新規作成したジンドゥーホームページが検索結果に出てこない時の対処法

記事
ビジネス・マーケティング

おまたせいたしました。
「WordPressではない、自分で簡単に更新できるシンドゥーホームページ」を専門に制作しておりますzerotopと申します。

ジンドゥーでホームページを作ったけど、「検索結果に出てこないんですけど!」とお困りの方、多いかもしれません。

ジンドゥーに限らずホームページを新しく作成したら、検索エンジンであるGoogleに登録=インデックスされる必要があります。
インデックスされたホームページは、検索キーワードなどに応じて順位がつけられ、表示されることになります。

インデックスはGoogleのロボット=クローラーによって自動的に行われますが、いつ行われるかは分かりません。
基本的にGoogleは新参者のホームページには厳しい(ホームページとしての信用度・ランクが低い)ので、出来上がってすぐに検索結果として表示されないことがほとんどです。

そのため、登録されるまで気長に待つことになるのですが、なるべく早く登録され、たくさんのユーザーに見て欲しいという希望がある場合は、以下のような対策をすると良いでしょう。

①Google Search Console に登録する


Google Search ConsoleというGoogleのサービスにジンドゥーホームページを登録することで、確実にクローラーが巡回し、ホームページを見てくれるようリクエストを出すことができます。

難しくはありませんので、ぜひチャレンジしてみてください。

ジンドゥーの公式ヘルプにやり方が掲載されています。

「ジンドゥークリエイターのホームページを Google Search Console に追加する 」で検索してみてください



②ホームページがインデックスされているか調べる


Google Search Consoleに登録してしばらく待ったら、本当にホームページが登録されているかをチェックしましょう。
やり方は簡単です。

Googleの検索までに「site:自分のジンドゥーホームページのURL」といれて検索してください。
URLの前に「site:」をコピペするだけです。

検索結果にホームページが表示されたら、無事にインデックスされている証拠になります。
見つからなかった場合は、もう少し時間をおいて、再度、試してみましょう。


③SNSで宣伝する


とはいえ、新規ホームページがなかなか検索結果に出てこないのは変わりません。
だったら、「検索に頼らなければ良い」のです。

使うのは、そうSNSです。

Facebook、エックス、インスタグラム、youtubeなどなど様々なSNSで、新しく作ったホームページを宣伝しましょう。
検索結果ではなく、SNSのフォロワーの皆さんを通じて、ホームページにアクセスをしてもらう訳です。

SNS経由でホームページにアクセスが増えることで、検索結果にとっても良い効果が期待できます。

①SNSからホームページにアクセスが増える

②Googleは「あれ、このホームページアクセスあるじゃん!もしかして役に立つコンテンツがあるのかも」と評価が上がる

③ホームページの評価が上がることで、ランキングが上がり、検索結果にも表示されやすくなる。

こういったからくりですね。

スクリーンショット 2024-04-15 11.39.21.png


フォロワーの多いSNSアカウントを持っている方は、非常に有利です!
ぜひお試しください。

ホームページを検索結果に表示させることを中心とした「SEO対策」には、どうしても月単位での時間が必要になります。

すぐにホームページが上位表示される訳ではありませんが、コツコツと対策をしていくことが、半年後、1年後の成功につながりますので、くじけずがんばっていきましょう!


▼ジンドゥーホームページを専門で制作しています!


このようなジンドゥーを活用した「自分で簡単に管理・更新、情報発信が行えるホームページ」を作成いたします。
興味を持っていただけた方は、以下のサービスから、まずはご相談ください。
よろしくお願いいたします。

▼ご相談はこちらから


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す