快晴!久しぶりのお出かけは大阪の神社へお参り🎵

記事
エンタメ・趣味
緊急事態宣言が解除され、各所人出が増えているようですね。
私自身ずっと我慢していたので快晴の中出掛けてきました!🚙

神無月ではありますが、神社好きなのでお気に入りの神社がある東大阪市へ!

行ってみると、お宮参りと七五三目的の方、ハイキング目的の方々だらけな「枚岡神社」。
祝詞の奏上と神楽を何度も見られました。有難いですね✨
観光地としてあまり知られていないのですが、地元の人に愛される2600年以上昔からある、とっても歴史の古~~い神社です。

しかしこんなに人が多いとは・・・。
でも、にぎやかな感じが良かったですよ!
境内は少し狭く、沢山の方が写ってしまうので、如何に快晴で気持ちが良い中お参りができたのかをアピールしておきますねw

枚岡神社.jpg

そして、恒例のおみくじ。
こちらは通常のおみくじ以外に、3種類もあるんですよ。

・なで鹿おみくじ(狛犬ではなく鹿が神の使い)
・ラグビーボールみくじ(花園が近いから)
・招き猫みくじ(???)

今回私は心を惹きつけられ「招き猫みくじ」にしました😻
(どうやら他の神社でもあるみたいです)
結果は「中吉」そして緑色の招き猫付ねこ付です!

おみくじ.JPG

緑の招き猫!?と思われたでしょうが、金、赤、白、黒、ピンク、黄色、灰色さらには、招いている手が右手なのか左手なのか、28種類もあるそう💦

緑は「身体健全・学業成就」😸
左手を上げているので「お客を招く」とのこと。嬉しい🎵
(右手はお金を招くのだそうです)

最近リーディングで『自分の進む道を信じて』のカードが良く出るんです。
このおみくじには「足元見直して目的を明確に…かならず成功します」なんて書いてあるのでシンクロしているなぁ。嬉しいメッセージですよ😹

写真では見えないのですが最後の方に、「今更新しいことを始めても無駄⚡」と厳しめな言い方で書かれていて、おぅ!?となったのですが、普段の占いではこんな風に言えないし、言ってくれる機会もないので、なんだか有難いな~と思いました。全体的にハッキリとしていてメッセージ性が強いので気に入っています。どこかで見かけたら是非トライしてみてください。


さてお次は、同じ東大阪市にはもう一つ有名な「石切りさん」がありますので、「石切劔箭(つるぎや)神社」へ梯子させていただきました🚙

腫れ物を直してくれる神様として信仰され、特にがん封じのお参りの方が多いことで有名な神社。御祈祷所には沢山の人が並び、絵馬にはそれに関する祈りが書かれたものが殆どでした。

そして病気平癒を祈願する方が多いため、お百度参りをする方もとても多くて驚きます!沢山の方がしているので、結果的に集団お百度参りになっているという😲他の神社ではあまり見られない光景でした。

何よりも日影がないので、今の時期でも日中は要注意💦
この日もフラフラになり、途中離脱される女性を見かけました。これから予定されている方はくれぐれもお気をつけください!

今回私は初めて石切劔箭神社を訪れたのですが、とても立派な樹齢500年程のクスノキの御神木があるのですね~。幹が太くて凄く迫力がありました。
最後にパシャリ📷

楠木.jpg

そうそう、近くの参道にはずら~~~っと占い屋さんが立ち並ぶ、知る人ぞ知る占いのメッカなんですよね😸
この日もそれぞれのお店に順番待ちの人が並んでいるのを沢山見かけました。私もみてもらいたかったけど、実はもともと参道にあるお店の食べ歩きを計画していたので、食べること優先となりました🍽

次の機会には必ず占ってもらおう!

お出かけできずにモヤモヤを抱えている方は、ココナラの占いでスッキリしていただくのもお勧めです🌟
なんと、10月は全メニューワンコインで提供中!
ぜひお立ち寄りください😺🎵











サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す