MSD代表様へのインタビュー

記事
コラム
どうも、キッコー萬太です。
今回は新しい企画、
インタビューを記事にしてみました!!
インタビューにご協力頂いたのは、
MSD(Man Stone Design)代表の
萬石雄太 氏です。
萬石氏は、
今年2021年2月にWebデザイナーとして
起業して現在に至ります。
どのような経緯があって
Webデザイナーになったのか。
SNSへの疑問などについて
お話頂きました。
ーーーーーーーーーーーーーーー

波乱万丈な20代

ーーーーーーーーーーーーーーー
元々、工業高校出身だったこともあり
大学には行かず就職をして
ずっと製造業で働いていました。
初めて就職した企業が7年。
その間に、結婚をして長男も授かりましたが
#リーマンショックの影響で
仕事が激減。
会社へ出社するが、やることもなく
ただ掃除をしたりする毎日に疑問を
抱くようになり転職を決意しました
そこから、結構職を転々としましたね。
今思えば、一番最初の企業では
仕事は出来るほうだったので、
#自分の能力を活かす場所は
#ここではない
みたいな感じもあって
天狗になっていた時期でした。
4回目の転職で
本当にいい会社に巡りあえて
この会社で骨を埋める覚悟で
働こうと思っていた矢先…
家庭問題が発覚
精神的に追い詰められ
止む無く会社も退職
そして、離婚することになりました。
ーーーーーーーーーーーーーーー

品質管理職との出逢い

ーーーーーーーーーーーーーーー
離婚を進める間に
仕事も見つけないといけない状況で
その時、たまたま見つけたのが
今もお世話になっている会社です。
これまで、ものづくりばかりで
品質を管理する業務は無知。
それでも、やってみたい!の一心で
面接を受けなんとか合格しました。
入社してからは、
子どもと離れた寂しさを埋める様に
がむしゃらに働きましたし
何より、楽しいのもありました。
今までと違うのは、
日本人ではなく、ベトナム、中国の人
と仕事をすること。
初めは不安しかなかったですが、
人柄が良く本当に心が救われましたね。
1年が経ったくらいからかな、
人に教えたり、アイデアを
出したりすることにやりがいを感じ
こんな仕事で独立したいな…
くらいの気持ちが芽生えました。
ーーーーーーーーーーーーーーー

コーチングコンサルを目指す

ーーーーーーーーーーーーーーー
初めは、
製造業を中心とした
コーチングコンサル業をしよう
そう思ってました。
まぁ、今まで製造業しかやってこず
その世界しか知りませんでしたからね。
結局、それでは難しいことに気付き
断念しました。
#今思えば
#ビジネスのビの字も知らなかった
それからは、
何をターゲットにするのか?
何がしたいのか?
迷走してばかり。
ちょうどその時、
子どもと面会交流があり
家に泊まりに来たことがきっかけで
#子どもに携わることをしたい
そう思い始める様になりました。
ーーーーーーーーーーーーーーー

お金が欲しくて

ーーーーーーーーーーーーーーー
ただ、子どもに関わることで
収益があるのか?と言うと
現実は厳しかったです。
ボランティアだったり、
学校教育も義務教育だし、
子どもと関わる前に
資金が必要なことに気付いたんです。
当時、鬱になり休職中で
同じタイミングでコロナが
蔓延し始めた頃でした。
そこからは皆さんご存じかと思いますが、
SNS起業塾とかが流行始めたころです。
どうしてもお金が必要だった当時、
家で出来る仕事がないか?
そう思い出逢ってしまったのが…
#MLMでした
情弱だった僕は、
こんな簡単な仕組みで稼げるのか!
そう思い、すぐに契約しましたね。
結局、稼ぐことは出来ず
維持費だけが積み重なり
赤字でMLMは辞めました。
それから、色々なことに
手を出しました。
ヒーリングを受講したり
コーチングを受けてみたり
オフショア投資のMLM版みたいなのも
結局、収益にはならず
今は全部やめました。
MLMやヒーリングが悪い
のではなくて、
稼ぐ人がいてるのは事実。
でも、ほんの一握りしか
稼げないのも事実なんです。
#甘い話には罠がある
あー、本当なんだと
身をもって体感しましたね。
ーーーーーーーーーーーーーーー

救って貰ったこと

ーーーーーーーーーーーーーーー
こうして今、
Webデザイナーとして
仕事が出来ていることには
本当に感謝です。
それもそのはず、
Webデザイナーになろうなんて
思ってもいなかったから。
Canvaと言うデザインソフトを
たまたま知ったのがきっかけで、
何となーくデザインを始めたんです。
#デザインと呼べるものではないですが
ただ、毎日デザインして投稿しよう
そう決めて当時はやってました。
そこで、ある人の目に止まり
ご連絡を頂いたのが始まり。
ホームページ製作をしてみない?
そんなご依頼を受け、
全く無知の状態から
ホームページ製作がスタート。
JIMDOというソフトを使って
ホームページ製作に没頭する日々が
始まりました。
そこからですね。
ホームページ製作やデザインが楽しい!
もっとやってみたい!と思ったのは、
ただ、楽しいだけではダメで
色々なデザインに触れたり
ホームページの仕組みについて
調べたりもしました。
だから、今現在も
常に学びながらお仕事をしてます。
なんというか、
常に変化のある毎日の方が
刺激も発見もあって充実してますね。
あと、もう一つ
続けてきたのがFacebookへの投稿です。
このお陰で、
ライティングのお仕事も頂けるように
なりました。
今こうして振り返ってみると、
継続する事。
コツコツと毎日少しづつでもいいので
積み重ねることが大事だなと思ってます。
大は小を兼ねると言いますが、
大きな変化ではなく、
小さな変化の積み重ねこそ
成長する種まきだと思っています。
ーーーーーーーーーーーーーーー

最後に

ーーーーーーーーーーーーーーー
SNSを使うこと自体
僕は賛成です。
遠くにいる人
普段、出会うことがない人と
交流することが出来ますから。
しかし、起業塾や
ネットビジネス系の
投稿を見ていると
#正直
#痛いなと思います
僕は、SNSは
コミュニケーションツールだと
思っています。
だから、
どんなに『いいね』が多くても
意味が無くて
コメントを頂くことに
価値があると思ってるんです。
そりゃ、SNSを始めた当時こそ
いいねの数が多い人をみると
すげーとは思ってましたが、
今は、全く気にしてないですね。
投稿内容云々、
写真や惰性で『いいね』を
押している感じ。
あと、仲間うちでの
相互いいねですよね。
だから、僕は
いいねよりコメントを頂けると
凄いうれしいです。
そこから、
コミュニケーションが取れて
相手のことを知る事ができる
いいねだけでは
相手の事を知る事って
出来ないですから
これから時代は
まだまだ変化していきます。
淘汰されるビジネスもあれば
新たなビジネスも出てきます。
この先、どうなるのか?は
わかりませんが、
どんな時でも柔軟に
対応できるようにする
このスキルがあれば
いつの時代も生き残っていけると
思ってますね。
いつまでそれを続けるのか
いつ見切りをつけるのか
このタイミングって凄く難しいです。
新しい事を始めるには
それなりの労力が必要ですから。
でも、いつまでも同じ事は
続きません。
辞める勇気も必要。
次のステージを見据えて
行動していきたい。
MSD代表 萬石雄太

ホームページ製作はこちら


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す