絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

199 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

撮影&編集サンプル

撮影と、AdobePremierProを使っての動画編集も行なっております。簡単なアニメーション制作も可能です。(プロ用のカメラではないため、簡易的な動画作成にご利用ください。使用機材:SONY α5100、SEL35F18F、G6PLUS)福岡近辺なら撮影にもお伺いできます。
0
カバー画像

ミラーレスカメラの設定を変えて、素敵な写真を撮影しよう

せっかく一眼レフやミラーレスカメラを持っているのに、オートで撮影していませんか?オート撮影とは、メーカーが誰でも簡単に撮影できるように設定されたものです。子供でも簡単に綺麗に撮影できますが、自分らしさが出ません。カメラの設定を変えることで、自分の個性が出る写真になります。景色が深い写真、明るい写真、周囲がボケている写真。どんな写真が好きかは人によって違いますが、自分が気に入る写真を、自分の手で取りませんか? カメラの構成 様々なカメラの中は、「ISO」と「シャッタースピード」と「F値(絞り)」で構成されています。一つ一つ役目があって、設定を変えることで、撮り手の感性を活かせる写真を撮ることが出来る大事な機能です。写ルンですなどのインスタントカメラは、既に設定されて売られています。コンパクトカメラはシャッターを押すだけで写せるように、メーカーが設定してくれています。ミラーレスカメラと一眼レフカメラは、自分で設定することができます。 ISOについて 一般のカメラでは ISOは100から6400まであります。100は光感度が低いのですが、日中は十分です。6400は光を取り入れやすく夜に使うことがありますが、800以上になると画質が落ちます。  F値(絞り)について F値は取り付けられているレンズによって異なりますが、数字が低いほどピントを合わせたところ以外はボケやすく、数字が高いほど背景もくっきり写ります。人を写すにはF5.6ぐらいで十分です。遠い景色までくっきり写したいときは 、F値を11にすると良いでしょう。ただ、数字が大きくなるほど暗くなりやすいです。 シャッタースピード(SS
0
カバー画像

画家 仲山タツロウ様の絵画モデルになりました

絵画モデルといっても、何時間も同じポーズを保つことはなく、写真撮影が主でした。写真データを参考に絵を描かれるらしく、仲山様のインスタグラムではその過程を随時連載するとのことです。完成までは数年かかるかも、と仰っていました。私はその日暮らしの生活を送っているので、何年もかけたプロジェクトを遂行できる方って尊敬します。完成が楽しみです。
0
カバー画像

あけましておめでとうございます!

皆様あけましておめでとうございます!2024年もよろしくお願いいたします!今年も動画制作でお困りな方はいつでもご相談くださいね!皆様からのお問合せを楽しみに待っております!
0
カバー画像

訪問着

<写真撮影>映像製作Sense Of Light<センスオブライト>代表  南 靖比呂様  2023年11月22日に新宿御苑で撮影いただきました。訪問着を着用するのは初めてで緊張しましたが、着付師の方に歩き方や座り方のレクチャーをしていただき、無事に半日の撮影を行うことができました。カメラマン様も余裕をもったスケジュールを組んで下さり、思い出になる撮影をさせていただき感謝しています。訪問着は『着物レンタル vasara 新宿駅前店』でお借りしました。選り取り見取りの着物をじっくり眺めながら選ぶのは本当に楽しかったです。隣のブースでは外国の方が綺麗な青の着物を着ていらして、思わず見とれてしまいました。とてもお手頃なお値段で和装することができるので、今度は鮮やかな色の小紋を着てみようかな。
0
カバー画像

【動画撮影】初心者は3つマスターしましょう!

撮影の上手い下手はセンスだけではありません。最近、写真以外にも動画を撮る機会が増えているであろう皆さんに撮影の注意点を3つ紹介させて頂きます。こんにちは、4s Production 中沢です。以前、公開したスマホ撮影の注意点はこちらインスタやYouTube、TikTok、友達との遊びや自分の記録など動画を撮る機会が増えていますよね?仕事柄、一般の方が撮影した動画を編集する事がありもう少しこうしたらっと思う事がたくさんあるので今回は撮影はこうしたらもっと良くなる!という点を3つご紹介します。※撮影の初心者向けとなります。AIでカメラを構える女性を作ってももらいましたとにかく揺らさない!多少の手がグラグラしてしまうのは仕方ありません。多少であれば動画編集で手ブレ補正で修正ができます。大きく手ブレしている動画はほぼ使えません。なぜか?というと視聴者が見ていて酔ってしまうからです。基本的には手ブレした映像はほぼ使えない!と肝に銘じてください。その為には極力、三脚を使用してください。動画の基本中の基本です。まず三脚!とにかく三脚!ここが写真との大きな違いです。写真は一瞬、止めることができれば手ブレしません。動画はそういうわけにはいきません。安い三脚でも充分です。Amazonで3000円しません。必ず三脚を使用しましょう!Amazonベーシック カメラ三脚 127cm 3段 3WAY雲台 アルミ 収納ケース付き2,001円パン(カメラを左↔︎右に動かす)をやりたがる人もいますが最初はおすすめしません。三脚で練習してからにしましょう。パンをしっかりやりたい場合は、ちょっと良い三脚にした方が良
0
カバー画像

クリエイティブな力をもらったよ!

昨日、フォトグラファー竹本 英樹さんの個展に行きました♪やっとジーンさんの個展行けたー!ジーンさんの「ノスタルジックで異国感のある」世界がかっこよすぎました!(^o^)フライヤーとか展示写真とか、色味やデザイン、コピーなど「ミリ単位」でこだわってるのが、伝わってきて、、、圧倒されてました♪♪アートってやっぱりいいな〜と思いながら、、、クリエイティブの力をもらえるから♪♪○♢♢―――○♢♢―――○♢♢―――○♢♢―――広告デザイン業界19年。普段は、企業向けにデザイン、撮影、ライター、ディレクションなどしています。「オモトド 」でデザイン色々出品してます★(名刺、チラシ、LP、HP、パッケージ、バナー、本表紙、大型広告)…この他にもお気軽にご相談ください。
0
カバー画像

動画

動画を自在に操れる必要性。これ、本当に今の時代、これからの時代、必要な技術・能力だなと思います。YouTubeやSNS、TikTokなど。映像・動画が溢れています。写真も大切ですが、動くこと、話すこと、様子がわかることで、観る人にとって身近なものとなります。撮影して編集するスキルとても大切!!!簡潔で、キャッチ―で面白くて、かわいい。どんなイメージで撮影して編集するか考える。構成も大切ですよね!それは、個人でもそうですが、企業さんにも言えることです。会社のアピールとして、ホームページがあるのは当たり前、Xやインスタにアップするのも当たり前になっています。企業動画を制作し、ホームページで流すことも大事!会社の様子や様々な情報を得ることができます。ただ、社員の方は動画制作が得意というわけではなく、苦労していると聞きます。動画制作を外注しようと思うと、何十万もかかりますからね…でも、しっかり、作って、公開している会社さんは、頑張っているので、私は応援したいなと思います^^就職・転職活動をするときには、ホームページもしっかりチェックしたいものです!!!本日もお疲れ様でした~。ゆっくりやすみましょう!!
0
カバー画像

実績紹介「GOOSE BERRY」

ページをご覧いただきましてまことにありがとうございます。グラフィックデザイナー・画家の森田です。ブログでは実績や作品紹介をおこなっていきます。★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜ファッションブランド『GOOSE BERRY』「女心をくすぐるデザインコレクション」に掲載されました。★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜YEAR:2016ブランドロゴデザイン、写真撮影、カタログデザインなどを行いました。★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜◆プロフィールhttps://coconala.com/users/2814803◆デザイン実績https://coconala.com/users/2814803/portfolios◆デザインのご用命はこちら!https://coconala.com/users/2814803/services
0
カバー画像

練馬区中村橋・CUBE GOLFのHPモデル出演

インドアゴルフ練習場[CUBE GOLF]のHPモデルとして起用いただきました。まったくのゴルフ初心者なのですが、なんとコーチ役として出演😎責任者の方にしっかりレクチャーを受けて、無事、ご納得のいく写真をご提供することができました。モデルのお仕事をしていると、様々なご職業の方と関わり、今までに触れたことがない知識を身に着けることができます。その度に新鮮な驚きと感動があり、ご縁を結ばせていただけたことに感謝しています。今回の撮影でゴルフの楽しさに目覚めてしまったので、近いうちに打ちっぱなしへ行ってみようかな。※coconalaでは直接お会いしての撮影ができかねますが、セルフ撮影や外注カメラマン撮影のデータを納品することができます。ライティングや構図にこだわった1枚をお渡しいたします!ぜひお気軽にご相談ください。
0
カバー画像

日記

最近のお問合せ状況ですが、ありがたい事に風景以外の撮影依頼を頂く事が増えてきました。しかし、写真を勉強すればするほど特に人物撮影は非常に難しく感じるようになりました。(←プライベートでの人物撮影の事です)光の入り方、背景と人物のバランス&背景をどの程度ボカして人物を引き立てるのか、望遠で撮るのか広角で撮るのか、ハイアングルかローアングルかなどなど他にも沢山の事を撮影現場を見て同時に判断しないといけないのです。これら基本的な事もまだ十分にできていない自分にはモデルになる方の魅力を最大限に引き出すための技術がまだまだ不足していることから(・・・と言うかお客様の満足いく写真に仕上げる自信がなく依頼を受ける事が怖かったのが正直な所です。)その為これまでご依頼はお断りしていました。ただ、このままでは前に進む事ができませんので今後の人物撮影に関するご依頼につきましてはご相談を受けてから具体的な撮影内容をお聞きして自分にもできそうか判断させて頂ければと思います。カメラマンとして撮影した写真という物に対してお金を頂くのではなく、写真を受け取って『幸せな気持ちで自然と笑顔になれる』『時間が経っても見返すと懐かしく温かい気持ちになれる』このような撮影後の気持ちに対してお金を頂きたいと考えています。これからも一生懸命頑張りますので『○△の撮影について聞きたいんですけど』とお気軽にお問合せください。お問合せ=即申し込みではありませんのでどうぞご安心ください。
0
カバー画像

ポートレート撮影

久しぶりにポートレート撮影をして頂きました。カメラマン:HaHi様撮影したい写真のイメージをすり合わせ、希望通りの1枚が撮れると本当にうれしいです。外注でカメラマンを手配し、高品質な画像を提供できます。自撮り撮影なら1枚500円~可能!お気軽にお問い合わせください😊
0
カバー画像

【Blackmagic Camera】iPhoneで本格的な映像制作

こんにちは!動画編集者のサクラボです。今回は、iPhoneを使って手軽に本格的な映像制作を楽しむ方法を紹介します。あなたが普段、重いカメラを持ち歩くことが難しいと感じているなら、Blackmagic Cameraというアプリを試してみてください。このアプリはiPhoneだけで驚くほど簡単に本格的な映像を記録することを可能にします!本格的な映像制作をスマホで実現Blackmagic Cameraの魅力の一つは、一眼レフカメラのようなコントロールです。設定を変更するのに複雑なメニューを探す必要はありません。撮影画面には、ステータス情報、ヒストグラム、フォーカスピーキング、レベルなどが表示され、画面をタップするだけで設定を調整できます。露出確認、フォーカスアシスト、フレームガイドなどのプロ仕様のモニタリングツールも手軽に利用できます。iPhoneでここまで本格的な設定で撮影できるのは嬉しいですよね!詳細設定も簡単Blackmagic Cameraでは、オーディオ、カメラセットアップなどの高度な設定にも簡単にアクセスできます。ビデオの解像度や収録フォーマットを選択でき、プロ仕様のオーディオ設定も利用可能です。また、3D LUTを追加すれば、映画のようなルックを手軽に再現できます。ここまでできるのならもう大きなカメラはいらないのかも……とまで思ってしまいます。Blackmagic Cameraは、本格的な映像制作をiPhoneで手軽に楽しむための素晴らしいツールです。まだ試していない方は、ぜひダウンロードして感動を共有しましょう!もし、撮影後の編集が難しければ、ぜひサクラボの動画編集サー
0
カバー画像

家族写真と衣裳

秋を迎え、いよいよ来月には、七五三の撮影やお参りをされる方が増えてくる時期かと思います。さて、七五三の撮影やお参りを検討される際に、ご家族やご兄弟の衣裳は皆さんどうされているのでしょうか?ご本人だけのソロ撮影でしたら、普段通りの服装でいいかと思います。また、撮影の後にお参りに行く場合にはママだけ着物でパパはスーツというケースや、本人以外の方は洋服でというパターンが多いかと思います。その場合、少しフォーマルな服装であれば、スナップ撮影に写りこんでも、七五三らしくなりますね。家族写真を写真スタジオで撮る場合はどうでしょう?一般的なケースは、パパはスーツ、ママはフォーマルなワンピースやスーツ、ご兄弟は入学式で着用するようなセットアップや制服などが、スタンダードかと思います。しかし最近では、家族みんなで和装で撮影といったカタチも人気です。各写真スタジオでも、前撮り時の着物レンタルや着付、美容などのサービスを行っているところも多く、なかなか和服に触れる機会もないので、せっかくだからと利用される方も増えています。さて、いざ衣裳を選ぶとなると、どういった基準で選んだらいいか、以外と難しいものです。私が思いつくパターンは以下の3つですね。①主役が一番引き立つように、家族の衣裳を選ぶ②みんながお揃いに見えるように、色柄のトーンをそろえる③全員が好きな衣裳を選ぶ①は、主役が派手目な衣裳を選んだ場合は家族は色柄を抑えた着物を選びます。白系や黒系などの色がおすすめです。②は全員がお揃いに見えるようにします。ブランドが家族全員の衣裳を展開していたりするので、そういったものを選ぶのもいいかと思います。今ト
0
カバー画像

手持ちカメラだけで、シネマティックに撮る方法

動画制作を始めたけど、動画の素人っぽさが抜けないとお悩みの方に。今回は手持ちカメラ一つで、シネマティックに撮影する方法をご紹介します。こちらを最後までお読みいただければ、あなたの動画のクオリティはワンランクもツーランクも上がっているかもしれません。今回、撮影するための機材はカメラのみです。なので、スマートフォンでも大丈夫ですが、より雰囲気のある素敵な動画にしたいのであれば、カメラがあるとなお良いでしょう。それでは、特別な技術を必要とせずに素晴らしい映像を作成するテクニックを解説していきます。 1. 主題の選定と撮影位置の工夫撮影方法と書きましたが、まずは動画の主題を明確にしましょう。主題がプロダクトの紹介、日常の出来事など、何をメインに撮影する必要があるのかを理解することが重要です。それにより、どういった画が必要になるのか事前に洗い出すことができます。例えばプロダクトの紹介であれば、 ①プロダクトの全景 ②プロダクトの寄り ③プロダクトを使用しているカット(ミドル) ④プロダクトを使用しているカット(引き) ⑤プロダクトにピントが合っていて、奥でなにか作業しているカットなどこの他にも、異なるアングルや位置から撮影することで、映像の多様性を確保され、動画に奥行きをより出すことができるようになります。2. 光の活用と独自の雰囲気作り光の効果的な利用によって、シネマティックな雰囲気を演出することができます。初心者の方で多いのが、順光で撮影してしまっていることです。証明写真のようなのっぺりとした画を作りたいのであれば順応で問題ないのですが、シネマティックにしたいのあれば、基本的には順光
0
カバー画像

動画制作事始め~撮影~

「よし!早速、動画を撮影するぞ!」「…」「……」「………」「撮影、てどうすれば良いんだろう…」何をどう撮影すれば良いか、分かりませんよね。分かります。自分の情熱に従って作りたいものは固まった。動画制作の流れも何となく理解した。さあ、撮るぞ!と思っても実際動き出そうとすると、何をどうすればよいのか分からなくなります。動画を撮るなんて初めてなのですから、当然です。それでは今回は、撮影について解説していきましょう。まず前提として、日常ではスマートフォンを使って動画を撮影したりしますが、コンテンツを制作する目的で動画を撮影することはそれとは全く違うということを理解しておいてください。何となく撮影するのではなく、この画にはこういった意志が込められているんだ、ということを撮影者はしっかりと理解しておいてほしいです。今回、動画をスマートフォンで撮影する8つのステップを解説してきます。1. コンセプトと計画:    最初に撮影したい内容やテーマを明確にしましょう。何を伝えたいか、どのようなストーリーを作りたいかを考え、スクリプトやアウトラインを作成します。 ここをしっかりと構成が決まっていないと、撮影が始まると必ず迷子になります。ゴールは見えているのに、どちらに進めばよいのか分からなくなってしまって諦めてしまうことがほとんどです。それでも何とかやり遂げても、次回またやる気が起きづらくなってしまいます。楽しんで始めたはずの動画制作が苦行になってしまっては元も子もありません。楽しむために、計画を立てましょう!2. 照明の確保:    自然光や照明器具を使って、明るく均一な照明を確保することで、普段
0
カバー画像

いい映像(動画)を制作するためにとっても大事、なのに意外とみんな軽視していること。

地上波放送のVTR制作を生業にしています。おかげさまで担当しているコーナーは好評で視聴率もよく、スタッフの雰囲気も和やかでモチベーションも高いのですが、TVというメディア全体を俯瞰するとあまり状況は芳しくありません。皆さんもお察しの通り全体的な視聴者は減少傾向で「オワコン」などと言われてしまっています。さみしい限りです。まあその理由はいろいろありますので詳しくは別の機会に書くとして、ひとつの理由として「プロなのに映像がキレイじゃない」と思うことが多くなったことが挙げられると思います。視聴者さんが言葉にしていちいちそう感じているわけじゃないにしても、どこかで映像のクオリティの劣化が視聴者離れにつながったことは否めないと思うんですよね。なぜ、映像がキレイじゃなくなったか。これはもうお金の話です。ここ20年近く、プロのカメラマンを雇う人件費、プロの機材を使う機材費をケチっているからです。というのも技術の進歩で最近はそれこそスマホでも4K相当の映像が撮れます。これがよくなかった。たまにロケ番組でスタッフが見切れて(※)いるとき、カメラマンが映り込んでいることがありますが、肩に担いだ大きなカメラではなくいわゆる「デジ」という、ひとまわり小さなビデオカメラを使っていることが多くないですか?あれは本来肩に担ぐものよりも性能は劣るもので、大きなものを担ぐカメラマンだけでカバーしきれないときにサブとして回すものだったんです。ところが映像としては(よく見るとそんなことないんですが)そこそこ見るに耐えるものが撮れる。するとロケの費用をケチりたい制作スタッフはカメラマンたちを発注するときに「デジでいい
0
カバー画像

🌸初投稿/鉢植え/ゼラニウム&日日草

今、季節は夏です!そこで、夏の風情を楽しむために、花屋さんにてゼラニウムと日日草を買ってきました。せっかくなので、以前購入していた素敵な鉢に鉢植えしてみました。なかなかイイ感じです。如何でしょうか?
0
カバー画像

宣材写真を撮って頂きました

安心して頂くため宣材写真を撮ろうと考えた宅録を始めて2年。これからもっと色んなお仕事をさせて頂けるように、宣材写真を撮ろうと考えました。自分自身がお仕事一緒にさせてもらう方の顔がみえると、やっぱり安心感があるなと実感したのが始まり。あまり大々的に表にはしないつもりでしたが、名刺やチラシに入れようと思いました。でも実は、私は写真に写るのが大嫌いな人間なんです。自分で写真撮影を試みても、笑い顔がぎこちない、恰好からも緊張が伝わってしまうぐらいカチコチになります。専門家の方にアドバイスも頂き自分で撮る事も考えていたんですが、すぐに無理なことが分かり諦めました。検索して静岡県のカメラマンを発見して撮影を依頼しました。当日は時間の関係で、カメラマンさんとお会いしてすぐに撮影に入ったのもあって、やっぱり最初はカチコチな私でしたが、お話しながら撮影して頂くうちに自然な笑顔も出てきました。急いで撮影をしたので、持ち合わせの衣服に、事前にカットにも行けず、準備不足は否めない( ;∀;)でも、素敵に撮って頂いたので少しだけ公開しようという勇気が持てました。また、宣材写真撮る機会はこの先もあるので、その時は準備万端にしてプロの方にお化粧もして頂いて撮りたいなぁと思います。ナレーション、自分らしく生きるための物を手放すお手伝いサービスなど出品しています。お気軽にご相談下さい。
0
カバー画像

料理の動画撮影を始めました

今回は病気、食事のテーマではなく私の日常を少しお知らせします。突然ですが、料理の動画撮影を始めました。料理動画の撮影を始めるきっかけ仲良くさせていただいている管理栄養士の方が、美味しそうな料理を作る動画をSNSにアップしているのを見たのがきっかけです。管理栄養士にしかできない食材選び、テーマ等がすごく参考になります。フォロワーさんのリクエストに対応したり、クイズをしたり…尊敬している人の真似をすると、自分のスキルアップにも繋がるのではと考え、動画の勉強中です。どんな動画を撮影するのか電子レンジ料理専門動画です。光熱費が高くなって家計を圧迫している今こそ、省エネできる電子レンジで調理することにしました。シリコンスチーマー1つであらゆる料理を作る予定です。SNS動画を少しずつアップ予定です。動画撮影の方法やリクエスト、ポイント等があればぜひ教えてください。
0
カバー画像

七五三の思い出を残すためのフォトスタジオ選びと参拝場所の決め方

目次: フォトスタジオの前撮り活用方法 1.1 フォトスタジオの重要性とは? 1.2 なぜ前撮りがおすすめなのか? 七五三参りの着物レンタルについて 2.1 着物レンタルの意義とは? 2.2 着物レンタルの選び方とポイント 2.3 七五三参りの着物レンタルまとめ フォトスタジオの商品選びのポイント 3.1 アルバムなど形に残るフォト商品の重要性 3.2 撮影データ購入できる枚数について 3.3 衣装チェンジやオプションメニューの充実度 お参りする場所の選び方と注意点 4.1 神社とお参りの関係性と意義 4.2 神社から着物レンタルする場合のポイント 4.3 お参りする場所とフォトスタジオの距離と移動の工夫 七五三準備のまとめとフォトスタジオ紹介 5.1 まとめ 5.2 フォトスタジオの紹介 5.3 筆者の感想■フォトスタジオの前撮り活用方法 1.1 フォトスタジオの重要性とは? フォトスタジオは七五三の前撮りにおいて非常に重要な役割を果たします。以下に、その重要性をいくつかご紹介します。 ・専門的な撮影環境と設備: フォトスタジオは専門的な撮影環境と最新の撮影設備を備えています。プロのカメラマンやスタッフがいるため、美しい写真を撮るための最適な環境が整っています。 ・高品質な写真作品の実現: フォトスタジオでは、光のコントロールや背景のセットアップなど、細部にわたる撮影技術が駆使されます。そのため、自宅や屋外では難しいクオリティの高い写真を撮影することができます。 ・様々な撮影スタイルの提案: フォトスタジオでは、家族や子供の個性に合わせた様々な撮影スタイルを提案してくれます。
0
カバー画像

久しぶりの動画ですー٩( ᐛ )و ※動画あり

今年は色々やりますよー!と、お話をしましてはや数ヶ月・・・_:(´ཀ`」 ∠):早いなあ。。。先日チームで動画作りで撮影から編集までやりましたのでちゃっかりこちらに載せますね٩( ᐛ )وモデルが私でございます( ͡° ͜ʖ ͡°)色々と学びがありましたとさ٩( ᐛ )و関わってくれた皆さんありがとう・:*+.\(( °ω° ))/.:+編集作業に関してはこちらの動画以外でも別で動いてるものありまして・・・・近々公開できるかも٩( ᐛ )و!?是非楽しみにしててくださいな٩( 'ω' )وさらにさらにこれとは別の撮影も既に2件予定に入ってますのでそちらの準備も進めておりんす_(┐「ε:)_電話相談で購入しようとしたのにキャンセルになってしまった方々、本当にタイミング悪くてごめんなさい・・・。多面的に頑張りますので応援して頂けると泣いて喜びます( ;  ; )電話待機できる時はもちろん待機してますのでその時はぜひご利用ください٩( ᐛ )و
0
カバー画像

フィルムカメラで撮ってみた

少し前からフィルムカメラに手を出し始めました周りのカメラ仲間がフィルムをやり始めて、羨ましくなり…今はスマホのアプリで露出計もあり、カメラの露出も簡単に合わせられるのでフィルムカメラがとても身近に始められましたこのデジタルでは表現出来ないであろう写りに興奮しました絶対デジタルの方が綺麗なのですが…なんなんでしょうノイズ感なのか、色の階調なのかグッと引き付けられるものがある雪の白なんか白トビしてるし、空なんかザラザラだしでも、良い!これが「味」ってやつでしょうか?撮る時もまたいいんですよスマホのアプリで露出を測定し、カメラ側を設定。構図を決めてレンズのピントリングを合焦するまでまわし、ピントが合ったらシャッターをきる「ガシャコン!」デジタルだと、シャッターをきってから、再度露出の確認やピントが合っているかを確認するが、フィルムはそんなことは出来ないあとは現像してからのお楽しみ!なおさらシャッターきった時の音がとても重く感じます「ガシャコン!」現像に出してから、また楽しみの時間!(というか、最初は早く現像出してどんな写りになっているか早くみたくてしょうがない)最寄りの現像屋さんに出して2時間くらいで出来上がり、自分はデータのみでいただきました。カメラ好きの皆さんも、ぜひ体験していただきたい!↓カメラのマニュアル撮影の仕方出してるので、ぜひ覗いてみてください↓
0
カバー画像

テクノロジー「自然写真No1」

【グランプリ】 今年で4回目になる 世界最高の自然写真を決定戦 2022年度の世界自然写真大賞の 受賞作品が発表されました。 このコンテストは 部門ごとの中から金銀銅を決め 更に全部門の写真の中から1つ グランプリを決めるものです。 今年のグランプリに輝いたのは ドイツ「イェンス・カルマン」氏の アフリカ南部ジンバブエ共和国 マナプールズ国立公園にいるワニ 干ばつになるとここの気温は 45度にも達てしまうのでワニは 温度が低い泥の中に逃げ込み この時目だけ出した瞬間です。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【哺乳類】 哺乳類部門の金賞は 日本人おかだひでとし氏が撮影した 淡路島のサルが身を寄せ合う姿で 滅多に遭遇出来ない光景だそうです 1組の母猿と赤ちゃんが抱き合うと そこに他の猿が集まって抱き着き 毛づくろい等を行なってる瞬間で このとき30匹位集まったそうです。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【両生類爬虫類】 両生類・爬虫類部門の金賞は 日本人「いくまのりひろ」氏の ナガエヒキガエルの親子が生んだ ひも状の卵の写真です。 三重県のおせわ市にある山の中で 産卵に降りてきて卵を生んだ瞬間で この紐上卵の塊の中には 2500位の卵が入ってるそうです。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【節足動物】 節足動物部門金賞はスペインの写真家 ハビエル・ヘランツ・カセラス氏の 岩場で餌を探すアカテガニです。 白い煙のようなものは カニの後ろから流れてくる海水で この様子から決めたタイトルは 「岩に現れた幽霊」といいます。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【自然芸術】 自然芸術部
0
カバー画像

メールでの応募

求人情報の中には、「応募書類をメールで送付してください。」と記載しているところもあります。ネット出願 といわれるものですね。(大学入試や受験などでも利用されることもあります)私自身、3回ほどメールにて応募した経験があります。普段は、履歴書と職務経歴書はパソコン(Word)で作成し、印刷して書類を応募先へ送付しています。そのため、作成したものを少し内容を変えて、メールに添付し送るだけなので意外と簡単にできます。しかし、ここで問題なのが、写真です!!!証明写真のお店か機械で撮影したものを、データでもらう必要があります。ちなみに私は、『 証明写真 Ki-Re-i 』という機械で撮影しました。ショッピングモールやスーパー、ドラッグストアなどの商業施設の近くによく設置されています。ここで必要な機能が『 With スマホ 』というものです。これは、スマホに写真データを送ってくれる機能です。証明写真を撮影後、印刷された写真用紙の横にQRコードがついていて、それを読み込みます。(証明写真 Ki-Re-i のアプリのダウンロードが必要です!!)※ダウンロードできる期限が決まっているので、印刷したらすぐにQRコードを読み込むことをおススメします。私は、後でやろうとすっかり忘れていて期限が過ぎていたことがあります。。やはり有効期限切れで読み込めませんでした…泣一度ダウンロードしてしまえば、好きな時に好きなサイズで写真をスマホに保存できます。履歴書用で写真撮影し印刷していても、写真のデータはサイズを変更して保存することができますよ^^そしてその写真をパソコンに取り込み、Wordから画像を挿入すれば、証
0
カバー画像

太陽を味方に!動画撮影時に意識したいライティング

動画を撮るのって、楽しいですよね。でも自分で撮影してみると、なかなか思ったような仕上がりにならなかったり、どうしてもイメージ通りに撮影できなかったりすることもあるかもしれません。そんなときは、ぜひ自然光をうまく使って、簡単に美しい映像を撮影してみてください。自然光を使うことで、映像の質感や色彩が格段に向上し、プロのような仕上がりになるかもしれません。自然光を使った撮影には、いくつかのポイントがあります。光の方向や強さ、色温度などをうまくコントロールすることで、より印象的な映像を撮影することができます。この記事では、自然光をうまく使うためのコツをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。まず、自然光を利用する際に意識したいのが光の方向です。太陽が直接当たっている時間帯には光が強いため、顔が明るくなりすぎてしまい、影が濃くなります。そのため、光を斜め後ろから当てることで、顔に柔らかい光があたり、自然な印象を与えることができます。また、光の強弱も重要です。強い光が入りすぎると、白飛びや影が濃くなり、見栄えが悪くなってしまいます。そのため、建物や木陰など、日陰の場所で撮影すると、光の差が少なくなり、きれいな映像を撮影することができます。さらに、光の色温度も注意が必要です。太陽光は、時間帯によって色味が変わります。朝晩は暖色系で、真昼は白色系の光になります。撮影時間は動画の雰囲気を決める重要なポイントです。光を意識するだけでグッと印象的な動画を撮ることができます。ぜひ意識して撮影してみてください。もし、自分で撮影した動画が思ったような仕上がりにならなかった場合は、ぜひ私たちの動画編集
0
カバー画像

自分=授業の姿を映してみましょう

東京の学校は、この時期が「公開授業」の繁忙期です 公開授業 緊張するなあと頑張られている先生方 緊張を和らげつつ 授業が上達するステップをご紹介しましょう スマホで自分の授業を撮影することです💚 これが、思いのほか、効果的 「自分を客観視」できます。 1  子供たちはいつもその顔を見せられている 私自身、昔から(なんとビデオの時代です ベータやVHSをご存じない先生も多いでしょう(笑)) 自分の授業を撮影して、振り返ることをしていました 特に授業研究会や公開授業の前には、必ず撮影していました 当時、機材も高かったし、大掛かりだし、子ども達は「撮影するんですか?」と、気か構えるし・・・1年程、撮影しない時期がありました ところが、放送大学の学生募集のCMに出る機会があつて、ウキウキとその日を迎えたんです💚 今まで自分でも撮っていたし、ちょっと自信がありました(^^♪ ところが、出来上がった授業中の映像を見たら、がっかり・・・・ ニヤリともせずに 理科の授業をしていました 子ども達と談笑しながら廊下を歩いているときは笑顔なんです(笑) 緊張していたにしても、反省しました😢 ・・・・緊張したにしても、子どもたちはいつもこの顔を見ていたのか😿 申し訳ないなあと反省しました 以来、時々、自分を撮影しています 今は、スマホでできる時代です 教室の後ろのロッカーの上において 撮影しましょう 原則、子どもの顔は映さないし、外部には出さない、見たらずぐ削除することもお忘れなくね 親とか上司とかの対応が厄介なら、スマホで音声録音だけでも十分です 2 思ってもみなかったマイナスな自分の姿に驚きの声👀
0
カバー画像

今日の熊本の夕日は綺麗でした

おはようございます。熊本の天草に仕事と私事で出かけて、お客さんに教えていただいた場所が絶景で…やはり天草は素晴らしいですね。さてさて今週は結構ノマドなハードワークです。週のうち4日は出てました。段々体も年を取ってきたのか夜が寒すぎたのかホッカイロを使い始めました。なんでもっと早く使わなかったんだというぐらい幸せです。今年の冬はやせ我慢をしないってことを学びましたねー筋トレはずっと続けているのでそこまで弱ってないつもりですが鍛えなおしですな。写真撮影のご依頼も今年から受け付ける予定です。どうぞよろしくお願いいたします。PhotoLoc.   Amakusa Gear1  Nikon D750Gear2  Canon 80DBY yazugraph
0
カバー画像

【商品撮影】白背景・切り抜きにも対応

KURA PHOTOでは商品写真の撮影を積極的に受け付けております。一般的な白い背景での撮影はもちろん、カラー背景や切り抜き、背景を作り込んでのイメージ写真などお客様のご希望に沿った写真を撮影いたします。出品サービスをご覧いただき、お気軽にご連絡ください。
0
カバー画像

ただいまぁーーー( ^ω^ )

おかえり٩( ᐛ )و(一人二役)・・・・(・ω・`)んーー2行コントと名付けよう_:(´ཀ`」 ∠):※ここまでスルーでお願いしますこんにちは、あゆみのです٩( ᐛ )و諸々のイベントが終わりました・・・・・何とかかんとか・・・・ここで言ってた余興準備やらMV準備やら・・・脚本も音源制作も作詞もパフォーマンスも撮影も、とりあえず無事終了しましたぁーーーーーー!!!あーあっという間^^都合により写真など公表できないのが惜しいですが・・元気をもらいました٩( 'ω' )و自分が作ったものが相手に喜ばれるってすごく嬉しい( ;  ; )有名になって沢山の人に影響を与えることももちろん素敵ですが、人が喜ぶということに変わりなければ尊いです対象が2人でも2000人でも根っこのラブは変わりませぬ。撮影も・・・無事!?まだ言えないことだらけだけど٩( 'ω' )وよしよし、良いものができる気しかしないぜ・・・まだまだやること自体は沢山残ってるので、応援して頂けると嬉しいです٩( ᐛ )و電話待機は・・・できる時にします٩( 'ω' )وDM頂けたらお時間確保しますのでご希望あれば何なりと(^^)
0
カバー画像

一人二人三人インディアン

[立体造形もやっちゃいます]1991[kurifami] R:GALLERY_Craft_Amazing Sculptural Illustration一人二人三人・インディアン【クラフト製作】むかしむかしある所に絵描きがおりました、 絵描きは粘土を使い立体造形を作る事も好きでした。むかし「世界のこどもたち」というシリーズで絵の展示販売をしていたころに公募ガイドという冊子でテレビ局主催の【未来の子供たち】というイラスト公募に出品した絵が優秀賞を頂きました。それがこちらです↓これが切欠で始まった映像業界からのお仕事の1つです。メーカータイアップTV番組用に制作したクレイ人形劇の造形「インディアン!」のご紹介です。あらすじ 西部の町は旱魃となり水不足の状態 少ない水を分け与えて細々と暮らしていました 町では金持ちが水を求めて争いが耐えませんでした。 そこへ現れたのが伝説の男  恐れられているインディアンの「ペンプシン」 この男に見つかったら命はありません、あ!インディアンだ!ペンプシンが現れたぞ!っw・・・・・・ というストーリーでした 長いので、省略・・・・・^^: メーカータイアップ番組のショートストーリーに使ったクレー人形 この他 人形3体 1800㎜×900㎜のバツクヤード4点 3600㎜×1800㎜の西部の街などを制作しましたスタジオ撮影の写真がなくこれだけが残っていたので記録のためにアップしました。 この後に有名な、あのキャラが1993年に誕生しました。※お仕事のご依頼内容が過去の製作物、ブログと近いなど、 ご質問などございましたらお気軽にご相談くださいませ。
0
カバー画像

日記「月と衝撃」

【解体工事】 昨日隣の病院の解体工事が 骨組みを壊す工事まで進み 重い鉄骨や木材などが外され その工事のせいで凄くうるさい。 しかも鉄骨や木材を壊す時 クレーン車でガリガリ削って コンクリートや柱を壊してるから その振動が凄く伝わって来る。 工事が真隣の1m先で行われるので 俺が住んでるアパートが 振動でグラグラ揺れてしまい まるで地震のようだった。 ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ もしかしたら 本当の地震も来たかもしれないけど 工事の揺れの方が激しくて 全く揺れに気が付かないほど。 この状態でしばらく我慢してたら 「うわ!あぶね!」と 工事現場の人の罵声が聞こえ けが人が出たのかと焦った。 でもスグに「気を付けろ!」と 親方らしき声が聞こえたので とりあえず何事も無かったようで ホッとしてしまった。 もし真隣の解体工事で 死者なんて出たら俺のアパートに 絶対幽霊が出てきそうで 毎日とてつもなく怖くて仕方ない。 アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【イオン効果】 先日100円の歯ブラシが 限界まですり減ってしまったので 新しい歯ブラシを買いに行き 新品に新調してきた。 その歯ブラシは 持つ所を抑えるとイオンが出る ちょっとお高めの歯ブラシで 400円もする物だった。 仕組みは 電池からでる電気で ブラシ部分から電子を出して 空気を電子分解しイオンをだす。 このイオンに期待した俺は 早速この歯ブラシを使ってみると 全然イオンが出てる感覚が無く 普通の歯ブラシと何も変わらない。 しかもよく考えてみると 歯磨きにイオンが良いなんて 全く聞いた事な
0
カバー画像

ココナラ出品者さんへ ゲリラ電話してます(=゚ω゚)ノ

どうもこんにちは僕です( ・∇・)色々とお騒がせしてる僕です( ・∇・)いや勝手に騒いでるだけか_:(´ཀ`」 ∠):笑携帯やら体調やら復活して遅れを取り戻そうと必死なこの頃٩( ᐛ )و来週はイベント出演したり、再来週は撮影したり、その次はその編集したりとなんやかんやをやっております(=゚ω゚)ノ撮影の内容は年内に公表する予定なのでお楽しみに٩( 'ω' )وいや、いいものができますぞこれはーーーーーーーーー!!!!!マジでーーーーーー!!そんなこんな出品者である僕ですが例によってあまり待機できておりませぬ_:(´ཀ`」 ∠):ぬぬん逆に僕から電話かけることもあります٩( ᐛ )وいや、やっぱ誰かの声を聞いて励まされると力をもらえるなと実感しておりますのですよね、うんうん٩( ᐛ )وと、ゆーことでこれからも仲良くしてもらえると嬉しいです٩( 'ω' )و笑僕が待機してる時はそうして感じた恩をしっかりお客様に返せるように努めますので是非いらっしゃいませ( ´ ▽ ` )もちろん出品してない方も大歓迎ですよ・:*+.\(( °ω° ))/.:+ご都合よければ是非に٩( 'ω' )و待機できてる時は٩( ᐛ )وんでもって待機できない時に見てもらってほんわかする気持ちに少しでもなったらと思って作ってる作品が先述したやつなので!マジで!いい感じ!です!!!!期待して待っててくださいな( ・∇・)ぬはははは・:*+.\(( °ω° ))/.:+
0
カバー画像

一眼レフの力

こんにちは今日はカメラの話をしてみたいと思います。子供がいる環境で、素敵なカメラを持っている保護者の方を多く見かけます。最近のスマートフォンは画質もよく、拡大してもある程度の大きさまで被写体がきちんと撮影できているものもあります。本当に便利な世の中だと思います。ミラーレスで撮影される方も多いと思います。シャッタースピードが速く軽量で扱いやすいと思います。しかしながら、これは本当に個人の好みですが、私は一眼レフが好きです。iPhoneもミラーレスも持っていますが、写真は一眼レフばかりです。一眼レフの魅力はこのブログに載せたような写真が撮れるからです。また、レンズのサイズも選べるので、望遠レンズならばスタジアムが大きくても選手たちの写真が高画質で記録に残せます。個人的には、連写より一人の選手をずっと追いかけてシャッターチャンスを狙う撮り方が好きなので、思いカメラとレンズを持ってスタンバイ状態でいることは、かなりの重労働ですが、実際の会場の臨場感を記録できた写真が撮れると、その疲れも忘れて、また頑張って撮影しようと思えます。そして、首から下げているiPhoneで動画を撮影したりすると、カメラを数台持ち歩かなくて済むので、便利です。皆様いろいろな工夫をされて、記録をこのされていると思いますが、是非その写真を卒団式などの記念日に、一つの動画に繋げてみてはいかがでしょうか?今なら、まだシャッターチャンスがあると思いますので、ご相談も受け付けております。ご興味がございましたら、お問い合わせください。
0
カバー画像

絵画調

撮影:ぷちフォト様加工は、私・和香葉が行いました。日本人が描く洋画みたいな雰囲気になってくれました。個人的には湯浅一郎が好きです。
0
カバー画像

スタジオ撮影

外注カメラマンによる高画質な写真も提供できます!こちらは、他サイトにてご縁があった佐藤様に撮影して頂きました。衣装合わせやコンセプトの話し合いなど、とても楽しかったです(^^)
0
カバー画像

沖縄東海岸ドライブコース紹介「動画」

[本島東海岸ドライブ旅を満喫できる美しい一日]多くの沖縄の観光スポットが西海岸を中心に北に広がり、まだよく知られていない東海岸のドライブコース。沖縄エッセイが勧める東海岸の日帰りドライブコースを紹介します。 海中道路から出発基準でご案内いたします。宿泊施設から海中道路までの移動時間は別で考えてください。 映像で見た海中道路の日の出をご覧になりたい方は、日の出の時間をご確認の上ご出発になり、朝に弱い方は遅くても12時前までには海中道路に到着するよう出発してください。沖縄に来て7年目、カメラ一台持って趣味で始めた動画制作が今はドローンや色々撮影装備を買って沖縄の穴場まで回ることになりました。
0
カバー画像

忘れたくない根っこの愛 ※動画あり

こんばんわ、あゆみのです(=゚ω゚)ノあー、今日の投稿はドキドキする( ・∇・)笑前回お伝えしたように( ・∇・)↓自分なりに作詞してピアノ弾いてスティック使って、お家時間らしくお家で撮影して編集しました( ^ω^ )早いものでこれも2年前・・・( ゚д゚)ちゃんとしたマイクもなく、編集アプリも初めて使って、お隣さんに迷惑なってないか気にしながらやったなあ・・・^^;笑お見苦しい点も多々ありますが、どうぞ( ・∇・)あ、リミックとは僕の事です٩( ᐛ )و#Homesession (リミック Remix) 歌詞明日死んじゃうかもしれない自分が殺しちゃうかもしれない加害も被害も課題も肥大となる中 冷静に互いの理解をまじで止めてな感染者差別イライラからは完全な破滅意味が無い歪み合い もう見たくない忘れたくない【根っこの愛】戦ってる場所は正解か何か分からないような世界不安はいつも隣り合わせ 何ですればいいのかな答え合わせジャッジの連続 → 葛藤 → 狭間職場 ⇆ 自宅 戦う「あなた」いつも頑張ってるんだから時にセンチメンタルそれでも戦うあなたは「立派な戦士」なんです感謝・敬意、全て込めて心からの拍手をあの頃には戻らない けど生きてるなら終わらない綺麗事だけじゃおさまらないからまずは家にいてオーライそこにいて そこにいてお家の中にいて 中にいてどうか無事でいて 無事でいてまた会う日まで #Stay Homeどこ韻を踏んでるかも是非探して見て下さいね(^^)(最初の方で8文字踏みもしちゃった٩( 'ω' )و♪)年月が経ってコロナの制限もだいぶ変わってきましたね(^^)環境は変わっても、
0
カバー画像

cocolara出品を始めました

動画編集ならお任せください。「下記の動画はスマホ修理店を10店舗運営している会社のキャンペーン用動画です:無音、店内用PR動画」「スマホ119の会社案内動画サンプル」今までの作品は全て企画から撮影、編集まで全部しましたが、編集のみの作品も作ってみたいと思います。よろしくお願いします
0
カバー画像

カメラマン業務の事業拡大のご案内と展望

最近パンフレットなどを作る際にもよく写真撮影もセットでご依頼いただくことが増えてきました。思い切って色々セット揃えてしまったのでご報告です(笑)あんまり手を出したくはなかった領域ですが‥‥いや、絶対ハマって散財してしまうのわかっているので‥‥結構アンダーな写真が多いかもしれません。撮影実績はこんな感じです。【】https://coconala.com/users/958895/portfolios/288235出張して撮影したイタリアンメニュー熊本天草での風景熊本西区での撮影スタジオにてスタジオにてマイデスク加工の力もありますが実際に自分で撮影してみると購入素材にはない「オリジナリティ」と「マッチング」があります。必ずどんなものにもきれいに見える角度や色味があるんだなぁと改めて再認識しました。これって多分知らないデザイナーも多いんだろうなー。撮影を取り入れることで、ご依頼→写真→WEB→パンフレット→カタログのように企業さんへのご案内をワンパッケージで出来ているので必要なビジネスツールは一人で網羅できるようになりました。ビジネスフローとしては今のところ最強ですが、責任も全部自分というスリリングな展開がどうしようもなく好きです。(笑)年内いっぱいはパッケージディスカウントでご案内していますのでご相談くださいませ。おかげで結構出張が増えたのでミニマリストになるべくいろいろ整理中です。ホテル渡り歩きもいいんですが最終的には全部車に必要なものを積んで全国を旅しながら事業拡大したいですね。北海道で打ち合わせなら車で行って一か月泊まり込むとか鳥取砂丘を取り続けるとか、高知のカツオを市場で毎
0
カバー画像

ホワイトバランスとは?

こんにちは、toshitsuguです!今日は、カメラのホワイトバランスのお話!オートでホワイトバランスを決める場合もありますが、マニュアルで自分で決めるのもまた作品作りにおいて広がりが出てきます!ホワイトバランスとは、撮影環境での光の色の影響を補正して、白を白く写すための機能です。光はその種類によって様々な色や特徴を持っています。例えば、電球の光は黄色っぽいですし、曇りの日の太陽光は青っぽい色が付いています。人間の眼を通すと、『白い物は白いはずだ』と自動的に補正をかけてくれるのですが、カメラはそれらの色味をそのまま写真に再現するので、光によっては白色が肉眼で見るよりも黄色く写ったり、青く写ったりしてしまうことがあります。オートホワイトバランス(AWB)カメラの中には、シーンを判別してホワイトバランスを自動で調整してくれる、『オートホワイトバランス(AWB)』機能が備わっています。カメラの初期設定ではAWBに設定されており、様々なシーンで自然な色合いになるように、写真の色を調整してくれます。スナップ写真での撮影や、色んな光が混じり、どのようなホワイトバランス設定にしたら良いのかわからない時は、とりあえずAWBで撮影してみましょう。ホワイトバランスを変更するAWBの他にも、カメラの中には何種類かのシーンに応じたホワイトバランスがあらかじめセットされています。AWBで思うような色にならない時や、より好みの色合いに調整したい時は、ホワイトバランスを自分で指定してみましょう。微調整をするそれぞれのホワイトバランスは、さらに微調整をすることができます。あらかじめセットされているホワイトバラ
0
カバー画像

“ボケ”の作り方とその要素

こんにちは、toshitsuguです!今日は、カメラのボケ感のお話!ボケ感はカメラにおける大切な要素です!改めてわかりやすく解説していこうと思います!ぼけの表現を自由に楽しめるのも、大きなセンサーを載せた一眼カメラならではの特徴です。被写体の背景や前景をぼかすことで、被写体をより印象的に見せられます。ぼけの大きさをコントロールするには、『絞り(F値)』、『焦点距離』、『撮影距離』、『背景との距離』の4つの要素が重要です。これらの要素を上手く組み合わせることで、イメージ通りのぼけを作ることができます。■F値:小さいほどぼける■焦点距離:長いほどぼける ■撮影距離:近いほどぼける ■背景との距離:遠いほどぼける1.絞り(F値)絞りの状態はF値という数字で表されます。F値が小さいほどぼけは大きくなり、大きいほどぼけは小さくなります。猫を主役に引き立たせるために、前ボケで障害物を置いて奥には猫、その奥に木々がある構図です猫とその猫と同じ位置にあるマットには、焦点があっており、奥と手前はボケているという構図です!2.焦点距離焦点距離によってもぼけの量は変化します。焦点距離が長いほどぼけは大きくなり、焦点距離が短いほどぼけは小さくなります。ズームレンズの場合は、望遠側で撮影をするとぼけを大きくすることができます。望遠レンズで撮影した雀です!背景は大きくボケてより被写体であるスズメが際立っています!3.撮影距離(カメラと被写体の距離)『絞り』や『焦点距離』といったカメラ側の設定の他にも、カメラと被写体の距離によってもぼけの大きさは変わってきます。カメラを被写体に近づけるほど背景のぼけは大きく
0
カバー画像

露出と露出補正

こんにちは、toshitsuguです!今日は、露出のお話!露出はカメラにおける基本的なことですが、改めてわかりやすく解説していこうと思います!露出とは、“写真を撮るときに取り込まれる光の量のこと”を言います。光の量は絞りとシャッター速度で決定され、それにISO感度を組み合わせた結果、写真の明るさが決まります。 オートモードやP(露出モード)、A(絞り優先)、S(シャッタースピード優先)モードでは自動露出機能(AE)が働くため、カメラが最適な露出を判断し、それに合うような絞り・シャッタースピード・ISO感度を決定します。このAE機能で撮影すれば、自動でカメラが判断する適正な明るさの写真が撮れます。しかし、状況によってはイメージしていた明るさと、カメラが適切だと判断した明るさが異なる場合があります。露出補正とは、カメラが判断した適正露出を、自分のイメージ通りの明るさに近づけるための調整です。上記のように、シーンに応じて、または撮影者の好みに応じて撮りたい写真の明るさは変わってきます。より明るくしたい場合は+方向に、より暗くしたい場合は一方向に設定しましょう。デジタルカメラは撮影結果がその場で確認できますので、何度か露出補正を行い、好きな明るさに調整していきましょう。ここでは、カメラの撮影や、動画のことなどを取り上げてお話ししていこうと思いますのでよろしければフォロー、いいねの方、お待ちしいておりますのでよろしくお願いいたします!また出品サービスもありますのでそちらからもご依頼お待ちしております!
0
カバー画像

流し撮りについて

こんにちは、toshitsuguです!今日は写真に躍動感を与える“流し撮り”についてです!流し撮りは躍動感やスピード感を表現する撮影方法です。ここでは、メインの被写体はブレないようにピントを合わせ、背景や周りの景色は流れるように撮影する流し撮りの方法を紹介します。Sモードで、被写体が動く速度や、どのくらい流したいかによってシャッタースピードを決めて撮影します。流し撮りはシャッタースピードを遅くして撮影するのでブレやすく、なかなか思うように撮れないかもしれません。何度も練習してうまく撮れたときの喜びは格別なので、ぜひチャレンジしてみてください。■どのようなシーンで活用できるか?動きが一方向でコースが決っている以下のようなシーンが流し撮りにはおすすめです。予測しにくい動きには向いていません。乗り物 … 鉄道、カーレース、飛行機人物 … 運動会の徒競走、スポーツ(マラソン、サイクルロードレース、モトクロスなど)動物 … 犬 (ドッグラン)、馬 (競馬、やぶさめ)今回は、鉄道の流し撮りにチャレンジしてみました!■おすすめの撮影設定撮影モード:Sモードフォーカスモード:[AF-C](コンティニュアンスオートフォーカス)フォーカスエリア:[ゾーン]または[フレキシブルスポット]M、Lドライブモード:[連続撮影:Hi]■シャッタースピードを調整するシャッタースピード1/125くらいから始めて、徐々にシャッタースピードを遅くして、ピントの合わせ方と流れ具合の変化を確認していくとよいでしょう。シャッタースピードを遅くするほど背景が流れスピード感が増しますが、被写体自体がブレる可能性が高くなるので
0
カバー画像

事前の撮影準備が最高の表情を作り出す

こんにちは、toshitsuguです!今日は、最高の一枚を仕上げるための準備をお教えします!POINT■物語性のあるポートレートを撮るには背景探しから■屋外・室内の時と分けて光、天候を事前にチェックどこで撮影したいのかもわからずに背景をただぼかして撮影する、ポートレートではドラマチックな作品は成立しません。ドラマチックな作品は背景も含め、絵作りだと考え、撮影地を選ぶことが非常に大切になってきます。そのためやっておきたいことがロケハン【ロケーションハンティング】です!スタジオ撮影なら、 衣装やモデルに合わせて背景を作り込むことが可能です。しかし、どの写真も雰囲気が似てしまうと言う難点もあります。そこでイメージに合う撮影場所を探してみましょう。ロケハンでは、撮影時の時間帯や天候・季節等にもしっかり考慮して撮影していきましょう。またルールやマナーはしっかり守り周りの迷惑にかけないことも重要です。本番では広角レンズを使用して画面全体に天井が入り込むように撮影しました。大阪駅で、以前からイメージしてた構図になりますので、ロケハンとかは特に必要ありませんでした。◆ 撮影スタッフ・モデルとイメージを共有するポートレート撮影ではカメラマンとモデルだけではなく、ヘアメイクや衣装さん、空間デザイナーなどの多くのスタッフと関わることがあります。自分の中のイメージを言葉で説明するだけでは全員にうまく共有できない時があります。簡単で大丈夫ですのでラフを書いたり、イメージしやすい作例などを用意しておくと現場でもスムーズに作品撮りに専念することができます。■ 屋外撮影は撮影時間の光や画角、天候チェックしまし
0
カバー画像

広角レンズのローアングルで逆光を作り自然光のみで非日常感を演出

こんにちは、toshitsuguです!今日は写真に加えるアクセントについてです!POINT■ 衣装で雰囲気作りをしてもらおう■色合いを細かく調整してイメージ通りの写真を作り出そう◉かっこいい雰囲気は衣装選びから作りだそう非日常感を出すには、人間の目で見慣れない広角レンズか圧縮効果が期待できる望遠レンズで撮影するのが、個人的におすすめです。広角は、魚眼レンズのように周囲が丸くなるレンズで中央の位置に配置した被写体が一番際立つ写真になります!また、望遠レンズを使用した場合、周りの風景や被写体に圧縮効果が生まれ普通に撮影される写真とはまた違った一枚に仕上がります!圧縮効果を使うと「ギュッとしているイメージ」が簡単に作れるため、「人がたくさん集まっている」「賑わっている」というイメージも簡単に作れます。その中で被写体に際立ったポーズや格好をしてもらうことにより、モデルに対して、目がいくようになります!そういう作品作りをしたいのであればこそ、衣装選びや、現場の雰囲気づくりが重要になってきます!◉色合いを細かく調整してイメージ通りの写真に仕上げるLightroomやその他のレタッチのソフトを使用してでの仕上げを行う際、自分の理想とする作品の色作りをしてみましょう。「HSL」でレッド、イエロー、グリーン、オレンジの「色相」「彩度」「明度」を弄って、「トーンカーブ」でコントラストを上げたり、「色被り補正」などといった機能でマゼンタを足したり、「レンズ補正」で画面の「周辺光量露光」を落としたりしましょう。
0
カバー画像

情緒あふれる京都の情景をよりよく撮影するためのテクニック

こんにちは、toshitsuguです!今日は「京都での撮影」についてです!POINT■ 古都の雰囲気を情景や服装から感じさせる■ 影や光の落ち具合を計算して調べておく◉ 自然な仕草や表情で事の雰囲気を感じさせる古都を感じさせるのに1番適した場所はやはり京都です。ねねの道付近で佇む着物の女性をa7Ⅲで撮影しました。全体の情景を映したくて少し絞りを開放して女性と風景を撮影しました。京都と言う場所はポージングさせて撮影するよりも、はんなりと自然な仕草や表情を撮影した方が、古都を感じさせる1枚に仕上がると思います。そこでモデルに自然に佇んでもらい、こちらで気に入った瞬間を撮影しました。また、 京都や奈良は「和」を感じさせる場所が多くいろいろ探してみるのも良いでしょう。◉情緒あるアイテムでことを表現する古都を感じさせる写真を撮影するなら、和装は必須です。着物や扇子など、日本ならではの情緒あふれる小物を使って古都感を出してみましょう。着物も大人っぽさを演出するなら地味めな色がいいでしょう。冬は羽織やショールが必須です。また、和傘も和を感じさせるアイテムの一つです。今回は狐のお面を使用して撮影してみました。古都の歴史的遺物の「蹴上インクライン」の「ねじりまんぽ」にて撮影した一枚!ここでは、カメラの撮影や、動画のことなどを取り上げてお話ししていこうと思いますのでよろしければフォロー、いいねの方、お待ちしいておりますのでよろしくお願いいたします!また出品サービスもありますのでそちらからもご依頼お待ちしております!
0
カバー画像

主被写体の向きに応じて余白を作る

こんにちは、toshitsuguです!今日は写真の余白についてのお話!POINT■ 画面の余白を作り窮屈な印象を避ける■ 主被写体の向きやベクトルを意識して余白を作る場所を決める◉ 余白を作って窮屈な印象を避ける画面のバランスを整える際、ポイントになるのは画面の余白です。画面に余白がないと写真が窮屈な印象になってしまいます。迫力を出すなど、意図的に窮屈な印象を出したいときを除き、画面が「窮屈、重い」と感じたら余白を作って軽くしてみましょう。特に画面構成の中心になる被写体と余白の関係を意識するとバランスが取りやすくなります。◉ 余白の場所は被写体の向きで決めるモノには向きやベクトルがあるので、主被写体の向きに合わせて、空間を作ると自然な印象にしやすくなります。例えば、主被写体が 建物の場合は、先端の空間が詰まっていると窮屈なので、先端に余白を作るのが基本です。主被写体が人物や建物の場合は、 目線の先に余白を作るのはいいです。乗り物を乗るときは、進行方向に余白を作ると、動感を表現できます。全体から飛び抜けている 高層ビルやお城などが主被写体。お城の先端を開けることで窮屈にならないようにしています!どこに空間を作っているかは被写体の向きで決めましょう。ここでは、カメラの撮影や、動画のことなどを取り上げてお話ししていこうと思いますのでよろしければフォロー、いいねの方、お待ちしいておりますのでよろしくお願いいたします!また出品サービスもありますのでそちらからもご依頼お待ちしております!
0
カバー画像

重さと軽さを意識して画面のバランスを良く整える

こんにちは、toshitsuguです!今日は写真のバランスについてのお話!POINT■ 「重い、軽い」を意識して画面のバランスを調整する■ バランスの基準は、「密集率」「明暗」「濃淡」「硬軟」などある◉「重い、軽い」を意識して画面のバランスを調整画面構成を考えるとき、画面のバランスも意識しよう。画面のバランスとは、簡単に言えばメリハリのことである。「重い、軽い」という言葉に置き換えれば、わかりすいだろう!上記の写真のように、周辺の露光を下げて、中央の意識を向けるように誘導する「明暗」の画面構成もその一つである。主題を踏まえて、画面が重すぎる軽すぎるを調整して、重くするなら重くする、軽くするなら軽くするように意識して撮影してみよう!バランスが良くなれば、写真の質も上がるのでやってみましょう。日が落ちるタイミングで撮影してみました!画面の中央あたりに日が沈み街中の明かりが徐々に際立ってきます!そのため全体は暗くて、重くして撮影してみました!ただ、明暗のコントラストやグラデーションが綺麗生えるようにも意識して撮影したので、いい感じのダイナミックな一枚になりました!◉重過ぎれば軽く、軽過ぎれば重くする「重い、軽い」で表現されるバランスの基準には、「密集率」「明暗」「濃淡」「硬軟」などある。例えば、 画面の一部分を被写体に密集(重い)していれば、どこか空白部分(軽い)を作ってバランスを取る。また画面に明るい部分(軽い)が多いなら、暗い部分(重い)を作ってバランスを取るように意識してみましょう。ここでは、カメラの撮影や、動画のことなどを取り上げてお話ししていこうと思いますのでよろしければフ
0
カバー画像

アクセントを加えて写真のイメージを広げる

こんにちは、toshitsuguです!今日は写真に加えるアクセントについてです!POINT■ 大小、明暗などの対象比物をアクセントとして画面に加える■ 人物や動物をアクセントとして物語性を感じさせるように◉対比物をアクセントとして加える画面に1つアクセントを加えることで、主題がより伝わる写真になったり写真のイメージが広がったりすることがあります。例えば風景の広がりを強調したいときに小さいものを画面に入れてみると対比が生まれ、 より広がりが際立ちます。同じように明るい部分を強調したいときは暗い部分を画面に入れると明るさが際立ち効果的です。画面の中に船をアクセントとして入れて、ただの風景として映るところを物語性を高めることができる1枚!◉ 人やモノを加えてドラマ・物語性を感じる写真に広い風景の中に人物や動物などをポツンと小さく入れると、見る人の想像力をかき立て物語性のある写真になります。物足りない写真が劇的に変わるテクニックで画面が寂しいと思ったときに加えるものも1つの手です。また花等をぼかして画面に入れると、彩がプラスされて季節感を演出できます。ただし、アクセントを入れすぎると画面が散漫になってしまい効果が弱まるので数を絞って入れてみましょう。ここでは、カメラの撮影や、動画のことなどを取り上げてお話ししていこうと思いますのでよろしければフォロー、いいねの方、お待ちしいておりますのでよろしくお願いいたします!また出品サービスもありますのでそちらからもご依頼お待ちしております!
0
カバー画像

アスペクト比の特徴を活かし画面の広がりや高さを強調

こんにちは、toshitsuguです!今日は写真のアスペクト比についてです!POINT■ 縦位置と横位置の特性を活かして主題を強調する■ 同じ被写体でもアスペクト比で印象が変わる◉広がりを表す横位置、高さや奥行きを表す縦位置◆横位置で広がりを出すカメラを構えるにあたって構える角度を変えるだけで、大きく印象が変わった一枚が撮影できます!横位置に構えると、長辺が横向きに長くなるため左右の広がりが強調され人間の視覚に近い安定感のある撮影ができます!◆縦位置で高さと奥行きを出す縦位置に構えたら、長辺が縦方向に長くなるので奥行きや高さが表現できます。視界が狭くなることで視点を中央に集めることができるので、主題や画面構成において意図的に迫力のある一枚に仕上がる!◉撮影意図にあわせてアスペクト比を選ぶ画面の縦横比である「アスペクト比」で 比較効果が変わります。「3:2」には、35ミリフィルムカメラ時代から採用されているフォーマットで長編を強調した画面構成や車体の動きを表現しやすく、「4:3」は、マイクロフォーサーズの標準フォーマットで長編がやや短めの縦横英画面の収まりが良いことが特徴です。 「1:1」は、 6×6の中盤写真やInstagramで採用され均等的なバランスでおしゃれな印象になります。3:2構図の大阪城〜3:2でバランス良くまとめる〜長辺の長さを活かして横位置の広がりや、縦位置の高さを強調しやすい。縦構図ver.ここでは、カメラの撮影や、動画のことなどを取り上げてお話ししていこうと思いますのでよろしければフォロー、いいねの方、お待ちしいておりますのでよろしくお願いいたします!また出
0
カバー画像

色を意識して面積比を考える

こんにちは、toshitsuguです!今日は写真の分割線で全体の色味を考えることについてのお話!POINT■ 色と色の境界線を分割戦場に配置する■ ボケを利用して色の面を作る◉「色の面」の要素は画面を分割する構造図と相性がいい空や花などの要素は、「色の面」として捉え、面と面の境界線を分割線上に配置してみましょう。「色の面」を取り入れた画面構成は、三分割構図などの画面を分割する構図法とは相性がいいです。面の面積の割合で主被写体を強調したり、被写体の対比関係を強調したりできます。◉脇役をぼかして「色の面」を作ること「色の面」は脇役をぼかすことで、作ることができます。例えば花壇のように花を撮る場合、強調したい被写体の花だけにピントを合わせて、その他の花を大きくぼかして色の面で表現すると、主被写体だけが強調される。画面を整理したいときは有効な手段です。また、ぼかすと色が広がって表現されるので色の印象をより強めることができる。ここでは、カメラの撮影や、動画のことなどを取り上げてお話ししていこうと思いますのでよろしければフォロー、いいねの方、お待ちしいておりますのでよろしくお願いいたします!また出品サービスもありますのでそちらからもご依頼お待ちしております!
0
カバー画像

画面内の線や被写体を意識して配置する

こんにちは、toshitsuguです!今日は画面内の被写体の形についてです!POINT■ 画面内にある「線」の要素を構図法に当てはめる■ 「線」のイメージが写真のイメージを印象付ける◉画面内にある「線」の要素を構図法に当てはめる画面構成を考える時、被写体の輪郭線など画面内にある線に注目しよう。構図法の基本パターンに沿って「線」を配置すると画面のバランスが取れたり視線誘導がしやすくなったりします。◉ 直線でシャープな曲線で柔らかいイメージに「線」の要素は、被写体の輪郭線だけでなく、地平線や水平線のような面と面の境界線や、バースの斜めのタインで見つけることもできる。また画面内に「線」の要素が入ると、線に応じて写真を見た人にイメージを印象付けることができる。直線が入るとシャープでシンプルなイメージに、曲線が入ることで緩やかな柔らかいイメージになる。↑↑バースのラインを意識する↑↑道路や建物が造るバースのラインを意識して画面構成、放射状のラインを意識させることで奥行きを強調できる↑↑形の輪郭線を意識する↑↑提灯の輪郭線であるカーブを活かした画面構成。画面に曲線が入ると、ゆったりしたイメージが作れる!ここでは、カメラの撮影や、動画のことなどを取り上げてお話ししていこうと思いますのでよろしければフォロー、いいねの方、お待ちしいておりますのでよろしくお願いいたします!また出品サービスもありますのでそちらからもご依頼お待ちしております!
0
カバー画像

画面に奥行きを与えて三次元の世界観を再現しよう

こんにちは、toshitsuguです!今日は写真の奥行き・斜めライン、視覚誘導についてのお話!POINT■ 普段見ている世界を再現するには奥行きが必要■ 画面に奥行きを出すため、斜めラインや被写体の配置を意識する◉視線誘導で奥行きを感じる画面に主題や主被写体が明確でも、奥行きを感じられない写真は、不自然な印象になりやすい。画面に奥行きがないと、平面的な写真になり、私たちが普段見ている世界とは、違って見えてしまうからだ。画面に奥行きを出すには、5つの方法がある。見るひとの視線を手前から奥へと誘導する点がポイントとなってきます!画面手前から奥へ続く階段左右の木を入れているため、視線が手前から奥へと移り行き、また奥の看板もアクセントとなっており、視線を誘導している。◉画面に奥行きを出す5つの方法奥行きを出すための1つ目のポイントは、画面の中に手前から奥行きを意識させる斜めのラインを入れること。風景や街の撮影で実践しやすいテクニックです。2つ目は建物の壁を画面に入れる方法。街スナップで実践しやすい方法です。3つ目は手前から奥へと複数の被写体を配置する方法で、風景やテーブルフォトで実践しやすい。4つ目は、ボケている部分とボケていない部分の差により奥行きを感じさせる方法。5つ目は人間の目は黒い部分から明るい部分へと視点が誘導されるため画面の中で明暗差を使う方法です。◉近景、中景、遠景で奥行きを出す広々とした風景を撮影する時画面に奥行きを出すためには近景・中景・遠景を意識して手前、中間、奥と3つの目の置き所があるところで手前から奥へと自然に視線が流れて奥行きを感じられます!ここでは、カメラの
0
カバー画像

画面構成の基本となる縦軸、横軸、奥行き軸

こんにちは、toshitsuguです!今日は写真の画面構成で縦軸、横軸、奥行き軸についてのお話!数学で言うX軸、Y軸、Z軸といったお話です!POINT■ 奥行き軸を意識して、二次元の写真で三次元の世界を表現する■ 正対して撮影するときは、縦軸で垂直、横軸で水平軸を意識する◉二次元の写真で三次元の世界を表現する写真は二次元で平面的なものなので、私たちが普段見ている三次元の世界を二次元の写真で表現するとなると工夫が必要になってきます!ポイントとして、画面構成を考えるとき、画面の縦軸、横軸に加え、 奥行き軸を意識することが大事になってきます。奥行きを考慮しないと平面的な写真になります。奥行きを意識すると立体感臨場感のある表現が可能になります。画面に建物が入るときは縦軸で垂直横軸で水平を意識して撮影するようにしましょう。平面的な印象にならないように道路のラインや背景で奥行きを感じさせるように意識させてみましょう。◉縦軸では垂直線、横軸では水平線を意識する被写体に正対して撮影するときは、 画面の縦軸と横軸を特に意識しましょう。具体的には縦軸では垂直線横軸では水平線を意識して被写体が傾かないようにしましょう。被写体が傾いていると不自然な印象になります。ただしハイアングルやローアングルなどでアングルを傾けて撮影する場合は被写体が傾いていてもそれほど不自然な印象にはならないので縦軸横軸をシビヤに意識しなくてもいいです。ハイアングルで見下ろしたりローアングルで見上げたりするときは、画面を傾けていても不自然になりません。■ グリッドラインで垂直・水平を正確に被写体に正対して撮影するときに画面が傾か
0
カバー画像

「寄り」「引き」で主観的・客観的な印象を与える

こんにちは、toshitsuguです!今日は写真のフレーミング・対比・余白についてのお話!POINT■ 「寄り」「引き」の視点で心の距離感を表す■ 主被写体の大きさが「寄り」「引き」を表す◉ 主被写体との距離感が心の距離感を表す自分の気持ちを表すときに「寄り」「引き」の効果を利用します。画面いっぱいに主被写体をフレーミングした「寄り」、小さくポツンとフレーミングした「引き」は、撮影者の心の距離感を伝えることができる。つまり、被写体に「寄る」と興味があるから注目しているような俯瞰的な視点が表現でき反対に、 「引く」ことで遠くから眺めたり見守っているような客観的な視点が表現できる!◉「寄り」「引き」は主被写体の大きさで表現できる「寄り」「引き」は被写体と撮影者の実際の距離だけの話ではありません。撮影距離が遠くても望遠レンズで遠くの被写体を大きく引き寄せて主観的に切り取ることもできるし、望遠レンズを使っていても小さく配置すれば客観的な視点で表現できる。被写体が画面内に占める割合がポイントになってきます。また望遠レンズの圧縮効果で密度を出し「引き」と組み合わせて、画面構成した1枚はまた違った印象を与える撮影方法ができます。広角レンズを使って「引き」で撮影すると、画面内に余分なものが写り込んだり、要素と要素の隙間が大きく空いてしまったり、散漫な印象を与えてしまいがちです。こちらは鴨川の河川敷の石畳の橋の上で相手を撮影した一枚。縦構図で相手の位置を中央の日の丸構図で撮影した一枚。周りの情景を入れた一枚で「引き」で撮影したものです。皆さんもカメラで色々な表現をして撮影してみましょう!ここでは
0
カバー画像

レンズが持つ4つの特徴を主題の表現に生かす

こんにちは、toshitsuguです!今日はレンズの特徴についての説明!POINT■ 広角レンズにはパースペクティブ効果とデフォルメ効果がある■ 望遠レンズには引寄効果と圧縮効果がある望遠レンズの圧縮効果を使って遠くにある背景のビル群を、目の前の被写体に近づけ空間が圧縮されることで 奥行きがなくなるが密度の高い写真になる。◉パースペクティブ効果とデフォルメ効果レンズの特徴的な描写や画角は、 主題を表現する上で活用できます。広角レンズでは遠近感や奥行きを強調できるパースペクティブ効果と、画面を歪ませて非現実的なイメージにするデフォルメ効果を活用できる。また広い画角を生かして広がりを表現することにも向いている。◉引き寄せ効果と圧縮効果望遠レンズでは、遠くにある主被写体を引き寄せて画角の大きく写せる引き寄せ効果と背景を近づけて遠近感をなくす圧縮効果を活用できる。また豊かなボケも得やすい。標準レンズでは肉眼に近い描写が得られるため自然な雰囲気を演出できる。主題に合わせて、それぞれのレンズの効果を活用してみよう。望遠レンズの引き寄せ効果を使って、風景の一部分を切り取って遠くのモノを画面に大きく映し迫力のある写真にした。広角レンズのパースペクティブ効果を使えば近いものより近く遠いものをより遠くに見せられる。遠近感が誇張されることで道の長さを強調できる。ここでは、カメラの撮影や、動画のことなどを取り上げてお話ししていこうと思いますのでよろしければフォロー、いいねの方、お待ちしいておりますのでよろしくお願いいたします!また出品サービスもありますのでそちらからもご依頼お待ちしております!
0
カバー画像

MV作成しました!

今回MV制作に撮影から編集までやらせていただきました!ぜひチェックしてみて下さい!ここでは、カメラの撮影や、動画のことなどを取り上げてお話ししていこうと思いますのでよろしければフォロー、いいねの方、お待ちしいておりますのでよろしくお願いいたします!また出品サービスもありますのでそちらからもご依頼お待ちしております!
0
カバー画像

主題や主被写体が伝わるアングルとポジションを考える

こんにちは、toshitsuguです。今日は、カメラのアングルとポジションについてのお話です!POINT■アングルとは被写体に対してカメラを構える角度■ポジションとは被写体に対するカメラ位置の高低の事◉どこからどう撮れば主題が伝わるか考える主題と主被写体を整理したら、「どうしたら主題が伝わる画面構成になるか」を考えよう。特に同じ被写体でもアングルポジションを変えることで、画面構成は大きく変わる。カメラを被写体を見下ろすような角度で傾けるとハイアングル、見上げるように傾けるとローアングル。撮影者の目線より高い位置をハイポジション、低い位置をローポジションと言う。できるだけ被写体と同じ目線で撮影します。後の背景が映るようにするとハイアングルのハイポジションで撮影します!上記の写真はまさにその例です!◉主被写体の見え方や背景を変えるアングルやポジションの少しの差で主被写体の見え方や背景などは変わる。カメラの上下左右に振ったりして主題に応じた高さを調整して主題に応じたカメラの角度や位置を見つけよう。例えば被写体を見上げるようなローアングルは、被写体が浮き立って見えるため迫力や立体感を出しやすく、被写体を見下ろすようなハイアングルは状況を捉えやすい、客観的な印象になりやすい。子供や動物を撮影するとき、ポジションを被写体の目線の高さに合わせて撮影すると、臨場感が出しやすい。アングルやポジションを変えることで主被写体の背景を調整できる。手前の石畳からおくの境内に登っていく構図で臨場感がある。ここでは、カメラの撮影や、動画のことなどを取り上げてお話ししていこうと思いますのでよろしければフォロー
0
カバー画像

自分の授業を撮影すると、発見!!

新年を迎えて心機一転。教科と教材を絞ってて、授業を頑張るぞ!と頑張られている先生方。授業上達へのステップをご紹介しましょう。スマホで自分の授業を撮影することです。これが、思いのほか、効果的。自分を客観視できます。思っても見なかったマイナスな自分の姿例えば、  怖い顔で授業しているなあ  早口で、何を話しているか一度ではわかんない  ずっと話続けているぞ映像を見て、自覚したら、そうならないように心がければ良いのです。5日間、頑張りましょうそして1週間後の、また、撮影してみましょう必ず、成長しているはずです100%ではなくとも、1週間前より改善した姿が映っています。また、思いのほかいい感じな自分の姿も発見します。   いい質問だね   (机間巡視して)ここがいいね   45分終了後の板書のバランスが分かりやすいこれは、「意識して」継続していきましょう。授業研究会ばかりではなく、日常的に継続して積み重ねていきましょう。必ず、自己向上します!!!
0
199 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら