81【彷徨える自分の心と向き合う】
皆さん、おはようございます。私がなぜここまでYSメソッドにお金とエネルギー、時間をかけ続けてきたのか?という話を今回も書きたいと思います。
以下、LINEメッセージのやりとりで皆さんにもリアルな実体験を垣間見ていただきましょう。
私:今朝は、みんなで真我体道を10:00〜11:30までしました。
指示された以外に美点発見をしながら相手の話を聞いたりしました。すると、向こうも弱音やグチを言ってくれて心を私だから開いてくれたんだと感じました。お相手もフフィードバックでそうだとおっしゃってくれて確認もできました。この一連の意欲の盛り上がりは昨日のココロ、行動編の影響だと思いメッセージしました。fさん:木村さん、昨日のsさんとのワークを観ていて、人の心を開く、天才になられていると思いましたょ。
私:そうですか?ありがとうございます。
自己肯定感が低く自己否定感が長期に強く残っていたので、相手の反応を素直に受け入れられないところがあります。目で確認できても、本当かな?みたいな自己不信感、自信のなさが根強く残ってます。
これは毎朝、営業瞑想して少しずつ自信が回復して少しずつ湧き上がっているのを感じてれるようになったので今はリハビリ期間かも知れません。ただ、このコンプレックス、自信のなさが私の強みかも知れません。今日、真我体道をして感じました。fさん:木村さんに質問させてください。
①自信満々で、相手を三日月に観る人
②自信は無いけど、相手を大満月として接することが出来る人
木村さんは、①,②どちらのタイプの方がお好きですか?
私:②ですね。
fさん:そうですよね。私も②です✨なので、
0