絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

46 件中 1 - 46 件表示
カバー画像

「片付けたい!」…その理由は?

こんにちは。今日は「片付けた先に思い描くあなたの未来」についてお話をしたいと思います。今年こそ片付けたいと思っているあなたへ。このブログを読んでくれてるあなたです。去年できなかった片付けをやりたい、その想いを教えてください。でも、ちょっと待って。「今年こそ片付ける!」…これを目標にしていませんか?片付ける事を目標にしてる人✋今すぐ目標変更をオススメします!理由は、「片付けに飽きて諦めてしまう」からです!片付けよう!と思って、現実を見ると第一段階の押し入れ(収納の中)で挫折。部屋全体を片付ける気はもう起きません(;´・ω・)「あなたはなぜ片付けをしたいのですか?」「そもそも、片付けないといけない理由は何ですか?」片付けたらやりたいこと!例えば…「物置に使っていた部屋を片付けて子ども部屋を作りたい!」とか「今はリビングで在宅ワークしてたけど、寝室のハンガーラックをクローゼット内に入れて、机を置きたい」など。何でもオッケー◎「こうなりたいから、片付ける!」「あれがやりたいから、片付ける!」そう思うことで、片付けで挫折する事はぐっと減ります◎私の場合、普段の生活でイライラポイントを探します。例えば、・食器棚に入れにくい、片付けにくい→片付けるのが面倒、キッチンに溜まると思ったら、食器棚の中を全部出して、いらない物・使ってない物を食器棚から無くします。減らしたら片付けやすくなる→食器がキッチンに溜まりにくくなるこんな感じで片付けを進めると、途中で止めることなく、片付けが出来ます☺オススメです✨「片付けたい部屋があるけど不安」「決意を聞いてほしい」そんなお話はこちらへこちらは予約制になって
0
カバー画像

【有料】「感覚統合的視点」からみる幼児期の「お片付け」の構造化の話

ご家族を悩ませるお子さんの玩具の「お片付け」 それにも「感覚統合不全」が原因があることを紐づけることができます 今回は「お片付け」に関して、「感覚統合的視点」で見た場合と、「構造化」での対応を記述していきたいと思います お片付けができない感覚的要因 良い子育て環境、保育環境のベースとして考え方に 「子ども達が自由に玩具をとれる環境」 「おもちゃが見える環境にあること」 があります  私もそれはとても素晴らしい考え方だと思いますし、実践するべき事柄だと思っています  ただ、これは感覚統合不全のお子さんにとっては、「情報過多」に陥っている可能性があります。視覚的に目に入る情報が多くなり、目についたものを情動のままに手に取ってしまう行動が増えてしまうのです 感覚でいう「前庭覚」は眼球運動が大きく関係しており、「見える景色の中から、見たいものを選択する」という力もあります しかし、その力が制御できないと、子どもは「見えたものすべてに反応する」という行動に出ます。これが「出た物が出っぱなし」という状態につながります。本人も「片づけたいけど、どうにもならない」もしくは、彼らにとって遊びはもう終わっており、次に向かっている状態になっています そしてこの前庭覚の不全で起こることは、お子さんの発達特性、知的能力、性格と絡み合うことで、更に複雑化する形で出てきます
0 500円
カバー画像

今年の目標は立てましたか?

こんにちは。みなさん初夢はみましたか?私は覚えていないので、今年の初夢は無しかなーと思っています💦初夢よりも、新年の目標をお聞きしたいです❢みなさんの新年の目標は何ですか?「今年こそおうちをスッキリ片付けたい!」「今年は捨て活頑張る!」と、去年できなかった事を目標に掲げている人もいるかもしれません。でも、ちょっと待って。「片付ける」事が目標になっていませんか?そもそもなぜあなたはおうちを片付けたいのか、もう一度よく考えてみましょう!・床に物が散らかっていて掃除が面倒・子どもがおもちゃを散らかして毎日イライラする・実家に帰る度に物に溢れていて親とケンカになる理由は人それぞれです。たとえば、子どもがまだ小さい場合、「子どもがおもちゃで遊ぶのは当たり前。戻しやすいおもちゃの収納を考えてみよう」と、片付けるやり方を決めていきましょう。たとえば、実家に物が溢れて片付けたい場合、「住んでいるのは親。あくまでも親の気持ち優先で、私はお手伝い」と、自分の立ち位置を把握して、まずは明らかなゴミや実家に置いてきた自分の荷物から片付けていきましょう。片付けとは、手段であり、目的ではありません。部屋がキレイになったらどんな暮らしがしたいのか?片付けた先の未来をイメージして取り組んでみてくださいね☺お片付け相談も受け付けています↓↓こちらは予約制になっております。なぜ片付けられないのか。片付けたいけどどうしたらいいかわからない。そんなお悩みをプロの目線でお聞きします☺アドバイスが欲しい方もどうぞお気軽にご相談ください!それでは今日はこの辺で☺mimi☆お片付けアドバイザー
0
カバー画像

年末恒例、持ち帰り学用品の整理整頓

こんにちは。昨日は私、とってもイライラしていました💦理由は、持ち帰りの学用品の多さ…体操服、学帽、絵の具セット、お道具箱、ランチョンマット袋、算数袋、習字道具セット、手提げ袋…小学生×3人分です。もうね!四畳半のリビングに置くと一瞬で散らかる!一応置き場はあるんですが、溢れてしまって、私がイライラ💦↓普段の学用品置き場(上から長男、次男、三男の学用品入れ)ご覧の通り、プリントとその他学用品でいっぱい💦ぐっちゃぐちゃ💦というわけで、今日は絶対に!片付ける!と決めて、子ども達と30分でプリント全部やっつけました!①カゴの中身を全部出す②いるプリント(冬休みの宿題)と、保管(学校では使わないけど残しておきたい)、いらないプリントに分ける③いるプリントはランドセル、保管は2階の学習机の中、いらないプリントは袋にそれぞれ分ける。④引き出しに学用品のみ入れて終了↓片付け終わった学用品入れはこちらプリントが全部なくなってスッキリ✨ちなみに、大きな絵の具セットやお道具箱は、2階の学習机の棚に入れています◎3学期が始まる日まで使わないので、リビングに置いておく必要はないですからね☺狭いなりに、3人分の学用品置き場はかなり考えています。「絶対に床置きをしない」を合言葉に!整理整頓をすることで、少しでも部屋を「広く」使い、「掃除しやすく」キレイを保てるようにしています✨無事にクリスマスを乗り切り、あっという間に年末ですね!クリスマスツリーも今日片付けたので、年越しの準備を少しずつ進めていきたいと思います♪それでは今日はこの辺で☺mimi☆お片付けアドバイザー
0
カバー画像

ダイニングは食事をとるだけじゃない!?

こんにちは。 今日も【整理収納】のお話をしたいと思います。 今日は 「ダイニングを散らかさない方法」について お伝えしていきたいと思います。まずはみなさんにお聞きします。ダイニングテーブルで何をしますか?・食事をとる・テレビを見る・子どもの勉強をみる・化粧をする・新聞を読む・郵便物を開けたり、書類を記入する・家計簿をつける・買ってきた荷物を開けるなど、おもいついただけでも、ダイニングにはこれだけ役割があります。つまり、それだけの使うモノがあるという事です◎書き出した中でも、・リモコン・筆記用具・プリント入れ・メイク道具・新聞紙・郵便入れ・書類入れ・はさみ・家計簿・レシート・ゴミ箱がダイニングテーブル周りには必要です。さて、ここまで話を聞いて、上のバーナーの写真をもう一度見てみましょう。上記に書き出しものを、置く場所はありますか?どこにもないですよね。この写真では、ダイニングテーブルでは「食事をとる」事しか想定されていません。でも実際は日常生活でいろいろな作業をダイニングテーブルで行っている。=つまり物が溜まる、散らかるという事なんです。ではダイニングテーブルをキレイに保つコツは、どうすればいいでしょうか?それは、ダイニングテーブル周りで使うモノの定位置を作ってあげればいいのです◎メイク道具を置く場所、はさみを置く場所、書類を置く場所、すべてダイニングテーブルの周りに置き場所を作ってあげましょう☺ここまでくると、あとは収納方法ですね!収納方法は、各家庭の棚のサイズや書類の量や筆記用具の量によって変わってきます。収納のサイズを見て、どこに何を置けばいいかの相談は個別に対応いたします
0
カバー画像

リビングダイニングを散らかさない方法

こんにちは。今日も【整理収納】のお話をしたいと思います。今日は「リビングダイニングの役割」について考えていきたいと思います。何度かブログでもお話しさせていただきましたが、お家のお片付けで一番片付けたい場所は「リビング」と答える方が大半です。「リビングがいつも散らかっている」「ダイニングテーブルに常に物が置いてある」リビングダイニングが散らかっている人の特徴は、「リビングダイニングの役割」をわかっていない方が多い、という事です。では、そもそもリビングダイニングの役割って一体何でしょうか?ダイニング=家族で食事をとる場所リビング=家族団らんの場になります。つまりどちらも「パブリックスペース」=家族が集まる共有空間になるという事です。ここに個人の持ち物の定位置を置くのは極力避けましょう✖とは言っても、「子供の宿題はダイニングテーブルで見るわ」「リビングでテレビを見ながらヨガをするの」など、個人的な使い方をしている方も多くいらっしゃると思います。せめて置くならそれだけにしましょう!あれもこれもと、置かないように心がけるだけで、自然とリビングが散らかりにくくなりますよ◎ちなみに我が家のリビングダイニングは4畳半しかありません。それでも3畳以上は床置きなし、家族5人でもきちんと食卓を囲んで食事がでるスペースを確保しているので、本当に必要なものしか、置いていません☺なんなら、クリスマスや誕生日などは近くの義父母を呼んで、7人でテーブルを囲んで、4畳半でパーティをしていますwありえないと思いますか?不思議ですよね?でも、我が家のように狭くてもそれが出来ちゃうので、みなさんのお家の立派なリビング
0
カバー画像

片付けと子どもの学力の関係は?

こんにちは。今日は【片付けと子どもの勉強】についてお話ししたいと思います。みなさんのお家では、お子さんはどこで勉強していますか?低学年のお子さんがいるお家では「リビング」と答える方が多いと思います。では、その勉強するリビングは片付いていますか?実は子どもの学力に関係する要素が2つあります。それは、「環境」と「人」です。「環境」とは、・塾通いをする・勉強する場所が整っている「人」とは、・先生、教師、親・教えてくれる先輩、兄弟を指します。塾に通っている子が成績を伸ばすのは、基本的にお金を払って「環境」と「人」を整えているからです。塾の教室の居心地が悪かったり、先生との相性が合わなかったり、どちらか一つでも欠けてしまうと、子どもの成績は上手く伸びません。では、お家の勉強ではどうなるでしょうか?今回は「環境」が整っていないと、どんな影響があるのか?話していきたいと思います。・ダイニングテーブルの上に雑誌や漫画や書類が山積み↓・勉強道具を広げるスペースが確保できない↓・目の前の雑誌や漫画に気を取られる↓・いつまで経っても宿題やプリントが終わらないという事になります。片付けと子どもの学力に関しては、まだ研究がなされていないようですが、皆さんも自分が小さい頃、気が散って勉強できなかった思い出ありませんか?ダラダラと勉強する習慣がついてしまうと、勉強に取り掛かるまでに時間がかかったり、勉強時間は確保できても、内容はとても薄い勉強になってしまいます。毎日勉強しているから成績が伸びるわけではありません。勉強の時間はきちんと集中して取り組むことが大事です。集中できる「環境」を作るためにも、今一度リビ
0
カバー画像

お片付けの順番は決まってる?

こんにちは。今日も「整理収納」のお話をしたいと思います。今日は【片付けの順番】についてです。みなさんなら、おうちのどこから片付けますか?どの片付け本でも、一番最初にオススメしているのが、まずは【衣類】からです。①自分の洋服を全部出す②着る服と着ない服を仕分けする③着る服だけ収納に戻すたったこれだけ◎ではなぜ衣類が一番最初なのでしょうか?それは、自分がこれから着るか着ないか判断しやすいのが衣類だからです。衣類って、自分が身に着けるものなので、完全に好みが出ますよね。みなさん、嫌いな服って着ないですよね?「あの頃は着てたけど、もう着ないわ」「サイズが合わなくなったわ」と手放しやすいのが衣類なのです◎「この服高かったけど、もう着れないわ」という服は、次に使ってくれる人を探して、手放しましょう。さて、次はどこを片付けましょうか?次に片付けてほしいのは、「リビング周り」です。理由は、毎日みんなが集まる所だから。早めに片付ける事をオススメしています◎最初はどの片付け本でも、衣類と推していますが、次のお片付けって、実は人によって違います。私の場合は、子供用品ですね。子ども服、子どものおもちゃ、子どもの作品など。子供用品はまとめて片付けちゃいます◎ですが、子供用品って実は、【思い出の品】なんです。なので、小さくなった子どもの洋服も手放しにくかったり、作品も捨てられなかったりしませんか?思い出の品を最後にする理由、なんとなくわかりましたか?「人に譲る」選択をした時、思い出まで渡せませんよね?「手放した後の後悔」が残るくらいなら、まだ持っておきたいと思いませんか?実は一番手放しにくいのが、【思い出
0
カバー画像

「おもちゃのお片付け」が家だと出来ない理由

こんにちは。今日も【お片付け】のお話をしたいと思います。今日は「おもちゃのお片付け」についてです。みなさんも、こんなことを思ったことはないでしょうか?「幼稚園では率先してお片付けしてるって、先生から聞いてるけど、家だと全然お片付けしてくれないんだよね…」ほとんどのお母さんが思っていることだと思います。そんな私も長男が幼稚園の年中さんの頃まで思っていました。よく幼児教育専門家の先生なんかは、「親だから甘えてわがままを言ってるだけだよ」とか、「幼稚園でお利口さんだから、家では気を抜いてるんだよ」とか言ったりしていますが、そんな事はわかってるから、家でもちゃんと片付けしてくれよ!と、私はずっと思っていました(笑)わかります、専門家の先生が言っている事もわかりますよ。でもそれじゃ解決にはならないじゃないですか…理由は、それだけじゃない事に、私は気づきました。それは、幼稚園と家の【環境の違い】です。・幼稚園では同じ年の子達と一緒に片付けをする・みんなもやってるから一緒にやらなきゃと思う・幼稚園のおもちゃは片付け方がわかりやすく書いてある・先生が片付け方を教えてくれるこれだけ家との違いがあります。じゃあこれを家のお片付けに応用すると…?・おもちゃを片付ける時は親も一緒に片付ける・おもちゃを戻す場所がわかりやすく書いてある・親が片付け方を教えてくれる大事なのは、この3つです☺是非やってみてくださいね♪それでは今日はこの辺で。mimi☆お片付けコンサルタント
0
カバー画像

子どもにもプライベートスペースが必要なワケ

こんにちは。今日はお片付けじゃなくて、【お家の中の空間】のお話をしたいと思います。みなさんのお家のお子さんは何歳ですか?0歳、1歳というご家庭もいらっしゃると思います。我が家の息子たちは、10歳、8歳、8歳のやんちゃ盛りの小学生3人です☺10歳と聞くと、もうすっかりお兄ちゃん⁉なんて昔は思っていたんですが、まだまだ甘えん坊の長男。「ママの布団で寝る~」とか「一緒にお風呂に入ろう~」とか言うくらい甘えん坊です💦でも、自分の意思を持って私に意見したり、私と意見が食い違ってケンカしたり、心は立派なひとりの人間。そうなってくると必要になってくるのが、「ひとりになれる場所」みなさんは、自分が10歳のころ、どんな場所でくつろいでいましたか?私は姉と1つの部屋しか用意されていなかったので、大体同じ部屋で過ごしていました。なので、ひとりになれる場所は、「学習机」か「ベッドの上」。うちの子達も、3人で1部屋なので、同じくひとりになれる場所は「ベッドの上」です。ちなみにベッドの近くには漫画も常備(笑)いつでも読み放題です。ここでリラックスして心を落ち着かせてもらいます☺学校から帰って来て宿題をする前、夜寝る前、休みの日はちょっと時間がある時に、自分のスペースで子ども達はくつろいでいます。リビングは「パブリックスペース」です。ウチみたいに兄弟が多いとくつろげない事も多い。「邪魔!」とか「うるさい!」とか「おれがテレビ見る!」とか日常茶飯事です(笑)そんな時は、ひとりになれる場所を作ってあげるのはいかがでしょうか。ひとりになって心が落ち着くと、ほかの兄弟や親にも優しくなれます☺是非やってみてくださいね
0
カバー画像

なぜIKEAのトロファストがいいのか?

こんにちは。今日も「お片付け」のお話をしたいと思います。今日は【おもちゃ収納】についてです。おもちゃ収納と言えば、ここ数年で話題になったIKEAのトロファスト。みなさんも見たことがあるかもしれません。この特徴的な階段状のおもちゃ箱。これがなぜ大流行りしたか、わかりますか?理由は、子どもの片付けやすさにあります。ポイポイ入れるだけのおもちゃ箱は、幼稚園に通うくらいの年齢までは、とっても片付けがしやすいんです。現に、幼稚園でのおもちゃのお片付けも、ポイポイ収納です◎ではなぜ、おもちゃ箱ではなく、トロファストになったのか。おもちゃ箱にはなくて、トロファストにはあるもの・・・それは重ねても引き出せる形状になります。おもちゃ箱を重ねて置くと、下の箱のおもちゃを出す時に、上の箱をいちいち退かさなければなりません。でも、トロファストなら引き出し状なので、3段重なっていても、下の段の箱からスムーズにおもちゃを引き出せます。そしてなにより、ポイントは、大から小までサイズ豊かな引き出し!おもちゃって結構大きいサイズのモノもありますよね。これらの大きなものも、レゴのような小さなものも、まとめて大小の引き出しに片付けられるトロファストが、おもちゃ箱の正解なんです◎さて、次回は小学生のおもちゃ収納の話をしましょうか。うちの子は小学生になったタイミングでおもちゃ収納を見直し、今の形で落ち着いています。その詳しいお話は、また次の機会に☺それでは今日はこの辺で。mimi☆お片付けコンサルタント
0
カバー画像

自分で自分の洋服をしまってもらう方法

こんにちは。今日は【家事シェア】についてお話ししたいと思います。家事シェアとは、「家の中の仕事を全て『家族事』として捉えること」です。 家族皆がお互いを思いやって、皆で家事に取り組むことが「家事シェア」と呼ばれています。なにも夫婦のみの家事シェアではありません。子ども達にも家事に参加してもらいましょう!【子どもを家事に参加させる方法】①おもちゃのお片付けまずは簡単なことから家事参加!子ども達が自分で遊び終わったおもちゃを片付けるように教えてあげましょう。②料理のお手伝い包丁を使ったり、火がある所は危ないと避けているかもしれませんが、まずは簡単な野菜をちぎったり、粉を混ぜてもらったり、簡単な料理の手伝いの参加がオススメ◎次に、卵を割ったり、粉や砂糖を測って入れてもらったりしてみましょう✨③部屋の掃除幼稚園や小学校でも子ども達は掃除を覚えてきます。掃除とは何も掃除機を使うだけが掃除ではありません。雑巾で拭いたり、埃取りで埃を取ったり、玄関をほうきで掃いたりも立派な掃除です◎まずは軽くて始めやすい道具から与えてみましょう✨④洋服をしまうちょっとだけレベルアップして、洋服を畳んでしまってもらいましょう。これが出来ないお家が多いです!理由は簡単。実は、「タンスの中に洋服がびっしり詰まっている」から!大人でもぐっと洋服を押し分けて収納してる人、いませんか?子どもの力で入れる事が困難な場合、いくら畳んでも、タンスに入れる時にぐちゃっとなってしまい、子どもはやる気を失くしてしまいます。。。そうならないためにも、『タンスにはゆとりを持って洋服を入れましょう!』↑今日伝えたかった事はこれです!きっ
0
カバー画像

リビングが散らかる原因、知っていますか?

こんにちは。昨日は夜21時にいったん寝て、起きたら夜中の1時でした(笑)「あーまだ洗濯物干してないじゃん」と思ったので眠かったのですが、起き上がったら目が覚めてしまいました👀明日仕事が休みなのでウキウキ感もあるかもしれません(笑)さて、今日もお片付けのお話をしたいと思います。今日は【リビング】についてです。みなさんはリビングが散らかる原因を知っていますか?実はリビングには明確な【散らかる原因】があるんです。まずは下の写真をご覧ください。・床は見えているけど全体的に物が多い・棚の中に入り切っていない、モノが溢れているでは、このリビングが散らかる原因は何でしょうか?・・・答えは、「リビングに置かなくていいものを置いている」事です。リビングはどういう場所ですか?家族でくつろぐ場所です。つまりパブリックスペース。個人の荷物は極力置かないようにしましょう!・ママのバッグはリビングに何個も置かない・使っていないCDプレイヤーは押し入れにしまうか、処分する・買い物した袋はそのままにしない。すぐに収納にしまう。・書類は仕分けして、必要な書類だけ棚の中に入れる。・使っていない収納カゴと中身は別の場所で使うか、処分する上の写真だと、これだけ片付ければ、全て棚の中に荷物が収まり、見た目がスッキリすると思います☺間違っても、収納グッズを買い足さないように!まずは整理です。整理して、明らかに収納が少ない場合のみ、収納グッズを買いましょう☺「リビングがいつも散らかって困っている」「どれも必要なものばっかりだから選別が出来ない」そんなお悩みはこちらへ☺こちらは3週間みなさんの整理収納に伴走させていただくサー
0
カバー画像

学習机の収納の仕方

こんにちは。今日もお片付けのお話をさせて頂こうと思います。今日も【学習机】のお話です。前回私の主観で、【学習机の必要性】についてお話ししました。お家の事情で置けない、置く場所が無いという方もいらっしゃると思いますが、我が家は3台購入しました。我が家で子ども部屋として専有している場所は『9畳』です。【1人当たり3畳】このくらいならみなさんのお家でも準備することはできるのではないでしょうか?さて、1人3畳でどうやってやりくりするのか?大事なのは引き出し収納の使い方です。子ども達には自分の荷物は自分の机と棚で管理するようにお願いしています。間違えても個人の荷物をリビングに置く場所は作りません。では、どこに何を入れるのか?下の写真を参考に考えてみましょう。イメージは買ったばかりでキレイな学習机です☺さて、①には何を置きましょうか?①は棚なので基本的には本や教科書ですね。好きなものを少し飾ってもいいかもしれません☺次に②には何を入れますか?②は鍵がついているので、お財布や時計などの貴重品、お友達からもらった大切な思い出などを入れてもいいですね☺次に③です。③は机のすぐ下の引き出しなので、主に机ですぐに使える文房具を入れるといいですね。文房具は机の上に出しっぱなしの人がよくいますが、ペン立てに入る以外は引き出しに入れた方がスッキリしますよ☺さて、次に④と⑤ですが、実はここは決まっていないんです。その子によって持ち物の量が増えやすいものを入れましょう。絵や文を書くのが好きな子はノート。お手紙をたくさんもらう子はお手紙入れ。ミニカーやビーズ、シールなど集めているものがある子は集めているもの。旅
0
カバー画像

モデルルームに潜む違和感

こんにちは。今日はモデルルームのお話でもしようかなと思います。よく依頼者の方からも言われるのが、「スッキリした家に住みたい」「買った当時はこんなにごちゃごちゃしてなかったんだけど…」という言葉です。家を買った方は、モデルルームを実際に見学して購入した方もいらっしゃると思います。買わなくても、モデルルームに行ったことのある方も多いんじゃないかな?、と思います。では、モデルルームとは一体何でしょう?(私は建築家では無いので、整理収納アドバイザーとしての主観をお伝えします。)それは、あくまでも家の間取りです。・リビングはどのくらいの広さか・窓がどこにあるか・家事動線がどうなっているのかを見るための間取りでしかありません。間取りで想像することができるのは、せいぜい指定された場所に物を置くことと、実際に自分が家の中を歩いて回っている風景だけ。・いつも買っているAmazonの荷物はどこに置くのか?・着替えをどこでするのか?脱いだ服をどこに置くのか?・濡れた食器やまな板、炊飯ジャーの置き場所は?・ダイニングの周りで使う充電器やタブレットやその他書類などの一時置きは?そこまでモデルルームで想像できる人は少ないです。あくまでも、指定されたものの置き場所はありますが、(クローゼットや洗面所、キッチンの引き出しなど)モデルルームには一時置き場が用意されていません。私が感じる違和感はそこです。一時置きは自分で考えて用意しなければ、誰も用意してくれません。「スッキリした家に住みたい」と思って、できない理由はコレ。実際にモデルルームのようなスッキリとした家に暮らしている人は、かなりマメな人です。濡れた食器
0
カバー画像

開かない引き出し、原因は?

こんにちは。今日は引き出しのお片付けについてお話ししたいと思います。バーナーの写真のように、こんなにキレイに並んだカトラリーを、自分の家で見たことありますか?w我が家は5人家族なので、この量じゃ絶対無理です😢みなさんは、自分の家の引き出しに、・スプーンが何本・フォークが何本・箸が何本入っているか、わかりますか?自分の家に必要な本数がわかりますか?カトラリーに限らず、大事なことは必要な分だけ入れるという事です。文房具で置き換えてみましょう。みなさん、家にハサミは何本ありますか?ボールペンは何本ありますか?どこに何本あるかすぐに思い浮かびますか?すぐに分かる方は問題ないです◎引き出しのサイズにもよりますが、満タンに入るだけ入れたら、引っかかって開けるのに苦労します。引き出しの中がごちゃごちゃしている理由の一つが、「必要な量以上に詰めすぎ」です。最近は不織布マスクを引き出しに入れている家庭もいると思いますが、いろんな種類を買ってごちゃごちゃしがち。意外といつも使っているマスクが一番使いますよね。それ以外は?正直に言います。いつものマスクが無かった時にしか付けません。そんないつ使うかわからないマスクのために引き出しの中をいっぱいにするのは止めましょうwいつものマスク以外は引き出しに入れず、別の場所(ストック)に入れましょう◎さて、ここで大事な物は、いつも使っている物こそ引き出しに入れてほしいという事です。いつも使わない物を大事に引き出しにしまっていませんか?大事だからと見もしない写真やアルバムを一番取り出しやすい引き出しにしまい込んでいませんか?それは大きな間違いです!一番使いやすい引
0
カバー画像

忙しい人の片付け方はちょっと特殊

こんにちは。今日は依頼者さんのお家へお片付けに行ってきました。3時間リビングのお片付けを実施したのですが、収納の2/3は終わり、残りの1/3の整理は後日依頼者さんの方で手を付けてもらう形になりました。机の上はすべて空にし、引き出しの中もぐちゃぐちゃだったものがキレイに整えることができたので、とても喜ばれました☺さて、今日はお仕事や育児で忙しい人のための片付け術をお伝えしたいと思います。現代の日本で、「忙しくない」という人のほうが少ないと思いますので、ほとんどの人に当てはまる片付け方かな?と私は思っています。それは、使っていない物は目のつかない場所にしまうという事です。・最近読んでない本・雑誌の付録でもらったポーチ・あまり好きじゃない色のネイルこれらの使っていない物が引き出しや収納の中を占領していませんか?これらを一旦すべて「見えない場所」に置きましょう。こういう見えないボックスを使うといいですね👍段ボールでもOK。忙しい時は、目に見える物の量を減らしましょう。そして時間に余裕がある時に、ボックスを整理して減らしましょう!是非やってみてくださいね☺ちなみに生前整理で、このお片付け方法は使えないのでご注意下さい✖それはまた別の機会に☺お片付けや家事のお悩み相談はこちらから↓↓「どこから手を付けたらいいの!?」最初に手を付けたら良い場所からゴール道筋まで、イメージを掴みたい方は是非ご相談ください☺kazu@息子3人ママ
0
カバー画像

赤ちゃんグッズ、どう分ける?

こんにちは。今日もお片付けについて書こうと思います。前回のブログで、「ペット用品の次にお片付けがしやすいジャンルは何でしょう?」と書きました。正解はバーナーを見てわかる通り、「赤ちゃんグッズのお片付け」です。なぜ?赤ちゃんグッズのお片付けが簡単なのかって?それは、ペット用品と同様、分けるジャンルが少ないからです。ほとんどひとまとめで大丈夫です。分けるとしたら、お洋服・おもちゃ・お出かけグッズ・食品(ミルク用品)・衛生用品(オムツ)くらいでしょうか。普段使いだけ、カラーボックスやイケアのロースフルト(三段ワゴン)に入れたらOK。それ以外は押し入れやクローゼットにしまいましょう。(使用例)1段目:衛生用品・お世話グッズ爪切り、体温計、おしりふき、ビニール袋2段目:オムツ3段目:お着替え1セット、スタイそれ以外のストックは収納へ。おもちゃはおもちゃ箱へ。食品(ミルク)はキッチンへ。お出かけグッズは玄関へ。大体幼稚園に入る前、自分でお着替えする前までは、これだけでOKです。実際に息子3人が小さい頃は、私はリビングにお世話グッズと洋服とストックをまとめて収納の中に置いてありました。3人オムツの時期は、オムツのストックが大量に必要だったので、リビングの押し入れの天袋が、買いだめしたオムツを入れるのにとても使い勝手が良かったです☺幼稚園に入り、小学校に入ると、ぐっと分けるジャンルが増えます。子どもにとって大事なものが増えていきます。習い事が増えます。勉強の道具が増えます。収納の難易度が格段に上がります。なので、大事なのは子どもの物は子どもの物で分ける事。使う場所で分ける事(外で使う、家の中で
0
カバー画像

まずはジャンルを絞ってお片付け♪

こんにちは。今日はもっとも取り組みやすいお片付けについてお伝えしたいと思います。それはペット用品のお片付けです。え、もう片付いてる?ペット用品の片付けには困っていない?それが出来ている人は大丈夫です!次のステップに進みましょう✨むしろ、ペット用品の片付けに困っている人は、なによりも一番最初に片付けてほしい場所です!理由は簡単!ジャンルが1つしかないからです◎分ける必要がほとんどありません。1か所で大丈夫◎めちゃくちゃワンちゃんのお洋服がある人やワンちゃんのお洋服手作りする人は別ですが(笑)ペット用品はまとめて1か所に置きましょう✨在庫も管理しやすい場所に1か所にまとめましょう◎お出かけグッズ・おやつ(食べ物)・衛生用品・洋服・ゲージなど、分けようと思えば分ける事も出来ますが、ほとんど分けなくて大丈夫!分けるとしたら、「外に持って行くもの」と「家の中で使うもの」くらいです◎たまにですが、リビングの床にまとめてペット用品を置いている人がいます。せめて収納に入れてください💦床置きはお掃除の大敵なので絶対にNGです✖今床置きしている場所の一番近くの収納の中を空にして、そこにペット用品をまとめて入れるようにしましょう◎↓↓お片付けのお悩み相談はこちらまで↓↓なかなか待機中にできませんが、ご予約いただけましたら開けますのでよろしくお願いします♪さて、問題です。ペット用品の次にお片付けがしやすいジャンルは何でしょう?ヒントは、分ける必要がほとんどない物です☺でも、増えやすい物です💦わかる方いますか?正解は明日のブログで♪kazu@息子3人ママ
0
カバー画像

学習机の片づけはダイニングテーブルの片付けと似ている

こんにちは。今日は普段家事代行でお伺いしているお宅のお子さんと学習机のお片付けを一緒にしてきました。大体1時間かけて、机の上にてんこ盛りの荷物やメモや制作物を全て片付けました。そのときに思ったのがコレ。「学習机の片づけはダイニングテーブルの片付けと似ている」ひとつひとつ解説していきますね。①使う(予定の)ものがテーブルの上に置きっぱなし文房具やメモ帳、貰ったシールや髪ゴムなど、すぐに使うものが学習机の上に置きっぱなしです。ダイニングテーブルも届いた郵便物やすぐに使う(予定)の文房具やメモ紙がよく机の上に置いたままです。②勉強道具、大事なモノ、おもちゃが混在している学習机に入れる物はなにも勉強道具だけではありません。子どもの所有物や大切なモノがたくさん収められています。ダイニングテーブル周りにも、食事に必要なものばかりが置いてあるわけではありません。それこそ文房具やメイク道具、学校からのお便りなど、いろんなものが混在しています。以上のことから、学習机やダイニングテーブルは片付け方が似ていて、片付けが難しい部類に入ります。きちんと収める場所を作って仕分ける事で、学習机もダイニングテーブルも最後は片付きます。ですが、それをいきなり片付け方が右も左もわからない人にやれというのは無理です。あと、個人差もありますが、圧倒的に「捨てられない=物量が多い」性格の子もいます。そういう人に学習机だけで片付けを完結させるのは無理です。物量が多い子には、他に保管場所を作ってあげましょう。今日一緒にお片付けした子は、物量が多いわけではないので1時間で学習机内だけで片付けが終わり、お母さんからも喜んでもら
0
カバー画像

片付ける順番は決まってる?

こんにちは。週末は子ども達が一日中家にいるので、ある程度家は散らかります。でも!そんな時は「すぐにお掃除」で解決◎・すぐに掃除機・すぐにテーブル拭き・すぐにお片付け(これは子どもが自分でする)事で、極力散らかるストレスを減らすようにしています。そんなわけで、今日は片付ける順番についてお話しします。自分で片付けた事が実感できるのは、まずは引き出し1つからだと思います。「じぶんでちゃんと片付けできた!」という実感を持ちたい人は、まず引き出し1つから始めましょう。子どもに教える時も、「おもちゃ箱1つから」が最適です◎全部のおもちゃを全部のおもちゃ箱に仕分けられるようになるのはその後です!大人も子供も段階を踏んでお片付けの力をつけていきましょう✨「そんな細かい所じゃなくて、リビング全部の片付けに困っている!」という人はプロと一緒にお片付けするのがオススメです。私は家事代行の仕事と整理収納アドバイザーの仕事をしています。お片付けに関しては、大体3時間でリビングの仕分けと収納ができます。広いリビングダイニングの場合は、リビングに3時間、ダイニングで3時間のイメージ。各箇所仕分けと収納までお手伝いさせていただきますが、捨てる捨てないの仕分けに関してはお客様の時間に左右されます。ある程度「自分の中で捨てる基準」を作ってください。・1年使わなかったら捨てる・貰ったものだけど使う予定が無いものは捨てる・調理器具も衛生的ではない物は捨てるなど、基準があると仕分けが進みます。捨てられない人は、「とりあえずしまう場所」を確保してください。半年後に見直す箱を作りますので、その箱を保管する場所をどこでもいい
0
カバー画像

今日は整理収納のお話。

こんにちは。最近雑談ばかりで、あまり整理収納のお話をしていなかったので(笑)今日はリビングの整理収納のお話をしたいと思います。正直に言います。上のバーナーのようなお部屋は、ミニマリストでもない限り、無理です。よく「モデルルームのようなリビング」とか、「物がなくてすっきりしたリビング」とか、イメージをおっしゃる方がいますが、物は勝手になくなりません。今リビングに溢れているその荷物が、部屋が片付かない証拠です。下の写真をご覧ください。はい。何故かソファの上にタブレットや洋服、床にはおもちゃや洗濯かごが置き散らかされてあります。何故でしょう?・・・答えは簡単です。「片付けるのがめんどくさい」もしくは、「片付ける場所が遠い」から置きっぱなしになっているのです。モデルルームにはリビングに洗濯かごが無いですよね?ではどこにあるか?洗濯かごは洗面所にあります。モデルルームではドラム式乾燥機を置き、洗濯物は洗面所で完結できるようになっているのです。わざわざリビングで畳んでいる風景をモデルルームは見せません。でも現実は?リビングで洗濯物を畳んだり、仕分けたりするお母さんが大半だと思います。洗濯機で洗濯物を回す↓ベランダで干す(一部ドラム式乾燥機で乾燥する)↓取り込んでその場所で畳む(もしくはリビングで畳む)↓タオルや各個人の洋服をそれぞれの場所に仕分けて持っていく(収納する)これが一般的な洗濯動線と呼ばれているものです。これは仕組みを整えないと、散らかるのを防止するのは無理です。では、おもちゃやタブレットはどうでしょうか?一番上のバーナーの写真ではおもちゃもタブレットも見当たりません。どこに行っ
0
カバー画像

何でもかんでも「売れる」前提で買う人いますよね?

こんにちは。今日はお昼に時間があったので、先週親戚からもらった洋服の片づけをしていました。子供服およそ50着。大きな袋2袋分です。これ、一時置きで床にいつまでも置いてたら邪魔なんです。なので、仕分けをして、【うちの子が着るモノ】【着ないけどキレイなモノ】【汚れや穴があるモノ】に分けました。うちの子も好みが激しくて(まぁみなさんそうですよね。袖を通せれば何でも良いという人の方が少ない)、頂いたお洋服の全てを着るわけではありません。もちろん好みのお洋服はありがたく頂き、子ども達の洋服入れにしまいます。大きいサイズは来年用に取ってあります。でも、着ない服はフリマアプリで売る事にしています。親戚の方から頂いた時点で「煮るなり焼くなり売るなり好きにしていいよ」と言っていただいてるので、有り難く全てのお洋服を頂いているのです。穴のあるお洋服は古布で回収に出します。それで仕分け完了。さて、今日はフリマアプリについてちょっと触れようかなと思います。私がお伺いするお宅でよく聞くのが、「これ、使い終わったらフリマアプリで売ろうと思って外箱も取ってあるんです」特に子どものおもちゃや家電など、買った時高かった物が多いですね。でもそれ、本当に売る時に値段がつきますか?ブランド物だって破れたり、汚れたりします。洋服は特に流行り廃りが激しくて、一部ヴィンテージや希少なものを除いて、ほとんどの物で値段が落ちます。家電は型式が古くなると急に価値が下がります。売れないテレビや古い家電はジモティーで0円で出すのがオチですね。さて、そこまで聞いて、貴方は空箱をいつまでも大事に取っておきますか?私の場合、「我が家に来た
0
カバー画像

衣替え、してますか?

こんにちは。 ブログや出品の方にもたくさんの方に見ていただき、感謝感謝です👐 電話悩み相談を出品したいのですが、とっても緊張しいなので、未だ躊躇している所存です💦明日くらいに勇気を出して出品しようかな…さて、今日は衣替えについてお伝えしたいと思います。みなさん衣替えはしていますか?お洋服の衣替えとお布団の衣替えもありますよね。まずはお布団の衣替えから。この時期はお天気を見てタオルケットやシーツを洗って乾かして、冬用のお布団を干してと、とっても重労働な家事が続きます。我が家の場合は、家で5人分のタオルケットやシーツを順番に洗濯したら、全部コインランドリーに持っていってまとめて乾燥かけちゃいます❢300円~600円くらいかかりますが、コインランドリーはガス乾燥で、電気よりも高温の空気で一気に乾燥してくれるので、ダニの死滅効果もあってオススメです。我が家はベランダがないので、外にお布団を干すことができず、コインランドリーは重宝しています✨衣替えシーズンは晴れていても、コインランドリーで一気にお布団を洗っちゃいましょう!半日で全部片付いちゃいますよ◎さて、次はお洋服の衣替えです。私がお掃除に伺っているお家でも、洋服の管理に四苦八苦しているお客様がとても多いです。理由は簡単です。どれもまだ着れるからです。子どもと違って、大人になると極端に洋服のサイズが変わることはありません。また昔着ていたお洋服で今は着なくても思い出があって捨てられない場合もあります。穴が開いていなかったり、シミ汚れがなかったり、当時高かったお洋服なんかは、まだ着れる、という意識があるので、捨てるのはもったいないと思うの
0
カバー画像

整理収納アドバイザーが厳選! 実際にお客様にご提案している【おすすめ☆収納グッズ・10選】

今まで買った収納グッズ、使いこなせていますか?お片付けを始めよう!そう思い立ったものの、▲何から始めれば良いのかわからない▲ホームセンターに行けば良い?収納グッズがあるかも殆どの方が、まずはホームセンターで何かしらのグッズを購入しています。ところが。世の中には、収納グッズがたくさん溢れていて、簡単に手に入るのに。それを使いこなすのが難しい・・よくいただくお悩みでもあります。収納グッズをたくさん持っているのに、全く片付かない。どんどん収納グッズが部屋に増えていく。そんな状況の方、実は少なくありません。私もかつては、収納グッズコレクター▷サイズの合わない、引出し▷メーカーがバラバラで、重ねられない引出し▷可愛いだけの、使い勝手の悪いボックス▷たくさんの、カゴ▷使い道が1つしかない、入れ物部屋は、やたらたくさんの収納グッズで溢れていました。それなのに、スッキリとはしていません。「お片付け本」が大好きだった私。いつしか、収納グッズを買って試すのが趣味のようになり、まるでコレクターのように。いつまで経っても、引越しの荷物は段ボールのままなのに。部屋には収納グッズが溢れている…まさに、汚部屋!(無駄な入れ物が増えると、その分モノも増える)整理収納を学び、本当に必要なグッズ選びが分かるようにもっと、シンプルな部屋に住みたい。永く使える、収納グッズに変えたい。お片付けを学び、スキルを身に着けるため、整理収納アドバイザー1級を取得。自らのグッズ選びを見直し、自分の家を整えてきました。現在使っている収納グッズは、10年以上大切に使っている物もあります。必要に応じて、減らす・増やすを行い、家族の暮ら
0 500円
カバー画像

私が星の引寄せお片付け術師になった日

はじめまして、あなたの引寄せたい事の案内人☆星の引寄せお片付け術師☆愛月カエラと申します。こちらに来られることをお待ちしておりました。ようこそ☆お会い出来て嬉しいです(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*私がココナラを始めた理由・・・☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..☆ それはここで出会うあなたに今以上の幸せをプレゼントする事です☆私は数十億といった資産がある訳でもなくあなたにお金や物をプレゼントする訳ではありません。私という人間の生きた時間を使って得た経験、体験、知識をあなたに提供させていただこうと思ったからです。おっと重いですね(笑)重いではありません!思いです☆このプレゼントはあなた自身が気付いて手に出来る素敵な生活♡あなたが一番引寄せたい事は何ですか?☆将来への不安が無い生活☆好きな彼とハッピーに過ごしたい☆恋愛感のマンネリをどうにかしたい☆お金がもっとあれば楽しい☆副業を始めたが上手く行かないあらゆる悩みの解決の入口に私はいざないます。そしてあなたと一緒にその対策と実践を行う。それが引寄せのお片付けです。わたしも幾度の困難を乗り越えこの法則に 自分自身で気付きました。生きづらく 世の中に適応できないことも たくさんありました。 そんな私だから、お役に立てることがきっとある。 そういった思いからココナラの出品メニューを 立ち上げました。☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..☆ 1ケ月 カウンセリング60分ビデオチャット90分×4回引寄せの3つの法則あなたの引寄せ術書引寄せの計画術書お金の基
0
カバー画像

シンプルな手順を使えばお片付けできるようになる!毎日が少しずつ整う【お片付けの基本・3ステップ】

お片付けしなくちゃ!に囚われていませんか?タイトルをみてこの記事を読んでくださっているあなたは、お片付けが苦手な自分に、自己嫌悪になっていませんか?メディア・SNS・雑誌おしの特集。おしゃれで生活感のないお部屋が大人気!◇もっと、モノがない空間ならうまくいくかも◇いっそ、全部捨ててしまえたらスッキリするのに…こんなお悩みを抱えていませんか?▲ お片付けしたくても、何から手を付けたら良いか分からない▲ 何を捨てれば良いか、分からない▲ 家が落ち着かない▲ 片付けが苦手な自分に自己嫌悪になる▲ 収納グッズばかり、購入してしまう検索して出てくるのは、モデルルームのようなキレイすぎるお手本ばかり。苦手な人にとっては、お片付けのハードルが高くなってしまうと、何をどうすれば良いのか分からなくなり、頭の中まで混乱してしまいます。自分がダメなわけではありません。自分に合う方法が、分からないだけなのです。私もかつては、モノに溢れた部屋の住人…そして、極度の不安症。幼少期から、モノを集めることが大好き。母は買い物大好きで、片付けができないタイプ。実家はもちろん、モノで溢れていました。そのせいで、お金・時間・コミュニケーション…色々なことが滞ってしまう、そんな環境で育ちました。そんな私に、もちろんお片付けのスキルがあるはずもありません。極度の不安症でもあった私。とにかく何でもかんでも心配ばかりしていて、・モノを捨てて困ったらどうしよう?・これを今買わずに、後悔してしまったらどうしよう?・選んだ答えが間違っていたらどうしよう!社会人になってからも、うまくいかない人間関係・仕事・お金のこと。ほぼ全てのこ
0 500円
カバー画像

よくある事例!散らかる本当の原因とは?!

お片づけサポートをさせていただいて、よくある「散らかる原因について」お話します。それは「散らかる原因は別にある」ということですどうゆうことかというと、「ダイニングテーブルの上が散らかる」場合、問題はテーブルの上と考えがちですでも実際は、問題はテーブルではないんですねそもそも、テーブルの上にあるモノたちの住所が決まってないんですさらにいうと、本当は住所にしたい場所にモノがたくさんあって置き場がないんですだから、あふれてテーブルの上に流れてくるんですということは片づけるのはテーブルではなく、本当は住所にしたいと思ってる場所なんですねそれは人それぞれでカウンター下の引き出しだったり、リビングの収納だったりしますそこを整理すると、テーブルの上のモノに住所ができて収まっていくと思います整理の仕方はEmilyのお片づけサポートか、動画レッスンを受けてみてくださいね最後までご覧いただきありがとうございます
0
カバー画像

年末。人間関係も片づけましたか?

出来ればスッキリと年明けを迎えたいものですが私は機能不全家庭出身ゆえ子供時代、凍てついた空気漂う年末年始の家族模様は地獄でしたそれが今では子供たちとだけで過ごせるので年始感は無いにしろ平和を謳歌していますしかし今年は占いによると私の運勢は低空飛行で個人事業主になったという一大イベントが有ったものの実際は暇で、その代わり自分の中にまだ潜んでる闇と向き合う機会が多く一人でいるのに精神的に成長した年となりましたスピリチュアル界隈では来年は変化の波が大きいと言われていますその代わり夜明け前は暗い、とも言われ認めたくないけど12月はへこむ事がいくつも起こりましたその中でも大きかったのが自分の親と全く同じ思考回路を持つ人の登場いわゆるアダルトチルドレンです(仮にAさんとします)私なりに考えた結果、おかしいと判断しAさんに確認するという姿勢で問いただした結果まあ、アダルトチルドレン特有の自己正当化、責任転嫁、共依存の思考からの「貴方の為にやってるのに」「私の方が大変」「貴方がおかしい」等、人を責める言葉が面白いほど出る!そして勝手な思い込みによる決めつけそれに対し私は、論理的に考えた結果のみを伝え思い込みによる決めつけには無言でいましたポイントは相手を責めずに自分の考えのみを伝える事相手が明らかに変な事言ってたとしてこちらが無言でもアダルトチルドレンはその間にさらにぼろを出すことをしゃべります私がボイスレコーダー持ってたらどうするんだろ?この出来事は、私のハイヤーセルフがいたとして本当に精神的に成長出来たか親とのトラウマを克服し一人の大人として振舞えるか最後のテストだと感じましたカウンセリン
0
カバー画像

お掃除のバイト行って来て・・・

0
カバー画像

綺麗のお話③

みなさんこんばんは。今日はお仕事でしたが、13時までの勤務でしたので、明るいうちに帰宅できました。今日は遅めのランチを済ませて、午後からはのんびり過ごしておりました。さて、早速、前回のお話の続きをお話したいと思います。前回、 ①お掃除したくてもなかなか時間が取れず、気づけば家が汚れてしまっている ②ついつい面倒になってお掃除を後回しにしてしまい、家が汚れてしまう ③どんなに部屋が散らかっていても汚れていても、特段何も気にならないし、気にしない ④こまめに掃除して、常に身の回りや住居をある程度綺麗にされている ⑤超絶几帳面の潔癖症であらゆる菌やウイルスを許さない、一粒の埃も一ミリの汚れも許さない このように、①~⑤番のタイプの方についてお話をしました。 今回は、①・②番タイプの方に向けた身の回りや自宅を綺麗に保つコツや、そのための意識の変え方についてお話をしていきます。①番タイプの方日々の仕事や育児などで忙しく、掃除をする時間が取れないという方。私も子どもがいるのですが、我が子が乳児の頃の育児は本当に体力勝負で、とにかく寝れるうちに寝ておこうという感じですね。まとめて4時間眠れた日なんかは、たった4時間寝ただけでも、本当に嬉しくて、身体がかなりスッキリしたものです。そして私もこれまで、なかなかハードな仕事もこなしてきました。通常はほとんど定時で帰宅できるのですが、会社の繁忙期は、その年によりますが、だいたい17~24連勤、しかも毎日朝も早くから勤務して、夜は23時過ぎころまで残業、家に帰宅したらほぼ倒れこむような感じの日々を過ごしています。なので、どう頑張っても忙しくて時間が
0
カバー画像

ビデオチャットのメリット

こんにちは!整理収納アドバイザーのEmilyですEmilyはココナラさんで整理収納アドバイザーとしてお片付けのアドバイスや収納の提案をさせて頂いております今までのメニューはチャットを使ってお客さまにヒアリングをしてアドバイスシートを作成しておりましたしかし最近、ビデオチャットの方がよりお客さまと近い距離でコミュニケーションが取れ、より具体的なヒアリングができるということに気づきましたなのでこれからはできるだけビデオチャットでヒアリング、さらにいうとお片付けの作業も実際にビデオチャットを通してやっていきたいなと思っています整理収納アドバイザーEmilyにみてもらいたい!という方はぜひ、お申込みお待ちしています
0
カバー画像

お部屋のものを捨てるお手伝いができてとてもうれしい♡

いつもご覧くださり、ありがとうございます☆私、やましたひでこさんやこんまりさんが大好きで。お部屋の掃除が大好きで。片付けることが大好きで。いつも、やましたさんの番組、「ウチ、断捨離しました」が大好きでティーバーで何回も見てるんです。そして、やましたさんって”世の中が美しくなる”お手伝いのお仕事していてほんとうに素晴らしい方だな。そういうお仕事っていいな。と思っています。それで、やましたさんやこんまりさんみたいになりたいな、誰かのお役に立って”世の中を美しくする”ことに貢献したいな、とココナラでこんな商品出しています♡「捨てる」って「買う」よりパワーがいります。お話ししながらお片付けすることで、最後の一歩の背中を優しく押します。今日お話しした方にとても喜んでいただけたので、心から嬉しいとともに、私もやましたさんやこんまりさんのように”世の中を美しくする”ために貢献できたことがうれしいです。とはいえ、行動したのはお電話くださった方なので、その行動力と、決断に拍手です!!!本当にありがとうございました♡最後のひと押し。に使っていただけたら・・・と言うサービスです♪ではまた!
0
カバー画像

サービス内容を一部変更しました

今年はいつもと違う年末年始。だからこそ、敢えて今日は床を磨いて、気持ちをスッキリさせました。寒いけれど、窓をしっかり開けると気持ちが良くて新鮮な気がします。STAY  HOMEで、普段はできないことをやる年末年始、私は好きだなと思います。毎年子供の冬休みは、出掛けなくちゃいけないような気がして、なんだか疲れてしまっていたけど。。。一緒に掃除をしたら、一人でやるより進むし、感謝も生まれて一石二鳥!何とか前向きに過ごしたい、と思う毎日です(子供とずっと一緒は本当に大変ですけどね。。。)【メニュー価格変更のお知らせ】これまでお客様にご好評頂いております、整理収納サービスのキャンペーン価格期間を終了致します。これからは、通常価格にてサービスを提供させて頂きます。これまで通り、それよりもっと、ご依頼頂いた方のお役に立てるように努力を重ねていきたいと思いますので、宜しくお願い致します。整理収納サービスでは、写真付きの整理収納プランをご提案させて頂きます。ご自身のお家にぴったりの整理収納アドバイスを、オンライン(メッセージ形式)でご利用いただけますので、気軽にご利用ください。お見積も随時承っております!年末年始、もしお時間がありましたら、お片付けをしてみませんか?サポート致します。★プラン提案付きサービスはこちら⇩⇩★★ワンポイントアドバイスはこちら⇩⇩★
0
カバー画像

物欲が強かった頃のわたし

ご訪問ありがとうございます整理収納アドバイザーのEmilyです今回のテーマは「物欲」についてです皆さん物欲ありますか~人間ならもちろん、ありますよね!もちろん、私もあります!でも独身の頃の物欲は底なしでした(笑) 特に洋服への投資が すごくて、 毎月2~3万円くらい 洋服代で消えていました・・ そしてボーナスが入れば 必ずブランドバッグを買っていました   今考えると本当 すごい物欲・・ あの頃の私は トレンドを追ってオシャレする自分 でなければ周囲から認められない という思い込みがあったと思います ブランドバッグ意外は 持って歩かないみたいな・・笑 でも今はそんなブランドバッグを ほぼ手放しました   子どもが生まれてからは ほぼ使うことがなく、 それでもクローゼットにちゃんと しまってました それがどれほどのスペースを 占領していたかも考えず いつか使う・・ いつか使う・・ と大切に・・ でもふと気づいたのです 久しぶりに布から出して 見てみると 劣化していて ブランドバッグも消耗品だと 思いました   もう使うことはないなと 思い、手放しました もちろん、使い方次第で長く使える ブランドバッグはたくさんあります ハイブランドは身に着けるだけで 気分が高揚しますし 高級感があふれてますよね 私もすべて手放したわけでなく 本当に持っておきたいバッグは いくつか残しています   でも整理収納を学んで モノの持ち方について 考えたとき、 流行に囚われて 何でもかんでも買うより
0
カバー画像

【自己紹介】整理収納アドバイザーEmilyってどんな人?

ココナラでお片付けのサポートサービスをさせて頂いてる整理収納アドバイザーのEmilyです私の自己紹介をさせていただきます私はオシャレな空間が大好き!自分の心がウキウキするようなおうちで住みたいと、幼いころから思っていましたが、現実はインテリアをこだわっても、家の中が散らかって全然おしゃれにならないという現実…インテリアを楽しむためには、片付けができないとダメだ!と気づきましたそれから整理収納を学んで実践して、モノの持ち方や収納の仕組みを実生活で取り入れていきましたその結果、余計なモノを持たないシンプルな生活スタイルと、大好きな空間で暮らすという夢が実現できましたこうした経験から、ママ達が自分らしくキラキラと生きるためにはモノの持ち方についての考え方や収納の仕組みが必要だと思い、整理収納アドバイザーとして活動していくことにしましたそして整理収納アドバイザーにインテリアコーディネーターの要素も盛り込み、大好きな空間になるように、少し生活感をなくした見た目も重視した収納のプランニングを心がけていますインテリアのアドバイスもご希望の方にはさせていただこうと思っています是非、今の散らかった生活を脱却して、シンプルでイキイキと暮らしたいという方は整理収納×インテリアのプロにお任せください!実体験があるので、お客様の気持ちも分かりますし、現実は変えていける!ということも分かります!お申込みお待ちしております♡最後までご覧いただきありがとうございます^^整理収納アドバイザーEmily
0
カバー画像

毎日の「片づけなきゃ」をやめて、今から一緒に片付けを始めてみませんか?

「片付けなきゃいけないけど…気が遠くなりそう」「このままじゃ、年末の大掃除が大変だな」「いつかやる気が起きたときに片づければ良いや」「片づけなきゃ」と思ってはいるけど、なかなか進まない。あなたは今、こんな状態ではありませんか?「片づけなきゃ」でも...「また今度でいいや」この「今度」はいつ来るのでしょうか?私は汚部屋出身なので、この気持ちがよーく分かります。散らかり放題の空間を見たら、「片づけなきゃ」と思っていても気が遠くなるんですよね。耳が痛い話しになりますが...自分が行動しない限り目の前の空間はいつまでもそのままです。「片づけなきゃ」から解放されるには、目の前の現状に向き合うしかないのです。汚部屋出身の私は、息子の誤飲をきっかけに「このままではだめだ!」と片付けることを決心しました。現状に向き合い自分に必要ないものを手放して片付けを続けた結果、今では安心して育児ができるようになりました。現在は育児と仕事を両立するワーキングマザーですが、バタバタする日常でもホッと一息つく時間が以前よりも随分と増えました。けしてこれを自慢したいのではなく…目の前の現状に向き合い片付けをすることで、「あなたの暮らしも劇的に変えることができるよ」「その可能性があなたにもあるよ」という事を、声を大にして言いたい!!目の前の現状に向き合うと気が遠くなってしまうかもしれませんが、インクがないボールペンを1本手放すことでも立派な前進です。少しづつで良いので片づけてみませんか?片付けを通して人生が好転していく感覚を、ぜひあなたにも味わっていただきたいと切実に思っています♪そのお手伝いが出来たら幸いです。【
0
カバー画像

はじめまして。

何か私にもお役に立てることないかな。自己肯定感の低い私はとても苦しくこの2年間を過ごしてきました。いろんなことを考えるようになって、とても人生が好転したと思っています。ってことは、前は何も考えてなかったってことだよ(笑)いつも「さくらと話すと元気出る」って言われるくらいいろんな相談を受けるのだけど、私と話すことで、すっきりしてまた頑張ろうって思ってもらえるとか、素晴らしくない?整理収納アドバイザーの資格を生かして世の中の人々のお部屋をきれいにする仕事ができたら、すごくない?世の中を美しくする仕事をできるなんて本当にハッピー♡って思ったのがココナラ出品のきっかけです。断捨離のやましたひでこさんとか、おかたづけの魔法のこんまりさんとか。世の中をきれいにして、人の人生までも素敵にしてすごくない?!って思うから、私も世の中をきれいにすることに貢献できたらいいなと、思っています。そして、女性が元気じゃないと。ということもいつも思っています。女性が元気じゃないと、家の中が荒れ果て、暗く、じめっとしている。だから世の中の女性に元気でいてほしいのです。 ではまた!
0
カバー画像

★ものが捨てられないという悩み。モノを捨てればお金持ち?

宇宙の神様と守護天使を愛する皆さん、こんにちは。スピリチュアルヒーラーの沙耶美です。ステイホームで、断捨離、お掃除をする人が増えたからでしょうか。なかなか物を減らせない、というご相談をたくさんいただくようになりました。断捨離すればお金持ちになるの?お片付けすればお金持ちになるの?そんなお悩みも根底にあるので、モノを減らすということに対して、ハードルの高い方もいらっしゃるようですね。大掃除やお片付けをすると、どんなメリットがあるのか?考えてみたいと思います。大掃除をするとお金持ちになるの?はっきり言うと、大掃除したから、ミニマリストになったからと言って、お金持ちになるわけではありません。しかし宇宙の法則の考え方から言うと、臨時収入が入ったり、思いがけないことがたくさん起こるようにはなります。クローゼットにぎゅうぎゅうに洋服が詰まっているとしましょう。新しいものを買っても、入るところがないから、買うのを控えますね。そういう心理が働きやすくなります。あるいは、購入しても、違う場所へ置くでしょ。モノにあふれていると、もうこれ以上いらないね、って宇宙の神様が判断して、なかなか望んだものを引き寄せるチャンスをもたらしてくれなくなります。だってもう、たくさんほしいもの持ってるでしょ。使うかどうかは別にして。それで宇宙の神様は、違うことを引き寄せるチャンスをくれるわけですよ。購入して、違う場所へ置いてしまうのと同じ。クローゼットの中をスッキリさせると、余裕があるから、また新しい何かが入ってくる。少しずつ望んだことに近づけるわけですね。お金持ちになりたいと思っていたとして、モノにあふれていたら、
0
カバー画像

本日は、管理資料の整理

皆様へこんにちは!桃来 葵です。今日の午後は、引き出し内の資料の整理を行いました。写真はお見せ出来ないのですが、各資料に随分とアクセスし易くなりました。各種領収書は、台紙に貼り付けを実施。保険資料も見直ししながら、改めてファイリング。仕事関係の書類も、現在の価値観を基にファイリングし直しました。やはり、手を動かすと、脳に刺激が来て、どんどん片付けてしまいます。これは、良い循環の始まりであると感じます。皆様の中にも、学生時代に、試験勉強前(或いは試験勉強後)に、片付けや掃除をする方もいらっしゃったのではないでしょうか。僕は、模様替えまでやっちゃう性格でしたので、いつも気持ち良く勉強を進める事が出来ました。午前中は、外の用事で疲れ切っておりましたが、頑張ってお片付けをしたお陰で、元気になりました。この様な、日々の課題とは別のブログは、ゆっくりと出来て、良いですね。まだ、ココナラ生活は、1週間も経っておりませんが、この様な場が在って、落ち着きます。今日は、ゆっくり本でも読もうかと存じます。皆様もご無理なさらずに。有難う御座いました。桃来 葵
0
カバー画像

こんまりさんの凄さを今更知る!どうして捨てたら豊かになるのか?

霊感霊視占い師リーベココです。これからココナラでもっともっと活躍していきたいと思っているので、皆さんが幸せになる情報を発信していくことにしました。フォローしていただけたら嬉しいです!先日書いたブログで、捨てることが豊かさにつながるということを書きました。この時に、こんまりさんのお片付けのことを書いたのですが、最近、こんまりさんの動画をよく見ていて、やっぱりこの人すごいなぁ、と思うのです。こんまりさんは、今でも話題の「引き寄せの法則」を完璧にマスターしている人だからです。お片付けを通じて、実はこの引き寄せの法則を楽しく伝えていることがすごいことなんです。ご本人が意識しているのかどうかはわかりませんが。今回は、お片付けと引き寄せの法則の関係性、そしてどうして捨てたら豊かになるのか、ということを考えてみたいと思います。こんまりさんのお片付けメソッドは、「ときめき」というのは有名なお話です。彼女が動画で話をしている姿を見ると、本当にお片付けについて伝えることが大好きで、だからいつもキラキラとしている感じなんです。華奢な体から、どうしてあんなにキラキラしたオーラが出るんだろう、というぐらい、眩しい輝きを持っています。
0 500円
カバー画像

捨てることで豊かさを得る

霊感霊視占い師のリーベココです。私は比較的モノが多い方だと思います。だからこれから人生の終わりに向けて、少しずつモノを減らしていこうと思うのです。モノを手放す時の手放し方を色々調べてみました。洋服などはH&Mなどのリユースボックスを利用するのもひとつの方法だし、寄付をするとか、リサイクルショップへもっていくなど、いろいろな手段があります。ユニクロの商品に限っては、私は割と頻繁にユニクロのリユースボックスに入れます。近所にユニクロがあるからです。本は図書館に寄贈することが多いですし、メルカリで売ることもあります。モノはできる限り少ない方がいい。狭い家でも暮らせることになるし、モノに振り回されなくて済みます。ミニマリストで有名なしのぶさんがこんなことを書いていらっしゃいました。僕の実家時代もそうだった。裕福なときはモノが少なく、「自己破産」して貧乏なときはモノが増え、常に散らかっていた。たしかにモノにあふれた家って、ドラマなどでも貧乏な家の象徴みたいな感じです。豊かになりたいのであれば、モノを少なくする。というのはひとつの手段のように思います。豊かな老後を送るためにも、いったんは徹底的にモノを手放してみることは必要なことですね。そこで今回は、モノを手放すことで豊かになる方法について考えてみます。結論からお伝えしますと、【捨てたら
0 500円
カバー画像

お勧めブログ『上手なお片付けの教え方』

おだやか支援室のえみなつです。前にも子育て困ったあるあるで、お片付けブログを書いたのですがココナラお仲間さんの、おぐさんがお子さんへのお片付けの教え方をブログにされていたので、ご紹介したいと思いま~す♪おぐさんは作業療法士さんです。動作などはもちろんプロ&声掛けもプロ目線で『お片付けの教え方』を教えて貰えるブログです。とにかくおぐさんは、めっちゃ良い人です😊メッセージでも優しさいっぱいです。是非、見に行ってみて下さい♪えみなつのブログも悪くないよ~と思って頂けた方は、良いね頂けますと喜びます。メッセージもお気軽にお待ちしています。
0
カバー画像

明日はどんな一日?(2023/3/23)

3/22の振り返り占い当たっていた度☆☆☆☆☆忙しい一日だった。でもたくさん笑えたし、ここからまた1年始まるんだという節目を感じた。何があったわけじゃないけどそういう雰囲気ってあると思う。春だ。明日はどんな一日になるかカードに聞いてみましょう。ワンドの7 逆位置実は最近にも同じ逆入りで出たことがある。その時よりと同じように忙しさを感じる一日。でも、なんとなくやってやったぞ!みたいな、そんな忙しさ。新しいスタートを切るときにはそういう片付けみたいなことも必要、そんな感じ。面倒だなと思っていた事を片付けるいい機会になりそう。
0
カバー画像

本日ご依頼いただいた内容【御礼】

本日もご依頼ありがとうございます。 ◆自宅引っ越し時期・会社登記住所変更手続きの吉凶判断…1件◆家の家具の配置などのアドバイス…1件                  【計2件のご依頼】 現状、1日1-2件程度が私にとっては巡航速度で、いい感じです(^^♪
0
カバー画像

お片付け一緒に頑張りましょう~♡

いつもご覧下さり、ありがとうございます!こちらの商品にご相談がありました!お片付けを熟知していて、やればいいのに、行動すればいいのにモチベーションが保てない・・・わかります!わかります!やれば必ずきれいになるんですなのにできない、なんでだろう私もやろうと思ってできないと落ち込みますでもあなたの行動は皆さんに「きれいな世界」、「美しい世界」を見せているのですよですから、自信をもって今日も行動してみましょう~私と話すことで、スターターになればこの上なく嬉しいですたった3分でも今日のやる気のために電話かけてください!私もあなたの電話でやる気になります♡一緒に頑張りましょう^^
0
46 件中 1 - 46
有料ブログの投稿方法はこちら