絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

233 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

ペーパードライバー、奮闘の巻

毎度!タロットセラピストのはまちゃんです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”スコん家に引っ越してきて約1年半経ちました。ここでの暮らしには車が欠かせません。チャリンコ乗ってスーパーに行く主婦を見たことがないんです💦 ほんと車ありきの生活です。私も愛車のレオに乗ってよく運転するようになりました。10年以上ペーパードライバーだったのと土地勘がないのとで悪戦苦闘です(•ᴗ•; )・右折のタイミングを逃しいつまでも曲がれない・やっと曲がれたと思ったら歩道に一直線・車通りの少ない道で右折レーンに入ったと思ったら反対車線に堂々と入ってしまった・ウインカー出すつもりが謎にワイパーが動き出すこのような可愛らしい失敗をしながらも無事故で済んでます。この間、バイトのため運転していたら、なんと腕にアマガエルが飛んできました。「ぎゃーーーー!!!Σ(  Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙」田んぼに落ちかけました( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)なんで車の中にアマガエルがいたのか全くわかりませんし、いきなり飛んでくるのは反則以外のなにものでもないと思います!!!でも、つぶらな瞳が可愛らしいので、店に着いてから捕まえて草むらにそっと離してあげました。そんなはまちゃんですが…この度、鑑定に「四柱推命」を取り入れることにしましたっ🎉🎊いや、脳みそパンクするかと思うほど勉強しました。四柱推命は生年月日からその人の持つ性格や考え方のクセ、されて嬉しいこと、逆に嫌なことなどを詳しく読み解くことができます♬꒡̈⃝・タロットのように偶然出たカードから必然を読む・生年月日という生涯変わることのないものから運命や宿命を読むこれ、最強やと思いませんか
0
カバー画像

【バディ(光岡)】(2021年~)

【バディ(光岡)】(2021年~)★★こんな方にオススメ★★車内や荷室の広さを求めるファミリーカーSUVを求める方にオススメ。(中身はトヨタRAV4)バディはレトロな外観デザインとなっていてデザイン優先で買っても十分満足させてくれる車です。光岡バディはぜひ実車を見てください。存在感スゴく、レトロ感ありつつ迫力あるアメリカ車って感じです。(人気で納期は時間がかかるかも)ガソリン車は価格が抑えられ発進ギアもあるためパワー感は適度。加速時のエンジン音は目立ちやすいです。ハイブリッドはレスポンスよく燃費もいいためいい車に乗ってる感はありますね。【車の特徴&走行レポート】本格オフローダー的なカッコいい外観に、RAV4のように使いやすく快適な室内空間が魅力。光岡のバディという車は、中身はRAV4ですが光岡自動車さんがアメリカンスタイルにカスタムされた車ですね。本物のアメリカ車?と思える迫力あるデザインで、車の形やメッキの豪華さなど迫力満点です。誰もが振り向いてしまう存在感に加えて、中身はトヨタ車なので信頼性もありますね。室内のデザインはハンドルのマークとシートデザイン以外はRAV4ほぼそのままな感じなので、外観と内装のマッキングは正直良いとは言えませんが(マーチがモデルのビュートでは内装オプションも魅力的でしたが、ビュートストーリーやバディの内装はそこまでの仮装はないようですね)、その分、RAV4に装備されている快適装備や安全装備が備わっているというメリットはあります。(シートを冷やす機能まで装備されているのは豪華ですね)室内はドライブポジションも良くアクセルやブレーキのペダル配置
0
カバー画像

【ジャガーEペイス】(2021年~)

 【ジャガーEペイス】(2021年~)★★こんな方にオススメ★★運転が楽しくSUVであっても安定し、スポーティに走りたい方にオススメ。(兄弟車のイヴォーグより硬めでスポーティ)全体の乗り味としてはドイツ車とフランス車の中間的な味付け(個人的に好印象)。気になる点は後席はやや三角座り(床が少し高く感じる)、全長は標準的なのに時に車幅の大きさが気になる、ロードノイズはそこそこ響く所かな。そして、凄くオプションが多いため(記事の中にも多数存在)必要な装備を揃えていくと高額となるためご注意を。【車の特徴&走行レポート】無駄な線は1つもないとイアン・カラムがデザインされたと言われるジャガー。確かに前々からジャガーの綺麗で流麗なデザインには目を引かれます。その中でも今回はベイビィージャガーと言われるコンパクトSUV、Eペイス。(ジャガーで一番小さなSUV)ボディはイヴォーグと同じものを採用ライトも他のジャガーより可愛いらしさを感じさせるデザイン。全長はそれ程長い訳ではありませんが全幅は1900ミリもあり、筋肉質な見た目で可愛らしさがありつつも迫力があります。室内全体の質感もマイナーチェンジからさらに向上。ハンドルの質感も良いだけでなく、+―がくり貫かれたアルミ調のパドルシフトで、操作感も質感も非常に高くオシャレ。ナビ画面は大型化し(Eペイスは何故か上向き傾向)、その下にはエアコンと、シートヒーター系(冷やす機能)の、どちらにも切り替えることができる液晶ボタンが設定されている。(押したり引いたりで切り替え可能)液晶で見映えもよく、1つのボタンで2つの機能を持ち合わせているというアイデ
0
カバー画像

テクノロジー「水で動く車」

【水素製造方法】 日本の自動車メーカーのトヨタが 水から電気を使い水素を取り出して 水素で走る水素燃料エンジンを開発し 世界に向けて発表しました 水に使う電気の製造方法は 水に電気を流すと酸素と水素に分離し この時出る電気を電池に貯めて使用し いざとなれば外部から充電も出来ます 水に電気を流して分離された水素は 空気に混ぜるとガスみたいになって ここに火花を散らすと膨張爆発し この爆発力でエンジンを動かします 空気の中の水素は0.00005%ですが この水素の量が4%~75%になると 爆発しやすいガスになりこの状態で 電気や炎の熱を加えると大爆発します 空気の中には水素意外に酸素21%と 窒素78%と少量の二酸化炭素や アルゴン等々が混ざってて我々は これを吸って生きてるのです 水素が空気と混ざって爆発すると 空気の中の酸素とくっついて水が出来 この水を燃料タンクに戻すと何度でも 電気分解して水素を取り出せます しかしまだ永久機関まではいかず タンクに戻した水から取れる水素量は 外部から入れた水と比べ70%位しか 水素を取り出す事が出来ません 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【安全性】 トヨタは現在水素燃料で走行する 「MIRAI」という車を発売してますが 水素燃料を入れる場所が北海道の 河東郡鹿追町鹿追北しかありません この水素を入れる場所には空気から 水素を作るスタックという機械があり 新開発した水素エンジンはこの機械を 自動車に収まる位小型化した物です この機械の安全性は8万時間かけて 試行錯誤ながら改善し続けた物で この安全器技術を水素エンジンに 転用してるので高い
0
カバー画像

【ジュリエッタ前期型(アルファロメオ)】(2014年式)2012~2017年

【ジュリエッタ前期型(アルファロメオ)】(2014年式)2012~2017年★★こんな方にオススメ★★他の人と被りたくなく、この可愛いデザインに魅力された方にオススメ。コンパクトカーなのに前後席共に豪華な装備が盛り沢山で、非常に満足度が高く驚きです。加速や乗り味など少しクセはありますが、乗り慣れるとコンパクトカーでも運転の楽しさを教えてくれる乗っていて楽しいモデルです。そして、この心地良いシートがどこまで走っても疲れ知らずな良いシートで、ここも走りの楽しさを体感させてくれるポイントですね。【車の特徴&走行レポート】他の車とデザインが被らない独自のデザインを持つアルファロメオ。そのコンパクトカーモデル。アルファロメオ車で唯一のFF車(前輪駆動)でもあります。ジュリエッタとミトがありますが今回のモデルはジュリエッタ。ジュリエッタ(4ドア)はミト(3ドア)よりも大きく室内も広く私生活で使いやすいモデルになっています。アルファロメオはホッペにナンバープレートがあるの可愛いくてポイントですよね。それに、このコンパクトカーであるジュリエッタは、目が丸く三角の口も合わせて凄く可愛いんです。ジュリエッタの日本デビューは2012年。このモデルの年式は2014年と新しくはないですが、今でも古さは感じないデザイン力があります。(大きな変更は2017年2月~。現在では生産終了モデル)今回のモデルは前期型。前期型は口にメッキラインが入り、ナビや運転支援機能は無し。後期型は口が網目になっていて、ナビや運転支援機能が装備されているといった違いがあります。(大雑把な説明です)室内のデザインは車らしいデ
0
カバー画像

【アウディQ2(2017~2024年)】

【アウディQ2(2017~2024年)】★★こんな方にオススメ★★走りを求める輸入車で日本でも扱いやすいサイズのコンパクトSUVを求める方にオススメ。コンパクトなので非常に取り回しがしやすく扱いやすいです。輸入車で立体駐車場適応サイズなのも魅力。(360°モニターは設定がないためご注意を)それだけでなく室内&荷室が想像以上に広く、便利だけでなく解放感もあり非常に便利な車です。ディーゼル車を選ぶことができる所も経済的で魅力的ですね。コンパクトサイズでバーチャルコクピットまで使えるなんて豪華ですね。【車の特徴&走行レポート】このアウディQ2は最小SUVですが一番小さいサイズのA1ではなくA3やQ3などのプラットフォームを使っているようです。全長は約4200㎜、全幅は約1795㎜(アドバンスド以外は少し大きくなります)とトヨタC-HRとお同じくらいの大きさで全長はアウディQ2の方が短いという、輸入車では珍しく日本道路にも適したサイズ感。適度なサイズのSUVなのでシート位置もそこまで高くなく、そのままの姿勢で楽に乗り込めるためここにも魅力を感じました。輸入車で立体駐車場に入るサイズなのも大きな魅力ですね。 それでいて、室内空間が広く非常に扱いやすいモデルです。 外観デザインはアウディの中では違った雰囲気があり、口は多角形をモチーフにデザインされているようです。 ドアの重厚感や、全体の触った感じの質感なども良いですね。室内は他のアウディモデルと比べて高級感があるという感じではなく、ナビ画面も非常に小さく感じましたが、メーター系にはアウディで有名なバーチャルコクピットが採用
0
カバー画像

リピート三昧のハマダインタビュー

今回、ハマダの作品を気に入ってくださりたくさんご依頼くださったお客様がいらっしゃいました。掲載も快くご許可いただきましたので、複数のご依頼を通してハマダにインタビューを行いました。RAV4 昼ver.Q1今回、たくさんのご依頼をいただきましたが、全点制作を終えて感想があれば教えてください。A1色々なバリエーションの絵が描けて楽しかったのと、まだ自分で抱える仕事の量が見えてないかな。もっと効率よく作画すればまだ数はイケるかも?しれません。(笑)RAV4 夕ver.Q2ご依頼によってお車から動物、人、風景まで描くものに幅があったかと思います。対象物によって制作の際に気をつけていることはありますか?A2毎回そうですけど、その対象物を一番知ってる依頼者が見てどう思うか。上っ面な作画はしてないか?というのは気にしてますね。19匹の家族(猫さん18匹、犬さん1匹)Q3このご依頼中、他のご依頼もあったりと忙しいなかの制作になった部分もありますが、制作が重なる際に自分なりに工夫している点はありますか?A3優先順位は勿論だけど、違う依頼は逆に気分転換になるので疲れる前に違う依頼を進めたりしてます。ベンツS400ハイブリッド 旅立ちの明け方(建物の下に後に出会う猫ちゃんが隠れています)Q4今回、作品にサプライズも仕込まれていましたね。お客様の反応はいかがでしたか?A4喜んで頂けたと思います。サプライズは相手がある程度分かってないと迷惑になる事があるので返事はドキドキでしたね。(笑) 基本的にはサプライズというか依頼者様との隠れアイテムみたいなのを楽しめたら良いかな?って思ってます。Q5今回のご依頼
0
カバー画像

【ZR-V(ホンダ)】(2022年式~)

【ZR-V(ホンダ)】(2022年式~)★★こんな方にオススメ★★ヴェゼルより大きなファミリーカーSUVを求める方にオススメ。大きさ、室内の広さ、パワー、使い勝手などバランスが良いです。足周りはSUVでも攻めた走りにも答えてくれるのですが、その分ヴェゼルより足周りは硬く走り好きな方にオススメですね。ヴェゼルと比べ足周り以外の差はそれ程感じにくく、ここまでの大きさが不要ならヴェゼルで十分です(ヴェゼルがよく出来ている)。ロードノイズは結構目立つため足周りも含め、ラグジュアリー的な感覚で乗る車ではなさそうです。ですが、運転していて全体的にこれといった欠点はなく、安定感ある良い車だと実感できるとても作り込まれた車でした。【車の特徴&走行レポート】ヴェゼルと、CR-Zの中間的なサイズの新型SUV。顔はどこかヤリスクロスやジャガーを思わせるデザインで、これまでのホンダとは違った雰囲気が漂う車でした。海外仕様は口の造形が好みでしたが、日本仕様は「いーっ。」ってしているような造形に。好みは別れそうですが、個人的には海外仕様の方が好きです。(無限パーツなどで、デザイン変更は可能なようですが)室内の造形は専用感あり、面白い世界観がありました。オシャレな色の内装は、渋い銅色のようで光沢により立体感がさらに際立つカッコいい雰囲気でした。センターコンソールや、ドア内側の肘置きなどは、丸みがある骨のような造形で面白く、その丸みのおかげでドアの開閉時などは握りやすく操作しやすかったです。また、アンビエントライトが日本車でも採用されてきたのは嬉しいですね。ドアの開閉は前後共に差はなく(ここがいいです
0
カバー画像

「日本人にとっての”家”(住まい)とは⁈💜」🎾🚴‍♀️⚔️🏓🤿🏸⛳😎😍

💎この佇まい、外観によって心が健やかになり、そして、中に入って、即、何も考えず寝転がりたい!これぞ、日本人の住まいではないでしょうか?仕事によって、一人暮らしあるいは、幼少の子育てによって住まいのあり方は左右されるはずです。いい悪いではなく、見栄とかではなくてです。一人暮らしで、会社(オフイス)勤めで、家では仕事しないとなれば、住まいは、極端に言うと寝るだけ!生活の場とはならないはずです。車に乗るとすればなおさらです。ということは、やはり、自然と「アパート住まい」「公団アパート」になるはずです。昔は存在しました。今もあるはずです!結婚したら、「子育て環境の住まい」となるはずです。広さもそうですが、子供が幼少であれば自由奔放散らかし、汚れ等、大人の親とはこの上なく正反対です。これが当たり前のはずです。昔で言うと、「平屋木造長屋」の家になると思います。汚れも、傷もそう気にならないはずです。しかし、今は、作りをモダンにしただけの「長屋作り」が盛んになっています。そして、一軒家でも、隣の一軒家との距離が少しの隙間。”窓開けたら隣の家の壁!”何かおかしくないですか?アパート、マンションの壁伝いと何ら違わない気がしますが.....?さらに、車そして、車を停めるスペースの確保!これ、車やさんの為にここまでしないといけないのは何か不自然では?こう思ってしまうのは、日本人の感覚に合っていない社会のシステムになっているからだと思われませんか?そうなんです!変化しようのない日本人が作り出した文化というものがあるからです。要は、それに逆らったことばかりに道が進んでいるからです。そして、この長屋住まいが
0
カバー画像

【プジョー208】(2020~2024年)

【プジョー208】(2020~2024年)★★こんな方にオススメ★★走りが楽しく数々の先進的な未来感溢れるコンパクトカーを求める方にオススメ。(メーターは驚きの3Dアニメーション)内外装ともに個性に溢れデザイン力に惹かれるだけでなく国産車にはない魅力が沢山詰まっています。コンパクトカーとは思えない程の豪華さが多々あり所有満足度は非常に高いです。(詳細は本編をご参照ください)走りでは出だしのクセがありますがノーマルとスポーツでは全く別物と言えるほどの変化も体感でき走りも良いため非常に楽しめる贅沢な車です。輸入車では昨今、ここまで小さなコンパクトカーが少なく、その中でも販売し続ける208は納得させられる十分な魅力がありますね。↓こちらは中間グレードのアリュール↓こちらはEV(EVは口の中がメッキ色ではなくボディ色になってます)【車の特徴&走行レポート】欧州カー・オブ・ザ・イヤーを受賞したモデル。(GTラインではそのマークもあり)208を初めて見た時、こんな小さな車でここまで存在感のある車が作れるんだと感動したことを今でも覚えています。外観では三本の爪跡ライトが昼間でも印象的です。それだけでなくブラックとボディ色の組み合わせが良く、大きなウィングのような物まで最初から装備されていて迫力満点です。(この説明はGTやGTライン)(アリュールだと3本爪跡はなく前後タイヤ周りのブラックやアンビエントライトなどもありません)ドアの複雑な凸凹ラインと、横から見た時の後ろの複雑な凸凹ラインが他にはないスタイリッシュさがありました。日本車ではオプション扱いとなる部分まで標準装備なのは嬉しいで
0
カバー画像

わんちゃんの車の乗せ方によっては罰金になる!?

意外と知られていないわんちゃんの車の乗せ方です!皆さまはご存知でしょうか?今日は、そんなお話をしようと思います⸜❤︎⸝犬の自由行動は場合によって法律違反運転中、車内で犬を自由にすることは道路交通法第55条第2項に抵触します。 車両の運転者は、運転者の視野若しくはハンドルその他の装置の操作を妨げ、後写鏡の効用を失わせ、車両の安定を害し、又は外部から当該車両の方向指示器、車両の番号標、制動灯、尾灯若しくは後部反射器を確認することができないこととなるような乗車をさせ、又は積載をして車両を運転してはならない。理由としては、愛犬の動きでハンドル操作が妨げられたり、バックミラーの視界が遮られたりするからです。例えば、「運転席に座っている人の膝に乗せて運転する」「運転中窓を開けて走る」などでしょうか。こういった行為は普通車であれば反則金6000円。違反点数は1点加算されます。車に乗せる時の理想1番良いのは後部座席にクレートを置くことでしょう。クレートの上には持ち手があるので、そこにシートベルトで固定することができます。次にオススメなのは車用のサークルやカーシートカバーです。こちらはクレートと違って犬が自由に行動できる上に安全性を考慮した物になるので、犬を自由にさせたい飼い主にとってはこちらの方が向いているでしょう。ラストは車用のカークッションです。こちらは物によってはリードを繋げられたり、安全性を考慮したものもあります。車ですぐに寝る子や、老犬などはこちらの方がいいかもしれません。などですかね。ちなみに私はカーシートカバーに使わなくなった布団カバーをかけていました。そうすると飼い主が見えにく
0
カバー画像

【フィアット500e】(2022年)

【フィアット500e】(2022年)★★こんな方にオススメ★★フィアットの魅力あるデザイン&サイズで、かつ未来を感じられる上質な乗り味を求める方にオススメ。(これは今までのフィアットには無い素晴らしい走り)走る、曲がる、止まる、安定感、乗り心地、静かさとビックリするくらい良かったです。この扱いやすいサイズも魅力。ボディタイプとして、オープンモデルは開放的ですが荷室は凄く狭い。ハッチバックは荷物もソコソコあり使いやすい。注意点はリース契約(2022年の時です。現在はお店でご確認ください)・シート上下不可・左足置き場無いって所でしょうか。その他、運転席&後席も含めて大柄な方は苦労しそうです。【車の特徴&走行レポート】フィアット初の電気自動車。見た目はフィアット500に似たスタイリングですが、顔はややロボット的な感じとなり、未来的なフィアットデザインとなっています。これまで同様、丸ほっぺが光ってて可愛らしい。ボディタイプはハッチバックと、オープンがあり、オープンは天井を広範囲に開閉出来るため爽快ですね。(その分、荷室は狭くなる)(後シートは倒しスペース拡大可能)室内のデザインは大きく変わっていて、シンプルなのに上質感もあります。ダッシュボードはイタリアの革製品技法、イントレチャートをイメージしているだとか。フィアットで大きなデザイン変更は新鮮味がありますね。ドアは電気自動車らしく、スイッチを押して開閉するタイプ室内の丸型ボタンのドアスイッチが、使いやすく新しい感覚で良かった。立派で前後可動できる肘置きも良いですね。ナビ画面ではカープレイ対応だけでなく、500e
0
カバー画像

車内に「電子キー」置いたままドアロック→子ども閉じ込め

車内に「電子キー」置いたままドアロック→子ども閉じ込め  国民生活センターが注意喚起 子どもと車で外出する際に、電子キーを車内に置いたまま一時的に車外に出てしまうことはありませんか。その際、何らかの原因で車のドアがロックされたり、子どもが誤ってドアロックを操作してしまったりしたことが原因で、子どもが車内に閉じ込められるケースが発生しているとして、国民生活センターが、Xの公式アカウントで注意を呼び掛けています。  国民生活センターによると、運転席に移るためチャイルドシートに2歳の子どもを乗せ、外に出てドアを閉めたところ、オートロックがかかり、炎天下で子どもが閉じ込められてしまった事例があるということです。当時、電子キーは車内に置いたままだったといいます。  国民生活センターは、人や荷物の乗降の際は、短時間であっても必ずキーを持って行動するよう、注意喚起。手元にキーがない状態でドアがロックされると、すぐには解錠できないということです。  子どもが車内に閉じ込められてしまった場合は、ロードサービスに救援を求めるようアドバイス。また、夏のように気温が高い時期は、短時間の閉じ込めでも熱中症になる危険性があるとして、子どもの状態に応じて119番通報するよう、求めています。  エンジンが停止しているときに、電子キーの電池が切れるとドアがロックされる場合があるとして、電池を定期的に交換するよう呼び掛けています。また、事前に取扱説明書で調べておき、不明点は車のメーカーやディーラーに確認するよう、呼び掛けています。. . . . 🔮ご購読ありがとうございます♡(^^♪💚💖💜 .
0
カバー画像

【Tロック(フォルクスワーゲン)】(2020~2022年)

【Tロック(フォルクスワーゲン)】(2020~2022年)★★こんな方にオススメ★★弟分でコンパクトなTクロスより重厚感&乗り味の安定感が明らかに向上していて、全体的に上質になった車になってます。このサイズで上質なTクロスバージョンを求める方にオススメ。また、Tロックではディーゼル車もあるため燃料費や燃費を考えれば嬉しいですね。(上位グレードしか選択肢がないため値段は上がります)車内の広さ感はTクロスよりありますが、後席の広さはTクロスの方があり、Tクロスには後席をスライドさせた荷室の使い方ができ、Tロックでの後席ではアームレスト付やシート中央を開けて荷室にアクセスできるなどの違いがあるので(エアコン吹き出し口もあり)、TクロスかTロックかで迷っている方は自身の使い方に合わせた車選びをするといいかもしれませんね。下位グレードではバックカメラも装備されないため購入時はご注意を。【車の特徴&走行レポート】弟分のTクロスとパッと見、見分けが付かない兄貴分のTロック。(この記事では比較のため、Tクロスの名称がよく出てきますが間違いではありません)簡単な見分け方はホッペ辺りにリングのような光方をする方がTロックですね。そして、どこか可愛らしさがあるTクロスより、Tロックはキリッ!っとしたハンサムな顔つきになっています。デザインは似ているけれども装備面は大きく違い選択の幅も広い車種です。室内は雰囲気もTクロスに似ていますが、ナビ画面は小さいと感じることはなく、Tロックでは電動パーキングが採用されている所も大きなポイントメーターは液晶ですが、ヘッドアップディスプレイの設定は無
0
カバー画像

【メルセデス・ベンツBクラス(2019~2024年)】

【メルセデス・ベンツBクラス(2019~2024年)】★★こんな方にオススメ★★程よいサイズで運転しやすく、安全性も配慮され未来感漂う万能な車(走る、曲がる、止まる、車の安定性、安心感、滑らかな走り)を求める方にオススメ。さらにBクラスはAクラスよりも若干乗り心地が優しく、室内を広く使うことが出来るためファミリーカーとしても使いやすそうです。また、SUVであるGLAと比べてもマイルドな乗り味で室内は広く感じます。(ですがGLAの方がシッカリ感が凄くあります)カッコ良さリセールを考えるとAMG装着車が良さそうですが18インチになるため乗り味は硬くなります。(そして、おそらくAクラスよりもリセールは落ちる)今回のBクラスはAMG無しでもチープ感はなく利点もあるため(17インチで乗り心地が優しい。コストカットできる)良いと思います。Aクラスよりも目線が高く見晴らしがよい、室内もさらに広い、乗り味がややマイルドな方が良い、そんな方にはBクラスがオススメですね。スポーティな走りならAクラス凝縮されたカッチリ感漂うスポーティな走りならGLAさらにスポーティに走りたいならBMW1~2ですね。【車の特徴&走行レポート】2019年から新世代デザインにバージョンアップしたBクラス。メルセデスの中でもAクラス同様コンパクトな車で2023年にマイナーチェンジ。(マイチェンで衣装変更はあってもエンジンなどは変わっていません)ボディタイプはAクラスと違ってハッチバック型の1種類のみAクラスとの違いはトランク開閉が電動になっていて(足での開閉も可)、目線が高いため視界が良く室内も広いなどAクラスより
0
カバー画像

【ディスカバリースポーツ(ランドローバー)】(2020~2023年)

【ディスカバリースポーツ(ランドローバー)】(2020~2023年)★★こんな方にオススメ★★家族にも優しい乗り味を持ちあわせ静かで快適な室内空間。それでいて、悪路走破性能にも特化(オンロード&オフロードどちらも良い乗り味)オプションは多種多様で、ターボモードまでオプション設定など困った所もありますが、車で無い装備が無いくらい充実しています。さらに、このデザインや世界観が好みな方にオススメ。乗り味は優しいめですが、安定した走りで全体的に非常に良くできた万能車です。ディーゼル車の弱点でもある音&振動が全く気にならず、加速してもガソリン車と勘違いしてしまうほどの完成度。ここまで熟成された完成度だと燃料費も考えてディーゼルを選ばない理由がない程でした。家族でお出かけする車として室内の広さや使い勝手も文句無しのSUVですね(SUVでは少ない3列シートも選択可能)ボディサイズはランドローバー系では小さめでお求め易く入門編みたいな立ち位置です(ディスカバリーよりも小さく、様々な部分に違いがある)それでも大きく感じる場合はイヴォーグも検討してみてはいかがでしょう。【車の特徴&走行レポート】レンジローバーの悪路走破性はそのままに(水深60㎝も走破可能)、もっとカジュアルに乗れるモデルとしたのがこのディスカバリースポーツ。ランドローバー車の中でもイヴォーグに次ぐコンパクトなサイズ(と言っても大きいですが)。イヴォーグとディスカバリーの中間的な立ち位置。さらにディスカバリーよりもディスカバリースポーツの方がコンパクトに仕上がっています。3列シートも選ぶことができる所もポイン
0
カバー画像

僕の子どものころのお話11

専門学校Sに入学した。この学校は学科によって、2年制と4年制の学科があって、2年制の学科が2つ、4年制の学科が1つで、僕は4年制の学科に入った。親とかじいちゃん、ばあばとかと相談して、せっかく行くなら4年間PC関係の勉強した方がいいだろうって話になって、4年制の学科にした。専門学校なので、人数はそんなに多くなくて、4年制の学科の人数も少なく、2年制の1つの学科と同じクラスで勉強をしていた。2年制の学科は、画像処理などマルチメディア系の学科と、情報処理系のプログラミング系の学科があって、4年制の学科は情報処理系の学科だったので、2年制の情報処理のクラスと一緒になっていた。4年制の学科は全員で10人くらいで、2年制の学科はそれぞれ、20人くらいだった。入学式の次の日が初日(オリエンテーション)で、この日は午前中に終わってしまった。同じ4年制の学科で、席が僕の後ろに座っていた男子が僕と同じ高校(クラスは違うけど同じ理系)で、そこから仲良くなった。そして、翌日から授業が始まって、他にも同じ4年制の学科で仲良くなった友だちがいて、少しずつ話をするようになっていった。パソコンを使う授業の時は、基本席は自由なので、仲良くなった友だちと近くの席に座っていた。教室のときは、番号順に席が決まっていたけど、徐々に慣れてくると、みんな席はバラバラに自由に座っていた笑特に先生も席が違うからと言って怒ることもなく、普通に授業さえちゃんと聞いていれば何も言われなかった。入学してから次の月(5月)あたりで、僕はその仲良くなった友だちにゲイだということを話した。話しても特に気持ち悪いとかそういうことは言われず、
0
カバー画像

【Jeepラングラー】(2018~2023年)

 【Jeepラングラー】(2018~2023年)★★こんな方にオススメ★★行けない場所はない。と言えるほどのオフロード性能にこのデザイン性と迫力。これらを求める方にオススメなのは当然として、乗り込む度に遊園地気分などワクワクさせてくれる所有満足度の高い車ですね。オンロードのハンドリングは結構クセがあるためご確認を。あと、左足置き場が無いため購入時はご注意を。オススメは見た目も含めてサハラですが、結構高額になっているため、購入はスポーツグレードでもありかな?また、そんな凄い悪路を行くのでなければルビコンは選択しなくてもいいかもですね。【車の特徴&走行レポート】Jeepの代表的なオフロード車と言えばこのラングラー。もとは米軍の軍事用オフロード車だったものを、一般車両として世に放たれたモデルのようです。さらに世界中で日本が一番売れているくらい人気モデルだとか。(凄い悪路だけでなく水深ある道でも難なく走破可能)人気のジムニーと似たデザインですが、こちらは巨大で存在感&迫力あり。このタイヤ周りの盛り上がりは筋肉質に見え素直にカッコいいです。このフェンダー部分にウィンカーが付いているモデルは、2018年のモデルチェンジから。ヘッドライトは2021年式からLEDとなったようです。グレードはベーシックな【スポーツ】フェンダーがボディ同色や天井も塗装など上質になった【サハラ】悪路特化型の【ルビコン】などがあります。この車で特徴的なのがドアだけでなく天井や前方ガラスまで全て取り外し可能!!(前方ガラスは前に倒せられる)(日本の法では前方ガラスを倒しての走行は不可なのでご注意を)その
0
カバー画像

「山下達郎特集ぅ~♪(16)」

「達郎」じゃ。「竹内まりあ」のダンナじゃ。やっぱねぇ~「まりあ」ちゃんをご紹介したのに、その「ダンナ」を紹介しないって、これはダメじゃ。いくら「炎上?」したご本人でも「曲」がイイなら、ねぇ~♪イイじゃん。^^「ジャニーさん」と「お友達」でもイイのじゃ。「音楽や芸能」での友人関係はしゃ~ないもん。「芸能人」って「ゲイ脳人」かな~って。^^;ま、このへんんで「ネコ芝居?」はエンドじゃ。彼の曲って「まりあ」ちゃんもそ~じゃけど、「シテイポップ」じゃん。今はね~「コロナ」の影響で「外国人もオウチ遊び?」が多くなり「何かエエ家庭内遊戯って無いかな~?」と探したと思うのじゃ。そこで「うん?何かラジオ等で紹介されている(ジャパンの古い曲)がノリノリでイイじゃん!」というワケでね~、日本の昔の曲が「再流行」したのじゃ。それが世界で「大流行」じゃ。「鬼滅の刃」とか「進撃の巨人」、「ワンピース」やら「動画のお遊び」もイイけど、やっぱ究極は「音楽」じゃん。「目」を一定の空間に「貼り付けないで」イイし~、どこでもいつでも「耳」だけで聞けるのがエエのじゃ。「音楽=SOUND JOY」じゃ。「音を楽しむ」のじゃ。そう「ノリノリ」になるのが「音楽」じゃ。「車」を運転していて「音楽を楽しんで」も「警察」に「逮捕」される「可能性」は「ゼロ」じゃ。ホホホ(^^;「脳内麻薬?」ともいえるねぇ~♪ヤバイぜよ。さて、その「マリファナ級?」のヤバイやつが、「達郎」じゃ。彼ってね~「見た目?」は、少し「レゲエ風?」じゃけど、「男前」じゃ。そう「歌詞や曲、雰囲気」がね~♪さってぇ~、では、曲をご存分に堪能(たんのう)してくだ
0
カバー画像

【エクストレイル(日産)】(2022年)

【エクストレイル(日産)】(2022年)★★こんな方にオススメ★★このサイズのSUVで、室内の使い勝手が良く、立体駐車場にも入る。これは大きな魅力。車の大きさを感じにくい造りも魅力ポイント。さらに、このe-POWERのスムーズで重力無視とも言えるような加速力は凄く魅力的。(電気自動車要らずの電気自動車っぽい走りを実現)特にエンジン音&振動が凄く抑えられ、ロードノイズもほぼ入ってこない静かな空間なので快適性も高いです。さらに乗り味が良く、カーブ時の安定性なども良。電気自動車以外で電気自動車っぽい完成度の高いモデルを求める方にオススメ。トヨタ車などで車がかぶりたくない方にもオススメですが、それ以上に走り、パワー、静粛性、サイズ感、室内の使い勝手など全体的に凄くまとまっている車なのでオススメです。【車の特徴&走行レポート】日産のエクストレイルがフルモデルチェンジ!(アウトランダーPHVと兄弟車)デザインは最近の日産デザインに、SUVらしい筋肉質なデザインでカッコ良かった。ウィンカーは流れるタイプに加えて光る部分が太く存在感&迫力あります。横から見たスタイルもカッコ良かった。内装も綺麗にまとまっていて操作性も良く、飽きの来ないデザイン。薄オレンジのような内装がまた上質さを上手く表現されているように思えました。ナビ画面も大きく(2画面切り替えなど、使い勝手も良)、360°モニターは標準で画質も良いので死角なし。それに加えてメーター系が液晶となっていて、アニメーションで切り替えも可能。(メーターの間にナビ画面も表示可能となりました)シフトノブの形状は四角型でカッコい
0
カバー画像

【アウトランダーPHV(三菱)】(2021~2022年)

【アウトランダーPHV(三菱)】(2021~2022年)★★こんな方にオススメ★★現在(当時は2022年)のPHV完成型を求める方にオススメ。室内は広く3列目もあるため使い勝手も良。それだけでなく、バッテリーが切れてもハイブリッドとして走ることが出来るため、充電は気にせずハイブリッドとして使う方もいるだとか。ここは輸入車と違う日本車の大きなメリットですよね。加速、燃費、車の安定性、乗り心地、静粛性と全体的によく作り込まれた理想のPHEVと言える車ではないでしょうか。【車の特徴&走行レポート】エクリプスクロスのような迫力あり、カッコいい顔となったアウトランダー。凄い迫力と凄く存在感ある車ですね。室内のデザインも専用で、ひし形を使ったオシャレ感漂うデザイン。質感も非常に高く、スッキリしつつも色のバランスなども上手にデザインされた車でした。シフトレバーも棒ではなく四角型で未来感あるオシャレなデザイン。(肘置きからシフトレバーに手が添えられないのは個人的に少し寂しい。座ったままだと届きませんでした)センターコンソール周辺のデザイン性も良く、傷が付きやすいピアノブラックも最小限にしてくれていて良いですね。後席は大きなSUVだけあり、大柄な男性でも十分座ることが出来るスペースがあります。リクライニングもでき、サンルーフも大開口なので後席の快適性も高いです。3列目シートは体育座りみたいになり足周りにも余裕がない補助的な感じですが、SUVで3列目シートあるのがありがたいですね。さらに荷物室からスイッチで2列目を倒すことができ、3列目は折り畳み簡単に床収納できるなど操作性も良かったです。
0
カバー画像

【メガーヌ(ルノー)】(2022年)

【メガーヌ(ルノー)】(2022年)★★こんな方にオススメ★★運転が楽しくスポーティな乗り味でありつつも、フランス車らしいしなやかな乗り味&乗り心地を求める方にオススメ。ドイツ車のような地面に張り付くドッシリ感もあり、カーブはキュンキュン曲がる。ノーマルは思った以上に乗り心地よく、静かにゆったり乗ることもできるため快適。【RS】以上は全く別物と言えるほどマイルドさはなくカッチリしたスポーツカー。エンジンのサウンドと加速の一体感がクセになります。スポーツカーでも一般的に使うなら【RS】がまだ乗りやすく、これ以上のモデルはさらに足が硬くなるため(トロフィー)一般的な範囲では【RS】で十分でしょう。【車の特徴&走行レポート】FF(前輪駆動)最速を争う車と言えばルノーのメガーヌでしょう。ライバルはホンダのシビックタイプR。どちらも凄い車ですが、それぞれ乗り味や特徴が違うの所が面白い。メガーヌはノーマルモデルとスポーツ仕様の【RS】(ルノー・スポール)と、サーキット仕様であるトロフィーがある(MTもあり)。また、ボディタイプはハッチバックのインテンス。ワゴンのスポーツツアラーがあります。(RS以上にはワゴンの設定は無)室内はこれまでのメガーヌに共通したデザインですが、センターコンソールの所にもアンビエントライト(走行モードによって色が連動)があり綺麗。メーターも液晶になり鮮やかで見易くなってます。ナビ下のダイヤル等があるパネルは、これまでは特徴が少なく寂しかったですが、今回のモデルでは立体的なダイヤルとなり見映えや質感が大幅に向上。ドリンクホルダーを使わない時はシャッター
0
カバー画像

京都の町屋の前に駐車中の未来カー

stable diffusionやleonard a.i  midjourneyで色々作画してみて、やはりmidjourneyが一番すごいかな?と思います。midjourneyはバージョンアップして6になってから、下手にphoto realとか入れない方がよりリアルにしてくれるみたいです。photo realというプロンプトを入れて、あれやこれやと細かく指示して生成したのがこれ次に日本語で、もうめっちゃ簡単な文言で指示してできたのがこれです。京都や、町屋などという言葉は一切入っていません。個人的には驚愕のデザインで、かっこいいなあと思うのですがどうでしょうか?特にこのステンレスの反射の具合とか、腰の張りとか。
0
カバー画像

【ハバナ(アルパインスタイル)】(2023~2024年)

【ハバナ(アルパインスタイル)】(2023~2024年)★★こんな方にオススメ★★光岡バディのようなレトロでアメリカンスタイルのカスタムカーに魅了された方にオススメ。正体はトヨタ/ライズ(ダイハツ/ロッキー)のカスタムカー。バディよりもコンパクトなSUVなので扱いやすく運転のしやすさも大きな魅了。(コンパクトSUVでも室内は結構広く利便性もあり。走りの上質感は薄いですが軽快で元気に走るためライズ同様、気軽に乗ることができ非常に扱いやすい車です)バディでは大きすぎると感じていた方にもオススメできる救世主のような車ですね。【車の特徴&走行レポート】アルパインスタイルさんが手掛けるカスタムカーの1つ。それがこのハバナ。このハバナは2023年頃から登場し、まだ新しいモデルですね。デザインのためか大きく見えますがハバナの正体はトヨタのライズです(ダイハツで言うとロッキー)。そのライズをレトロなアメリカンスタイルにカスタムしたモデルになります。フロントライトは流れるウィンカーになっていて、デザインだけでなくライト造形などもオシャレですね。室内を確認するとロッキー&ライズの後期モデルのようで電動パーキングとホールド機能も装備されていました。室内のデザインは当然ですがロッキー&ライズと同じ。ですが、ハンドルのマークが変更されていたり、シートカバー(色も選べる)などでオシャレ感がアップしています。ナビ画面は9インチまで拡大できたり、スピーカー(LED付でオシャレに)+運転支援+ナビガイダンス、ドライブレコーダー付きデジタルミラーなどのオプションも選ぶことが出来ます。ですが
0
カバー画像

【マツダCX-5】(2021~2024年式)

【マツダCX-5】(2021~2024年式)★★こんな方にオススメ★★ファミリーカーとして十分使えるSUVサイズの車で、コストを抑えつつ走りも質感も妥協したくない方にオススメ。価格からは考えられない程、装備は充実していて走りの安定感も素晴らしい人気車種です。今回のモデルは先代よりマイルドな乗り味になっていて快適。硬めの味付けが好きな方は先代のCX-5もオススメ。(中古になるけど先代も十分いい車)日本車の中では1番輸入車寄りな味付けなので、輸入車からの乗り換えの方にもオススメ。【車の特徴&走行レポート】先代よりライト造形が変わったことで(L字っぽい造形に)迫力がさらに増したCX-5(一部改良)。黄緑色の内装はフィールドジャーニーです。コンパクトなボディではないけれど、後席の広さ(足周りは十分な広さで余裕があり頭上も十分)や荷室など使いやすい広さなのでファミリーカーとしても活躍してくれる。このサイズの後席はホントにちょうど良いサイズで快適ですね。さらにシートヒーター(後席にも完備)系や電動パワーゲートなど便利機能も充実。おまけに、日本車では特に珍しいシートクーラー系まであるという(笑)もう快適すぎて贅沢装備です。それなのにライバルと比べても安く、マツダ3も含めてコストパフォーマンスが高すぎます。購入者側からしたら凄くありがたいですね。本当に凄いですよマツダさん!シートを倒すとほぼフラットで荷物も沢山入る。360°モニターなども画質の荒さが気にならないほど綺麗なものになっていて装備の充実度が抜け目ないです。快適装備の充実に加え、質感も高く非常に満足度の高いモデルで感動します。
0
カバー画像

貴方お気に入りのオンリーワンの1枚

お家の次に大きな買い物と言えばマイカー、とても思い入れがありますね。この思いをイラストにしてとっておきませんか?もしくは友人、知人にプレゼントもとてもイカしてますね。お気に入りのワンカットを弊社がイラスト制作いたします。是非、ご相談ください。
0
カバー画像

「未完成の夢の国」

【怖い乗り物】 9歳の時親公認で平日に学校を休み 開園5日後のディズニーランドに行き 昼食がナポリタンの貧乏旅だったけど 平日の閑散とした中遊んできた °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 平日だった為か人も全然いないし 当時はミッキーやドナルドもいないし エレクトリカルパレードもないし スペースマウンテンも無かった しかもジェットコースター式の ス