絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

61 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

ジンドゥーで作る求人専用の リクルートサイト制作事例を紹介!

おまたせいたしました。「WordPressではない、自分で簡単に更新できるシンドゥーホームページ」を専門に制作しておりますzerotopと申します。今、企業様が一番悩んでいる問題はなにか。それはズバリ、「人手不足」です。必要な人材が足りないといのはどの業界でも同じ。そして人出不足を解消するための「求人活動」がさらなる問題を巻き起こしています。要するに、「スタッフがいないから募集しよう」とすると「求人広告」を出さなければならない。しかし、その求人のための費用がかなり高額になるので、企業様の経営を圧迫しているということですね。ですが、人を増やすには求人活動・求人広告をしないわけにはいかない。どうせするなら、使った不要の分、しっかりと見返りがないと困ってしまう!という訳で、求人活動に力をいれるべく、求人用の「リクルートサイト」を作る企業様が増えています。会社の事業案内をする「コーポレートサイト」のターゲットは取引先のお客様求人情報や会社の魅力発信を目的とした「リクルートサイト」のターゲットは求職者。ターゲットも目的も内容も、まったく異なります。リクルートサイトの内容としては・会社の理念・事業内容・会社の魅力発信・福利厚生・先輩社員の紹介・仕事内容の紹介・求人案内などが中心になります。「うちの会社はこんなに働きやすいですよ。良い会社ですよ」とアピールするのが目的です。リクルートサイトを制作すると「自社のこと」をより深く理解できるきっかけとなるので、社員教育の一環としても有効です。▼ジンドゥーで作ったリクルートサイトの事例こちら、デイサービスや児童発達支援などを行っている会社様のリクルー
0
カバー画像

ジンドゥーでLP(ランディングページ)が 作れる!事例も紹介します。

おまたせいたしました。「WordPressではない、自分で簡単に更新できるシンドゥーホームページ」を専門に制作しておりますzerotopと申します。ホームページの種類にもいろいろございます。会社案内のホームページは、「コーポレートサイト」。商品の販売を目的としたホームページは「ECサイト」なんて言ったりします。その種類の一つに「LP(エルピー)」というのがありまして、ランディングページ、略してLPです。ランディングページ(LP)は、ホームページの中で閲覧者が最初にアクセスするページ(ランディングする)のことですが、「1枚物の特殊な目的を持ったホームページ」を意味する場合もあります。【1枚物ランディングページの特徴】①縦に長いレイアウトLPは縦長の1ページで構成されています。商品やサービスの情報を簡潔にまとめ、上から下まで流れるように読ませることで、閲覧者が途中離脱しないような構成になっています②外部リンクがないLPでは他のページへのリンクは極力しないことが求められます。そのため関連記事へのリンクなどは設置しません。閲覧者に、商品購入や問い合せなど目的の行動を促すことが目的なので、ランディングページから離脱されては困るのです。③デザインの自由度が高いLPはチラシやパンフレットのようなインパクトのあるデザインを使うことも多いです。基本的にオーガニック検索ではなく、リスティング広告やSNS広告と組み合わせるので、画像ばかりでホームページ内にテキストがなくても問題がないのです。④購入や申し込みに特化 LPは閲覧者に「商品の購入」「お問い合わせ」「資料請求」など、目的の行動を促すことが最
0
カバー画像

新規作成したジンドゥーホームページが検索結果に出てこない時の対処法

おまたせいたしました。「WordPressではない、自分で簡単に更新できるシンドゥーホームページ」を専門に制作しておりますzerotopと申します。ジンドゥーでホームページを作ったけど、「検索結果に出てこないんですけど!」とお困りの方、多いかもしれません。ジンドゥーに限らずホームページを新しく作成したら、検索エンジンであるGoogleに登録=インデックスされる必要があります。インデックスされたホームページは、検索キーワードなどに応じて順位がつけられ、表示されることになります。インデックスはGoogleのロボット=クローラーによって自動的に行われますが、いつ行われるかは分かりません。基本的にGoogleは新参者のホームページには厳しい(ホームページとしての信用度・ランクが低い)ので、出来上がってすぐに検索結果として表示されないことがほとんどです。そのため、登録されるまで気長に待つことになるのですが、なるべく早く登録され、たくさんのユーザーに見て欲しいという希望がある場合は、以下のような対策をすると良いでしょう。①Google Search Console に登録するGoogle Search ConsoleというGoogleのサービスにジンドゥーホームページを登録することで、確実にクローラーが巡回し、ホームページを見てくれるようリクエストを出すことができます。難しくはありませんので、ぜひチャレンジしてみてください。ジンドゥーの公式ヘルプにやり方が掲載されています。「ジンドゥークリエイターのホームページを Google Search Console に追加する 」で検索してみてくだ
0
カバー画像

ジンドゥーホームページの ナビゲーションを見栄え良くするポイント

おまたせいたしました。「WordPressではない、自分で簡単に更新できるシンドゥーホームページ」を専門に制作しておりますzerotopと申します。時々、ジンドゥーで作られたこんなホームページに出会うことがあります。「ナビゲーション長っ!複数行になってるやん!溢れ出とるがなっ!」というわけで、非常に見栄えが悪く、ユーザーにとっても「どこに何が書いてあるか、よく分からへん」ということになります。ナビゲーションが分かりづらいと、ページの回遊率が下がるどころか、離脱率が高くなってしまう原因にもなるので、絶対にやめましょうジンドゥーのナビゲーションは5〜7個程度が妥当ジンドゥーの場合、ナビゲーションは第1〜3階層まで作ることができますので、それを活かしつつ、メインのナビゲーション(トップページに出てくるもの)は、5〜7個程度に抑えましょう。そうすれば、メニューが溢れ出すことはありません。問題の「ナビゲーションどでかホームページ」は、ページの階層分けをせず「すべてのページを第1階層に作っている」ことが問題です。ページの内容などに合わせて、しっかりページ(カテゴリー)を作り、階層ごとにまとめてあげれば、見栄えもよく、閲覧しやすいホームページになります。階層をすっきりとさせるには、ホームページを作り始める前にページ構成=サイトマップを考えておくこと。サイトマップの作り方は、こちらの記事にまとめてありますので、参考にしていただければと思います。トップページのナビゲーションがあふれかえっているホームページは、それだけで「ああ、素人さんが作ったんですね」というのがバレバレなので、ヒジョーにカッコ悪
0
カバー画像

「絶対にジンドゥーで作ってはいけないホームページ」とは?

おまたせいたしました。「WordPressではない、自分で簡単に更新できるシンドゥーホームページ」を専門に制作しておりますzerotopと申します。今回は、「絶対にジンドゥーで作ってはいけないホームページ」というテーマでお話したいと思います。いつも「ジンドゥーでホームページを作りましょう!」なんてのたまっているのに、今回は「絶対に作ってはいけない」とは何事だ!と激怒されている方もいらっしゃるかと思いますが、落ち着いてください。結論から先に申し上げますと、ジンドゥーで絶対に作ってはいけないホームページとは、「ページ数がものすごく多いホームページ」です。ジンドゥーは基本的に、「小・中規模のページ数がそれほど多くないホームページ」を得意としています。それこそ、1ページだけの縦に長いLP=ランディングページや、問い合わせフォームだけのページも作れますし、5ページの基本的な会社案内ホームページ、10ページのそれなりにボリュームのあるホームページも楽勝です。もちろんジンドゥーでホームページを作る場合、容量が0にならない限りいくらでもページを作ることはできますが、「100ページのボリューム満点特盛ホームページ」をつくるのはやめた方が良いです。特に「同様のフォーマットを使って、1ページずつ商品を説明する」というようなページを大量に作るのはやめたほうが良いでしょう。ジンドゥー有料版であれば、「ページ複製」の機能を使って、フォーマットのページをコピーして簡単に同じ仕様のページを作れますが、その後の管理が非常に大変です。例えばWordPressであれば、「商品紹介ページの一部のデザインや仕様をテンプ
0
カバー画像

【ジンドゥーホームページ制作事例】 衛生用品メーカー様のコーポレートサイト

おまたせいたしました。「WordPressではない、自分で簡単に更新できるシンドゥーホームページ」を専門に制作しておりますzerotopと申します。今回は、マスクや掃除用品など衛生用品を扱うメーカー様のジンドゥーホームページ制作事例をご紹介します。ジンドゥークリエイターのプロプランを利用して、新規制作。簡単な会社案内とお問い合わせ、そしてメインは商品紹介のページとなります。ゴロマークに使用されている緑と清潔感のある白をベースにしたシンプルなデザインです。「ホームページのトップページは案内板である」という鉄則の元、バナーを使って各ページにスムーズに移動できるようにレイアウトしてあります。【参考ブログ】トップページは「ホームページの案内板」 であると考えましょう。商品紹介のページは・衛生用品・日用雑貨遺品・化粧小物・オーラル用品の4カテゴリーでページを分け、各ページに商品情報を並べていきます。CSSでレスポンシブ対応の表を作り、写真と一緒にレイアウトします。ジンドゥーの「カラム」機能を使ってすべての要素をひとまとめにしてしまえば、コピー機能を使って複製して次々に別の商品を作っていけるので便利です。今後、新製品が発売された際は、担当者様がご自身で情報を追加していくことになります。まちがいなく作業はWordPressより簡単ですので、これがジンドゥーの大きなメリットと言えるでしょう。更新頻度が多いホームページにもおすすめです。▼ジンドゥーホームページを専門で制作しています!このようなジンドゥーを活用した「自分で簡単に管理・更新、情報発信が行えるホームページ」を作成いたします。興味を持っ
0
カバー画像

ジンドゥーでホームページを作るなら「クリエイター」プランで作ろう!

おまたせいたしました。「WordPressではない、自分で簡単に更新できるシンドゥーホームページ」を専門に制作しておりますzerotopと申します。先日、ジンドゥーのホームページについてご相談をいただいたお客様。ジンドゥーでホームページを作ってみたが、どうもうまくいかないというお悩みでした。早速、制作途中のホームページを拝見して、人目でその「うまくいかない原因」が分かりました。そのホームページは、ジンドゥーの「AIビルダー」で制作されていたのです。▼ジンドゥーのプランは2種類ある「AIビルダーとクリエイター」ジンドゥーには「AIビルダー」と「クリエイター」という2種類のサービスがございます。それぞれの特徴は以下のようになります。▼AIビルダー・簡易的なホームページ用・とにかく簡単にホームページが作れることを重視・画像やビジュアルを多用するホームページ向き・プログラムによるカスタマイズは不可能▼クリエイター・一般ビジネス、個人事業、士業など様々なタイプで利用可能・ジンドゥーのすべての機能が利用できる・プログラムを追加することで様々なカスタマイズが可能AIビルダーは、機能を大幅に絞り、とにかく簡単にホームページを作れることを目指したシステムです。あまりにも機能が簡素化されているため「ホームページを作るためにやりたいことができない」という中途半端なサービスになってしまっています。画像を大きく使うビジュアル重視のホームページ専用となっているため、音楽関係、モデル、美容室などで使われることがあります。Jimdoの公式ホームページでは、こんな事例が紹介されています。対するクリエイターは、ジ
0
カバー画像

ノーコードのホームページだからこそ、絵(デザイン)の見せ方が勝負になります♪

こんにちは、じゃぱんらぶ♡あったか手書きデザイナーです。いつもお世話になっている医療・看護・介護・ケアマネージメント・エクササイズ総合施設のリピーターさんからパンフレットがメインでしたがホームページのリニューアル制作もお願いいただくことになり、このように完成できました。今の時点でデザインはできるけどコードはいまだに学習途上ですが、実際に初制作で感じたことは1.TOPページの場合、一番上は第一印象を表すので複数の画像の変化で見せる印象が効果的です。2.1つ1つ、絵本の挿絵のように一見難しく説明文のイメージを解釈する役割を担います。3.<TOPの下でそれぞれの中身の紹介ページの場合>下の説明文章は本当に一般的な文字タイプでOKです!ちなみに【元気づける・希望を持てる】というイメージの黄色がメインカラーとして、朧げながらも(利用者さんが)見ると元気になれるように暖かい絵本のような見せ方のホームページにみせました。このように、主にjimdoやペライチ、wevwly!のデザイン作成も承ります。もしご興味ありましたら、お気軽に【じゃぱんらぶ♡あったか手書きデザイナー】までお尋ねくださいませ♪
0
カバー画像

トップページは「ホームページの案内板」 であると考えましょう。

おまたせいたしました。「WordPressではない、自分で簡単に更新できるシンドゥーホームページ」を専門に制作しておりますzerotopと申します。先日、ジンドゥーホームページの個別相談をご依頼いただきました。語学学校の経営者の方で、その学校のホームページをジンドゥーで運営されています。ホームページ自体は、ホームページ制作会社に依頼し、デザイン的にも内容的にもしっかりしたものが出来ています。ただ、いろいろと使い勝手の面や細かい部分でご相談があるということでした。▼ホームページにおけるトップページの役割とは一番気にされていたのが「トップページ」でした。そのホームページは、トップページからかなり文章量が多く、「伝えたいこと・説明したいこと」がしっかりと盛り込まれたボリュームのある状態でした。ホームページのコンテンツとして、内容が充実しているのは良いことなのですが、「トップページ」としては少々内容が濃すぎるため、「分かりにくい状況」になってしまっていたのです。私としては、基本として「ホームページのトップページは、サイト全体の案内板である」ことが求められると考えています。つまり、トップページでは「会社の理念や想い」「お客様へのメッセージ」「詳しいサービスの説明」など、込み入った情報を掲載せず、簡単なイントロダクションと「各ページへのわかりやすいリンク」を設置して、ホームページを訪れた方が「スムーズに目的のページに移動できる」ことが重要だということです。▼シンプルな「案内板的トップページ」の事例こちらは、先日、当方でジンドゥーホームページ制作を担当させていただいた企業様のホームページです
0
カバー画像

【ジンドゥー制作事例】 児童発達支援教室様ランディングページ

おまたせいたしました。「WordPressではない、自分で簡単に更新できるシンドゥーホームページ」を専門に制作しておりますzerotopと申します。ジンドゥーで作成したホームページの制作事例をご紹介しております。児童発達支援教室様からご依頼いただいたランディングページです。こちらのお客様には、ジンドゥーを様々な形で活用していただいております。今回は、定期的に開催される「保護者説明会」の詳細を説明しつつ、参加申し込みまで対応可能なランディングページ=LPです。ランディングページ=LPとは、1ページの縦に長いホームページのことです。商品紹介、サービス紹介など、一つのテーマにしぼってページを作り、商品の購入やサービスへの申し込みをしていただく目的で制作されます。通常は、自然検索ではなく、リスティング広告やSNS広告などと組み合わせて使われることが多いです。こちらのランディングページは、児童発達支援に関わる講演会や説明会の告知に合わせて、施設紹介やメッセージを紹介しつつ、保護者会への申し込みを受け付けるために利用されます。ジンドゥーの無料版を使っていますので、ランニングコストは0円。サーバーもドメインも用意することなく、簡単にLPを作り始められるのは、ジンドゥーの大きなメリットです。制作したページのコンテンツとしましては、・説明会の概要・代表者様からのメッセージ・教室の理念やコンセプト紹介・教室の紹介・申し込みフォームとなっています。オリジナルのフローティングメニューを設置していますので、スマホ表示時にもワンタップで、電話、メールフォーム、公式LINEにすぐさま移動し、申し込み等ができ
0
カバー画像

食品製造会社様のジンドゥーホームページに「レシピページ」を新規制作

おまたせいたしました。「WordPressではない、自分で簡単に更新できるシンドゥーホームページ」を専門に制作しておりますzerotopと申します。ジンドゥーで作成したホームページの制作事例をご紹介しております。今回は、食品会社様のジンドゥーホームページです。以前、全面的なリニューアルをご依頼いただきましたが、今回は「レシピページ」の新規作成というご依頼です。自社で製造されているこんにゃくを使った様々なオリジナルレシピを紹介するページを作成しました。レシピ写真が並ぶメニューページと、それぞれのレシピの詳細ページを作成。それぞれ1ページずつ作成し、今後は自社内で担当者様が随時追加してコンテンツを増やしていきます。▼こちらトップページ▼こちらがレシピページのメニューとなるページです。レシピ写真が並んでいて、それぞれの詳細ページにリンクが張ってあります。スマホ表示だとこんな感じ▼こちらがレシピの詳細ページ・写真・両輪ポイント・材料と分量・作り方・クックパッドレシピへのリンクなどがまとまっており、要素をコピーすることで簡単に別のレシピが追加できるようになっています。ホームページ全体の制作だけではなく、一部のリニューアルや新規ページだけといったご依頼も承っております。以下のサービスからお気軽にご相談ください。
0
カバー画像

【ジンドゥー制作事例】グループホーム運営会社様ホームページ

皆様、おまたせいたしました。ジンドゥーホームページの制作を専門に行っていますzerotopでございます。グループホーム運営会社様のジンドゥーホームページ制作事例をご紹介します。今回は新規事業の開業に合わせて、ジンドゥーでの新規ホームページ制作をご依頼いただきました。【ご要望】・5ページのコーポレートサイトとして基本的なページ構成・白を貴重としたシンプルなデザイン・開業準備期間での納品(約2週間)【ご用意いただいた素材】・テキスト・写真、画像画像編集は行わず、すべての写真・画像をお客様にご用意いただきました。PC表示時に左上がロゴマークが良いというご要望でしたので、ジンドゥーの「TOKYO」レイアウトをカスタマイズして作成しました。見出し、リスト、表など各所をCSSで装飾し、見栄え良くデザインいたしました。カスタマイズは行いますが、あまり作り込み過ぎないことで、お客様ご自身がスムーズに編集・運営できるように配慮しております。スマホ表示時には、当方オリジナルのフローティングメニューが表示されるようになっており、利便性は格段にアップしています。▼フローティングメニューの詳細はこちらご利用いただきありがとうございました。新規事業の発展をお祈り申し上げます。このようなジンドゥーを活用した「自分で簡単に管理・更新、情報発信が行えるホームページ」を作成いたします。興味を持っていただけた方は、以下のサービスから、まずはご相談ください。よろしくお願いいたします。▼無料相談はこちらから
0
カバー画像

【カスタマイズ事例】ジンドゥーは見出しデザインだけで大きく変わる

手軽に簡単にホームページが作れるジンドゥーですが、どうにももったいないのが見出しのデザインです。ジンドゥーは標準機能として大見出し(H1)・中見出し(H2)・小見出し(H3)が設定できますが、どれも文字の大きさが違うくらいで見た目が貧相です。この見出しデザインをCSSで整えてあげるだけで、見栄えも読みやすさもまったく変わってきます。ジンドゥーホームページにCSSを追加するには管理メニュー→ヘッダー編集→でCSSを追加することができます。大見出し(H1)のデザインを変えてみるヘッダー編集で以下のCSSを追加してみましょう。h1 {  border-bottom: 2px solid #000000;}こんなデザインになります。線がついただけで見出しっぽくなるから不思議です。中見出し(H2)のデザインを変えてみるh2 {padding: 0.5em 1em;border-left: solid 4px #65ab31;}先頭に緑の縦線が入ったデザインになります。小見出し(H3)のデザインを変えてみるh3 {  padding: 0.5em 0.5em;  border-top: 1px solid #000000;  border-bottom: 1px solid #000000;}今度は上下に細いラインが入った見出しデザインです。このように、数行のCSS(プログラム)を設定することで、見出しの見た目は大きく変えることが可能なのです。できれば標準機能として装備してほしいところですが、今のところCSSを記述してカスタマイズをするしか方法がありません。こういったカスタマイズは以下のサ
0
カバー画像

Jimdoで表示される「Cookieポリシー」を非表示にする方法

ジンドゥーで作ったホームページを開いた時にに出てくる大きな「Cookieポリシー」のバナーを非表示にする方法をご紹介します。「Cookieポリシー」バナーというのは、この右にある枠のことですね。すべてに同意しないとGoogle Mapsなどのサービスが表示されないなど、ちょっと困ったことが起こります。まあ、そもそもこのバナー自体が非常に邪魔ですよね。ホームページを開いたら、さっさと先に進みたいのが正直なところ。こちらの「Cookieポリシー」バナーは、様々な大人の事情で付けられたものですが、簡単に削除・非表示にすることができます。「Cookieポリシー」を非表示にする方法ジンドゥーにログインし、「管理メニュー」を開いてください。その中から「基本設定」を選択。続いて「プライバシー・セキュリティ」を選択。プライバシーポリシーの画面で「Cookieバナーを表示する」についているチェックを外してください。やることはこれだけ。最後に右下の「保存」ボタンを押すのも忘れずに。これで煩わしいCookieバナーから開放され、閲覧されるユーザー様もストレスがなくなるでしょう。めでたし、めでたし!ジンドゥーホームページの制作やリニューアルは、ジンドゥー専門の当方におまかせください!
0
カバー画像

「〇〇で制作します」ホームページ制作ツールの違い

ココナラで見られる様々なサービスには、「WordPressで制作します」「Wixで制作します」「Jimdoで制作します」といった、多種多様なツールを用いた出品がされています。 私の確認によれば、特に以下の5つのサービスが頻繁に利用されています。 ・WordPress ・Wix(ウィックス) ・Jimdo(ジンドゥー) ・ペライチ ・Studio(スタジオ) これらは、それぞれホームページ制作のためのツールです。大きく分けて、「WordPress」と「その他」に分類できるでしょう。ここで言う「その他」とは、Wix、Jimdo、ペライチ、Studioを指します。 WordPressの特長 WordPressはカスタマイズ性に富んでおり、サイトに多彩な動きやデザイン、機能面での幅広いカスタマイズが可能です。ただし、一定の知識が必要で、それがなければサイト構築は難しいです。 「Wix、Jimdo、ペライチ、Studio」の特長 これらのサービスを使うと、デザインのカスタマイズは比較的限られますが、既存のテンプレートを使って簡単にサイトを構築できます。専門知識がなくてもホームページ制作が可能ですが、結果として似たようなサイトになる傾向があります。 各サービスの比較 ホームページ制作を外注する際、カスタマイズの幅の広さから見ればWordPressが最適に思えます。しかし、WordPressはセキュリティ対策を怠るとリスクが高まることがデメリットです。一方、「Wix、Jimdo、ペライチ、Studio」は運営会社がセキュリティ対策を責任を持って行っています。 それでも、デザインの幅やカスタマ
0
カバー画像

ジンドゥーホームページのサイトマップを作ろう

ジンドゥーでホームページを作る時は、いきなりジンドゥーで作業を始めず、「ホームページのサイトマップ」を作りましょう。サイトマップとは、そのホームページにどんなページがあって、どのように繋がっているかを示した構成図です。例として、プライベートエステサロンのホームページをジンドゥーで作る場合のサイトマップを考えてみましょう。できました、こちらです。ジンドゥーは、メインのメニューを第一階層として、その下に2段分、第3階層までページを作ることができます。それぞれの階層ごとに色分けしてみました。階層が下に行くほど、ページの内容が細分化されていくのがわかりますかな。ポイント①メインメニューは5〜7個が鉄則緑色がメインメニューです。ホームページの大まかな内容がカテゴリーで別れています。メインメニューの数は5〜7程度にするのがポイント。階層を考えずに、このメイン部分に全部のページを押し込めてしまい、メニューはあふれ、かつ見にくいホームページになっている場合が結構あります。ポイント②階層は分けすぎず、すっきりとメニューのページから、4つの細かいメニュー紹介ページに別れます(オレンジ枠)。さらにフェイシャルメニューが第3階層で3つのページに分かれるという構成です。個別のページにすることで、例えば「フェイシャル専門のページ」を作れるため、ページが長くなりすぎることを防ぎつつ、SEO的にも有利なページを作れます。ページ細分化すると、閲覧者が「見たいページを探しやすい」というメリットがある反面、あまりにも細かくしすぎると、「目的のページまでなかなかたどり着かない」ということもあり得るので注意が必要です。
0
カバー画像

ジンドゥーホームページ「レイアウト」の選び方

ジンドゥーは、あらかじめある程度のデザインが決められた「レイアウト」と呼ばれるホームページのテンプレートを一つ選び、それをベースにホームページづくりを進めていきます。ジンドゥーのレイアウトは40種類程度あり、その一つ一つにカラーバリエーションなどがあるので、全て合わせるとかなりの数になります。その中から一つ選べというのですから、迷うのは当然です。では、「どれを選ぶのが正解なのか?」をジンドゥーの専門家である私が答えるとするならば、「えーと、どれでも良いですよ」ということになります。「何だよ、お前。ふざけてんのか?」という声が世界中から聞こえて来そうですが、嘘ではありません。理由①ホームページは「スマートフォン」で見られている2024年現在、ホームページを見る・読む手段としては、圧倒的にスマートフォンのシェアが高いです。ホームページのジャンルや業種によっては90%以上がスマホ閲覧ということも珍しくないでしょう。もちろんBtoB企業や工業系のホームページの場合、PCでの閲覧割合もそれなりに多くなりますが、やはり50%以上はスマホです。ジンドゥーのレイアウトは、PC表示の時にはそれぞれ特徴が出てきますが、スマホ表示になるとほとんど差はありません。そのため、「どれを選んでも同じ」なのです。理由②ホームページはデザインより中身ホームページのデザインが整っている、かっこいい、美しいのは非常に素晴らしいことです。ですが、ジンドゥーでホームページを自作する場合、そこまで「デザインの良さ」に執着する必要はありません。そんなことより「コンテンツ」を充実させることに注力しましょう。コンテンツとは、ま
0
カバー画像

ジンドゥーとWix。初心者が選ぶならどちらが良いか?

ホームページを自分で作って運営をしていきたいという方にとって、魅力的な選択肢となるのがジンドゥー とWixです。それぞれ特徴があり、ホームページを作るためのツールとして完成度が高く、どちらを使ってもしっかりとしたホームページを作ることは可能です。 ただ、「ホームページを作るのは初めての初心者さん」にすすめるとするなら、結論としては間違いなく「ジンドゥー」を選びます。その理由をご説明しましょう。Wixとジンドゥーの違いは「かんたん」かどうかWixの魅力はなんといってもデザイン性と自由度の高さ、そして「できること」の多さでしょう。文字や写真の位置を細かく設定したり、アニメーション効果を付けたりと、デザイン的に魅力的なホームページに仕上げるための機能が非常に豊富です。対するジンドゥーは文字や写真といったブロックを組み合わせていく作り方なので、デザインや制作の自由度という面では、Wixに劣ります。細かい調整や「ここをこうできたらもっといいのに」という部分が出てくることも少なくないかもしれません。ただ、裏を返せば、「ジンドゥーは制作作業が簡単かつシンプルなので、誰がやっても分かりやすく、ホームページ制作がサクサク進む」というメリットにもなります。その点、Wixは「できることが多い反面、やらなければならないこと、覚えなければならないことも多く、制作作業は難しい」ということです。初心者さんにとっては「ホームページが無事に完成すること」が重要ホームページを自分で作りたい初心者さんにとっては、「途中で挫折せず、ホームページが完成させられること」が何より重要です。いくら「ものすごく素晴らしホームペ
0
カバー画像

自分だけの世界を広げよう!HP制作の魅力とメリット(SNSとどう違う?)

ホームページ(HP)を作成することのメリットについてご紹介していきます。HP制作がビジネスや個人のブランディングに与えるポジティブな影響は計り知れません。販売ページやSNSでは伝えきれないストーリーや情報を伝えることができ、バラバラだった情報が一つにまとまります。さらに、ブランドのイメージを明確に伝えやすくなり、しっかりとしたHPを持つことでブランドとしての認知が拡がります。ファン獲得にも繋がり、購買意欲を高めることができるでしょう。また、消費者が購入しやすくなり、問い合わせフォームを通じた顧客とのコミュニケーションもスムーズに行えます。さらに名刺にHPのアドレスを載せることで、情報を簡単に提供することができ、マスコミからの注目も得やすくなります。HP作成のメリットは多岐にわたりますが、これらのポイントを通じて、どのようにHPがビジネスや個人の成長に寄与するのかを詳しくご紹介していきます。1. 自分の個性や趣味を発信できる HPを作るということは、自分の世界を広げる一歩を踏み出すことです。好きなことや得意なこと、興味を持っていることを自由に表現できる場所を持つことができます。例えば、ゲーム、スポーツ、音楽、アニメ、料理など、何でも自分らしく発信できるんです! 2. アイデアや考えを共有できる HPは、自分の考えやアイデアを発信するのに最適な場所です。例えば、環境問題や地球の未来について考えたことがありますか?自分の意見や提案をHPで共有することで、他の人と議論したり、一緒に考えたりすることができます。 3. スキルや知識をアピールできる HP制作は、自分のスキルや知識をアピー
0
カバー画像

【ホームページ制作】ジンドゥーとWordPressの違いをざっくり解説

ホームページの作り方にもいろいろあります。最も普及しているのはWordPressでしょう。WordPress(ワードプレス)は、もともとブログ用途で用いられていた無料で使えるCMS(コンテンツマネージメントシステム)ですが、機能も豊富でカスタマイズもしやすいため、現在は様々なホームページの基本システムとして用いられています。対するジンドゥーもCMSの一種ですが、ワードプレスとはちょっと毛色が違います。ジンドゥーはドイツ生まれのCMSで、日本ではKDDIウェブコミュニケーションズが提供しているサービスです。WordPressほどの自由度はありませんが、より簡単に、専門知識がない方でもホームページを作ったり、運営したりできるような仕様になっています。【準備編】ホームページ制作前に用意するものは?/ジンドゥーとWordPressの違いWordPressは、システムを設置するサーバーを用意する必要があります。自分でレンタルサーバーを借りても良いですし、ホームページ制作会社が提供してくれることもあります。ジンドゥーは、無料プラン・有料プランに関わらず、専用のサーバーを提供してくれます。容量は決まっていますが、一般的なホームページであれば全く問題ありません。ドメイン取得については、WordPressの場合、自分でドメイン管理サービスを経由して取得します。ジンドゥーも同じですが、ジンドゥー経由で取得することも可能です。以上がハード面での準備。ソフト面の準備としては、どちらも文章や写真など必要な素材を用意して、ホームページ制作会社に提供する必要があります。「ホームページに使う素材は、お客様が用
0
カバー画像

JimdoのSEOは弱いという噂は本当?

Jimdoは誰でも簡単にサイトが作れるサービスです。ツイッターで「Jimdo」と検索すると、色々な方が「サイトを作りました」ツイートしているのですが、同時にそこそこの頻度で「SEOが弱い」といった内容のツイートが見受けられます。ツイートをした当人にしてみれば、せっかく作ったJimdoのサイトが検索に上がってこないので、Jimdo=SEOが弱いという感想なのでしょう。ですが、これまでJimdoを使用してサイトを制作してきた私の考えは、それとは異なります。おかげさまで、ココナラでもJimdoクリエイター/JimdoAIビルダーの両方でサイト制作をさせていただいていますが、しっかりとSEO対策したサイトであれば、検索順位が上位に上がる傾向にあります。肝心のSEO対策ですが、主に以下の5項目となります。01. 有料プラン契約+独自ドメインの取得02. Jimdoの基本的な内部SEO対策(サイトタイトルや検索キーワード等)03. サイト閲覧者の視点を意識したコンテンツ04. SNS、MEO、外部ブログを利用してのサイト周知と集客05. サイトの定期的な更新です。SEO対策としてはごく普通の物ですが、それなりの手間と時間+費用は必要になります。すでに検索順位の上位にあるサイトは、時間とコストをかけて現在の位置があります。そこに後発組の新規サイトが追いつこうとするならば、やはりある程度のコストは避けられません。Jimdoで作ったサイトの検索順位が上がらないと思っている方は、もう一度SEOに対するコストを見直してみてはいかがでしょうか。
0
カバー画像

ポートフォリオの移行について

少し前にSTUDIOのシステムを利用して使っておりましたが、Jimdoサイトへ移行致しました。 STUDIOサイトを止めた理由について STUDIOが無料アカウント枠でCMSを使えるということで、今後色々と使えるな…!という思いから無料アカウントによるポートフォリオを制作していましたが、値上げや大幅な仕様のリニューアルにおいて、無料アカウントのCMSがあまり使えないものとなってしまいました。 無料アカウントで作るのは、「HPをもっと安く・気軽に」作ってもらいたい・・・という思いがあり、無料でも、こんな事が出来ます・・・ということで活動をしていきたい思いがあります。 STUDIOはテンプレートもセンスが良く充実していますし、オリジナルデザインのサイトを作るのもノーコードで使いやすく、今後に期待が出来るプラットフォームでありましたが、「まずは気軽にHPを持ちたい」という人にとっては敷居の高いものとなってしまったような気がします。 色々と模索していく中で、お客様におススメするに値する場所はどこか・・・ということを常に考えております。 まずは気軽にHPを作ってみませんか? お客様にそんな事をお話ししていく上でたどり着いたのは、結局、STUDIOは本格的にお金をかけて作るプラットフォームになってしまったような気がします。 安く 早く 手軽に そんな感覚で作ってもらいたい。 今はJimdoに軍配があがったような気がしております。 そんなわけで、STUDIOのポートフォリオではなく、Jimdoへ移行しました。 今後ともよろしくお願い致します。
0
カバー画像

ジンドゥーサイトのリニューアル事例と改善ポイントを解説!

この度、ココナラにて出品しているサービス「JIMDO(ジンドゥ)のサイトリニューアルします 見栄えだけでなく、使いやすくて運営しやすいサイトにします!」からのご依頼で、YU.RA.LA.office様のサイトのお手伝いをさせていただきました。ジンドゥは誰でも簡単に操作できることが最大のメリットではありますが、どうしても「プロっぽくいかない」「なんだか見栄えが悪い」とお悩みの方が大変多くいらっしゃいます。私はこれまでジンドゥを使って100サイト以上のホームページに携わってきましたが、ジンドゥには見栄えをよくするポイントがいくつかあります。今回は、実際の事例をもとに、私のサービスではこんな風にリニューアルしていきますよ!という解説をしてまいりたいと思います。今ジンドゥのサイトを作っていてお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。※ジンドゥには「クリエイタープラン」と「AIビルダー」の2つのプランがありますが、この解説は「クリエイタープラン」の解説となります。【ポイント①】テンプレートの選び方ジンドゥには現在40種類のテンプレートがあり、これらは2014年のリニューアル時に登場したものです。(それより前のものを「旧レイアウト」と呼び、現在は選ぶことができません。また、旧レイアウトを使っていた人が一度でも現在のレイアウトを選んでしまうと元に戻すことができないのでご注意ください)さてジンドゥのテンプレートでは、ロゴの有無・メインビジュアルの有無や高さ・グローバルナビゲーションの有無や位置などの違いによって、適切なものを選んでいく必要があります。ここで悩まれる方も多くいらっしゃいますが、ジ
0
カバー画像

JimdoクリエイターのGA4への対応ついて(2023.05)

更新Jimdoクリエイターのサポートページに、GA4への対応についての記述がありました。グーグルサーチコンソールをお使いの方は、7月1日までにGA4への切り替えを行なって下さい。*------------------------------------------------------------------------------------------------*Googleが提供しているサイトアクセス解析ツールGoogleアナリティクスですが、2023年7月から仕様がGA4へと変わり、従来使用していたUAで始まるタグではアクセス解析が出来なくなります。Jimdo AI ビルダー(有料版)では既にGA4用のGで始まるタグを使用可能なのですが、Jimdoクリエイター(有料版)では2023年3月現在、Gで始まるタグには対応していません(開発元で対応中とのこと)。ですが、GoogleアナリティクスのサイトからGA4用の埋め込み用のコードを発行し、ヘッダー要素にそのコードを書き込むことで、現在からでもJimdoクリエイターのサイトをGA4に対応させることが可能です。具体的なサイトの案内は避けますが、Google検索で「jimdo ga4 トラッキングコード」と検索すれば、作業の手順のあるサイトが見つかります。現在JimdoクリエイターのサイトでGoogleアナリティクスを使用しているのあれば、早めに対応しておいた方が良いかもしれません。
0
カバー画像

ポートフォリオに架空の美容室のWebサイトを追加しました

Jimdo AIビルダーを使用して、架空の美容室のWebサイトを作成しました。Jimdoクリエイターに比べて制限が多いのでデザイナー側からは敬遠されがちなAIビルダーですが、シンプルで綺麗目なデザインが向いている業種でしたら短時間で質の高いサイトを作ることができます。JimdoクリエイターとJimdo AIビルダー。それぞれ出来る事と出来ないこと、メリットやデメリットがあります。両サービスを比較していただき、AIビルダーでのサイト制作を希望される場合は、下記サービスよりご相談下さい。また、現在AIビルダー使用中で上手くサイトを構成出来ていないケースにも対応いたします。よろしくお願いいたします。
0
カバー画像

ホームページ作成サービスの比較

●JIMDOのサービスが向いている方 ホームページをまだ作った事がなく、ネットやサーバーなどの専門的な知識があまりない方に向いているサービスと思われます。本業が忙しく時間がない方にとっては、サーバーの契約や管理、ホームページのセキュリティ管理が必要なく、更新管理に集中出来る事もメリットです。又、最初からテンプレートを見ながら進められて、複雑な機能が少ない為、ホームページ初心者の方に利用しやすいようです。 「最初のデザイン(フォーマット)は専門家に任せて、納品後のホームページは自身で運用しよう」と思われている方や「とにかく自分用のホームページを作りたい」という方に向いているサービスです。 ●WordPressのサービスが向いている方 プログラミングの知識は基本的には不要で進めていくことが出来ます。デザインや機能を色々とカスタマイズ出来る事も魅力の一つです。半面カスタマイズが苦手な方には不向きな点になります。又、完全なネット初心者にとってはサーバー管理やテーマ・プラグインのアップデートなどの壁があるのも事実です。ワードプレスはある程度ネットを使い慣れている、又はホームページ作りが苦にならない(時間がある)、パソコンをよく利用する方には向いているサービスです。サイトを運用するにあたっては、自分の好みに合わせてサイトをデザインしたり、様々な機能を追加したり自分の好きなようにカスタマイズできます。 ●JIMDOとWordPressの共通点【追加更新が比較的簡単】WordPressではHTML・CSSの知識がなくても、文章や画像のレイアウトの変更が簡単に行えるブロックエディタ(Gutenb
0
カバー画像

Jimdoホームページ入門【導入編】Jimdoって何?

無料で始められるホームページ作成サービスJimdoは、ウェブブラウザだけで簡単にホームページが作成できるサービスです。 「もしコーディングがこんなに難しくなかったら、自分でホームページを作って運営したいのに」 ドイツでホームページ制作の仕事をしていた3人の若者が、そんなお客様の声に答えるためにJimdoを開発しました。 Jimdoには、問い合わせフォーム、動画(YouTube)、ショッピングなど、ホームページに必要な機能が始めから揃っています。 しかも、そのほとんどが無料で使用できます。 Jimdoを始めるのに、デザインやコーディングの知識は必要ありません。 自分がホームページを通して伝えたいことに集中できる、それがJimdoです。 2007年にハンブルクでスタートしたJimdo。 日本では、2009年にKDDIウェブコミュニケーションが日本語化し、サービスを開始しました。 現在、世界中でJimdoで作られたホームページは3200万にのぼります。 それぞれのホームページの背景に、自分の夢に向かっている人達の物語があります。きれいなデザインが始めから用意されているJimdoには、美しい「デザインテンプレート(ひな型)」が豊富に用意されています。 デザインの経験がない方でも、テンプレートを選ぶだけで、すぐにホームページを作り始めることができるんです。それでも面倒だなという方には、「Jimdo AIビルダー」というプランも用意されています。 こちらは、画面に表示される設問に答えていくだけで、あなたの目的にぴったりのホームページを、AIが自動生成してくれます。どちらも無料で始められるの
0
カバー画像

Jimdo(ジンドゥー)にInstagramを埋め込む(POWR経由)

2020年春以前にJimdoでホームページをお作りになった方で、POWR.ioを経由したInstagramフィードが表示されなくなってしまったとお困りの方が多いようです。ジンドゥー公式サイトでも一応説明はしているのですが、外部サービスPOWR.ioの設定についてはわかりにくいですね。この記事に、ジンドゥークリエイターで作ったサイトにInstagramフィードを埋め込む手順を記録しておきます。(PC作業、2022年10月時点の情報です)ご参考になれば幸いです。(ちなみに、ジンドゥーAIビルダーでは"スマートアプリ"というブロックでInstagramの個別の投稿を表示できますが、フィード表示はできません)0.最初に POWR.ioは無料でも使えるアプリですが、Instagramフィードを使用するに当たり90日毎にInstagramへのアクセス許可が必要になります。90日毎にPOWR.ioから以下のようなメールが届きましたら、Instagramにログインした状態でメール内のボタンをクリックすれば、アクセス許可は完了です。手順は大まかに言うと、以下の3ステップになります。1.POWR.ioにアカウント登録2.POWR.ioでInstagramフィードのコードを生成3.Jimdoの編集画面で、Instagramフィードコンテンツにコードを貼り付け既にPOWR.ioのアカウント登録がお済みの方は、2.から進めて下さい。1.POWR.ioにアカウント登録「powr.io」と検索し、powr.io サイトを表示します。英語が苦手な方は右上で「日本人」を選択後、「はじめに」をクリックします。Fa
0
カバー画像

Jimdoクリエイタープランが値上げされます(2022年9月1日)

2022年の9月1日から、Jimdoクリエイタープランが値上げとなります。PROプラン1年契約:11,580円→14,400円2年契約:21,230円→24,000円BUSINESSプラン1年契約:29,520円→31,200円2年契約:54,120円→55,200円SEO PLUSプラン1年契約:49,320円→51,000円2年契約:93,720円→94,800円PLATINUMプラン1年契約:62,280円→63,960円2年契約 :117,480円→ 118,560円※ドメインの価格は変更なし。※AIビルダーの価格は変更なし。詳細はJimdo公式のおしらせをチェックしてください。Jimdoでも同種の他サービスでもそうですが、フリープランで自サイトをビジネス運用している場合、サイト訪問者に悪い印象を与えてしまいす。今現在Jimdoのフリープランで自サイトをビジネス運用している方はこれを機として、値上げの前に有料プランの契約を考えてみてはいかがでしょうか。
0
カバー画像

【1週間チャレンジ! ~真面目に話します~1日目】

萬太です。今日から1週間、真面目に話します。   題して、 #下もボケも言いませんチャレンジ   それでは早速、1日目レッツゴー!!     ー◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇ー WEBデザイナーとは ー◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇ー 今年で、WEBデザイナーとして2年目。 当初は、「これで食っていけんのか?」と、 不安しかなかったですが、 今は何とか、皆様に支えられて生きています。     ありがとうございます     WEBデザイナーって、どんな仕事?って、 良く聞かれるんですよね。   プログラミングする人? デザインを作る人? チラシとか名刺だよね? ホームページ製作?     などなど、どれも正解だと言えるかな。     私の場合、ホームページ製作がメイン。 チラシや名刺のデザインも出来ますし、 ライティングもやります。     最近では、クラウドファンディングの ページ構成や製作のサポートなんかも 仕事としては増えてきました。     ざっくりとした仕事のイメージは、 本当にこんな感じ。   人によっては、 ・デザインだけ ・コーディングだけ ・チラシや名刺のデザインだけ という人もおられます。     その辺は、正直なんでもいいんですよ。 デザインができようが、 コーディングができようが、 ホームページ製作ができようがね。     表面的なことよりも、もっと大切なことがあって。 WEBデザイナーの本質と言うのか、 それは、他の仕事でも同じ事が言えるのですけど。     相手に何を提供するのか   その結果、 どの様に変化して成長するのか   ここが重要なことな
0
カバー画像

Jimdoクリエイターのカラムコンテンツをスマホで見たときにで2列表示にするには

自動でPC画面とスマホ画面での見え方を変えてくれるJimdo(クリエイター)ですが、スマホ画面での表示は基本的にコンテンツを縦一列に表示します。これはJimdoの標準的な仕様なので仕方がないといえばそれまでなのですが、いざサイトを作ってみると「スマホで見た時、ここは2列で表示したいな〜」という箇所が出てきます。そういった場合は、CSSのプロパティ「Flexbox」を使用することで下の写真のような2列表示を実現できます。作業の工程上グーグルクロームの検証機能も使用するので、ある程度のHTML/CSSを読む力も必要になってきます。スマホ表示でカラムを2列にしたい方は、下記サービスよりお気軽にお問い合わせください。※このブログの内容はJimdo AIビルダーでは非対応なのでご注意ください。
0
カバー画像

Jimdo AI ビルダーに各種SNSやGoogleフォーム等が埋め込めるようになりました。

先日のJimdo AI ビルダーのアップデートにより、Jimdo AI ビルダーのサイトにインスタグラムやツイッター、Googleカレンダー等を埋め込めるようになりました。使い方は簡単で、ブロックを追加→左のメニューから「スマートアプリ」を選択し、ブロックを挿入。ページに挿入されたブロックをクリックし、次の画面で入れたいツールのアドレスを入力するだけです。※インスタグラムは投稿のみで、タイムラインは非対応。01. ブロックを挿入したい場所をクリックして、左のメニューからスマートアプリを選択(この場合はGoogleフォーム)02. ページに挿入されたブロックをクリックし、次の画面で使いたいツールのアドレスを入力03. 埋め込み完了各種SNSはお知らせなどに、Googleカレンダー・Googleフォームなどはスクール系のサイトで便利に使えそうです。現在Jimdo AI ビルダーを使用している人はこれを機に、是非スマートアプリを試してみてください。
0
カバー画像

【MSDのお悩み相談~Ver.2】

Man Stone Designの萬太です。今回のご相談はこちら【Question】 集客のための ホームページ製作を 検討しています。 製作可能でしょうか? 【Answer】 現状、製作が可能かどうか 回答は出来兼ねます。   集客と言っても、SNSもあり ますし、ターゲット、業種、 競合他社によって変わります。 ホームページを作ったが、 ターゲットや競合と被って いては、意味がありません。 【Advice】とにかくホームページを作れば なんとかなる!!と、思いがち かも知れません。   しかし、 ホームページを導入するためには、 ターゲット、競合他社の分析など が必要不可欠になってきます。   依頼する側は、業者の話を鵜呑みに しないこと。   依頼される側は、ヒアリングを 行いホームページの必要性を確認し 製作が必要か検討する。
0
カバー画像

知ってましたか?Jimdoのフリープラン更新のログインの意味

Jimdoのフリープランの期限は180日。更新するにはログインを。無料でWebサイトを運営出来るのが特徴のJimdo。お金がかからないことはとても有難いことなのですが、実は無料のフリープランには日数期限があります。Jimdoの利用規約、第4条 有効期間には以下のようにあります。当社は、ジンドゥークリエイターおよびジンドゥー AI ビルダーの無料プランの登録日から最初の14日間もしくは有効期間中に180日を超えて、一度もログインが行われなかった場合、ユーザーが本サービスを解約したものとみなし、そのユーザーのコンテンツを削除することができます。要は、サイトを作成してから180日間ログインが無かった場合、運営側はそのサイトを削除することがありますよ。ってことです。このログインという言葉が要注意です。Jimdoで一番始めにログインという言葉を目にするのは、下のスクリーンショットの様にアカウントにログインする時です。©︎JimdoJimdoを使う場合、このスクリーンショットの画面以外にログインという言葉は見当たりません(他にありましたら教えてください)。ですのでJimdoのアカウントにログイン=フリープランのサイトの180日間期限が更新される。と解釈する人も中にはいるかと思います。しかし、フリープランのサイトの180日間期限のログインの意味はアカウントにログインではありません。ログインとは?フリープランのサイトの180日間期限を更新する方法ですが、ダッシュボード上にあるサイトのアクションメニューから編集をクリックして、編集画面に移動する必要があります。©︎Jimdoすなわちサイトの編集画
0
カバー画像

地域+○○で見つけた!!サロン・飲食店に贈るMEO対策

まいど、MSD代表の萬太です。 何でホームページを作ったのに、私のお店…誰も来ないの!?って思ってるあなた!それは、商品が悪いわけでも立地が悪いわけでもありません。 ホームページを製作したから=Googleの検索表示で上位になるわけでもありません。 Googleで検索するということは?何か忘れてませんか?1. これだけは登録するSEO検索表示させるためには、ホームページ自体のオーソリティ(権威性、専門性)を高めたり、外部リンクや内部リンク、コンテンツの充実、キーワードの選択とやることは盛りだくさんで、結果が出るにも時間が掛かります。 しかし、その反面。MEO対策の結果が出るのは意外と早く、対策さえすればすぐに上位表示されるようになります。ただ、MEOで表示されるには…。Googleビジネスへの登録が必要不可欠です。いつまでもGoogleマップに反映されない、登録されない…と思っているあなた!!まずは、Googleビジネスへの登録から始めましょう。 2. MEO表示とは簡単に説明すると、あなたがカフェを探している時。Googleで『近くのカフェ』と検索すれば近くのカフェが表示されますよね?それが、MEO表示です。これは、Googleビジネスへ登録している店舗の位置情報とあなたのスマホやPCの位置情報を元にカフェを検索し表示させています。なので、今日は○○へ行くぞ!と決めていないときって、『パンケーキが食べたい』と思えば『パンケーキ』で検索するば近くのパンケーキ屋さんが出てきます。これって、お店からすると思ってもいないチャンスですよね?Googleビジネスに登録しているか、いないか
0
カバー画像

MSD代表様へのインタビュー

どうも、キッコー萬太です。   今回は新しい企画、 インタビューを記事にしてみました!!   インタビューにご協力頂いたのは、 MSD(Man Stone Design)代表の 萬石雄太 氏です。     萬石氏は、 今年2021年2月にWebデザイナーとして 起業して現在に至ります。     どのような経緯があって Webデザイナーになったのか。 SNSへの疑問などについて お話頂きました。     ーーーーーーーーーーーーーーー 波乱万丈な20代 ーーーーーーーーーーーーーーー 元々、工業高校出身だったこともあり 大学には行かず就職をして ずっと製造業で働いていました。   初めて就職した企業が7年。 その間に、結婚をして長男も授かりましたが #リーマンショックの影響で 仕事が激減。   会社へ出社するが、やることもなく ただ掃除をしたりする毎日に疑問を 抱くようになり転職を決意しました   そこから、結構職を転々としましたね。 今思えば、一番最初の企業では 仕事は出来るほうだったので、   #自分の能力を活かす場所は #ここではない   みたいな感じもあって 天狗になっていた時期でした。   4回目の転職で 本当にいい会社に巡りあえて この会社で骨を埋める覚悟で 働こうと思っていた矢先…   家庭問題が発覚 精神的に追い詰められ 止む無く会社も退職   そして、離婚することになりました。     ーーーーーーーーーーーーーーー 品質管理職との出逢い ーーーーーーーーーーーーーーー 離婚を進める間に 仕事も見つけないといけない状況で その時、たまたま見つけたのが 今もお世話
0
カバー画像

下準備こそ大切に

どうも、MSD代表Webデザイナーの萬太です。下準備って大事。料理を作る際、下処理をするべきところを 面倒くさがって省いてしまうと、 臭みや苦みが残ってしまうことがある。     後になって、 「やっとけば良かった…。」って 何度も後悔したことも。     1. ここが重要僕が、ホームページを製作する上で 重要視しているところは、 製作に取り掛かる前の段階。     SEO対策を考慮した ライティングを構築していく 必要があるから この部分だけは妥協できない     ホームページ製作自体は 実はツールが進歩したお掛けで 凄く簡単になってきているんだけど     重要なのは見た目よりも ホームページとしての機能。     どんなに綺麗で流行的なデザインでも 人の目について集客出来なければ 意味がないから。     2. これだけは押さえておくことだから、製作をする前に 最低限これはやった方がいいかな。   ・キーワードの選定と最適化 ・サイトの目的を言語化 ・スモールキーワードを狙う ・ユーザーが使うキーワードの選定 ・サディストキーワードのチェック ・共起語のチェック ・競合サイトの調査分析 ・軸となるキーワードの付随ワードを考える ・悩みの言語化と分類 ・ターゲットの明確化   なんでもそうだけど、 下準備が大事だからと言って 完璧を求めるのではなくて     あくまでも、最善を目指す。     完璧を求めてスピード感が なくなってもいけないし、 最善最速で常に行動することが 大切だよね。 ホームページのご依頼はこちらSEO対策のみもやっております。あなたの悩みは何ですか?
0
カバー画像

JIMDOで検索上位になれるって本当!?

まいど、MSD代表の萬太です。9月に製作に携わったクライアント様のホームページが検索上位になりました。それでも、1ヶ月は掛かりましたね…。八尾市で女性専用顔そり専門店をやられており、開業したのが当年の8月。大急ぎでホームページ製作に取り掛かりました。その甲斐あって、ホームページからのお問い合わせも増えており大変喜ばれてましたね。やっぱり、喜んで下さるのって嬉しいよ!!ホンマに。お願いされたのに喜んで貰えないって…、ビジネスの本質から逸脱してしまってるからね。そのクライアント様とは、月額のご契約も頂いており週に1回はLINEで進捗確認と、月に一度の対面でのお打ち合わせをさせて頂いております。どんなに綺麗でも、どんなに斬新で流行的なデザインでも、ホームページの本質は『集客のツール』であること。まずはそこを理解する必要があるかなと、私は思っています。 数十万もする大きな買い物をする中で、効果がないってただのガラクタ同然。ビジネスって対価と感謝の交換だから、貰ったものはそれ以上の価値を付けて返して行きたいよね。自分が貰う事しか考えていなければ、当然矢印は相手に向いていない訳。相手に向き合えば必然的に矢印は相手に向く。仕事も対人も向き合うことが重要じゃないかな?そんな私のホームページ製作はこちら共に走ってビジネスを加速させていきましょう!!
0
カバー画像

JIMDOクリエーター スマホ用メニュー

JIMDOは、知識が無くても、どなたにでも見たまま編集が出来る為、制作会社に依頼せず、自社で運用されいる方も多くいらっしゃると思います。 しかし、テンプレートの為、やれないこともありますよね。 その中で、一番に思い当たるのは・・・ スマホで見ているのに、「電話発信が直接できない・・」などの問題があります。 せっかく、お客様がホームページまで来ていただいても・・ ●記載されている電話番号を覚える   ↓↓↓ ●電話アプリを起動   ↓↓↓ ●番号を入力 となると・・なかなか問い合わせには結び付きづらいですよね。 そこで、スマホ表示時にボタンメニューから1タップで電話発信が出来るように設定できるようご案内いたします。 また、集客の為にSNSの活用、TwitterやFacebook、インスタグラムなどを利用されている方も多いと思いますので、合わせてメニュー表示できます。標準メニュー ①ホーム ②電話 ③フェイスブック ④インスタグラム ⑤ツイッター ⑥メールフォーム ⑦ページトップ ■設定のご案内資料をお渡しいたします。(PDF) ※テキストデータですので、そのままコピペするだけで、どなたにでも簡単に設定が出来ます。 ※但し、部分的に自社のご利用内容に合わせて書き換えが必要です。 ・各ページURL及び電話番号 ・背景、アイコン、文字の色※メニューの内容は変更可能です。 変更方法も記載しています。 最大で7つのアイコン表示となります。 例えば・・ ホームボタンはいらないので、その代わりにLINEのリンクボタンにしたいなども可能です。■ご自身で設定が難しい場合はこちら※テンプレートによっ
0
カバー画像

JIMDOブログの投稿記事を Facebook&Twitterに連携投稿!

JIMDOでホームページご利用の方は、ブログ機能をご利用いただいている方も多いと思います。 同じ内容を、FacebookやTwitterに自動で連携投稿出来たら、とても便利だと思います。 連携内容は、画像、タイトル、URLとなります。
0 2,000円
カバー画像

ロゴをくり返し見る効果【集客・マーケティングのコツ 再勉強】

フリーペーパーの編集社にグラフィックデザイナーとして就職したのが20年前。編集長の仕事を経て、広報・マーケティングの世界で長く仕事をしてきました。そして、なんやかんやでWebデザイナーになってはや15年。今は、Wordpress講師 兼 Wordpressのカスタマイズおたくでもあります。商業デザイナーの役目は利益をもたらすこと。だけど…始まりがフリーペーパーということもあり、「自分はデザイナーだけど、アーティストではなく商業デザイナ―」という意識で仕事をしています。商業デザインの目的は『クライアントに利益をもたらす(物を売る、集客するなど)』で、それを実現するのが役目です。しかしそんなふうに思いながらも、インターネットの世界の商売については、ただ遠くから眺めているだけのような状態が長く続きました。集客/マーケティング/SNS運営 学びなおして発信中ところが今年になり、「Webマーケティングに完全に取り残されている! マズい!」と思うことが重なったため、改めて勉強をすることにしました。そして今は、Web集客/Webマーケティング/SNS運営などを学び、学んだことを発信するブログを運営しています。手に入る知恵や知識は大量にありますが、サイトに載せきれない“こぼれ話”のようなものを、ここに少しづつ書いていけたらいいなと思います。(Webデザイナーになるとは思っていなかった20年前)ロゴの効果/反復呈示で効果アップさっそくですが、「ロゴ」について学びなおしました。デザイン方法ではなく、見た人の心理…マーケティング寄りのお話です。同じものを何度も見かけることを「反復呈示(はんぷくていじ
0
カバー画像

ポートフォリオに新サイトを追加しました。

ポートフォリオとして、下記サービスに新しいサイトを2つ追加しました。一つはデンタルクリニック。サイトを作り始めた時期が歯医者に通い始めた時期と重なったので、歯医者を題材にしました。色は明るめのブルーグリーン。デンタル系の製品や洗剤等によく使われる色で、昔に読んだ色彩心理学の本によると「誰も嫌わない色」なんだそうです。デザイン面ではJQueryでナビゲーションの上にコンテンツを移動したり、一部にSVGファイルの配置を行なっています。本文のフォントは一般的なゴシックよりも親しみやすいM PLUS 1pを選びました。テンプレートは私が一番好きなRomeを使用しています。もう一つはマーケティング企業。以前に公開していた物を手直ししました。こちらもJQueryを使用し、一部要素に対して動きを与えています。また、Flexboxを使用してスマホ表示時でもカラムを2列の状態のままにしている箇所があります。色はメインビジュアルに合わせた紺色をメインカラーとし、ボタンに紺色の補色であるオレンジを使用しています。テンプレートはCairoを使用。初期の状態ではメインビジュアルの下辺が斜めになっていて、都会的なイメージのサイトにはぴったりのテンプレートです。2つのサイトのアドレスは冒頭に貼った私のサービスのサービス内容文に記載しています。ポートフォリオサイトの中で気になった部分などがありましたら、DMなどでお気軽にご質問下さいよろしくお願い致します。
0
カバー画像

Font Awesomeを使ってJimdoのボタンを魅力的に

Webを構成する上で絶対に欠かせない物の一つである「ボタン」。ボタンの色や形が違うだけでもサイト閲覧者の反応が変わってしまう、非常に重要な要素です。そんなボタンですが、Jimdoの通常の機能ではシステムに準拠した文字と記号しかボタンに入力することしかできません。私が良く使うのは下の画像のようなボタンです。画像では閲覧者から最も良い反応を得られると予測できるオレンジをボタンに使用し、矢印の記号として » を最後に付けています。真面目なサイトならこれで十分なのですが、優しい/可愛い雰囲気のwebサイトではちょっと味気ないですよね?そんな時はFont Awesomeの出番です。ヘッダー要素でFont Awesomeを読み込ませ、ボタンに対してcssを記述するとボタンにアイコンを付けられるのです。例えばこんな感じです。お問い合わせのボタンにメールのアイコンが付いたことで、親しみやすい雰囲気になりました。画像では文字の先頭にアイコンが付いていますが、末尾に付けることもできます。今の自分のサイトのボタン、なんだか味気ないなと感じている方は、私のサービスでカスタマイズを承りますので、お気軽にご連絡ください。宜しくお願い致します。
0
カバー画像

【Jimdo】AIビルダー&クリエイターの違い/デザイナー視点でのメリットデメリット

こんにちは。Jimdo(ジンドゥー)の使用歴が13年を超えた、Web&印刷デザイナーの今井きいです。今回は、「Jimdoの2種類の機能の違いと、サイト運用や見た目への影響の違い」について簡単に解説します。 Jimdoの2種類の機能と違いJimdoには「AIビルダー」と「クリエイター」という、2種類の機能(管理方法・運用方法)があります。●ジンドゥー AI ビルダー今すぐにでもホームページを完成させたい人向け ●ジンドゥークリエイター 少し時間をかけてでも自分好みにホームページを作成したい人向け (ジンドゥー解説より)とのこと。「AIビルダー」は2019年3月に始まった機能。以下がざっくりとした機能のメリットです。 ・初心者さんでも簡単にサイトが作れる・管理画面と操作がシンプル・サイト開設時にも自動サポートしてくれて便利 というAIビルダーの操作感は、ペライチやWixとちょっとだけ似ています。しかし! デザイナー目線で見たときに「AIビルダー」について大きなデメリットと感じる点が2つあります。✕ 細かなデザインのカスタマイズができない✕ 5ページしか作れない下で詳しく解説していきます。どちらかを一度選んだら変えられないので要注意! ホームページの将来像をよく想像してから選びましょう。変えたくなったら、別のURLの取得から始めるしかないようです…。※「今の自分のサイトはどっちだろう!?」という方のために、後で画像でわかるようにしています機能の違い 詳細詳しくは、主に以下のような機能の違いがあります。【AIビルダー】 細かなデザインのカスタマイズ:✕  ページ数:5ページまで
0
カバー画像

Androidで表示できない明朝体をWebで表示するには

ひと昔前、WebはPCで見ることが一般的でした。スマートフォンが市場に現れたあとでもしばらくそれは続き、スマートフォンでのWebの見え方は二の次という状態でした。しかし現在、スマートフォンの急速な普及によりPCと同じくらいスマートフォンでのWebの見え方が重要視されるようになっています。皆さんご存知のとおり、スマートフォンは大きく分けてiPhoneとAndroidの2種類があります。です。日本ではスマートフォン=iPhoneの印象が強く、Androidの話題はクローズアップされにくいように思います。そんなAndroidには、Webデザイナーから見ると首を傾げる仕様があります。それはシステムに明朝体のフォントが入っていないことです(iPhoneには入っています)。システムに明朝体が入っていない場合、Webデザイナーがフォントに明朝体を指定したとしても自動的に他のフォントに置き換えられてしまいます。Webデザイナーとしては折角考えて選んだ明朝体が他のフォントに変わることはどうしても避けたい事案です。解決策としてWebフォントを使用する方法があります。Webフォントはフォントデータをインターネットから呼び出すので、明朝体の無いAndroidでもWeb上で明朝体を表示できるようになります。Google Fontsを使おうWebフォントの代表的なサービスとして挙げられるのがGoogle Fonts(fonts.google.com)です。©️GoogleJimdo(クリエイター)でWebフォントを使用する場合、使いたいフォントを選び、リンク用のコードとcssをJimdoのヘッダー編集に記
0
カバー画像

【Jimdo】スマホ画面でのフローティングメニュー設置

以前に作業させていただいた案件の一つに、スマホ画面でのフローティングメニューの設置がありました。スマホでのWeb閲覧が主流になった現在、サイトの利便性を上げるカスタマイズの一つとして多くのサイトがフローティングメニューを設置しています。フローティングメニューは便利な反面、邪魔だと思う人もいます。サイズやデザインは控えめにし、機能の一つとして設置するのが個人的には良いと思ってています。ちなみに、前回の作業では下のイメージのようなデザインで設置させていただきました。イメージでは3個のアイコン的なボタンですが、ボタンの数を増やしたりバナー的な画像を設置することも可能です。業種的には、電話で予約を受けることの多い医療系のサイト等には特に有効だと思います。サービス料金は5,000円〜、納期は2〜3日程度です。内容や時期によって変わる可能性もあるので、詳細は下記サービスよりお問い合わせください。宜しくお願いいたします。DESIGN BARISTA
0
カバー画像

【お客様対応済】JimdoでもSEO対策できます!実績のあるWebラボへお任せ下さい

お世話になっております。Webラボの黒川です。先日、jimdoのSEO対策を致しました。よく、jimdoはSEO対策できるんですかって聞かれますがjimdoでもできる点はあります。(ちなみにwixでも可能です。)SEO対策ならwordpressへ移行するのがベストですが、運用的にも費用的にもjimdoということならばwebラボにご相談下さい!jimdoのビジネスプランで毎月お金を払っているならば、移行したほうが長期的には安くなる可能性もあるためトータルでお見積りできればと思います(^o^)ブログも書きましたのでご覧ください(^o^)ttps://wordpress-wiki.com/seo/jimdo-seo
0
カバー画像

ジンドゥーでよくあるご質問にお答えします。

こんにちは。Rionです。購入前相談にてサーチコンソールについてのご相談を受けましたので今日はサーチコンソールについてお答えできればと思います。【Google Search Consoleとは?】Googleが提供するウェブサービスで、ウェブマスター(サイト管理者)がサイト情報をGoogle検索へ登録し、Googleの検索結果であなたのWebサイトがどのように表示されているかを知るツールとして使えます。Q:ジンドゥーでサイト作成しましたがサーチコンソールの設定方法が分かりません。A:ジンドゥークリエイターの場合はサーチコンソールより設置用のURLを ヘッダー編集部分に貼り付ける事で設定が可能です。ジンドゥーAIの場合は恐れ入りますが、無料プランでは設定ができない仕様のため有料登録後、SEO設定より可能です。その他、最初にGoogleアナリティクスのコードをジンドゥーに設定することでアナリティクスとサーチコンソールを紐づけることができます。サイト制作、運用、ジンドゥーについてお困りの事がありましたらお気軽にご相談ください。
0
カバー画像

ホームページは独自ドメインで運用しましょう。

こんにちは。ジンドゥーでWEB制作を行っています。Rionです。今回は独自ドメインについてです。この記事はサイトをリニューアルしたいとお考えの方、これからジンドゥーでサイトを持ちたいと思っている方にお役立ていただけると幸いです。独自ドメインとは?独自ドメインとはユーザーが独自で名前を決められるアドレス=ドメインの事です。ずばり、インターネット上にオリジナルの住所を持つことができます。独自ドメインを持つメリットとは?1.SEO効果が期待できるオリジナルの住所を持つことで、Googleがあなたのホームページを見つけやすくなります。Googleサーチコンソールに登録すると、検索結果により早く反映させる効果が期待できます。2.サイトリニューアル時も同じURLでアクセスができるサイトをリニューアルする場合、独自ドメインを保持した状態でサイトはジンドゥーを使用したいとお考えの方は多いのではないでしょうか。例えば、お名前.comで管理しているドメインをジンドゥーに接続してホームページを運用することが可能です。また、ジンドゥーからWordpressに変更を検討される場合でも、ドメイン保持した状態で新しく作り変えることができます。3.オリジナルのメールアドレスが持てます。独自ドメインを持つことで、オリジナルのメールアドレスが持つことができます。ビジネスの上でメールアドレスは必須。名刺やパンフレットに載せることでご自身のブランドイメージを高め、信頼を持ってもらうことができます。<おすすめドメインについて> .biz* 、.com*、.net*、.org*、.website   ※注意・「.co.j
0
カバー画像

メンズ マッサージ Jimdoサイト制作

ギモケクリエイティブです。クライアントからこんな感じ?!デザインのサイトを制作したい。別のサイトの内容のような見やすい感じで!トーンはまた別の感じのサイトで!いいとこ取りをしたサイトDESIGNにする。がこの案件のゴールラインになりました。JImdoにtwitterにライムライン同期して埋め込みするなどモバイルデバイスの日常運営を考えた仕組みにしました。レスポンシブのCMSの優位を活かしきるためにです。質感のいい素材集めと確認・原稿のつくりかたとアドバイスなどクライアントと協働して制作進行をするコトで満足感がある仕上がりにするコトができました。ギモケクリエイティブの提供するDESIGNはブランド構築するそのものでしょうか。
0
カバー画像

ジンドゥー ai ビルダー クリエイターの違いについて

こんにちは!Rionです。ジンドゥーでWEBサイトを作成してみようとお考えの方へ まず最初にジンドゥーには2つのコースとプランが用意されています。 今回はジンドゥーAIビルダーとジンドゥークリエイターの違いについてご紹介します。 ジンドゥーAIとは ジンドゥー AI ビルダーとは、アカウント取得後、数回の質問に答えるだけで AI(人工知能)が選択した業種やサイトの目的に合わせて、最適ホームページを自動作成してくれるホームページ作成サービスです。難しい知識は不要であっという間にホームページが完成します。ジンドゥーAIのメリットとデメリット・デザインの配色はAIが自動的に配色提案してくれるので、大事な色選びに失敗するとはありません。WEBサイトで見た目が良いといわれる3色を自動的に配色してデザイン部分ははAIにお任せできます。・既にジンドゥークリエイターにてアカウントを持っている方は別途新規で作成する必要があります。同じジンドゥーでも異なるサービスと捉えた方が良いでしょう。こんなサイトにお勧め・ランディングページがほしい方・デザインにこだわり過ぎず、見た目が良いサイトを作りたい方・イベントページ用やセカンドサイトがほしい方ジンドゥークリエイターとはジンドゥークリエイターとは、サイト構築の専門的な技術がなくても直感的にコンテンツが作成、WEBサイトを構築できるホームページ作成サービスです。ブログやショップ機能が無料版から付いていますので、自社サイトを気軽に持つことができます。ジンドゥークリエイターのメリット/デメリット・有料プランにすると独自ドメインを持つことができます。また、他社
0
カバー画像

Wixのサイトを簡単に爆速化する方法。Wordpressへ移行のすすめ

こんにちは、wordpressエンジニアの黒川です。ここならで活動しているとちらほらwixで作ったサイトを拝見します。サイトの文字修正やレイアウト修正などの依頼も目にしますね。Wixは確かに使いやすくて、すぐにサイト制作ができるので私も以前は使っていました。ただ、wixのデメリットとして...やたらと重い!!はっきり言って重すぎて表示できないレベルです。他にもスマホに対応しようとするとレイアウトが崩れたり、メンテナンスにもかなり時間を取られてしまいます。wordpressが今は流行で本格的なサイトが一週間もあれば制作できて多くのサイトで使われています。SEO対策やサイトの高速化もバッチリです!wixにはサイトのエクスポート機能がないため、そっくりそのままwordpressに移行できないですがwixのサイトに寄せてサイト制作をすることは可能です。むしろレイアウトやwixで使っている物より、本格的な物になります。私はワードプレスのエンジニアとして現在活動しているので、wixやjimboなど他のサイトから移行したいなって考えてる方がいればぜひ声かけて下さいね♪( ´▽`)今は実績作りのために格安でサイト制作していますので、一度ご相談いただければと思います。
0
カバー画像

ジンドゥー「TOKYO」レイアウトのトップページ画像を大きくする!

ジンドゥーホームページの人気レイアウト「TOKYO」のトップページにあるメイン画像の上下を大きくしたいというご要望をいただきました。TOKYOレイアウトのトップページ画像こちらがカスタマイズ前。こちらがカスタマイズ後。メイン画像の上下が大きく、広くなっていると思います。大きさはお好みで調整が可能です。ちなみに、写真は私が撮影した「ルリビタキちゃん」です。やはりホームページの写真は大きく見せたいところですよね。ジンドゥーホームページのカスタマイズをご希望の方は以下のサービスからお申し込みください。小さなカスタムからフルリニューアルまで承っております。
0
カバー画像

Webサイト制作のポートフォリオを更新しました

これまでココナラで制作させていただいたWebサイトの内、幾つかをポートフォリオに追加しました。ココナラのブログにはURLを記述できないので、ご興味のある方はプロフィール画面から移動してポートフォリオをご覧下さい。JimdoでのWebサイト制作を考えている方、低コストでWebサイトを持ちたい方はお気軽に御連絡ください。よろしくお願いいたします。
0
カバー画像

フリーランスライターのポートフォリオサイト

フリーランスライターのポートフォリオサイトというテーマで、デモ用サイトを作成しました。40代女性、シンプル、ナチュラルを副題として、派手さは無くても見飽きないサイトであることを目指しました。超シンプルな構成ですが、各所に手間をかけています。サイトのアドレスは下記サービス先に記述してあります。ご興味ある方は、DMにてお問い合わせください。よろしくお願いいたします。#Jimdo #フリーライター
0
カバー画像

Jimdoクリエイターのスマホメニューの下にMENUの文字を入れる

先日、お客様からの問い合わせで「Jimdoクリエイターのスマホメニューの下にMENUの文字を入れたい」とのご要望がありました。Jimdoクリエイターのスマホメニューの下に文字を入れるにはHTMLとCSSの知識が必要で、CSSの擬似要素を使用します。今回は私のポートフォリオ用のサイトの一つに、MENUの文字を実装してみました。このカスタマイズのご要望がありましたら、下記サービスからお問い合わせください(作業費は2,500円)。宜しくお願いいたします。
0
カバー画像

ペライチ、jimdo、WIXには魂こもっていない!

”ダマされるなシリーズ”第3弾!出品者で、ペライチ・jimdo・WIXで制作している方は、ただ単に短納期で、簡単に納品できてしまう点。コスト的に見てもWordPressの方が安く済む。そして、作り手の魂込めた作品はhtml5&css3のみ!!
0
カバー画像

ココナラはじめました。

はじめまして。POSSWEBです。Web制作歴10年のウェブ制作者/ウェブデザイナーです。この度、ココナラ出品を始めることにいたしました。まずは2つのサービスを掲載しました。WordPressとジンドゥー(Jimdo)によるウェブサイトの制作・カスタマイズです。もしもこの他に何か「こんなことできますか?」ということがあれば、ぜひお問い合わせかリクエストいただけますとありがたいです。可能なかぎりどんどんサービス化していきたいと思っていますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
0
カバー画像

JIMDO参考サイト画像アップしました

JIMDOでの出品情報の画像の中に参考サイトの画像をアップしました!今回は美容室の架空サイトになります。ノーコードツールならではの格安、低価格での提供になります^^どんなことでも構いませんので、お気軽にご相談くださいませ^^宜しくお願い致します!
0
カバー画像

JIMDO出品しました!

本日、JIMDOの出品を致しました!今回も格安の10,000円からのご提供です。格安ですが、高品質なHPを作成致しますので、安くていいHPを作りたいという方は是非ともご検討頂ければ有難いです!ノーコードツールですが、こんなに綺麗にHPが出来るんだ!と喜んで頂けると思います。宜しくお願い致します!
0
61 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら