースと茹で上がったパスタを絡めて完成♪煮込まれたお肉の風味がソースに染み出して美味♪赤ワインとトマトの配分次第で雰囲気も変わります作り方の基本を押さえればどんな食材でもアレンジ可イロイロなバリエーションを試してみるのも面白いです最後まで見てくれてありがとうございますパスタを作るネコ でしたまたお会いしましょう♪
0
カバー画像

ほろほろ♪ほどける手羽中のトマトソースパスタ

みなさん どうもこんにちはパスタを作るネコ ですところでみなさん鶏肉の部位で手羽中ってごぞんじですか?手羽先 ~ 手羽中 ~ 手羽もとと真ん中にくるのが手羽中なんですフライパンでおいしそうな焼き目がつくよう焼き塩・胡椒で味付けガブ!っとかぶりついてくいくい~♪ とビールを飲むぷは~っ!! 最高ですビールがどんどんススムくんも絶賛してました中華だしを加えるのもおすすめですっ今回はそんな手羽中のパスタアレンジレシピですそれではザックリレシピをどうぞ♪・玉ねぎみのじん切りをオイルで炒めます・焼いた手羽元を投入・軽く炒めたらトマト缶、塩を追加 トマトの実をつぶすように炒めます・しばらく火を入れたのち、お水を追加 これで軽く煮込んでいきます・煮詰めたソースに茹で上がったパスタをあえて完成✨手羽中の骨からうまみが抽出されつつ煮込まれたことで手羽中のお肉の骨離れもGood!手羽中のパスタアレンジ♪ぜひお試しください最後まで見てくれてありがとうございますパスタを作るネコ でしたまたお会いしましょう♪
0
カバー画像

ソースたっぷり♪くり~みぃカルボナーラ

みなさん どうもこんにちはパスタを作るネコ ですこのブログではぼくが前に作ったレシピを紹介しますカルボナーラのレシピ生クリームを使った濃厚でコクのあるもの逆に乳脂肪は全く使わないものベーコンではなくパンツェッタやグアンチャーレなど本格素材で作るものほんとイロイロありますよねそんな中でぼくが好きなカルボナーラはソースたっぷり くり~みぃ♪そんなカルボナーラが美味しくて好きですたっぷりソースのために生クリームを使うと味が濃厚すぎてしまうので牛乳を使ってますポイントは牛乳では足りないコクをクリームチーズで補ってるところですねそれではザックリレシピをどうぞ♪・玉ねぎ、ベーコンをカットしてオリーブオイルでじっくり炒める・玉ねぎがしんなりして、ほどよく焼き色がつけば白ワインを少々  アルコールを飛ばします・クリームチーズを加えほぐします・たっぷりの牛乳と塩を投入 ・ほどよく煮詰めたら火を止めます ・茹で上がったパスタを投入しソースと絡めたら 溶き卵、粉チーズを加えてあえます・お皿に盛って仕上げの胡椒をカリカリっと挽いて完成 たっぷりスープを絡めて食べるカルボナーラ✨ 最高です👍最後まで見てくれてありがとうございますパスタを作るネコ でしたまたお会いしましょう♪
0
カバー画像

ココナラを始めてから/感謝の気持ちと考案

*上の画像は先日動物園に見に行った「スナネコ」です。お顔はイエネコのように可愛らしいのですが、あくびをしたときに見えた牙がとても鋭かったです(◎□◎;)彼らは野生なのですね。ふだんは砂漠などに生息し、砂に溶け込むような色をし、熱い砂から足裏を守るために肉球は毛で覆われているそうです(肉球は見えませんでしたが、説明を読んで学びました)。さて、ココナラに登録して1か月強となりました(*^▽^*)ブログを始めることにしたものの、「読んでくださる方がいるのだろうか…」と思い、「たとえいなくても、しばらく続けてみよう」と決めました。お気に入りのマークを押していただけたことがわかったときは、「反応をしてもらえることがこんなに励みになるんだ」と思いましたし、できるだけその方のページに飛んで、ブログをやっていらっしゃる方であれば記事を拝読し、「素敵だなぁ」&感謝の気持ちを込めて、私も♡をぴこんと押しています。(✿◠‿◠)深く学ばせていただけることも多いです。なので、もし読んでくださって少しでもよいと感じていただけたなら、ぜひお気軽にご登録ください☆大変励みになりますし、ご縁がつながることをとてもうれしく思います。自分には何ができるのかを考えています。うまく使いきれていないところも多いと思いますが、考えながら工夫しながら楽しくやりたいです。↗(できるかな、の不安な気持ちもアリ) そして、いま次の出品の考案をしています。テーマは「スキンケア」です☆私自身が美容誌の制作に8年ほど携わっていたことと、自分の肌の弱点などを鑑みてきたので、共感し有効に使っていただけるものを出したいと考えております。しばら
0
カバー画像

トレーニャーさんとの日々

いつも御覧頂きありがとうございます。少しぶりになりました💦初めてご依頼を頂き、嬉しいのと楽しいのとで没頭しておりました✨やっぱりインテリアコーディネーターって無意識に全力を注ぎ込めてしまうお仕事だなぁって改めて思っております。✨まだ、継続中なのですが少し落ち着いたのでこちらへお邪魔させて頂きます。^^さて、トレーニャーさんとの日々ですがもう少しで丸2年になります。少し前のブログで出会った経緯をざっと書かせて頂きましたが兄犬を亡くして半年悲しみの中にいた私の元にやってきた子です。兄犬と同じ位置に白い毛をぽやぽやさせて。兄犬は『天使の羽』って言われてたけどトレーニャーさんは『ハート』の形。虹の橋の袂から愛が届いたのかな?『その子をよろしくね』そんな言葉が聞こえた気がして今に至るわけですが…実のところまかされたのはトレーニャーさんの方なのかもしれない…そう思うのは…本日トレーニャーさんから新リハビリメニューが発表?されました。(笑)怪我人の私が横になるはずのソファを陣取りボール相手に暴れるもっふもふ(笑)ボールがソファーから落ちると『ヒロイタマエ』という無言の圧。満足そうにくわえまた暴れそしてまた落とす。延々とこの繰り返しだと背中辛いぞ…!と思った矢先急に入る謎の甘えタイム…かと思えば!急に噛みだすスパルタタイムさらに唐突に訪れる飽きどういう情緒なの!?(笑)笑って癒される私のメンタルこの緩急の謎さもにゃんこの魅力なんですよね。2年の間に学びました。色々あるけどこうやって彼らとすごす日常に泣きたくなるくらい幸せを感じます。ワンズよ、私たちはちゃんと幸せに暮らしてるよ。貴方たちは元気で
0
カバー画像

【獣医直伝・犬猫編】動物病院の選び方

ご覧いただきありがとうございます。動物病院獣医師として、いい動物病院の選び方を伝授いたします。まず結論からお伝えします。①価格が良心的②家から近く③腕がいいこの3つです。詳しく説明していきます。①価格が良心的大前提として、動物病院は自由診療になります。 ですので、人間のように点数制度はなく、同じ検査や薬でも値段が異なります。そして、多くの動物病院がホームページに具体的な価格を載せていません。例えば、嘔吐の症状一つにしても、内服薬だけなのか血液検査等が必要な大きな病気なのか、一概には言えません。検査・治療等の前に、獣医師や看護師に尋ねてみるのもいいかと思います。②家から近く家から無理なく通える範囲がいいです。歳を取って、通院が必要になった場合、飼い主さんの負担もペットの負担も増えてしまいます。特にネコの腎臓病で点滴通院なんてこともよくあります。さらには、緊急の場合、近いに越したことはありません。③腕がいい安くて近くても腕が悪かったら意味がありません。もちろん技術や設備もそうですが、話しやすい獣医師が大切です。ペット本人は直接症状を喋れるわけではないので、飼い主さんが気づいた変化などが獣医師にとっても重要になります。ですので、高圧的で話しにくい獣医師はおすすめできません。また、なんで検査をするのか、どんな治療をするのかを具体的に聞いてみるのもいいでしょう。ここまでが選び方です。とはいっても、すでにかかりつけの動物病院がある方が大多数だと思います。もちろんそこで満足であれば何も問題はありません。ですが、少し不信感があるなどあったら、変えてみるのもいいかもしれません。その際に、おおよそ
0
カバー画像

体が透明になってしまった猫

こんにちは!気まぐれにブログを更新していきます汗今日は最近描いたキャラクターです。何かおもしろいキャラを作りたいなぁと思いなんとなくこんなキャラができました。描いてみて個人的に気に入ってしまったキャラなので今後深堀してみてもいいかな~と。透明と言えば以前にこんなキャラを作りました。こっちは純な「透明」って感じですね。私は昔からモンスターみたいなキャラクターを考えて描くのが好きだったので、そのようなお仕事をやってみたいです(´▽`)それではまた!
0
カバー画像

猫の魅力

2月10日(木)、おはようございます。今日は朝から雪が降りそうです💦気をつけてお出かけくださいね。本当はこんな日はコタツで丸くなっていたいニャー(ΦωΦ)※今日は「猫はなぜ、心に効くのか~心療内科医が考えるその理由~」という記事をピックアップして、私のコメントとともにシェアさせていただきます。音声ブログです👇あなたはネコ派それともイヌ派?またネコ派のあなたが思うネコの魅力など、メッセージいただけたら嬉しいです😊必ずお返事させていただきます!それでは、また✋
0
カバー画像

初めてのココナラのご依頼!

初めまして。現在フリーのイラストレーターとして活動しているAyaと申します。この度、初めてココナラを通じてイラストをご納品できたのが嬉しくてブログ投稿をしてしまいました!描いているイラストは、主に生き物や動物(魚~爬虫類、猫や犬、恐竜まで!)が多く、マイナーな生き物たちにも幅広く対応しております。以前まではツイッターやインスタグラムで個人様からのご依頼を多数いただき、対応をしておりましたが、この度ココナラ様にも登録してみました。今回ご依頼いただいたのは地域猫のTNRの大切さを知ってもらう為のグッズの原案制作です。アメコミ風のテイストで、見ていただいた方の目を惹くようなデザインにしております^^英語の文章についても、私が英語がわかるのと、ネイティブの者にも確認しているので問題ございません◎なので、お洒落な英語の言い回しをイラストで使用されたい方にもおすすめです。下記のアメコミ風のイラストも得意ですが、最近新しい絵柄でもイラストを制作しています。絵本の挿絵のような、柔らかいタッチのふわふわなパステル調イラストです。現在はココナラ内の口コミをたくさんいただけることを目標としております!もし、何かイラストでお手伝いできそうなことがあれば、いつでもご連絡いただけましたら幸いです◎宜しくお願いいたします。Aya
0
カバー画像

【ネコに】練習時間集計5年29週目(12月6日~12日まで)【どら焼き】

おはようございます、寒さのせいで唇が割れまくってるワタシです。 先日は妹の誕生日だったので、豚の角煮シチューを中心に色々と1日がかりで用意していました。 ちなみにワタシはお腹を壊すので当然食べられません。 ちょっと予定がずれちゃいましたが、今週からブログ5周年記念のイラスト制作に取り掛かりました。 構想はすぐ思いついたので、それに伴ってこの5年の間で特にお世話になった方々を中心に、ご協力いただけそうな方々にお声がけさせていただきました。 お忙しい中、快諾をいただきました皆さまにはこの場をお借りして、改めてお礼申し上げます。 肝心の制作の方なのですが、下書き前の下準備にいそしんでおります。 具体的にはネコのキャラを描く練習をして心が折れかけてます↓ クッソ難しい( ‘ω`) いくつか描いたけど、これでもマシなヤツを選んでます。 もうちょっと可愛くならんもんかな。 次回更新は水曜日。 引き続きブログ5周年記念イラストの制作を進めてまいります。 もう少しだけ練習してみて、それからラフに取り掛かろうかな。 来週もよろしくお願いいたします。 お疲れさまでした_(・ω・_)⌒)_ 【オマケ】 今週の朝一ドローイング。
0
カバー画像

【SNSにおすすめ!】ネコのアイコンイラスト6点

SNS等に使える、アートっぽいネコのアイコンイラスト販売です。手書き感のあるラフな仕上がりにしてあります。写真や似顔絵じゃなくて、おしゃれでインパクトのあるアイコンやイラストを使いたい方にオススメです。有料ブログを購入することでSAMPLE文字の無いイラストが開示されます。●JPG形式 6枚(6パターン)●データ配布・転売・自作発言・改変・グッズ販売等はお断りいたします●著作権放棄しておりません●公序良俗に反する内容のブログ等にはご利用いただけません
0 500円
カバー画像

にゃんにゃんにゃんこ🐈

皆さん、こんばんは。yoyoroです。ココナラを始めて10日ぐらいたちました(^^)/前にブログ投稿した日から結構経ったのですがその間に結構いろいろあったりなかったり、近所の野良猫に会いに行ったり~近所の野良猫の昼寝を見に行ったり~またまた近所の野良猫と日向ぼっこしたり~・・・猫ばっかですね(*`艸´)笑もちろん冗談です。いや、猫に会いにはいきましたよ🐈上の息子が猫大好きでずっと「にゃんにゃーん!にゃんにゃーん!」呼んでました。うちの息子、可愛すぎます(*'▽')笑実際は職業訓練校を修了したり息子たちの運動会に行ったり会社に初出勤したり、あと、ココナラで初仕事いただきました!!!ありがとうございます!!!お仕事いただいたときは嬉しさのあまり、主人にすぐ電話しました(笑)これからも頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いします!ただいま絶賛お仕事受付中です!最後ににゃんにゃんにゃんこ🐈
0
カバー画像

この写真にもある実はネコに危険な○○

ネコとって危険のあるもの。イヌよりも多く当てはまるもの。それは植物。 有名な玉ねぎを筆頭に、ユリ科、サトイモ科、ドラセナにアロエ等の多肉植物、アジサイ、アサガオ、菊、パンジー、ツツジ科、ナス科etc。種類が豊富です。 ガジュマル等平気なものもありますが、積極的にジャレられたらガジュマルの方が辛いでしょう。 それぞれのネコさんがどのくらい興味を惹くかで対策も変わりますが、基本は触れない様にする事だと思います。 ネコ自身にその気がなくても、うっかり食べてしまう可能性はゼロじゃありません。家にある観葉植物はチェックしておいて下さい。ネコに限らず口入れて遊んでいて、うっかり飲んでしまう事はどうしてもあります。体調が急に悪くなった時、病院で医者に伝えられる情報が増えます。数の多い方はお薬手帳感覚で一覧のメモを持っていると便利です。誤飲の対処に繋がります。
0
カバー画像

こんばんは。つmugiです🐱 ブログVol.4になります。今回は私が一緒に暮らしている猫ちゃんについてお話していきます!私は現在二匹の猫を飼っています🐈女の子と男の子の兄弟で、生後一か月くらいの時に保護猫団体から引き取りました。今は大きくなって、まだ子猫ではありますが成猫に近い見た目になっています。ほんと成長が早いですよね~。実は以前もメス猫を飼っていて、20数年かなり長く生きてくれました。亡くなったのは四年前ほどです。とても寂しかったし未だに思い出すと泣いちゃいますが、寿命まで生きてくれたし、しっかり看取れたのもあって後悔はないです。それからしばらくは、猫と言ったらその子のことしか考えられない感じだったので、猫を飼おうと思わなかったんです。でも最近になって、YouTubeの動画などで猫を見る度にまた飼いたいなあと思い始めたんですよね。きっと元々飼っていた猫も新しい猫を飼うことを理解してくれると思ったので、2匹の兄弟を受け入れることにしました👍一匹は写真のような黒い猫ちゃんで、もう一匹は白地に茶色が入ってます。ほんとに二匹とも仲良しで、いつもじゃれてたり一緒に寝たりしててそれを見て癒されてます💓私のところに甘えてきてくれる時なんて可愛くてたまらないです笑 私は家で勉強していることが多いので、ちょっと疲れたなってときは抱っこしてリフレッシュしてます。皆さんはペットを飼ってたりしますか?もし飼っている方や動物が好きな方など、ぜひそういうお話もサービスにて聞きたいです!新しく一か月間のサービスも始めました🙆最初から一か月がハードル高いよっていう方は、三日間からでも!!では今回のブログ
0
カバー画像

あのネコ話のウソ?③選。

一度は聞いた事のある話に答えてみたよ。ネコと暮らしてれば知ってるかなぁ? ①『ネコまんま』(みそ汁ぶっかけご飯)について。 これは食べさせちゃダメですね。ネコが肉食動物だからだけでなく、塩味が強すぎます。他のご飯に、ネコが味を感じなくなってしまいますよ。 後、肉食動物だから肉以外は全部ダメって訳ではありません。 栄養として消化吸収出来るかがポイント。炊いたご飯は消化出来たりします。 ですが、オススメはしません。糖分高いので、歯のトラブル呼びますよ? ②ネコといえば魚について。 肉食動物なので、昔から食べる機会は多いでしょう。でもネコ自身が魚を獲る事は、ほぼありません。 人と暮らす中で、人が与えやすいのが動物肉なのか魚肉なのか。 それによってイメージがついただけなのです。 ③猫は懐かない?? イヌと比べて、本来は肉食動物のネコ。 そして狩りをするネコは獲物が獲れない日もあります。狩り以外の時間は寝て、エネルギーを節約する。それが寝る子とも言われるネコさんです。 自分の匂いを隠す為にも必須な毛づくろいと合わせると、ネコ達の活動時間は短いのです。 ひょっとすれば、甘えた様子でオヤツを人から狩り獲っているのかもしれません。 ねこを知り、ねこと暮らし、ねこと話し、ねこの気持ちを受け取って、あなたとの暮らしが楽しくなりますように。
0
カバー画像

4匹のネコ(大学教授)

こんにちは最近は朝晩が涼しく、すっかり秋らしくなったと感じます。でも、今日から台風が上陸らしいので大雨の心配をしなければいけませんね。写真は実家にいるネコです。久々に写真を整理していて見つけました。とても癒されます^^私の実家では、4匹の猫を飼っています。実家の玄関でのんびりしているところを、私が撮りました。写真一番左の白い猫が母猫で、産んだ3匹との写真なのですが、みんながこちらに目線をくれているので好きな一枚です☆最近はなかなか会うことができないので寂しいのですが…親からは「よく食べて元気にしているよ」と言われます。ペットは癒されますね^^仕事で忙しくても、猫に会ったり遊ぶと心が和みます。皆さんも仕事などで忙しいかもしれませんが、悩む時間を減らすなど心をオフにして、穏やかな時間も過ごしていただければと思います。
0
カバー画像

ネコちゃんの絵を本物の”ネコ”にみせたら どんな行動になる?

こんにちは。うさぎです。おもしろい本をみつけました。「動物と人間の世界認識」 ちくま学芸文庫日髙敏隆 著 (東京大学理学部動物学科卒 理学博士)この本の中でおもしろかった 「ネコと猫の絵」の話 !(^^)!↓大きめの画用紙にマジックインキで簡単な猫の線画を描いて (四つ足で立っている なんということもない一筆書きの絵)猫たちに見せたらすぐに絵に寄ってきてくんくんと匂いをかいだ。匂いをかいで、猫でないことがわかると、関心を失って離れていってしまったそうです。つまり「平面の猫をみて、ネコたちは立体的な猫と思った」としか言いようがない行動をしたという話さらに面白いことは、メス猫は、絵に描かれたネコの前足の付け根から肩のところに鼻先をつけてくんくんとにおいをかいだ。オス猫は、絵の猫の尾の付け根あたりに鼻をつけてにおいをかいだ。 ⇒つまりオス猫は、絵の猫の性器のところに鼻をつけて匂いをかいだ。なるほど、なまなましい行動!においを嗅ぐまでは、ホントに絵の猫を本物の猫と思っているんだ・・・また、陶器の猫の飾りを目の前にすると、 ⇒身構えて攻撃しようとしたそうです。同じように猫の顔だけの絵でも、猫は最初は本当の猫だと思ってしまうようだと日髙先生はこの本に書かれています。💛人間ならこれは”絵”だとすぐわかるものが、猫にはわからない。近づいて匂いをかがなければ、猫なのか絵なのか区別がつかない びっくり!猫がみえている世界は、人間とはちがうらしい・・・猫ちゃんを飼っていたら ぜひ実験してみたいのだけど(笑)それならば、トラは”虎の絵”をみたら警戒するのかなぁ・・・?身近な生き物たちがみえている現実と
0
カバー画像

ブラックサチコ登場

こんにちは皆様。先だって見たニュースに、コロナの予算が未執行とありました、補正予算が余っている?20兆円余っているなら、国民一人当たり10万円配ってもまだ余る、余ったのは新しいシステムを作る事業資金にしたらどうなんだろう、と思う私は間違っているのかな?事業資金は多分、元請から下請けいって、下請けからそのまた下請けにいって、そのまた下請けは大体1350億円で大手の中小企業数社に発注し、中小企業は個人事業主に仕事を回す。(勝手な思い込みで書いています)それでお金が回って行くんとちゃいますか、皆ハッピーな方向ですよね、そう思っているのは私だけ?そこで問題になるのは、政治家だけが戦時体制なのですよね、戦時体制って何か、隣組ですよ、隣組、ぜーんぜん保証はしないけど、グルメサイト経由の飲食店の感染予防策の評価を見て、店に改善を求めるように都道府県に指示するつもりだったそうです。(今は撤回しているらしいですが)国が監視して国民を導く?この人たちネットの情報を鵜呑みにするの、メディアリテラシーを学びなおした方が良いんじゃ無いの。国旗掲揚の為にオリンピックして「欲しがりません勝つまでは。」って考えているのかな。政治家って国民の代表で、国民に代わって国家運営をしてくれる人たちだと思っていたら、とんでも無い事になっている。私は「負けても良いから欲しがりますよ」で云っているので、今の事態はとんでもないと感じている。私達がこんな国にしたとは言え、何とかならんのかね。今日はブラックサチコでした。いつも、有難うございます。
0
カバー画像

お日様の匂い

こんにちは皆様。全国的にかどうかは置いといて、今日は晴れ、洗濯日和です。我が家は猫が居るので、洗濯もマメにしないと、毛まみれになってしまう、その上長女と次女が猫アレルギーだと解っていて、晴れの日にはお洗濯ものを外に干す。洗濯物を外に干すのは、人によっては反対の人が居たりして(大気汚染の心配)外に干すのが正解かどうかは解らないが、私は外干しの匂いが好き。あの匂いは何だろう?あの匂いの香水作ったら売れると思うんだけどな、石鹸の匂いとかじゃなく、暖かい匂い。皆さんもあの匂いは香水として売れると思いませんか、誰かが作ったら絶対に買う、ピンポイントであの匂いなら。実はこの子はお日様の匂いがする、と言うよりお日様に当てたぬいぐるみの匂いがする、猫って獣の匂いがするんじゃ無いの?この子は猫の匂いがする、猫だから当たり前なんだけど、動物の柔らかい匂い、猫臭いのだ。お日様の匂いも好きだけど、この子達の匂いも大好き、香水にしても売れないと思うけどね。お日様の匂いは繊維を構成するセルロースが太陽光に含まれる紫外線によって分解して、脂肪酸やアルデヒド・アルコールなどの微量な揮発性物質が発生する事で作られる匂いだそうです。そんな蘊蓄は良いから、誰かお日様の匂いの香水を作ってください。いつも、有難うございます。
0
カバー画像

肉多し

こんにちは皆様。今日は久しぶりに外ご飯、昼に泊のイオンタウンでやっぱりステーキ。次女と三女の誕生祝の割にはお値打ち価格。私はイオンタウンはまだ2回目、車に乗らなくなってから、近所のスーパーしか行かない。近鉄とアピタとサンシがお友達、イオンにたまに行くと、こんなのだったなーって感じている。車を持って居た時は便利だと思っていたけど、運転手もしなければいけないし、娘と一緒に出掛けてもお酒は飲めない(娘も免許を持っているけど、三人ともペーパードライバー)維持費にお金が掛る等考えると、無い方が良い。ホームセンターで色々な物を見て、車で買い物に来れると、重くは無いのにとは思うけど、考えて買えるネットショッピングが良い。これはもう酸っぱい葡萄な感じですが、まあ今の私の環境で車は要らない、今日はイオンで車の込み具合を見て感じられた。土地も車も使えば価値があるけれど、置いておくだけだったり、少ししか利用しないとなると、そこには無駄な税金という負担がかかって来るし、車はメンテナンスやガソリン、若しくは電気が必要です。今選択肢として車を持たないのも良い事だと思う。そうそうやっぱりステーキですが多いですねー、私は160グラムのお肉を選んだのですが、ご飯やサラダやスープを食べなくても入りきらない。娘に食べて貰ったので、80グラムぐらいで良いんじゃ無いのと考えている。「多いよねー」と娘に言ったら、200と400選んだ娘が、多くないよと食べていたので、私だけ?と疑問符と頭に張り付けて帰ってきた。多いよねー。いつも有難うございます。
0
カバー画像

分別がつく様になった私

こんにちは皆様。自分が大人になって子を持つ親になると、自分の子供の頃を思い出すのは何故でしょう?自分と子供を比べるつもりも無く、自分と母と比べるつもりも無いのに、何だか自分のしているのは、本当に良い事なのか考えてしまう。自分の子供時代は、母の実家がほんの五分の所に有って、そこに入り浸っていて、大人の言葉が入り込んで、吟味する間もなく、その言葉を使っていたような気がする。今考えると、良い言葉も悪い言葉もごちゃ混ぜに入って来たから、言葉の良し悪しの判断は出来ていなかったと思っている。大人たちの言葉に分別がつくって言葉が有った、今もあるのだが簡単に言うと、善悪や常識などを判断する能力を身に着ける事を言う。この言葉が嫌いだった。大人は子供に分別ある(つく)大人になって欲しいのだろうが、分別がつくって大人の扱いやすい人間になる土台を作っている様な気がする。その頃はただ嫌な言葉だったのだけど、今なら型にはめようとするのが、納得いかなかったのだと解る。今も何だか嫌いな言葉、分別がある(つく)。いつも有難うございます。
0
カバー画像

猫ファースト

こんにちは皆様。我が家は猫ファースト家庭であるのは周知の事実なのですが、猫ファーストの割には、長女のロフトベットへの足場が良くない。前の状態だと狭い所から体をねじ込んで、ギューギューするしかロフトベットには入っていけない。そこで考えたのは彼女の部屋を完全に変える事、変えてしまえーと三女と私が彼女の許可を取って変えてしまった。先ず服が入っていたボックスは壊して捨てて、その場所に猫階段を置く、服はクローゼットに入れ込む、入らない分だけは外に引き出しを置いて入れておく。先ずはクローゼットが大変、何でも入っている、片付けの基本は全部出して確認する事なので、全部出して確認作業。次は他の部屋に入るものは入れて、クローゼットに入る入れ物を買って、そこに服を入れる。入れようとしたら、入らないー、多すぎるのだ、思ったよりも多い服の量に恐れ慄きながら作業は続く。取り敢えず、服の入れ物を確保、後は片付けて猫の階段を作るだけ。今日猫階段が来た。設置OK,後は猫が乗ってくれるのを待つだけだ、怖がりの猫たちが乗らなかったらが気掛かり。片付けって楽しい。いつも、有難うございます。
0
カバー画像

誰かの悪意

こんにちは皆様。長女の部屋の片づけをしていて、いつもと言っていい位、日参しているのが塵置き場。四日市は焼却場が新しくてダイオキシンが出ない焼却場なので、割と分別はゆるーい感じで分けているので、プラスチック類とか、ボックスの木とかは、小さければ燃えるゴミとして処理できる。便利なごみ処理システムだ。片付けをしているとゴミを出したくなくても、やはり沢山捨てる物がある、なので塵置き場に捨てる、捨てる、捨てるとゴミ捨ての鬼になる。少し前からマンションの外の通路の所に、炊飯器があった、ポツンと一つ、何故そこに置いて有るのだろうと思っていた。コンビニの前で人間を待っている待ちぼう犬は、尻尾を振り振り人を待つが、炊飯器は捨てられたー感が半端なく、誰かが置いて行ったのだなと思っていた。置かれて一か月位経つかも知れないが、誰かが蓋を開けてしまっていた、何か解らないものが入っていて、これ如何するんだ、始末は誰が付けるんだ、おいおいと考えて横をすり抜けていく毎日。ゴミ置き場にあの炊飯器がいる、蓋も閉めてある状態で鎮座している。これは誰か気の良い人が、塵置き場に移動させてくれたのだ、そうに違いない、たぶん中の生ごみも処理してくれたんだ、と勝手に思っていて塵になった炊飯器を見ていた。資源ごみ回収の後に見たら、おっとー生ごみだけが置いて有る、中に入っていたのは生ごみだから、回収の方がバコンとひっくり返して置いて行った模様。塵置き場の真ん中に生ごみがー。猫もビックリである。収集業者の方はきっと「何で、中入れたまま置いておくんだ。」と思っていたでしょうね、私もそう思う、でも私も生ごみが入って居るかは確認して無く
0
カバー画像

猫の下僕は考える

こんにちは皆様。少し前から、私は長女の部屋の片づけをしている、何故しているか、それは全て猫の為。世にゆう猫ファースト家庭とは我が家の事である。(他にもいっぱいあるかも知れないが)猫ファーストと言えば、猫が一番過ごしやすい様に考えてやるのが使命で、我が家は金額的な部分と、物の多さでその使命が果たされていない。さあ困った。次女と三女の部屋は物も少なく片付いている、私の部屋もこれ以上は物を減らせない、そこでターゲットになったのが長女の部屋。この標的大きすぎる、矢を撃てば当たる大きすぎる標的なのだ、物が多すぎる、その上謎のこだわりがある。本人は片付けはしているつもりで、これ以上は出来ないと言って譲らないが、私達は片付けたい、三女がスポンサーになるから、片付けたいと説き伏せた。太っ腹だ。(太っている意味では無い、悪しからず)その太っ腹の三女にしても、安く、早く、お値打ちに、〇丼の何々になってしまう。本人の許可さえとればこっちのもの、そこで問題が一つある、物を捨てるのが出来ない。普通片付けは、先ず中身を出して確認、次に捨てるものと捨てないものを仕分け、最後に適当な入れ物に入れる。最初と最後は出来るのだが、物は捨てないが基本路線、着地が難しい。片付けの鬼と言われた私でも、物がおおいんじゃと頭を抱えている。その上、三女がスポンサーとは言え、高い収納用品は頼めない、若しかして、これは頭の体操?な日々が続いている。猫の為にも猫が喜ぶお家にしてゆきたい所存、私は猫の下僕かも知れない。いつも、有難うございます。
0
カバー画像

屋根が野生無くす説

こんにちは皆様。人間は生きるためには関係ない事を考えずにはいられない生物なのだそうです。人間は他の生物とは違うと仰るあなた、正解です、ピンポーン、そうです人間は他の生物とは違うので、生きるという事においてはへたっぴなのです。たぶん他の動物にも、雪が綺麗だとか、気持ちいいとか、考えてはいるんだろう。だけど、自分が心地いいお腹が一杯って、生きるための事象の後に来るんだろうと思う。それが生きるって事かも知れない。例外もある、我が家の猫たちは冷蔵庫を開けるとおやつが貰えるかと寄ってくる、遊んで欲しいとナウン、ナウンと鳴いて人間にアピール。彼らに野生は無いのか?無いかも知れないと思わせる子達だが、私は生物は屋根の下に入ると野生が無くなる説を定義しようと思っている。犬や猫だけでなく、蚊やゴキブリもきっと野生は少なくなっている筈、じゃ無きゃ簡単には退治できないじゃ無いですか。外で生きる生物はもっとえげつない野生をちらつかせながら、人間に対抗しようと生きている筈なのだ。(私の説ですが)屋根が生物の野生を無くす説は有りだと思っています。いつも、有難うございます。
0
カバー画像

たまの楽しみ

こんにちは皆様。私はパンが好きです、出来たら朝昼晩おやつに食べたい程好きだ、まあ合わないパンも有って食べない事もある、娘は絶賛脂質減らし中なのでパンはNGだったのだが、今日は近所のスーパーでコストコフェアがやっている。さあ出陣だ。デハナク、娘も納得するパンを買うのだ、コストコフェアにあるパンは脂質多めだ、このベーグルなら大丈夫と買いだめしてきた。私は本当はふわふわのパンが好き、アルプスの少女ハイジで出てくるハイジの白パンを求める口ですが、脂質を考えて今日はベーグル、これを冷凍しといて少しずつ食べてゆく。楽しみだ。食べ物は義務になると、即刻面白くなくなる、面白くなくなると美味しさが減ってくる、偶に食べるからこその楽しみかもしれない。昔、元夫が(結婚していた時なので夫です)パンが好きと言うと、甘いパンを冷凍しておいて、毎日食べなければならない時期があって、もちろん私の為にしてくれていたのでしょうが、私は朝作るし(子供も居るから)パン食べると他が食べられないし、体調は悪くなるしで、食べるの止めたいと思って止めて貰った事が在る。親切って押し売りすると阿漕です。人の気持ちは聞いてからした方が良い、感謝をして貰えると思ったら、憎しみに変わってしまう事もあります。頼まれて無いけどこうじゃ無いかなって、行動に移して感謝されなくても問題視しない。他人と自分は違うのだと、認識するのが大事です、今私は娘に食べる、食べない、聞いてから買ってきて、ルンルンで食べています、日曜だけ。娘は玄米の方が良いそうなので、日曜だけパンの楽しみを作っています。パンって美味しいよね。いつも、ありがとうございます。
0
カバー画像

昔のグチです、申し訳ない

こんにちは皆様。今日は何だか昔を思い出して、腹が立ってきている、何に腹が立っているかと言うと、昔の上司です。昔と言っても大昔では無いのです、20歳で結婚して、30前には夫の会社の仕事をしていたので、大昔の上司は夫でした、それはそれで腹が立つこともありましたが、今日思い出しているのは会社を売った後に就いた仕事の上司です。会社を売って今迄した事の無い仕事をしたい、どんな人でも思うもの、こんな時にしか実現できないと、最初は居酒屋にアルバイトに入りました。其処には居年くらいいたのですが、まあ初めてだから出来ない事も多くて(揚場担当)やっと覚えた頃に、夜は苦手との結論が出て辞めてしまった。(11時から24時までに休憩を入れながら働いていた)さてどうする?次はパン屋さんでもいいな、パン屋さんは朝が早くて、自分にはうってつけと思って、朝6時から始まる仕事に応募するも、お祈りの手紙が・・・。最後の手として、家から一番近所のスーパーにレジの仕事を求めた、店長と面接すると「いつから来れる?」と聞かれて、ちょっと後悔したが取り敢えず仕事はゲットだぜと思っていた。店長曰く、そのスーパーではスキルが上がると時給にプラスアルファが付くらしい、その店は16時から20時までの時給が凄く高く、他の時間働くのが馬鹿じゃ無いかとおもう程差があった、その上にプラスアルファがあれば居酒屋で働くより分がいい。よっしゃー!私は何かを始める時大体こう思う。(誰でもかも知れない)最初は16時から20時までとその前4時間が良いと言った、それでなければ給与が減ってしまう。店長は「良いよじゃ日曜は人余っているから休みね」と日曜はちょ
0
カバー画像

下ネタですが何か?

こんにちは皆様。今日はちょっと下ネタ入るので、苦手な方はご遠慮ください。何だか言い間違いの多い日もあるもので、今日がその日だと気付いたのは先ほどだった。昨日はついてない日で今日は良い間違いの日などとは、星占いでも言って無かったけど、そんな日もあるもんだと言ってしまえるようになっている。私は聞き間違いの王者で、常日頃から子供たちから「如何すればそんな風に聞こえるの」と言われるくらいの空耳アワーだからこそ、いい間違いはしない様にしているのにやらかしたー。服の話をしていてユニセックスの服が欲しいという所を○○○セックス(ご想像にお任せします)と言ってしまって、もんの凄い下ネタになってしまって三女に何その下ネタと言われてしまった。言い間違いは言葉のつなぎで解っているけど、そこをスルーしないのが我が娘、チョーがつく下ネタとして扱ってしまう。まあそんな風に育てたんですけどね。その後、今更ながら読んでいた内田春菊先生の「がんまんが~私たちは大病している~」の中で難病とは「どうしてなるのか解らない」病気の事、でも人は理由を探したがる、肛門のところに出来た癌は○○○セックス(ご自由に言葉を当てはめてください)のし過ぎ?とかと書いてあったと言ったら、下ネタ多すぎと言われてしまった。私の子育て理論(そんなに大仰な物か)で、暴力は体験せずに生きていく人も居るが、セックスは体験せずに死んでいく人の方が少ない。それで子供にもきちんとセックスを教える、同意できなければしてはいけないとか、体を守る方法を教える。それが自分を大切にする一助になると思っている。誰も皆大切です。いつも、有難うございます。
0
カバー画像

ワーカホリックを脱するには・・・・・?

こんにちは皆様。三女が仕事に復帰しています、フリーランスで在宅の仕事なので、仕事と休みの時間の区別がつきにくく、トンデモナイワーカホリックがここに誕生してしまった。朝からその話でもちきりの我が家、何せ彼女は鬱の薬を今でも飲んでいる。何時鬱になっても不思議じゃ無いので、家族みんなが心配している。「ちょっと休んだ方が良いんじゃない、土日くらいはちゃんと休まないと。」と次女が言う。「そうだよ、休んだ方が良いよ。」私と長女も同意して声を揃える。「解ってはいるんだよね、休んだ方が良いって、でも仕事が来たらしてしまう。」と三女。「どうやったらワーカホリックじゃ無くなるんだと思う?」三女は真剣に言っている。「この前のあちこちオードリーで、星野源が家庭でゆっくりする事覚えたって言っていたよね、そう言う事なんだよ。」えっ、結婚するってこと?如何いう事?頭の中がひっくりこける。「解った、星野源みたいになればええんや、よし新垣結衣ちゃんと結婚するぞ。」それは出来ません。大体、星野源さんは呼び捨てで、新垣結衣さんはちゃんずけなんかい、可笑しいやろ。声に出さずに突っ込んでしまった。好きでしている仕事は休みを取らなくても出きる、だからついつい休みがおざなりになる、好きだから良いじゃ無いデハナク、休みを取ることが人間の生活には必要なのだ。際限なく仕事を取って、その仕事をし続けると、特別な例じゃない限り鬱になったりして、最終的には仕事が出来なくなる。人には休みが必要なのだ。人は仕事と休みのバランスを取って生きるのが生きやすいのだ。稼ぎ頭の三女には休みを取って貰って、私が仕事を覚えて手伝おうと思っている。所でS
0
カバー画像

晴れの日のルーティン

こんにちは皆様。梅雨の隙間にはとんでも無ーく湿気っているけど、晴れている日があって、丁度今日がそんな日非なっている。ちょっとでも晴れれば急激に洗濯したい欲が、ムクムクと雷が鳴る前に出てくる雲の様に体を包む。今日は晴れ。じゃ、洗濯するしかないっしょ、朝から洗濯したいのは山々だが、私は決めている事をしないと洗濯が出来ない。ジムだ。毎日筋トレをする訳でなく、毎日したいのは歩く事、角度を付けて早さも付けて、トレッドミルで歩くのだ。娘は走っているので、走った方が良いのだろうが、ちょっとキツイ、若い頃は(30代)20分位かけて自転車でジムに行って、ジムで20分位自転車乗って(乗らなくても良いんじゃないと言われていたけど)出来る限り重い重量でスクワットやらして20分位かけて家に帰っていたのだから、体力の低下は感じる所である。ジムに行くと胸倉掴んでもビクともしなさそうなお兄さんが、時々鏡を見て自分の体を確認しながら、フーンと重いものを振り回している。きっとナルシストでマゾヒストな方が、ジムには居着いて(私もその一人、体は出来てないけど)地縛霊になっているのじゃ無いかな。(霊では無いので失礼しました)私は今は自身の体力の為にトレッドミルに乗る、乗るだけでなく歩く、歩くのなら散歩でも良いんじゃないかとは思うが、散歩だと自分に負荷をかけるのをさぼりがち、負荷をかけるのは機械だからこそ。そこでみっちり汗を流す、汗かいてもそのままでいたい程、私はめんどくさがりなのですが、シャワーを浴びないと、肌荒れがひどいんじゃと云う訳で、ジムに行って着替えるまでは洗濯が出来ない。仕方が無いのでシャワーを浴びて、着替え
0
カバー画像

自由と猫の精神論

こんにちは皆様。ネコは液体って言っている人もいるようですが、家のこの子は絶対に液体では無い、断言する、だって小さい穴はギューギューしないと通らないし、通販で空いた箱は入って壊すし、液体ならそれは無いな。猫飼っていると大変な事も多いけど、楽しみの方が勝っていて、いてるだけで人はへにゃりとしてしまう、長女などはお迎えするのを決めてから、猫アレルギーが分かったのだが、くしゃみしながら付き合っている。三女のこの子は液体かも知れない、毛が多くて解らないが、見た目よりは身体が小さい、それゆえにどこでも入ってしまって、居所が解らない事が多い。猫の何がこんなに人間を魅了するのだろう?可愛いからとか、自由だからとか人は言うけど、私は彼らが何処にいても自由な心を失わないってことにあると、密かに思っている。飼いネコって家以外に出る事は無いですよね、でもその中で自分の居場所を確保して、思う限りの自由を満喫する、そこが人が猫に魅了されるところなんじゃ無いかな、と考えています。人間みたいに自由にあちこち行けないって仰る方も居るでしょうが、人間だってあちこち行ける仕事の人は少数で、その人でさえ箱で移動しなければ行きようがない。結局は生物はきっと同じ様な不都合を抱えながら生きている。きっと自由は環境や時間じゃ無く、その心の中にあるんだと思っていて、猫にはきっと自由の精神が宿って生まれてくるのだと思う。精神に帰結するのならば、きっと人は猫よりも自由になる、そう思って何時もの家事をこなす私は、自由を自在に操っているのかな?猫の精神論は解らないけど、自分の自由は自分で手に入れたいものですね。いつも、有難うございます
0
カバー画像

モノクロの日は

こんにちは皆様。変なのですが、気持ちがモノクロになってしまう事無いですか?気持ちがちょっと落ち込んで、漫画の絵みたいなものになってしまう感じ解りますか。(基本漫画ってモノクロですよね)きっと解りにくい例えだと思いますが、心がいきなり電気を消した感じ、暗いのは分かるし、目が慣れれば物は分かるけど、本当の鮮やかさは見えない。気持ちって視角で表すとそんな風だと思っています。そんな時は何となくゆっくりするのが一番、そのゆっくりって問題無いですか、私はゆっくりする時間に洗濯畳んだり、お茶を沸かしたりしてます。全然ゆっくりしてませんよね。モノクロの自分も自分なので、認めてあげようとは思っていますが、私はモノクロは嫌い、出来れば原色で物を見たいので、気持ちを整えるのが大切だと思っています。絵はモノクロでも、原色でも、良いものは良いから、その良さが出てくるのでしょうが、私の心は基本原色なのにたまにモノクロになってしまうので、モノクロはいただけない。原色にしないでも、モノクロにちょっとだけ色付けしようと思っています。いつも、有難うございます。
0
カバー画像

癒しの雄三毛

こんにちは皆様。猫が居ると癒しになるとか、ストレス感じないとか言っていて、自分も猫といると楽しくなるので、本当にと思っています。今考えているのは、猫の方はどうなのかという事です、つな君はたまにハゲを作ったり、涙目になったり、心配の付きない猫です。この子はペットショップで高すぎて売れていなくて、4カ月くらいの頃、娘がどうしてもお迎えしたくて、社長さんに値下げを交渉してお迎えした、雄三毛ちゃんです。猫はその子をお迎えする為のお金があればいいものでは無く、その子が生活しやすい環境を整えてあげる必要があって、実はお迎えを決めた後が大変なのです。お部屋が必要だったり、上に上がるための物がいったりする、第一に猫が住んでいいお部屋が居る。この子をお迎えするには様々なハードルがあり、それを乗り越え乗り越え、やっと一緒に生活出来ている。のんびりの良い子なのだが、おトイレでうんちをすると、ベットに乗ろうとするのは何故?そこだけはやめて欲しい、癒されながらいつもそう思っている。いつも、有難うございます。
0
カバー画像

猫満足?

こんにちは皆様。次女と三女と私で名古屋に行っていた昨日は、猫は何だか不服そうに尻尾を振っていました。昨日残っていた長女は、手に職を付けて新しい仕事を身に付けようと、資格試験合格目指して勉強一直線(ホントかな)、猫だけ置いてけぼりになってしまっていた。今日は三女が仕事前に、猫がハアハア言うまで遊んでいたので、文句は言うまいと思っていたら、ニャーニャーと甘えた声で鳴いている。この子たちどうも寝グズリするらしい、寝グズリって解ります?わかるかなー、わかんねーだろうな、(古ーい)と思うので、申し上げると、子供が眠たくて泣いている、あれですヨ、あれ。子供が小さい時によくあった、素直に寝ればいいのに、眠いのに眠たくなくて泣いている、親にとってはとっても面倒な事態。ネコでもあるとは思わなかったわー。猫が眠そうな目でこっちを見て、ニャーニャー言っている、その眼には何が写っているんだろう、猫は相当な近眼でほぼ見えてない上に、赤はグレーとしか認識しないらしい。赤とグレーの服を着た人間が立っていたら、きっと頭の乗っかったグレーがいるくらいに考えているのかもしれない。猫も大変ニャー。今日は猫に満足して貰いたい日です。いつも、有難うございます。
0
カバー画像

歩く生類憐みの令

こんにちは皆様。突然ですが、私は虫が嫌いです。ジャポニカ学習帳に触るのに躊躇う位には嫌いです、爬虫類も嫌いですが、爬虫類は写真は見ても何とかなるので、虫の方が圧倒的勝っていて、いるんじゃないかと思うだけで、ぞわわっとします。猫を飼うと娘が言った時に、ネットで調べたら、猫がゴキブリを獲物取ったぞと持って来る話が書いて有って、猫がゴキブリを咥えたら、その口を消毒したくなるどうしようと、夜も寝られなかった。(気分だけ)幸いなことに、うちの子はゴキブリを見つけると、引いて逃げるので大事には至らなかった。取り敢えず良かった。虫と言えば、三女の友達で生き物大好きっこがいたらしい、三女によるとゴキブリでも外に出して逃がす子だったみたい、歩く生類憐みの令である。その子は生き物好きなのに、食べるのは食べる、(ゴキブリは食べないけど)生き物好きと食は別次元にあるらしい。今食糧事情の為に、虫を食べる方法を考えている人が沢山いて、虫は低脂質、高たんぱくと、人間にとって良いことこの上ないので、色々敢行されていそうだが、姿造りだけは止めて頂きたい。食堂のメニューに虫の姿造りが有ったら、近寄れなくなってしまう。姿が見えなくて、衛生的に良ければ食べるかも知れないけど、私は試してみる人間になりたいと常づね思っているので、チャレンジしますよ。人間何かあったら試すのは大事です、その気持ちを持って生きていきたいものです。いつも、有難うございます。
0
カバー画像

私のお願い、パーソナルスペースは広めで

こんにちは皆様。パーソナルスペースってどのくらいありますか?ご存じの方の方が絶対的多数を占めると思っていますが、ご存じない方の為に調べて見ますと「個人の安全が(心理的な)確保できる空間」を表しています。今の時代、ソーシャルディスタンスも叫ばれているので、パーソナルスペースは大きくなっているのじゃないかと思いますが、私は子供の頃からこのパーソナルスペースが大きいのじゃないかと思っています。近くに人が来るとちょっと怖くなったりするのは、小学校の頃からだったので、意識しないうちから近づく人に対して、キャーやめて、近づかないでとちょっと離れがちにしていました。今も距離感は解っていなくて、余り知らない人はちょっと離れたいと感じています。今日聞いた話で、さだまさしさんのコンサートで客席との距離を5メートル取る為にうっかり5メートルより近づくとさだまさしさんを照らしている証明が消えるしくみがあるらしいです。これは何の為にあるのか知らないが、パーソナルスペース広めの私にはピッタリ?で近づく過ぎると消える、いいシステムだ、さだまさしさんセンサーがあるのですね。まだ若い頃、(若いと言っても30代位)に車を買おうと、あちこちの車屋さん(カーディーラー)に行った事が在りますが、その時何故かトヨタのセールスさんのいる場所が、私にとっては近すぎて、その店には行かなくなった記憶があります。私のパーソナルスペースが広すぎるのでしょうが、近づくとパッと証明が消えるシステムが有ったら、ちょっと離れて貰えるのかなと思ったりした。考えれば、近くで説明して貰いたい人もいれば、それを嫌がる人もいる、セールスさんも大変だ、
0
カバー画像

新しい授業は必要か?

こんにちは皆様。今日は娘の仕事前に一緒に筋トレを行くことにして、朝からジムでいい汗をかいてきた。筋トレの問題点は(問題だと思っているのは私だけ?)汗をかく事だ、私は汗には弱い、何が弱いって肌が弱い。皮膚科の先生には、「あんた肌弱いな~汗かいたらシャワー浴びやなあかんよ。」と言われている。しょうがなく、一セット服を持って行って、シャワーを浴びる、私の行っているジムはシャワーが1つしかない、なので娘と一緒に行っても私だけがシャワーを使って着替えをする。娘は先に帰っているか、何処かで待つかなのだが、今日は待つのを選んで、スタバで待っていると言っていた。慌ててシャワーを浴びて、荒れている皮膚に薬を塗ってスタバに向かうと、待っている娘が難しい呪文を唱えて買った物(スタバの注文はシロップ空くなめだったり、低脂肪乳だったりと解らない呪文が多い)を飲んでいた。折角来たのだから、飲む間、話でもしようと、3つ椅子の有る丸テーブルに移る、横にはマスクをせずに本を読んでいる女性一人、座って話をし始めた途端、その女性が口に指をあててこっちを見た。合図としては明確である、ブレーキランプ5回点滅は「あいしてる」の合図かどうかは解りにくいが、こちらは絶対に間違えようがない「静かにして(静かにしろ)の合図である。スタバってしゃべっちゃいけないの?私達はマスクして話していたので、その問題では無く、きっと五月蠅いのだろう、スタバでしゃべっちゃ駄目になったら、他の喫茶店でもそうなってしまう。考えてみた。仕事などで待ち合わせて打ち合わせできないとなると、ホテルの一室でとなったりする、それではセクハラの温床になってしまう
0
カバー画像

やる気はほどほどに

こんにちは皆様。身体の調子が悪いと何もする気にならない。疲れは無気力を連れてくる、せめて文でも書こうと思ってみても、何を書いて良いのか分からなくなる。基本的にはやる気に満ちた人生を送っている、20歳で結婚して21歳には母になっているのだから、必要に迫られてのやる気が自分に満ちていた。いやでも子供は泣く、やる気を出して世話をせねば、21歳の私はそう思った。今なら親や、夫に手伝って貰うのも考えたかも知れないが、結婚する時親に帰ってくんなと言われ(別に反対された結婚では無く、見合いのような物なので親は納得済みである)手伝っての手の字さえ言えなかった。親は早く娘を嫁に出したかったのだと思う。私の娘が20歳を過ぎてから、「そろそろ片付けやんと大変やで、ええ人紹介しよか。」と言ってきた。要は早く結婚させろと言いたいのだ、本人の意思が先だろうと私は思う、そんな事は母は気にしない、「あんたも早かったけど、良かったやろ。」とのたもうた。(その頃は結婚していたけど、55過ぎてから離婚したけどな)この年になって親に恨み言を言ってもしょうがないが、自分の子を物の様に片付けろは流石に無いんじゃないかと思うし、年に一回合うかどうかの婆さんの言葉など、娘たちも聞く耳を持たない。結婚は本人がしたいと思った時にすればいいのだ。話を戻すとやる気の話だった、やる気が無いと時には無気力に徹して、ゆっくりする何て、ここ何年かに実現した状況です。子育てをしている人は、時間無いやる気地獄に落ちている、周りがどんなに大丈夫、大人になるからって言っても、それは聞こえない。考えるだけで大変だよなって思う、大きくなっても家事はある
0
カバー画像

画像は怖いもの、楽しいもの

こんにちは皆様。朝起きて食べ物をチャージすると、動かなきゃと頭に染みついた声が見えてくるので、片付け、掃除をすると、ジムに走りに行く。走ると気持ちよくなるとか、走るとダイエットに良いとか、そんなことはどうでも良くて、頭の声に従っているだけのような気がするが、行かないとどうにも気持ちが悪い。今日も行って歩いたり走ったりだけをしてきた、歩いたり走ったりするときに、携帯が必要になる、私だけかも知れないが何か音が無いと出来ない感じがしている。いつもはSpotifyで音を聞いているのですが、今日は娘がしているように、YouTubeミュージックを見てみる。これ見ると何故YouTubeを見るのかが良く分かる、MVが入っている音はちょっと感性的に違うのだ。前に一コマ漫画家の山井教雄さんが、独裁者は何故一コマ漫画を嫌うのかと書いていたが、絵とか画像はそれだけで表現できるものが有る。画像はそれ1つで解るようになっている。問題はある、古い話で恐縮だが、メディアは絶対で無いと説いた人が居る、例えば学生運動の当時、石を投げる学生ばかりを映して報じると、学生が悪者と感じられる、反対に学生を押さえつける機動隊ばかりを映していると、機動隊が悪くなる。要は見た人に委ねられているのだが、画像そのものの力が凄いと思う、文筆ではその力は及ばない。文筆って読んでもらわなければ、その力は発揮できない、反対に画像は見たくなくても、流れてくるだけで力を持つ。私達は画像に魅入られているけれど、その力も考えた方が良いのかな、面白いけどと思った今日。凄い画像はまた見たいけどね。いつも、有難うございます。
0
カバー画像

後悔の過る瞬間

こんにちは皆様。朝からジムに行って筋トレの日。若い時はカロリー制限や油抜きのダイエットをしていたので、時期によってはばてて食べ物が食べれなくなったりしていた。その頃は今みたいに筋トレを重要視する指南書も少なくて、食べる量を減らせば体重が減る、体重が減れば問題解決すると書いてあるものが多かった。例にもれず私もカロリー制限を始めて、体重を減らした」、と言っても子供四人産んでいるので、痩せては妊娠して20㎏位増え、産んで子育て中にまた20㎏位減らす日々が続く。風船が膨らんでは萎むを繰り返していたわけで、素敵なスタイルとは対極にいて、この時期はしょうがないと自己流ダイエットに励んでいた。本屋に行くといつも思うのだが、何故ダイエット本の近くに料理本を置くのだ、マッチポンプか、とツッコミを入れているのだが、欲しがる人が近いと考えているのか、どちらも欲しいと手に取る人が多いのか、謎を秘めた配置はどの書店にもある。その頃は食べ物を見ても、カロリーにしか換算できなかったので、長男などは「これ何カロリー?」といつも聞いてきて、このくらいのカロリーを取るのが良いのよと教えた覚えがある。その長男は一緒に暮らしていた時は、ほっそりしていた、家族の中で一番ほっそりしていたのである。去年会った時にはとんでもなく太っていた。思わず「太ったね」と言うと、「うんまあ、忙しくてね。」じゃ無いだろ、そのままで言ったら、成人病一直線、柔道ならいいが成人病は問題がある。「筋トレしたり走ったりした方がええで。」私なりのアドバイスが思わず口に着く。「忙しいで、暇になったら、考える。」いや、今考えんとあかん事態やぞ、体が第一や
0
カバー画像

狐とタヌキは眠りを妨げる

こんにちは皆様。眠たい、眠たい、数日前から夜中に目が覚めて、その後寝付けない時間が多い、なるべく寝る努力はしているのだが、目がさえる。寝る努力と書いて思ったのだが、寝ると努力って繋がらない、ネルは普通は努力しないで出来る。大概の場合、私も眠るのに努力は要らない、ただし考える状況にある時には眠るのを脳が拒否してしまう。昔、元夫と会社をしていた頃もそうだったし、文を書こうと思って考え出した時期もそうだった。今は娘が仕事をしたのにお金を払って貰えないと言う事件が起きて、どんな風に進めばベストかを考えていると、目がさえるー。以前にもこんな事態に巻き込まれた。仕事をして納品したのに、「我が社の基準に達しないので」とメールで書いてきて、10時間で幾らと言う契約だったので、10時間分の(10時間で出来る内容じゃ無かったので、夜中まで仕事をしていた)請求金額を出したけど、消え去ったネット事業者がいた。今回は出してくれると思うけれど(そこまでひどい会社じゃ無いらしい)5月末で終わった仕事が仕様を変えて欲しいと言ってきた。気のいい娘はサービスで仕事をした、にも拘らず検収上がらない、そしてまた仕様変更、何時になったらお金になるの?こんな時は怒ってハッキリお金を請求するようにして、その会社と手を切るのがベターだ。ただ私は思うのだが、間口は広い方が良い、金額さえくれるなら、何かあった時には、仕事を回して貰ってもいいかもしれないと思う。会社をしていた頃、モーターコアの抜き鉄芯とトランスコアの抜き鉄芯をしていたのだが、どちらも売り上げが減る時期もあったが、どちらかが補う事の方が多かった。銀行との付き合いも一
0
カバー画像

ネコが来た

こんにちは、hrperficioです。今回はネコが来たというテーマでお話します。この話は別のブログで取り上げた話ですが、別の視点からここでも取り上げてみたいと思います。ゴールデンウィーク明けのことですが、勉強のため別の占い師さんがやっているサイトを見ているのですが、そこでイヌかネコの霊が恩返しに来るという話がありました。私はイヌもネコも飼ったことはなく、恩返しに来るような義理のあるイヌもネコもいません。(1週間くらいイヌを預かったことはあります。)動物を飼ったといえば、母親がカナリアを飼っていたくらいで、カナリアが恩返しに来るとは書いてありませんでした。イヌやネコに何かしたこともなければこれまでの人生でも特にご縁があった訳でもありません。まあ占いがズレたのかな、くらいで考えていました。(この占いサイトはプロの占い師さんがやっていますが、ちょっとズレ切った結果が飛んで来るので、怪しさは満点感があります。)ゴールデンウィークから1週間くらいしたある日ですが、息子がアパートの自宅のドアの前でネコが佇んでいるのを見たそうです。そのネコは迷いこんで来たとかではなく、私の家のドアの前で座ってドアをじっと見つめていたそうです。息子も近所では見かけないネコだったので、何をしているのかと気になったそうですが、息子が自分の方を見ているのに気づいて帰っていったそうです。アパートの2階で、階段が真ん中にある構造ですが、階段を下りて出ていったそうです。その後は特にイヌもネコも来た様子はありません。その時来たネコも特にイタズラをしたり、何かした訳でもなく、ドアの方を見つめているだけで、普通に帰っていったそ
0
カバー画像

約束は同等の人間でするもの

こんにちは皆様。昨日は嘘を考えましたが、今日は許すを考えています。親って、子供が生まれてからずっと、子供に愛されているのですよね。それを逆手にとって、約束と言った押しつけをしているのです。私にも覚えがあります、長女がして欲しい事をして切れない時、「○○してね」又は「○○しないでね」ってお願いする、そしてつけるのだ「約束だからね」昨日も書いたように、約束って同等の人間が理解しあってするもの、親の側から勝手に作った誓いは約束ではなく、押しつけに過ぎない。これは私が子育てを離れているから言えるのであって、その頃の私には忙しくて正常な判断は出来なかった。1人2人3人4人と子供が増えて、一人手が離れ、2人は慣れ、となってきて初めて、あれ私間違ってた?となった。そう思えば良く長女に約束守れって言ったな、長男が割と思った通りに動く方だったので、言わなかったけど、長女は「やくしょくまもるきゃら。」と言っていた。すまん長女よ、あれ私の押しつけでした、今更ごめんと言っても遅いけど、仕方が無いので、ここでごめんだ。そう考えると、子供が親を怒らせて許しを請うより、親が勝手にしたことで許しを請う方がおおいんじゃないかと思う。親は愛されていると思って気を抜きすぎている、許してやるより、許して貰う方が先だ。育ってくれた子供に感謝である。いつも、有難うございます。
0
カバー画像

嘘はガラスの鎧です。

こんにちは皆様。今日は嘘を考えています。私の子供時代は親に嘘はつくなと、教えられてきました、でもですよ、人間は自分を守るために、他人を守るために、嘘をつきます。子供の私は嘘をついてもいい職業を探して、小説家や詐欺師は嘘ついてもいいと思うけど、詐欺師は法律的にも倫理的にも職業として認められないので、小説家になりたいと思っていた。その話を娘にすると、「アイドルも俳優も嘘つくで。」と一刀両断されたが、アイドルは兎も角、俳優は本を演じているのであって、嘘つきでは無い。私的には小説家一択だ。子供を育てる時期になって、嘘つくなは無いなと思っていた、人は嘘をつくんじゃ、それが自分の身を守るためなら、絶対に嘘をつく。なので、私は嘘はついても良いと言っていた、その代わりに嘘をつくなら、見破られない様に嘘をつけと言った。それからと言う物、子供と私の嘘の攻防戦が始まる、片方は解らない様に嘘をつき、片方はそれを見破る、見破ったら怒る、だって悪い事をして嘘ついているのだから。私が思うに嘘はガラスの鎧だ、突けば壊れる、でも付けている側は付けていると思っているし、突かなければ壊れない。今日、辻仁成先生の日記をTwitterで見た、息子が嘘をついて心が痛いとお書いてあった、小説家なのに嘘つきが嫌いなの?まずはそう思った。子供と約束してあったと書いてあったが、親とする約束?私から見れば、親のお願いであって約束じゃ無いんじゃない、って思ってしまった。親は約束したと思っていても、両方の合意が有ってこそ約束で、親が勝手に約束ねっていうのは、大概がお願いか押し付けだったりするのだ。私は約束はしなかった、子供に押してけて
0
カバー画像

何だか忙しい日

こんにちは皆様。今日は朝から眠れなくて早起き、眠れないのは気持ちの問題で、会社の仕事していた時もよくあった。会社の仕事よりは気は楽だが、昨日市民税の請求書がきてビックリ、こんなに稼いでいないよ、となっています。確定申告書をよく見てみると、給与が1回余分に入れてある、こうなると直ぐに直したいのが私である。これは税務署に行く案件、そう思ったら眠れない、眠れなくてもいいとは思っていても、fitbitちゃんが『寝てないよ』と印を出してくると、何だか悪い事をしているみたいで、気分が落ち込む。それでも朝は来るので、家事を終えると税務署に、いつもなら雨は出たくないと言っている位の雨、今日はそうは言ってはいられない。言って来るぞーとばかりに家を出る。猫たちに雑に見送られる中、傘をさして税務署に。外を歩く時の掟として(私の中のです)ちょっと早足を心得る、これで心拍数がバク上がりする。心拍数が上がると脂肪燃焼に繋がると思っているので、用事とトレーニングが一緒に出来るとワクワクしながら外に出る。今日は雨で中々早歩きが出来ない、結局心拍数あげる事ならず、無念な気持ちで税務署に。税務署は何時もの愛想のない対応(接客みたいでも怖い気がするのでこれでいいけど)聞くと担当らしき人を呼んでいる。「ご予約はされてますか?」予約が居るの?知らんかったわ。「してません。」「予約が無いと今日は出来ないんです。」なんですとー。ただ、EーTAXでした確定申告と言ったら、パソコンで直せますよとの事、じゃ家でしますと言って帰る。帰ってパソコンを立ち上げると、とーっても使いにくい「嫌がらせ?」なんて心で思いながらやっと終了、そし
0
カバー画像

一度きりの話は読んでみたい

こんにちは皆様。本は好きでよく読んでるつもりだが、読みたいのに読んでなかった本が有るのに気付いた。「一度きりの大泉の話」萩尾望都先生の本である。この萩尾望都先生、男性でもポーの一族、11人いるなどの著作を知っている人は多いのじゃ無いでしょうか。私は著作家として萩尾望都先生が好きだ、安部公房先生や大江健三郎先生等の著作家と同等で好きなのだ。(一緒にするなと言われる方すいません)小説と違って、漫画は総合芸術だと思っていて、舞台芸術や映画を2次元で表現している物だと思っている。その意味では普通の小説家より漫画家の方が上、位に思っていて、漫画を漫然と読むものと考えている人とは、意見を異にする人間で、漫画も相当の数を読んできました。その私が神様、仏様、位信仰していると言っていい著作家が萩尾望都先生なのだ。「一度きりの大泉の話」は手に取って読んでみたいと思う気持ちはあった、しかし竹宮惠子さんとの顛末を書いている事なんだよな、江戸っ子じゃ無いので「喧嘩だ、喧嘩だ」と喧嘩を見る趣味が無いので、手に取るのを躊躇していた。家では子供を育てる時に言ってきた言葉がある。「喧嘩はするな、喧嘩に巻き込まれるな、だけど売ってきた喧嘩は買え。」これを娘はよく覚えていて、今個人事業主として仕事をしている三女などは、決闘ばかりしているガンマンみたいに、毎日構えながら仕事をしている。「お母さん、いつも売られた喧嘩は買えって言ってたよね。」と同意を求めて、ネット上ガンマンとして、いつでも銃の引き金を引けるような感じで仕事をしている。そうなので、喧嘩は余り見たくは無いのが本音ではあった、人の喧嘩の顛末を1900円出して
0
115 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら