絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

87 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

おみくじ

『おみくじ』神社に参拝すると必ず引く!!という方も多いのではないでしょうか・・・なんだか気になって引いてしまう。大吉が出ると『やったー』と思わず喜んでしまいますよね。では、この「おみくじ」の根源ってご存知でしょうか?実は戦国時代では、誰がどの位置で戦うかといったサッカーなどでいえばポジションを決めるものに使われていたのです。これは正当な方法で決めましたよ平等ですよ神様のお告げですよといった意味があったのだそうです。神聖な場所で神聖な方法によって不平等にならず、神様からの啓示を受けて出陣する事で御利益にも与れ勝利の願掛けにもなるといった想いから行われていたようです。それが時代と共に変化して今のような「おみくじ」になったという謂れがあるのです。今は「おみくじ」と一言にいっても様々なものがありますよね。有名な所であれば、私が好きな神社でもある貴船神社の水に浮かばせて、文字を浮かび上がらせるといったものや、昨日テレビで放送されていましたが、神奈川県三浦市にある海南神社という所では海の神様(水神様)をお祀りしていることもあってか、魚の形をしたマスコット?の中に「おみくじ」が入っている。という変わったものまであるようです。「おみくじ」も時代と共に変化があって面白いですよね。海南神社のおみくじは後から携帯や鞄に付けられてお守りにもなるので良さそうですよね。神社に行かれた際、変わった「おみくじ」を探してみても面白いと思いますよ。あっ、「おみくじ」は読んですぐに木に結ぶ方が多いですが、できれば、おみくじもお守りと同等の御利益があるので、家に持ち帰り目に付くところに置いておくのがベストです。また再
0
カバー画像

ここ最近感じていること☆その1(龍神様)

ココナラでは、オラクルリーディングの出品をしています。ちょっと前までは全然購入がなかったのに、ここ数日は連日のようにお申し込みがあり感謝しています。そして、リーディングのお仕事をしているのもあり、普段から感じることが色々あります。数日前4月20日だったと思う。の夜に龍神様を感じたのですが、今日も龍神様を感じることがありました。最近は雨や強風から龍神様や精霊のようなエネルギーを感じることがあります。今日は強風で、部屋の窓がどんどんなっていて、龍神様が何か私に言いたがっているような気がして・・・。リーディングの時もそうなんですが、カードの本来の意味とは別の直感を受取ることがあるのです。そういうのも色々踏まえて、自分の直感は信じていますし、信じているこそ今の出品をしている訳です。そして、確かにリーディングというものは「精度」というものもありますが、それは一旦置いておいて、私の直感は「気のせいではないのか?」と思うときが時々あります。そして、今日は「家にいなさい」と「家の外にでなさい」と極端なことを言われているような気がしたのですが、神社へいきました。そして、普段はあまり引かない「龍神様」のおみくじをひいてみました。というか、ここ数日は龍神様に呼ばれているのもあるし、おみくじから「引いて」と言われたので、引いてみました。そして、引いたおみくじがこちらです。つまり、感覚はちゃんとキャッチしているよ、ちゃんと受取れている。そういう能力があるよ、という龍神様や精霊(妖精?)さんからのメッセージでした。多分、龍神様のエネルギーが今回強いような気がしますが・・・。何か私自身に対するメッセージでも
0
カバー画像

出雲大社の「神 在 祭」に行ってきました。

昨年のことですが、島根県にある出雲大社へ行ってきました。東京からですと、飛行機で約1.5時間。意外と近いんですよね!もしかしたらこのブログを読まれている方なら「私も行った!」「行ったことがある」という人も多いかもしれません。言わずと知れたパワースポットで、私が行った時にもたくさんの方で賑わっていました。(出雲大社にある「大国主幸魂奇魂像」はすごいパワーを感じました。写真撮影している人もいっぱい!)11月10日の「神 在 祭」シーズンにお邪魔したのですが、どんなお祭りかご存知ですか?神在祭とは、旧暦10月10日から17日の間、全国の神様が出雲大社に集結して神事をおこなうこと。年に一度の神様会議がおこなわれる日とも言えますね。事前申し込みが必要ですが「縁結大祭」にも参加すると、お守りや御祈絲(みほぎいと)という刺繍糸もいただくことができます。もし「今年は行ってみたい」と思った方は、お早めに。往復はがきのみで応募可能です。ちなみ出雲大社の「おみくじ」には、大吉などの順番はありません。番号だけが書かれてあり、そこに教訓と運勢が記載されています。私が引いたお守りには「何事も思うようにいかず、苦労が多い」と書かれてありました(笑)。わからなくもない……! 神様はお見通しだったんですね(笑)そろそろ幸運が来てもいい頃だと思いますので、祈りを怠らず頑張りたいと思います。みなさんの出雲大社の思い出があればぜひコメントくださいね♪出雲大社でたっぷりとパワーをもらいましたので、占いのレベルもアップしているかも?(笑)気になった方は、こちらのメニューもお試しくださいね。みなさんにもご縁のおすそ分けをし
0
カバー画像

天界からのメッセージ通りに「妊娠」しました!

2022年1月に天界とチャネリングした際に『私は第二子を授かることになりますか?』と尋ねてみましたら『2023年に授かり辰年に生まれる』とのことでしたので、妊娠発覚してから8か月後に生まれるから、妊娠は早くて2023年5月かな!じゃぁそれまでにテニススクールで初級→初中級クラスに昇格して4月にディズニーランドへ旅行に行って~なんて呑気に考えていたのですが・・・先日2月15日の半月参りでおみくじを引いたところ、出産「安産です 少し早くなる可能性がある」と書かれていて、読んだ瞬間に、あ・・・なんかもう妊娠している気がする・・・直感で思いました。でもまだ妊娠検査薬を使える時期ではありませんでしたし、生理前にくる痛みもありましたので少し早まるといってもまだ平気でしょ(そう願いたい)と思っていたのですが、2月19日に妊娠検査薬で陽性反応!翌20日に産婦人科で妊娠が確定いたしました。まだ安定期ではありませんのでネットの世界と、夫婦だけの秘密にしています。しかし困ったことに、私の左の卵胞に水がたまって4cmの膨らみができてしまっていました。『あと数センチ大きくなると激痛が走り、緊急手術が必要です』と説明されてしまいました。正直、赤ちゃんができたことよりも、卵胞の方が気になってしまい冷静に帰宅するのがやっと。たかパパに電話で伝えていたのですが、帰宅すると真っ先に抱きしめてくれて『大丈夫!きっと大丈夫だよ!赤ちゃんできておめでとう♡』と言ってくれました。その言葉で救われ、産婦人科では『おめでとう』を言ってもらえなかったので初めてのお祝いの言葉でした。それにしてもたかパパが優しくて・・・昔と大違い
0
カバー画像

【神社仏閣】2023年2月半月参り おみくじをどう活用する?

2月も半分過ぎましたが、あなた様はどのような日々を送っていらっしゃいますか?花粉も徐々に広まってきて、体調面で不安を覚えているかもしれませんね。はたまた1月に決めた目標が全然計画通りにいかないとお悩みなのかも?そんな時こそおみくじの力を借りましょう。天界からのメッセージが書かれており、あなた様が引いたおみくじにはパワーが込められていますから良いことだけを受け取るのではなく、有難い助言として活用していきましょう。運勢今回は吉でした。ここで小吉や凶が出たとしても、それは一時の一喜一憂できる感情に過ぎません。内容を見ていきましょうね。和歌♫芝付の御宇良崎(みうらさき)なる根都古草逢ひ見ずあらば吾(あれ)戀ひめやも♫作者未詳和歌 解釈みうら崎で出会ったねつこぐさに似た人をしのんで歌った歌です。今はまだ、望みとするものははるか遠くにあって手が届きません。しかし、再会の機会や、目標達成の機会は突然に訪れます。心の準備だけは怠らないことです。先日目標を100個書きましたが、この中に書いた100個の内のどれかなのか、それとも新しくできた目標なのか、今は遠くても達成する時は急に訪れるかもしれないと思うと、ワクワクしますね♡これを叶えよう!と意気込むよりも、天界に身を任せ、急に達成できた日を楽しみに過ごそうと思います。妄想も大切♡おみくじ 項目願事:早くすれば吉、他人の助けが得られる『家族が健康で安全に平和に過ごせることに感謝します。お客様に私の仕事を喜んで頂けて、たくさんのお金さんに恵まれてありがとうございます』こうお祈りしました。やっぱり早く動くことが大切ですよね★どうしても後回しにしてしまう
0
カバー画像

占いは信じるな!?占いとの上手なつきあい方

髪の色をピンクベージュからパープルベージュにしました、梨仙です。美容師さんとした占いのおはなし。「おみくじ引きました?」「引きました!」「僕絶対おみくじ引かないんですよ」「なんで?」「めちゃくちゃネガティブなんですよ」こんな会話からはじまった、占いの話。ちなみに、彼は私が占い師であることを知りません。「大吉だったとしても?」「大吉だったら、”うわー、今年の運これで使い果たしたー” って思うんです。あとは下がるだけだーって」「凶とかだったら?」「凶だったら謎の信頼発動して、あー今年ずっと運悪いわー って思うんです」「安定のネガティブ」「そう、だから、絶対おみくじ引かないんです」占い師をしながら、占いはしょせん占いだと思っている私。別に信じなくても、あてにしなくてもいいんです。彼のように、占い結果に引っ張られるくらいならむしろ占いもしなくていい。タロット占いの鑑定結果を見て、心がその時「違う」と思ったら、むしろそれが正解で。ある日、とてもよく当たるといわれる占い師さんのところに行きました。当時、私はお金が浴びるほど欲しかったので「バリキャリになりたいんです、出世したいんです」と言いました。でも「バリキャリって感じじゃない」って言われたんですね。その時は「えー、めっちゃ働いてお金ほしいのだが?」と思っていましたが私は「お金がほしい」のであって「バリキャリになりたい」わけではなかったと、あとで気付きました。お金を得る手段は、他にもありますからね。こんな感じで、占い結果で「違う」と思っていたことが、時間を経て「あれ当たってたわ」という経験が私にはありますが、その時は、心が思うほうが正解。
0
カバー画像

【神社仏閣】2023年1月半月参り 小吉でも良いことはある(はず)

1月も半月が過ぎていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?私はおかげさまで毎日幸せを感じる日々でして、この幸福感をブログの読者様やココナラのお客様にお裾分けさせて頂きたい気持ちでいっぱいです。順調に感じている中おみくじは「小吉」が出ました。さぁ、どんなことが書いてあるのか?良くないことが書かれていたとしてもどんな風に解釈して乗り越えたら良いかを参考になさって頂けたら幸いです。今回の私のおみくじはこちら。運勢小吉。早速内容を見ていきましょう。和歌♫思はじと言ひてしものを朱華色のうつろひやすきわが心かも♫大伴家持和歌 解釈「もう人を思うことはしないと言ったのに、また恋をしてしまった。私の心は朱華の花のように変わりやすいのかしら」という意です。自分自身の心をうまくコントロールして、今日を乗り切って下さい。うーん、確かに私は33歳にもなって、家族にすぐイライラしたり感情のコントロールが出来なかったりすることがあるので、そのことを言われている気がしました、、おみくじ 項目願事:思い通りです 他人に親切に『家族が健康に過ごせることに感謝します。仕事やお金さんにたくさん恵まれてありがとうございます』こうお祈りしました。やっぱり家族の健康が何よりですね。500万円の引き寄せの動画でもお話ししましたが500万円あっても家族が健康でなければ意味がないですもんね。他人に親切にとのことですから、今まで以上に思いやりを持ってお客様や日々関わって下さる方に接していこうと思います。待人:遅くなるが必ず来るこのブログを書いている最中に、30日に幼稚園のイベントのお手伝いできませんか?とお知らせがありました。イ
0
カバー画像

【鶴岡八幡宮】鳩みくじの内容が天界からのメッセージと同じだった!

先日、神奈川県鎌倉市の鶴岡八幡宮(つるがおかはちまんぐう)へ行ってきたのですが、私が天界から頂いたメッセージと同じ言葉が、鳩みくじに書かれていました。しかも先日、『あいりママさんには紫龍がついていますよ!』と教えて頂いたばかりなので紫色の鳩みくじを引き当てたのも偶然ではない気がして、なんか嬉しいですね。さて、おみくじは吉でして運勢の欄にこう書かれていました。人にも知られず己の歩むべき道を歩み続けてきた運はもうすぐ開ける。しかし今までの道を決して忘れてはいけない。個性に叶う生活はそう沢山あるものではない。こんな嬉しいことが書かれていたのですが、12月末に龍神様に会える神社「仕事もお金も途切れなくなった効果絶大神社」へ参拝した際にも『自分が信じて進んできた道で2023年に運が開ける』と、天界からメッセージを頂いていたのでした。私にとって2023年は特別な年になる気がしています。願望には「心配しないで待てば必ず叶う」事業には「精神的なしごとが殊によい」と、まさにスピリチュアルな世界を仕事にすると、開運すると言われている感じですよね!嬉しい~~~♡鶴岡八幡宮は、子どもの頃から毎年参拝させて頂いている大切な神社さんなので、そんな素敵な場所で嬉しいメッセージを頂けて幸せでした♡さぁ、この幸せを次はお客様にお裾分けせねばですね!!波動の高まっている私の出品サービス、ぜひピン!ときたものを引き寄せてご縁を繋げて頂けたら嬉しいです♡お待ちしております。あなた様に今日も幸運がたくさん訪れますように☆彡いつもありがとうございます♡
0
カバー画像

【神社仏閣】2023年1月お一日参り え?吉なのに運勢悪いの?

2023年兎年になりましたね!皆様いかがお過ごしでしょうか?私は心霊写真問題がありましたが、それ以外は毎日楽しく幸せを感じながら過ごしております。なのに・・・お一日参りのおみくじの内容がよくなかったので、解釈踏まえて公開致します。おみくじは神々からのメッセージですので、悩んだ時・背中を押してほしい時・ヒントがほしい時にはお近くの神社仏閣でメッセージを頂いてみて下さいね。解釈を参考になさって下さいませ。今回の私のおみくじはこちら。運勢吉でした。ですが中身はそこまで良くないような・・・早速内容を見ていきましょう。和歌♫向つ岡の 若楓の木下枝取り花待つい間に嘆きつるかも♫大伴家持和歌 解釈女性を桂に例えて「いつ妻にできるかと待っていたが、まちかねて溜め息が出てしまった」とつぶやいている歌です。目標をしっかりと定めて、事を起こさないと叶わぬ夢に終わります。夢を楽しんでいるうちはいいのですが、やがて取返しの付かないことになります。え・・・怖いよ。確かに今、目標をしっかり定められていなくて、どこに向かおうとしているのか分からない。取返しが付かないことになるなんて言われてしまったら、気を引き締めて未来のことを考えなければですね。新年早々、厳しいメッセージでした。おみくじ 項目願事:人の助けを得て叶う『家族が健康で平和に安全に過ごせることに感謝します。仕事で多くの方に喜んで頂ける人になれることに感謝します。』こうお祈りしました。先月は2週間の体調不良、家族も3週間以上も体調不良で大変でしたので健康に過ごせるだけで本当に有り難いことだな~と、しみじみ。私はいつも多くの方に支えられてばかりですが、
0
カバー画像

人生最速の初詣

皆様 あけましておめでとうございます 我が人生で最速の初詣に行って先ほど帰ってきました。 産土神社ははるか遠くなので鎮守神社へ新年のご挨拶。 0時02分に到着したら、すでに多くの人が。。。 150人くらい並んでました。お行儀よく列に並んで賽銭箱前で軽く挨拶のあと 拝殿の横の誰もいないところへ移動。 そこで祝詞奏上と旧年の感謝と新年の挨拶。 行列から丸見えだったので「こいつ絶対ヤバイ奴」と思われたかも。。。 しかしそんなこと気にしてたら産土神社鑑定士はつとまりません(笑)神様への挨拶後は社務所へ。 ・神宮大麻御神札 ・鎮守神社御神札 ・祓戸大神御神札 ・鎮守神社御守 を授かってきました。 あ、あとおみくじも。今年一番の神様からのお言葉は・・・ だんだんと上昇する運気のようです。鎮守神社は徒歩5分なので、0時35分には帰宅してました。 いろんな意味で人生最速の初詣(笑)座る間もなく、今度は我が家の神様方へ挨拶。 お正月ということで、ちょっとだけお酒も奮発。 神様、一杯どうぞ。 ひとまずこれでやることは終わり。 後は人間が一杯やる番です。 そして知らぬ間にフェイドアウトな気がする・・・ まあいいか、正月だし(笑) この一年、皆様のところにたくさんの幸せが訪れますように。 今年もよろしくお願いいたします。
0
カバー画像

大晦日

皆さんこんばんは、森です。 年の瀬になりましたがいかがお過ごしでしょうか? さて、今回久々にブログを書こうと思ったきっかけですが、去年にお守りやおみくじの話をしていたことを思い出し、 せっかくなのでたくさんの人にもう一度見て頂けたらと思いたったからです(*´ω`) もちろん、地域によってお参りの仕方・神社によってお守りの納め方など違いはあると思いますが、こういう考え方もあるんだなぁと 思っていただけたら幸いです🙌 【おみくじの話】【複数のお守りは持っていてはいけない?】よければこちらもご覧ください☺ 【「ご縁」の話】 私にとってこの一年は相変わらず好きな事をして過ごしていました(占いとは全然関係ないところですが…😰)が、 大きく後悔するような行動や言動が多く、自分自身に振り回された一年でした。 また、過敏性腸症候群という精神的なストレスからくる腹痛に悩まされた一年でもありました。 改めて年を重ねるごとに体は変化していくため、昔のような生活を今送ることは難しくなってきたんだなぁと感じました。 昔みたいに夜更かしとかできなくなりましたもん😂 とはいえ自分の体は1つしかありません。 末永く付き合っていくためにもいろいろ見直さなければいけませんね。 今年一年私のリーディングを受けてくださった方をはじめ、私を知ってくださった皆様、大変お世話になりました。 占いの受付はいつでもしておりますので、もしなにか迷っている事があったら一度ご相談ください。 私ができる事は限られていますが、一歩進むきっかけになれば幸いです☺ それでは、良いお年をお迎えください🤩
0
カバー画像

知って得する!?おみくじの本当の読み方

新年といえば、初詣。初詣といえば、おみくじですよね。おみくじをひいたときに、わたし達は、大吉だと喜び、今年もいい年になる。凶がでると、今年は最悪だーなんて思ってしまいます。しかし、本当にそうなのでしょうか?易経の世界ではこんな言葉があります。「よく大吉は凶に転ずるから危ない」と言われています。「えっ!!」と思われた方。まず結論からいうと、吉には、但書があると覚えてください。その理由を解説していきますね。未来を良し悪しを判断するときに、易経の世界では次のような言葉があります。「吉凶悔吝咎なし」(きちきょうかいりんとがなし と読みます)これは、未来の良し悪しを判断することばです。そもそも吉凶とはどういうものでしょうか?吉とは、物事が何でもスラスラと進みやすいという意味。凶とは、物事が思うように進みにくいという意味。そして、「悔」(かい)、「吝」(りん)そして「咎なし」(とがなし)です。悔は、後悔する。吝は、けちる。咎なしは、災難なしという意味です。人は凶で失い、物事がすすまなくなり、悔で後悔して、気付き改めることで、吉で物事が通ります。これらが運気の流れです。こうして未来を良くしていくのです。しかし大吉の時はどうでしょうか?常になんでもスラスラいきます。いいことが続くと多くの人は慢心してしまいます。「これくらい大したことない。」「わたしなら大丈夫」と思うようになり、だんだんと驕りも生じてきます。すると、誰かが「それはいけないよ」「間違っているよ」とアドバイスをしてくれても、「いままでこれでやってきたから大丈夫」と改めることを惜しみます。この状態が、「吝」です。こうした驕りや侮りが「
0
カバー画像

79 男女500人が答えた“初詣で祈願することは?

男女500人が答えた“初詣で祈願すること” 2位は「無病息災」、1位は?  保険の相談サービス事業などを手掛ける保険マンモス(東京都港区)が、「初詣とキャッシュレス賽(さい)銭に関するアンケート調査」を実施。その結果を公表しました。 66%が「初詣に行く予定」と回答 調査は2022年11月4日から同月10日にかけて、男女500人を対象にインターネットで実施。  まず、2023年は初詣に行く予定があるかどうかを聞いたところ、「行く予定」が66%、「行かない予定」が34%でした。  次に、初詣で祈願することを複数回答形式で聞きました。最も多かったのが「家内安全」(239人)で、2位「無病息災」(195人)、3位「金運上昇」(138人)と続いています。コロナ禍や物価高を反映した結果と言えます。  どのような場所に行くのでしょうか。複数回答形式で聞いたところ、1位は「毎年決まったところ」(201人)で、2位「地域の氏神様」(100人)、「自宅や帰省先の近所」(94人)と続きます。自宅周辺の神社仏閣に行く人も多く、混雑を避けているのがうかがえます。また、さい銭の金額は「5~10円」(129人)が最も多い結果となりました。  クレジットカード、電子マネー、バーコード決済によるさい銭に対応した神社仏閣が増えています。この「キャッシュレスさい銭」について、どう思うか聞いたところ、「良くないと思う」が57%、「良いと思う」が43%でした。  良いと思う理由については、「小銭に触れないので衛生的」「小銭を用意しなくていい」「外国人でも利用しやすい」「キャッシュレスでも気持ちは同じ」などの意見が寄せ
0
カバー画像

和茶流・おみくじの引き方

いよいよ新年、初詣の時期ですね。皆さんはどんな1年にしたいか、もう考えましたか?という訳で(?)こんにちは、占い愛好家の和茶(ほうちゃ)です。初詣の楽しみの一つがおみくじですよね。初詣に限らず、神社やお寺に行っておみくじを引いた経験のある方は多いと思います。皆さんは普段どんな引き方をしていますか?私には霊感はありませんが、神社の方やスピリチュアル方面の方が本やテレビで言っていたことを参考に、毎回こんなことをしています。おみくじから大事なメッセージをもらいやすくなるかなー、という自己満足ですが、興味のある方はぜひご覧ください♪①きれいな手でやる寺社にはほとんどの場合、手を洗い清める手水舎(ちょうずや)がありますよね。コロナ禍で閉鎖されているケースもありますが、その時も消毒するなどしてなるべく手をキレイにします。神様・仏様に失礼がないようにという感じで、やらないと落ち着かないのです(笑)②先にお参りするこれも、お参りしないでおみくじに直行するのは失礼な気がして、必ずそうしてます。「神様は細かいことは気にしないから大丈夫」という説もあるようですが、「そうした方が神様に応援してもらえる」といった意見の方がよく聞きます。皆さんはどう思いますか?③願い事を具体的に願い事を思い浮かべてから引いた方が、自分に必要なメッセージ・ヒントを受け取ることができるようです。タロットやオラクルカードと似てますね。特に思いつかない時は「今年をいい1年にしたいです」といったものでもいいと思います!④メッセージに注目つい吉凶に目が行きがちですが、漢文や和歌などが書いてあるメッセージ欄が、大切なヒントになっている
0
カバー画像

【神社仏閣】2022年12月半月参り おみくじの活用の仕方

いや~~~ブログで何度も書いていますが、かれこれ10日以上の体調不良に参っています。家族全員でオミクロン株にかかっていたのでは?!と思い始めています。平均して9日間体調不良が続くみたいですね。私は鼻水だけ辛い状況ですが、たかパパは数時間前から寝込んでしまいました・・・あなた様も気を付けて下さいね!何にも出来なくなりますからね。さて、そんな危うい中でも歩けたので「半月参り」には行ってきました。半月参りとは私が名付けておりまして、半月経ったら神社仏閣で月の前半の感謝を伝えるというものです。ちなみに月初めは「お一日参り」です。おみくじを引くことで神仏からのアドバイスを頂けますので、私の解釈を参考になさって頂けたら幸いです。今回の私のおみくじはこちら。運勢末吉でした。前回が大吉でしたので、思いっきり運気下降ですね。当たっています。。和歌♫道の邊の尾花がしたの思ひ草今さらになど物か思はむ♫作者未詳和歌 解釈すすきの寄生植物でありひっそりと咲いて散るナンバンギセルのように、「私ももうあなたの事を思いません。」の意です。望みが高すぎて、手が届きません。方法や道筋を変えて考えてみるのも良いでしょう。望みが高すぎて手が届かないと、はっきり言われてしまいました。宇宙に身を任せて生きるべきと、先日宇宙から自分を見て学びましたのに⇩なかなか身を委ねるって難しいのでしょうね。事細かに様々な願いを唱えていたと思います。宇宙に身を任せるのが私の課題に、来年もなりそうです、、おみくじ 項目願事:慌てず落ち着いていれば叶います『家族が健康で安全に平和に暮らせることに感謝します。ブログやYouTube・ココナラで
0
カバー画像

【神社仏閣】2022年12月お一日参り おみくじの解説します

いよいよ2022年ラストの月になりましたね。今年は一段と一年が早く感じています。師走の忙しい時こそ、忘れずに神社仏閣へ行きたいものですが、あなた様は行けていますでしょうか?おみくじは神々からのメッセージですので、悩んだ時・背中を押してほしい時・ヒントがほしい時にはお近くの神社仏閣でメッセージを頂いてみて下さいね。解釈は私のおみくじの解釈を参考になさって頂けたら幸いです。今回の私のおみくじはこちら。運勢大吉でした❀久々でしたのでテンション上がりましたが、中身が1番大切です。早速内容を見ていきましょう。和歌♫始春の初子の今日の 玉箒手に執るからにゆらく玉の緒♫大伴家持和歌 解釈新年に宮中でいただいた「穂先」に玉の付けられた玉箒を称賛する歌です。たいへんおめでたい歌で、今日の運勢もまた隆々たるものです。しかし、好調のうちにも慎みを忘れないでいれば、さらによくなります。おかげさまで12月はとても幸せを感じることが多く、おみくじに教えて頂いた通り有り難い運勢になりそうです。調子に乗るとすぐ崩れることも自分で1番よく分かっておりますので、慎んで生活したいと思っています。おみくじ 項目願事:難しそうですが後半に好転します『家族が健康なことに感謝します。平和で安全に暮らせること、生かして下さっていることに感謝します。』こうお祈りしました。いつもは必ず仕事についてもお願い事に加えていたのですが、11月に2週間も吐き気に襲われる謎の体調不良を経験したんですね。妊娠の時のつわりを思い出させる吐き気に、毎日ダウン・・・食事の用意も出来なければ、家族とまともに話せなくなってしまい、健康でいられることって
0
カバー画像

【神社仏閣】2022年11月半月参り おみくじの解説します

皆様いかがお過ごしですか?11月に入ってからというより、今年は時間が過ぎるのが一段と早く感じています。来月は師走ですし、余計にそう思うのでしょうね。さて、あなた様は今月、神社仏閣へお参りされましたでしょうか?神仏からのメッセージを受け取れる大チャンスですので、ぜひおみくじを引いてみて下さいね。今回の私のおみくじはこちら。運勢吉でした。久々に引いた気がしています。早速内容を見ていきましょう。和歌♫戀(こい)しけは袖も振らむを武蔵野のうけらが花の色に出なゆめ♫作者未詳和歌 解釈「私から袖を振ってお答えしますので、素振りに出さず、うけらの花のように地味でいてください」と忍ぶ恋を歌っています。派手な態度や言葉で表現したくなるのですが、何事につけても控え目な態度が好感を呼びます。ブログやYouTube等でも言葉を発信しておりますので、控え目な言い方に気を付けようと思いますが、幼稚園のイベントがあり、役員としてお手伝いに行ったんですね。普段の私なら、皆さんと仲良くなろうと全員に話し掛けて積極的に動くところですが、今回は控え目を意識して、自分からたくさん話すのをやめ、相手の話を聞いたり立てたりする側に回りました。それが功を奏したといいますか、喋りたいママ達ばかりでしたので、おみくじのおかげで控え目でいて良かったなと思いました♫願事:二つの願いを叶えようとするのは悪い『家族が健康なことに感謝します。ブログ・YouTube・ココナラで、多くの方の心に響く活動ができることに感謝します。』こうお祈りしました。しかし、二つの願い事をするのは悪いと断言されてしまいました。私なんて二つどころか三つも四つも
0
カバー画像

【神社仏閣】2022年10月半月参り おみくじの解説します

皆様いかがお過ごしですか?私は今、半年ぶりに熱が出てしまいました・・・が、私は熱など出ていない!全ては気持ちの問題!と奮い立たせているところでございます(苦笑)段々寒くなってくると思いますので、あなた様も体調にはお気をつけ下さいね。ところで今月は神社仏閣へお参りされましたでしょうか?神仏からのメッセージを受け取れる大チャンスですので、ぜひおみくじを引いてみて下さいね。今回の私のおみくじはこちら。運勢またしても大吉でした❀熱出てますけどね、うぅ、、和歌♫高まとの面影に見えつつ妹は忘れかねつも♫大伴家持和歌 解釈草むらにひるがおの花を見付けて、離れて暮らしている人の事を忍んでいる歌です。望の達成は難しいように見えても、不動の気持ちで事に望めば目標に到達できます。決して運気は悪いわけではありません。初志を貫徹して下さい。今はちょっと停滞気味の運気かなと思っておりまして、やさぐれる日も正直あるんです。だけど、大した努力もしていないのに、やさぐれている場合じゃないですよね。昔の偉人はこんなもんじゃなかった!と奮い立たせております。(どこと比べているのだ、私よ)初心を思い返して、体調良くなったらまた頑張ります。おみくじ 項目願事:気長に考えていれば叶います『家族が健康なことに感謝します。天界に全て委ねさせて頂きますので、その時の私のベストを与えてください』と再びお願いしました。前回と同じお願い事なのですが、前回は全然天に身を委ねられず、頑張ってしまったのです。がむしゃらに。そうしましたら熱が出るという、、、10月残りは、がむしゃらさを落ち着かせて穏やかに頑張っていきたいですね。待人:遅くな
0
カバー画像

【縁結びのパワースポット】川越氷川神社

縁結びの神社川越氷川神社はふるくから縁結びの神社として有名ですかくいう私もこちらの縁結びのお守りで大好きな方と結ばれたことがありますご縁と言っても恋愛だけでなく仕事や人間関係のご縁も結んでくださるので、恋愛していない方もぜひ足をお運びください縁結び玉縁結びのお守りの中でも強力だと言われているのが縁結び玉です巫女さんが拾い集めた境内の小石を神職が朝お祓いをして、数量限定で頒布されていますあい鯛みくじ川越氷川神社にはいくつかのおみくじがありますが、この中でもピンクの鯛を釣るあい鯛みくじは恋愛に関するおみくじになっています釣り竿で鯛を釣るのもたのしいですよ川越まつりまた、今週末(10/15~10/16)は川越氷川神社の例大祭を根源とする川越まつりが3年ぶりに開催されていますおおきな山車が行き交う川越まつりは迫力満点よろしければお出かけの予定に入れてくださいね
0
カバー画像

おみくじで凶や大凶が出た場合の対処>吉が出るまで延々とおみくじを引き続けると悲劇に

 かなり思い詰めてある物事が成就するように、神社で祈願してから、神社のおみくじを引いたときに、凶や大凶が出た場合、あなたはどうしますか? ある人は、落ち込んでしまって、気が滅入ってしまう方がいるでしょう。その成就自体をしかし、それでは神社に行って、落ち込むだけで、時間を無駄にしただけですね。 また、ある人は、吉や大吉が出るまで延々とおみくじを引き続けるという方がいるでしょう。  ただ、その場合、再度引くのは2回までにした方が良いです。  というのは、昔、明智光秀という武将が信長打倒がよいかというのを、直前に神社でおみくじを引いたのですが。結果は大凶。結果が受け止められなくて、さらに2回引いたが、また大凶続き。彼はさらにそれでも受け止められなくて、おみくじを引き続けたのです。結果はいずれは大吉がでましたが。実際には、信長を打倒したものの、自身も討ち死に、おまけに、一族郎党すべて滅ぼされてしまいました。このおみくじで大凶などが出た場合は、神様が気を付けなさい、いまならまだ間に合うから、方向転換しなさい、というメッセージを出したのです。その場合、結果が受け止められなくて、さらにくじを引く場合にも、神様は「しょうがないなあ。危険をぜひ知らせたいので、また大凶のくじを出してあげよう。」と努力してくれたのです。ただ、「仏の顔も三度まで」という言葉通り、「3度も、頑張って警告してあげたのに、それを無視して、くじを引き続けるのか。神を信じないのか。そんな自分勝手な奴はもう知らない。今後は絶対に助けない。もう見捨てた。勝手にしろ。」と神様に思われて見捨てられてしまうのです。神様に見捨てられては、
0 2,000円
カバー画像

【神社仏閣】2022年10月お一日参り おみくじで涙しました

皆様いかがお過ごしですか?涼しい日と暑さを感じる日とで、上着が必要になってきましたね。私あいりママは、おかげさまで誕生日を無事に迎えられまして33歳になりました。33年間も生かして頂けるなんて幸せです♡そして誕生日を境に、今までとは違う生き方をすることを決意表明しましたら不思議なことが起こったり、お地蔵様の前で泣いてしまったり・・・それらを今回もおみくじの解釈と共に書かせて頂きます。あなた様が今後おみくじを引く際の参考になれば嬉しく思います。運勢大吉でした❀久々に出ましたので懐かしさも感じられます。和歌♫山ぢさの白露しげみうらぶるる心も深くあが戀止まず♫柿本人麿歌集和歌 解釈「やまじさが露の重みでうなだれているのと同じように、私の恋心も深く重いのです」という意です。人を愛するのも、物事を行うのもこの様に集中すれば願いは通じます。中途半端はせっかくの好機を逃してしまいます。「人を愛する」娘のことを指しているのかなと思いました。私は子どもが大好きだったにもかかわらず、娘を出産してからは育児ノイローゼに見舞われ、娘に大好きな仕事を奪われた。たかパパとハネムーンも行けなかった。行きたい所に気軽に行けない。と娘のせいにしてきました。子どもが欲しくて生んだのに、本当になんて酷い母親なのだろうと自分が憎くて仕方ない。反省するものの育児が楽しくなくて、『一緒に遊ぼ!』と誘われても嫌々な日々・・・むしろ断ることの方が多い・・・私が子どもの時はいつも静かに一人で遊んでたのに、何でこの子は何でも一緒に遊びたがるの?と娘の性格を理解できず苦しんでいました。土日は幼稚園がお休みなので、私がどこか遊びに連
0
カバー画像

【神社仏閣】2022年9月半月参り おみくじの解説します

涼しくなってきましたね!暑がりの私はまだ半袖を着ていますがだんだんと鼻をすするような季節になってきたと、肌身で感じています。あなた様は体調いかがですか?私あいりママは、9月1日に手術を受けまして、2週間薬を飲み続けても痛みがおさまらず、3週間目にしてようやく落ち着いてきました。健康でいられるって、素晴らしいことですね!改めて感じております。先日キャンプに行ったり、台風が来たりと慌ただしく過ごしていましたら半月参りをすっかり忘れていまして、、、本日行って参りました。なんだか神社さんが懐かしく感じ、元彼に会いに行ったみたいでした。笑今回もおみくじの解釈を書かせて頂きます。あなた様が今後おみくじを引く際の参考になれば嬉しく思います。運勢再び末吉でした。だからと言って落ち込むことはありません!今は光よりも陰に意識を向けた方が良い時期ということですね。和歌♫打つ田には稗(ひえ)は数多にありといへどえらえしわれそ夜をひとり寝る♫柿本人麿歌集和歌 解釈「稲田にたくさんはえている稗(ひえ)のように、選択されて捨てられ、独り寝る寂しさ」を歌っています。悪いところばかりが人目について、不遇を囲っていても、稗にも似たたくましさまでは失わないことです。なんか・・・ちょっと切なくなってしまいますね。私が選択されて、捨てられる。うーん、悲しい!でも、確かに私はちょっとたくましいところもあって、ブログもYouTubeも大きな成功はしていませんが、なんだかんだ3年以上も続けてきているんですよね。普通なら諦めてるかも?稗は日本最古の穀物という称号がありますので、私も大器晩成型でめげずに頑張ろうと思いました★(っ
0
カバー画像

【神社仏閣】2022年8月半月参り おみくじの解説をします

8月15日の半月参りの記事を28日に書いているという、ドタバタな事態に。。8月前半は、おかげさまでお仕事が充実し、まさに寝る間も惜しんで状態。8月後半は、体調が安定せず、そこに追い打ちをかけるように指にばい菌が入って腫れあがり、薬の副作用で寝たきりになっていました。おかげでブログの更新が全然できず・・・それでも多くの方にアクセス頂き、本当に嬉しかったです♡いつもどうもありがとうございます♡皆様のお役に立てますよう、今後もスピリチュアルな内容を発信していきますので、活用して幸せをじゃんじゃん手にして下さいね♫それでは半月参りのおみくじの内容を見ていきましょう。運勢小吉でした。体調は崩すし、指にばい菌入るし、たかパパとはまた喧嘩したりで・・・私にとっては凶だと思える運勢ですが、お仕事のご縁が繋がってきているので小吉は納得でもあります。和歌♫勝間田の池はわれ知る蓮なし然言ふ君が髭無き如し♫婦人和歌 解釈「勝間田の池の蓮の花がきれいだった」と男に言われ「嘘をおっしゃい、あの池には蓮の花などありませんよ」とすねている女性の歌です。いまは思い通りに行かないこともありますが、感情のもつれや誤解も解けて事態も好転します。今少しの辛抱です。確かに、今月1日にたかパパと大喧嘩し、別居・離婚騒動となってしまったことに関しては、たかパパが初めて反省を見せたことと、お互い本音で話し合ったことで誤解も解けたと思います。ただ、仕事も体調も、思い通りに行かないな~と思うことは、多々ありますし悩みは尽きませんよね。おみくじ 項目願事:叶い難いようだが後に叶います『家族が健康なことに感謝します。YouTubeの内
0
カバー画像

:雑談:おみくじでも,明治神宮が特別に大好き!であるわたし#22

こんにちは!楠木詩織です^^*お盆休みの方も多いでしょうか?今日は【おみくじ引くならば明治神宮を特別楽しみにしている】そんなことを書いてみたいと思います^^。どうぞお付き合いくださいましたら嬉しいです♬みなさんは神社に行ったらおみくじはひきますか?わたしもおみくじひいたりします^^。おみくじ、そこに«オリジナル性»があったり«そこからの私へのメッセージ性»な部分が強かったりすると・特別感だったり・嬉しかったり・次も楽しみだったりしませんか?!?オリジナル性や特別感の強いおみくじが私にとっては明治神宮のおみくじです。!明治神宮のおみくじは、普段”『おみくじ』”とされて思い浮かべるような、”大吉”や”吉、凶”などの善悪の区別の項目がありません。”〇〇運”などの各項目についての善悪なども書かれておらず、書かれているのはシンプルに明治天皇の詠んだ詩や歌。昔の言葉で難しいためおみくじの裏に 現代の言葉に翻訳済みです。そこからまた、自分向けに『これはこういうことかな』と意味の解釈も自分自身それぞれに受け取ることができ・おみくじでもあるようで・わたしに向けられたメッセージでもあるようで・また、自分で解釈することによって自分で自分に鼓舞するような感覚になるおみくじだと思って 気に入って、お参りするたびに«明治神宮のおみくじっっ!!»といつも特別ワクワクしながらひくおみくじです^^*天皇から向けられたメッセージと共に自分の解釈が入るところが楽しいですよね^^わたしは普通のおみくじも神社で引きたくなって引くこともありますが書いてある善し悪しに翻弄され気味なためあまり合っていないのだろうな…。。とお
0
カバー画像

【神社仏閣】2022年7月お一日参り おみくじの解説します

2022年下半期が始まりましたね。皆様いかがお過ごしですか??私は既に熱中症で2回寝込んでしまいました。夏に弱すぎて、年々夏の生き方が分かりません。情けないですね。。さて、今回のお一日参りもおみくじを引いてきましたので私を例におみくじの解説をさせて頂きたいと思います。皆さまがおみくじを引いた際の、捉え方の参考になれば嬉しいです♫運勢末吉でした。久々に引いた気がしますが、どんなことを気を付けないといけないのかを見ていきましょう。和歌♫山振(やまぶき)の立ちよそひたる山清水酌みに行かめど道の知らなく♫高市皇子和歌 解釈「山吹の咲いている川に、清水を汲みに行きたいのですが、道が分かりません」の意です。今は、見通しが立ちにくく、迷ったり悩んだりする事が多いのですが、辛抱をしなければなりません。この和歌、今の私はけっこう分かります。私はブログ2つ・YouTube3つ・ココナラでタロット鑑定やご祈祷のお仕事をしていますが、他にもやりたい事が100こくらいあるんですね。今後何を軸にしていくべきだろうか?と迷ったり、悩んだりしているので今は結論を出さずに辛抱して、自分の課題と向き合うべき時期なのかなと思いました。おみくじ 項目願事:急いで事を進めると災いがあります『家族が健康なことに感謝します。ブログ・YouTube・ココナラで多くの方に認められて感謝します』でしたので、今ある仕事を1つ1つ大切に進めていこうと思います。欲を言えば・・・言霊夫婦チャンネルは、2022年中に登録者数1000人を超えたい☆彡応援よろしくお願い致します♡待人:遅くなるが必ず来る先月の半月参りと同じですね、人生が変わる
0
カバー画像

凶や大凶を引くのは宝くじが当たるより少ない最強運

こんにちは。恋愛小説作家&スピリチュアル占師の紫メガネです☆彡みなさんはおみくじで引いたのは何が多いですか?たいはんは大吉ではないでしょうか? 小吉とか末吉くらいが多いかもしれません。その中で大凶や凶を引ける人って宝くじが当たるよりも確率が低いようです。実は大凶や凶って存在しないって言う人もいます。私は先日「凶」を引きました。実在するんだと実感したのと、やはり時代は2極化してはっきり分かれて来た事を感じました。占いも古い時代からの占いはこの先の時代には通じない事も降りてきておりましたので、師匠に出会い現実が変わる占いをやり始めてから大口のクライアントが増えてきております。占いで未来を知って、その通りになった人がいるなら、それはあなたが言われた通りにしか歩けない人だからです。簡単に言うと幼少期から親の言う通りにしか選択ができなく自分で何一つ決めることができない人なのです。そして自分を信頼できない人なのです。それ故に「人に未来を決めてもらう事でしか生きて行けない」のです。ある人が言っていました「たかが何十枚のカードで自分の人生を決められてたまるか! 」「〇感で見えたって? それってあなたが見たことだけでは?」「将来こんな顔の人と結婚するって?それってただの願望見てせんおうしているだけだろう?」と。確かにこの方が言われる事が確率が高いです。未来が判ると言われて、それを頼る人は自分で何も決められない人だから勝手に爽籟に不安を抱くのです。結局、自分がいる場所はずっと過去でしかなく今現在に意識が来ていないので永久に誰かに頼り無駄に近い投資をしなくてはなりません。本来の占いは「自分がどうした
0
カバー画像

【チャネリング】で教えて頂いた「挑戦すべきこと&アドバイス」

今回もチャネリングをしましたら、たくさんのメッセージと共に今後の道しるべとなるお言葉を頂きましたので、皆様に共有させていただきます。実は私、夢占いについての情報が全部まとまっているサイトを構築するのが目標の1つなのですが、ブログをつくるのがけっこう難しくて・・・かれこれ1年5カ月も逃げているんです。「義母の隣に住むのやめました」ブログは、出産直後に育児のストレスから勢いで作ったこともあり、気分転換にもなってとっても楽しかったのですが、「言霊夫婦」ブログに関しては、1番作りたかった形だからこそ、憧れを作る恐怖?みたいな感情があり、なかなかな手つかず状態なんですね。早く形にして、行く行くは夢占いに関する情報はここを見たら全て書かれているというサイトにしたい!という想いを抱きつつ、でも言い訳してやらない日々を送っていたある日、ふと、早く作らなきゃ!と思ったのです。もしかして、高次元の方々も望んでいらっしゃるのに、しびれを切らしたのか?と、慌ててチャネリングしてみることにしました。『産土神様(うぶすながみさま)・氏神様・龍神様・守護霊様・ハイヤーセルフ様、私とチャネリングできる方はいらっしゃいますか?』と尋ねましたら守護霊様と感じる方の気配を感じました。『お名前を教えていただけますか?』と聞きますと『ツリバード』と聞こえました。名前は定かではありませんが、あくまで私が聞こえた名前です。『私は夢占いのサイトを確立すべきでしょうか?』と尋ねますと『お告げに従え』と言われまして、ん?お告げ?夢で何か言われたとか?と色々考えていましたら、いつもお一日参りや半月参りで行くお地蔵様の姿が視えました
0
カバー画像

【神社仏閣】2022年6月半月参り おみくじの解説します

もう2022年が始まって半年経つのですね。皆様いかがお過ごしですか??なかなか年明けに決めた目標通り進まないなぁ・・・という方や、そもそも何の目標も決めずに、行き当たりばったりできてしまったなぁ・・・などなど、色々な想いがおありだと思います。私は前者なのですが、お仕事も勉強も毎日コツコツ頑張ってはいるもののまだ芽が出たのか微妙な感じで、しんどい時も正直あります。そんな時にアドバイスがほしくなりますよね!そこで神社仏閣の出番です。手を合わせ住所・氏名を名乗りましてお願い事をします。直後におみくじを引くと・・・悩みに対してヒントや答えを頂けることが多いのです。今回も私が引いたおみくじを基に、どのように解釈していけば良いかを参考にして頂けたらと思います。運勢小吉でした。が、小吉でも落ち込むことはなく、大吉並みの運勢にするにはどうすれば良いかをおみくじに書かれている言葉をヒントに紐解いていきましょう。和歌♫思はじと言ひてしものを朱華色のうつろひやすきわが心かも♫大伴坂上郎女和歌 解釈「もう人を思うことはしないと言ったのに、また恋をしてしまった。私の心は朱華の花のように変わりやすいのかしら」という意です。自分自身の心をうまくコントロールして、今日を乗り切ってください。私は既婚者ですが、たかパパにほっとかれる期間にまた入ってしまっていてすっごく寂しいんですよね。(仲が悪いのではないですよ)そんな放置するなら恋してやる!なんて密かに思っていた心を天界の方々にいなされたように感じました・・・自分自身のことをコントロールするのって難しいですよね。なので今回も、私が全幅の信頼を寄せているjamri
0
カバー画像

【神社仏閣】2022年6月お一日参り おみくじの解説します

5月下旬からずっと体調を崩していまして、たかパパも体調不良で仕事行けないし、義実家のワンちゃん亡くなり、義母は救急車で運ばれて・・・と気持ちが沈んでしまう数週間を過ごしておりました。皆さまはお元気でしたか??ちなみに体調不良の原因を天界の皆様方に教えて頂きましたのでよろしければご確認下さい⇩ 皆様にもあてはまることかもしれません。6月のお一日参りの記事がこんなにも遅くなってしまいました、、もう8日です。どなたかの参考になればという想いで、気を取り直して書かせて頂きますね。今回のおみくじは「大吉」でした。前回に引き続きです。和歌はこちら♫春の苑(その) 紅にほふ桃の花下照る道に井で立つ少女(おとめ)大伴家持♫意味はこちらです。桃の花が咲く春の園に、たたずむ女性の華やいだ様子を歌っています。心も浮き立つような情景です。何もかもがうまく行くように思えますが、足元への注意を怠らないことが肝要です。そうしないとせっかくの運気も逃げてしまいます。きっとこの女性というのは、私の事を指しているのだと思います。そして足元への注意を怠らないことが肝要というのは、まさに健康のことかと。『寝なくても大丈夫だろう』『1日10時間以上もパソコンや携帯見ていても平気だろう』『かれこれ4年間毎日休まずここまできたけど、意外に大丈夫かも』こんな想いがダメだったのでしょう。鬱病を疑うほどに、体が動かなくなりました。立てないし、喋るのもしんどい。不幸なことを考えまくりで、心も体もおかしくなっていきました。健康第一『改めてここに意識を向けて、1番大切にし、何事も無理をしないこと』こう言われている気がしてならない和歌で
0
カバー画像

番外編 スペシャルサンクス・:*+.\(( °ω° ))/.:+

こんばんわ٩( 'ω' )وあゆみのです・:*+.\(( °ω° ))/.:+2022年の始まり・・・今年はあれとこれとそれを頑張るぞーーー!!と意気込んでお参りに行きました٩( ᐛ )و記念にここでの写真を一枚・・・。あれ?・・・・・なんと携帯を落としてました_:(´ཀ`」 ∠):なんでやねーーーんでも大吉引きました٩( ᐛ )و笑つい先日・・・・。私事ですが誕生日を迎えまして・・愛車(足動二輪:別名自転車)と共に片道10kmの道のりを漕ぎ漕ぎして出かけまして・・・ふと飲み物を買おうと・・・あれ?・・・なんと財布を家に忘れてました_:(´ཀ`」 ∠):なんでやねーーーーんでもお祝いのお言葉をたくさん頂いて嬉しみでした・:*+.\(( °ω° ))/.:+本当にこの場を借りてありがとうございました・:*+.\(( °ω° ))/.:+そして気づけばなんとフォロワーさんも100名様に٩( ᐛ )وなんというタイミング・・本当にありがとうございます( ;  ; )何か動き出す時ってガーーン( ´△`)なことと嬉しいことが一緒に起きるんですかね^^;笑そんなこんなで残りの2022年も歳を重ねたあゆみのも、一層精進して参りますのでどうぞこれからもよろしくお願いします٩( 'ω' )وやるぞというあの頃決めた意思を言霊として放つために、改めて自分の為に歌ったカラオケ動画をあげときます(=゚ω゚)ノ「あの日夢物語と笑われた その夢を越えるため走りだそう」「どんな過去があっても今日がスタート」「怖くなんてない訳がないだけど止まれない  君と俺が生きた意味を空の果てに刻もう」
0
カバー画像

【神社仏閣】2022年5月半月参り おみくじの解説しました

昨日5月15日はなんとか晴れてくれましたね❀いつものように、半月参りで神社仏閣へと行って参りました。まずは氏神様の神社で、娘がイベントに参加できた喜びをご報告。誘って下さったママ友・主催者の皆様に感謝の意を述べさせて頂きました。(詳しくは、義母の隣に住むのやめました のブログをご確認下さい)そして、私のココナラの出品「氏神神社で7日間のご祈祷」をご購入下さったお客様のご報告と、感謝をお伝えさせて頂きました。お客様に対して、天界からちょっとビックリなメッセージが降りましたのでお伝えさせて頂き、今は一緒に開運に繋がるように二人三脚で頑張っております。続いてお寺に行き、お地蔵様方にご挨拶です。お願い事を書ける用紙があるのですが、娘がアンパンマンやコキンちゃんの絵を描いてしまい・・・ヒヤリとしましたが、まぁ娘なりのお願いなのだろうと温かい心でおみくじへと移行。今回のおみくじは「大吉」でした★運気がちょっとずつ上がっているのを肌で感じているので、純粋に嬉しかったです。少し前までズーーーンと落ちていましたので、反動がすごいですね。和歌はこちら♩わが屋戸に韓藍(からあい)植え生し枯れぬれど懲りずてまたも蒔かむとそ思ふ山部赤人 ♩「家の庭に植えた けいとう の花は枯れてしまったけれど懲りずにまた種を蒔こう」の意ですが、本当は「女性への再度の求愛をしてみよう。」と決意している歌です。これから上昇機運に乗るところ。今まで挑戦してうまくいかなかったことにも、再度挑戦してみてはいかがでしょうか?と、天界からメッセージを頂きましたがうーん、、挑戦してうまくいかなかったことは数えきれないくらいあるのですが
0
カバー画像

【神社仏閣】2022年4月の半月参り「おみくじ」の解説します

毎月お一日(ついたち)参りと、半月参りをして、家族が健康に過ごせることやお客様・ブログの読者様とのご縁に感謝し、神社仏閣へお礼を伝えに行っております。今回のおみくじは「小吉」でした。和歌はこちらです。展まろび戀(こ)ひは死ぬともいちしろく色には出でじ朝顔の花♫作者未詳以前もこの和歌が出たことがあります。意味は、「恋い焦がれて死んだとしても、桔梗の鮮やかな花のように、人目につくようなことはしません。控えめでいます」です。我を通さず、他人のこともよく考えて行動する事が必要です。周囲の事を考えないでいると苦労が絶えません。今回の和歌は、やっぱりな・・・という感じでした。もちろん私にとって恋の解釈ではなくて、仕事になるのですが、人目につくようなことをしようとしていたんですね。4月は勝負しよう!と意気込んでいたのですが、娘の幼稚園が1週間休園になったり、母に実家に帰ってきてほしいと呼ばれたりと、仕事ができない日々が続いたことで、『あれ?このタイミングじゃないのかも?』と思っていたのでした。同日、私がお世話になっているココナラでもご活躍の先生に『今、勝負しようとしていることは時期がズレましたでしょうか?』と尋ねましたら、『6月にズレこんでいます』とのこと。ですよね・・・そんな気がしていました(汗)ってことで、今月後半は和歌にありましたように控えめにいようと思います。ちなみにココナラでお世話になっている先生は、こちらからどうぞ⇩我を通さず、他人のこともよく考えて行動する事が必要です。 周囲の事を考えないでいると苦労が絶えません。に関しまして、そう言えば先日、主人とキャンプ場で喧嘩し私だけ知ら
0
カバー画像

八坂神社

地元の八坂神社に参拝してきました。こちらは夏に祇園祭を主催してまして、お米を奉納するのですけど、私も子供のころ参加しておりました。思うに、ここが龍神さんとのファーストインパクトだよな、と思ったので、今日はご挨拶に。神社へ行く道すがら、心地よい風が送られてきて、ああ、これは歓迎されてるのじゃないかしら? と嬉しくなりました。参拝しようとしたら、たまたま宮司さんが居合わせまして、お祓いしていただきました。ラッキー❤ 今までのお礼と、私の守護龍さんからのメッセージをおみくじで伝えてください、とお願いしました。おみくじは大吉! ムフフ サービスしてくれたのね(笑) まあ、こんな具合で日々龍神さんにサポートしてもらっています。帰りにコンビニでトイレを借りて、鏡を見たら、ボーっと薄黄緑のオーラが見えました。緑は癒しとハートだったっけな、と思いながら帰路につきました。
0
カバー画像

納経 ツイてる一日

お客様と神様のご縁が深まるように祈願して、日々写経をしたためています。毎月第4水曜は、それを納める日と決めております。なぜ第4水曜なのかというと日本橋で勉強会があるので、それに合わせて納経にも来ているというわけです。豊川稲荷の他には、深川不動尊に納経することもあります。約1か月分の写経の束です。40枚を超えていました。池袋から丸ノ内線に揺られて赤坂見附へ。目指すは豊川稲荷東京別院。地上に上がって歩きはじめると・・・「666」「777」「123」「111」わずか1分くらいの間に、4台の車のエンジェルナンバーが目に入りました。ツイているようです。ほどなくして豊川稲荷に到着。境内の様子。人払いされているんでしょうか、本殿には誰もいません。手を合わせていたところ、中から太鼓の音がして御祈祷が始まりました。ますますツイてます。いいことが書かれています。境内をぐるりと巡った後は、日枝神社を目指します。豊川稲荷から徒歩で10分くらいでしょうか。皇居の鬼門(北東)を神田明神が守護して、ここ日枝神社は裏鬼門(南西)をガッチリ守護しています。こちらも人払いされているのか、ほとんど参拝客の姿がありません。境内社へも参拝。ここの猿田彦神は都内でも有数の大きな「お導き」の力をお持ちです。授与所で「みちびき守」と「御神米」を授かりました。猿田彦神のお導きがありますように。お次は日本橋に移動です。勉強会まで1時間ほどあるので福徳神社へ。宝くじの当選祈願で人気を集めている神社です。しかし、ここでも人払いがされていました(笑)いかにも金運がアップしそうな雰囲気のお賽銭箱。もう2年近く、月イチの勉強会で日本橋に来
0
カバー画像

マヤ暦についてまとめた日とおみくじチャーム

こんにちは!毎日人魚naoです☆今日はofficialblogの方で、マヤ暦について簡単に解説してみました。マヤ暦を知らない方に分かりやすく説明できるよう工夫して書いてみました♪伝わるといいなぁ。もしよろしければご覧ください♪あと今日はおみくじチャームのメニューを考えてみましたよ。チャームに入れたいお名前や苗字をお聞きして、あとはお名前の雰囲気で私が色やアニマルの形をチョイスして製作するという流れです。一種のカラーセラピーみたいな感じですかねぇ。お届けまでのドキドキわくわくを楽しんでいただけるかなぁと思いました。、、、どうでしょうか?!さてさて。今日もご覧くださりありがとうございます!お風邪などひかぬように暖かくしてお過ごしくださいね☆またブログ書きます!あなたにさちあれ!!!!!!!!!!!!!!!!!
0
カバー画像

【凶日のとらえかた】

こんにちは、久子です。今日は吉凶日の凶日について少しお話しをしたいと思います。神社などでおみくじを引いて 「凶」とでた時。 さて、どんな感じがしますか。 みなさんは「凶」をどうとらえていますか? 一説によると 神社などのおみくじの凶は 「神様からのあなたへの説教」 (お叱りではなく諭しのようなもの)といわれているようですね。 凶といっても、その内容が 神様からのメッセージと思えば たとえ厳しいお言葉も、励みに変えられるのではないでしょうか(^^)占星術の星が示す吉凶日判断も 似たような意味合いを持ち 凶日は「悪い日」ではないのです。 いえ、良いか悪いかの2択でいえば悪いのですが、 「悪いことが起きる日」ではないのです。 運気的に良くない日にあたるので 不運を発動させ凶運にクセ付けせずできるだけ何ごとも起きないよう「静」の行動をお勧めする日という名の凶なのです。 何かと忙しい日本人。 あともう少し頑張れるかな…は特に凶日には一旦横に置きましょう。ちょっとの無理でも蓄積されると後々大きなストレスにもなりかねません。潔くダラけるのも、一生懸命頑張るのと同様に大事ですよ(^^)あなたの吉凶日が気になりましたら こちらで鑑定を承っております。 今日もお読みいただきありがとうございました🌟
0
カバー画像

【病院占】病院を変えたほうがいいのか?

Aさん(仮名)は、春頃にご自身も大病されたのですが、ほぼ同時に飼い猫も、毎日の注射が必要な病気になってしまいました。ご自身は後遺症もなく回復していってるのですが、ペットはよくなる気配がなく心配な状況でした。ところでAさんは、モニターで冬至占をされている方なのですが、1年の運勢をみたところ、秋は運勢的に運気をあげたほうが良い様子がでていましたので祐気取りをすすめました。Aさんも、思い当たることがあり熱田神宮と大須神社へ(それぞれ別の日に)参拝されたのですが、そこでひいたおみくじにびっくり。2社ともほぼ同じ内容で病気の所が「病、軽くない。用心せよ」さらに、2度目のおみくじが厳しい言葉だったのです。おみくじ2回とも同じ内容の中、今一番注意してる事が強めになってることから病院を変えたほうはいいのかもしれないと思われて、ご依頼くださいました。占い方は…ご自身とペットの現在通っている病院と新しい候補の病院を鑑定しました。すると、どちらも今通っている病院は良い結果ではありませんでした。おみくじのとおり、別の病院に移った方がよさそうです。Aさんの病院の鑑定結果↓ペットの病院結果↓その後、すぐに病院を変えて、2か月くらいのちにご報告をいただきました。【結果・感想】ご自身の病院について病院Aは長年通った医者だったが、最近こちらの話を聞いてもらえないこともあり、他にも気がかりなことが増えていたとのこと。Aの医師はしっかり管理したい方針らしく、通うのが気づまりになってきていた。病院Bは、最初は紹介状がないため、すんなりとはいかなかい場面もあったが自宅から近いことが決めてとなり診療してもらうことに。B医
0
カバー画像

「凶」はハッピーへの宝箱?

ココナラの皆様、アローハ♪年明け早々引いてみたおみくじが凶とか、さらに大凶とかで大ショックを受けて始まったという方からの不安なお気持ちをお伺いする鑑定が増えています。でも、ハナ的には「凶」はハッピー要素てんこ盛り!凶」の文字を目にしたらちょっとがっかりはしてしまうかもしれませんが、でも落ち着いて書かれている内容を読んでみてください。そもそもこのおみくじは、引いて「ラッキー♪」とか「最悪・・・」とか一喜一憂するためのものではありません。おみくじは神様からの励ましのお言葉。何を意識し、どう心がければ平穏な自分らしい日々を送れるのかのヒントがてんこもりのありがたいお手紙と思ってください。例えば「健康:精神の起伏激し」のような内容なら(あーメンタルきついんだ・・・)と思わないで「ストレス溜めなければオッケーってことね」とどんどんポジティブに考えることがおススメ!そして、なんとなーく木にくくっている方も少なくないみたいですが、木の生命力のお力をおそすわけしてもらってよい結果へと転換させるため。凶をその場に置いてサヨナラできるという意味もあります。おみくじに限らず、日々の信頼している占いの結果が悪くて鑑定を依頼される方もいらっしゃいますが、まずは「落ち着いて♪」神様はへこませたり不運を与えたりするためにお言葉を述べてはいません。最後に余談ですが、ハワイにも『ハツモウデ』で知られる神社があります!私は毎年必ず通っていました♪
0
カバー画像

おみくじの引き方

こんにちは。楓です。気が付けば年が明けていました。寒波にもやられ、少し体調を崩していましたが、なんとか復活!本年もよろしくお願いいたします。昔、神社で、おみくじの引き方を教えてもらったことがあります。まだそのころは10代でタロット占いなんてしたことも見たこともありませんでした。神主さんだと思うのですが、適当に引いた私をみかねて、教えてくださいました。おみくじには、いろんなことが書いてありますよね?全体運、願い事、待ち人、失せ物、商い、学問、旅行、結婚、子宝などなど…おみくじを引く前に、まず自分が何を知りたいのかを決めるそうです。そして、「○○について教えてください」と願いながら、おみくじを引く。結婚運が知りたい!と思って引いたなら、結婚運だけを読む。仕事運をみたいと思って引いたなら、仕事に関係するところだけを読みます。何回引いてもいいそうです。でも私は1回派です。結果がどうあれそれを現状を受け止めて、進みたいです。これってどんなことでも同じことだと思います。目標を定めて、それに向かって行動する。大切だけど、難しい。自分で決めて進むのは、大変だけど、おもしろいです。🍀今日も穏やかに過ごせますように🍀
0
カバー画像

おみくじ、小鳥の思い出(#^^#)

正月が過ぎて一段落したからか、昔のことを思い出しました。古い話です。あっという間に還暦が過ぎたからね、6歳~10歳くらいの時の思い出話をしても、そりゃもう、あなた、(唐突に呼んですみませんww)、びっくりですよ、50年くらい前ですって(笑)。つまり、半世紀くらい前のことなのか~と、当たり前のことを考えては落ち込んでしまいます。親に連れられて行く、デパートの屋上に遊園地があったり。お出かけした先(たしか高島屋さんだったかなと思います)、デパートのレストランには、{ジュニアランチ}なるものがありまして。それは、なんとお子様ランチの上位機種なんですよ!(いや、そういう説明の仕方はズレていますが)。特に自分のものは買ってもらえないお買い物に連れまわされていたとしても、そんじょそこらのちびっ子とは違う、ジュニアランチをいただける自分、すんごく幸せなお嬢、な気分でした。食後は、決まって屋上の遊園地に行くのでした。私はね、お嬢だから、汽車ポッポなんかに乗らないしww、私はね、お嬢だから、かは知りませんが運動神経がないので、エアホッケーとかもしませんしww(←大きくなってからやったら、ことのほか楽しかったww)、そのうち片隅に置かれていた、『おみくじ』という機械を見つけました。若い人はわからないかもしれませんね、ゲームマシーンと同型程度に作られているのですが、もちろんゲームではありません。お正月とかに神社でやらせてもらえるおみくじとは違い、ゲームマシーンのようなドームの中にミニチュアの神社の模型、そして、黄緑色の小鳥の模型しかなく、玉を外側からパチンコのようにはじいてぶっ倒せるようなものではな
0
カバー画像

参拝に行った時のおみくじを引くタイミングを教えてください

おはようございます。 スピリチュアルガイドメッセンジャー の志念(しねん)です。 昨年度も約1000名以上の方とご縁 頂きました事に深く感謝しております。 このブログでは、 お客様からご質問を頂いた事に お答えしてゆきたいと思っております。 本日のご質問は以下の通りです。 質問 参拝に行った時のおみくじを引くタイミングを教えてください。 おみくじとはこれからの生きるヒントを授かるものという風に考えていきましょう。 運勢を占うためにおみくじを引くのは”お参りを終えて”からやるのがマナーです。 神様や仏様への御挨拶抜きでおみくじを求めてはいけませんし、 御利益も少なくなってしまいます。 おみくじには良い順番に”大吉”、”中吉”、”小吉”、”末吉”、”凶”とする ものと、恋愛、お金、失くしもの等の運勢が書いてあります。 悪い運気のおみくじは神社の決められたところに結びつけ、 良い運気のものは持ち帰るという習慣もありますが、 気持ちの問題ではっきり言って決まりはありません。 よって貴方の好きなようにしたほうがいいと思います。 しかしおみくじは興味本位で”吉凶”を占うでも占うのではなく、 書いてある言葉を真摯に受け止めて明日からの生きるヒントに すれば非常に御利益があるものでありますので その点を意識してみてください。 本日も今からの待機となります よろしくお願い申し上げます。 スピリチュアルガイドメッセンジャーの志念(しねん)でした。
0
カバー画像

【3択おみくじ】あけましておめでとうございます

皆さまにとって素晴らしい年となりますよう心から願っています。さて、2022年がどのような年になるのかについては2つ前の記事に記載しておりますので宜しければ参考になさってくださいね。新年ということで、霊感タロット的おみくじを作成してみました。年始の運試しにぜひチャレンジなさってみてくださいね^^左から→A B C とします。ご自身の今のお気持ちに合う1枚を選んでみてくださいね★★★★★★★★★★★★★★選べましたか?では結果を見てみましょう!【Aを選ばれた方】 中吉待ち人:近いうちに来ます失せ物:外にあり見つかります縁談 :積極的に動くとよいです旅行 :春と夏はよいです方位 :南がおすすめ争い事:心配ありません出産 :問題ありません恋愛 :自分からがよいです商売 :順調に進みますが油断しないで転居  :年内はおすすめ出来ません学問 :モチベーション管理が大切相場 :後半よい流れになります【Bを選ばれた方】 大吉待ち人:秋頃現れます失せ物:すぐ近くにあります縁談 :この人だと思う人に出会えます旅行 :冬のうちがよいです方位 :南東争い事:解決しよりよくなります出産 :問題ありません恋愛 :魅力溢れてお誘いが多い時です商売 :時流に押されてよい流れとなります転居  :よいです学問 :これまでの努力が身を結びます相場 :大きく勝てます【Cを選ばれた方】吉待ち人:遅くなるが来ます失せ物:忘れてしまいましょう縁談 :最初は気付かなくてもよい縁です旅行 :秋が良いです方位 :西争い事:じきに解決します出産 :問題ありません恋愛 :意志を強く持ち時期を逃さずに商売 :穏やかに続けられます転居
0
カバー画像

★おみくじの豆知識★

初めましての方もそうでもない方もみんさん、おはこんばんちは♪オカマの占い師、時綴(ときつづり)マリブと申します。第三弾となる今回はおみくじの豆知識に関してお話していこうと思います。おみくじの引き方古来より運勢を占うために用いられてきたおみくじ。神社やお寺を訪れた際に、誰でも一度は引いてみたことがあるはずです。しかし、参拝の前に引くのかそれとも参拝の後に引くべきなのか迷いますよね?おみくじはいわゆる『神様からのお告げ』です。すなわち、しっかりと参拝を終えてからおみくじを引くのが正解といえるでしょう。神様に挨拶もせず、知りたいことだけ教えてといっても虫のいい話です。ひいては、参拝の際にしっかりとお願い事を明確にすることで引いたおみくじの神様のお告げもより深く伝わってくるものです。ちなみにおみくじを引く際ですがぐるぐるとかき回さず、直感でこれと思ったものを迷わずスッと引くのがコツです。私はいつもこの方法で引いています。運勢の順番小吉と末吉どっちがいいの?と疑問に思う人も多いと思います。吉凶の種類は多くて9種類。大体は7種類が一般的だそうです。大吉→吉→中吉→小吉→末吉→凶→大凶の順番で吉凶が決まります。大吉を引いたときに『今ので運気使い果たした』とかいう人もいますが、そんなことはないので安心してくださいね。ただ、大吉の意味としてはもっとも良い運気ではあるものの甘んじるのではなく現状維持の努力をするべきという暗示もあるようです。つまり大凶であったとしても気を落として滅入るのではなく大切なのはおみくじに書いてあること。今のあなたにとってなにが足りないのか、そして、なにを行うべきかが神様か
0
カバー画像

おみくじで凶を引くということ

おみくじの歴史 おみくじはその昔、良源(りょうげん)さんというお坊さんの言葉を「大吉」「中吉」などとしたことがルーツといわれています。 良源さんは、比叡山延暦寺の中興の祖として知られる、平安時代にに実在した人物です。 疫病が流行ったときに、疫病退散の祈祷を行いました。 良源さんの霊符もあります。 ちょっと人間離れした風貌ですね。 鬼のような姿は、霊力の使い過ぎで瘦せてしまった姿ともいわれています。 おみくじで神様のメッセージをいただく おみくじは、神様からメッセージをいただく一番気軽な方法です。 神様はあなたに伝えたいことを、おみくじを通して伝えてくれます。 おみくじは参拝後に引くのが良いとされています。 また、参拝のときに神様にしっかり伝えてください。 「この後で、おみくじを引かせていただきますので、今の私において 必要なお言葉がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします」 引越しや縁談、受験など具体的なことについてのメッセージを希望するときは、そのことも伝えましょう。 吉凶はあまり大事ではない おみくじを開くと、まず一番気になるのが吉凶だと思いますが、実はあまり重要ではありません。生きていれば調子が良いときも悪いときもありますから、たとえ凶が出ても落ち込む必要はありません。 おみくじで一番大事なのは、上の画像にあるように、和歌が詠まれている部分です。ここが、神様から私達へのメッセージです。 さらにもう一つ付け加えると、たとえ大吉でも戒めの言葉がいっぱいで、かなり厳しいことが書いてあるときがあります。 逆に小吉でも、驚くくらいに嬉しいことが書いてあることもあります。 どうい
0
カバー画像

おみくじの話

皆さんこんにちは! 昨日のブログでご縁についてのお話をしましたが、それに関連した?お話をしようかなと思います😊 皆さんは初詣等以外で、神社とかお寺等に普段からお参りに行かれますか? 私は元々出不精なのでそんなに出歩くことはないのですが、少し遠出をした時や初めて訪れる場所ではほぼ神社にお参りをしています。(もちろんコロナ禍になる前のお話です。) 元々住んでいるところが田舎なので自然に触れる機会は多いのですが、手水で自分を清め、自然溢れる境内を散策してるだけで何だか気持ちが落ち着いてきたり、気分転換になったりします🌲🌲 またお参りしたあとに必ず引いてしまうおみくじが楽しみでもあります笑😆✨ 今日はそんなおみくじの話です。 皆さんはおみくじと聞いてどんな事を思い浮かべますか? 大体の方が大吉や凶を引いて一喜一憂している姿を思い浮かべられると思うのですが、大事なのってその中身なんです!😀 一通り目を通したあとは「おみくじ結び所」(場所によっては「おみくじ納所」等とも呼ぶそうです)におみくじを結んで帰ると思いますが、このおみくじには健康や学業等普段の自分の生活に関わる事が書かれていますので、後々行き詰まったときのヒントとして、またちょっとしたお守りの代わりに持ち帰っても良いんですよ👀そして年が明け、新しいおみくじを引いたときに感謝の気持ちを込めて古いおみくじを結ぶようにしましょう。 もしおみくじを結ぶところが無かったりわからなかったりした場合は、・授与所(お守りを受ける所)・社務所(御朱印等を受ける所)上記の場所で「お焚き上げお願いします」と言えば引取ってもらえることもありますし、お焚き
0
カバー画像

快晴!久しぶりのお出かけは大阪の神社へお参り🎵

緊急事態宣言が解除され、各所人出が増えているようですね。私自身ずっと我慢していたので快晴の中出掛けてきました!🚙神無月ではありますが、神社好きなのでお気に入りの神社がある東大阪市へ!行ってみると、お宮参りと七五三目的の方、ハイキング目的の方々だらけな「枚岡神社」。祝詞の奏上と神楽を何度も見られました。有難いですね✨観光地としてあまり知られていないのですが、地元の人に愛される2600年以上昔からある、とっても歴史の古~~い神社です。しかしこんなに人が多いとは・・・。でも、にぎやかな感じが良かったですよ!境内は少し狭く、沢山の方が写ってしまうので、如何に快晴で気持ちが良い中お参りができたのかをアピールしておきますねwそして、恒例のおみくじ。こちらは通常のおみくじ以外に、3種類もあるんですよ。・なで鹿おみくじ(狛犬ではなく鹿が神の使い)・ラグビーボールみくじ(花園が近いから)・招き猫みくじ(???)今回私は心を惹きつけられ「招き猫みくじ」にしました😻(どうやら他の神社でもあるみたいです)結果は「中吉」そして緑色の招き猫付ねこ付です!緑の招き猫!?と思われたでしょうが、金、赤、白、黒、ピンク、黄色、灰色さらには、招いている手が右手なのか左手なのか、28種類もあるそう💦緑は「身体健全・学業成就」😸左手を上げているので「お客を招く」とのこと。嬉しい🎵(右手はお金を招くのだそうです)最近リーディングで『自分の進む道を信じて』のカードが良く出るんです。このおみくじには「足元見直して目的を明確に…かならず成功します」なんて書いてあるのでシンクロしているなぁ。嬉しいメッセージですよ😹写真では見えな
0
カバー画像

8月28日 天赦日ということで神社へ行って来ました

ココナラで知り合った方に暦上最強日と教えていただき、この日に神社参拝をすると良いと聞いたのでドライブがてら行って来ました。夏らしい青空、行きも帰りも高速道路は空いていて素晴らしい参拝日和。初めてお参りした神社ですがとても立派で開放的な雰囲気が良かったです。多少遠くても今度からは毎年ここに参拝に行こうと思いました。初詣や十日戎時におみくじを引いたらどちらも大吉だったので、今年はもうおみくじを引かないぞ!(この大吉を引っ張るだけ引っ張るぞ)と思っていたのに、お賽銭箱のすぐ横におみくじの箱が置いてあったらやっぱり引いてしまいますよね(苦笑)2つ並べて筒状のおみくじ箱が置かれていたので、夫と同時に振ってそれぞれの番号を確かめたら、なんと偶然同じ番号を引きました!!何番まであるのかわかりませんが、夫婦で同じ番号を引くってすごくないですか?しかもその番号を巫女さんに伝えておみくじをもらったら、大吉内容も全く同じで(番号が同じなので当たり前か?)、ビックリと言うか恐縮するぐらい良いことしか書かれていなくて(*^^)v最後に書かれてあった一言、ただ思い上がらぬよう心がけねばなりませんこれをしっかりと胸に秘めて、いつどんな時も感謝の気持ちを大切に頑張って行こうと気を引き締めた私です。そうそう、新しいサービスを出品したので宣伝をさせていただきます♪
0
カバー画像

【神社】"おみくじ"で今必要なお導きを得る方法 御御籤 神様 お告げ

おみくじは個人の運勢や吉凶をみるために用いられているものであり、結果は神様の意思が入っていると考えられています。このおみくじを使って、神様からのお導きを得る方法についてお話しします。おみくじには、一般的に大吉、中吉、小吉、吉、末吉、凶っていう順番で良し悪しがありますが、大吉が出たラッキー、凶がでたからアンラッキーという訳ではありません。大吉が出た時こそ、油断しないように注意を払うべきですし、凶が出た時こそ、内容に注目するべきです。重要なのはおみくじに記載してある「和歌」の部分です。この和歌からお導きを得る方法については動画をご覧ください。動画はこちら↓↓
0
カバー画像

40代塾講師の「ほぼ独学プログラミング日誌。」15

『プログラミングで切り開く、新しい未来♪』こんにちは!塾講師のdainarです。ひさびさの土曜日の記事更新でまわりに子どもたちが居てざわざわしておりますが・・・(笑)さて、前回の宿題。私自身、今年の初詣には行かなかったので『おみくじ』の プログラムでもを作ってみたいと思い、宿題にしました〜♪目次 1. モジュールを呼び込む2. sleep関数モジュールを呼び込む今回もまずはモジュールのインポートから始めましょう!皆さんにもおなじみになったrandomさらに今日はtimeモジュールも呼び込んでみましょうか。※timeは読んで字のごとく”時間に関する”様々な機能があるモジュールです。今回のプログラミングで興味をもたれた方はぜひ調べてみてください♪では、プログラムを見ていきましょう!まずはimport文でrandomとtimeをインポートします。次にomikujiというリストを作り、各運勢を”文字列”で7つ記述。inputは前々回の『ジャンケン』ゲームのときにも使いましたね?print文の中の「+」演算子の意味も理解されてますね?randomモジュールのrandint関数で0〜6までのランダムな数字を取得。その数字をもとにomikujiリストの”運勢”が変数unseiに代入される。sleep関数そして今回、初登場のsleep関数の出番です!英語でいうと「眠った(状態)」ですが、プログラムでは「一旦処理を停止させる」ときに使います。sleepの後の( )に数値を渡してやると、その時間だけ処理が停止されます。例)time.sleep(10) → 10秒停止 time.sleep(0.00
0
カバー画像

サンプル*他の月はココナラブログ内の#おみくじにあります。

私たちになじみの深い『おみくじ』恋愛・仕事・金運についてお伝えした後、運気を上げていくアドバイスも記載しております。結果を伝えるだけで終わりではなく、その後どうすれば良い1年となるのかまでお伝えしていきますので安心してください。より充実した今後の豊かな生活のためにも、よろしければご覧になってみてください。※内容については、以下大ボリュームで提供させて頂きます。【恋愛運】【仕事運】【金運】【総合運】※月ごとに運気を記載計2000文字以上#######以下おみくじを引く#######【恋愛運】「付き合う方を深く慎重に探がしていく」時期となるでしょう。様々な出会いのなかで「長期的関係を築きたい人」や「早く関係をおわらせたい人」といったことが次第と分かるようになってくることでしょう。しかし「早く関係をおわらせたい人」に対してすぐに断捨離できるかというと、なかなか一歩が踏み出せない場面もありそうです。 心のどこかで今の安定した場所に留まりたいという気持ちもあり「一歩を踏み出せない、変化しきれない」あなたがいるが故に、すぐには行動に移せないのかもしれません。しかし、このような感情を抱きながらでも「このままではいけない。進まなければ」と少しずつでも行動を起こし、変化を受け入れるようにしてみてください。  またパートナーと楽しい状態がつくりやすい時期が到来することでしょう。ただその楽しさの裏には不安が生じるかもしれません。結婚したいのに彼がが失業してしまうといった「今じゃない」運気があなたの望みを阻む予感です。しかしこの場合は一度冷静に考えることがあなたには求められます。「本物」を求める意志
0
カバー画像

櫛田神社⛩️(富山県)

昨日、お友達に紹介してもらったカードを引いたら【櫛名田比売(くしなだひめ)】と出ました😃  カードの説明書に書いてあった【櫛田神社⛩️(富山県)】というところがあったので、今日、行ってきました☺️こぢんまりとした、とてもいい神社⛩️でした😸2020.8.4
0
カバー画像

5分以内に結果がわかるおみくじ:『ライム色』か『薄紫色』を選ぶだけ(^^) その2

 こんにちは。いよいよ5月も終わりですね。  気まぐれおみくじ、第二弾です(^^)。6月前半を過ごすヒントにしてみませんか?   1:近況報告  最近は、親の介護が忙しいです。本格的な認知症にはなっていないらしいのですが、短気記憶が消えてしまうらしく、『朝、確認しておいたよね、』ということはもう通りません。  自分が公務員をしていた頃は、ドミノ倒しやピタゴラ装置のように、順繰りにきれいに仕事が終わることに喜びを感じていたのです。工夫のしがいもありましたからね。  ですが、今は思うようにいきません。子育ての時も驚いたけど、こういうのが普通なんでしょうね。過去の喜びや幸せにしがみついていてはいけませんね。(若い頃、さらっと偉そうに言っておりましたが(;・∀・)。   2:おみくじ 説明  今、画像を見た時に、あなたはどんな色に惹かれたでしょうか?  先日、久しぶりに若い女性の買い物につきあいました。その時、印象的だったのが、ライム色と薄い紫色でした。というわけで、今回はその色をイメージしてください。  ライムをイメージした黄緑色、もしくは藤の花のような薄い紫色、ふたつのうちのどちらかを選びましょう。  なんとなく直感で結構です。  タロット占いは、お客様だけのパーソナルなものですが、おみくじは大多数の人に向けたものです。「何かピンとくるものがあったら、めっけものなんだけど、」くらいの気持ちでお気軽に読んで「ふ~~ん」、と読み捨てでお帰りいただいて大丈夫です。   『ライム色を選ぶ方のために』、『薄い紫色を選ぶ方のために』をそれぞれ78枚のタロットカードの中から1枚引きました。それを
0
カバー画像

5分以内に結果がわかるおみくじ:『白』か『緑』を選ぶだけ(^^)

 こんにちは。  庭のすずらんが、今盛りです。(上手く写真撮影できず、借りもの画像で、ごめんなさい)   1:近況報告  本日は、午前中ゆっくり時間をかけてタロットカード2セット分の浄化をしていました。普段からお客様お一人の鑑定が終わりますと、簡易に浄化しておりますが、本格的に水晶とラピスラズリを用いて1枚1枚と向き合う浄化は、時間がかかります。  ただ、その間に自分の気持ちが落ち着いたりするので、ほとんどの占い師さまがルーティンでやっていると思います。アマチュア、初心者の方にもおすすめです。まずは1枚1枚と向き合うことで、カードと仲良くなっていただく方法としても一石二鳥以上の効果があります。   2:おみくじ 説明  今、すずらんの画像を見た時に、あなたはどちらの色により強く惹かれたでしょうか?  可憐な花の白色、もしくはすずらんの葉の緑色、ふたつのうちのどちらかを選びましょう。  なんとなく直感で結構です。  タロット占いは、お客様だけのパーソナルなものですが、おみくじは大多数の人に向けたものです。「何かピンとくるものがあったら、めっけものなんだけど、」くらいの気持ちでお気軽に読んで「ふ~~ん」、と読み捨てでお帰りいただいて大丈夫です。   カード浄化後に、『花の白色を選ぶ方のために』、『葉の緑色を選ぶ方のために』をそれぞれ78枚のタロットカードの中から1枚引きました。それをおみくじとして使用しています。  ふだんは鑑定に使用していない、ルイジ・スカピニ版カードでやってみました。  選んだ方の見出し部分をクリックすると、それぞれのおみくじにジャンプします。選んだ方へジャンプ
0
カバー画像

2月18日 カードからのメッセージ

今日のカードからのメッセージです。 写真の中の3枚のカードから 気になる1枚を直感で選んでください。①のカードからのメッセージ油断大敵停滞していたことが動き出したり 見えなかったことが見えてきて心が落ち着いてきます。 問題の糸口が見えてきます。 今まで先の見えなかった仕事に先が見えてきます。 でも、油断大敵です。 安心して一息ついたり、手を抜くと 思わぬ方向に転がってしまいます。 このまま、ラストスパートで進んでいきましょう♪②のカードからのメッセージ物事が急展開します。チャンス到来。 物事が急展開します。 ここで一気に波に乗っていければ結果が出てきます。 一気にスピードが上がるので慌てずに変化についていきましょう。 自分の直感に従ってふと思いついたことをやってみてください。 そのためにも忙しくても、心身ともに落ち着けるよう 生活の中にルーチンを取り入れたり ヨガや瞑想などちょっと落ち着く時間を取ってください。③のカードからのメッセージコツコツと積上げる進む方向はあってます。 コツコツと積上げていきましょう。 ただ、今はゴールに向かって進んでいるというよりは コツコツと積上げるその行動こそに意味があります。 それがあなたを成長させてくれます。 今、自分が何をすべきか? よく考えて、自信をもって行動しましょう♪
0
カバー画像

おみくじは大凶を引くことで強運になれる!

ご覧いただきありがとうございます。新年もあけまして、少し落ち着きを見せてきたことでしょう!皆さんは、おみくじをしましたか?その年の縁起担ぎとしてもよく引かれることでしょう。今回は、おみくじを題にしたタイトル『おみくじは大凶を引く事で強運になれます。』興味深いですよね〜それでは行きましょう! 大凶は大吉よりも超希少価値おみくじは、大吉の方が当然いいでしょう!っと思った人もいるでしょう。たしかに、大吉には良いことが書かれていますがおみくじに詳しい方であれば大吉よりも大凶を欲しいと全員が言っても過言ではないと思われます。『なぜ?』それは、大凶の方が当たる率がほとんど無いからです。神社にもよりますが、大体の神社では大吉は全体の約20%入っているので割りかし当たりやすいですが、大凶は1%入っていれば妥当と言われている率なのです。それほど、大凶は当たらないのです。大凶を狙いにいくのは、至難の業で圧倒的な難関なことから本当のくじ運の持ち主って大凶引ける人なんじゃない?っとおみくじ好きからは言われています。 目から鱗大凶に書かれているアドバイスは、意味がわかるととても深くこれから歩むうえで好転させる最高のアドバイスが書かれているのでそれはまさに目から鱗です!大凶を当てると、信じたくなくても隅々までちゃんと読む人が多いので、意識として心がけるでしょう。何度も意識することで、やがて無意識の領域に達するので気を付ける行動がいつの間にか習慣化されています。習慣が幸せを呼びます。 上しかない 他のくじ運は下がありますが、大凶は下がありません。あとは、上にあがるしかないのです。起死回生の機会や形勢逆転の準
0
カバー画像

内側=外側、の話。

唐突ですが、みなさんはおみくじを引いたり占いをしてもらったことはありますか?多くの人が、初詣に行くと今年の運勢を知りたくておみくじを引いたり、何か新しいことを始めようとしているときに、神社に成功祈願に行った際、おみくじを引いて今後の動向を見たりしているのではないでしょうか。はたまた、占いの動画やアプリ、占い師さんのところへ行って占ってもらうことで背中を押してもらったり、いまはやめとこうと判断したり。わたしもおみくじや占いは昔から大好きです。以前は、おみくじは神様からの言葉だと思って、毎年初詣の際には引いてましたし。占いも、占いで導かれた結果として、それが今後はそのようになっていくんだと思って聞いていました。でも。それは自分の外側に神様や占いの結果を見ていた、ということになるんですよね。どういうことかと言うと。おみくじは確かにその神社の神様からの言葉だし、占いの結果は、その占いによって導き出された「これからそうなっていくよ」という言葉であることは間違いないと思います。しかし、おみくじにしても占いにしても、その言葉をそのタイミングで見たり聞いたりしたってことは、実は自分の中にその答えがあった、ということになります。もう少し詳しく言いますね。おみくじや占いじゃなくても、普段の生活の中で見たり聞いたりすることもそうです。たとえば、奥さんが旦那さんに、料理教室を開きたいという話をしたとします。そのときに、「お前にそんなことできるわけないだろ」と言われたら、奥さんの中にはまだ、「わたしに料理教室なんて無理」という、不安感情が残っているということなんです。その、自分の中にある感情を、旦那さん
0
カバー画像

タロットカードとおみくじ、私流引き方

表題の前に。実は、まだハイヤーセルフの言葉を疑う自分がいるんです^^;そう、スピリチュアルに懐疑的な自分を引きずったまま、ハイヤーセルフの声を聞いているという状態です(笑)でも、もう聴こえているのだから、しょうがないでしょって^^;確かに。そうそう。それで、タロットカードを引く時や、おみくじを引く時は、このハイヤーセルフの声を頼りにカードを引いています。「それ、それ、違う、それ」って、人差し指でカードをなぞると教えて頂けるという仕組みになっています。カードのシャッフルとかも、もういい、とか教えてくださいます。(余談ですが、お料理の塩コショウの量とか、包丁使う時は「気を付けてください、包丁さばきが危ないです」等々…優しいです)おみくじとか、それ、それ引いてくださいって言われてひいてみて、運勢を見ると、これ、ここ重要、これは関係ない、ここも、これ重要、とか教えてくださいます。タロットも三つの山に分けたり、いろいろやり方はあるそうなんですが、それはしなくていいって教えてくださいますので(逆にお電話でお待たせしてしまうので、なるべくお時間も省きたいそうです)お電話中、ヒアリングしながら、ご縁があるかないか、恋愛感情、好意、好感、など、お客様とハイヤーセルフの言葉を一緒に聞いて、筆記しながら鑑定しております。外出を必要とする仕事でお世話になっている方々にも、この事は言えません。そりゃそうです。企業案件にも携わっているので、芸術と占いは切り離してくださいとの事ですし、私自身もそれを望んでいます。私自身も、お客様も、生きやすくなって頂けますように、祈りを込めて、占っております。よろしければ、
0
カバー画像

【おみくじメッセージ】あなたの恋の行方は・・・

 今日は、あなたの恋愛関係についてカードリーディングしていきます。 今回は、3種のカードを使用しています。 3パターンありますので、左・真ん中・右のいずれかからお選びください。 上に置いてあるアクセサリー(ブルーリボンとタグ・ドライフラワー・鳥)で選んで頂いても構いません。この画像の鳥のアクセサリー、何だかよくわかりませんね・・・すみませんm(_ _)m。 決まりましたでしょうか? では、左から順にみていきますね。 左(ブルーリボンとタグ)をお選びくださった、あなたの恋の行方は・・・ 《開運キーワード》感性。今は変化の中にいる。流れに任せて吉。計画を立てる。思わぬひらめきで窮地を脱する。『今、変化の波が訪れているのかもしれません。 フリーの方は、積極的に新しい恋に飛び込んでいってください。 新しいことを始めたり、興味のあることや交流の場に一歩踏み出すのも良いでしょう。 「私なんて・・・」と遠慮したり、躊躇したりせず、ポジティブ思考で流れに身を任せましょう。 パートナーが既にいらっしゃる方は、愛を受け取るだけではなく、愛を与えることも大事です。 惜しみなく愛を振り撒いても失うことはありません。パートナーに対して感謝する気持ちを常に持ち、 不平ではなく、お礼を言うようにしましょう。 フリーの方も、パートナーがいる方も、今の状態が幸せで「自分は愛されるべき存在なんだ」と心を愛で満たしてあげてください。』 続いて、真ん中(ドライフラワー)をお選びくださった、あなたの恋の行方は・・・ 《開運キーワード》別の角度から見ることで気づきが得られる。魂の安らぎ。抑うつや緊張状態からの脱出。人生の
0
カバー画像

出品メニューを追加しました

特にお悩みがない人にも、おみくじ感覚でお受け取りいただきたい。そんなメニューを出品しました。こちらはオラクルカードの一枚引きです。テーマはお聞きしません。「あたなに今、届けたい」そんなスピリットからのメッセージをお届けします。りお猫の占いってどんなのだろうか?のお試しにもご利用ください。どうぞ宜しくおねがいいたします。
0
カバー画像

今日の血液型別占い

おはようございます❣️【A型さん】忙しさで頭を抱える日になりそうです。パワフルな気持ちで乗り越えていきましょう。周りのサポートがあれば乗り越えられます💛【B型さん】1人になりたいと感じる日になりそうです。今日はこういう日だ、と割り切る気持ちが必要です。悩んだ時は無理せず相談しましょう💛【O型さん】新しいスタートを切れる日になりそうです。素直な気持ちで過ごしてみてください。何かのキッカケを掴めるはずです💛【AB型さん】大吉と感じられる日になりそうです。心が温かくなる瞬間が多いでしょう。幸せはもう目の前まで来ています💛
0
87 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら