絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

203 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

ホームページにQ&Aページがあると便利な理由【メリット大】

おまたせいたしました。「WordPressではない、自分で簡単に更新できるシンドゥーホームページ」を専門に制作しておりますzerotopと申します。ホームページを作成するにページ構成をまず考えると思いますが、その時に忘れてしまいしがちなのが「Q&Aページ」です。ホームページを見に来る訪問者は、その分野の専門知識がない初心者である場合も多く、その時にQ&Aページは非常に重要なコンテンツになります。Q&Aページがユーザーとホームページ運営者の双方にもたらすメリットについて解説しましょう。▼Q&Aページってなんじゃらほい?Q&Aページとは、訪問者から届く「よくある質問とその回答」を分かりやすくまとめたページのことです。わざわざ問い合わせをすることなく、問題の解決策を見つけることができるようになっています。▼Q&Aページの用意するメリット①知りたいことをすぐ見つけられる訪問者は、Q&Aページがあることで疑問に対する回答をすぐに見つけることができます。サポートに問い合わせる必要がなくなる利便性もありますし、運営側としても問い合わせに対応する手間が省けます。②満足度・信頼性が高まるQ&Aページをしっかりと整備しておくことで、訪問者の満足度は向上、ホームページへの信頼性も高くなります。③SEO対策に効果的ユーザーからのよくある質問に答えるコンテンツは、検索でよく使われるキーワードを使用しますので、SEO対策としても効果が期待されます。▼Q&Aページの作成方法Q&Aページを作成する場合のポイントをまとめました。①分
0
カバー画像

ジンドゥーでLP(ランディングページ)が 作れる!事例も紹介します。

おまたせいたしました。「WordPressではない、自分で簡単に更新できるシンドゥーホームページ」を専門に制作しておりますzerotopと申します。ホームページの種類にもいろいろございます。会社案内のホームページは、「コーポレートサイト」。商品の販売を目的としたホームページは「ECサイト」なんて言ったりします。その種類の一つに「LP(エルピー)」というのがありまして、ランディングページ、略してLPです。ランディングページ(LP)は、ホームページの中で閲覧者が最初にアクセスするページ(ランディングする)のことですが、「1枚物の特殊な目的を持ったホームページ」を意味する場合もあります。【1枚物ランディングページの特徴】①縦に長いレイアウトLPは縦長の1ページで構成されています。商品やサービスの情報を簡潔にまとめ、上から下まで流れるように読ませることで、閲覧者が途中離脱しないような構成になっています②外部リンクがないLPでは他のページへのリンクは極力しないことが求められます。そのため関連記事へのリンクなどは設置しません。閲覧者に、商品購入や問い合せなど目的の行動を促すことが目的なので、ランディングページから離脱されては困るのです。③デザインの自由度が高いLPはチラシやパンフレットのようなインパクトのあるデザインを使うことも多いです。基本的にオーガニック検索ではなく、リスティング広告やSNS広告と組み合わせるので、画像ばかりでホームページ内にテキストがなくても問題がないのです。④購入や申し込みに特化 LPは閲覧者に「商品の購入」「お問い合わせ」「資料請求」など、目的の行動を促すことが最
0
カバー画像

新規作成したジンドゥーホームページが検索結果に出てこない時の対処法

おまたせいたしました。「WordPressではない、自分で簡単に更新できるシンドゥーホームページ」を専門に制作しておりますzerotopと申します。ジンドゥーでホームページを作ったけど、「検索結果に出てこないんですけど!」とお困りの方、多いかもしれません。ジンドゥーに限らずホームページを新しく作成したら、検索エンジンであるGoogleに登録=インデックスされる必要があります。インデックスされたホームページは、検索キーワードなどに応じて順位がつけられ、表示されることになります。インデックスはGoogleのロボット=クローラーによって自動的に行われますが、いつ行われるかは分かりません。基本的にGoogleは新参者のホームページには厳しい(ホームページとしての信用度・ランクが低い)ので、出来上がってすぐに検索結果として表示されないことがほとんどです。そのため、登録されるまで気長に待つことになるのですが、なるべく早く登録され、たくさんのユーザーに見て欲しいという希望がある場合は、以下のような対策をすると良いでしょう。①Google Search Console に登録するGoogle Search ConsoleというGoogleのサービスにジンドゥーホームページを登録することで、確実にクローラーが巡回し、ホームページを見てくれるようリクエストを出すことができます。難しくはありませんので、ぜひチャレンジしてみてください。ジンドゥーの公式ヘルプにやり方が掲載されています。「ジンドゥークリエイターのホームページを Google Search Console に追加する 」で検索してみてくだ
0
カバー画像

ジンドゥーホームページの ナビゲーションを見栄え良くするポイント

おまたせいたしました。「WordPressではない、自分で簡単に更新できるシンドゥーホームページ」を専門に制作しておりますzerotopと申します。時々、ジンドゥーで作られたこんなホームページに出会うことがあります。「ナビゲーション長っ!複数行になってるやん!溢れ出とるがなっ!」というわけで、非常に見栄えが悪く、ユーザーにとっても「どこに何が書いてあるか、よく分からへん」ということになります。ナビゲーションが分かりづらいと、ページの回遊率が下がるどころか、離脱率が高くなってしまう原因にもなるので、絶対にやめましょうジンドゥーのナビゲーションは5〜7個程度が妥当ジンドゥーの場合、ナビゲーションは第1〜3階層まで作ることができますので、それを活かしつつ、メインのナビゲーション(トップページに出てくるもの)は、5〜7個程度に抑えましょう。そうすれば、メニューが溢れ出すことはありません。問題の「ナビゲーションどでかホームページ」は、ページの階層分けをせず「すべてのページを第1階層に作っている」ことが問題です。ページの内容などに合わせて、しっかりページ(カテゴリー)を作り、階層ごとにまとめてあげれば、見栄えもよく、閲覧しやすいホームページになります。階層をすっきりとさせるには、ホームページを作り始める前にページ構成=サイトマップを考えておくこと。サイトマップの作り方は、こちらの記事にまとめてありますので、参考にしていただければと思います。トップページのナビゲーションがあふれかえっているホームページは、それだけで「ああ、素人さんが作ったんですね」というのがバレバレなので、ヒジョーにカッコ悪
0
カバー画像

「絶対にジンドゥーで作ってはいけないホームページ」とは?

おまたせいたしました。「WordPressではない、自分で簡単に更新できるシンドゥーホームページ」を専門に制作しておりますzerotopと申します。今回は、「絶対にジンドゥーで作ってはいけないホームページ」というテーマでお話したいと思います。いつも「ジンドゥーでホームページを作りましょう!」なんてのたまっているのに、今回は「絶対に作ってはいけない」とは何事だ!と激怒されている方もいらっしゃるかと思いますが、落ち着いてください。結論から先に申し上げますと、ジンドゥーで絶対に作ってはいけないホームページとは、「ページ数がものすごく多いホームページ」です。ジンドゥーは基本的に、「小・中規模のページ数がそれほど多くないホームページ」を得意としています。それこそ、1ページだけの縦に長いLP=ランディングページや、問い合わせフォームだけのページも作れますし、5ページの基本的な会社案内ホームページ、10ページのそれなりにボリュームのあるホームページも楽勝です。もちろんジンドゥーでホームページを作る場合、容量が0にならない限りいくらでもページを作ることはできますが、「100ページのボリューム満点特盛ホームページ」をつくるのはやめた方が良いです。特に「同様のフォーマットを使って、1ページずつ商品を説明する」というようなページを大量に作るのはやめたほうが良いでしょう。ジンドゥー有料版であれば、「ページ複製」の機能を使って、フォーマットのページをコピーして簡単に同じ仕様のページを作れますが、その後の管理が非常に大変です。例えばWordPressであれば、「商品紹介ページの一部のデザインや仕様をテンプ
0
カバー画像

【ジンドゥーホームページ制作事例】 衛生用品メーカー様のコーポレートサイト

おまたせいたしました。「WordPressではない、自分で簡単に更新できるシンドゥーホームページ」を専門に制作しておりますzerotopと申します。今回は、マスクや掃除用品など衛生用品を扱うメーカー様のジンドゥーホームページ制作事例をご紹介します。ジンドゥークリエイターのプロプランを利用して、新規制作。簡単な会社案内とお問い合わせ、そしてメインは商品紹介のページとなります。ゴロマークに使用されている緑と清潔感のある白をベースにしたシンプルなデザインです。「ホームページのトップページは案内板である」という鉄則の元、バナーを使って各ページにスムーズに移動できるようにレイアウトしてあります。【参考ブログ】トップページは「ホームページの案内板」 であると考えましょう。商品紹介のページは・衛生用品・日用雑貨遺品・化粧小物・オーラル用品の4カテゴリーでページを分け、各ページに商品情報を並べていきます。CSSでレスポンシブ対応の表を作り、写真と一緒にレイアウトします。ジンドゥーの「カラム」機能を使ってすべての要素をひとまとめにしてしまえば、コピー機能を使って複製して次々に別の商品を作っていけるので便利です。今後、新製品が発売された際は、担当者様がご自身で情報を追加していくことになります。まちがいなく作業はWordPressより簡単ですので、これがジンドゥーの大きなメリットと言えるでしょう。更新頻度が多いホームページにもおすすめです。▼ジンドゥーホームページを専門で制作しています!このようなジンドゥーを活用した「自分で簡単に管理・更新、情報発信が行えるホームページ」を作成いたします。興味を持っ
0
カバー画像

効率的なホームページ改善には 「競合分析が必須」という話

おまたせいたしました。「WordPressではない、自分で簡単に更新できるシンドゥーホームページ」を専門に制作しておりますzerotopと申します。自分の会社やお店のホームページを改善・改良しようと思った時、ホームページをじーと眺めてみても、まったくアイデアが浮かばないということも多いでしょう。あれも入れたい、これも入れたい、こっちも入れようかな。と思っているうちに、自分で見てもよく分からない中途半端なページを量産してしまうということがよくあります。自分のホームページを改善しようと思ったら、まずは「競合他社のホームページ」を分析してみましょう。例えば、あなたが腰痛治療を得意とする整体院のオーナーさんだとしたら、グーグルで「整体院  腰痛」などのキーワードで検索をしてみましょう。その際、自分の検索履歴などが反映されないブラウザの「シークレットモード」で行うのがベストです。検索結果には、様々なページが出てくると思いますが、その中で、自分の整体院と同じ様な業態やライバルになりそうなお店のホームページを探してクリック!そのお店のホームページをつぶさに観察し、自分のホームページとの共通点、違い、勝っているところ、劣っているところなど、デザイン・文章・構成・SNSなどあらゆる面で比較します。そうすると、自然に「ここのページをもう少し強化した方がいいな」とか「そうか、こんなアピールの仕方もあったのか!」と目からウロコな発見にであったりします。特に、狙ったキーワードの上位に表示されているライバルは「グーグルから高評価を受けている」はずですから、そのホームページはまさしく「グーグル的に正解」な訳
0
カバー画像

ジンドゥーでホームページを作るなら「クリエイター」プランで作ろう!

おまたせいたしました。「WordPressではない、自分で簡単に更新できるシンドゥーホームページ」を専門に制作しておりますzerotopと申します。先日、ジンドゥーのホームページについてご相談をいただいたお客様。ジンドゥーでホームページを作ってみたが、どうもうまくいかないというお悩みでした。早速、制作途中のホームページを拝見して、人目でその「うまくいかない原因」が分かりました。そのホームページは、ジンドゥーの「AIビルダー」で制作されていたのです。▼ジンドゥーのプランは2種類ある「AIビルダーとクリエイター」ジンドゥーには「AIビルダー」と「クリエイター」という2種類のサービスがございます。それぞれの特徴は以下のようになります。▼AIビルダー・簡易的なホームページ用・とにかく簡単にホームページが作れることを重視・画像やビジュアルを多用するホームページ向き・プログラムによるカスタマイズは不可能▼クリエイター・一般ビジネス、個人事業、士業など様々なタイプで利用可能・ジンドゥーのすべての機能が利用できる・プログラムを追加することで様々なカスタマイズが可能AIビルダーは、機能を大幅に絞り、とにかく簡単にホームページを作れることを目指したシステムです。あまりにも機能が簡素化されているため「ホームページを作るためにやりたいことができない」という中途半端なサービスになってしまっています。画像を大きく使うビジュアル重視のホームページ専用となっているため、音楽関係、モデル、美容室などで使われることがあります。Jimdoの公式ホームページでは、こんな事例が紹介されています。対するクリエイターは、ジ
0
カバー画像

トップページは「ホームページの案内板」 であると考えましょう。

おまたせいたしました。「WordPressではない、自分で簡単に更新できるシンドゥーホームページ」を専門に制作しておりますzerotopと申します。先日、ジンドゥーホームページの個別相談をご依頼いただきました。語学学校の経営者の方で、その学校のホームページをジンドゥーで運営されています。ホームページ自体は、ホームページ制作会社に依頼し、デザイン的にも内容的にもしっかりしたものが出来ています。ただ、いろいろと使い勝手の面や細かい部分でご相談があるということでした。▼ホームページにおけるトップページの役割とは一番気にされていたのが「トップページ」でした。そのホームページは、トップページからかなり文章量が多く、「伝えたいこと・説明したいこと」がしっかりと盛り込まれたボリュームのある状態でした。ホームページのコンテンツとして、内容が充実しているのは良いことなのですが、「トップページ」としては少々内容が濃すぎるため、「分かりにくい状況」になってしまっていたのです。私としては、基本として「ホームページのトップページは、サイト全体の案内板である」ことが求められると考えています。つまり、トップページでは「会社の理念や想い」「お客様へのメッセージ」「詳しいサービスの説明」など、込み入った情報を掲載せず、簡単なイントロダクションと「各ページへのわかりやすいリンク」を設置して、ホームページを訪れた方が「スムーズに目的のページに移動できる」ことが重要だということです。▼シンプルな「案内板的トップページ」の事例こちらは、先日、当方でジンドゥーホームページ制作を担当させていただいた企業様のホームページです
0
カバー画像

【社労士独立開業】超初心者HP作成7ステップ

こんにちは。名古屋丸の内の女性社労士、望月麻里です🌸本日は 【社労士独立開業】超初心者HP作成7ステップ について投稿します。 独立を決めてから悩むことに1つに、「HPの作成をどうしよう・・・」というのは必ずありますよね。 自分で作成するのか、業者に頼むのか、頼むとしてもどうやって業者を探して頼むのか・・・ 私は自分で作成することを選びました。 どうして自作をすることに決めたのか、どんな手順でHPを自作したのか、詳しく書いていこうと思います。 ステップ① HPを開設する目的を決める HPはざっくり、 ・HPで集客できるもの ・HPで営業していることが確認できるもの があると、私は思っています。 士業のHPでも、めちゃくちゃ作りこんでいるもの、事務所の住所と料金表がのみのシンプルなもの等様々なHPがありますよね。 HPで集客するのはもちろん目標ではあります。 ですが、開業したてで完全にHPだけで集客するのは正直厳しいだろうとも思っていました。 また、作りこむとなると業者へ依頼するにも料金がかかると思ったので、正直今の時点でHPにお金は割けません。 色々考えた結果、私はHPを開設する理由を ・社労士事務所として営業していることを確認できる ・業務内容、料金が確認できる ・ブログで給与計算やクラウドシステムについて発信し、この2点が分かる人なんだなと分かってもらう 以上3点と決めました。 なので、そこまで作りこんだHPは今必要ではないので、自分で作ることを決めました。 ステップ② 参考にするHPを見つける まずは、「このHPみたいなのを作りたい!」と思うHPを見つけることにしました
0
カバー画像

【体験談】異業種交流会に一人で参加してみた

こんにちは。名古屋丸の内の女性社労士、望月麻里です🌸今日は、開業前に参加した異業種交流会の体験談になります。交流目的 周りにフリーランスで働いている知り合いがいないので、開業の準備にどんなことが必要なのか等、情報収集もできたらいいなと思い参加を決めました。 ちなみに、今回はこくちーずプロというセミナーやイベントのポータルサイトで探しました。開催される交流会の目的や、過去参加者のレポも確認できます。 過去開催時の写真も掲載されていて、少し雰囲気がわかるので安心感もあります。 参加人数 約30人くらいが参加していました。 男性が20人、女性が10人くらいです。 ほぼ全員1人参加のようでした。 年齢層も20代~50代までと幅広く、若い人しかいない!ということはありませんでした。 参加者の業種 私が今回参加した回は、圧倒的にWEB関係が多かったです。 ・SEO対策コンサルティング ・HP作成 ・WEBデザイナー ・SNS運用コンサルティング ・公式LINE運用コンサルティング ・WEB集客コンサルティング ・イラストレーター 以上の業種が8割を占めていました。 ちなみに社労士は私一人だけでした。 ほか、士業は一人もいませんでした。 その他には、整体、介護、フィットネスの方がいました。 服装 服装は、キレイめカジュアルな感じでした。 かしこまったスーツの人はいませんでした。 私も、オフィスカジュアルくらいの服装で参加しました。服装自由な場合は、オフィスカジュアルで無難にいくのがよいと思います。 名刺の準備 開業前ですが、名刺は準備していきました。 名前、仕事内容、連絡先のシンプルなもので
0
カバー画像

【ジンドゥー制作事例】 児童発達支援教室様ランディングページ

おまたせいたしました。「WordPressではない、自分で簡単に更新できるシンドゥーホームページ」を専門に制作しておりますzerotopと申します。ジンドゥーで作成したホームページの制作事例をご紹介しております。児童発達支援教室様からご依頼いただいたランディングページです。こちらのお客様には、ジンドゥーを様々な形で活用していただいております。今回は、定期的に開催される「保護者説明会」の詳細を説明しつつ、参加申し込みまで対応可能なランディングページ=LPです。ランディングページ=LPとは、1ページの縦に長いホームページのことです。商品紹介、サービス紹介など、一つのテーマにしぼってページを作り、商品の購入やサービスへの申し込みをしていただく目的で制作されます。通常は、自然検索ではなく、リスティング広告やSNS広告などと組み合わせて使われることが多いです。こちらのランディングページは、児童発達支援に関わる講演会や説明会の告知に合わせて、施設紹介やメッセージを紹介しつつ、保護者会への申し込みを受け付けるために利用されます。ジンドゥーの無料版を使っていますので、ランニングコストは0円。サーバーもドメインも用意することなく、簡単にLPを作り始められるのは、ジンドゥーの大きなメリットです。制作したページのコンテンツとしましては、・説明会の概要・代表者様からのメッセージ・教室の理念やコンセプト紹介・教室の紹介・申し込みフォームとなっています。オリジナルのフローティングメニューを設置していますので、スマホ表示時にもワンタップで、電話、メールフォーム、公式LINEにすぐさま移動し、申し込み等ができ
0
カバー画像

食品製造会社様のジンドゥーホームページに「レシピページ」を新規制作

おまたせいたしました。「WordPressではない、自分で簡単に更新できるシンドゥーホームページ」を専門に制作しておりますzerotopと申します。ジンドゥーで作成したホームページの制作事例をご紹介しております。今回は、食品会社様のジンドゥーホームページです。以前、全面的なリニューアルをご依頼いただきましたが、今回は「レシピページ」の新規作成というご依頼です。自社で製造されているこんにゃくを使った様々なオリジナルレシピを紹介するページを作成しました。レシピ写真が並ぶメニューページと、それぞれのレシピの詳細ページを作成。それぞれ1ページずつ作成し、今後は自社内で担当者様が随時追加してコンテンツを増やしていきます。▼こちらトップページ▼こちらがレシピページのメニューとなるページです。レシピ写真が並んでいて、それぞれの詳細ページにリンクが張ってあります。スマホ表示だとこんな感じ▼こちらがレシピの詳細ページ・写真・両輪ポイント・材料と分量・作り方・クックパッドレシピへのリンクなどがまとまっており、要素をコピーすることで簡単に別のレシピが追加できるようになっています。ホームページ全体の制作だけではなく、一部のリニューアルや新規ページだけといったご依頼も承っております。以下のサービスからお気軽にご相談ください。
0
カバー画像

お家で開業

サロンって特別な国家資格など不要で、美容、理容、調理などは、保健所への届け出が必要ですが、自宅の一部を改装して、主資本で始められ、空いた時間は家事が出来るという最大の魅力があるビジネスねす。ネット予約が出来なければ管理が大変webサイトってお問い合わせページは、含まれていないSNSのリンクも別料金予約ページなんて、別注文になって時間も手間もお金もかかった・・そんな、話は聞いたことがあります。予約ページ、MAP埋め込み。電話リンク、お問い合わせページなど、googleでおつくりするので、既存のアカウントで管理しますから、維持費も管理費もかかりません。大幅な変更は知識がないと無理ですが、「値段変更」「メニュー変更」程度でしたら、知識がなくても、スマホで変更かのうです。予約ページはこんな感じです。予約の入れたい時間をポッチ!とするだけで、そこの項目が消えます。お問い合わせページです。メインページ、メニューページ、アバウトページ、コンタクトページ、予約ページ合計5ページ制作致します。
0
カバー画像

【ジンドゥー制作事例】グループホーム運営会社様ホームページ

皆様、おまたせいたしました。ジンドゥーホームページの制作を専門に行っていますzerotopでございます。グループホーム運営会社様のジンドゥーホームページ制作事例をご紹介します。今回は新規事業の開業に合わせて、ジンドゥーでの新規ホームページ制作をご依頼いただきました。【ご要望】・5ページのコーポレートサイトとして基本的なページ構成・白を貴重としたシンプルなデザイン・開業準備期間での納品(約2週間)【ご用意いただいた素材】・テキスト・写真、画像画像編集は行わず、すべての写真・画像をお客様にご用意いただきました。PC表示時に左上がロゴマークが良いというご要望でしたので、ジンドゥーの「TOKYO」レイアウトをカスタマイズして作成しました。見出し、リスト、表など各所をCSSで装飾し、見栄え良くデザインいたしました。カスタマイズは行いますが、あまり作り込み過ぎないことで、お客様ご自身がスムーズに編集・運営できるように配慮しております。スマホ表示時には、当方オリジナルのフローティングメニューが表示されるようになっており、利便性は格段にアップしています。▼フローティングメニューの詳細はこちらご利用いただきありがとうございました。新規事業の発展をお祈り申し上げます。このようなジンドゥーを活用した「自分で簡単に管理・更新、情報発信が行えるホームページ」を作成いたします。興味を持っていただけた方は、以下のサービスから、まずはご相談ください。よろしくお願いいたします。▼無料相談はこちらから
0
カバー画像

【成功体験を積め】軌道に乗る人乗らない人の共通点

こんばんは!シンノスケです!湯船に浸かりながら回想していたら記事にしたくなった内容があって、夜遅くから書き始めてます。こういった思いつきが時に良い結果を招くこともあるし、思い立ったら行動しないと気持ち悪い性格なので、、、。コンサルのクライアントだけでなく、知り合いも含めて、起業開業に挑戦したいという方から相談を受ける機会が多々ありましたが、軌道に乗る人と乗らない人には、共通点があることに気付きました。結論から言うと、軌道に乗らない人は夢を見がちで、大きな目標を立ててしまっている。今の自分と目指す未来の自分との差が開きすぎていること。『俺、YouTubeで頑張るわ!』『俺は、飲食店経営するんだ!』意気込みは素晴らしいけど、内容が薄く、漠然としていて、すぐに諦めてしまったり、行動が伴ってない場合が多いです。逆に軌道に乗る人は、小さな目標をクリアしていって、成功体験を積み重ねながら、自分に自信を付けています。後者は小さな目標をクリアする過程で問題解決を繰り返し、学習している分、最終目標が明確である場合が多いし、達成するために必要な工程を組み立てる能力や実行力も備わります。そして、自分に自信はあっても、簡単に達成できないことを知っているから、うまくいくまで諦めないのです。自分語りみたいになりますが、あくまで経験談として、、、。①脱サラ&北海道移住(新たな環境で生活基盤と人間関係を築く)②ヒッチハイク2回挑戦(なんとかなる&人の温かさを知る)③クラウドファンディング挑戦(本気を出せば達成できると知る)④開業費の銀行融資挑戦(熱意があればお堅い銀行も 力を貸してくれると知る)⑤開業(右も左
0
カバー画像

【カスタマイズ事例】ジンドゥーは見出しデザインだけで大きく変わる

手軽に簡単にホームページが作れるジンドゥーですが、どうにももったいないのが見出しのデザインです。ジンドゥーは標準機能として大見出し(H1)・中見出し(H2)・小見出し(H3)が設定できますが、どれも文字の大きさが違うくらいで見た目が貧相です。この見出しデザインをCSSで整えてあげるだけで、見栄えも読みやすさもまったく変わってきます。ジンドゥーホームページにCSSを追加するには管理メニュー→ヘッダー編集→でCSSを追加することができます。大見出し(H1)のデザインを変えてみるヘッダー編集で以下のCSSを追加してみましょう。h1 {  border-bottom: 2px solid #000000;}こんなデザインになります。線がついただけで見出しっぽくなるから不思議です。中見出し(H2)のデザインを変えてみるh2 {padding: 0.5em 1em;border-left: solid 4px #65ab31;}先頭に緑の縦線が入ったデザインになります。小見出し(H3)のデザインを変えてみるh3 {  padding: 0.5em 0.5em;  border-top: 1px solid #000000;  border-bottom: 1px solid #000000;}今度は上下に細いラインが入った見出しデザインです。このように、数行のCSS(プログラム)を設定することで、見出しの見た目は大きく変えることが可能なのです。できれば標準機能として装備してほしいところですが、今のところCSSを記述してカスタマイズをするしか方法がありません。こういったカスタマイズは以下のサ
0
カバー画像

独立で家族の理解や協力が得られないケースもあります。

【 家族の理解 &     協力 】これまで会社にお勤めの方は、独立しますと安定した収入が難しくなる危険があるために、家族の理解や協力が貰えない事もございます。はっきり言って辛いです 🔹融資 🔹販路開拓 🔹人材育成どうしたら良いんだろう! 金銭的な心配が大きいし💦✨【いきいきサロン】の立上げだったら、大丈夫よーーーん人前でお話が好きな人にもあっているし 自分らしく生きていく✨そんな事言ってもわしは、だまされんぞー💢高齢者向けの起業支援コンサルをしています、高齢者向けに特化した支援ですから安心✨   詳細はコチラ↑介護保険制度には【フォーマルサービス】と【インフォーマルサービス】との兼ね合いで、コミュニケーションが難しいです、特に介護保険外サービスの立上げとなりますと、販路開拓や営業をしても暖簾に腕押し状態となる可能性もございます。普通の営業コンサルタントを受けても難しいのです。なんじゃと💢負けずに営業を何度もしてきたワシのやり方では通用しないと言うのかのぉ💢https://coconala.com/users/783191/reviews↑過去の私の実績はコチラからご覧になれます✨🤭✨↑自作動画(11分)🎥 興味のある方のみご視聴くださいませ🤭✨↑他サービスも興味ありましたらご覧くださいませ私のサムネイルは特別な配慮で制作して頂きました素敵なデザイナーGG様の詳細はコチラから🤭↓じゃまたねー🤭✨
0
カバー画像

開業後の活動は。

2023年10月に開業届を出して、半年がたちました。 これまでの活動。。。 ・自分のHPサイトを制作 ・自分のサイトのQRコードを入れた名刺を作成 ・異業種交流会に参加 ・ビジネスコンテストに参加 ・様々なセミナーに参加 などなど。 そしてこの活動中に、一つ案件をいただきまして現在制作途中です。 まず、私というものを知ってもらわないといけません。 そこで、交流会や、セミナーに参加してまずは人とのつながりを築けるように行動しました。 人のつながりは重要です。 こうして私が開業するまでも様々な人の繋がりを経て成し得たものです 。ここまで携わっていただいた方には本当に感謝です。 どんどんお仕事頑張っていきたいと思います! ご依頼はこちら確認ください☆
0
カバー画像

Vol.46 個人サロン開業 最初にやること10選

こんばんは。viaupdesignです。今回は、個人サロンを開業するぞ~と思ったものの何から手をつけたらいいのかわからない・・・でも何かやらないと!と時間が過ぎるのを焦っている方に"今から出来る、やることリスト10選"をお届けします!まずは下記の10選をメモなどに書き出してみて下さい♪①開業日・サロン名の設定(逆算して計画を立てていきます)②営業時間・定休日の設定(稼働日数を割り出します)③サロンコンセプト(サロン経営をする目的になります)④物件エリアの選定(交通手段・客層調査など必要)⑤サロン内装イメージ(可愛い・モダン・欧風・ナチュラルなど)⑥月間売上目標の設定(逆算して1日の予算まで明確にすると良い)⑦メニュー価格設定(客単価になるため重要)⑧リピート戦略(2回目以降の顧客獲得のため)⑨物販商品の選定(コンセプトとマッチしているか)⑩サロンのターゲット設定(年齢・職業・お客様イメージを明確に)上記が決まれば、◇SNSの打ち出し方◇広告会社の選定、◇サロン販促品準備◇開業届や税金関係の手続きなども進めやすくなります。焦らずに、今できること10選 さっそく始めてみましょう!本日の記事が参考になった方はいいねボタン押して頂けるととても嬉しいです!またサロン経営で集客に悩んでいる方はお気軽にご相談ください♪
0
カバー画像

Vol.45 ホットペッパービューティーを活用した顧客管理の重要性

こんばんは♪ホットペッパービューティーといえば、新規集客と連想する方が多いのではないでしょうか?しかし新規集客以上に大切になってくるのが上顧客様との関わり方にあります。パレートの法則というものがありパレートの法則(2:8の法則)とは、マーケティングにおいて「顧客全体のうち上位2割の優良顧客が、全体の売上の8割をあげている」という法則のこと。 「20:80の法則」「パレート分布」「ニハチの法則」などとも呼ばれています。あなたのサロンの上顧客様を把握できていますか?出来ていないのであれば活用しない手はありません。サロンボードと呼ばれるホットペッパービューティーの掲載者ページには分析機能がついております。こちらから優良顧客分析として期間・客単価・来店回数などから分析し、自動で割り出してお客様情報をピックアップしてくれる機能などがあります。そちらのお客様を大切に維持していくことが売上を低下させないコツなのかなと思います。その他にも、ホットペッパービューティーの分析機能を活用することで、美容サロンの経営や集客に役立つ情報を得ることができます。リピート分析機能: この機能は、サロンボードに登録されているお客様を「新規」「再来」「固定」「リターン」にセグメント分けして、サロン単位やスタッフ単位でリピート率を算出できるものです。 リピート率を把握することで、お客様の来店周期や失客の割合など、サロンの現状を把握し、売上を上げるためのヒントを得ることができます。メッセージ機能:メッセージ機能は、お客様へのメッセージ配信に活用できます。 「来店翌日のお礼」や「誕生日」など、基本的な設定だけでなく、効
0
カバー画像

Vol.44 ホットペッパーのメリットとデメリットについて徹底解説

こんばんは♪本日もブログを見てのお問合せを頂き誠にありがとうございます。ホットペッパービューティーのメリットとデメリットについて解説致します。メリット集客効果が高い★★★★★ホットペッパービューティーは登録会員数が2500万人以上で、年間予約数は1億件を超えています。知名度も高く、広告効果が高い事。プラン形態はさまざまですが、低いプランでもエリアによっては集客がしやすいなどの違いもあります。ネット予約機能と分析ツールとレジ機能の利用★★★★★ 24時間いつでも予約を受け付けることができ、ネット予約数が急増してる現代。顧客の誕生日や来店サイクルを分析し、再来店を促すリピート施策も使いこなすことができればメリットです!この辺りも営業マンによりどこまで教えてくれるのかはバラツキがあるなと感じています。デメリット掲載料金が高い▲▲▲▲▲ 競合が多いエリアでは高いプランを選ぶ必要がある一方、競合が少ないエリアでは低いプランでも集客が可能です。 エリアにより料金も異なります。クーポン目当てのお客さんも多い▲▲▲▲▲新規クーポン目当てのお客さんが多いため、ホットペッパービューティーに登録すれば色々なサロンが目に入ってきます。リピート率を改善するためにはサロン様独自の工夫が必要です。この辺はまた後日投稿致します。★まとめ★ホットペッパービューティーは集客には認知が高いため有効ではある。様々な機能が使いこなせれば効率的な経営にも役立ちます。ただし、掲載前に事前調査を行い、自身のサロンのニーズに合った集客のやり方またプランを選び・立地の選定・担当者との相性もとても大切だと感じています。私たちはサロ
0
カバー画像

ホームページが繋げる事*

ご覧頂きありがとうございます。 初めてでも安心!予約も付けれる個人様向けホームページ作成 Laka_pilinaです。 今はリアルで会うよりも、zoomとかでお会いすることが多くなりました。リアルならお会い出来なかった出会いが、全国の方と出会う事が出来る素敵な出会いが増えました。 そんな体験のお話です。メッセージが先日私のもとに届きました。Instagramで私の作品を見つけてくれた方からのもので、「あなたの作るホームページに魅力を感じました。お話したいです」とメッセージと頂きその方の上司の方と3人でzoomでお話させて頂きました。その時に私のホームページご覧頂いて「今日初めてお話するけど、こういう感じの優しさのある方なのね」という嬉しい言葉を頂く事が出来ました。見て頂いたのは、私が一生懸命に作り上げた自分のホームページ。シンプルにはしていても私の思いやこだわりが詰まったデザイン。その思いがしっかりと伝わったようで、「あなたの思いが伝わるホームページがとても好きです」という優しいも言葉を頂けました。 改めてホームページはただ情報を伝えるだけでなく、私たちの思いや人間性を伝えるための大切なツールであるということ。見た目の美しさも大切ですが、それ以上に大切なのは、「自分らしさ」を表現すること。それが人々の心に響き、絆を深めるのだと思います。 これからも、一人でも多くの人に「見て頂きたい」と思えるホームページを作り、皆様のお手伝いができれば嬉しいなと思います。 初めてで戸惑う方や、何から始めていいか分からなのは当たり前なので、一緒に取り組むことで、そんな不安を解消し、素敵なホームペー
0
カバー画像

noteはじめました

タイトルのとおり、です!(笑)ここのブログとはちょっと毛色が違うものをあちらでは発信していこうかなと。というのも、読み手の求めるものも違うでしょうしね。ここでは引き続き言語聴覚士として、あるいは公認心理師としての思いや告知を発信していきたいと思います。基本的にノウハウやテクニック、知識は書きません。先日出版したkindle本「周りの大人ができる! 発達障害(神経発達症)・グレーゾーンの子が自分で学ぶ力を身につけるための3ステップ 」の中でも触れているのですが、一方向の発信だとその方に合ったものをお届けできませんので…。「やってみたけど合わなかった、自分はダメだ」と自分を責めてしまうようなきっかけは作りたくないのです。上手な方の発信であれば問題ないでしょうが、僕の力量ではそのような事態を生んでしまわないか不安です。というわけであくまで思いなどの発信に留めます。そして一方noteでは。言語聴覚士・公認心理師である僕がフリーランスに挑戦する様を書いています。エンタメ的にも、似たような悩みを抱えている同業の方的にも一定の需要があるのではないかと思ったわけです。というわけで読んでみたい!と思われた好奇心オバケなあなた。ココナラは外部リンクを貼ることが禁止されていますので、お手数ですがnoteで僕の名前で検索してみて下さい。まのが何やらいろいろ書いております。今日は職場に退職を告げに行ったぜ、というお話でした。リアルタイムなので、臨場感と生々しさに溢れていますよ。
0
カバー画像

ホームページ運用/SEO対策って何?

こんにちは!デザイナーのオモトド です。グラフィックデザインからWIXにてホームページなどを作っています。今回は、ホームページ運用のSEO対策について軽くお伝えしようと思います。SEO対策とは?SEOとは、“Search Engine Optimization” の略であり、検索エンジン最適化を意味します。WebページをGoogleなどの検索エンジンの検索結果に上位表示させる取り組みのことを「SEO対策」と呼びます。対策は、、、色々あるのですが、長くなりそうなので、また別に!○♢♢―――○♢♢―――○♢♢―――○♢♢―――広告デザイン業界19年。普段は、企業向けにデザイン、撮影、ライター、ディレクションなどしています。「オモトド 」でデザイン色々出品してます★(名刺、チラシ、LP、HP、パッケージ、バナー、本表紙、大型広告)…この他にもお気軽にご相談ください。
0
カバー画像

ホームページ基礎知識!ドメインってなに?

こんにちは!デザイナーのオモトド です。今回は、ホームページ基礎知識をお伝えしたいと思います。【ドメインとは?】ドメインとは「インターネット上の住所」のことで、Webサイトがどこにあるかを判別する情報として利用します。【独自ドメイン名とは?】ドメイン名とは、インターネット上の住所のようなもので、人間に馴染みやすいアルファベット、数字、記号などを組み合わせたものです。 その中でも個人や会社などが、独自に登録しているドメイン名のことを独自ドメイン名と呼びます。(^^)また、ホームページ知識についてブログ書きたいと思います。○♢♢―――○♢♢―――○♢♢―――○♢♢―――広告デザイン業界19年。普段は、企業向けにデザイン、撮影、ライター、ディレクションなどしています。「オモトド 」でデザイン色々出品してます★(名刺、チラシ、LP、HP、パッケージ、バナー、本表紙、大型広告)…この他にもお気軽にご相談ください。
0
カバー画像

創業初期の企業は必ずホームページを持つべきである

創業したての企業にとって、ホームページを持つことは、ただのオプションではなく、必要不可欠な戦略と言えます。デジタル化が進む現代において、企業の第一印象はインターネット上で形成されることが多く、ホームページはその中心に位置します。ホームページがなければ、企業は存在しないのと同じと言われるほど、その重要性は高まっています。創業したての企業が直面する課題の多くは、ホームページを通じて解決することが可能です。たとえば、ブランドの認知度向上、信頼性の確立、顧客との直接的なコミュニケーションなどが挙げられます。初めに、ホームページは企業の顔として機能します。これは、自社のビジョン、使命、価値提案を伝える場であり、潜在的な顧客やパートナーに対して、企業が何者であるか、何を大切にしているかを示す機会を提供します。また、製品やサービスの詳細情報を提供することで、見込み顧客の購買決定をサポートします。さらに、ホームページはマーケティングの中心地となり得ます。検索エンジン最適化(SEO)によって検索結果の上位に表示させることで、より多くのトラフィックを獲得し、その結果としてリード獲得に繋げることができます。また、ソーシャルメディアやブログなど他のオンラインマーケティング活動と連携させることで、一貫したブランディングを確立し、顧客エンゲージメントを高めることが可能です。顧客サービスの観点からも、ホームページは大きな価値を提供します。FAQセクションやチャットサポート、お問い合わせフォームを設置することで、顧客の疑問や問題を迅速に解決し、顧客満足度を向上させることができます。これは、長期的な顧客関係を構
0
カバー画像

【制作実例】ロゴデザイン紹介

きづきくみたて工房さま教育事業をされている きづきくみたて工房さまのロゴをデザインさせていただきました。シンボルマークは「わくわくするような秘密基地」をコンセプトにしています。葉っぱの中には「発見 (!)」「楽しみ (♪)」「希望 (★)」が隠れており、自分の力で見つけ出す「気づき」を表しています。全体を丸くすることで、あえて不安定なイメージを持たせ、好奇心を掻き立てるような、ドキドキ・わくわく感を表現しました。ロゴタイプには、「きづきくみたて」の文字に込められた思いをピタゴラ装置のように表現しました。※ご紹介させていただくロゴは、すべてご依頼者様から実績としての掲載許可をいただいております。ロゴのご依頼はこちらから▼想いに寄り添ったデザイン、 コンセプトを大切にしたデザインを。 丁寧にヒアリングをさせていただき、 想いを組み込んだロゴを作成させていただきます。お気軽にご相談ください。グラフィックデザイナー sacu
0
カバー画像

④開業までの道のり・補助金

2024/1/14内見後 5店舗目の物件を申し込みました。 審査待ちです。 ⁡ 審査待ちの間に実施したのが ⁡ 補助金調査 ⁡ です。 国、都道府県、市町村別に 探します。 ⁡ Googleで ◯◯市 店舗 補助金 とかで検索します。 ⁡ ・空き店舗活用補助金 ⁡ ⁡ という補助金がある市町村が多いので 確認することをおすすめします。 ⁡ 市町村によって異なりますが 内装費などを1/2補助してくれる ところもあります。 ⁡ 坂口の申し込んだ物件は 対象外だったので残念です(-。-; ⁡ 補助金はあとから返ってくるものですが 活用する事で資金繰りに余裕が出来ます。 ⁡ 事業者になるまで知りませんでしたが たくさんの補助金、助成金があります。 ⁡ 何か実行するときは 必ず調べてから行動するようになりました。 上手に活用していきたいですね!
0
カバー画像

②開業までの道のり・リサーチ

2024/1/7【リサーチについて】⁡ 目星をつけていくつかのエリアを リサーチします。 ⁡ リサーチ項目(坂口の場合) ⁡ ・平均年収 ・人口、乗降客数 ・車社会か ・競合数 ⁡ などをチェックします。 ⁡ ⁡ 良さそうなエリアの地図に 今度は人口数を町別に調べていきます。 ⁡ 駅のどちら側に出店した方が 良いか決めます。 ⁡ 基本的には数が多い方を選びます。 最後に現地行きます。 ⁡ 人通り、車の通行量 駅からの人の流れ コインパーキングの数や価格 雰囲気 ⁡ などをチェックします。 ⁡ ⁡ 坂口の場合は1店舗目の青梅河辺店と 数字と現場の感覚が 類似してればOKと判断します。 ⁡ ここまでやってから 坂口は内見に行きます。 その方が失敗しないし 迷わず即断出来ますからね^ ^ ⁡ 今週内見行く予定なので楽しみです!
0
カバー画像

①開業までの道のり・物件探し

ヨガピラティススタジオオープンまでの道のり2023/12/23⁡⁡【物件探し】⁡⁡「不動産屋にこういう条件の物件が良いです。」と伝えて調べてもらいます。⁡⁡自分でも調べますがまだネットに公開されてない物件もあるので必ず不動産屋に調べてもらいます。⁡⁡自分の場合は⁡・用途何目的でその物件を使うか。⁡・最寄り駅リサーチしてから決めます。⁡・家賃いくらまで家賃だったら可能かシュミレーションしてから決めます。〇〇万円以下みたいな伝え方です。⁡・駅からの距離徒歩何分までなど⁡⁡まだ借りる段階ではないのでざっくりでも問題ないですが家賃はこれぐらいというのはシュミレーションしといた方が無駄足をなくせます。⁡⁡不動産屋にお伝えしたら調べてもらって良いのがあったら内見です。⁡⁡調べてもらっている間もしくは内見に行くまでの間にリサーチ、収支のシュミレーションを完璧に済ませておきます。  その方が即決出来るので!ということで待ちながらリサーチします^ ^
0
カバー画像

ジンドゥーホームページ「レイアウト」の選び方

ジンドゥーは、あらかじめある程度のデザインが決められた「レイアウト」と呼ばれるホームページのテンプレートを一つ選び、それをベースにホームページづくりを進めていきます。ジンドゥーのレイアウトは40種類程度あり、その一つ一つにカラーバリエーションなどがあるので、全て合わせるとかなりの数になります。その中から一つ選べというのですから、迷うのは当然です。では、「どれを選ぶのが正解なのか?」をジンドゥーの専門家である私が答えるとするならば、「えーと、どれでも良いですよ」ということになります。「何だよ、お前。ふざけてんのか?」という声が世界中から聞こえて来そうですが、嘘ではありません。理由①ホームページは「スマートフォン」で見られている2024年現在、ホームページを見る・読む手段としては、圧倒的にスマートフォンのシェアが高いです。ホームページのジャンルや業種によっては90%以上がスマホ閲覧ということも珍しくないでしょう。もちろんBtoB企業や工業系のホームページの場合、PCでの閲覧割合もそれなりに多くなりますが、やはり50%以上はスマホです。ジンドゥーのレイアウトは、PC表示の時にはそれぞれ特徴が出てきますが、スマホ表示になるとほとんど差はありません。そのため、「どれを選んでも同じ」なのです。理由②ホームページはデザインより中身ホームページのデザインが整っている、かっこいい、美しいのは非常に素晴らしいことです。ですが、ジンドゥーでホームページを自作する場合、そこまで「デザインの良さ」に執着する必要はありません。そんなことより「コンテンツ」を充実させることに注力しましょう。コンテンツとは、ま
0
カバー画像

ロゴデザイナーを選んだのは、大切な想いを形にする時に猛烈な感動があるから。

現在ロゴデザイナーとして活動しております、Hitosuji. Design office のひかりと申します✉️新卒からフリーランスを選び、独立してデザイナー歴2年目。これまで、企業、個人事業主、これから開業届を出すという方まで、様々な事業にロゴデザインを通じて関わらせていただきました。デザインしてきたものの中には、チラシやバナー、パンフレット、名刺など様々。その中でも、私が特化しているのは「ロゴデザイン」です。今日のブログでは「なぜロゴデザインにこだわるのか」を書いていきたいと思います。ロゴのヒアリングは、クライアントの世界を知る入り口であり、想いに触れることができるから私のロゴデザインでは必ず、じっくりとヒアリングを行います。まずはヒアリングシートで、質問に答えていただき、さらに気になったところは深堀る質問をしたり、クライアントが可能であればオンラインで質問したりします。ここで意識しているのは、「お客様の世界観・望んでいる未来・出会いたいお客様像を正確に聞き取ること」です。ロゴは、この先何年も使っていくもの。ですので、クライアントの想いとずれがないものを作り、何度見ても「しっくりくるもの」「大切なことを思い出せるもの」にすることが大前提だと考えています。(その上で、クライアントの想像以上のものを作れたら最高です)そんなロゴを作るために、ヒアリングの際にはいろんな角度から質問して材料を集めます。オンラインならば1時間〜1時間半ほど。ヒアリングシートでも今は20項目ほど質問しています。(付き合ってくださるクライアントには、本当に感謝です。)とはいえ、ロゴのヒアリングの時に、なか
0
カバー画像

タコスとタコライスのメニューイラスト

こちらに載せていないものを含めて合計15点制作しました。全て手描きの水彩絵の具で制作しています。納品の際はパソコン上で編集し、ご希望に合わせて背景透過したデータをお渡しします。ココナラではこのような手描きの食べ物イラストを中心にイラスト制作やデザインのサービスを出品しています。手描きのメニューやポップなどがご入用でしたら是非以下のサービスをご覧ください。まずはご相談だけでもお気軽にお申し付けください。
0
カバー画像

憧れの夫婦で独立 思わぬ落とし穴とは?

結婚して二人で美容室を出す、カフェを出すを夢見て計画されていて実際に開業まで至った方もたくさんいらしゃいます。夫婦の夢を実現させることはとても素敵ですしぜひ応援させていただきたいのですが思わぬ落とし穴があるのも事実あります。今回はそのあたりのお話をさせていただければと思います。まず前提として、仕事と家族とが同じ環境になり家族内でお金が回るということです。メリットデメリットございますが、家庭内だとお互いの考えに寄り添えても仕事になると譲れないことも多々あります。美容室ですと、この商材を取り扱いたい、こんなお客様にたくさん来てもらえるような雰囲気にしたいと様々です。職場のぶつかり合いは家庭内にも影響が出てしまい、最悪離婚のリスクが上がる危険性もあります。解決策としては独立後は夫婦の役割を分担することで効率よくお店を回すこと旦那さんは調理に奥様は接客に 旦那様はスタイリストに奥様はアシスタントに のようにです。一緒に働いているからこそ深まる絆、休みも一緒に取りやすい、仕事面で融通が効きやすいなどたくさんのメリットもあります。夫婦で話し合い尊重し合える関係が保てれば必ず成功するはずです。
0
カバー画像

「英語でクッキング」で、どぅ?!

は~ぃ、エブリバデイぃ~♪(^^;ボクが「無名なクッキング・リー」です~♪きょうは、たのしく英語で、「簡単料理」をするぜよ。^^セニョ~ルセニョリ~タ~♪ちょっと「ネットサーフィン」している時に「お~、イイじゃん。英語と料理」か~って思い、記事にしてみたよ。^^ボクも前から「料理とか日曜大工とか~、普段の行動から”英語学習”なんてした方が早く”英語体質?”になれるって思っていたのじゃ。本物の英語が身につくぜよ。^^なんかネットとかテレビとかでの「英語学習」って、あまり効果ナイって思っていたよ。だって「実感?」がナイもん。英語も日本語と一緒で~「感情?」が入らないと、覚えが悪い?と思うね。「イヤだ!キライ!スキ!クサ~イ!オモシロイ!カナシイ!フシギ!」とか、色々なエモーションじゃ。ヘイ、ユ~!そこで、今回は「アップルジャム」を作ろう~♪という企画じゃ。ど~かな?今まで、これくらいは、なんぼでも作ったことあるヒトもないヒトもやってみなはれぇ~♪(おいどんもヤルかもしれん・・・ゴメン、これはウソじゃ。まんず、ボクはやらないと思うよ。ソリ~^^;)では、ど~ぞ見なはれ~。(^^;(((アップルジャムの作り方)))さて~、どうかな??ボクも知らない単語があって、まだまだじゃね。前にテレビかな?ある番組で、「アメリカ人の子供に聞いてみる?」とかの内容じゃったが、「恐竜」というのを子供が「ダイナソー」って言っていたのじゃよ~。ボクは・・・実は・・・ぜんぜん知らなかった・・・。あ~残念無念じゃ~!だけど、日本にいて恐竜なんて、映画「ジュラシックパーク」の時くらいしか思い出さないもん。ね~。ん
0
カバー画像

ペルソナの設定はしていますか?

【ミガクのつぶやき】Vo,1 ターゲットを設定すること。 ターゲット設定とは、ペルソナの設定です。 その商品は、どんな人が必要としているのでしょうか?例えば缶コーヒーを売るとします。 ペルソナを設定することなく、商品開発をすれば 開発者の趣味嗜好で出来上がるでしょう。 甘くてデザートのような味。 缶のデザインはピンク色で水玉模様。 売る場所はインスタで。 そもそも、缶コーヒー需要の7割以上は 男性です。それも仕事をしている男性。 ニッチな缶コーヒーを作っても 需要がなければ売れませんね。 そこで必要になってくるのが ペルソナの設定です。 B〇SSという缶コーヒーがあります。 ペルソナ(ターゲット)は「男性労働者」 建設業や製造業の労働者に向けた商品開発です。 年齢は30代~50代 性別は男性 建設業や製造業の労働者向け 本来はもっと緻密に設定されていますが、 たったこれだけのペルソナを設定した だけでも 味はビター 缶のデザインは渋め 売り場は、コンビニもしくは 自販機 と決まって、ターゲットに届く 売り方ができるのです。 あなたの商品サービスは どんな人が買うのでしょうか? その見せ方、売り方で ターゲットに届きますか? 広告を出せば売れる 店頭に並べれば売れる SNSで配信すれば売れる 無料セミナーすれば 誰か買ってくれる! なんて事はありません。 その商品を買う人は どんな人なのか? なぜ買うのか? 買った後どうなるのか? ペルソナを設定すれば 売り方が見えてきます! 個別でペルソナ設定の方法を お伝えします。
0
カバー画像

20代で社長!? 今からでも初めておくべき準備とは?

20代で美容室を出店したい!飲食店を始めたい!たくさんの情報がSNSを通じて手に入るこの時代において本来であれば長期間の修行期間の末、独立をするという選択肢と同じように若い時に独立をしてsまざまな挑戦の回数を増やしていくことも決して無駄なことではないですしむしろ私自身もそうでしたので、どんどん応援していきたいと思っています。しかしながら若くして独立をして経験が少ないとその分失敗する確率はたかくなってしまうのでこれだけは、やっておいてほしいことを今回はお伝えします。ズバリ「お金の知識」これにつきます。美容師であればカットやカラーの専門技術調理人なら料理の腕、接客技術これらはもちろん大事ですが先ほども書いたように技術や経験は積み上げるしかないのです。今回失敗したらからこれを変えてみよう、今回のこれはよかったなど蓄積されたものがあなた自身の財産となります。実力がまるでないのに独立をするというのは確かに危険ですがお金の知識なく独立するのはかなり危険です。高確率で失敗します。むしろ高い技術があってもお金の知識がないと潰れることだってあります自分の給料はいくらなのか、1ヶ月の売上に対する経費は適切か、事業をする上で最も大切なことなのですが、美容学校や調理師学校、なんなら会社ですら教えてくれません。お金を借りること、運用すること、返済の計画を立てること・・・・しっかりと勉強していれば開業した際に必ずぶち当たる壁を越えて息や憂くなります。
0
カバー画像

【セカンドキャリア事例】45歳で一念発起し社労士に!コロナ禍を逆手に取ったオンラインでの仕事獲得が新しい道を切り拓く

こんにちは。ココナラ広報です。ココナラにサービスを出品したことで、働き方や仕事そのものが大きく変わったり、新しい生き方やライフスタイルを実現したりする出品者さんがいます。今回は、社会保険労務士(社労士)として中小企業を中心に、就業規則作成や求人票作成などの業務を請け負っているWORK LABO社労士事務所の三浦さんにお話を伺いました。45歳で社労士の勉強を始めキャリアチェンジし、ココナラで時代に即した”自分らしい”働き方を見出した、その背景や道のりを教えていただきました。これから新しいことを始めたい方、自分の人生や仕事はこのままでいいのかと悩んでいる方は、ぜひ最後までお読みください!サービスURL【経歴・キャリア】アパレル関係の仕事から48歳で社労士に元々はアパレル関係の会社に長く勤めていました。中小企業だったため採用担当も兼務することになり、人事関係の経験を積んできました。上の立場に立つようになり、「人事・人」というものが経営に欠かせない重要なものだと実感するようになり、好奇心が湧いてきて社労士の資格を取ろうと思い立ちました。これが45歳の時で、3回目の挑戦で試験に合格し、48歳で社労士の資格を取得しました。2019年7月に事務所を開業したのですが、その後コロナ禍で営業活動ができなくなり、行政が募集している「年金相談員」の仕事を始めました。主に高齢者の相談を対面で受ける中で、専門的な話を分かりやすく噛み砕いて説明することや、説得や提案、傾聴など、対人力や対話力を磨くことができました。【出品をはじめたきっかけ】コロナ禍で人脈が作れずオンラインでの仕事獲得に活路を見出す社労士事務
0
カバー画像

占いにおける「良い占い師・悪い占い師」その違いとは?

本ブログでは、「良い占い師と悪い占い師」に焦点を当て、その違いについて深く探求していきます。私は占いの分野において幅広い知識と経験を持ち、占い師としての資質を高めるための研究を長年行ってまいりました。そうした経験を基に、良い占い師と悪い占い師の違いを具体的に分析し、その特徴を明らかにします。 良い占い師の特徴 まず、良い占い師とは何かについて考察します。良い占い師は、占いの技術だけでなく、相談者とのコミュニケーション能力、相談者の心に寄り添う姿勢を大切にします。彼らは占いを通じて相談者の悩みや不安を和らげ、前向きな気持ちを持つ手助けをします。 専門的な知識と経験良い占い師は、占いの方法に関する専門的な知識を持ち、多くの経験を積んでいます。彼らは占いの知識、技術を熟知しており、それぞれの相談者に合わせた最適な方法で占いを行います。 高いコミュニケーション能力良い占い師は、相談者とのコミュニケーションを重視します。彼らは相談者の言葉に耳を傾け、感情を理解し、適切なアドバイスを提供します。相談者が心を開きやすい雰囲気作りを心がけています。 倫理観と誠実さ良い占い師は高い倫理観を持ち、相談者を利用することなく、誠実に対応します。彼らは相談者に対して過度な不安を煽ったり、無責任な言動を避け、相談者の心に寄り添います。 ポジティブな姿勢良い占い師は、常に前向きで希望を持ったアドバイスを行います。彼らは相談者が自己肯定感を持ち、人生を前向きに捉えられるようサポートします。悪い占い師の特徴 次に、悪い占い師の特徴について考察します。悪い占い師は、自身の利益のために相談者を利用し、不安を煽ります
0
カバー画像

経営者必須※意思決定と行動力

おはようございます。先日、別弊法人の理事2名の就任手続きが完了することができました。本日から3名体制で一般社団法人医療・介護・福祉人材マネジメント総研が活動していきます。皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。さて、本日は「意思決定と行動力の迅速さが組織を左右する」と題してお話していきます。まず意思決定の速さです。組織における意思決定については、小さなことから大きなことまで存在しますが、今回の意思決定では”大きな意思決定”を指しています。そして、この大きな意思決定を行うのは社会福祉法人や医療法人なら理事長です。病院なら院長です。企業なら代表取締役となります。大きな意思決定の中にあるものは、組織それぞれ異なりますが、大きいを意味するものは主に”お金の単位”によるもだと考えて良さそうです。動くお金の額が大きければ大きいほど、意思決定のスピードは遅くなります。意志決定のスピードが遅くなる理由としては、お金を動かすための根拠探しが大変だからでしょう。基本的に組織が大きくなればなるほど、階級が分かれ、階層が出来上がります。理事長も代表取締役も、基本的には自分が意思決定する内容を権限移譲しますから、本当に重要なものだけを選別し、時間を確保しトップにしかできないような仕事を行おうとします。すると、大きなお金を動かす場合の最終的な意思決定をトップに挙げるための根拠探しが始まるのです。おそらく、ほとんどの組織はここに時間がかかっているのです。そして、この根拠探しが大変面倒くさいのものですから、現場から上がってきた様々な課題に対して新しくお金がかかる、または増額する者に関しては意思決定をしなくなり
0
カバー画像

美容室開業サポート◎物件(居抜きとスケルトン)

前回は物件の立地や出店場所についてお話させていただきました◎【安いからここにしよう】【人が多く集まりやすいからここにしよう】というような安易な考えではあなたの理想が叶うサロンはできないかもしれません。なのであなたがどんな考えで、どんなビジョンを描き、どんなサロンにどんなお客様を呼びたいかを考えた上で出店する場所を考えましょう◎今回は居抜き物件とスケルトンについてお話させていただきます!!居抜き物件は元々美容室だった場所が取り壊されずに残っており、既存の状態のまますぐに美容室として再開できる物件のことを言います。対してスケルトンは文字通り、なにも空っぽの状態からスタートするため、設備や器具、必要な場合は水道工事からしないといけない場合があります◎どちらにおいてもメリット、デメリットがありますので説明いたします!!!居抜き物件設備や器具はそのまま残っているため、初期投資を大幅に抑えることができます。初めてサロンを出店する場合は居抜き物件をオススメいたします☆その一方で、居抜き物件は内装や設備自由度がとても低くなっていしまう為クロスや床は変えた方がリニューアル感が増しますので必要最低限の内装工事は必要です。また、設備や器具の老朽化もありますので場合によっては最初から新品に置き換えてその分融資の額を増やしておくことの方が安心な場合もあります◎初期投資はできるだけ少なくして、利益があがり2店舗目を出店するときはこだわりを発揮できるスケルトンをオススメします☆スケルトン居抜き物件とは対照的なのがスケルトンです。何もない状態からサロンを作り上げていくので自由度も高く、こだわりも発揮しやすい反
0
カバー画像

田舎における訪問看護ステーションの開業

おはようございます。昨日は、障害年金のセミナーに参加してきました。これまで障害者施設の支援をしてきましたが、障害者の方の収入についてはあまり考えたことがなかったので、とてもいい勉強になりました。障害者手帳をもらうよりも、障害年金を受給するほうが簡単だったとは・・・知らないとは損ですよね。さて、本日は『田舎における訪問看護ステーションの開業』について考えたいと思います。ここでいう田舎とは、人口2万人以下の町村として定義させていただきます。私は以前、病院経営支援コンサルタントとして、北海道中標津町で町立病院や香川県の三豊市の小規模民間病院などを支援していましたが、やはり、都市部と異なり集患するためのアプローチ方法が大きく違うものです。支援していたと言っても、それぞれ約1年程度ですがね。それでもいい経験をさせてもらいました。経営を維持させるのも、人材を採用するのも苦労するのが田舎の医療・介護資源です。今回は、人口1万人の町で訪問看護ステーションを開設するなら、どのような方法で経営維持、集客を行っていくか、私が普段支援している都市部との違いを考慮しながら、考えます。まず、第一に都市部と大きく違うのは人口が少ないという事実と、その中でも高齢化率が高いということです。人口が少なく、高齢化率が高いということは、その町村で暮らす人たちの「リテラシー」に少し課題がありそうです。例えば、都市部であってもまだまだ地域包括支援センターが何をするところなのか?中々周知されていない事実があります。そんな中、訪問看護ステーションなんて、さらに分かりません。聞いたこともないそうです。何?看護師が家に来るの?い
0
カバー画像

美容室開業サポート◎出店場所ポイント①

前回までは資金調達についてお話させていただきました◎資金調達するにも物件を抑える必要がありますので今回からは物件の出店場所ポイントを詳しくお伝えせていていただきますので最後までご覧ください!!!美容室は立地産業といっても過言ではありません。素敵な空間最高な技術最高の接客最適な値段であってもそこに人がいないと繁盛は難しくなります。ではどんなところにサロンを構えたらいいのでしょうか??交通量の多いところ?昼間人口が集まる場所?駅の近く?学校の近く?美容室が多く集まってる場所?ショッピングモールの近く?今までは人が多く集まる場所になんとなく出店していればそれなりに集客が見込まれて、売上も立ち、利益を確保しながらそれなりに経営できていましたが人口減少+美容室過多のこの時代はその出店場所だけでは経営は難しくなってきております。出店する場所はあなたのサロンがターゲットとしている顧客が集まりそう、または住んでいそうな場所を選定します。当たり前だろと仰る方もいらっしゃいますが、中には人が集まりやすい場所で家賃が相場より安いからここにしようと決める方も大勢います。あなたのサロンの考え方、ビジョン、コンセプト、ターゲットが一致する場所に出店することをおオススメさせていただきます☆『街中のあのサロンが撤退するらしい。』だからそのあとウチが入る!!!そんな感じで物件を抑えて、契約してすぐに空中分解した。そんなサロンを近くで見ておりました(その時はまだディーラーでしたが。)撤退するサロンには何かしらの理由があります。次回は居抜きとスケルトンの違いをお伝えさせていただきます◎次回もお楽しみに☆美容室開業専
0
カバー画像

美容室開業◎資金調達その⑤最重要部分

あなたが美容室を開業する上で700万円必要だとします。現在の貯金はほぼなく、100万円程度。銀行や公庫から残り600万円借りるにはどうしたらいいでしょうか??100万円の貯金ではせいぜい300万円借りることが限界かと思われます。なので100万円の貯金で600万円借りることは難しいと考えてください。700万円借りるとなると大体1/3の250万円くらいが必要になります。しかし、その250万円が誰かから借りた250万円であれば審査は通りにくくなります。通帳に250万円入っているから700万円かしますよーとはなりませんのでご注意ください!!!大事なのは250万円がどのように貯まったかです。最初に100万円が入っているのであれば残りの150万円を計画的に貯めているように魅せることが大切です。(普通に貯まっていくことがベストですが)1年かけて125,000円づつ貯めて150万円になった場合と一時的に親から借りた150万円であれば確実に前者の方が審査は通りやすくなります。銀行や公庫は通帳の預金はもちろん、取引の中身までも見てきますので前者のような計画性のある預金口座を作っていくことが重要です。(だけど圧倒的な預金残高があれば貸してくれることはあります。。。)正攻法では計画的に預金を貯め続けることが最重要ですので、準備は1年以上前から始めることをオススメいたします。『再来年には独立居したいなー』とぼんやり考えているあなた!!!もう準備は始まります!!!是非最高の準備をして最高のスタートを切ってお店をいち早く起動に乗せましょう!!!長文お付き合いいただきありがとうございました☆美容室開業専門コン
0
カバー画像

ロゴをリニューアル

想いを届けるオモトド 。ロゴをリニューアル=リブランディング。今までのロゴをもう少し、しなやかさを強さを出したいと思い、数日かけて、デザイン変更しました。ロゴとともに、HPももっと見やすく分かりやすくリニューアルしました。🍀--------------🍀ロゴも完全に0から作る事もしていますが、今のロゴを整えてほしい!今のをベースに、形をリニューアルというお仕事も実はしています。🍀ますます、企業やオーナーさんに寄り添ったお仕事をしていきたいと思います♪ --------------🍀ブランディング、、、というと、敷居が高い、、、と思われがちですが、ブランディングからだけではなくて、デザインや撮影単体でもお受けしています。名刺1名様分(※今だけ!名刺デザイン15,000円キャンペーン中)、バナー1枚から、プロフィール出張撮影や店舗撮影から、、、お気軽にご相談くださいね。(*^o^*)
0
カバー画像

美容室開業◎開業資金の調達方法『具体例』

前回までは融資先の紹介や複数の融資先をもつメリットについてお話させていただきました!!では具体的にどこにいって申し込んで審査を受けて審査が通って、融資実行になるのでしょうか??でもその前に持ち物をご説明いたします☆(※融資を受ける内容によります)・物件の賃貸契約書・内装の見積もりと、施工契約書・事業計画書・本人確認書類・貯金(計画的かつ条件を満たす金額であること)が最低でも必要になりますのでご注意下さい。まずは銀行。今現在取引のある(預金している)銀行で融資課に行き内容をお願いしに行きます。。。というのが正攻法ですが、できたら近くの社長さんに銀行の融資担当を紹介してもらって下さい◎融資先も紹介の方が優遇してくれる可能性が上がりますからね!!!融資担当に開業する旨を伝えた上、打ち合わせを重ねて審査に移行します。最終的に保証協会からの審査に通ることで融資が実行になります。公庫も似たような形で融資実行まで行くのですが、公庫には面接があります☆銀行だけの融資の場合は銀行で面接があるのですが、公庫と両方融資をお願いする場合は公庫の方で面接がありますので覚えておいてください!!!事業計画書通りに成し遂げたい思いを伝えて、面接官に想いを表現します。そして、無理のない返済計画でありながら、売上もちゃんと上げられそうであれば(事業計画書通りに)融資が実行になるのですが。。。融資側に重要度高く見られるのが貯金の額と計画的な貯金かどうかです。次回は最重要部分の貯金方法についてお話させていただきます☆長文お付き合いいただきありがとうございました!!!美容室オープンサポート専門㈱Indepe  熊谷
0
カバー画像

資金計画3 複数の借入先の確保

前回は借金の大切の大切さとメリットのお話をさせていただきました。今回は借入先を複数作っておくメリットについてお話させていただきます。銀行と公庫で借りることをオススメしているのですが、なぜだと思いますか?手続きも2倍になって、返す口座も複数になってあまりいいことがなさそうですがその分メリットがあります◎◎サロンがうまくいった際の設備投資◎サロンがうまくいかなくなった時の運転資金の調達◎まとまったお金が必要になった時あなたは追加融資を受けることになります☆その際借入先が1社の場合、その会社に断れた場合にあなたは詰みます。なので本当は2社以上借り入れをすることをオススメいたします☆銀行や公庫に滞りなく返済を続け、いい印象が与えられていれば余程のことがなければ融資はしてくれるはずです。もちろん決算書を提出するので会社が大赤字だと難しいかもしれませんが。では実際に借り入れをする場合、どこにどんな風に申し込みをして、どんなことを経て融資実行になるかをお伝えさせていただきます。次回をお楽しみに☆いつもお付き合いいただきありがとうございます◎美容室開業専門コンサルタント㈱Indepe  熊谷
0
カバー画像

資金計画その②借金と借り入れ

前回もお伝えしましたが、借金がコワいという話は沢山聞きます。何がコワいのでしょうか??考えられる原因の第一位は≪ 返せなくなったらどうしよう ≫ というところでしょう。でも考えてみてください。100万円を月100か月で貯めようとします。1年が12カ月なので8年以上かかります。あなたが今25歳だとしましょう借金して今から行動するのと、100万が貯まる8年後の33歳から始めるのであれば今借り入れをして動き始める方が効率がいいのではないでしょうか。25歳であれば気力も体力も人生において一番高い時ですし、恐怖にも打ち勝つ行動力が備わっているのではないでしょうか??年齢とともに体力も気力も行動力も落ちてくるにが人間です。また、金利においてですがコロナのあおりを受けて金利もとても低くなっているのが最近の傾向です。100万円を金利1.5%で借りる場合年間で15,000円3年で返す場合 45,000円払うだけです。金額的には多くないのがお判りいただけますか??8年間の貯金生活  OR  1年で15,000多く払って今借りるかどちらを選択しますか??多分後者でしょう。メリットが多いのでできるなら今すぐ借り入れましょう!!!そして、借り入れは全員ができるわけではありません。あなたの価値によって借りれたり、借りれなかったりします。借金はあなたの社会からの信頼度によって金額が異なるのです。なので借りられるだけ借りることをオススメいたします。万が一返せなくなって自己破産したらいくら借りていようと関係ありませんので!!!ここからが本題です。借り入れは最初のうちは信用金庫や地銀などで借りることをオススメしま
0
カバー画像

◎美容室開業サポート◎資金計画その①

美容室を将来考えている方は是非参考にして下さい!!!20坪程度のサロンを作る際にいくらかかるかざっくりでもわかりますか??内装はこだわればこだわるほどかかるのは当たり前ですが、それ以外は大体同じです。(内装だけで1,000万円以上かける方も結構いらっしゃいます。)20坪程度のサロンをスケルトンから作ろうとすると。。。(スケルトンは内装が0の状態から作ること)セット面 3シャンプー台 2促進器 1内装一式インテリア一式備品ボイラー 1台が最低でも必要なものになります。今回はタカラさんで器具を揃え、内装は知り合いの内装屋さんに頼むとしますセット面 3台 450,000 シャンプー台(YUME エスポワール) 2台 700,000促進器 ケアドライ 250,000内装 3,300,000インテリア一式 500,000備品 150,000ボイラー1,000,000合計6,350,000これらにプラス物件の前家賃や敷金、場所によっては保証料が必要になりますざっくり700万円あれば美容室をオープンできそうですが、オープンした後の運転資金や広告費、人件費なども合わせると1,000万円近く必要になります1000万円あなたの通帳に入っていますか??いえ、入っていなくて大丈夫です。借金は怖くありません。借りれるだけ借りましょう。次回はどうやってどこから借りるのかを説明させていただきます☆こうご期待!!!◎美容室開業サポート専門◎㈱Indepe  熊谷
0
カバー画像

内容に入る前にこちらをお読みください!!!

私は10年以上美容ディーラーとして働いておりました。お客様【美容室】の役に立ちたいと本を読み漁ったり、セミナーを受講したり異業種交流会に参加したり、沢山の経営者にお時間をいただきながら毎日勉強していました。その結果沢山のお客様の支持をいただきながら毎日楽しく仕事をしていたことは今では素敵な思い出です。その時はそれで満足しておりました。その経験値があれば大丈夫だと思い、私自身でサロンを立ち上げても何とかなると思って脱毛サロンやマッサージサロン、パーソナルジムを立ち上げましたが、勉強しているのと経験するのとでは全く異なりました。サラリーマンは所詮サラリーマンなのです。会社に守られてるんです。経営者は多額の借金を背負い、明日来るかわからない顧客に期待しながら家族を養い、生きるか死ぬかのプレッシャーの中で日々生きていたんだということをサロンを立ち上げてから思い知りました。サラリーマン時代に担当&アドバイスをさせていただいていたサロン様には本気で『沢山生意気言ってすみませんでした』と心から思っております。無知ってコワいですね。ディするわけではないのですが、サラリーマン時代に会社やメーカーさんの勉強会に参加しましたが、今思えば小手先のテクニックだけだったなと感じてしまいます。予想以上に経営はたいへんですから。今は勉強してきたことと、経験していることを元に的確にアドバイス、マネジメント、コンサルティングができるようになりましたのでご安心ください。それを踏まえて今後美容室を立ち上げる際のサポートを的確にさせていただきながら、美容業界への恩返しをさせていただきたいと思っております。相談するのに早
0
カバー画像

☆皆様初めまして☆美容室開業専門コンサルタントの熊谷です◎

ご覧にいただき誠にありがとうございます!!!美容室オープン専門のコンサルタント ㈱Indepe 熊谷と申します☆私は美容業界に10年以上おりまして、現在も札幌にて≪ウェットヘッドスパ専門店≫の経営も同時に行いながら、今までに培った知識と経験を美容業界に恩返しすべく、開業を専門にコンサルを行っております。美容業界には24歳で飛び込みました/美容ディーラーに入り、お客様の売上はもちろん、オーナーの経営相談、スタッフの悩み相談、集客の提案など多岐に渡って美容ディーラーらしくないことをしていたため、会社の方向性とはソリが合わずちょうど10年で退職いたしました。ディーラーっぽくない仕事をしていたせいかとてもお客様(美容師さん)とは仲良くしてもらえまして、ディーラー卒業後も変わらずにいいお付き合いをさせていただいております。美容ディーラー中でも1番大切に相談に乗らせていただいていたのが、独立オープン案件です。その時はまだ私自身が事業を始める経験がなかったので、的確なあまり芯を喰った提案ができず過去の経験から『みんな大体こんな感じでやってました』という過去をなぞるような提案しかできませんでしたし、サラリーマンだったのでオープン時の金額の大きいタカラさんのシャンプー台やセットイス、促進器を買ってもらうことで頭がいっぱいだったとも思います。でも自分で開業してみるとオープン時の準備がいかに大切かということを思い知りました。【 最初が肝心】なんです。野菜を作るときも土壌が大事です。種や場所が良くても、土壌が良くなければ作物は育たないんです。トマトが作りたいのか、ジャガイモが作りたいのか、トウモロコシ
0
カバー画像

創業時に活用する「日本政策金融公庫」の創業融資について

日本政策金融公庫とは、一般的な民間金融機関とは違い、民間金融機関の取組みを補完し、事業に取組む方々等を支援する政策金融機関です。一般的な民間金融機関は、銀行とはいえ会社ですからもちろん営利目的の会社と言えます。なのでお金を貸して金利を借りてからもらうことで利益を出しています。一方、日本政策金融公庫は上記にも書いてあるとおり目的が民間金融機関の取り組みを補完することを目的として利益を目的にしているというよりも日本経済の発展・発展を目的として新しくビジネスを始める方を支援するのを目的としています。よって、民間金融機関のビジネスローンやカードローンではおよそ10%ほどの金利がかかるのに対して日本政策金融公庫では条件によりますが約1%〜3%のという低金利で融資を受けることができます。自己資金+融資で美容室を始める手元の資金が多い方がビジネスをする上で心の余裕も生まれ安定した経営ができるのではないでしょうか?とはいえ以前の記事でおよそ1,000万円の開業資金が必要になりますが全額を融資で賄うのは、少し難しいでしょう。というのも自己資金がどのくらい必要ですか?とよくご質問いただくことがございますが最低でも希望金額の10%以上はあると審査の際に印象がいいでしょう。日本政策金融公庫のホームページによると希望額の10%以上の自己資金が必要であり、平均するとみなさん大体20%以上の自己資金を用意している方が多いようです。
0
カバー画像

金融機関から融資を受けやすい会社経営とは?

まず会社経営をしていて「お金を貸してもらいたい時」とはどのような時ですか?先ほどの記事を読んでいない方のためにもう一度書きますが、業績の良い時、売上の良い時に「よし!お金を借りよう」とはなかなか思い付かないのではないでしょうか?むしろ、「売上が下がってきて来月ちょっと厳しくなるかもしれない」「来年から固定費が上がりそうだから少しお金借りたいな」という時ではないでしょうか?もちろん気持ちはわかります。ですが金融機関視点に立ってみるとどうでしょうか?もちろん金融機関の利益の元=商品は言わずもがな融資に対しての「金利」です。なのでたくさんの会社に融資をして金利を支払ってもらいたいのでできることなら融資をしたいはずです。しかしながら、「この会社にお金を貸しても返してもらえないかもしれない」と思われてしまったらいくら融資がしたいと言ってもなかなか踏み切れないですね。先ほどの金融機関の気持ちに立って考えるとするならばお金を借りるときは「業績の良い時」が一番良いと言えます。「業績の良い時」というのはもちろん社長の精神状況も絶好調ですし、未来への目標や、会社の道標をより具体的に自信を持って説明ができるからです。「こんなに考えがしっかりしていて業績もいいわけだからこの会社は必ずお金を返してくれるに違いない!」こう思ってもらえたらもうあとは手続きだけです。会社の決算書を見て適切な金額を申請すれば必ず融資は通るでしょう。反対に「業績の悪い時」はどうでしょうか?社長の精神状態はかなり悪く、目標や方針を説明してもいまいち言葉に力が乗り切らないかもしれません。「この会社は業績も悪いし社長も元気ないし、返し
0
カバー画像

【生い立ち③(沖縄移住~現在)】

こんにちは。これにて私の生い立ち編の最後になります。最後までお付き合い頂き、本当にありがとうございます。【生い立ち③(沖縄移住~現在)】親元も地元も一度も離れたことのない私が沖縄で生活することができるのか、また、沖縄で将来開業できるのかなどの大きな不安があり、何度も沖縄に赴き、現地の鍼灸院や整骨院を回り沖縄での開業についてお話しを聞かせてもらいました。また、移住するタイミングで就職先を探していたところ、専門学校の同級生に偶然紹介してもらった先が、長年名古屋でハンドボールの日本代表などのトレーナーとして活躍されていた先生ということもあり、就職をお願いしました。初めは、時間に追われる日々が再び舞い戻るのかという心配もありましたが、どこかで「運命的」なものを感じました。もう一度頑張れと、「For the Athlete」選手に尽くせと、天からそう言われている気がしました。今となっては、こういう巡り合わせというものに本当に自分は恵まれていると思います。最適な環境で、トレーナーとしてもう一度チャンスが来たと、素直にとても嬉しかったです。その就職先では、小・中・高の学生を対象としたスポーツ障害についてのトレーニング指導、コンディショ二ング指導などの講師や、中・高・実業団の県内大会・全国大会に数多く帯同させて頂きました。そしてそのお陰もあって、退職してから男子ハンドボール代表の合宿やU-16ハンドボール日韓戦のトレーナー活動に携わらせて頂いたりと、夢にまで見た日の丸を付けたトレーナー活動も経験できました🇯🇵そして2014年には、沖縄県宜野湾市真志喜にて念願の開業を迎えました。何度も挫折もあり
0
カバー画像

Vol.8 サロン開業をして手に入れたもの3つ目 〇〇〇〇を保てる

本日も一日お疲れ様でした。サロン業務が終わりブログ更新しています。今回は私が一番エステティシャンオーナーを目指した理由かもしれません。サロン開業で手に入れた3つ目は美容と健康を保てることです。私は昔からニキビ肌に悩まされ美容クリニックや皮膚科、エステに通ったり自己投資していました。一生涯かけると考えると美容代も結構かかりますよね・・・サロンビジネスをすると自分が美しく健康でいなければならないしさらに美容代の節約になる!と単純に思いました。女性はずっと綺麗でいたいものです。当然私が体脂肪率40%で顔も吹き出物・シミ・しわだらけだと私がエステオーナーで「これを使って綺麗になれますよ。」と言ったところで説得力がないですよね?(笑)そのため自分自身を磨き続けなければならないのですが逆を言えば仕事をすることで私は美しさを保つことができさらに綺麗になればなるほどビジネスとしてもうまくいきやすくなるんです。美と健康を実現しながらお金も稼ぐことができるこんなに私にとって楽しく、そしてお客様も綺麗に導くことができて感謝というご褒美まで頂ける。他にはない!と思いました。そんなこんなで開業して5年になりますがいまでも自分磨きが大好きでそれを仕事にしてよかったと心から思っています。開業に迷われている方もぜひご相談くださいね♪
0
カバー画像

Vol.7 サロン開業をして手に入れたもの2つ目 〇〇の自由

昨日はたくさんの方にブログを見て頂けてとても嬉しく思います。今回はサロン開業をして手に入れた物2つ目の収入の自由です。会社組織で働いているとお給与は会社により決まりますよね。経営者になれば当然のこと自分自身で売上目標を立てて50万稼ぎたいならそれに見合う仕事量をすればいいし200万稼ぎたいなら休みを少なくして働く客単価にこだわるなど考えればいいし20万円でいいというならプライベート重視にして働くことも可能で決まりごとは自分で作るので自由なんです。人が求める豊かさ・幸せの基準はみんな違います。あなたが思う幸せの基準・豊かさにあわせて仕事をする。人生同じ時間働くなら私は起業しようとおもった1つのきっかけになりました。専業主婦になり、趣味程度にやればいいよという旦那さんなら10万円とかでもいいと思うし独身を貫いて生き抜いていく自分にお金を使うのなら100万円200万円とハードルを上げるのも自由。正社員より少し多く手取りでほしいというならその売上目標を掲げて仕事をする。ただそれだけの事ですが会社に決められなくていい。自分の時間価値は自分で決められるこれって素晴らしいことだな~と私は思いました。仕事をするモチベーションが全然変わりますよね(笑)当然ですが・・・・今日も皆さんの参考になれば嬉しいです。ぜひサロン開業してからの集客のお悩みにはぜひご相談くださいね♪
0
カバー画像

Vol.6 サロン開業して手に入れた事の1つ目 〇〇の自由

今日はVol.4で投稿した5つの理由のひとつにあたる手に入れた一つ目は時間の自由です。美容サロン開業で手に入れられる一つ目のことです。今までは人に時間を管理されて指示通りに進めることが当たり前で生きてきました。しかし、自営業なら働く曜日や時間のほとんどを自分で自由に設定できます。組織で働いているとかなり難しいことですが自分が経営者なら時間は完全に自分でき主導権を持てます。好きな時に休み好きな時間で働いて自分の人生のライフスタイルに合わせて働けるんです。雇われているとどうしても人の目も気になるし、会社優先で考えてしまいますがサロン開業をしてからはお客様は優先事項として売上をたてるためにもありますが、自分のプライベート時間も充実するため楽しく仕事時間は集中する事ができてます♪皆さんもせっかくサロン開業するなら時間の自由が手に入るように、お客様集客も初めの営業時間の設定などが大切です。しっかりとターゲット層を絞って考えましょう。画像作成サービスが主にココナラでは提案していますが刺さるキャッチコピーを添えて提供するため集客に繋がります。何を書いていいかわからない、何を投稿していいかわからないそのようなお悩みも解決します。ぜひ一人で悩まずに、私たちのサポートチームにご相談してくださいね♪
0
カバー画像

Vol.4  わたしがサロン開業した5つの理由 

今日は私が美容サロンビジネスを選んだ理由について書いてみたいと思います。主に5つございます。私は19歳からこの業界にいますが現在は31歳なので12年目になります。。。早い・・・・そして画像編集者も長年美容業界に携わっていましたので美容知識はそこそこある2人かと思います。画像編集者に関しては、メンズの脱毛エステティシャンとしてメンズ脱毛サロンの1からの立ち上げを任されていたこともあり集客戦略においてはSEO/MEO対策/SNSに関してもとても強いです。そして、その後はコンサル力や分析力を高めるためにもより深い美容サロン全般の知識をつけたいという想いからリクルートへ入社。さらに、実際にエステサロンのコンサルを任されていたこともありその頃からサロンのメニュー表・POP作成・SNS投稿画像なども依頼を受けてきました。現在はそのような経験を活かして画像編集者としてもお客様に刺さるキャッチコピーを添えて画像作成 代行のお仕事をしております。私自身は現在エステサロン経営をしていますがエステサロンを立ち上げたのは26歳の時でした。女性である私が起業したい!と開業した理由は①時間の自由②収入の自由③美容意識を保てる④定年がなくいつまでも働ける⑤キラキラした女性を増やしたいこのような理由からです。この詳しい内容は次回に・・・・本日もお読みいただきありがとうございました♪
0
カバー画像

【サロン向け・セミオーダーロゴ】NEWデザイン・追加しました!

こんにちは、グラフィックデザイナーのMinaMariです。ご覧いただきありがとうございます。本日、下記サービスに新規デザインのロゴを、追加いたしました。https://coconala.com/services/1836521※また現在、キャンペーン中で特別料金で購入できます。サロン向けの、エレガントなデザインを追加しております。もちろんサロン以外でも、お店や個人のかたにもお勧めです。お店の開業やロゴ作成をお考えの際に、よろしければぜひご覧ください。https://coconala.com/services/1836521こちらのサービスは、セミオーダーのロゴでございます。あらかじめデザインされたロゴをお選びいただき、お名前をお入れしましてロゴを作成するサービスになります。商品ページのリンクより、どんな事でもお気軽にお問い合わせくださいね。下記サービスでもセミオーダーのロゴを販売中です。(可愛らしい雰囲気のロゴが多いです)よろしければご覧ください。                 ↓
0
203 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら