絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

777 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

WordPressの設定、正直大変だった...」

みなさん、こんにちは!おうです。TikTok運用代行と恋愛アドバイザーの仕事に明るい性格の私が、今回はWordPressの設定について語りたいと思います。まさかこんなに大変だとは思ってもみなかったんです。設定の壁にぶつかりながらも、なんとか乗り越えた私のストーリーをお伝えします!ブロック1: "WordPressの導入に挑戦"最初はウェブサイトを持つこと自体が、私にとっては大きな挑戦でした。でも、ウェブサイトを運用して情報発信する必要があると感じ、WordPressを選びました。導入は予想以上に時間がかかり、少々イライラもしましたね。初めてのWordPressの設定画面を開いた瞬間、正直、驚きと戸惑いが入り混じりました。プラグイン、テーマ、カスタマイズオプションの多さに圧倒され、一体何から始めればいいのかわかりませんでした。ウェブサイト制作において、専門的な知識やスキルが必要なのだと思い知らされました。ブロック2: "テーマ選びの難しさ"テーマ選びも一苦労でした。無料テーマがたくさんあって、どれを選ぶか迷ったこともしばしば。自分のウェブサイトにぴったりのテーマを見つけるのは、結構大変でした。自分のウェブサイトに合ったテーマを選ぶことが、ウェブサイトの成功にとって非常に重要だと痛感しました。明るい性格を反映させたり、仕事や趣味に合ったデザインを選ぶと、ウェブサイトがより魅力的になることを実感しました。ブロック3: "プラグインの迷宮"次に、機能を追加するためにプラグインを探しました。でも、プラグインの多さと選択肢の多さに、正直、頭が混乱しました。必要なプラグインと不要なものの選別
0
カバー画像

「俺には美女は無理」と諦めているあなたへ伝えたい。

ごきげんようnoteでマッチングアプリと男磨きについて発信している東カレリーマンです。(累計PV1.9 万、有料記事70部以上販売)私のnoteはプロフィールにURLを貼っております。さて、今回本日のテーマはこちら 「俺には美女は無理」と諦めているあなたへ伝えたい。 街行く美女をみて、俺には無理だ毎回考えてしまう 自分には美女とは不釣り合いだと無意識に考えてしまう人 こんな人沢山いると思う 過去の俺ももちろんそう 美女をみても自分なんかとは不釣り合いなんだなって思っていたし 別世界の生き物だと思い込んでいた 付き合えるなんて思ったことがなかったし 彼女になんて夢のまた夢だと そんな風に思っていた でも、実際に美女の隣であるく男をみるたび 悔しさや情けなさがでてきて このまま死ねないわって思ったらいてもたってもいられなく 男磨きに全力を尽くすようになっていった 自分の魅力をあげること これは当たり前だけど、やっている人間はまあ少ない 人間同じレベル感で付き合う 美女の横にはそれ相応の魅力をもった人間が付き合う 美女のよこに不細工は、お金持ちかパパ活しかありえない 一般人であれば同じレベル感で付き合うことになる であればだ、美女と付き合いたければあなたもイケメンでイケている男にならないとだめだ 美女はありきたりの男はいらない とびっきりかっこよくて 自信満々で 男らしくて ガタイがよくて 自分の仕事に誇りをもっている 普段は冷たいけど、ために優しいくらいの男 こんな男性を欲している あなたはそうであるか? あなたは美女の横にふさわしいのか 仮にふさわしくなければ、ふさわしい男に
0
カバー画像

「本来の力を発揮したい」あなたへのメッセージ

近年、多くの人々がスピリチュアルや占いに興味を持ち始めています。中でも、タロット鑑定はその象徴的なカードが持つ深い意味から多くの支持を受けています。今回のテーマは「本来の力を発揮したいのにできない・どうして失敗ばかりなの?」というもの。あなたがもし、このような思いを持っているなら、タロットが示すメッセージを受け取ってみてください。 タロットカードの基本 タロットカードは78枚から成り立っており、それぞれのカードは特定の意味を持っており、そのカードが示すメッセージやアドバイスを読み解くことで、悩みや疑問に答えを見つけることができます。“本来の力を発揮したい”という想い 多くの人が自分の持つ潜在能力や才能を最大限に発揮したいと願います。しかし、様々な外部環境や自分自身の制限から、その力を出せないと感じることがあります。このような時、タロット鑑定を用いて、内側の気持ちや隠された才能を探る手助けをしてもらうことができます。 タロットが示すアドバイス 「力」や「星」といったカードは、あなたが持っているポテンシャルや才能を示しています。また、「隠者」や「死神」は、あることからの解放や新しい始まりを意味しています。これらのカードから、あなたが今、どのようなステージにいるのか、そして次にどのようなアクションを取るべきかのヒントを得ることができます。 タロットは単なる占いツールではありません。それぞれのカードが持つ象徴的な意味を理解し、自分自身と向き合うことで、内なる声を聞く手助けをしてくれます。もし、あなたが「本来の力を発揮したい」と願っているなら、タロット鑑定を通して、その答えを見つけてみて
0
カバー画像

初心者はマニュアルを利用して最短で稼ごう!初心も忘れないで!

リサイクルマスターKUNIOです。先日、こんなお問い合わせを貰いました。中古品物販をやってみたいけど一度も経験がないので出来るか分からない!ということです。確かに新しい事にチャレンジするには労力は伴います。疲れて本業の仕事から帰ってきた後に分からない事に取り組むのは本当に苦痛であるかと思います。でもあなたは苦痛を味わう為に新しい事にチャレンジしてるのではないと思います。ほとんどの人がお金を稼いでもっとやりたい事をしたい!欲しい物がある!不自由したくない!制限されたくない!将来の不安を無くしたい!!こんな理由だと思います。それを忘れないで下さい。そして最短で稼ぐのが最も良い事だと分かりますよね?どうすれば良いか分かりますか?既に稼いでいる人に教わるのが最短で稼ぐ近道です。あなたは稼いでやりたい事を叶える為に新しい事にチャレンジしているのです。だとすれば自己流に拘る必要はないはずです。自己流で本業が終わった後に毎日毎日5年間、費やして稼げる様になる人もいるかもしれませんが5年間続けられる人が何人いるでしょうか?そして世の中の多くの稼いでいる人が達はお金を払って習った人がほとんどです。完全自己流であっという間に稼いだ人なんてほんの一握りです。ですのでどんな事であっても習ってしまう方が手っ取り早いのです。そして誰であっても!!最初は初心者です!!初心者だからこそ誰かに習うのをおすすめ致します。ただし楽して自動でお金が入ってくる!!みたいのはほとんどが詐欺です(笑)そこだけ見極めて下さいね。
0
カバー画像

Hatch Flower ブログ始め

こんにちは Hatch Flower です。ブログに立ち寄ってくださりありがとうございます。8月31日に初めてココナラへ出品し2週間が過ぎました。今はもう1商品追加し2つのサービスをご案内させていただいております。このタイミングでブログを始めてみようと思い、初投稿となりました。みなさまどうぞよろしくお願いいたします。さて、まずご案内している商品はビーズアクセサリー関連の商品。だけど、“Hatch Flower” …Flower?商品を見ていただいた方は、ビーズアクセサリーなのに?と思われた方もいらっしゃるかと…。実は、ココナラを始める前は主にアーティシャルフラワーやプリザーブトフラワーを使ったアレンジフラワーの物販を少しだけさせていただいていたのです。その頃に考えた屋号を引き継いでのココナラ出品となりました。アレンジフラワーの後にビーズアクセサリーも少し物販しておりましので今回は商品が用意しやすかったビーズアクセサリーとなりました。今後はアーティシャルフラワーを使った、自分で制作出来る商品なども出していこうと考えておりますのでお楽しみにしてください。初投稿の今回、紹介したいのは、このブログの画像にも出てもらっているキャラクターHatchです。この子は、知り合いのデザイナーさんにデザインしていただいたオリジナルキャラクターです。アレンジフラワーをお届けするにあたり、受け取っていただいた方が笑顔になってもらえるよう願いを込めています。Hatchが届けるFlowerであなたが笑顔になり、周りの人にも笑顔を与えるそんな魔法の笑顔をあなたにしてほしいという設定です。お分かりいただけました
0
カバー画像

ライターで直接契約をするには?初心者向けに徹底解説

「ライターも慣れてきたし、直接契約ってどうなのかな?」「クラウドソーシングサイトでは手数料が大変!」そんな悩みはありませんか?正直なところ、クライアントと直接契約をしたほうが報酬は上がる可能性が高いです。しかし「騙されない…?」「具体的にどうやるの?」と初心者は悩んでしまいますよね。そこで今回は、初心者向けに私が直接契約を結んだ体験をお話ししていきます。ライターは直接契約で収入が上がる!?突然ですが、あなたがライターを始めた理由はなんでしょうか。「本業以外に収入が欲しかったから」「子育て中でなかなか外に働きに行けないから」「人間関係でメンタルが死んだから、もう外に出たくない…」(私です)いろいろなことを考えてライターをやっていると思います。皆さんの共通の願い&目標は、「ライターで高収入を得たい」ですよね。しかし実際には思ったより単価が安ことや、クラウドソーシングサイトの手数料に悩んでいませんか。クラウドワークスでは20%の手数料が引かれます。1円/字で書いても実質0.8円/字ですよね…悲しいことです。もしあなたが、「Webライターとして記事を書くことに慣れてきた」「そろそろクラウドソーシングサイトを卒業したい」と思うなら、直接契約を目指しましょう。直接契約の大きなメリットは、クラウドソーシングサイトにありがちな手数料を引かれない点にあります。また意外と高単価の案件も多いんですよ!次章では、「直接契約をしたいけど、方法がわからない人向け」に、案件の探し方や契約の流れを見ていきましょう。ライターの直接契約。案件の探し方はバイトと変わらないライターで直接契約をする場合、どうやって案件
0
カバー画像

Chat GPTで変わる働き方:効率化と創造性を求めて

先日からココナラブログを始めてますが、何事にも遅いはないっ!と思ってブログを始めてますが、嬉しいことにサービスのご購入とお気に入りが3件もついて、テンション上がってます。継続して情報発信していければと思ってます!さて、AIと人間の協働が働き方に新たな可能性を見出してくれてるなと思っております。特に、Chat GPTのような会話型AIが、効率と創造性に革命をもたらしていますよね。今回の記事では、その具体的な活用法と成功事例について詳しく解説していこうと思います。AIとルーティンワークまず、Chat GPTは、顧客対応からデータ入力まで、多くのルーチンワークを効率よく処理し、従業員がより高度な業務に集中できる環境が整うと思っております。これまではプログラムを組む必要があったりしたかもしれませんが、知識なく、Chat GPTにマクロや、プログラムを組んでもらうことが出来るようになってきてます。※ただ、プログラムを実行するには基礎知識は必要となりますが、ハードルは下がってますよね!人の価値:創造性と戦略性AIは繰り返しの多い作業や大量のデータ処理に長けていますが、創造性や人間関係の構築は人が得意とする分野です。従業員がルーチンワークから解放されることで、これらの「人が本来やるべきこと」に集中できます。この考え方は本当に重要じゃないでしょうか?もうね・・・時短できるからみんな早く帰ってプライベートを充実させましょうよっ!ってことで独り言が入りましたが、次から実例を交えてお伝えします。実例1:プロジェクト管理の効率化Chat GPTを活用することで、プロジェクト管理の効率化が可能となります
0
カバー画像

起業・副業を制するにはAI活用・パソコンスキルが必須

みなさんこんにちは!現役のIT企業システムエンジニアのはやしです。 最近、AI(人工知能)の話がニュースでもよく取り上げられていますね。例えば、「ChatGPT」というサービスはみなさんもお聞きしたことがあるかと思います。今後は、「ChatGPT」のようなAIサービスを活用するのが非常に大事になってきます。 ChatGPT とはAIを使ったサービスで、チャットで会話をしながら様々なことを教えてくれます。ChatGPT でできることChatGPTを使うと、例えば以下のようなことができます。1. 質問応答一般的な知識に関する質問に答えたり、アドバイスを提供したりします。2. テキスト生成 記事、レポート、エッセイ、詩、コードなどテキストを生成します。 3. 言語翻訳文章やフレーズの翻訳を行います。多言語サポートも可能です。 4. 会話パートナー一般的な会話や対話の相手として利用できます。ストーリーテリングや脚本の作成などにも役立ちます。5. クリエイティブライティング小説、詩、短編小説などの文学的な作品を生成します。6. プログラミングサポート  プログラミングの質問に答えたり、 コードの例を提供したり、 トラブルシューティングを支援したりします。AIサービスでできることの例ChatGPT以外にも様々なAIサービスがあります。できることに分けて、いくつかサービス例をあげます。1. テキスト生成ユーザが質問を入力すると、その内容に合わせて回答を生成する。2. 画像生成ユーザがテキストを入力すると、それに合わせてオリジナル画像を生成する。3. 音楽生成音楽ジャンルやスタイルを選択し、指
0
カバー画像

初心者向け!地味でも確実に上手くなる方法

何事も基盤から。土台作りです。家を建てる時もそうですよね?実際に組み立てていく事で立派な基盤になります。同じ容量で、ギターを弾くこともできています。では、どうやって覚えればいいのだろうか?ギターを始める時に一番最初に悩むのは指が動かない事。これをどう練習すればいいのだろうか。最初の難関です。このブログでは、実際に自身のスクールでも生徒さんに教えてる方法を少しだけご紹介します。方法簡単です。1、見様見真似で触ってみましょう。2、弾いてみて音が鳴るか確認しましょう。3、どこに何があってどこを弾くとどう音が鳴るか確認しましょう。4、ギターのフレッドを触って指板が何個あるか確認しましょう。5、1弦ずつ音の鳴り方を聞きましょう。6、ペグを回そう。チューニングのやり方は別でご紹介。7、立って弾いてみよう。(弾けなくていいので形だけ)8、座って弾く時のギターのボディの位置が的確か確認しよう。以上です。基礎づくりまずはここからです。このブログ記事ではギターを弾くということは教えません。なぜなら、ギターを弾くということは、家が出来た状態で初めて弾くからです。まだ、材木もなく技術もないのに、家は建てれません。大事なのは準備です。では、次に何をするかというと弾いているフリをすること。実際に指板を押さえて指が痛くなるまで音を鳴らしてみよう。どこを押さえても構いません。とにかく指板を押さえてみよう。参考にするのは、好きなアーティストが弾いているコードを一つだけ選んでそれを真似してください。一つのコードを選んだらそれを指が痛くなるまで綺麗に音が出るまでゆっくり上から下にストロークしてください。リズム感⚠️
0
カバー画像

Twitter初心者が一週間でフォロワー300人ゲットした方法

Twitter初心者にとっての悩みは、「フォロワーをもっと増やしたい!」ということですよね。私はTwitterは初めてで知識もほぼなかったのですが、あることをしたところ、フォロワーが一週間で300人になりました。300人は初心者が超えたい最初の壁ですしかしTwitterを初めて11日目には500人を突破していたので、一週間くらいでそのあたりだったのだと思います。今回は私がフォロワー300人にするまでに行った方法についてまとめていきます。簡単にできるものばかりですので、「まずはフォロワー300人を目標に」という人は試してみてください。今回の記事は以下の人におすすめです。・Twitterを始めたばかりでフォロワーがなかなか増えなくて悩んでいる人・フォロワーの増やし方がわからない人・初心者でもフォロワーを増やす方法が知りたい人私が当時運営していたアカウントのフォロワーの推移です。6月11日には1桁だったフォロワーが、1週間後には300人を突破しているのがわかります。私はもともとSNSは全くやっていませんでした。また周りにTwitterをやっている友人がいるのかも知りません。高度なコミュニケーション能力ありませんし、むしろ人付き合いは苦手です。それでもフォロワーを増やすことができ、現在では多くのフォロワーと仲良くさせていただいています。本当にみなさんは私の宝物です。「自分の書き込みに誰かが反応し、「いいね」をくれる」「書き込みがリツイートされたり、リプがもらえる」「自分が誰かの力になれる」この気持ちを是非、他の誰かに味わってもらいたいと思っています。とにかくたくさん呟く始めて一週間ほど
0
カバー画像

筋トレ初心者向き>まずはこれで変われる!1日の食事・筋トレメニュー

最近流行りの筋トレですが、いろいろな情報が各所に散らばったりしていてなかなかまとめられているものがないですよね。この記事は散らばった食事メニューと筋肉トレーニングの情報を1つにまとめたものです。筆者は以下の内容を実践し20キロの増量に成功しました。現在の体型はプロフィールを参照。なのでここに書いてある内容だけ毎日とにかく守っていれば筋肉がついてかっこいい体になれる。筋肉トレーニングの詳しい方法はYou Tubeなどで検索をして確認してください。本記事では筋トレメニューは胸・三頭(腕の後ろ側)のみです。他の部位は別記事でコンテンツ販売をします。【食事・サプリメントメニュー】 時間は一例です。ご自身の仕事などにより時間設定は変更してください。 9:00_起床 EAA10g9:30_朝食玉3個 (スクランブルエッグ、温泉たまご、半熟玉子など消化の良い調理法で) シリアル60g〜80g ギリシャヨーグルト1個 <サプリメント> マルチビタミン1錠 クレアチン2グラム(トレーニングのない日のみ) 10:30_間食
0 500円
カバー画像

歌ってみたの最初の知識

えんどるです。この記事では"MIX師の立場"としてこれから歌い手を始める方に役立つ情報を発信しています。不安が少しでも解消できればと思います!今回の内容はざっくりと…①録音機材・スマホ録音②カラオケ音源の入手&著作権これらをかい摘んでお伝えしていきます。避けては通れない知識なのでこの機会に知っておきましょう〜①録音機材・スマホ録音一般的にはPC、DAWソフト、インターフェース、マイクが必要とされます。PCを使う場合は、調べれば無限に情報が出てくるのでここでは割愛。最近は、スマホ録音も割と常識だったりします!スマホ録音でも、ここまでのものが作れます!(ご参考までに)Androidでも、アプリ併用で高音質で録音できるみたいですし、iPhoneですとお馴染みの、このイヤホンがすごいのなんの。(これが付属品なのやばい)ヘタなマイクで録るより良いかも…(自分でも試しに使ってみた所感です)その他、使うDAWソフトやアプリについては割愛しますが、ここでお伝えしたいのは、案外、持ち合わせのスマホでできるかもよ?ってことです!もし「録音したけど、やっぱり不安だな…」と思ったら是非相談して欲しいです!ご依頼に至らなくても大丈夫なんで、相談だけでも🙆‍♂️②カラオケ音源入手&著作権・歌ってみたのカラオケ音源ってどうやって入手する?・それは入手して使っていいの?・カラオケ音源がない場合ここだけでも押さえておきましょう!(あくまでMIX師として、ご依頼が円滑になる部分のご紹介なのでもっと知りたければご自身でお調べください)ーカラオケ音源の入手についてー主には…・アーティスト公式のyoutube、
0
カバー画像

日本でチャットGPT を業務への利用率は!?

皆さんおはようございます。久々の投稿をさせてもらいます。衝撃的だったのですが、GPT の業務への利用率がなんと・・・・・・。7%だそうです。え!?すくな!ということは、今からでも遅くないってことです。前回初めての投稿でGPT について触れさせてもらいましたが、もう少し深掘りさせてもらいます。チャットGPTの基本知識GPT(Generative Pre-trained Transformer)は、自然言語処理の分野での革命的な進歩です。その中でも、チャットGPTは特に注目されています。この技術は、テキストを読み込んでそれに基づいて文章を生成することができます。チャットGPTの特徴と利点チャットGPTは、豊富なトレーニングデータに基づいて学習されたモデルです。そのため、幅広いテキスト生成タスクに適用でき、例えばですが、ブログ記事の執筆にも非常に役立ちます。例えば、アイデアの発想に行き詰まった際や、文章の流れを整えたい際に、チャットGPTを活用することで新たな視点やアイデアが生まれるかもしれません。他にも、議事録を作成したりメール文を作ってもらったり、エクセルの関数、マクロを教えてもらったり、幅広く応用が効くものとなっております。自然な文章を得るための工夫チャットGPTを使って自然な文章を得るためには、以下のポイントが重要です。1.プロンプトを明確にし、生成したい情報やコンテキストを的確に伝えることが大切です。2.生成された文章はそのままではなく、編集や修正を行うことでより自然な文章に仕上げることができます。3.何度も質問して自身の求める形にしていく。簡単ですが、上記は非常に大切な考
0
カバー画像

ココナラで出品者とやり取りする方法

初めてココナラを使う時に分かりにくいのが、出品者とのメッセージのやり取り方法です。ココナラに登録したばかりでメッセージの送り方や出品者への返信方法が分からずに困る方が多いようなので記事を作成しました。出品者との連絡方法ココナラではWebサイト内でのチャットをベースに出品者と購入者のやり取りを行います。下記のような画面です。このチャットには以下の2種類があります。1.ダイレクトメッセージ購入前に出品者と1対1で会話できるのがダイレクトメッセージです。2.トークルーム購入後に出品者と会話できるのがトークルームです。どちらもチャットでメッセージを送る点では変わりはありません。違うのは購入前か後か、という点のみです。ココナラでは購入手続きが完了するとトークルームが開き、納品が完了するとトークルームが閉じることでサービス提供が完了するというシステムになっています。そのため、購入後はダイレクトメッセージで連絡せず、トークルームで連絡することで該当取引に関するやり取りを一元化しましょう。チャットの送り方それでは、ダイレクトメッセージでチャットを送る方法をご紹介します。まずは連絡する出品者をココナラで見つけ、プロフィールページを表示しましょう。プロフィールページの右側(赤枠部分)に「メッセージを送る」というボタンがありますので、ここを押してください。するとチャット画面が立ち上がります。空白のチャット欄に文字を打ち込んむと、下段の「メッセージを送信する」ボタンが緑色の反転します。メッセージを書き終わったら「メッセージを送信する」ボタンを押すと相手にメッセージが送信されます。相手とのメッセージのや
0
カバー画像

恩知らずのする事は決まってる。

何度もリピして、応援というか、仲良くと言うか。それでも評価ゼロだった新人。シルバーランクに上がって、私には感謝してるとも言う。でも、そんなココナラユーザーの行動は…結局、恩を仇で返す形としてブロック。評価の返信には「またの購入を」とか書いてあるが…ブロックした時点で、もう来るなって意味でしょ(苦笑)自己中過ぎる人だったけど、多分。プラチナにはなれないだろうね(爆)ネタがないからトークルームでの雑談も楽しくない。だからクローズしようって言うと、サービス時間より早くても…さっさと「またね」って納品チェックをする。前々から、その部分も苛立ちがあったが…今日は私も完全に怒りが抑えられず。まんま言った。何様なの?と(苦笑)売られた喧嘩は買う?それ、意見であって喧嘩でもないし?恩には恩で、仇には仇?そもそもお前は仇でしか返してねーよ?そもそも、サービスを買って貰ったからには…満足のいくサービスで購入者と向き合うべきだ。自己中なサービスで、それすら出来ない馬鹿ならば。もう大して売れない。時々見て、ザマァ!!って思いそう(笑)
0
カバー画像

パソコンって必要?スマホじゃダメ?

どうも、秋です。僕はフリーランスでパソコン講師とWeb広告の仕事をしています。👨「パソコンってほんとに必要なのかなぁ…」こんな疑問を持つ方多いのではないでしょうか。元々ない生活なら、なくても困ることはありませんよね!しかし、パソコンはあったほうがいい!使えたほうがいい!と声高らかに言いたいです。今回は、パソコンって必要!という話を書いてみます。✍️パソコンは"生産"、スマホは"消費"結論です。パソコンは生産する道具、スマホは消費する道具だからです。スマホでなんでもできる!と言うのは事実ですが、やはりどちらかといえば消費向きのデバイスです。漫画を読んだり、YouTubeを見たり、SNSを見たり。本格的に動画やブログなどのコンテンツを発信するなら絶対にパソコンを使えたほうがいい!ヒカキンがスマホで動画編集してるわけないですからね。✍️最近のパソコンは安くてすごい最近のPCはMacでもWindowsでも性能がめっちゃいいです。新品で買わなくても、中古の型落ち品でも十分。僕はMac派なのでMac推しですが、M1 MacbookAirはまじでコスパよすぎ。僕も現在愛用中ですが、不満なし!現在PCを買うか迷ってる人はM1 MacbookAirを候補に入れてみるといいかもしれないです。中古品も充実してるはず!パソコンを買って何をするかは、買ってから決めれば大丈夫。そもそもパソコンを持ってない人が、どんなパソコンがいいとかわからないですからね。ブログを書いてみる、動画編集してみる、などなど使ってみて自分が楽しいと思うことを続けていけばOKです。会社で使うワードやエクセルの練習にもいいですね。ち
0
カバー画像

【デザイナーの方向け】ココナラでやらないこと

フリーランスのグラフィックデザイナーとして活動しています。gaogao_dと申します。フリーランス10年目になりました。ココナラでの活動は5年くらいになります。実績も増えてきて、ご依頼も少しずついただけるようになってきました。今回は僕が「グラフィックデザイナーとしてココナラでやらないこと」について書きます。大きく3つ書いてみました。あくまで個人的な考えですが、駆け出しのフリーランスデザイナーさんや、副業で仕事をしようと考えているベテランデザイナーさんにも、何かしら参考になれば幸いです。ココナラでの仕事の獲得方法についてココナラを活用している方には説明が不要かも知れませんが、今回の記事の内容の前置きとして、一応書きたいと思います。ココナラでの仕事の獲得方法は大きく2つあります。1つ目は自分のできることを商品として販売して、それを購入してもらう。2つ目は「仕事・相談を探す」から応募して採用されれば仕事を獲得。この2つです。今回の記事の内容では、2つ目の「仕事・相談を探す」から仕事を獲得する際に「僕がやらないこと」について書きたいと思います。※「仕事・相談を探す」というのはサイトの上部のメニューにあります。ここからジャンル別に現在募集している仕事を探すことができます。1.急ぎの案件には手を出さないまず一つ目ですが、納期が異様に短い依頼があります。「本日中に!」みたいな案件は個人的にはまず手を出しません。内容によりますが最低でも3日くらいはスケジュールにゆとりは欲しいです。ココナラのようなクラウドソーシングサービス(ネット上で仕事が完結する)は10年ほど他社のサイトでも経験してきており
0
カバー画像

歌ってみたMIX、依頼すべきか迷っている方へ

こんにちは、えんどるです。今日はタイトルの通りのお題です。我々MIX師は、当たり前のようにミックスミックスと言っておりますがMIXをしたらどうなるの?実際何をしてるのか、わからないですよね?という方向けに今後発信していきます。<今回の標題は>①MIXとは?②迷われている方へ(本題)①MIXとは極端にざっくり申しますと音源としてのクオリティを爆上げする作業、です。「インスト」と「歌」をひとつにした音源を作るワケですが、簡単そうに聞こえますが、かなり複雑な処理をしてるので、これはプロにお任せください!なので、右も左も分からないけど、とにかく歌ってみたを投稿してみたい!という方は是非MIX依頼をして、効果を実感いただきたいです!(また、MIX前、MIX後のビフォーアフターの動画を作るつもりです)②迷われている方へ(本題)僕がこれまでのご依頼で感じた、皆さんの心配事って、・MIX依頼に必要なものがわからない・MIX師が求めてるものがわからず、怒られないか心配・自分は歌が下手で、MIXしてもあまり効果を得られないんじゃ…?まだまだいろんなお声がありましたが、印象に残っているのはこんな感じ…(これはMIX師としては情報発信不足を感じますね!頑張ります!)色々考えるポイントはあるけど、極論、「インスト音源、歌の録音データさえあればMIXできる」です。もし何か不備があればその時にお伝えしますし。私は、依頼者様がわからない部分のフォローを大事にさせていただいてます。よく「ご依頼にあたってのお願い」とかで「データはwavで」、とか「サンプルレートは〜」とか「bit数は〜」とかありますけども!そんな
0
カバー画像

ママと一緒に似顔絵!

こんにちは!世界一カップルと家族を描くのが好きな関西の似顔絵師 磯野です今日は、大切なママと一緒に素敵な思い出を作る方法として、「神戸のハーバーランド」にある似顔絵やさんでの似顔絵についてお話しします。ハーバーランドにある人気の似顔絵やさんで、特別な一枚を描いてもらいましょう! 【1:ママと似顔絵】 誕生日や記念日、あるいは特別な日に、大切なママと一緒に似顔絵を描いてみませんか?似顔絵は、ママの笑顔や優しさを表現してくれる素敵なアイデアです。神戸のハーバーランドにある似顔絵やさんでは、ママとの特別な思い出を似顔絵にして残すことができますよ! 【2:神戸の似顔絵やさん】 ハーバーランドには、素敵な似顔絵やさんがあります。ここでは家族みんなで楽しい似顔絵を描いてもらえるんですよ。特に、ママと一緒に似顔絵を描くのは素敵な思い出になること間違いなしです。ハーバーランドの素敵な景色をバックに、大切なママとの笑顔を似顔絵にして思い出に残しましょう! 【3:ご依頼方法:来店→受付→撮影→制作】 神戸の似顔絵やさんで似顔絵を頼むのは簡単ですよ。まずはハーバーランドにあるお店に行きましょう。店内でスタッフに「ママとの似顔絵を描いてほしい」と伝えます。ママと一緒にカメラに笑顔を向けて撮影します。ママの素敵な表情や、一緒に過ごす楽しい時間を写真におさめましょう。撮った写真を元に、アーティストが特別な似顔絵を描いてくれます。 【4:まとめ】 ママとの似顔絵は、特別な日の素敵なプレゼントとして最適です。神戸のハーバーランドにある似顔絵やさんで、ママとの大切な思い出を似顔絵にして残しましょう。ご依頼方法は
0
カバー画像

初心者必見‼︎論文を読むのに必須なスキル「PECO」とは?

PECOとは?PECOとは、観察研究の先行研究の論文を読むときにおいて、非常に重要な手法の一つです。論文をPECOの視点から読むことで、論文の内容を整理し、先行研究と比較して、自分の研究の新規性や必要性を探すことができます。 P:誰を対象者とするのか (Patients) E:どんな要因を取り上げるのか (Exposure)  C:比較するものは (Comparison)」  O:何をアウトカムにするのか (Outcomes)PICOとは?PICOとは、介入研究の先行研究の論文を読むときにおいて用いる手法です。 P:誰を対象者とするのか (Patients) I: どのような介入をするのか (Intervention)C:比較するものは (Comparison)」 O:何をアウトカムにするのか (Outcomes)研究テーマを決めていく場合には、PECO、PICOの視点で先行研究を調べて、自分の研究テーマの必要性、新規性がどこにあるのかを把握していくことが重要です。先行研究の論文を読む時に参考にしていってください。今後も皆さんの研究や卒論作成に役立つ情報を発信していきますので、次回の記事もお楽しみください。
0
カバー画像

初めてのココナラ♪

先日ココナラに登録して、今日初めて出品してみました!何もわからない状態の完全な見切り発車からのスタートですが、私のやりたいことが必要な人に届いてもらえると嬉しいなぁ。。。そして!なんとなんと!うれしいことに、出品してわずか1時間半で早速購入して頂けました!!まだ出品ページもふわっとしていて不完全な状態だから、怪しいサイトみたいな状態だったのに興味を持ってもらえてすごく嬉しかった!だけど、初めての電話だったので電話の画面の注意事項とか読んでたらいざ電話かけるまでに時間かかっちゃった・・・。せっかく「今」電話ができると思ってもらえた方のご期待を裏切らないように次はちゃんと即レスできるようにがんばろ!それに初めての購入者さんで私の方がちょっと緊張してたのに、購入者さんが優しくてすごく助けられてしまった;;これからいろいろあるとは思うけど、もっともっと「お話」を必要としている誰かに私の商品が届くと嬉しいな、と思いつつ今日は寝ようと思います。今日は頑張ったのでおやすみなさい。
0
カバー画像

あなたが英語ができるようになったら、誰が喜びますか?

最近、色々考えていたんです。英語の勉強が続かない人ってなんで続かないのかなぁ〜と・・・。で、気が付いたんです。【自分のために英語を勉強している】からだと・・。英語ができるようになったらやりたいことってあると思います。そこから視野を広げてあなたが英語ができるようになったら誰が喜んでくれるのか誰の役に立てるのか・・・ぜひ書き出してください。「そんな人いない」とか「私はそんなに役に立てない」と今は思うかもしれないです。でも、それって今の話であって未来までそうなるわけではないです。だって、英語を勉強しているんですから。そして、忘れないでいただきたいのが1人の人を喜ばせるとその喜びの輪って広がっていくんですよ。英語の勉強が辛くなったらそういうことを思い出していただきたいなと思いました。****************************************編集後記:こうやって「書き出してくださいね」とお伝えして、実際に書き出す人って少ないんですよ笑ここが差を生むんです!なので、あなたが英語ができるようになったら誰が喜ぶのか、そして、その喜びの輪が広がっていくことその辺まで書き出してみてくださいね!****************************************
0
カバー画像

神戸で描いたよ!じぃじ!ばぁば!ママとの4人似顔絵!

こんにちは昨日誕生日を迎えた、世界一カップルと家族を描くのが好きな関西の似顔絵師磯野です。今回は、親子三世代で楽しむ素敵な神戸旅行についてお伝えします。さらに、兵庫県神戸市で評判の似顔絵やさん「umie」についてもご紹介します。最後に、umieで似顔絵を依頼する際の簡単な流れをご紹介しますので、お楽しみに!【1:神戸旅行】 神戸は、観光スポットやグルメなど、親子三世代で楽しめる魅力が詰まった街です。まずは、ハーバーランドを訪れることをおすすめします。ハーバーランドでは、大観覧車からの絶景や子供たちが楽しめるエンターテイメント施設があります。また、北野異人館や中華街など、歴史や文化に触れることもできます。親子三世代で思い出に残る神戸旅行を楽しんでください。 【2:umieの似顔絵やさん】 兵庫県神戸市で人気の似顔絵やさん「umie」は、家族や親子連れから愛されています。彼らは独自のスタイルで描かれた似顔絵を提供し、人物の個性や特徴を捉えることに優れています。特に、じぃじやばぁばと一緒に描いた似顔絵は、家族の絆を象徴する素敵なプレゼントになるでしょう。神戸旅行の思い出にぴったりの一枚を手に入れるために、ぜひumieを訪れてみてください。 【3:ご依頼方法:来店→受付→撮影→制作】 umieで似顔絵を依頼する際は、以下の簡単な流れでオーダーが可能です。 ①来店:まず、umieの店舗を訪れます。神戸旅行中に立ち寄ることができるので、便利ですね。 ②受付:店内でスタッフに受付を済ませましょう。似顔絵のスタイルやイメージを相談することもできます。 ③撮影:似顔絵の対象となる家族の写真を撮影
0
カバー画像

ココナラでの初めての記事作成

業務効率化からコンテンツ作成まで、プロンプト集でChatGPTを最大限に活用しよう!今日は、ChatGPTというAIを使って、業務効率化からコンテンツ作成まで、様々なタスクを助ける、幅を広げる可能性があるそれは、現在販売しているプロンプト集です。おいおい。早速宣伝かよ!って・・・・。まずGPTって何?ChatGPTとは何か?ChatGPTは、OpenAIによって開発された人工知能です。このAIは、自然言語処理の技術を用いて、人間のように文章を生成することができます。ブログ記事の作成、メールの作成、ストーリーテリングなど、様々な用途で活用できます。ほ〜なるほど!ほんで、プロンプト集って何?プロンプト集とは何か?プロンプト集とは、ChatGPTに指示を出すためのフレーズ集です。これを使うことで、ChatGPTに対して具体的な指示を出すことができ、より良い結果を得ることが可能になります。ほんで!?結局、今回宣伝してる内容を詳しく!!!!他と違う強み!効率よくするための使い方、細かい設定によって大きく変わるGPTの出力設定など、プロンプト集以外にも解説を入れてます。ここは、プロンプト集よりも重要かもしれません。結局、自分が意図した内容を吐き出してくれないと意味ないですしね。プロンプト集の内容私が提供するプロンプト集は、以下の内容を含んでいます。基本的なプロンプトを投げる際の考え方メール文章作成編(108個)データ分析やテキスト分析(100個)学校業務・教務課の業務に役立つ追加のプロンプト(100個)コンテンツ作成に役立つ様々なプロンプト(100個)その他、様々なシチュエーションに対する
0
カバー画像

初心者のための霊感力アップ法!5つの簡単なテクニックをご紹介

★現在特別価格でご提供中★ 先着3名様に限り、1000円での販売となります。残り部数に限りがございますので、ご入用の方はお早めにご購入ください。こんにちは、chikaです。・スピリチュアルな世界に興味がある方・霊感を高めたいと思っている方そんな貴方様には今回の記事はぴったりです。 霊感とは、霊的な存在やエネルギーを感じ取る能力のこと。 霊感が高い人は霊視や透視などの特殊な能力を持っている場合もありますが、そうでなくても人のオーラや感情、過去や未来の情報などを感じることができます。 霊感は生まれつき持っているものだと思われがちですが、実は誰でも鍛えることができます。 霊感を高めることで自分自身や周りの人々、そして宇宙とのつながりを深めることが出来るかもしれません。 では、どうすれば霊感を高めることができるのでしょうか? 今回は初心者でも簡単に行える霊感の高め方を5つ紹介します。 ぜひ試してみてくださいね。1.瞑想する瞑想は霊感を高めるために最も効果的な方法のひとつです。瞑想することで心と体をリラックスさせ、日常の雑念やストレスから解放されます。そうすると自分の内側にある本質的な声や直感に気づくことができます。 また、瞑想することで第三の目と呼ばれる額の中央にあるチャクラ(エネルギーの中心)を活性化させることができます。第三の目は霊的な視力や洞察力に関係しており、開くことで霊感が高まります。 瞑想する方法はいろいろありますが、初心者におすすめなのは、呼吸法や音楽を使った瞑想です。
0 1,000円
カバー画像

ココナラ電話サービス 出品初心者さん用メモ(その3)

毎日あっちぃですね。噴き出るような汗、新陳代謝は20代並みのチャイヨです。ちょこちょこココナラページをいじくってますが、なかなか厳しい世界ですね(泣)まぁ想定内なのでコツコツやっていきますわ。色々調べてて、また非常にタメになる方を見つけましたので、早々にご紹介したいと思います(ほぼ人頼り)その方は「タクヤ_takuyaさん」この方のブログ内の動画、要チェックです。ネットで「タクヤ_takuya ココナラ」で検索してもよいかもです。非常に分かりやすい解説でおススメ。その中で「サムネイル」の話が出てくるのですが、それからするとわたしのは改善しなさいと、言われそうなんですね(;^_^Aタクヤさんに言わせると「自己流で事故る」というヤツですね(笑)うーん、だけど当分はわたしはこのままでいくかな?まだ一ヶ月も経ってないしね(頑)
0
カバー画像

MEO対策でアクセス数を増やす方法

MEO対策とは、Googleなどの検索エンジンで自社のWebサイトを検索上位に表示させるための施策です。MEO対策をすることで、より多くのユーザーに自社のWebサイトを訪問してもらい、売上や問い合わせを増やすことができます。MEO対策にはいくつかのメリットがあります。検索上位に表示されることにより、より多くのユーザーに自社のWebサイトを訪問してもらえます。検索上位に表示されることにより、ユーザーの信頼度が高まります。そのため、売上や問い合わせを増やすことができます。MEO対策の基本は、以下の3つです。自社のWebサイトを検索エンジンに登録する。自社のWebサイトを検索エンジンに最適化する。自社のWebサイトを継続的に更新する。
0 500円
カバー画像

ココナラ サービス 出品初心者さん用メモ(その1)

昨日のブログは意味深なつぶやきを残したまま終わった、チャイヨです。はい、わたし、早速やらかしたようですが、少し納得できかねる気もしています。ちなみにこの公開メモは、”電話サービス”ではなく”通常サービス”版となりますので、お間違いなく。調子に乗ってチャットサービスに手を出すココナラ内を少しウロウロする余裕が出てきたわたし。皆さん電話サービス以外のサービスも用意されているなーと気付いたので、わたしもそれ作ろう、と思い立ったワケです。どこから作るんだろ(泣)とか試行錯誤、悪戦苦闘しながら、なんとか1つ形にしました。後はこれをベースに所要時間違いのを2つ作ればいいかな?と安易に考えていたのです。「同一内容で複数出品」のワナ出品してしばらく経つと、運営者様よりメールの通知。「”利用規約”に抵触するのでサービスを取り下げました。」とのこと。へ?と驚き、その理由を見てみると、「同一内容で複数出品されているから、主となる役務提供内容が複数あるからイカンよ」ということなんです。実はそのルール、ちゃんと読んでいました。しかし、30分、60分、1日間のチャットサービスは時間・金額も違うので、同一内容だと自分では思っていなかったんです。そしてそれにはもう1つ大きな理由があります。似たようなサービスが(汗)それは、ぶっちゃけ他の方も同様のサービスを出されていたからです。だから問題ないと初心者さんは思っちゃった次第です。ただ、ざっとサムネイルしか見ていなくて、文章まで読み込んでいなかったので、そこは上手に変更されていたのかも知れません。わたしは、文章そのまんまでしたんで…。通販の世界ではアリ話は少し逸れ
0
カバー画像

案件獲得って難しい

プログラミングやホームページ制作についていろいろ勉強してきた。架空のサイトを作ってみては、Wordpressの使い方や画像編集の仕方などもやってきた。が、案件獲得が一番難しい!よくYoutubeで見るのは、「クラウドワークスなどで仕事を受注する」という言葉。そんな簡単に仕事獲得できるのか?いや、なかなかそうはいかない。同じように仕事を探す人なんて沢山いるし、その中でも実際経験値の高い人をやはり選ぶでしょう。やっぱり、会社に入り下積みをしないと難しいのだろうか…。って悩むときもありましたね。こうやって、ぼやきたくなったりしますよね。実際今もどうやったらいいか悩んでますけど。ココナラでもどうやったらいいか、プロフィールを変えてみたり、紹介画像を変えてみたり試行錯誤です。公開依頼を使うとかもやってみました。そうして今、周囲の方の助けもあり自分のコミュニティーをどんどん広げ、個人起業した方にお話しを聞いてみたりしています。実際その方たちがどうやって行動をしてきたか、これからどうしたらよいかなど。ピンポイントの解決策は出ませんが、参考になるお話を聞かせてくれるし、こちらの悩みも受け取って考え、アドバイスしてくれるし。とてもありがたいです。新たにネット事業に参戦した方は同じ悩みはないですか?「今更…。」なんて聞き飽きましたね。やれることはやって頑張っていきましょう!
0
カバー画像

ココナラ電話サービス 出品初心者さん用メモ(その1)

おはようございます、チャイヨです。本日は旦那さんが出勤になったため、急遽初の「待機」というものをやっております(悸…)わたしは新参者ですが、その時だからこそわかることを忘れないうち(ヤバいくらいに忘れやすい)に備忘録として、今書けることを書いておこうと思いました。ココナラの中は広い当たり前です。これだけのサービス提供しているので、利用ガイドも、注意事項、Q&Aもてんこ盛りです。ざっと読んでいたとしても、いざという時にあれはどこだったけ?ということはあるはず(わたしはありました)。更にPCとスマホ(アプリ)のUIも違うので、慣れていない人は探すのに一苦労します。「よくある質問 」はどこにある?よくある質問の場所、PCでは一番下までスクロールしたらあります。フッターにまとめるという一般的なスタイルですね。ところが、アプリはそうじゃないのです。ホームからスクロールしてもない。ではどこにあるのか?「マイページ」に切り替えて一番下まで行ってください。あったでしょ?ご利用ガイドも同じ場所にあります。後、よくある質問=「ココナラヘルプ」のことになります、一応念のため。各電話相談サービス 出品パターンの組み合わせ販売方法「今すぐ相談」「日時を指定」「購入後に日時を相談」と基本3パターンあるのですが、これらを組み合わせての販売も可能なんですね。このやり方、覚えておきたいけど慣れないうちはページ見ながらでないと…あのページどこだっけ?という時にどうぞ。リンクは貼れないようので、なんちゃってパンくずリストを置いておきますね。ココナラヘルプ >電話相談サービス >サービス出品者向け >【電話】各電話相
0
カバー画像

ココナラの電話相談、予約で30分遅れたことがある出品者100%説 【火曜日のココナラあるある】

( ゚Д゚) はい火曜日のココナラあるある、皆さんよろしくお願いいたします!( ゚Д゚)v さあそれでは早速、参りましょう! はい本日のプレゼンターはこの方です、どうぞ!( ゚Д゚)ノシ エッセイ芸人、すきづきんでございます!(( ('ω')o 読書直感メモなしラジオ、すきづきんです! 今回、俺が持ってきたのはこちらです!( ゚Д゚)v~ ココナラの電話相談、予約で30分遅れたことがある出品者100%説!パチパチー! ('ω') 実は、俺も1発目でやらかしました! (*'▽')(*'▽') ええー!? (ひな壇) お前もかい!(MC) ('ω') 今回ココナラで色々聞いてみたのでVどうぞ!という水ダウのパクリからスタートしたこの企画。ココナラ(初心者)あるあるネタを残しつつ、同じ過ちを繰り返さないためのノウハウも書いていこうと思う。ココナラでは直電「そのまま電話」と「予約」の2つの電話相談があり、さらに通話方法も電話とアプリの2種類がある。https://coconala.com/pages/guide_phone通話方法はLine電話と直接と同じようにアプリのインストールしたか否かであり、常にココナラアプリを使う出品者側は特に意識する必要はない。依頼者側が通話料金が+20円になる代わりに、アプリを入れずにとある番号にかけるだけで転送して通話できる、という仕組みだからだ。大きく差が出るのは「そのまま電話」と「予約」。出品時に待機中受付設定をONにすると、待機している時しか電話できず予約も受け付けなかったはず。こんな感じで灰色ボタンになっている場合は「予約できずにその人が受け付け
0
カバー画像

イラストで実績0→1にするためにした基本的なこと+α

みなさまこんばんは、のんびりちゃんです!いかがお過ごしでしょうか?【現在受付中のサービス】よろしくおねがいします!さて、今日はココナラ初心者の私が実績を0→1にするために具体的に何をしたかを話そうと思います(そんなに大したことはしておりませんが)※実績がなくて一個も注文が入らないよ~って方に向けて書いております。※もちろん必ず実績を保証するものではないので、参考程度に見てね!SNSでも現実世界でも、有名人、スキルが秀でている、それなりに実績を積んでいる方であればココナラでの0→1も比較的容易に達成できるでしょう。しかし!私のような、SNSは見る専でフォロワー0、知名度・人脈なし、しっかり美術を学んだわけでもない、趣味の延長で絵を描いてきたようなペーペーが実績を積むのはとんでもなく大変。。😂😂自分は、初出品から一か月を過ぎたあたりでやっと「行動」を起こし初依頼をいただきました!とても不安でしたが、初めてのお取引はスムーズに進行し、評価はなんと☆5!依頼者様からとてもうれしい反応をいただけました✨✨それがこちら↓※依頼者様の名前など一部隠しています。その「行動」とは、◆プロフィールの見直し◆です!初心者はまず、サービスうんぬんよりも プロフィールを整えることを優先しましょう。私も最初の依頼が来るまでは、簡単な自己紹介のみで、50文字もいかないくらい中身がスッカスカでした。(はじめまして〇〇です!よろしくおねがいします!みたいな)・アイコンは必ず設定する初期アイコンのままだと、あれ、この人大丈夫かな?と不安になりますよね。イラストのサービスを提供するのであれば、自分の作品をアイコンに
0
カバー画像

実績数件の電話相談者に「対応クソだったので★1と通報します」という風潮、皆さんどう思います?

ココナラでは色々な人が集まって、スキルを提供して交流している。その中で若い10代もいれば、70を超える年配の方だっている。ココナラのような新しい技術に早く順応できる人もいれば、やり始めでまだやり方が分からない人もいる。今回は、電話相談の実績がまだ数件の方に「★1」を叩きつけた女性について感想を言おうと思う。ざっくり要約すると、「待機中で電話した時にすぐ切れて、メッセージ入れたのに無視されてムカつたから運営に通報するね!」である。( ゚Д゚) え? まだ不慣れな初心者に通報ってマジ!?それが俺の初見感想だ。それがゴールドプラチナで実績100件以上ある方なら、「悪意ある無視」として通報しても良いと思う。まだ数件、やり始めでかつ年配の方でスマホもPCもまだ慣れていない方なのである。実は、俺もその方に相談していて初回は数秒で強制プッツン、かけ直し依頼をメッセージに残したのだが「5秒で向こうが納品完了手続きで終わり」という状況になった。( ゚Д゚) あーわかる。俺も最初の時は緊張していたし、仕様もわからなかったからこうなるよなー。年配の方なら尚更困るよねという経緯があったが、減点は一切せずに「初心者あるある」として見守った評価をした。ってか、ココナラの電話相談って仕様は特殊だから、出品者側の右往左往は誰もが通る道だよね。で、出品者向けメッセージも送って、再度通話したい旨を伝えたのだが、返事は2日なかった。それも恐らく「ダイレクトメッセージの場所、通知とかまだ知らないのだろうな」というのは分かっていたので、特に気にせず放置していた。5秒100円終了だったけど、まあ笑顔の投げ銭みたいな感じで
0
カバー画像

「競艇」実践者の方達の感想レビュー

「総合評価」56件の評価の内、星4と星3が1つ。星4星3当手法は資金管理と確率論を用いるもので、巷に出ている、エンジンやコースや展開推理などはチンチロやコイン投げの裏表に過ぎないというスタンスです。実際、一般的な手法で競艇を打ってる限り酷い目に遭わされます。20数年、そのやり方で焦げて来た私がその悪例です。「斜め上いく考え方」という感想は一般的手法で打ってきた人の素直な感想だと思います。「超簡単な手法」 実践者の方達のレビューこそ真実です。 御安心下さい。 結果の出る手法は、簡単でなければいけません。 「確率論と資金管理」初心者卒業し、色々試した経験のある人達のレビューです。巷で販売されてる手法は、エンジンだコースだ展開推理だ そういうものばかりです。 競艇は、そんなモノでは取れません。 当手法はそれらとは一線を隔します。「私への感想」誠心誠意対応させていただきます。購入前の相談等は遠慮なくココナラのDMからください。忙しい人も大丈夫です。5分あればOK。当手法のフォーメーションに当てはめて選ぶだけです。慣れてくれば、前日に出走表見てオッズを推測し空き時間に事前に購入を済ましておくことができるようになります。「きっかけは大事」何の気なしに始めた競艇。ビギナーズラック。しかし・・何かがおかしいと皆さん思われてココに辿り着いたはず。競艇は性悪な魔物、ギャンブルです。 みんな抜け出せずモガイテいます。 あなたも一般的なセオリーで競艇を打っている限り同じです。エンジン良し、着歴良し、腕良し、4カド。とても外して買うことは出来ない。むしろ、頭で大口勝負。挙句がコレです。しょっちゅうです
0
カバー画像

メルカリで[7分]売れた天然石アートの教材をそのまま真似して作成されたご購入者様からのメッセージをご紹介します!

皆様、はじめまして^^メルカリでの天然石販売を紹介しています、*みお*といいます。Amazonのkindle書籍で「メルカリ」販売に特化した書籍を4冊出版しております。今回、ココナラで紹介しています「メルカリでの天然石販売ノウハウ」は、初心者さんが、これから天然石を仕入れ~販売までできるように仕入れ先もURLでご紹介している教材をご紹介しております。教材の中には、初版の天然石アートを【7分】が売れたノウハウや仕入れ先もご紹介しております。本日は、この教材を購入してくださった方からとても嬉しいメッセージが届きましたので、こちらでお伝えしたいと思います♡この方は、男性の方で、私が紹介しております教材を購入してくださりました。教材の中には、天然石の基本である鉱石や原石、蛍石、ブレスレットなど、色々な仕入れの方法もご紹介していますが、教材の中の天然石アートにご興味を持たれていました。ご購入前から、「男性だけど大丈夫でしょうか」「指先器用ではないですけど」とご心配されておりました。が、すぐに実践され、1作品目にして4500円の利益をだすという実績を出すことができました!!私も、とても嬉しかったので、皆様にお伝えしたいと思った次第です。無料版の教材で、天然石がなぜ、・初心者にお勧めなのか?・販売しやすい商材なのか?・自分でもできるかも!と思っていただける内容になっています♡フォローとお気に入り追加で、無料版をお渡ししていますので、ぜひ、この機会に受け取ってくださいね。
0
カバー画像

【初投稿】オサダアキラはまず自己紹介をしてみたい。

 初めまして、つい最近ココナラを始めましたオサダアキラと申します。普段から美大生として美術分野の勉強をしつつ、趣味でイラストや手芸を楽しんでいます。そして時々文章も書く、そんなごく普通の大学生であります。 初投稿のサムネイルが泣いている男の子なのはどうかといった感じですが、やはりここは得意の暗めイラストを。(フォルダを開いてパッと選びました) イラストや文章は何といいますかタダで楽しめるけれど、手芸の場合いくら楽しいといえど、ただアクセサリーを作り続けるのではお金が飛んで行ってしまう…。(学生には細々としたパーツ代でさえ、塵も積もればなんとやらなのです( ;∀;)) そこで、少しでも趣味で誰かを喜ばせつつ、材料代くらい帰って来たなら嬉しいなとの考えでココナラを始めました。 そしてせっかくなら最も得意な絵も出品せねば、ああだったら文章も、と色々出品してみるに至ったのです。 まだお仕事は頂けていませんが、そのうち誰かの目に留まったなら良いなと、時折ホームを覗きながら過ごしています。 これからも気ままに更新していくつもりですので、良ければ暇つぶしにでも見てやって下さい。(@^^)/
0
カバー画像

イラストで月1万円稼ぐ方法(実践編)

4あなたのイラストが必要とされる市場は?  イラストが描けることは素晴らしいことです!! しかし、そのスキルを利用して収入を得るためには、自分の作品を需要と供給を知ることがとても重要です。 言い換えれば、自分の作品に対して需要がある市場を見つける必要があります。 『たとえば、』 あなたがアニメスタイルのイラストが得意なら、アニメファンが集まるウェブサイトやフォーラムであなたの作品を販売することを考えてみてください。 あるいは、あなたが子供向けのカラフルなイラストを描くのが得意なら、子供向けの書籍や雑誌、教育関連のウェブサイトなどであなたの作品を販売することができます。  あなたがどのような種類のイラストを描くのか、どのような技術を使うのかによって、あなたの作品に最適な市場は異なります。 そのため、自分のスキルとスタイルを理解し、そこに刺さるフォロワーを集め宣伝していくことが依頼を獲得する上で重要になります。5アイコン作成で稼ぐ!! 今回、特に取り上げたいのが、アイコン作成サービスとしてのイラストの価値です。
0 500円
カバー画像

イラストで月1万円稼ぐ方法(前半)

皆さん、こんにちは。イラストレーターの髙橋ぺんたごんです!ここでは、イラストを描くことが好きな人が、その才能を活かして月1万円稼ぐ方法について紹介します。まず。なぜイラストなのか?それは、イラストは多くの人々にとって視覚的な表現方法として強力であり、ビジネス、広告、エンターテイメントなど、さまざまな分野で需要があるからです。だからこそ、あなたのイラストスキルを活かして、副業として収入を得ることができます。中学の美術依頼絵を描いてこなかった筆者ができたのですから、稼ぐ方法さえ知れば皆さんも必ず稼ぐことができるでしょう。一番重要なのはとにかく行動することです!!筆者はデジタルイラストを描き始めて4ヶ月でココナラに出品しました。依頼は来る前に悩むより、来てから悩みましょう!!泳ぎ方を勉強してから水に入るより、先に飛び込んでしまったほうが成長が早いです。わからないことがあったらTwitter DMでお答えしますので♪( ´▽`)1仕事に使われるイラストとは?
0 500円
カバー画像

ホームページの面白い一面を探る - 3つの豆知識

ホームページに関する、面白いと思った豆知識を3つご紹介します。①"404 Not Found"ホームページを閲覧中によく見かける「404 Not Found」エラーページ。これは、要求したページが見つからないことを示していますが、なぜ「404」なのでしょうか?実は、初期のWeb開発者が部屋番号404をエラーコードとして選んだという興味深い逸話があります。本当部屋番号かどうかは分かりませんが、何だか404に少し親しみを感じるようになりますよね。②SEOの秘訣ホームページを検索エンジン上で上位に表示させるためには、SEOがとても重要です。SEOとは日本語で、「検索エンジン最適化」を意味します。適切なキーワードの選定やメタタグの最適化、高品質なコンテンツの提供など、SEOの基本的なポイントを押さえることで、ユーザーに見つけてもらいやすいホームページを作り上げることができます。イメージ的には、インターネットの中を機械が巡り、対象に関する言葉や単語が多く含まれているサイトや、コンテンツ量が多いものは、「これはもっと多くの人に見てもらわなきゃ」と感じて、検索したときに上位にでるように設定する感じです。 ③レスポンシブデザインの魔法ホームページの表示がスマートフォンやタブレットなど、さまざまなデバイスに適応されるのは、「レスポンシブデザイン」と呼ばれる技術のおかげです。ホームページの作成者が(CSSメディアクエリとフレキシブルな)レイアウトを組み合わせることで、使う人の端末に最適化された表示が実現されるのです。 最近はパソコンよりもタブレットやスマートフォンでホームページをみる人が増えたので
0
カバー画像

web製作業界参入

仕事の傍ら独学でweb製作に関して勉強を始めて約半年ちょっとくらい。いくら勉強しても、実案件をこなさないと意味がないですね。なので、いろんなところで営業してなんとか案件を受注しようとしております。ただ、練習はできても実際に受けたことがないので不安だらけです。・打ち合わせってどうやってする?・納品するときってやり方どんな?など、全部が不明。なので、めっちゃ調べまくっています。さすがに、さっと調べただけではわからないことがたくさん…。SEO対策とかこの勉強を始めるまで聞いたこともなかったし。っていろいろ悩んでもきりがないので、ここは勉強あるのみ!ひたすら学んでいます。このわからない世界を学んでいくことが本当に楽しい。大変さのあとの充実感はいいものです。これからも勉強を怠らず、どんどん成長していきたいですね。同じような環境の方、ぜひ負けずに頑張っていきましょう。
0
カバー画像

はじめまして!記念すべきブログデビューです♪

はじめまして!あなたの聞き上手な女友達になりたい、進撃のまみみといいます!愚痴やお悩み相談、恋愛相談、話し相手、推し語りから自慢話までOK☆彡性別年齢問わずにお気軽に♪秘密厳守しますのでご安心を♪あなた専属の女友達として寄り添い、癒しの時間になるように心掛けます。まずは進撃のまみみについて少し自己紹介させてください(*ノωノ)35歳の3人の男の子のママです。思春期に毒親との関係がうまくいかないストレスから人の心に興味を持ちましした。大学では心理学を専攻、傾聴の姿勢やカウンセリングの基礎を学び、ピアヘルパーという資格を取得しました。しかし大学在学中に精神疾患の双極性障害を発症し、中退。現在は自分に合った病院、薬、カウンセリングに出会い、人生が変わりました。癒してもらった分、誰かを癒せたらと思っています!!♡進撃のまみみの好きなもの♡アニメ(まどマギ、あの花、ジブリ作品、新海誠監督作品)マンガ(ダンジョン飯、スラムダンク、荒川弘先生、矢沢あい先生)ゲーム(スプラトゥーン3・モンスタファーム2・マイクラ)AKB48(推しメンは卒業生の秋元才加ちゃん)子育て・知育三国志麻雀株式投資(日本株・中長期・高配当・株主優待)チョコレート・ブラックサンダーポテトチップスこんなお話お聴きします!!〇愚痴〇お悩み相談〇恋愛相談〇人には言えない話〇懺悔〇吐き出したい話〇モヤモヤしていること〇嬉しい話〇自慢話・武勇伝〇推し語り・萌え語り〇雑談〇緊張・沈黙なんでもOKです♪身近な人には話せないことでも私とは全く気にせず話すことができますよ♪永いお付き合いになれたらと思っています♡よろしくお願いします。
0
カバー画像

make,have,letで作る目的語説明文

make やhave そしてletなどは、けっこう目的語説明文に登場します。それでは、以下に例文を使って説明しますね。先ずは、make( /ˈmeɪk/ )です。{(発音記号)にみられるように}冒頭に強弱記号 ’ があるので、発音するときは、意識して出だしを強く言いましょう。英英辞典では、make は、以下のように定義されています。to build, create, or produce (something) by work or effortそれでは、以下の例文を使って解説しますね。①  I just wanna make you happy. これは、日本?のガールズユニット NiziUの歌の一節ですね。それでは、この①の例文をmakeの定義を基に解説しますね。①の文は単純に I make you happy ですよね。なので、このmakeは、英英辞典の解説にあるように、(私が、努力して)あなたをハッピーにする(という状況にします)ということになります。このように、makeは、感覚てきには、ギュッと力を込めて行う感覚となります。どうです?男性が女性をhappyにするっていう感覚には、力が必要?ですよね。今回は、ここまでとしますね。英語の文法は、焦らずに、じっくりと行きましょう。大事なことは、感覚(感性)を磨いて、話して通じる英語を身に着けましょう。ここまでお読みいただきありがとうございました。次回は、haveで解説します。
0
カバー画像

初心者でも簡単!ブログ運営でアフィリエイトに成功する方法

「自分のブログでアフィリエイトをしたいけれど、何をしたらいいのか分からない」という初心者の方も多いでしょう。しかしアフィリエイトには、高度な知識や技術は必要ありません。この記事では、初心者でも簡単にできるブログ運営でアフィリエイトに成功する方法をご紹介します。初めての方でも簡単に実践できる方法を解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。↓↓ ブログやアフィリエイトを始めたい方必見 ↓↓【初回限定】ココナラ出品記念!“ 文字単価0.33円 ”の格安記事作成!※販売件数が一定数に達し次第終了となりますアフィリエイトってなに?アフィリエイトとは、自分のブログやサイトで他社の商品やサービスを紹介し、その紹介から生じる報酬を得るビジネスのことです。つまり、商品を紹介して、誰かに購入してもらえた場合、あなたに報酬が支払われるという仕組みです。初心者でも簡単に始められるということで、多くの方がアフィリエイトを始めたいと考えるのではないでしょうか。しかし、アフィリエイトはただ紹介するだけで報酬が得られるというわけではありません。商品の選定や記事の執筆、そしてプロモーションなど、多くの手間や労力がかかる場合もあります。そのため、アフィリエイトに取り組む場合は、自分のブログのテーマにそった商品を選び、その商品についての正確な情報を提供することが必要です。そして、その商品を選んだ理由や、使ってみた感想を正直に記載することで、読者の信頼を得ることができます。初心者でも簡単にアフィリエイトに取り組む方法は、まずは自分が普段使っている商品やサービスを紹介することから始めるのが良いでしょう。自分が実際に
0
カバー画像

初心者さん向け はじめてのイラスト依頼講座①

イラストレーターのはしもんです。これまでにココナラにて70件以上のご依頼をいただきイラストを制作させていただきました。ご依頼は個人から企業の方までさまざまです。中にはイラストを依頼するのがはじめてで、知識がない方もたくさんいらっしゃいます。そこで今回から初心者さんでもわかるイラスト依頼講座をはじめました。興味のある方はご覧いただけますとうれしいです。第1回は納品形式jpg・pngについてです。イラスト制作で定番のこの2つの納品形式。違いは何?どっちで納品をお願いしたらいいの?と思っている方、たくさんいらっしゃると思います。初心者さんのために覚えておいた方が良い違いを簡単にまとめました。jpgの特徴・pngにくらべて容量が比較的軽いがその分画質は劣化・背景の透過ができないpngの特徴・jpgにくらべて容量は思いが画質がきれい・背景の透過ができる画質の良し悪しはイラストの使い道によると思いますが、イラストを依頼するにあったって一番大事なことは背景を透過できるかどうかだと思います。背景が透過されていれば他のイラストに組み合わせてオリジナルのイラストを制作るすことも可能です。ここで一番気をつけていただきたいのが、「png=すべての背景がもとから透過されている」というわけではないこと。pngでも背景色をつけることは可能です。また、「透過=白背景」ではありません。以前ご依頼で「納品はpng、背景は白」というオーダーがありました。私は高画質の画像をお求めなのかな?と思い、pngに白の背景をつけてお渡しさせていただきましたが、納品後「背景が透過されていない」とのご指摘が…お客様いわく「透過=白
0
カバー画像

ChatGPTのようなAIツールで学ぶ英語の勉強法

AIを使って英語の勉強法を自分好みにカスタマイズしよう上記の画面は、ChatGPTのログイン画面です。ちなみに、みなさんは、ChatGPTのようなAIツールをもう使いましたか?この記事では、私がChatGPTを使うようになった経緯を中心に述べていきますね。実は、私は社会人になってから会社を辞めて東南アジアのとある国に英語の語学留学に行ったのでした。そして、留学終了後に一度帰国してから、何と、改めて語学留学先だった国に就職したくて、その国の日系企業に就職活動を行って就職し以後の10数年をそこで過ごしたのです。その後、日本に帰国したのですが、私みたいな、帰国中高年は、特に地方に住んでいるせいもあって、直に英語を話す外国人との遭遇がなく、その為に、なかなか英語を使う機会がないので、困っているのです。外国人に人気のある観光地なら、まだしも、そいう地域でも、ないので、今現在のところ、田舎に帰郷してからは全く使っていません。市内にある英会話クラブとかに幾度か顔出ししましたが、初級レベルの方ばかりで、私個人としては、物足りないというか不完全燃焼で、行くのを辞めてしまいました。(英会話クラブの方々には申し訳ないのですが)とりあえず、なるべくお金をかけずに英語を使う場を探し続けながら、日々を送っています。とまあ、こんな状況でYouTube上の動画で知ったのが、ChatGPTだったのです。では、実際にどうChatGPTを使っているのかを解説しますね。上記の画面では、英作文の添削に使っています。上記画面の下段にある窓:send a messageの中に、Edit the following sent
0
カバー画像

サービスを買ってもらう”理由の作り方”

「出品してるのに売れない」「商品には自信あるのに、なぜか注目されない」「いくつもサービスがあるのに反応がない」「売り上げの伸び悩んでいる」あなたはこのようなお悩みはありませんか?もしも、このようなお悩みがあったとしたら、「一言で言うとどういう内容ですか?」 という問いに応えられるかどうか、今一度確認してみてください。意外とこの部分、 曖昧になっている方が多く、 お客さんにどういった商品かが 伝わっていないケースが結構あります。非常にもったいないことなのですが、 ご相談に来られる方の多くは この部分で引っ掛かってしまってます。 では、どうしたら、 お客さんがパッと見た時に 「これ、私のためにある商品だ!」 と思わせられるのか。 それは、 あなたの商品を”分解”してみる ということです。 もっと言うと、その商品は、 ・どんな状況の誰に ・どのような内容で ・なにを解決してあげるのか ということを 詳しく言葉にしてみる ということです。 この部分が曖昧になっていると、 お客さんにどういうものなのか、 伝わらないものなので、 売上も伸びにくくなってしまいます。 お金を払う側としては、 やはり買うだけの”理由”がいると いうことです。 その理由の部分は、 商品が細かく言語化されると よりしっかりと伝わります! この言語化によって、 お客さんにとっては、 「数ある中でなぜその商品でないと いけないのか?」 という説得の材料になるので、 意外と強力な力があります! ぜひ試してみてくださいね!ちなみに、こちらのお悩みに特化したサービスもあります。ご興味がありましたら、覗いてみてくださいね!
0
カバー画像

ブログ記事自動作成ツール「Catchy」で記事を書いてみた。

今回は、特別編として、普段書いている英語の文法説明の記事ではなくて最近、何かと話題のAIを使った記事自動作成ツール「Catchy」で実際に記事を書いてみました。以下の文がその記事です。ネイティブに通じる英語を話すには、中学で習う英単語で十分です。 中学で習う英単語だけでネイティブに通じる英語を話せるようになりたいと思いませんか? このように英語を使用することが実際に可能であることを知り、驚かれる方も多いのではないでしょうか。 この記事では、日本語と英語の文法ルールと、表現された内容を理解するために重要な役割を果たす単語の配置について説明します。ここで紹介した知識があれば、中学生レベルの語彙力で英語を話すことができるようになります。 中学生レベルの語彙力でも英語は使えるようになる 中学で習った語彙だけで英語を使うことは、十分に可能です。重要なことは、語彙が少なくても、英語で使われる文法は、あなたの意図するメッセージを伝えることができるということです。つまり、会話相手が文法を理解していれば、会話の内容を解釈することができるのです。文法をマスターすれば、あとは語彙を覚えるだけです。 言葉の置き場所によって変わる英語の意味 英語は、単語の配置に柔軟性があります。日本語では、言葉の最後には必ず動詞が来ます。 しかし、英語では、主語が行動する対象を表す言葉が最後に来る場合:他動型もあれば、主語自身が行動して文を完成させる:自動型の形もあります。 この違いは、最初は非常にわかりにくいのですが、使いこなせれば、英語で表現するときの選択肢が広がります。 英語の型は、主語が働きかける対象となる目的
0
カバー画像

星に導かれて楽しむ占い!娯楽としての魅力を探る

こんにちは、皆さん!今回は占いについてのお話です。占いは、多くの人々にとって興味深く、楽しい娯楽の一つですよね。星座、タロットカード、手相など、さまざまな占術があり、私たちの未来や運命を知る手段として広く利用されています。そこで今回は、占いを娯楽として楽しむ魅力について探っていきましょう! 【セクション1: 占いのエンターテイメント性】 占いは、単なる予測や未来の予知だけでなく、エンターテイメントとしての魅力も持っています。占いを楽しむことで、わくわく感やワクワクした期待感を味わうことができます。例えば、友人と一緒に占いを楽しんだり、イベントやパーティーで占い師による鑑定を受けたりすることで、心地よい緊張感やユーモアを楽しむことができます。 【セクション2: 自己探求と成長のツールとしての占い】 占いは、自己探求や内面の成長を促すツールとしても利用されています。占いを通じて、自分自身の気づきや洞察を得ることができます。たとえ結果が的中しているかどうかは別として、占いの結果について考えたり、自分の意識や行動について振り返るきっかけになることがあります。それによって、自己啓発や成長の一環として活用することができます。 【セクション3: 占いを楽しむためのポイント】 占いを楽しむためには、以下のポイントに注意すると良いでしょう。1. 楽しみ方を重視する:占いの結果に固執せず、占い自体を楽しむことに重点を置きましょう。結果が当たるかどうかよりも、その過程や自分の感じたことに注目して、楽しむことが大切です。 2. 良心的なアプローチを選ぶ:占い師や占術を選ぶ際には、信頼性や実績を考慮しま
0
カバー画像

物販ビジネスがあなたのビジネス成功の鍵となる理由 -with ChatGPT-

皆さん、こんにちは。今日はこれからビジネスを始めたい方、特に初心者の方々へ向けた記事です。ちなみに今回の記事もChatGPTさんとの共同制作です。(※最後にGPTさんに対する感想を書いてありますので、是非そちらもご覧くださいww)内容がおもしろかったら、ぜひお気に入り登録をお願いします。まず、「誰でも稼げる」と聞いたら魅力的に思えますよね。しかし、そのようなビジネスは競争が激しく、結果として誰もが思うような利益を得られないことが多いのです。スマホで数分で大金が稼げるビジネスなど、本当にあったら誰もが苦労せずに生活できますよね。しかし、現実はそう簡単ではありません。特に、ビジネスの経験がない人がいきなり投資などを始めると、リスク管理の知識が不足しているため失敗する可能性が高いです。そこで、初心者の方々にはまず物販ビジネスからスタートすることをおすすめします。物販ビジネスとは、世の中(マーケット)に求められている商品を販売して利益を得るシンプルなビジネスです。例えば、自分で企画した商品をオリジナル商品として販売するといった方法があります。物販ビジネスは、ビジネスの基本的な要素、つまり商品選定、価格設定、販売戦略、顧客サービスなどを一手に学ぶことができます。さらに、ビジネスとは何よりもお客様の大切なお金をいただくことです。だからこそ、顧客の信頼を勝ち取り、価値ある商品を提供することが必要です。これらは、物販ビジネスを始めることで身につけられるスキルです。しかし、ビジネスを始める前に一つだけ確認してください。それは、「しっかりとした考えを持つ」ことです。目標を明確にし、誰のために何を提
0
カバー画像

知覚を表す動詞で目的語説明文を作ろう

知覚を表す動詞で目的語説明文を作ろうさて、前回に引き続き目的語説明文を述べますね。目的語説明文は、知覚(見る、聞く、感じる)を表す動詞を使うことが多いのです。それでは、例文で説明しますね。①I saw Mary cross the street. メアリーが通りを渡るのを見たよ。この文は、見るという知覚を表す動詞sawの目的語であるMaryを後ろにある語句cross the streetで説明しているのです。それでは、次の例文です。②We went to the beach and watched the SAKURAJIMA volcano eruption.ビーチに行って桜島(火山)の噴火をじっと見ていた。この文は、見るよりも、もっと注意して観察するという意味合いの動詞watchを使って、その対象となる桜島火山がeruption(噴火をしている)という語句で説明しているのです。*ちなみに桜島とは、九州の鹿児島にある活火山です。元々は、名前の通り島でしたが、大噴火の時に流れ出た溶岩で陸続きになってしまいました。(以下の説明は英語で説明すると時の参考にしてくださいね。)Sakurajima (Japanese: 桜島, literally "Cherry Blossom Island") is an active stratovolcano, formerly an island and now a peninsula, in Kagoshima Prefecture in Kyushu, Japan.Wikipedia からいかがでしたか?今回は、ここまでとしますね。英語文法
0
カバー画像

元理系芋男非モテが東カレで無双できている最大の理由

ごきげんよう 東カレリーマンです GWもいよいよ最終日になりましたね 今年のGWはどんな期間でしたでしょうか? 俺は女遊び、彼女とのデート、男友達と遊び、家族との時間、趣味、新しい挑戦、副業などなど かなり充実した時間を過ごせました 本当に最高の時間だったなと こんなにも今では充実した時間を過ごしている俺だが 元は理系芋男陰キャコミュ障の非モテだったわけだ そんな俺でも今では東カレで受付嬢やモデルと関係をもって あんなことやこんなことをできている 同じ人間がここまで変化できている なぜここまで変化できたのか今回はそれについて考えたい 結論 俺がここまで変われた理由は3つある 外見を変化させた 人生における選択を変えた お金を払って自己投資してきた この3つだ 詳しく説明したい まず外見 これはいわずもがな、男磨きをして外見を変えた 髪型、肌、歯並び、眉毛、メガネ あらゆる外見を変えてきた これで非モテだと思われることはなくなったよね外見では でもこれだけではスタート地点にたったに過ぎない 次に人生における選択肢を変えた 非モテだったときはより安定、安心、低刺激で選択してきた そこを、高刺激、疲れる、なじめない、恐怖 こういったものを感じることに時間とエネルギーをつぎこんできた 人間の中身を変えるって感じかな あなたはこれまでの人生の選択肢で完成している そこを変えるということは、これからの選択を変える必要がある あなたは選択によってつくられている 最後に、お金をはらって自己投資してきた これは有料noteをかったり、外見にお金を費やしたり これまではバカだろって思えたことにお金
0
カバー画像

初めてのチラシ依頼~依頼前に準備しておくと進行がスムーズに!~

こんにちは、マスターサンキュウデザインオフィスです。今回は、チラシを依頼するのが初めての方向けに依頼する前に何を準備しておくと良いかについて書きたいと思います。目的やターゲットを明確にするデザインを依頼する前に、目的やターゲットを明確にすることが大切です。⚫︎どのようなメッセージを伝えたいのか⚫︎誰に向けたデザインにするのかこれらを事前に整理しておくと、デザイン会社やデザイナーさんに依頼する際にスムーズに伝えることができます。参考デザインを用意する自分が好むデザインや、参考にして欲しいデザインがある場合は、依頼前に用意しておきましょう。参考デザインを提示することで、デザイン会社やデザイナーさんにイメージを伝えることができ、より自分好みのデザインが仕上がってきます。納期を明確にするデザインの納期は、依頼する前に明確にしておくことが大切です。自分が必要な納期を伝えることで、デザイン会社やデザイナーさんがスケジュールを調整しやすくなります。また、デザインの納期に余裕をもたせることで、万が一のトラブルにも対応しやすくなります。ファイルの準備をするデザインを依頼する際には、必要な情報や画像などをファイルで準備しておくと便利です。例えば、⚫︎商品の写真あるいは使って欲しい写真(写真がない場合は、無いことを伝えてデザイナーさんに写真はお任せしますとお伝えすると良いかもしれません)⚫︎ロゴマーク(可能であれば画像データではなくデータ名称aiとなっているデーターが良いです)⚫︎テキストデータ(商品やサービスの説明文、商品の特徴やキャッチコピー、企業情報などが含まれます。箇条書きでも構わないのでチ
0
カバー画像

ココナラ開始4週間で6桁突破した方法

最下部までお読み頂ければ幸いです。初心者0→1ノウハウを電話で端的に説明します。 質問し放題です。 超後発23/2〜参入でありながら実際に今回の方法で 以下実績を達成しました 23/3 【ゴールト゛ランク獲得】 23/4 【プラチナランク獲得/3月度売り上げ6桁超え】 23/5/2追記 【ココナラ薬剤師サービス売り上げランキング3.4.5位独占!】 【ライティング部門オススメ13位/1万8000件】   【出品経緯】 初めまして、薬剤師父ちゃんと申します。 簡単に自己紹介をしておくとネット知識ゼロの薬剤師でした。 そんな私が【3つのポイント】を押さえるだけで、上記実績達成しました。 今回は私のような超後発のビギナー達でも稼ぐことができるノウハウをギュッと圧縮しました。 才能はいりません。 知ってるかどうかだけです。裏技でもありません。 あと、実践する素直な気持ちだけです。 ココナラで出品することを決めた一番の理由は 正直現状私のような【超後発組】がココナラで稼ぐことは至難の技だと知ったからです。 わずか1ヶ月以内で離脱する、ビギナー仲間を何人も見てきました。 巷には、『自動でラクして儲ける方法♪』として数々のの商品が販売されてますが実際、【超後発】の私たちが実践しても見向きもされないことが多いです。 また同時に商品購入後に 『知識欲は満たされたけど実際の収入は変わってないな...』 という苦い思いをしていたり 『この市場・業界はどうなっているんだ!』 と激怒したこともあると思います。私の友人もそう言ってココナラを去りました。 もう色々と買い漁るのはやめませんか? 今回の私の商
0
カバー画像

チャットGPTを使用した儲かる副業3選

はじめに AI技術が急速に発展する現代社会では、人々は様々な方法でAIを利用して副業に取り組んでいます。特に、チャットGPTを活用した副業は、効率的かつ収益性が高いと評判です。この記事では、AIを利用して副業を始めたい方のために、チャットGPTを活用したおすすめの副業を3つご紹介します。 AIコンテンツライターチャットGPTは、あらゆるトピックに関する文章を生成する能力があります。それを活かして、AIコンテンツライターとして副業を始めることができます。ブログ記事、SNS投稿、広告コピーなど、様々なコンテンツを作成して収益を上げることが可能です。また、効率的に多くの記事を書くことができるため、時間を有効に活用できます。AIチャットサポート顧客サポートやコンシェルジュサービスを提供する企業が増えていますが、その中でチャットGPTを利用したAIチャットサポートが注目されています。顧客からの問い合わせに対して、チャットGPTを使って迅速かつ正確な回答を提供することで、顧客満足度を向上させることができます。企業と提携して、AIチャットサポートを副業として行うことで収益を得ることができます。AI言語学習アシスタント言語学習に特化したチャットGPTを利用して、オンラインでの言語学習サービスを提供することができます。チャットGPTを使って学習者の質問に回答したり、会話練習をサポートしたりすることで、効果的な学習環境を提供することができます。言語学習者から料金を徴収することで、副業として収益を上げることができます。 まとめ チャットGPTを活用した副業は、多くの可能性を秘めています。AIコンテン
0
カバー画像

動詞と基本文型との相性って知ってますか? その1

基本文型の持つ独自の意味と動詞の持つ意味のマッチングが大事これまでの過去の記事で述べてきた基本動詞についての解説で、ひととりの英語の構文の”骨格”、そう、基本文型については学んだことになります。で、ここからは、ちょっとした重要な話をしますね。先ず、念頭において欲しいのは、英語ネイティブではない、私たち日本人が、英語を話そうとするとき、できるだけ日本語での思考をしないようにすることです。まあ、最初のころは難しいでしょうけど、繰り返すことで、習慣化できるようになります。ここで、ちょっと、このやり方を例文を示しながら解説しますね。例文:①I do   私は、(何かしらの行動を)した。この場合の do は自分で完結する自動詞です。ちなみに自動詞は an intransitive verb と言います。発音は、/ɪnˈtrænsətɪv/となります。②My father died. 私の父は亡くなった。 これもdied は完結する自動詞です。基本的に、これら完結した文の後に単語を追加で配置して構文をつくるのはダメですね。意味が通じない、そう、誰も理解できないのです。例えば、このdied を使って前回解説した授与型にしようとしてもMy father died Mary a present.という文になってしまいますよね。こんな文、誰も理解できないですよね。繰り返し強調していますが、英語は、単語の配置場所で表現する内容を表すことが文法となります。日本語のように、どんどん単語を継ぎ足して、最後の動詞のところで、肯定や否定を決定する文法では、ありません。常日頃から英語をアウトプットするとき、この
0
カバー画像

声優にとってボイスサンプルとは?

 ココナラ初心者声優のさざね雪です。 今回は、私が声優・ナレーションのスキルを販売するためにココナラサイトに投稿したボイスサンプルについて、そしてその作成に必要な内容についてお話ししたいと思います。  まず、ボイスサンプルは声優やナレーターを目指す人にとって、非常に重要なものです。自分の声の特徴や演技力をアピールするために必要不可欠ですし、クライアントに対して自信を持ってオファーを送る上でも欠かせません。 私自身も、ボイスサンプルを録音する際には何度もリテイクを繰り返し、自分自身の演技を聴き直して、磨き上げ続けてます。 確かに弱点克服は必要なのですが、ボイスサンプルとしては自分の得意なジャンルや役柄に特化したモノを作成することはとても重要です。私は癒し声や中年女性キャラクターの声が得意なので、その分野に特化したボイスサンプルを作成しました。得意と言っても録音は慣れないと大変です(泣)。 しかし、録音よりも時間を費やし、もっと大変なのが、ボイスサンプルの文章を考えること。 クライアントにとって重要なのは、自分が求める役柄やジャンルに合ったボイスサンプルを提供することです。 そのため、自分が得意とするジャンルや役柄の文章、幅広いジャンルに対応できるような新聞、雑誌の文章をストックしておくのも重要です。  具体的には、アニメやゲームのキャラクターのようなファンタジックな役柄から、企業のCMやビジネス向けのナレーションまで、多岐にわたるジャンルの文章が必要になります。 また、クライアントにとって重要なのは、ボイスサンプルの長さや音質も含めたクオリティの高さです。 そのため、長さや音質に
0
カバー画像

"ただ描くだけじゃない!"イラストで人々を虜にする、権威性の魔法

こんにちは、皆さん!イラストレーターの高橋ぺんたごんです。今回はちょっとユニークなテーマでお話ししようと思います。「イラストに権威性を持たせる」というテーマです。「え、権威性って、イラストに何の関係が?」って思いましたよね?でも、これ、結構重要なんですよ。権威性とは一言で言うと、信頼性や尊敬を生む力。これをイラストに取り入れることで、あなたの作品はただの絵から一歩進んだ、人々を引きつけるアートへと変わります。では、具体的にどうやってイラストに権威性を持たせるのでしょうか?そのためのポイントをいくつかご紹介します。1専門性を高める自分の描きたいジャンルやテーマに特化し、その分野の知識や技術を深めていきましょう。これがあなたの作品に信頼性と権威性を与えます。2一貫性を持たせる自分だけのスタイルやテーマを持つことは重要ですが、それらを一貫させることも同様に大切です。一貫性があると、あなたの作品に対する認識が高まり、その結果、あなたとあなたの作品に対する権威性が生まれます。3背景ストーリーを共有するあなたの作品には、あなた自身の経験や視点が反映されています。その背景ストーリーを共有することで、あなたの作品に深みと権威性を与えることができます。4プロフェッショナリズムを表現するあなたの作品、それもあなた自身の態度や行動からプロフェッショナリズムを表現しましょう。また、今までの実績を具体的に明記することもおすすめです。これが、あなたとあなたの作品への尊敬と信頼を生み出します。これらのポイントを意識して、あなたのイラストに権威性を持たせてみてください。それが、あなたの作品をただの絵から、人々
0
カバー画像

初めての方へ

ココナラは、星占いや運命の四柱推命など、さまざまなスピリチュアルおよびウェルネス サービスへのアクセスをユーザーに提供するプラットフォームです。星占いとは、人の誕生時の星や惑星の位置に基づいて未来を予測する占いの一種です。運命の読みの 4 つの柱は、人の生年月日、時間、場所を分析して、その人の性格、人間関係、キャリア、および健康に関する洞察を提供する一種の中国の占星術です。ココナラで星占い・四柱推命を注文するメリット ココナラで星占いや四柱推命を注文すると、たくさんのメリットがあります。これらのサービスは、次のものを提供できます。 ・あなたの性格と人生の進路についての洞察 ・ホロスコープと運命の4つの柱は、あなたの性格、強み、弱み、そして人生の道筋についての洞察を提供してくれます。この情報は、人生についてより良い決定を下し、目標を達成するのに役立ちます。 ・重要な意思決定のガイダンス ホロスコープと運命の4つの柱は、キャリアの選択、ビジネスの開始、結婚などの重要な決定を下す際のガイダンスを提供します. この情報は、あなたの将来にとって最良の選択をするのに役立ちます。 ・心の平和 星占いと運命の四柱推命は、自分自身と自分の人生の道筋をよりよく理解することで、心の平安をもたらしてくれます。この情報は、自信を持って自分の人生をコントロールするのに役立ちます。 ・方向感覚 占星術と運命の4つの柱を読み取ることで、自分の長所、短所、人生の進路についての洞察を得ることができ、方向感覚を得ることができます。この情報は、目標を設定し、将来の計画を立てるのに役立ちます。・目的意識 ホロスコープと
0
カバー画像

英語をはなせるようになる 基本文型  授与型

いよいよ最後の基本文型 授与型です。S+V+O+Oっていう、英語の構文形式を学校英語で習っていたかと思いますが、覚えていますか?主語(subjectの)後の動詞(verb) に目的語(object) が2つあるというパターンです。このパターンの場合は、最初の目的語に対して最後の目的語を授与するという意味になります。なので、目的語の順番を変えることは、できません。この英文法の解説記事内で再三述べていますが、英語は、単語の配置で表現する文法なので、配置順番ってとても大事です。それでは、例文を示しますね。I gave my brother my mobile phone number.my brotherが最初の目的語  my mobile phone numberが最後の目的語なので、兄に私の携帯番号を教えた。 ということですね。ちなみにmy mobile phone numbe 私の携帯電話の番号という意味で使っているmobile という単語は、イギリス英語です。私自身、留学先も海外勤務先も旧イギリス植民地の国シンガポールだったので、mobile phoneという言い方しか知りませんでした。なお、アメリカ英語なら、cell phone となります。映画やドラマのセリフででてくることが多いので、今後注意してみてください。今回は、ここまでとしますね。授与を表すもうひとつの形 前置詞を使う その1前置詞との組み合わせでも、授与の形は表せます。ちなみに、みなさんは、前置詞(preposition)の定義をご存じですか?英語の文法書でググってみると以下のように定義されています。(以下.gi
0
カバー画像

0から1へ!返報性の原理を活用したココナラでのイラスト副業成功法

こんにちは!イラストレーターの高橋ぺんたごんです。今日は、私がココナラでイラスト副業を成功させるために活用している、返報性の原理についてお話ししたいと思います。返報性の原理とは、人間がもらった恩恵に対して何かを返したいと感じる心理的な傾向のこと。これを上手く活用することで、イラスト副業でも一歩リードすることが可能になります。では、具体的な方法について解説していきましょう。1無料サンプルを提供するまず、私が実践しているのは「無料サンプルの提供」です。たとえば、新しいスタイルのイラストを描き始めたとき、それを無料で提供するキャンペーンを行います。これにより、顧客は新しいスタイルを試すリスクを感じず、安心してサービスを利用できます。また、その品質に満足した顧客は、次回から有料のサービスを利用したいと思うでしょう。2オマケを付ける次に、オーダーしたイラストに対して「オマケ」を付けることも有効です。例えば、イラストの製作過程をまとめた動画や、使用した素材の一部を提供するなどです。これにより、顧客は期待以上のサービスを受けることになり、再度注文したいと感じるでしょう。3フォローアップメールを送るまた、注文が完了した後に「フォローアップメール」を送ることも重要です。顧客の満足度を確認したり、次回の注文に向けた情報を提供したりします。これにより、顧客はサービスに対して、継続的な関心を持つことになります。4コンテンツの共有自分の作業過程やスキルを共有することも効果的です。例えば、イラストの描き方や使用するツールについてのブログ記事や動画を公開すると、顧客はそれを見て何かを学ぶことができます。これ
0
777 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら