絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

39 件中 1 - 39 件表示
カバー画像

【キャリアコンサルタント】資格取得者限定の交流会を開催しました!

このブログは私の人事・転職エージェントとしての経験を元に、私の身近で起きた採用・転職に関わることを綴って参ります。 業界・企業規模など特有のケース・事例が出てくるかもしれませんが、「そんなこともあるんだ」という暖かい目で見ていただけますと幸いです。 皆様の身の回りでは起こりえない事であってもご容赦ください。 採用の現場ではいろいろなことが起きているんです(笑) さて、4月11日(木)に国家資格キャリアコンサルタントの資格保有者限定の交流会を開催しました。 2月にも開催いたしましたが、大阪では今回で7回目の開催です。今回は『オーナー企業で社内キャリコンを実現した道のり』と題して、事例発表を行って頂きました。とても濃い内容で「この場限り」ということで貴重な資料を使って事細かくお話いただきました。他所ではお話しできないようなリアルな現状をお聞きすることができました。『企業でキャリコンを実現する』ことは非常に難しく、キャリコンの資格を取った人であれば、必ず志すといっても過言ではありません。しかし、その実現には険しい道があり、諸先輩も挑戦を続けていらっしゃいます。こういった事例発表・意見交換を通して、1社でも多くの企業で社内でのキャリコンが実現することを願っております。ちなみに4月11日は私を含めて9名が集まりました。毎回、「初めまして」の方が1人~3人程度来ていただけるので、ジワジワと繋がりが広がっていっていることを実感できてとても嬉しいです。5月には複数のキャリコン団体で共催する大規模なイベントを計画しています。 既に参加者が40名を超え、定員枠の増加を行いました! こちらも今から楽
0
カバー画像

一級建築士免許が来た!

一級建築士試験サポートのテツです。今日04/08に一級建築士の免許が交付されました。2020年から一級建築士を目指し、やっと今日一級建築士の免許を手に入れました。一級建築士の免許を手に入れるまでに、時間もお金もとんでもなく犠牲にしてきました。ただ、それらを犠牲にしても私自身の人生の中では、とてもプラスになる資格です。今日名刺にも一級建築士の名前も刻み込むことができ、仕事に対してもますますやる気になりました笑資格取得が終わりではなく、これからがスタートだと思っています。いずれは一級建築士より上位の資格となる構造設計一級建築士を目指したいと思います。一級建築士の試験勉強は精神的にもきついものでしたが、最後まであきらめずに勉強してきてよかったと思っています。今一級建築士を目指している方へ合格するまで諦めずに目指し続けることをおすすめします。
0
カバー画像

【便秘予防に】アスパラ

こんにちは、病気専門の管理栄養士 瀬戸アオイです。 ここでは病気、栄養に関する情報発信をします。 健康に役立つレシピを紹介しているので、ぜひチャンネル登録よろしくお願いします! アスパラは、栄養価の高い野菜として知られています。 特にビタミンA、ビタミンC、カリウム、食物繊維などが豊富に含まれており、健康に良い影響を与えます。 ビタミンAは視力を維持し、免疫力を高めるのに役立ちます。 ビタミンCは抗酸化作用があり、風邪の予防にも効果的です。 カリウムは血圧をコントロールし、食物繊維は消化器系の健康をサポートします。 満腹感を与えるため、ダイエットにも適した食材です。 食事のバランスを考える際には、積極的に取り入れたい食材の一つです。 コメントやいいね、チャンネル登録をよろしくお願いします。
0
カバー画像

一級建築士学科試験は独学合格は可能?

ご覧いただきありがとうございます。一級建築士試験サポートのテツと申します。今回は、一級建築士学科試験に独学合格は可能かということについて書いていきたいと思います。結論から申しますと、独学合格は可能です。私自身1年目で完全独学で合格した経験があります。ただし、相当の努力と合格するための確実な勉強方法が必要となります。今回は、1.やらない方がいい勉強法2.おすすめの勉強法3.資格学校に通うべきか以上のことについて、書いていきます。1.やらない方がいい勉強法やらない方が良い勉強法ですが、それはズバリ「過去問」と「ノートに書きこむ」ことです。まず過去問をやらない方がいいということですが、もちろん過去問を全くやらないということではないです。過去問の勉強を主軸とする勉強をお勧めしないということです。独学で勉強している受験生のほとんどの方は、過去問の勉強に主軸を置いているかと思います。これは絶対のおすすめしません。なぜかというと、近年の一級建築士の学科試験は過去問の勉強だけでの合格は難しくなっているからです。新規の問題が出る傾向が多くなってきました。過去問のみに頼った勉強法では合格する可能性が低くなってしまうため、これがお勧めできない理由となります。もう一つお勧めしない勉強法は、テキストの内容をノートに書きこむことです。めちゃくちゃ勉強をしているように感じるかと思いますが、単に無駄に時間をかけているだけの勉強でしかないです。どんなテキストを選んだとしても、プロの作成者が作ったテキストなので、すでに見やすくまとめられています。そのため、一から自分が見やすいようにノートを作り込むよりもテキストの
0
カバー画像

1級建築士製図試験、通うのは総合資格か、日建学院か

こんにちは。一級建築士の資格取得のサポートをしているテツと申します。一級建築士の製図試験は、基本的に資格学校に通う方がほとんどかと思います。(中には独学で合格する人もいますが、それは稀、今の時代数百人に1人もいないでしょう。)私は、・一年目、日建学院の長期コース・二年目、日建学院の長期コース・三面目、総合資格の長期コースに通いました。一級建築士の製図試験に合格するために、資格学校選びに悩む方が多いかと思います。受験者の中では、特に総合資格か日建学院に通っている方が多いので、今回は総合資格と日建学院の長期コースにどっちにも通った経験からそれぞれの学校の特徴をまとめていきます。※私自身が受験生当時に通っていた学校の特徴の紹介のため、他の地域の学校とは少し違いがあるかと思います。目次1.特徴2.講義のタイプ3.課題の特徴4.メリット・デメリット5.まとめ1.特徴総合資格長期コースの場合1クラス30人に対して、講師の先生が3人ほど担当されます。10人に対して1人の講師が担当するため、個人個人に対して適切なアドバイスを受けることが出来ます。みんなで一丸となって合格しようという雰囲気の学校でした。日建学院長期コースの場合は、1クラス30人に対して、講師が1人で担当してました。30人を1人で担当するため、中々質問をしにくい雰囲気がありました。学校の雰囲気としては、ピリピリしている感じがあり全員がライバル視しているような雰囲気でした。2.講義のタイプ総合資格 総合資格の講義のタイプは、映像講義+講師による直接の講義を受けることが出来ました。映像講義は、全国にある学校で共通の講義となりますが、講
0
カバー画像

【防災】野菜ジュース

自然災害が発生すると、食料や水の確保が難しくなることがあります。その際、栄養補給と水分補給を同時に行える野菜ジュースは非常に役立ちます。野菜ジュースは栄養価が高く、保存がきくため、非常時に頼りになる飲み物となります。 栄養補給の要 災害時には十分な栄養が摂れないことが懸念されます。野菜ジュースは多くのビタミンやミネラルを含み、特にビタミンCやカロテンなどが充実しています。これらの栄養素は免疫力をサポートし、体力回復を促進します。 持ち運びやすく、保存がきく 災害時には持ち運びやすく、長期保存が可能な食品が必要です。野菜ジュースは缶やパウチに詰められ、軽量でコンパクトなため、非常時に適しています。冷蔵庫が利用できない状況でも安心して摂取できます。 水分補給 水分補給も災害時において非常に重要です。野菜ジュースは水分を含んでいるため、喉の渇きを癒やすだけでなく、必要な水分補給も同時に行えます。これにより、脱水症状を予防し、体調を維持することができます。 簡単に栄養摂取 非常時には食事の準備が難しいことがありますが、野菜ジュースはその点で便利です。調理の手間がかからず、開封するだけで栄養補給が可能です。また、子どもからお年寄りまで幅広い年齢層に適しています。 心の安定に 災害時はストレスや不安が増すことがありますが、野菜ジュースに含まれる栄養素は心の安定にも寄与します。特にビタミンB群は神経を落ち着かせ、精神的な安定感をもたらします。 災害時にはぜひ備えておきたい野菜ジュース。その優れた栄養価と利便性は、健康を守るために頼りになる味方となります。
0
カバー画像

『意図して』勉強休みを作れますか?

こんにちは。突然ですが、資格を取る動機は何ですか?教養のため、人生を有意義に過ごすため等、様々あるかと思いますが、一番多いのが、「仕事上、必要なため」というものではないでしょうか。「必置資格」とは?仕事上必要な資格とは、宅地建物取引士、管理業務主任者、証券外務員、登録販売者等、仕事に就いている業界で求められている資格、いわゆる「必置資格」とされているものです。このような資格があれば、業界内で優遇される反面、持っていないと最悪、いつまで経っても「半人前」扱いされかねない資格でもあります。仕事は、重ねた「経験」が大事である一方、「資格の有無」が問われる場面があります。資格がないことにより不遇な扱いを受けることは、合点がいかないという意見はあるでしょう。しかし、それは人を雇う企業側にも事情があります。「必置資格」は業務上、一定数置かないと仕事を遂行することができないものです。例えば、宅地建物取引士は、従事者の5人に1人置かなければならない、というふうに法律で定められています。そして、たとえ上記の規定を満たしていても、それでよしと、なるものではありません。顧客側から見れば、資格を持っていることにより、「プロ」として信頼できるという側面があります。企業側としては、そのような「プロ」として認められうる従業員を増やしたい、という事情があります。働きながらの勉強は大変。でも…そこで、企業側も従業員に資格取得を推奨し、場合によっては「資格手当」を支給することもあります。従業員にしても、事実上、同じ仕事をして給与が上がるのであれば、できるならば資格を取りたい、と願う方も多いでしょう。しかし、実際に
0
カバー画像

【キャリアコンサルタント国家試験】筆記試験勉強のコツ

こんにちは(*^^*)来月はいよいよキャリアコンサルタント国家試験ですね。最近ロープレ講座の中で、筆記試験の勉強方法についてもよく聞かれるのですが、その際に私がオススメしている勉強法をご紹介させていただきたいと思います。まず、試験で色々な問題に対応すべく様々な問題集に手を出したくなりがちですが、そこはぐっと我慢して1つの決めた問題集を繰り返し解くこと、過去問を3~5年分ほどやることをオススメしています。なぜ、たくさんの問題集に取り組むことをおすすめしないかというと、色々な問題にあたったものの知識が定着しない⇒焦りが生じる⇒自信を無くした状態で試験に臨むということになるパターンが多いからです。日中お仕事や家事、育児でなかなか勉強の時間がとれないという方は、なおさら問題集は絞って繰り返しといて知識を定着させることを意識してみてください。試験では、人物名やツール名など必ず確実に得点すべき問題と、統計などの数字で知らなければ解けない問題がありますので、前者の確実な問題を取りこぼさないようにして、後者に関してはマークシートですので落としても仕方けど当たればラッキーというスタンスでよいかと思います。最近はYouTube等で勉強されている方もいるとお聞きしましたが、単語帳に自分でまとめて人物名等を覚えるのはオススメです。電車などでも使えますし、自分でまとめることで理解が深まります。少しでも参考になれば幸いです。10月後半のロープレ講座は、まだ空きがありますのでご希望の方はメッセージでご連絡くださいませ。ラストスパート頑張りましょう!!!
0
カバー画像

精神保健福祉士 国家試験対策(基礎編)

精神保健福祉士のかつまるです。今年度の国家試験は令和6年2月3日、4日ということで、試験まで5か月を切っている状況ですね。受験予定者の皆様は、そろそろ本番を見据えてピリピリされている方もいらっしゃるかと思います。しかも来年度は新カリキュラムに変わり、試験の内容も変更がありますので、何としても今年度で合格をしておきたいところですね。私も、仕事と家庭を持ちながらの勉強で色々な人に負担をかけていたので、絶対に落ちるわけにはいかないというプレッシャーの中、勉強に励んでいたのを覚えています。当時、精神医療、福祉に関しては全くの未経験ではありましたが、結果としては132点(正答率81%)で一発合格ができ、ホッと一安心でした。精神保健福祉士の合格率は約6割と、数ある国家試験の中ではそんなに難しい部類では無いのです。ですがそれでも4割の人は落ちている試験です。1年に1回だけの試験で、6割の合格勢に入るか、4割の不合格勢に入るか、それを決めるのは、皆さんのこれまでとこれからの努力次第であります。同じ精神保健福祉に携わる身として、ちょっとでも応援の気持ちが伝わるよう、今回は国家試験に合格するための勉強法の基礎や、心構えを3つほどお伝えしていこうと思います。本業、副業、家庭、と多くのものを抱えながらスキマ時間での勉強でも、集中し確実に知識を増やしていける勉強法を実践していたので、その一部をお教えいたします。
0 1,000円
カバー画像

電験一種YOUTUBE「小山電気技術者」さんで紹介されました。

こんにちわ。第二種電気主任技術者のジュンイチです。表題の通り、電験一種YOUTUBERの小山さんとコラボさせていただきました。富山県のおいしいものを食べながら私のココナラサービス概要や電験の勉強法について、電験一種をめざすのは無駄なのか?など、いろいろお話しております。よかったら三篇とも見やがれです☺直接ジュンイチとお話してみたくなった方は、↓より1時間1000円でご利用できます(ココナラでは1000円が最低価格です)
0
カバー画像

社会福祉士・レポートの書き方がわからない

社会福祉士養成校でレポートを課されることが多々あります。単位認定の課題となっている場合がほとんどです。例えば、社会福祉士通信課程の共通科目「障害者福祉」の単位認定には、「一問一答」を数十問と「レポート」が課され、それぞれ60点以上でないと合格しません。「一問一答」と「レポート」は、いずれも「障害者福祉」の内容からの課されます。学んだ基礎知識が試される形式で課題に取り組むことになります。「一問一答」は、いわゆる問題演習ですので、そのまま国試対策になります。「レポート」は、独学で勉強しながら執筆することになります。いずれも、国家試験の合格のためにいつかは勉強しなくてはならないことであるので、それなりにモチベーションを保つことができるでしょう。しかし、「レポートの書き方がわからない」ことが問題になります。レポートに書く内容は独学で勉強できても、レポートの書き方に戸惑う学生がとても多いです。それはそのはず、今までレポートの書き方を習ったことがないからです。専門学校や大学でもレポートの書き方を教えてくれません。次回はレポートの書き方についてポイントを解説する予定です☆
0
カバー画像

美肌をつくるコンビニ商品

これから気温が高くなり、食欲が落ちてきますよね。 食事の量が減ってくると、ビタミンやミネラルなどの栄養も不足し、肌荒れや不眠の原因になります。 今回は、この夏を乗り切るために必要な栄養が摂れるコンビニ商品を紹介します。 セブンイレブン もち麦もっちり 梅こんぶおむすび 梅と昆布の組み合わせがやみつきになるプチプチ・もちもちとした食感のおむすび。 もち麦やこんぶに含まれる食物繊維が腸内環境を整え、美肌に効果的。  7プレミアム 糖質10g以下のチーズケーキ 1個当たりわずか糖質が5.4gと驚きのチーズケーキ。 糖質は肌の老化スピードを早めるため、これなら糖質控えめで食べても安心。 ただし食べ過ぎに注意。  7プレミアム ゼスプリグリーンキウイ ビタミンCが豊富なグリーンキウイを手軽に食べやすく。 シミやしわを防いでくれるビタミンCを生のフルーツから食べられる。 食物繊維も入っているため便秘による肌荒れ解消にも。  ナチュラルローソン ブラン入り食パン 4枚入 〜乳酸菌入〜 ルヴァン種を配合してうまみと風味を改善、より食べやすくなったブラン入り食パン。 ブランにはビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富。 お肌に必要な栄養を一度に摂れる。 ローソン おてがるキーマカレー(もち麦入りご飯) ご飯量がおにぎり約1.5個分のお手軽サイズでヘルシー。 ひき肉の甘みとほどよいスパイス感のキーマカレー。 スパイスが代謝を上げ、体のめぐりを良くしてくれる。 ナチュラルローソン もち麦のダブルベリーベーグル チーズクリーム ダブルベリーの酸味とチーズクリームがマッチ、オリーブオイルを配合したもっちりベー
0
カバー画像

狙え人気の宅建士!知名度も実用性も抜群の国家資格で合格メリットは大!

【はじめに】バブル期から今に至るまで絶大な人気を誇る国家資格、通称 “宅建(たっけん)”。長らく「宅地建物取引主任者(たくちたてものとりひきしゅにんしゃ)」とされてきた名称が、平成 27 年には「宅地建物取引士(たくちたてものとりひきし)」(「宅建士(たっけんし)」)と改名され、よりステイタスの高い “士(さむらい)族” への仲間入りを果たしました。これは職務の重要性の高さから、国家がその地位を “ランクアップ” させたとも受け取れるもので、今後とも有望な資格だと思って間違いないでしょう。不動産業界のみならず、その幅広い法律知識は様々な業界や実生活でも役立つため、ただ合格するだけでもメリットは大。誰でも受験可能なので社会人のスキルアップや学生の腕試しにも最適です。本記事ではこの「宅建士」なる資格の魅力を、ベストな学習法や点数稼ぎのテクニックなどともあわせ、少し違った角度からご紹介させて頂きたいと思います。「宅地建物取引士」の主な役割多くの人にとっては一生に一度の大きな買い物になるであろうマイホームなどの不動産。その取引には慎重にも慎重を期する必要があり、そうしたことから法律上不動産業者に設置を義務付けているのが「宅地建物取引士」なる不動産法規の専門家です。不動産業者は従業員数 5 名に 1 名の割合で「宅建士」を置かなければならず、「宅建士」が重要事項を説明し、なおかつその書類に記名押印した上でなければ本契約に進むことはできません。そうしたことから、不動産業界を目指すのであればもはや「宅建士」は必要不可欠な資格ともされています。数ある国家資格の中でも有数の人気資格なので、詳しく
0 500円
カバー画像

ドローン免許制(国家資格)による影響を徹底解説

みなさんこんにちは!ドローン空撮動画クリエーターのYuyaです。いよいよ、2022年12月5日からドローン免許制(国家資格)が始まります。今回はドローンの免許制に関してわかりやすく解説していきます。ドローン免許国家資格とはドローン免許制が2012年12月5日にからスタートします!結論から言いますとドローン免許(一等、二等ライセンス)を取得しなくても従来通りの飛行ができます。ただし、いずれは自動車免許のように免許証がないと飛行できなくなる又は飛行形態が限定されると予想しています。そういう意味ではドローン免許を取得しやすい初期段階の時に早めに取っておいた方がいいのかもしれません。➣従来の民間資格と並行国が認定する民間資格を取得することでドローン情報基盤システム(DIPS)への許可申請が一部免除され、スムーズに飛行許可申請ができます。国家資格ができたからといって民間資格が廃止になることはないでしょう。➣ドローンの国家資格の試験内容国が認定するドローンスクールで学科・実技講習を実施します。その後、身体検査、学科試験、実技試験を行い、技能証明書の交付となります。すでに技能講習を受けている人は実技試験が免除されます。➣受講費に関して11月現在では未だ受講費がいくらするのかは不明です。ネット上では1等ライセンスが70万円~、2等ライセンスが30万円~と言われていますが(^-^;ドローン免許制による操縦者の影響2022年6月20日に100g以上のドローンの登録義務化が始まりました。100g以上の機体は登録しなければ飛行させることはできず、航空法の規制対象となるため飛行方法にっては申請し許可が必
0
カバー画像

アラセブにして介護福祉士に挑戦! 日記07

実務者研修の通信教育課題を提出してから2週間。添削結果の第1号が郵便で届きました。 よっし!がんばればデキル!目指せ満点!! と、根拠なき自信を道連れに 大真面目に取り組んだ、介護福祉士実務者研修 通信教育の課題集。まずはこの通信教育というハードルを越え、次に実務者研修の講習を受けねば、介護福祉士の受験資格すら得られません!大変なことです! 富士の裾野の樹海でさまよう気持ちよ! 何合目までもよじ登り 勝ち取るのよ 合格 の旗! よーく調べれば、課題の答えはテキストの中に記載されている。きっと…たぶん、ねっ! あとは根気あるのみ?!そしてケアレスミスさえしなければ!でもね、そそっかしくて はやとちり。そんな己を知ってるワタシだから、この二つの下にアンダーラインを引きました。次のうち 正しいもの を一つ選びなさい次のうち 誤っているもの を一つ選びなさい 現場仕事を経験して丸5年。福祉六法など きちんと学ばなければ!と痛切に感じ始め、介護福祉士という資格を目指した最初の一歩。きっと満点! 思っていたのに… 結果は満点に至らず…。はぁ~甘かった!合格点と言えど、どこを間違えた?! 間違えたうちの1つは、ケアマネージャーに関する問題。「常に家族の希望は最優先する」が正解かと思ってしまい、間違えたの。なんかその方がいいんじゃないかなと、温情的な思考になってしまったのね。経済的な問題とか、世の中いろいろ複雑だものね。よく考えれば、違うと分かったのに、睡魔と闘っていた時なのか、 単に加齢による思考力の衰退か…。大変! 思考停止にならないよう、脳に良いもの摂らなくちゃ! 何歳になっても、脳のシ
0
カバー画像

アラセブにして介護福祉士に挑戦! 日記06

ついに教科書も後半戦、3冊目。でも、勉強のほかにも やることはいっぱいある!アレもやらなくちゃ、コレもやらなくちゃ!それに、したいことだって、いっぱいある!!月刊誌 現代農業も届いた、内容気になるわぁ… ニンニクの植え付けに絶好の気温だわ…サツマイモ(純情乙女!)の収穫もしたい…イチゴの次郎苗、三郎苗は元気かしら? 人参のポタージュも、もっと作り置きしたい! だけど、だけど…今日の優先順位は お勉強!私の机の上は本がいっぱい、『積ん読』 状態。ノートパソコンの置き場にも窮し、持って居間へと お引越し。 シーリングライトを 全灯 から まなび に切り替え、 教材とマークシート、派手色のアンダーライン用マッキーを置く。 頑張るぞ! とゴリラみたいに胸を打って ファイティングポーズ。我ながら、なんと男らしい!  2022年10月7日 午後2時。お勉強スタートです。役割 尊厳 倫理 原則 支援の基本 法律 仕組み 機能… 技術 基本理念 心理 予防 視点 メンタルケアの原則 理解…大事なところは派手色マッキーでアンダーライン。解答用紙のマークシートを塗りつぶし、郵送準備までオッケイ。「発達と老化の理解Ⅰ」から「障害の理解Ⅱ」まで、なんと6回分の課題終了!!はぁ 終わった…。 今日までの自分に課した、ノルマを完了しました。終わってみれば 午後10時の5分前。 夕食抜きで戦った8時間。  マグカップの隣、お行儀悪く 個包装のビスコの空袋が散らかって…。  お腹空いたわぁ!!!大丈夫、ちゃんとご褒美も用意してあるんだから!畑から今朝とってきたステーキナスと、甘長唐辛子を。あつあつ天ぷらに揚げ
0
カバー画像

肝臓がんの食事

がん患者さんにとって、食事は治療の一つです。腎臓や肝臓、それぞれ食事療法は異なります。今回は、肝臓がんの食事について紹介します。①肝臓がんとは ②肝臓がんの食事 まとめ ①肝臓がんとは 肝細胞がんは、肝臓の細胞ががん化して悪性腫瘍になったものです。 手術や内科的療法を行います。 内科的療法とは主に薬物療法のことです。 ②肝臓がんの食事 栄養のバランスを第一に、気持ちよく食べることが大切です。 慢性肝疾患がある人は、禁酒しましょう。 腹水やむくみがある人は塩分にも注意が必要です。 まとめ肝臓がんの治療には、手術や薬物療法を行います。 食事も大切な役割を持っており、バランスよく食べる必要があります。 酒、塩分の制限がある場合もあります。 医師や管理栄養士に相談して、どのような食事が自分に適しているか知りましょう。
0
カバー画像

訪問マッサージのフランチャイズを考察

過去に、ご相談のあった内容を少しだけ紹介いたします。 相談内容某訪問マッサージFCチェーンに加盟を検討しています。数社の説明会に参加しましたが、どの会社も社会貢献性や需要が高く、ストックビジネスでマーケットが大きいという話でした。新規事業を始める場合には、利益を追求していきたいと考えていますが、事業参入時に障壁となる点が不明瞭で不安を感じています。事業における障壁となる点を伺いたいです。回答内容健康保険が要件を満たせば利用できる某訪問マッサージチェーンでの独立や新規事業を考える場合は、下記の課題をクリアする必要があります。こちらを考慮して参入の是非をご判断いただければと思います。①国家資格者の雇用が必須となるあん摩マッサージ指圧師、鍼灸師の国家資格者を雇用するハードルが高く、同様の国家資格である柔道整復師では、訪問サービスにおいては保険適用とならない点に注意が必要です。資格者の採用サポートを謳っている本部もありますが、ほとんどの本部で紹介しているのは視覚障害をお持ちの資格者の割合が多いです。その場合、送迎時のドライバーも必要となり利益が出にくくなります。また、無資格のオーナーや複数の部下をマネジメントした経験がない方が施術者を継続的にマネジメントするのは難しいとも言えます。結論、利益追求をしたい方にはあまり向かない事業といえます。②営業ケアマネジャーや介護系施設への営業がメインとなります。営業のスタイルとしては、飛び込みやテレアポをしたうえで訪問し、接触回数を増やして信頼関係を築く必要があります。そして、施術者のレベルや実績、対応できる範囲をしっかり伝えて紹介を受けるというのが
0
カバー画像

アラセブにして介護福祉士に挑戦! 日記03

ハローワークに行ってきました。働いてはいるんですけどね。何をしに行ったのか?専門実践教育訓練給付金の手続きが必要なんです。なので、仕事と畑で忙しい中、テクテク歩いて行ってきました。キャリアコンサルティングで作成してもらったジョブカード握りしめて! 調べてみたところ、ハローワークの窓口で給付金の申請書を提出すれば、・実務者研修の受講料〇〇万円が、50%戻ってくるんですって! ・介護福祉士の試験に合格できればさらに追加で20%も戻ってきます!  とのこと。喜び勇んで?窓口の方に申請書をお渡ししました。 「えーっ ちょっとおまちください…」パソコンの画面を見ながら 職員の男性がウンウンうなる。 「あーっ 4年前にも支給されてますねー」 ですって!?そうでした。そういえば4年前。「健康管理士一般指導員 健康管理能力検定1級」という資格を取ったとき、私 頂いてました!  しかし、当時に頂いたのは「一般教育訓練 教育訓練給付」というもので、給付額も20%のみ。手続きも郵送だけだったので うっかり忘れていたのです。もしや、もう給付金は もらえない・・・?受験料も研修費用も、全部全部 もう払っちゃったのに!!しかーし、ラッキーだったのは、前回給付時から「3年」が経過していたこと。3年が経っていれば、またもらえるんですって!!もしこれが3年以内だったら、給付金は水の泡でした。 ・一般教育訓練は、手続きが郵送だけで簡単、でも20%・専門実践教育は、キャリアコンサルティング受けて、ハローワークまで来なきゃいけないけど、50%~70%・なんにも手続きをしなけりゃ、なーんにも出ません!なぁるほど。 あな
0
カバー画像

アラセブにして介護福祉士に挑戦! 日記02

介護福祉士を取るためには「実務者研修」を受けねばなりません。研修費用は10万円超え!? お高いので補助金制度を調べ、厚生労働省の「専門実践教育訓練給付金」をもらえることが分かりました。今回は、その給付金をもらうため、キャリアコンサルティングを受けた時の記録です。キャリアなんて ヒビキ 全く似合わない ワタシ。でもね、頂けるものなら頑張るわ! 初体験!いつもはエプロン姿で 介護のお仕事。通勤はママチャリ & バス & 徒歩。OFFタイムは野良着の ワ タ シ 。   流石に当日は緊張、どんな雰囲気なのかしら?そういえば何を着ていきましょ?! スーツでも着ていく?あっ、なかった!   人間中身だわ!普段よりはまし、と思しき?格好で挑んできました、キャリアコンサルティング!   パーティション越しに、若くてキリリとした 知性100%オーラ全開!の素敵な女性コンサルさんと向かい合いました。   私が用意した簡単な履歴書や書類を片手に、色々質問が…。学生時代はどんな生活でしたか?(何十年も前のこと 覚えてないわよ!!)この資格はどうして取ろうと思いましたか?(見栄よ 見栄! 資格が欲しかったのよー! とは言えず。)などなど。ここよ、ここが勝負!とばかり、   たとえマスクをしていても、にこにこにっこり。愛想と、熱のこもった全身アピールで 45分 一本勝負!素晴らしいですね!熱意と前向きさ伝わりました! 頑張ってくださいね!笑顔でジョブカードを作成して頂き、ハローワークにレッツゴー!手続き終了。 日差しも気持ちも熱い、8月末日のことでした。
0
カバー画像

アラセブにして介護福祉士に挑戦! 日記01

全体の合格率72.3%  しかし61歳以上はわずか3.7%!還暦過ぎの転職で得た介護の仕事、アラセブの今も続けていますが、やっぱり欲しくなる資格!時間がないのよね、仕事休めないし…  お金もかかるのよね 実務者研修で○○万円…そもそも 記憶力、まだ残存してるのかしら?  うだうだと言い訳しながら季節は廻り… エイッ!このまま終わっていいの⁈ 1度きりの人生! 仕事の休みに畑に通いつつ、ハローワークで手続きも済ませ、 ついに本日 出しました! 受験申込書!!今後は、資格取得・研修合格のための勉強記録や、ハローワークなどでもらえる給付金の手続きなど、 お役に立てそうな情報を書いていければと思います。もちろん、仕事も畑も続けながらね♪(こうして自分を追い込まないと、私って勉強しないのよね…)
0
カバー画像

管理栄養士の”職”を考える

前回の記事で、「管理栄養士は素晴らしい職業だと思う」という個人的な意見を述べさせていただきました。今回の記事ではそこを深掘りしていこうと思います。管理栄養士を目指している方、または目指している方が家族や友人など身近にいる方に、ぜひ参考にしていただきたいです。①幅が広い何よりも職域が大変多岐にわたります!私がしていた「病院栄養士」こそ、臨床栄養にしっかり関わる職種ですが、それ以外にも、・保健所(公務員)・特別老人福祉施設・保育園・学校(栄養教諭)・社員食堂(給食会社)・企業(商品開発や営業など)・研究・特定健康診断(栄養相談)・クリニック・ジムやスポーツチーム・執筆や出版・メディアへの露出などなど... 他にもまだまだあると思いますが、とにかく活躍できる場が広いのが特徴だと思います。管理栄養士の資格は国家資格です。  ■管理栄養士養成校を卒業し栄養士資格を取得した人  ■栄養士養成校を卒業、栄養士資格を取得し1-3年以上の実務経験を終え   た人(養成校の期間で必要実務経験年数も異なるようです)のみ受験資格が与えられるので、気軽にとれる資格ではありませんが、「具体的には決まってないけれど、食に関わる仕事がしたい!」という方は、持っておくと強みになると思います。②手に職を持てる繰り返しになりますが、管理栄養士は国家資格です。以前は国家資格を持っていることのありがたみを十分に感じられませんでした。(今考えると、大変贅沢な悩みでした)しかし、周りの人から話を聞いたり、自分のキャリアを考えていく中で、「私にはこれができます」と明確に言える何かがあり、かつ国家資格を有していることでそれを証
0
カバー画像

第8回「キャリアコンサルタントを受けるキッカケ」

みなさんこんにちは!週末人事のtmy(トミィ)です!3年ぶりに緊急事態宣言の無い、GWを迎え、国内外の旅行者も増えてますね!とは言え、まだまだwithコロナのご時世、感染対策はしっかりとして、楽しい旅行を満喫してください♪もちろん、こんな時でもお仕事の方もいらっしゃるかと思います。かく言うtmyもお仕事なのですが、通勤時間の電車の少ないこと!久々に行き帰り、ゆっくり座って通勤出来ました(笑)閑話休題。さて、今回は、今年1月に取得したキャリアコンサルタント国家資格を、そもそもtmyが何故取得したかについて、少し触れたいと思います!そもそも、皆さん、『キャリアコンサルタント』ってご存じですか?ネットから引用すると、キャリアコンサルタント(国家資格)とは、学生・求職者・在職者等を対象に職業選択や能力開発に関する相談・助言を行う専門職である。2016年4月に職業能力開発促進法にキャリアコンサルタントが規定され、国家資格となる。この資格を所得しない者は「キャリアコンサルタント」又は、これに類似した紛らわしい名称を用いることができない。キャリアカウンセラー、キャリアアドバイザーと名乗る者もいるが、名称独占となる正式名称はあくまでも「キャリアコンサルタント」である。主な業務として、就職希望者や労働者を対象に職業の選択や、職業生活設計又は職業能力の開発及び向上に関する相談を行う。この相談業務・行為のことをキャリアコンサルティングという。(Wikipediaより)と、出てきます。要は、キャリア(相談者の就職、転職や、それを含めた人生相談)の相談をする、専門家なんです!また、国家資格となりますので
0
カバー画像

中小企業診断士の合格を目指して➉👍🍀

お久しぶりです!ゆうじです!🙇‍♂️昨日今日と休みになったので、勉強や出前館の配達に行って参りました!!🏃‍♂️昨日今日で、出前館を夕方の時間帯だけ行ってきましたが、昨日5件、今日2件で8,000円ほど稼いできました!✨🍀昨日今日と休みでしたが、昨日は18時間くらい寝たんじゃないかってくらい寝ちゃったので、今日は12時前にいつものコンビニでアイスコーヒーSサイズ1杯買って、17時まで勉強してきました!!✍️明日から、また仕事との両立というか出勤前の時間から朝勉をして、帰ってからの時間も勉強して行きます!自分が目指す「中小企業診断士」の1次試験が8月1週目の土日になると予想されているので、その日までに過去問や暗記科目をしっかり身につけて行きます!👍8月まではかなり長い道のりで、それまでずっと集中力を切らさないことは難しいので、今は1週間の勉強時間を40時間(平日:4時間 休日:10時間)を目標に頑張って行きます!!🍀「勉強時間の長さ=合格率の高さ」ではないですが、少なくとも、関連性はあるので、頑張って行きます!!!ココナラのブログや、Twitterで見ている同じ資格や、違う資格でも頑張っている方や、最近あった簿記試験の合格できましたー!ってツイート見ると、めっちゃモチベ上がって、頑張って行けるので、自分も頑張って行きます!!!👍✨Twitterでも勉強の感じや、色々発信しているので、フォローしてくださるとめっちゃ嬉しいです!!!【今日やった勉強内容】・1次基礎講座(運営管理)     3-5 IE(Industrial Engineering)           3-6 生産の
0
カバー画像

中小企業診断士の合格を目指して⑨👍

お久しぶりです!!ゆうじです!!🙇‍♂️💦結構久しぶりの更新になります、、、💦仕事の方が忙しく、勉強できず、こちらも更新できませんでした、、、😭「習慣化」出来たと思ったら、タイミング悪く、忙しくなって、1週間ほど勉強を放置してしまいました、、、、🙇‍♂️💦放置しちゃっていたので、今自分が通信講座で受けている「STUDYing」の「AI学習フロー」のスケジュールよりも遅くなってしまっているので、やばば!って感じなんですよね。。。💦(今回、めっちゃ「💦」マーク多くなってしまっちゃってます。。。🤣)1週間の間、帰って「やらなきゃ!」って思ってもそのまま寝ちゃったり、ギリギリまで寝てて仕事オンリーの生活になっちゃってましたが、他の方の頑張りや、日記や、投稿の数々を見て、危機感感じて、今日から勉強再開しました!!!!✨🔥この1週間の失った時間の危機感を持って、これからの1週間、1ヶ月は踏ん張って行きます!!👍他の人は、週に40時間とか勉強時間を確保しながら、勉強と闘っているので、自分も今日こんな感じで平日、仕事がある日でも、しっかり勉強できるように日程を組みました!!🔥【仕事がある日のスケジュール】仕事のある日でも、5時間30分ほど勉強時間が確保できる様に、そして移動中でも音読や、音声だけを繰り返し聞いたり、過去問の復習とかに時間を使って、失った時間を取り戻して行きたいと思います!👍🔥【見て頂いている方へ】🍀✨いつも見て頂いてありがとうございます!!✨せっかく1週間頑張って「習慣化」出来そうなタイミングでしたが、自分の心や仕事を言い訳にして、全く出来ませんでした、、、😭それでも、これまで
0
カバー画像

中小企業診断士の合格を目指して⑧👍

お世話になっております!ゆうじです!🙇‍♂️今日は仕事が休みなので、昼からコンビニのイートインいて勉強しております!👨🏻‍💻🍀基本的に仕事休みの日は、出前館(配達バイト)をしているので、今日も今、勉強を終えて17時から出前館のバイトをする予定です!🏃‍♂️前回、「習慣化」の事を書きましたが、もう休みの日は、「勉強&出前館をする日」ってもう体がなってきたので、勉強しないのは今では考えられなくなりました!!🤣👍✨後は、平日にしっかり、仕事前とか仕事終わりにちゃんと出来るか、そこも習慣化出来るかの壁があるので、そこも乗り越えていきます!👍【今日の勉強内容】1次2次合格コース [2022年度試験対応]・1次基礎講座  1-7 人的資源管理・実戦フォローアップ講座  1-7 人的資源管理・スマート問題集  1-7 人的資源管理 6/7点・過去問セレクト講座  1-7 人的資源管理  3/6点・1次基礎講座  1-8 労働関連法規・実戦フォローアップ講座  1-8 労働関連法規・スマート問題集  1-8 労働関連法規  12/15点・過去問セレクト講座  1-8 労働関連法規   2/7点今日は朝から、2つ授業講座+問題集講座を受けました!!👍この調子だと、3月には、今やっている「企業経営理論」と「財務会計」の項目は終わりそうなのと、次の項目まで進められそうなので、ちょっぴり嬉しいです!!✨🍀それでも、昨日の夢で、いきなり試験当日になった夢を見て、起きた後、「このままで大丈夫かな? 今の進み、遅くないかな?」ってめっちゃ不安になりました、、、💦😭それでも、道は1つで、やっぱりやるし
0
カバー画像

中小企業診断士の合格を目指して⑦👍

お世話になっております!ゆうじです!🙇‍♂️なんと、、、今日でこのブログにて、「中小企業診断士試験」の勉強日記いうか、書いて1週間が経ちました!👏🍀✨1回目から見て頂いている方も、今たまたま見て頂いている方も、本当にありがとうございます!🙇‍♂️怠け者の自分でもなんとか1週間継続できました!(本番の1次試験は8月なので、この何倍もの期間がありますが、今は1週間続けられた自分に感謝です!✨🍀)前回のブログでも書きましたが、GoogleとかYouTubeとか見てて、「習慣化」には1週間継続すれば、「習慣化」出来る!って書いてあって、今の自分の目標は、怠け者の自分が試験合格するには「習慣化」って言うのが、なくてはならないものだったので、まずそこを目指してやってきました!!✨最初は、「1週間って長いな、、💦」って感じでしたが、今1週間走り切った感覚でいえば、「1週間、長かったけど、短かったな!」って感じです!(めっちゃあるあるな感想ですが、、🤣)今日も勉強していますが、「勉強しないといけない危機感」と、「勉強してないと気持ち悪いって感覚」が出来たので、何か大きな事がないと、1日何も勉強しない自分は想像できないです!👍👏この「勉強してないと気持ち悪いって感覚」を身につけるのも、「習慣化」のしたい理由だったので、この感覚を身につけられて良かったです!「怠け者」→「ちょっと継続できる人」に進化しました!👍✨🍀本番の試験では7科目もあり、今はその内の2科目を同時進行でやっていて、まだ5科目も何にも手をつけてないけど、間違いなく、着実に進んでいて、ちゃんと過去問をやる時間、試験問題を予習する時間
0
カバー画像

中小企業診断士の合格を目指して⑥👍

お世話になっております!ゆうじです!!🙇‍♂️昨日、やらかしました、、、、いつもは1日授業講座+問題集講座を受けているんですが、仕事+他の用事があったので授業講座のみしか出来なかったです。。。。💦2月後半から「中小企業診断士」の通信講座をやり始めて、8月の1次試験を目指して走っているんですが、元々怠けもの+去年完璧に落ちている自分なので、「習慣化」を目指して、色々ネットやメンタリスト・DaiGoさんのYouTubeや本を読んだりして、1週間続けたら「習慣化」出来るってあったので、1週間の習慣化を目指していた自分にとっては、やらかしたーーー💦本当に本当に何やっているんだ、自分。。って感じです💦今後も、8月までに用事があったり、体調悪い日って必ずあるし、その時に「今日はやめとこうかな」って思うタイミングがたくさんあって、その時やらないなら絶対次の日とか、3日くらいやらなくなる人間って分かっているから、自分にとっての「習慣化」は本当に大きな問題だったし、もう少しで1週間って所で出来なかったので、本当に情けないです。。本当に情けない、、😞って思う反面、授業講座を受けた自分がいてよかったって思ってます!「何もしなかった」ではなく、「全部じゃなくても講座を受けた」って事をめっちゃプラスに考えてます!✨🍀いつまでも落ち込んでいられないので、今日は休みって事で、コンビニのイートインスペースで、コーヒー飲みながら勉強してます!🙇‍♂️落ち込んでいる時間も、勉強している時間も、同じ「時間」なので、今は、出来ない自分をすぐ受け入れて、今の自分の目標に進むための「時間」に使って、ゴールまで走っていきた
0
カバー画像

中小企業診断士の合格を目指して⑤👍

お世話になっております!!ゆうじです!🙇‍♂️僕も「中小企業診断士」のブログを書いて5回目、5日目になります!👏✨こんな自分でも、こんなにちゃんと出来ている自分に感動してます!☺️🍀こんな自分のブログを書く度に、お気に入り登録をしてくださる方や、ブログを見てフォローしていただく方もいらっしゃって、メッセージでも、応援してます!って言ってくださる方もいて、本当にめっちゃ嬉しい極みです!✨今自分の嬉しい気持ちや見て頂いている方に伝えたい事があるので、ちょっと真剣な事を先に書かせて頂きます!🙇‍♂️🙇‍♂️そもそも、僕がかなりの怠け者で、自分の周りにも資格勉強やプライベートで何かに向かっている友人などがいないんです、、💦(そもそも、友達いないんだった、、、😂💦)そんな自分が、目指す方向と一緒じゃなくても、何かに向かっている方々と繋がって、その方々と共に頑張っていきたかった気持ちから、このブログを書き始めました!(自分1人じゃ、自分に負けてしまうって思って、、、🙇‍♂️)それと、もう一つ大きな理由としては、僕の目標に向かっている毎日を見て頂いて、「私も頑張ろう!」、「僕も頑張ろう!」、「何も目標ないけど、とりあえずちょっと頑張ろう」って思ってもらえたら良いなって思って、書いてます!怠け者の自分を奮起させる為っていう自分の為と、自分に興味や関心を持って頂いた方になんでもいいからプラスな事を伝えたい!っていう他の人のプラスになったらいいなって気持ちで書いてます!(たくさんの人に見て頂かなくてもいいから、少しの方でもいいので、僕の姿を見て、プラスな気持ちになってもらいたいって思ってます!)頑
0
カバー画像

中小企業診断士の合格を目指して④👍

お世話になっております!!ゆうじです!🙇‍♂️今日も勉強できた自分に感謝!!✨今になって、社会人で働きながらの国家資格合格を目指すことの道の険しさに苦しみながらですが、継続・習慣化になろうとしている自分を誇ってあげてます!!😂✨(本当に生粋の怠け者なので、、、😅💦)【今日の朝+昼の勉強内容】1次2次合格コース [2022年度試験対応]・ 1次基礎講座(科目1 企業経営理論)        1-5 組織の構造・実戦フォローアップ講座        1-5 組織の構造・スマート問題集        1-5 組織の構造  11/13点* 過去問セレクト講座        1-5 組織の構造   4/9点ここで、僕が受けようと思っている「中小企業診断士試験」なんですが、大きなテーマは「企業」で試験科目は7科目あります!🙋‍♀️(様々な面から企業を分析し、経営のアドバイスをするための資格です!)今は、その中の「企業経営理論」と「財務・会計」の授業講座と問題集講座を早めにやりたくてやってます!!👍朝からは、「企業経営理論」をやったんですが、毎回思うのが、「気ぎゅお経営理論」の問題の文章力が難しい、、、、💦本当に「なんでこんに難しく書くのよ。。もっと分かりやすくていいじゃん!」って何回問題に突っ込んだりしてました!😂笑ここで、「中小企業診断士試験 企業経営理論」の過去問を抜粋!第7問  競争戦略に関する事項の説明として、最も適切なものはどれか。ア M.ポーター(M. Porter)によれば、競争戦略の基本は、規模の拡大による低コ スト化の実現と製品差別化の同時追求にあり、製品差別化と結び
0
カバー画像

中小企業診断士の合格を目指して③👍

みなさま、お疲れ様です!ゆうじです!🙇‍♂️昨日のブログで今日からお仕事と書いてましたが、急遽お休みになったので、朝から昼にかけて勉強しました!👍✨【今日の朝+昼の勉強内容】1次2次合格コース [2022年度試験対応]・1次基礎講座(科目2  財務・会計)        2-3 税務・結合会計・実戦フォローアップ講座        2-3 税務・結合会計・スマート問題集        2-3 税務・結合会計   4/7点・過去問セレクト講座        2-3 税務・結合会計   6/9点勉強を最近は、習慣化できるようになってきました!!✨理想を言えば、1日休みなら、「朝と昼の部」、「夜の部」でそれぞれ授業講座+問題集をやりたいですが、たまに夜の方ができなくて自己嫌悪になったりしますが、今は習慣化出来始めている自分を褒めてあげてます!!😂✨今の自分の周りには、中小企業診断士に向かって勉強している人はいないけど、Twitterや通信講座の方の勉強の投稿を見ると、自分以外に頑張っている方が、沢山いて、本当に自分も頑張ろうって思えます!!🙇‍♂️さらにさらに、今の自分の頑張りの1番はこのブログを公開して、お気に入り登録をして頂いたり、メッセージで応援してます!ってやり取りをして頂き、本当にやる気やモチベーションが上がってます!絶対(中々世の中に絶対ってないですが)、仕事に行って夜出来なかったり、朝起きるのギリギリになって出来なかったり、1日2日と勉強しない日は来ると思います。。。。💦😂(怠け者なので、、、)それでも、今出来ている自分、出来てない事ばかりを数えずに出来ている事を数えて
0
カバー画像

中小企業診断士の合格を目指して②👍

お世話になっております!!ゆうじでございます!!🙇‍♂️【昨日+今日(朝昼)の勉強内容】◇1次2次合格コース [2022年度試験対応]・1次基礎講座(科目1 企業経営理論 1-4 現代の戦略)・実戦フォローアップ講座:1-4 現代の戦略・スマート問題集  1-4 現代の戦略 11/15点・過去問セレクト講座  1-4 現代の戦略 5/12点本日はお休み!!&自宅待機期間が昨日で終わったので明日から仕事です、、、💦そんな感じで、昨日、中小企業診断士の勉強をやってたんですが、いつもなら、授業の講座+問題集の講座を一緒にやって、「頭に入れた事を即実践」を心がけてやっているんですが、昨日は授業講座を受けたら、いきなり集中力が0になっちゃって、問題集は今日やりました、、、、、💦丸一日空いた感じになっちゃって、こんな自分に何万回目の嫌気がさしてます、、、😭😂本当は、1日あったら「授業講座+問題集」を2回分やりたいのが理想なんですが、昨日は授業講座1回分しか出来なかったので、今日で取り返します!!👍✨これまで、何万回も「やるぞ!!」って思って、寝たり、気がついて時間経ってもうこんな時間だ、、とかこんな時間だからもういっか、、って感じで結局やらない感じになったこともあったけど、今年の国家資格合格の目標達成して、こんな怠け者でも、国家資格の1つでも取れること、そんな自分を出して、目標が違うけど、頑張っている人の少しでもモチベーションアップや頑張ろうの気持ちになってもらったら嬉しいです!!!今日は、今から「トイレ掃除+お風呂掃除」と夕方からの「出前館」やってから、勉強再開します!!(1人
0
カバー画像

中小企業診断士の合格を目指して!!①

朝から、おはようございます!!🙇‍♂️昨日、今年の中小企業診断士の試験合格を目指します!+リベンジします!と宣言しましたゆうじです!!🙇‍♂️👍自分が通っている通信講座「STUDYING」の講座を1日4レッスン受講してましたが、他の受験者の方の進み具合が早すぎて、焦っています。。💦それに、自分の学習プランをAIに作ってもらって試験当日の合格率も出してくれたけど、怠け者の自分がその通りできるのかなっていう不安と戦う毎日を過ごしてます、、、😂💦でも、勉強って不思議で、他の誰かがやっても自分の知識にならないし、結局は自分でやらないと身に付かないものなんですね、、なので、もうやるしかない。。やらないと無理な事ははっきり分かってます。。。(こんな哲学的な事を無駄に結構な時間考えてました、、😂笑)そんな自分でも今日は夜(もう朝ですが、、)も受講出来たので自分を褒めて上げます!!自分を褒めてあげるのは自分しかいないです! そんな世の中です!!😭自分の周りには、同じ目標や同じ環境のかたはいないので、自分で自分を誇ってあげて明日もやっていきます!!!【今日の夜にやった内容】◇1次基礎講座1-3 事業戦略科目1 企業経営理論スマート問題集:1-3 事業戦略 8/11点過去問セレクト演習-1-3 事業戦略  11/15点写真:「Jane Restaurant」アントワープ ベルギー最後まで読んで頂いてありがとうございます!🙇‍♂️
0
カバー画像

今年の最大目標:中小企業診断士の合格に向けて!!

今年、初日記を書きます!宜しくお願い致します!!🙇‍♂️今自分が、働きながら、「国家資格:中小企業診断士」の勉強を始めてます!🙇‍♂️👍自分の前の日記を見て頂いている方ならお分かりだと思いますが、去年もチャレンジして、見事、完璧に落ちました。。。笑🤣試験終わった瞬間、「うん! 無理だ!!笑」って感じで、試験合格発表までのソワソワとかドキドキのレベルじゃなかったので、スッキリな気持ちで「うん! 落ちた!!笑」って感じでした、、、💦そんな感じで国家資格の壁の高さを経験して、完璧に自分が粉砕された経験をしたけど、やっぱり諦められなくて今年もチャレンジを決めました!!🙇‍♂️✨今は、CMとかでもある「STUDYING」っていう社会人向けの通信講座を受けてます!!「STUDYING」では、社労士とか色々講座ありますが、その中の「中小企業診断士」を受講してます!!👍今年こそ!!!今年こそは、試験合格の感覚や達成感、喜びを味わいます!!!✨👍今は、自分が濃厚接触になったので、自宅にいるんですが、その時間を利用して勉強してます!!【今日の午前+昼の受講内容】・1次2次合格コース 「2022年度試験対応」・1次基礎講座1時間08分         * 2-2 簿記の基礎知識1時間08分・実戦フォローアップ講座18分05秒        * 実戦フォローアップ講座:2-2 簿記の基礎知識18分05秒・スマート問題集44分10秒        * スマート問題集:2-2 簿記の基礎知識44分10秒  22/27点* 過去問セレクト講座22分10秒        * 過去問セレクト
0
カバー画像

✨実り多き、本日の観測作業でした😋✨足立区西新井:登記測量・図面作成 : 石川土地家屋調査士・行政書士・海事代理士事務所

逆打ち&トラバー点の追加観測しながら 既存のコン杭見つけたり 実り多き、本日の観測作業でした😋 機械を据えてるだけで、汗が垂れてきた。。(°▽°)東京都足立区西新井駅東口にて、石川土地家屋調査士・行政書士・海事代理士事務所を開設しております。 建物表題登記、建物滅失登記、土地測量、境界確認測量、現況測量、 建設業許可、運送業許可、風俗営業許可、深酒届出、産廃許可、介護事業許可、 離婚協議書作成、公正証書、遺言書作成、遺産分割協議書作成、内容証明郵便、車庫証明お手続き、 各種調査・測量、計測、図面作成、海事法務、事実証明書類作成を行っております。 お気軽にお問合せ、ご相談くださいませ(^-^) 足立区(北千住・梅島・西新井・竹ノ塚・綾瀬・堀切・牛田) 荒川区(日暮里・三河島・南千住・町屋) 葛飾区(亀有・金町・新小岩・堀切菖蒲園・お花茶屋) 江戸川区(平井・小岩・船堀・一之江・瑞江・西葛西) 板橋区(本蓮沼・志村坂上・西台・高島平・大山・常盤台・下赤塚・成増) 練馬区(氷川台・平和台・新江古田・中村橋・大泉学園・新桜台) 北区(赤羽・田端・王子・上中里・東十条・駒込・西ヶ原) 千代田区(神田・秋葉原・御茶ノ水・水道橋・小川町・岩本町) 中央区(東銀座・築地・八丁堀・茅場町・人形町・小伝馬町・月島・浜町) 港区(田町・浜松町・新橋・表参道・広尾・六本木) 文京区(千駄木・根津・湯島・千石・白山・春日・後楽園・茗荷谷) 豊島区(池袋・椎名町・東長崎・要町・千川・雑司が谷) 台東区(上野・稲荷町・田原町・浅草・仲御徒町・入谷・三ノ輪) 墨田区(錦糸町・両国・業平橋・曳船・東向島・鐘ヶ淵
0
カバー画像

凡人からのスタート!!勉強編

どうもこんにちわ!機能訓練士として働いているタベナです。 ここからは、高校偏差値33の凡人が医療系国家資格を取るために勉強したやり方やモチベーションなどを詳しく書いていきます。  私の夢は小さい頃からスポーツトレーナーになることと、お金持ちになることでした。お金持ちになりたいと思ったことは誰しも思ったことがあると思います。その中でなぜスポーツトレーナーになりたかったかと言いますと、有名なスポーツ選手に会えるということから始まり今では、体の事や、筋肉、靭帯の事について興味を持っています。 私は、高校卒業までほとんど勉強をした事がありませんでした。ですが医療系国家資格を取得することができました。そこで四年間どんな勉強をしたのか身についた勉強法と身につかなかった勉強法を紹介します。 〜身についた勉強法〜・勉強を習慣にする これは当たり前の事ですが、なかなか難しい事です。最初は少しずつと甘くいう人がいます。私は絶対に言いません。なぜなら習慣を身につけるののに勉強時間を徐々に増やすことなど不可能に近いからです。 私のやり方は、時間を決めずに1週間かけて勉強したい分野や科目を理解するまでやると決めていました。一日何時間と決めると、やってる感だけで身についていない事がほとんどでした。  もっと分かりやすく言うと『薄い3時間より濃い30分』です。〜身に付かなかった勉強法〜・ノートにまとめる ノートにまとめノートを参考に覚えている方が多いのではないでしょうか。それである程度身に付いているのならいいのですが、身についてない方は、ノートは大きなメモ代わりに使って教科書に大事なことを書く様にしていまし
0
カバー画像

【弁護士】でも、手出しできない!【8士業資格】って?土地家屋調査士が発表します!足立区西新井:登記測量・図面作成 : 石川土地家屋調査士・行政書士・海事代理士事務所

【弁護士】でも、手出しできない!【8士業資格】って?土地家屋調査士が発表します!足立区西新井:登記測量・図面作成 : 石川土地家屋調査士・行政書士・海事代理士事務所 東京都足立区西新井駅東口にて、石川土地家屋調査士・行政書士・海事代理士事務所を開設しております。 建物表題登記、建物滅失登記、土地測量、境界確認測量、現況測量、 建設業許可、運送業許可、風俗営業許可、深酒届出、産廃許可、介護事業許可、 離婚協議書作成、公正証書、遺言書作成、遺産分割協議書作成、内容証明郵便、車庫証明お手続き、 各種調査・測量、計測、図面作成、海事法務、事実証明書類作成を行っております。 お気軽にお問合せ、ご相談くださいませ(^-^) 足立区(北千住・梅島・西新井・竹ノ塚・綾瀬・堀切・牛田) 荒川区(日暮里・三河島・南千住・町屋) 葛飾区(亀有・金町・新小岩・堀切菖蒲園・お花茶屋) 江戸川区(平井・小岩・船堀・一之江・瑞江・西葛西) 板橋区(本蓮沼・志村坂上・西台・高島平・大山・常盤台・下赤塚・成増) 練馬区(氷川台・平和台・新江古田・中村橋・大泉学園・新桜台) 北区(赤羽・田端・王子・上中里・東十条・駒込・西ヶ原) 千代田区(神田・秋葉原・御茶ノ水・水道橋・小川町・岩本町) 中央区(東銀座・築地・八丁堀・茅場町・人形町・小伝馬町・月島・浜町) 港区(田町・浜松町・新橋・表参道・広尾・六本木) 文京区(千駄木・根津・湯島・千石・白山・春日・後楽園・茗荷谷) 豊島区(池袋・椎名町・東長崎・要町・千川・雑司が谷) 台東区(上野・稲荷町・田原町・浅草・仲御徒町・入谷・三ノ輪) 墨田区(錦糸町・両国・業平橋・
0
カバー画像

介護福祉士の試験を受ける予定です

来年の1月に 【介護福祉士の資格取得】のための 試験を受験する予定です。 私は今年で【現場の勤務年数が3年】になるので 受験資格を得られます(^_^) 今年は 実務者研修を受講し ココナラや心理学の勉強をしながら 隙間時間で介護福祉士の試験の勉強も行っていく予定です。 今後ブログでも話させていただく予定ですが 私は仕事、プライベートでの物事に対する マルチタスクをこなすことは苦手です。 しかし、例外として 私は勉強に関しては ゆっくり無理せずですが 同時に進めていくことができます(^-^) 興味のあることを勉強する事は 自分自身最高に楽しいと 感じているからだと思います! あくまで私の例ですが(^-^; 来年、介護福祉士の試験を受講する予定の方がいたら、共に頑張りましょう!(^^)!
0
カバー画像

キャリアコンサルタント

人気の国家資格キャリアコンサルタントは、養成講座に約150時間以上通い、最大70%戻ってくるとはいえ、30万円〜50万円の費用がかかります。わたしは、「実務経験証明書」を作成し受験許可を受けて、養成講座には通わず、約2千円(受験費別)で約30時間の勉強時間で合格しました。この「実務経験証明書」の作り方には、少しコツがあります。ぜひ私の経験をお伝えし、たくさんの人にタイパとコスパよく合格して欲しいと思います。びりおじが実際に提出して、養成講座免除を受けた実務経験証明書を差し上げます。以上、宣伝でした。
0
39 件中 1 - 39
有料ブログの投稿方法はこちら