絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

132 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

「徳永英明特集~♪」

ほぼ同級生の徳永英明ちゃんじゃ。彼は、「壊れかけのラジオ」や「レイニーブルー」で有名じゃけど、やっぱね~「カバー」がやっぱ、おすすめじゃ。前にも書いたけど、彼は「最初、カバーなんて興味も関心も無かった」というより「むしろ、キライ?」であったとのことじゃ。確かそうじゃ。^^;でも、周囲から「アナタの声は、とても魅力的で、ヒット曲のカバーをしてみては?」という助言で、イヤイヤ?仕事を引き受けた?と記憶しておるぞよ。彼自身は、彼の声をあまり好きではなかった?らし~。なんかそういう記事を観たことあるぜよ。ま、彼の独自の理論もあるじゃろ~けど、結果的にそれが、「ボーカリスト」シリーズとかの大ヒットになったじゃん。「1/Fのゆらぎ」とも呼ばれる彼の声は、人間の深層に響くのかもしれん。ボクも大好きな彼の「容貌」と「声」じゃ。やっぱ「男前」じゃん。「ハンサム」の方がピッタシかな?その彼が「年齢」を重ねて、「恋」や「人生」、「病気」とかね~色々と経験を積んで、またさらに「ボーカリスト」としての魅力が増したと感じるボクじゃ。^^もちろん「レイニーブルー」とかの原曲もイイけど、これからも他の「カバー」も聴きたいね。では、ど~ぞ。(^^i will introduce hideaki tokunaga of the almostclassmate.his voice is said to be a fluctuation of 1/F.it is a very attractive voice and figure.please listen to your deep inside.hehehe「恋に
0
カバー画像

声フェチ。。。

こんにちは、天音です。私、声のいい動画にハマっています。。。入学3日後に経営専攻をしたことを激しく後悔し現代社会も、政治経済になると授業がたまらなく退屈でたまらなかった天音でもちょっとは理解出来る。。。この動画。声って大事よね。ええ声といえば、ぽたろう先生。スイカは作れないけど、ただいまスナックエンドウ栽培中です(笑)紫微斗数のレッスンに例えれば。。。星曜派・飛星派はぽたろう先生の声で習い、欽天四化派をモハP先生の声で習ったら。。。もうメロメロだったろうにな。。。(師匠方の声を否定するものではありませーん)ド定番のナオキマン。素敵な声ですね。調子よさげすぎて、紫微斗数のレッスンには向かんかも。やはり、陰謀論を真面目に語って頂きたいです。紫微斗数、特に欽天四化派は佛学といわれているのでー紫微斗数を習われている方々には、佛学 因果応報は理解したいところ。。。声は関係なくーお釈迦様がお説きになった教えが聞けます。
0
カバー画像

日記「騒音とお菓子」

【祝日の声】 猛烈に風が強かった春分の日 外から大声で電話する声が聞こえ 祝日だからゆっくり寝てたかったのに うるさい声で目が覚めてしまった (´ぅω・`)ネムイ するとその声が俺のアパートに入り 更に大声で大笑いしながら階段を上り だんだん俺の部屋に近づいてきたから ここのアパートの住人だと思った しかしよくその声を聞いてみると 母親の声によく似ててもしかしたら 母親が誰かと電話しながら大爆笑し 俺の部屋に向かってるのかと感じる 案の定その声が俺の部屋の鍵を開け 玄関を見ると母親が電話しながら 大爆笑して部屋に入ってきて おかげで目が覚めてしまった (# ゚Д゚)プンスコ そしてお弁当とサンドイッチを置き その後しばらく俺の部屋で長電話し 完全に目が覚めてしまった俺は とりあえず布団から出て起きた その後母親が俺が起きたのを見て 「あら今日は随分早起きじゃない」 と言うので俺は寝ぼけながら母親に 「声が大きくて目覚めた」と伝えた でも母親は悪びれもなく俺に 「お弁当箱洗ってくれるのは良いけど 油がついてるから塩入れて洗って 油とって」と言われてしまった 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【売り切れ工事】 母親が帰ったあと俺は 外を見るととても晴れてたので コンビニにお菓子を買いに行く事にし 着替えて散歩ついでに外に出た するとものすごい強風が吹いてて かぶってた帽子が飛ばされそうになり 直してない寝癖がバレそうになって 帽子を押さえながら向かった コンビニに到着し最近ハマってる カラムーチョを買って行こうとしたら それだけ売り切れになってて 人気商品だというのが解る
0
カバー画像

テクノロジー「眼鏡型スマホ」

【AI眼鏡】 この眼鏡をかけて周りを見渡し 視界に入った中で知らない物がある時 目で照準を合わせ「これ教えて」 と言うとレンズに答えを表示します この眼鏡はAIが搭載されていて 調る物を見て声で教えてと伝えると AIがその形を認識し自身の情報から それが何か文字で教えてくれるのです もし自身の中に情報が無ければ ネットで検索して調べてくれて それを文字で表示し必要であれば 画像もつけてくれます。 更に書かれてる文字を翻訳したり 相手の言葉を会話しながら翻訳して スピーカーで自分に教えてくれたり 自分の言葉も翻訳して相手に伝えます 眼鏡にこの様な機能を搭載してる物は 以前にも販売されてましたが モニターとしての役割しかなく AIがついてない分機能が限られました しかしこの眼鏡はAIを追加した事により 更に一歩先の眼鏡を完成させ使用用途を 人の生活の一部にさせる事が出来 スマホの様に使える眼鏡にしたのです この眼鏡を作った企業はシンガポールの ブリリアントラボと言う会社で 「日常生活を便利にする眼鏡」を目標に 開発されました。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【ハンズフリースマホ】 この眼鏡の重さはたったの40g程度で 見た物を認識する為のカメラや 音声対話の為のマイクやスピーカーが 組み込まれてます レンズに表示される情報は 外側だと見えず自分しか見えない様に 特殊なレンズを使用してこのレンズは 度付きレンズにもする事が可能です 眼鏡のAIはノアと言う複数のAIを使う 専用アプリと常時ネットで繋がってて 表示される情報の精度を極限まで高め 最大限信頼できる物になってます
0
カバー画像

テクノロジー「人を作るAI」

【EOMのAI能力】 中国のアリババグループが 顔画像と音声を組み合わせて IAが自動で動画を作ってくれる EMOと言う物を開発しました。 EMOを使えば写真や絵やアニメの人に 好きな声で違和感なく喋らせられて 会話をしたり歌を歌わせたりもでき モナリザに演歌を歌わす事も出来ます 当初AIで顔写真から動くアニメにする 研究をしてましたが更に進化させる為 声を追加して喋る事が出来る AI開発を始めました。 ただ喋らせるだけでなく声のトーンや 歌の抑揚に合わせて首を動かしたり 眉を動かし目や瞼も違和感なく動き 自然な表情を作り出す事もできます 簡単に言えばEMOと言うAIは 写真や絵の顔に好きな声を合成して 完璧な口パクをさせられる画期的な AIという事になります。 しかもEMOでAI化に必要なのは 一枚の顔画像と一つの音声のみで 従来の様な顔の動きの動画を撮り それをPCで3D化する必要が無いのです 研究チームはEOMに映画や番組や会話 歌やダンスの映像を250時間以上集め その動画をAIに見せて学習させ 大量の情報を入れました 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【善と悪】 AIに動画を見せて 人が会話したり歌う時にどんな表情や 頭の動きをするのかを学んでもらい 人間の特徴を知ってもらいました そして顔の静止画の特徴を分析し 動画にした時あらゆる表情の時の 頭の動き頬の動き口まつ毛まぶた等 全ての動かし方を理解させたのです これを拡散プロセスと言う 波形にした声で音の高さや強さや 抑揚などAIに理解させその音を元に 動く顔の動画を作って行きます こうやって開発されたEOMは 1
0
カバー画像

【ボイトレ】声の安定感が増す立ち方

高い声は出なくはないんだけど、なーんかへにゃへにゃする、声が薄っぺらい、音量が小さくなる、声が震えたり裏返ったりしがち…そんな方は喉だけでなく、身体の使い方を意識してみては👀?やり方は簡単!ズバリ…仁王立ちです‼️なんか声が安定しないなぁ…と悩んでる方の足元を見てみると、綺麗に両足を揃えて歌ってらっしゃることが多い気がします🤔歌は喉だけでなく全身使う有酸素運動です🏃‍♀️もはやスポーツと同じ!体幹中心軸丹田(たんでん)という言葉を耳にすることもあると思いますが、要は高い声や大きい声を出してもブレないようにドシッと立つべし!ということです。歌うためのおすすめ基本姿勢!!✅足は肩幅くらいにひらく🦵✅足の指で地面を掴むようなイメージで、床との密着度を強める!🦶✅内ももあたり(内転筋)にグッと力を入れる→お尻の穴もキュッと絞まるような感覚💡実際やってるとどうでしょう?いつもよりどっしり立ててるような感じがしませんか?そしてなんか身に覚えのある感覚じゃありませんか?そう…!これは電車で揺れを耐えてる時の立ち方なんです!笑結構揺れる電車の中、体が持っていかれないように「ふんっ」と耐える時の足腰です💡電車で立っているイメージで歌うと声にハリツヤが出て安定感マシマシですよ✨騙されたと思ってやってみてください😁そしてそしてスポーツやダンス・武術経験がある人はすごく有利です!ラッキー✌️どの競技でもフットワークを鍛える練習メニューって絶対やりましたよね?「体幹鍛えろ!」「もっと腰落とせ!」コーチに言われてきませんでしたか?歌でも共通することが多々あるので、あの時の経験・感覚が活きてきます✊✨いやで
0
カバー画像

【実録】出来れば避けて通りたいカラオケ【ボイトレ】

ボイストレーナーのあんりです🙋‍♀️ボイストレーニングを受講する人って歌が上手い人が多いんでしょ?元々上手い人が上達するために習うものって思いますよね🤔実は…全然そんなことなくて!!むしろ真逆のパターンもかなり多いのです!・歌うのが苦手、そもそも普段歌わないし音楽も詳しくない・カラオケなんてもう何年も行ってない・何の曲が自分に合うのか、歌いたいのかわからないこんな方々も勇気を持ってボイトレの門を叩いてくれるのです🚪✨welcome welcome🥰歌うことに苦手意識がある、歌うってよくわからないと感じている方に実際にお話を聞くと「二次会のカラオケも出来るだけずっと避けてきたけど、コロナ禍も開けてさすがにもう避けれない」「カラオケ行ってもどうしても歌わなきゃいけない時は『女々しくて』(ゴールデンボンバー)だけ全力で歌ってネタ系に走り、その後は聴き専に徹する」「恋人がカラオケが好きで、自分は聞いてるだけで本当にいいのに『1曲くらい歌ったら?』と言われ、もうずっと『また今度ね』と言い続けていてそろそろ気まずい」「歌うこと自体は好きだけど、上手い人が歌った時のみんなのリアクションと、自分が歌った時のリアクションの差が明らかに違うくてつらい…」「別に今さら歌手のように上手くとか、採点で90点代とか、そこまで高望みしてるわけじゃない。人が聞いて不快に思わない程度、ふつうに、ごくふつうに1曲歌えれるようになればそれでいい」という話をよく耳にします。うんうん。別に上手くなくていいから、人に聞かせても恥ずかしくないレベルにしたい。わかる。私は歌に関しては昔から好きなタイプだったけど、他のことに置
0
カバー画像

【イライラの正体】

みなさん、こんにちは!まことんです今回のテーマは【イライラの正体】です。最後まで読んでいただけると嬉しいです(*^_^*)仕事や人間関係、日常生活の中で誰もがイライラすることがあるものです。(イライラしたことがない人はいないはず)イライラは、マイナスの感情と思われがちですが実は、あなたの心の声なのです。🟠イライラは、あなたの「不」を表現しているイライラは、あなたの「不」を表現しています。不満、不平、不幸、不遇、不運などあなたの心の中にある「不」が、イライラとなって表出しているのです。そして、イライラは、あなたの「願い」の裏返しでもあります。もっとこうなりたい、こんなふうにしたいという願いが実現できないことへの不満や焦燥感として、イライラとなって表れるのです。つまり、イライラはあなたの心の奥底にある「不」や「願い」を表現しています。例えば、仕事で思うように成果が出せなかったときイライラすることがありますよね?それは、仕事に対するあなたの「不満」や「不平」がイライラとなって表れているのです。また、人間関係でうまくいかず、イライラすることがありますよね?それは、誰かに愛されたい、認められたいというあなたの「願い」が実現できないことへの不満や焦燥感としてイライラとなって表れているのです。このように、イライラはあなたの心の奥底にある「不」や「願い」を表現しているのです。🟠イライラは、あなたのエネルギーにもできるしかし、イライラはあなたのエネルギーにすることもできるのです。イライラした時に、人は強い力を発揮することがあります。まずは、イライラをマイナスの感情として捉えるのではなくあなたの心
0
カバー画像

良い声の作り方を出品しました。

良い声の作り方を出品しました。良い声で話すことで印象がよくなったり、歌が上手く聞こえたりします。是非、ご覧下さい!<a class="coconala-widget" href="https://coconala.com/services/3048466" data-service_id="3048466" data-width="468" data-comment="0" data-invite="0" data-user_id="993717">良い声の作り方をオリジナルの方法で教えます 歌が上手くなりたい、良い声になりたいあなたに</a><script>!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+'://coconala.com/js/coconala_widget.js';fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,'script','coconala-wjs');</script>
0
カバー画像

癒やしのポエム「壁の向こう側」

壁の向こう側で あなたは泣いている 悲しみに包まれて 身動き出来ずにいるでも、大丈夫 私はここにいます あなたの声を聞いています あなたの涙を感じています 壁の向こうの あなたを温かい心で包み込み あなたをずっと見守っています 自分を信じてあげましょう そうする事で いつかこの壁が 消えてなくなる日が 必ず訪れます その日が来るまで 私は あなたのそばに寄り添い続けます現役シナリオ作家が貴方のオリジナル物語を作成します あなたを物語で輝かせます。今すぐ始めませんか?心に寄り添う「癒やしのポエム」を贈ります 心が疲れたときに優しく寄り添う、貴方の為のポエムを贈ります。PowerPointで修正可能なチラシ作成をします 急な変更対応もタイムリーに修正可能チラシで差をつけます!個性を輝かせる特別なオリジナルロゴを作ります オリジナルロゴでストーリーを語り、魅力をアピールします
0
カバー画像

【カラオケ上達】最初の歌い出しが苦手な人へ

カラオケや歌の練習する時、曲が始まって最初の歌い出しの音を合わせるのが苦手って方!実はよく相談を受けます。最初の音をバッチリ掴んで歌い出せたらその後も調子良くいけるけど、歌い出しってなんだかドキドキしますよねぇ…入るタイミングがいまいちわからなくて、実は勘で入ってる方もいると思います🤫最初の歌い出しを上手に入るコツは超シンプル!!!今すぐ今日から始められることです!それはズバリ…イントロ(前奏)を聴け‼️イントロにはその曲のKeyがわかるようになっているヒントがいっぱい!意外とイントロの数秒の間、ぽかーんと無で待ってる人いますよ🤔イントロをしっかり聴いてノッて🕺自分には無関係と思わず挑みましょう!!!さらに言うと、イントロの楽器のフレーズをハミング(鼻歌)でなぞるように歌ってみてください👃🎶イントロから歌のパートにバトンを渡して繋ぐようなイメージです!どう?歌いやすくない??✨これで出だし歌いやすくなる生徒さん続出です😁じゃあ!いきなり歌始まりの曲の場合は!?歌でいきなり始まるタイプの曲の場合のカラオケって、最初に「じゃら〜ん♪ カン、カン、カン」って合図入るのわかりますか??あれはカウントと言って、曲のテンポや入るタイミングを教えてくれる合図です💡最初の「じゃら〜ん♪」という音が歌い始めのKeyや音の高さを示してくれています✨なので「じゃら〜ん♪」で歌う高さを瞬時にイメージして、「カン、カン、カン」でタイミングを測るわけです💡最初のカウントの部分しっかり聴けてたかな😁?あんまり意識したことなかった人はこれから注目して聴いてみてね!最初のフレーズがかなり歌いやすくなるよー!!結
0
カバー画像

【パワフル発声】歌う時はマーライオンになりきって!

力強くパワフルな歌声って憧れますよね〜!歌が上手い人って声の厚みがすごいんですよね!パワフルな発声は身体全体を使う必要があります✨あと喉が開いてる感覚も大事だと言われたりします💡はて?喉が開いてるとは?どんな感覚?🤔…汚い話ですが!!!ゲロを吐く時の感覚が1番近いのでは!?と思います🤣w誰しも皆さん、飲み過ぎや体調不良で一度は嘔吐したことがあるのではないでしょうか?😢その時の感覚って、腹の方からムカムカが湧き上がってきて、口からドボド…fghjkl🌈って感じじゃないでしょうか!?←無理やり出そうとするというよりは、勝手に湧き上がってくる!みたいな!!!もう少し言うと、横隔膜から喉を通って口まで太いパイプが通っていているイメージで、噴水のように下からとめどなく水(声)が湧き上がってくる⛲️そんな感覚です!!調子良く歌える時って、喉や首筋は全く無理がなく、身体の底からパワーが湧き上がってくる感覚になります😳✨これは完全に勝手な持論ですが、ボーカリストは吐くのが上手いです!笑私は1年に1回くらい胃腸炎になって嘔吐が止まらないフェーズが来たりするのですが、(牡蠣にあたったり、牛にあたったり…🎊)本当に苦しくて涙目になって便器にすがりながら(やっぱ私吐くの上手いわ…!)って思ってます😂ww喉を瞬時に開くのが得意なので、吐きたいけど吐けないって状況にはならないのです。波が来たら、それはもうサクッとペロッと😌←ボーカル友達に話しても「わかるw」と言われます😇笑そんな余談はさておき、喉を開く感覚を取得するためには、まず肩や首・顎の脱力、そして舌の可動域が広いことが重要になってきます‼️脱力のコ
0
カバー画像

自分の声

おはようございます(*'ω'*)今日、東京は小雨です。気温は20度代前半のようです。かつての9,10月の徐々に爽やかな風が吹き始める優しい気温のグラデーションが懐かしいですね…。でも無事に秋が来てくれたことには感謝ですね。雨は雨で、晴れにはない、内省的な時間を過ごしやすい環境を与えてくれます。さて自分の声、と表題に書きましたが、心の声、欲求、本当の思い、などをお話するように思われたかと思いますが、今日は声色、イントネーション、態度などを表現している声そのもののことを書きたいと思います。ココナラでは、音声電話もできるので、そのサービス出品ために、昨日はスマホにあるアプリを使用して音声ファイルを作成して、友人に送信してみました。聞けたよー、ぐらいの感想はもらえると思ったのですが、私という人物がどんな性格に感じるか、文章と音声との印象の違い、聞いた人の印象の予想、などたくさんのレスポンスをもらえてびっくりしました(≧◇≦)(自分あげになっちゃいますが、あくまでその人の感想ですが、かわいらしいとか優しいとか、話を聞いてもらえるとかです…笑)文章ですと、即興性も必要ではなく、自分の思っていることを目で見ながら、ある程度でしかないのですが、整然と全体を描けます。あと感性も渋いところはあると思うので、文章に出やすい気はします笑実際の私の性格はそんななんとなくしっかり者のイメージではなく、弱いところがあり、ふにゃふにゃなところや、意外とちゃらちゃらしているので、文章などでしか知らなかった人からすると、思ったより若い!となることは何度かあった気はします。良くも悪くもギャップがあると思います。頭も
0
カバー画像

大きく期待されると困る・・。

私が出品している、アニマル・コミュニケーションはお客様のペットちゃんの性格や現在の状態(生きているのか?亡くなっているのか?)、亡くなって相当たつ場合や、正式に亡くなっているかどうかわからない場合(行方不明など)などで、聴こえてくる、伝わってくる内容も度合いも違ってきます。お客様は、「人と話すように言葉が聞こえてくる!」と期待される方も多いのですが、実際はそうではありません。※鑑定士によって視え方、聴こえ方はまったく違います。私の場合は、お写真を見て、依頼者様からの状況説明、お気持ち、聞いて欲しい事などの文章を読んでいると、自然と浮かんでくる文字、思い、言葉があります。それを、詳しく霊視していくのですが・・。見えた文字や感情が、それ以上深く視えない子も非常に多いです。そうすると、お客様は相当期待しているので「思ったのと違う・・」となり、評価を落とされる方が多いのです。期待しないで欲しいのです。ペット達が一番思いを伝えるのは大好きな飼い主様です。私の事は「知らないおばちゃん」になるんです。知らないおばちゃんに、ペラペラと話をする子、気持ちを伝える子は非常に少ないです。実際に生きていても、慣れるまで・・私が誰だかわかるまでは黙って様子を見ている子もいます。ヒーリングにも初日はなかなか反応してくれない事が多いんです。慣れるまでは、ほとんどがそうです。そう思うと、気持ちを正直にさらけ出す子は、相当少ないと思ってください。ですから、言いたい事は飼い主様ご自身で伝えてください。オプション購入も、まずは私に相談してから購入してください。必要なのか?必要でないのか?を、きちんとお伝えします。無
0
カバー画像

「生成系AI・・・未来の恋人~♪」

お~、なんじゃこれは!「AIで美女を作成??」「AIで恋人を生き返らせる?」「AIのアバターで恋人探し?」う~ん。まあ、ボクとしては、イイかもって思うけど~、もうAIはココまで来ていたんじゃね。(^^;「生成系AI」ってまだ使ったことないけど、一度使うとなんか「ハマリ」そ~じゃね。^^;この技術をなんとなく使って有名になったのが「TASUKU」さんじゃ。^^彼の「AI美人」はなかなかイイかも~♪ボクは、自慢ではないが「美人」には「ご縁?」があるのじゃ。ホホホ^^このAIとやらが作成する実力って、どれほどか?そうだねぇ~、もうあの「日本人離れした美人」には二度と会えない?かも知れないが~、でもこのAIだと、もしかして「あの美人のカオを再生?」できるかもしれないぞよ。え~っ!?そういえばまだ「写真」がたしか~、何枚か?あったぞ!そうじゃ。お~。「あれ?どこ行ったかなぁ~?」「ま、棚の奥の金庫にあるかも!」「じゃ、試しに写真映像を加工?して色んな服を着せて、髪型も変えて、色んなポーズもOKじゃ。え?エロ・ジジイ?ゴメンちゃい~許してぇ~」ま、ここいらへんで、お遊びはオワリじゃ!このAI使って「亡き妻」の声を再生したいとの想いで、ついにほぼ完成させたのが「松尾」さんじゃ。ほぼ同世代じゃけど、なんか、愛する奥さんの「声」をもう一度なんて、泣けるじゃんか~!(;;「大学時代にバンドで出会って、結婚した・・・お互いが深く愛し合った・・(大好き、ありがとう、さようなら、公ちゃんをつかまえていてよかった)・・・とのコトバを残して逝った彼女」どうしても彼は、彼女のことが忘れられない!!十年前から「
0
カバー画像

テクノロジー「動物と話すAI」

【挑戦】 イスラエルのテルアビブ大学は chatGPT形式で動物と話せる 動物版対話型AIの開発を始め 本気で完成させようとしてます。 chatGPTは 人間の言葉をたくさん学ぶ事で 自然な会話が出来るようになり この学習を動物の声でさせてます もし学習が成功すれば 動物の鳴き声を人間の言葉に変換し より正確に動物の感情を理解でき 意思疎通が可能になります。 昔犬の鳴き声を人の言葉に翻訳する バウリンガルや猫の言葉を翻訳する ニャウリンガルとがありこれは AIで翻訳してませんでした。 この翻訳機は あらかじめ犬や猫の鳴き声の種類が 機械に記憶されてて記憶された声と 近い鳴き声を選んで翻訳してました しかし現在chatGPTの驚異的な 自己学習AIが開発され 昔よりはるかに正確に動物の言葉を 理解する事が可能なのです。 昔から動物と会話する物語を 作り続けてきた歴史があるので 人がいかに動物の感情を知りたいと 思い続けてきた事が解かります。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【動物の声】 動物と会話できる事が出来れば 動物しか知らない情報が手に入り 動物の意識や感覚について より理解する事が可能です。 畜産業だと牛や豚や鶏に 健康状態を訪ねれば答えてくれて 毎日健康状態を調べる作業が減り 状態に合った対処を直接できます この事を可能にする為研究者達は 動物の膨大な種類の鳴き声を AIに学ばせれば動物と会話可能な AIを作る事ができると言います。 そこで鳴き声で確実に会話してる こうもりの鳴き声を学ばせて その声に対しての返しの鳴き声を AIができる様に学習させてます。 そしてこ
0
カバー画像

いい声を出す条件はズバリ○○?

随分と時間が空いてしまいました💦 ライフボイストレーナーのふみなです。 今日は足からいい声を出してみるアプローチです。 みなさん、足裏を見ること、触ることってありますか? 足裏には、人体の各部位とリンクしているとは聞いたことはないでしょうか? 今日はいい声を出すには、2つの箇所を意識してみよう!! ①いい声を出すとき、 【地面をつかむように】立ってみてください♪ 土踏まずが刺激され若干釣りそうになりますが、 足裏をほぐしてみてください。 下の図をみるとわかりますが、 副鼻腔が刺激され、鼻の響きやすくなります!! ②軸をもって力強く話すためには、 是非親指の腹を押してみよう! 自分の声に芯ができます。 身体は楽器です。 身体の色々な部分を探りながら、 今日もいい声を届けていきましょう♪
0
カバー画像

父の叔母にあたる人が亡くなりました。小さなころから親戚の集まりで話す、おしゃべりでニコニコとかわいい方でした。「おばちゃん、おばちゃん!」と気さくに呼び、とても大好きでした。ちょっと前、施設に入ったという知らせを受け、会いに行くと、もうあのころとは違い、でも、懐かしいあの声色で、おばちゃんは空を指さし、「早くお迎えに来てもらいたいよ」と泣いていました。「そんなこと言わないで、元気でいてもらいたいよ」なんて、私の勝手な気持ちを返すしかありませんでした。声って不思議ですね。年に一度も会わないのに、その頃に引き戻されるような感覚になります。おばちゃんの悲しい言葉と裏腹に、その瞬間私はふわふわと子供時代に戻るのです。初恋の人の声を今更聞いたって何も感じないだろうに。きっと赤ちゃんの頃から、いいえ、母のおなかの中にいた頃から聞いていたからなのかもしれませんね。もうあの懐かしい声を聴くことはできません。子供のころの思い出はおぼろげだけど、私のことを沢山呼んでくれて、大好きだったという感覚だけは確かだよ。ありがとうございました。今日も空がきれいでした。おばちゃんの魂はあの美しい空に溶けて、辛い気持ち、重い体から解放されたかな。また会おうね。
0
カバー画像

人生で一度くらい納得のいく歌を歌いたい

これは実際に生徒さんから聞いた言葉。とても印象深いですよね。しかもかなり内容の近い言葉をこの1年で3人から聞きかせていただきました👂✨初回のレッスンの時にどうして歌をはじめようと思ったか?ボイトレを受けてみようってきっかけはありますか?ってよく尋ねることがあります。「元々カラオケとか好きでね〜」と明るく話す人もいれば、ぽろり、と切実そうに気持ちを伝えてくれる方もいます。「大好きな、思い入れのある曲を自分も歌ってみたいけど全然うまく歌えず。。人生一度きりだから、昔から好きなことを自分の納得いく限り挑んでみたい。」「このまま過ごして歳を取っていくときっともっと声も出なくなると思う。その前に一度でいいからやりきったと思えるくらい歌いたい。」「ずっと好きだった、やってみたかったことをやるなら今だと思った。」そんな想いを教えて頂くことがあります。くぅぅ…!!!わかる!!!そしてその通り、使わないと声や喉も老化していきます。放っておくと音域もどんどん狭くなるばかり。。でも大丈夫!大人になってからでも全然遅くないですよ✨私の周りには40歳を過ぎても、還暦を過ぎても、まだまだ声にハリがあり、なんなら出会った時より音域も広がって素敵な歌を歌っている先輩がたくさんいます😳👏いつだって遅すぎることはない。しかし《思い立ったが吉日》なことは間違いない!!よくぞ一歩踏み込んでくれました🥳ありがとう!ありがとう!!プロを目指さなくても毎日ストイックに練習時間が取れなくても大丈夫!ちょっと心の持ちようをを変えて、歌で使う筋肉を意識していくだけで、本当のあなたの声が出せます☝️それは頑張って張り上げて出した声
0
カバー画像

【即効性アリ】ザラザラ、金切り声を治す方法

自分の歌声がなんだがザラザラした硬い声でキタナイ…高音が苦しそうな声になる(実際喉も首も苦しい😫)そんな風に感じたことはありませんか??でもこのお悩み!実は割とすぐ解決出来るんですよーっ😳ザラザラした苦しそうな声というのは顎や舌、首筋などに力を入れ過ぎている過緊張によって引き起こされることがほとんど⚡️今日は顎の力を緩めて口が開きやすくなる方法をご紹介しますー☝️✨まずは両手で拳を作る✊そしたらその拳で、耳の上の「側頭筋」という部分をグリグリほぐしていきます!クレヨンしんちゃんのみさえの《グリグリ攻撃》のイメージです!笑人によっては結構痛いかも!?(凝ってる人ほど痛みが来ます!)この側頭筋というのは咀嚼筋の1つで下顎を動かす時に使われる筋肉です。睡眠時の歯軋り、日頃の歯の噛み締めが強い人は咀嚼筋が凝り固まり、顎に力が入ってる状態がデフォルトになってしまっています😨この過緊張状態のせいで声がガチガチ、ザラザラになってしまうのです⚡️側頭筋ほぐしをした後に歌ってみると、声のザラザラ感、少しマシになっていませんか😄?かなり即効性があるので騙されたと思ってお試しあれ✨シャンプーする時ついでに頭皮マッサージするのも良いですね!そしてそして!この側頭筋ほぐし、実は頭痛にも効果があるんです!これから梅雨のジメジメして身体もだるーくなりやすい季節。頭痛予防、緩和にも是非お試しあれ!この方法を知ってから万年頭痛持ちだった私は(緊張型頭痛)鎮痛薬を飲む回数が激減しました✨身体の調子が良いと歌うのがより楽しくなるし、声も響きますよー☺️梅雨の時期も楽しく歌っていきましょうー!!
0
カバー画像

簡単に自信が持てる方法!自分の魅力に気づいていますか? ~日記#117~

皆様、おはようございます☀ライブ配信をしていて「声が癒される」「落ち着く」と褒めて頂くことが多くあります。でも、自分の声は自分ではわからないので、正直自分の声が癒し系(笑)なのかわかりません。ただ、そう言っていただけることで、私は自分の声を以前より好きになりました。職場でもお客様に声を褒めていただけることがありましたが、これを機に朗読配信でもしてみようかと思えたくらいです。自分では気づかなくても、周りの方に「いいね」と言われることで気づくこともある。そういったお声に敏感でいたいし、素直に喜べる自分でいたいなと思いました。もし、癒しの声を聞いてみたいなと思われた方はぜひお電話をください。少しのお時間でもあなた様を癒すことができるようにお話させて頂きます。では、今日のお話はこれでおしまい。 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 今日も皆様が素敵な1日を過ごせますように♡
0
カバー画像

【先生の本音】レッスン直前に自主練は必要?

みなさんはボイトレのレッスン直前(当日)に練習はしますか?今回は実際にレッスンを受け持っている私が「おやおやおや…」と思うことをお伝えしたいと思います😳⚡️●気合い入り過ぎて直前まで練習しまくってレッスン中にバテて声が出なくなる、枯れてしまうパターンこれ意外とあるんです!レッスンの前に1人でカラオケに行って声出ししてから来てくれる人。気持ちはめちゃめちゃ嬉しい!!!でもね!レッスン中にバテちゃったら勿体無いよー😱自分の喉や体調の調子が乗ってくるけど疲れない、という絶妙な加減を知ろう!また休息時間も意識して取っていきましょう💡●さっきまで寝てました、まだ今日一言も声を発してませんパターンこれはねー、そういう時もあるよねーって思うし、それならそれで1からみっちりウォーミングアップして声が起きていくようなレッスンをしますよ。でも毎回毎回のレッスンのたびにこの状態だと正直萎えますね。めちゃめちゃ失礼な態度だなーって思います😢プロなので笑顔で楽しくレッスンしますが、気分は良くないですね。…というこちらの心境は置いておいても、普通に勿体無いですよね😱だってウォーミングアップだけで大幅に時間が過ぎてしまいます⚡️もしあなたがある程度ちゃんと身体が起きていていつも通りくらいに声が出る状態でレッスンに来ていれば。もっと歌の細かい表現やテクニックなど、より充実した時間に出来たのに✊同じレッスン料払うなら毎回同じことの繰り返しより、その都度先生の知識を引き出したくなーい?😁✨どうせならお互いにとって有意義な時間にしたいじゃない🥰より充実した時間を過ごせるように🤗初心者さんにおすすめのレッスン前の準備
0
カバー画像

【初心】私が提供したいボイストレーニングとは

フワッと身体が軽くなるレッスン!!!そして、自分の機嫌を自分で取れるボーカリストを育てることが私の1番の目的!✨どうも!東京、オンラインで活動しているヘンリーズボーカルトレーニングです🙋‍♀️講師としての活動歴は10年です。私自身のボイストレーニング歴はもっと長く、生徒だった時代ももちろんあります🤗今日は私のボイトレのルーツのお話☝️親の応援もあり私は高校生からボイストレーニングを受けていて、その後は大阪にある音楽の専門学校に行きました🏫卒業後もお気に入りの先生に引き続き教わりながらバンド活動をがむしゃらにしている時期が数年続くー。その先生のレッスンが終わったあとの足取りはいつもよりも軽くて。本ッ当に軽くて👣整体に行ったあとのような、素晴らしい映画観た後のような、身体がスッキリ軽くって心はほかほかだった☺️歌うの楽しいなー🎶ってルンルンで踊り出したいくらい。「私の先生は魔法使いみたいだなぁ〜」と本気で何度も思っていた🥰と言うのも、、その頃の私はいつもいつもハッピーというわけでなかった。歌うことが好きだけどしんどいと思うことも正直多かった。思い通り歌えない、出来ない、わからない。焦り。出来ないから練習も楽しくない。このまま練習しても出来る気がしない。腕も肩も喉も鉛のように重い😢なんで歌なんて好きになっちゃったんだろう?って。そんな時でも。とりあえずなんとかがんばって、起きて、歩いて、レッスン向かって!先生のボイストレーニング受けてるとなーんか声もスルスル出て、楽しくなっちゃうんだよなぁ🥰私のオリジナル曲も私より格好良く歌って教えてくれて。しっくりきてなかった箇所がどんどん腑に落ち
0
カバー画像

【脱】抑揚のないダサい声

自分の歌がなんだかのっぺりしてるなー抑揚がないなー一生懸命歌っても一辺倒になっちゃうなーそんな風に感じることはありませんか😢?いろんな要因があるとは思いますが、、だらしくなく抑揚がなく聞こえてしまう理由の1つに、母音が潰れてしまっている場合が多々あります😳⚡️「母音」とは、あいうえお のこと💡例えば Soranji の冒頭「あなたにあいたーくて♪」というメロディーで解説するとまず「ー」を使わずに歌う意識をしてみましょう!!そうすると…「あなたにあいたぁくて♪」みたいに、言葉を伸ばした時に出てくる母音を感じることができます💡この「あいたぁくて」の『あ』が生き生きしてるか、押し潰されてるかで歌の伸び伸び感が左右されるのです😳⚡️図で書くとこんなイメージ…「あ」の発音に余裕があるかどうか、右のように上からプレスされたように押し潰されていないかどうか👀文章で伝わるかどうかは難しいですが、音で聴き比べてみると一目瞭然の違いなんですよ‼️プロはこういう細かい部分までこだわって発音して歌っているんですね🥰母音が潰れてしまうと、本人は楽しく歌っているつもりでも、のぺーっとしたり、無愛想にイヤイヤ歌ってるように聞こえてしまいがち。それってすごく不本意ですよね😭💦母音が潰れやすい人は、口の開け方や舌のポジションに問題があるかも🤔レッスンで口の開け方から一緒に見直していきましょう!!これは割とすぐ改善出来る部分なのでご自身でも変化が実感しやすく、更にやる気アップしちゃいますよ😁✊レッスンはスタジオでも!オンラインでも🖥✨お気軽にお問い合わせください🤗母音の響き、意識してみてねー✨
0
カバー画像

ボイスサンプル♡作って頂きました( ´ ▽ ` )

自分で、ユーチューブを見たり調べたり・・・とりあえず、自分でできる所までやってみる事が好きなので自作で作ったボイスサンプルを載せていたのですが・・・やはり自力で載せるのは限界がありココナラを初めてから4ヶ月経って、やっと・・・笑そろそろ良いものに変えたいと思っていたので作って貰うなら、信頼できる人にお願いしたいならひなたんさんに!!ということで、ひなたんさんにお願いしました。今、ちょっと全体的にイメージも変えたくてリニューアルしていっている所なのでひなたんさんは親身に私の今後、こんな風にしていきたいという希望を聞いて下さって、作ってくださいました。素敵です✌︎('ω'✌︎ )ありがとうございます何かあると最近、ひなたんさんに相談するようになりちょっと気持ちも凹み気味だったので元気やヤル気が出て、ひなたんさんのお陰で続けている今の自分がいます自分でやってみて、限界を感じた時、信用できそうで自分と相性が合いそうなコンサルさんや仲間や先輩に頼るって大切な事だと実感させられます。苦手な事は、ひなたんさんに相談してみる事をお勧めします( ´ ▽ ` )ボイスサンプルの表紙、文章、お話しする内容の文章バックミュージックや綺麗な景色の映像を入れて下さって私のイメージを思い描きながら作って頂きました⭐️前回のボイスサンプルは恥ずかしくてお聞かせできませんがwぜひ聞いてみてくださいね
0
カバー画像

練習ペースと効果の目安

お勧めプラン 発声・発音の基礎を4項目に分類しています。 これを1通りレッスン頂くことをお勧めしています(平均:4回程度、初回は体験コースでOKです) 1回のレッスンでも変わりますが4項目受けて頂けば発声・発音の基礎(ベース)が整ってきますので声が良くなる・声がよくでる・声が通る・話しやすくなるなど大きな効果が期待できます。まずは気軽に「体験コース」をご利用ください。
0
カバー画像

【スゴい】ボーカリストが愛用してるお茶🫖 【保湿ケア】

こんばんは!せっかく桜が満開なのにここ数日雨続きでちょっと残念ですね😢🌸でも花粉症の人は雨の方が花粉の量が少なくて嬉しいのかしら??鼻かみ過ぎたり、アレルギーを抑える薬の副作用で乾燥していませんか??今回はボーカル界隈で喉ケアで有名なお茶のご紹介☝️✨その名も…Throat Coat ( スロートコート )throat…「喉」の意coat…コーティングなどの意その名の通り、喉をコーティングする!保湿力の高いお茶です!!喉がガサガサ…水分とっても全然潤う感じがしない💦って時におすすめです!!!飲んだら、たちまち!喉がしっとりするのを感じます😳✨即効性を感じますが、その分お値段は高め。一箱 千円前後かな。成城石井やカルディなど、品揃え豊富、海外輸入ものが多い店で取り扱われています🫖amazonでも売ってるよー!色は薄め。黄色〜黄緑っぽいですね!味は…ひじょーに好き嫌い別れると思います。10代の頃初めて飲んだ時の私の感想は「クソまじー!超スパイス強めのインドカレー屋さんの空気を凝縮した味だ…🤯」と思いました(笑)何が言いたいかというと、スパイシー!といこと!!色々ブレンドされたハーブティーなんですが、結構シナモンを感じます!「チャイの風味」がイメージ近いかもしれません😊今は私も大人になったので、むしろ美味しく感じるようになりました✌️ハーブティーが好きな人、チャイが好きな人は美味しく感じるかも💡また漢方薬を飲み慣れてる方は抵抗なく飲めるでしょうね😊まぁなんせ癖のあるお味(笑)『良薬は口に苦し』というワードが頭を過ぎるでしょう(笑)まぁ苦い、というよりは、薬草感、スパイシーが強いです!
0
カバー画像

声フェチのためのサービス〜声の力〜

こんにちは、愛と性のプロデューサー、響(Hibiki)です。みなさん、声ってすごいですよね。空気の振動で伝わるもの。形のないもの。だけど、確実に私たちの鼓膜を揺さぶり、心に届くもの。よく考えたら不思議ですが、声を聴く人がいるからこそ声はそこに在るのです。さて、声が好きっていう女性は多いです。どちらかというと男性より女性の方が声で感じる、声で高まるっていう人が多いですよね。好きな人とは夜遅くまでずっと電話したい!っていうのは、どちらかというと女性からよく聞く気がします。そこで、愛と性の業界に長くいた僕から、女性に向けて声のサービスを始めることにしました。・恥ずかしいけど…ずっとこんなこと言われてみたかった♡・激しく虐めてほしいです…・甘く優しく囁かれたい・寝落ち電話風に音声が欲しい♡そんな「実は私、声フェチなんです」っていう女性の密かな楽しみのために、始めました。サンプル音声は敢えて載せていません。なぜか?それは、通り一遍のサンプル音声じゃなくて、一人一人にお伝えしたいからです。なんとなく気になった方はDMください。お望みのシチュエーションやセリフ、名前を10秒くらいの音声作品にして、無料でお届けします。それをサンプルとして聴いていただき、「いいな」って思っていただけたら、本格的にサービスをご購入いただけたらと思います。誰にも言えない秘密の楽しみとして、ぜひどうぞ!
0
カバー画像

「なんか調子良い!」がずっと続くボイストレーニング。

カラオケや人前で喋る時、「今日調子良いなー!」や、逆に「今日喉がつまる…声出ない…」って感じることはありませんか?調子の良い日と悪い日のムラがあると、テンション下がるというか消化不良な感じしますよね🤔ボイトレを初めて受けてもらった人の感想でよく言ってもらえるのが、「この音は自分には出ないと思ってました😳」「すごくラクに声が出た!」「スゴイ!1番調子が良い時くらい声が出るようになった!」など嬉しいことを言ってもらえます🎶変化の差は元々のお声の状態によるかなーと思います💡元々のお声がけ籠りがちだったり、弱々しかったりすると変化が多いので「はじめてこんな声出した😳」という印象に。元々のお声も割と通りが良くて、歌もカラオケだと上手いと言われる方は、年に数回あるかないかのめちゃめちゃ調子が良い状態がトレーニングの数十分で味わえるようになります💡それって何気に感激ですよね😁✨側から見るとなんの問題もないように思える方でも、調子のムラや、声のざらつき、声を思い通りにコントロール出来ないフラストレーションを抱えています。でも大丈夫!あなたの声まだまだ良くなりますよ😁そしてボイトレを続けることでその調子の良い日が増え、やがてそれが通常運転にになっていきます。調子のムラが減ることで、「調子良い日」「すごく良い日」が増えていきます。そうやってだんだんと自分の中の平均点が底上げされていくイメージです😊それを楽しみに地道に継続していくことが何より大事です✊✨変化の渦中にいる時は「あれも出来ない!これも出来ない!」「周りはみんなすごいのに自分は…」なんて納得いかないことに注目して焦ってしまう時もありますが
0
カバー画像

【響き改善】クチ開けて歌ってる??

学校の音楽の授業なんかで「大きな口を開けて歌いましょう」って言われたことはありませんか??あれって私、半分嘘で半分本当だと思ってるんですよね🤔なんでそう思うのかを今日は説明していきます…!!まず「口を大きく開けて」の意図としては口の中にスペースを確保したいからなんです!共鳴腔(きょうめいくう)と言って鼻や口、喉など空洞に音を響かせて豊かな声を作るという考え方のためです💡そして口の中の空間のことを口腔(こうくう)と言います。音は空気に振動することで増幅していくので、声量があって豊かな響きのある声を出したければ、音が響くスペースを確保することが重要になってくるわけです😳💡じゃあ口を大きく開けることは理にかなってそうですよね✨確かにそうなんです!だがしかし!!!その開け方が重要なんです!!!!口の中のスペースを広く確保するためには上顎にある軟口蓋(なんこうがい)という部分を持ち上げる必要があります😳軟口蓋はのどちんこ手前くらいにある、柔らかい天井部分のことです。(👅で探してみて〜)このポジションを操ることで響きのある歌声を作ることが出来ます!!でもでも【口を大きく開ける】を意識すると、口が裂けそうなほど唇を大きく開いて、グッと顎に力が入っていませんか??口の外側ばかり開けても、軟口蓋が上がってないとあんまり効果がないのです…😢効果が無いどころか、顎や舌に無駄な力が入ってしまうことで喉声の原因になることも😱💦大事なのは口の外側じゃなくて内側!!!だから私としては「口の中の空間をしっかり開けましょう!」って言って欲しい🤣笑「大きく口を開けて」だと力むんじゃう人、実は多いから🙇もちろんある
0
カバー画像

声の魔法を信じますか? ~日記#19~

皆様、こんばんは☆声ってすごいですよね。怒っていなくても怒っている声は出せるし、落ち込んでいても明るい声は出せます。私がコールセンターには電話に出たときからご機嫌ななめちゃんなお客様もいらっしゃいます。でも、私は気にせず明るい声で対応します。するとですね、本来クレームの電話だったのが、ご機嫌ちゃんに変わってお話が弾みすぎちゃうことがあるんです(笑)。声は人を委縮させることも癒すこともできる魔法があります。どうせなら人を笑顔にさせるような魔法を使いたいなと私はいつも思っています。では、今日のお話はこれでおしまい。 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 今日も皆様が素敵な夢を見られますように♡
0
カバー画像

声だけじゃダメ?

こんにちは皆様。サムスミスの新譜が出たと言って次女が毎日聞いている、私は英語は解らないので、歌詞は次女に教えてもらっている。あんないい声なのに失恋ソング多いのな、何でやろな、絶対に声でもてると思うのに。「サムスミスの声って、耳元で囁かれたら男でも女でもメロメロになるよね、なのに失恋ソング多いんや不思議。」次女に言ってみる。「何かさー、歌の40%は体験談みたいよ、振られる方が多かったんやって。」次女が説明してくる。そうなんか~、声が良くても降られるんか、じゃあ声優さんだと言っても持てる訳じゃ無いんだな。「声のいい人はもてるんやと思ってたわ。」疑問はいつも言おうと思っているのでこうなる。「サムスミスも色々有ったんよ、剥げやったり格好悪かったり。」そこまで散々いに言わんでもええやん、サムスミス泣くよ。「それにさ、声優さんだって声が良いだけでもてとるんとちゃうからな。」三女も参戦。「声優さんは声でもてとんのやろ。」と反論すると、ちっちと指を振りながら3女が言う。「今の声優さんはアイドルで顔もええからもてるんやで、声だけやったらもてへん。」断言だ。世知辛い時代になったな、何処かひとつ良ければ良いじゃん、声だけで充分やん。「でもお母さんさ、声だけええけどアプリみたいな禿ええの?」と次女。そらあかんわ、幾ら声が素晴らしくても、若い時知りあってるのに、剥げやったら引く。「一寸引くかな。」正直者の私である。「ホラーヤッパリあかんやろ。」人間は贅沢な生き物なのである。だからこそ面白いんだけどね。いつも、有難う御座います。
0
カバー画像

静御前

ナレーションします~とか、電話します~とか言ってますが。そういえば、ね。どんな声してるのよ、と思われますよね。ちょっと前に収録したものです。今はもっと雑音抑えられるようになりました。てか、やっぱりつい義経に気持ちが寄っちゃいますね。なんとなく頼朝氏は苦手です。
0
カバー画像

やぶいぬはこんな声をしています!

以前、公認心理師試験の合格に向けて、「記憶に残すためのアウトプット!」ということで、YouTubeで音声配信をしていましたので、こちらを聞いて頂ければと思います♪ただ、YouTube配信は緊張気味ですので、会話は僕自身、もう少しリラックスして話せるとは思います。笑話してみるかどうか、ぜひ参考にしてください!
0
カバー画像

(32日目)答えたくなるアンケート。

以前はよくDocomoのアンケートに答えてた。ポイントもらえるから。だけど途中で気づいたの。『割り合わなくね?』って。回答にかけた時間に対して進呈ポイントがどーーー考えても見合わない。1アンケート3分1円。時給換算20円じゃん。ってことでもうやめました・・・。たまにデカいポイントんときはウハウハしてたなぁ😩それでも時給は200円www☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆さて、本題。本職のあるワタシ。総務部にいてるけど他部署の話も耳にする。とくに営業部なんてお客さんにアンケートを取ることも多いみたい。だけど、『それをどう活かしてるん?』と感じることがあった。あのさ、アンケートを取ることが目的になっとらん?ってことで、今日はこのテーマで行きマッスル。<ダメダメなアンケート>その営業部の話だけど、アンケートは紙で取ってるのね。それを回収してデータ化して、拠点(各店舗)に回している様子。しかしね、その回したアンケートを活用してるか?と言えばほとんどできていない。いや、「できてない」ではなく、「できていないように見える」が正しい。運営に反映していることはもちろんあるようだが、それがお客さんに伝わっていない。これが問題の大きなところ。相手が答えてくれたのに、その人たちに伝わっていないってまったく意味なくない?<アンケートについて思うこと>アンケートって、自分の声を相手(お店・企業)に届けることでしょ。ってことは、答えてくれる人は「なにかに期待してる」そー言えると思うの。だからこそアンケートの答えは活かされなきゃ意味がない。活かされていることが、相手に伝わらなければ意味がない。活かせな
0
カバー画像

テクノロジー「猫になる人間」

【猫の反応実験】 飼い主が猫をなつかせるとき 猫の気持ちにより近づくため 「猫なで声」という話し方をして 猫とコミュニケーションを取ります。 猫も猫なで声を使い 飼い主に媚びてきたり すり寄ってあまえてきたり チュールを要求してきます。 この猫なで声について パリ・ナンテール大学の シャーロット・ド・ムーゾン氏が 面白い実験結果を発表しました。 その実験とは 人間が猫なで声をした時に猫は 飼い主だけに反応するのか 他人でも反応するのかの実験です。 実験した事は 部屋に閉じ込めた猫に対して スピーカーから飼い主と他人が 名前を呼んだ時の反応を見ます。 実験方法は 1飼い主が猫を呼んだ時の反応 2飼い主が他人と会話中に その猫の名前を呼んだ時の反応次に実験する事は 3他人が猫を呼んだ時の反応 4他人が飼い主と会話中に 名前を呼んだ時の反応を見ます。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【従順な猫】 猫なで声の反応実験は 人間が猫なで声を出す時が 1と3の時になりますので この時の反応を見ます。 更に2と4の人が他人と会話してる 普通の声で猫の名前を出すと 他人と飼い主の違いを見分けるか 実験してみます。 実験結果は 猫が反応したのが1の 飼い主が猫なで声を出して 名前を呼んだ時だけでした。 他人が猫なで声を出して呼んでも 全く反応することが無く 他人との会話中に名前を出しても 全く反応しませんでした。 この実験結果から猫は たとえ自分の名前を呼ばれても 自分に対する事なのか違うのか 空気を呼んで聞き分けられてます。 実験中の猫の反応の仕方は ニャーと言う鳴き声だけでなく 声に耳
0
カバー画像

【ボイストレーニング】自分だけなかなか上手くならない😢

過渡期(かとき)…古いものから新しいものへと移り変わる中間の時期。また、物事が確立されず、動揺している時期。「練習いっぱいしても全然思い通りに歌えない!」「自分の歌が全然いいと思えない!」「録音聞いて死にたくなる…」「周りはみんな優れているのに自分だけちっとも成長してない…」音楽をやっていく上でこんな気持ちになったことはありませんか?😢自分の声が気持ち悪く感じたり、ピッチやリズムが甘いのがすごく気になって歌うことが純粋に楽しめなくなったり、、わかります。すっごくわかります。私も未だにそんな風に落ち込むことがあります。歴だけ一丁前に長くなっても全然出来ないことだらけだ〜と自分を恨みます😖🌀落ち込むよね。。たまーに褒められてもうまく受け止められなかったり。。でもそんな時だからこそ!少し考え方を変えてみては?🤔✨ピッチやリズムが甘いって落ち込むのは、“ズレ”に気がついたからですよね💡気持ちいいJustを知ったからこそ、理想と現実の自分の『差』が気持ち悪く感じたり、凹むわけです。歌い始めた最初の頃、リズム走ってるとか、ここの音が上がりきってないとか、自分で気づけたかな?『気づき』はとっても良いことっ😁💡いまあなたは成長途中の過渡期だから、色んなことに気がつくようになった。音楽を学ぶと、耳から成長する人が多いみたいです👂✨気持ち良い音やタイミングを耳が認識出来るようになってきたんです👏✨今はまだインプット👂にアウトプット👄が追いついてないだけ。だいじょうぶ、大丈夫!!!出したい理想の音や声がイメージ出来たら、あとはこっちのもん!!!まずは理想と今できる現実との『差』をしっかり向き合って受
0
カバー画像

「みなくる」な声の魔法♡

はじめまして。みなくるボイスの南くるみです。あなたの声が変われば、あなたの評価が劇的に変わる!仕事が次々と舞い込んできたり、人間関係が良くなったり、あなたを取り巻く環境が変わり、未来が変わります。私はこれまで30年間にわたって、ラジオや司会などのお仕事を続けてきました。実は、30年間、ずっと絶え間なくお仕事をいただけています。自分から売り込んだことは、そういえばこれまで一度もないことに気づきました。伝わる話し方と声が、仕事を連れて来るといっても過言ではありません。また、私のメソッドを伝授している生徒さんも、本業は料理の先生なのに、司会の仕事やラジオのパーソナリティをされている方や、エステティシャンとして活躍される中、後輩を指導する講師としてどんどんスキルアップされる方もいたり、更には、救急救命士でご自身の体験を「意見発表」大会に出場して発表された結果、上位入賞されたり、と次々、高評価を受けたり、「話す仕事」が舞い込んで来たりという現象が起きています。まさに「声」「話し方」がミラクルを呼ぶのです。第一印象は「見た目」といわれますが、見た目だけではない、「声」「話し方」も45%影響するといわれています。これまで、ずっと悩んでいた。ずっと何とかしたいと思っていたという方に、ぜひともお伝えしたい。「声」「話し方」は、いつでも変えられます。でも、早く始めるほうが絶対にお得です。今変わることで、明日からの未来が書き換えられるからです。是非、ご一緒にミラクルを叶えませんか?南くるみだから「みなくる」。完全パーソナルレッスンで、あなたに伴走いたします。
0
カバー画像

【ボイトレあるある】久々に歌うと喉が痒くなる!?

初めてのボイストレーニングや久々のレッスンの時、なんだか喉がむず痒くなった経験ありませんか?手では触れない喉の内側のあたりがかゆい感じ、むずむずに耐えきれず咽せる人もいたりします!それは普段の生活で使えていない喉の筋肉が使われている証拠なんです😳💡声は声帯の振動により生まれます。音の高さ、音色を調整するために声帯はいろんな動きをします!筋肉がくっついたり、伸びたり〜普段使ってないポジションで声帯が振動することでなんだかかゆーい不思議な感じ。喉の奥がもぞもぞするように感じるのはそのせいなんです!細かい振動ってね、くすぐったいんです!筋肉痛みたいなものと思っていただけると😳笑ちゃんと生きてる証拠です!!!笑しばらく歌ってない人が久々にボイストレーニングするとかゆく感じることがありますが、ちゃんとトレーニングが狙った場所に効いてる証拠でもあるのでご安心ください☺️最初は変な感じがするかもしれませんが、だんだん慣れて痒さを感じなくなっていくはずです✨ただ喉・声帯は非常にデリケートな器官なので痛みはもちろん、少しでも違和感を感じたら無理しないように☝️先生にも遠慮せず言いましょうね✨水分補給も忘れずに🍵乾燥の季節になってきたのでしっかりケアしながら楽しく歌ってきいきましょう🎶最後までお読みいただきありがとうございました!
0
カバー画像

笑顔が浮かぶあなたの声は、笑声(えごえ)です!

こんにちは✨目に留めてくれてありがとうございます。ミラクルボイスは、引き寄せボイス「あなたの声と心の開運ボイストレーナー」のしずかです✨笑声(えごえ)とは・・・顔が見えなくても相手が微笑んでいると想像できる温かみのある明るい声そんな声で話すと、少し落ち込んで心が頑なになっている人もまた、元気いっぱいで飛び跳ねているような人も「笑顔は声にも現れます」なぜが心が安らいで、もっともっと、話しを聞いてほしい話しかけてほしい。何かがあるとあの人に打ち明けたい!と思うようになったりもします。あなたは、笑顔の声で、話していますか?ポイントは、口角を上げて話すことです。心と体は、繋がっています今よりさらに素敵な声になりたいあなたには、こんなレッスンいかがでしょうか?秋の習い事にとってもおすすめです!じっくりマスターしたい方へ💖話すことが楽しくて仕事にもなったら嬉しい方へ
0
カバー画像

見えない存在からの声の聞こえ方の考察

ハイ、05です。 ご機嫌いかがですか? よく眠ってますか?昨日は家族のことで一日中バタバタし、ひと段落して、ようやく椅子に座り、YouTubeの動画を見ていたのですが、うつらうつらで殆ど聞けず、カクンとなるたびに、左の耳にふっと圧がかかることに気付きました。なんだろうと思ったのですが、結局分からずじまい。何かいたのでしょうかね。そういえば、随分むかし、よく色んな声が聞こえてました。頭の右上から崇高に降ってくるような感じだったり、耳元からのはちょっと嬉しくないのだったり^^;前者は凄い長文なんですが、ひとまとめにダウンロードされる感じで、不思議なことに意味が瞬時に受け取れるんですよね。でも受け取っている時は不思議とは思わず、なるほど、なるほどと思ってるのです。そして、起きて書き残そうとすると、ほとんどを忘れるのですよね。これって、他の人の体験談をみていて、あるあるなんだ、と気づきました。そして、後者の耳元でハッキリ聞こえる声も体験しました。これはどちらかというと、先ほどの真反対な印象です。看護師見習い(ザ・昭和ですね~)のとき、夜勤のベッドで寝ていたら、金縛りとともに、怖い言葉がはっきりと耳元で聞こえてきたことが何度かありましたね~でも、なぜかビビるというよりは、全く相手にしないで寝落ちしてましたね。そういうときでも、眠気の方が勝つんですね~ 笑あとあと恐れて引きずらず、そこにフォーカスしてなければ、全く影響はなかったです。そして、いま書いていて思い出したのが、父の初盆の昼間に夜勤明けで自宅のベッドで寝落ちしていた時、耳元ではっきりと、父の声で、「みかじめせんかあああああ!!!」
0
カバー画像

声の不思議

こんにちは皆様。今日は朝から次女が何もしないのにちょっとイラっとしていて、強い声になってたらしく、「怒っとるんや。」と言われてしまった。いやいや私は捨て台詞は吐かんし、キツイ言葉遣いはしてない筈やん、これで怒っとるって言われてもなー。次女は朝は早く起きているが、「もう一度寝ててもいい?」と言って寝てしまう。あんたの仕事に合わせとんのやがな、ちょっと気分悪くなって、「良いよ。」が気持ち強い音になっているらしい。言葉が不思議なのは、文で見る言葉と実際に聞く言葉では違ってくるところだ。声の感じで怒っている風にも聞こえて、人間それで判断したりする、気にしない人は気にしないが気にする人はそこが気になって仕方ない。実は怒りでは人を変えられないのが解っている、人間関係を破壊する可能性があるからだ。ここは話し合いが大切なのだが、次女は双極性障害なので、こちらとしてはどう表現しても、ああいえば上祐では無く(古いネタ)、ああいえばこういうってのに、こっちが対応して、なんだか違う方向性に行ってしまうのが怖い。怒りはネガティブな方向性なのかもしれないが、声で怒りを感じるのなら、考えて欲しいと思うのは、我儘なのかな。昔から喧嘩は苦手だった、こちらが何か言うと、倍ほど返す人が周りに居ると、自分の主張をしにくい。結婚しているときにも、どうしても嫌になったら離婚したらいいと思っていて、30年くらいで離婚した。きっと私は我慢できるタイプなのだろう。ボケたら怒りを制御できなくて切れ散らかすかもしれないな、嫌になったらッてのが無いから。そうならないのを願っています。いつも、有難う御座います。
0
カバー画像

この世で一番優しい声で♡

おはようございます。【心解読アドバイザー♡傾聴スペシャリスト】あなたのポジティブ応援団☆えなです。突然ですが…実は私、相当な犬好きなんです。小学校時代、登下校の班長だったにも関わらず通学路の途中にいるワンコに夢中になって班員そっちのけでわしゃわしゃしていて、気づいたら誰もいなくなっていました。翌日から副班長に降格になってたなんて言わなきゃ誰も気づかないよね。(言ってる)それはさておき(何のための前振りだったんだ)我が家にはめちゃくちゃ可愛いワンコがいます。そう、副班長に降格になったことなんて忘れてしまうくらい。(相当引きずってるな)日々、ワンコから学ばせてもらうことが山盛りなんですが、先日も「あああああー」と気づいてしまったことがあるので共有させてください。さて、ここで質問です。(唐突)あなたの好きな人、憧れの人…可愛がってるペットちゃんとか…お気に入りのフィギュアとかでもいいよ。その人、その子たちにどんな声色でどんな言葉でどんな風に声をかけますか?想像してみてください。きっと、とっても優しい声と言葉をかけていますよね。私?うちのワンコさんに?そりゃもう、めっちゃくちゃ優しい声で!どれくらいって…うちの息子が震え上がるくらいの猫なで声で(犬なのに)話しかけるに決まってます!そう、まさにタイトルの“この世で一番優しい声で♡”先日、いつものようにメロメロメロリンキューな(懐かしいね)優しい声でワンコさんに話しかけながら「あああああー( ゚Д゚)」と、気づいてしまったことがあります。え、待って待って…(;・∀・)息子くんにどんな風に声かけてる?旦那さんにどんな風に声かけてる?私に関わ
0
カバー画像

【哲学🤔】ボイトレを習う人ってどんな人?

突然ですが、私が死ぬほど嫌いなセリフがあります。『プロになるわけでもないのになんで歌なんて歌うんだ』『お金出して歌習う人ってどんな奴なんだ』…😑😑😑💢多様性が認められるこの時代に、そんなつまらないことを言う人がごく稀にだけどいます。令和なのに、ね😯私が思うに『歌うこと』は人類が何百年も前から日常的に行なってきた行為だと思うんですよねー。子供が産まれた時や、作物が豊作だった時、雨乞いの時、故人を偲ぶ時、お誕生日、結婚式…人間って嬉しい時も悲しい時も祈る時も歌ってきたんですよ。音楽っていうのは日常に、生活に寄り添ってくれるものだと感じています。『音楽』を例えば『食事』に置き換えて考えた時にもっと美味しいご飯を食べたい!もっと美味しく作れるようになりたい!普段食べない料理も食べてみたい!今日は記念になるような特別な食事しよう!って考えるのは現代では自然なことですよね?普段耳にしている音楽をもっと知りたいもっと楽しめるようになりたいもっと上手に歌いたい知らないジャンルも歌ってみたいこれもまた非常に自然な流れですよね✨「歌をお金出して習うなんて〜」と言う人には、一切の趣味嗜好品をやめて健康的で質素な生活をどうか慎ましく送って頂きたい!…と私の持論が長くなりましたが。笑まぁ純粋にどんな人がボイトレに通うんだろう?っていうのは気になるところではありますよね🙆‍♀️🎶私の肌感でざっくり答えると!・歌が好きな人・歌が好きじゃない、または苦手意識がある人・人前で歌う機会ができ、それまでにどうにかしたい人・趣味が欲しい人・歌がもっと上手くなりたい、上達したい人・苦手を克服したい人・そもそも自分の歌が
0
カバー画像

紙ヤスリで削った声

ボイストレーナーのヘンリーです。最近出会った男の子が、自分の歌声のことを「紙ヤスリで削ったみたいな音がする」と言ってた。同時に「どうしても汚い声になってしまう」とも言っていた。本人は大真面目に悩んで言ってるのは百も承知の上で、紙ヤスリとは良い表現するなーと思った😳💡めっちゃ伝わるー!実際のその子の声は全然きれいで✨全然紙ヤスリではない!ただ出しにくそうに歌ってるなー本人的にはしんどいだろうなー声のポテンシャルは高いからコツ掴めばすぐよくなるタイプだ!と感じたので、「紙ヤスリって喉がザラザラする感じかな?喉がキュって狭くなる感じはする?痛みはどう?」などなど、ヒアリング。客観的に歌を聴かせてもらうと、本人が言ってるほど下手だったり、ヤバイ状態ではない場合が圧倒的に多い。でもご本人的に、歌いにくい。苦しい。自分の声が好きになれない!納得いかない!って気持ちはそれはそれで事実。私も歌うのでよくわかる。そんな時は事実と私の感想と具体的解決方法を提案するようにしている🤗事実「今の時点でも別に変だとか、声が汚いとは全く思わないからそれは心配しなくて大丈夫。健康的な喉をしてるって思ったよ!確かに歌いづらそうな部分とか、もっと楽に出そうなのになーって部分もあったね💡」感想「でも良い部分も沢山あったよ!私はこの歌詞の部分〜、おおーって思ったけどな♪そういう部分をもっと増やしていけたらいいよね!」提案「そのためには無駄な力は抜いて、歌うために必要な動きや筋肉を使いこなせるようになっていこう!今が出来てないっていうより、ただ知らなかっただけだからこれから知ってちょっとずつやっていきましょー🎶」この3
0
カバー画像

「声に出しながら行動」で集中力を高める

キングコング西野亮廣さんのブログを1つのモチベーションにしているむらいちです。 毎日行動する人を追いかけるのは、モチベーションの一環になると思っています。 特に最近は「西野亮廣エンタメ研究所(VOICY)」のボイスメディアが参考になっており、おすすめのコンテンツです。今回のテーマは「「声に出しながら行動」で集中力を高める」です。 副業・勉強などを行っていると、 「ちょっと集中力が足りない」 「ミスが多いな」 という時が出てくると思います。 そんな時、声に出して行動をしてみると、少し集中力が出てきたという経験がありました。 どうやらこれは一定の効果があるようで、学術誌「Quarterly Journal for Experimental Psychology」掲載のある実験により、 「言語によるラベル貼りは、現在進行中の認知処理に影響を与える可能性がある」 という効果が認められているようです。(参考サイト:ライフハッカー)認知処理というのは ◯整理する ◯記憶する ◯理解する これらの処理とのことですが、自己啓発でいえば「集中力」に近い部分に当てはまります。 子供っぽい、オタクっぽいイメージの強い独り言ではありますが、1人の副業・勉強なら問題なく 「ミスを減らす」 「集中力を高める」 などの観点からも、1つの行動パターンとして持っておくと面白いかもしれません。 ですので、自宅で1人で勉強・副業をやっていて、どうしてもやる気が出ない時、疲れている時、ミスが多い時など 「声に出して、行動を始める」 「声に出しながら、次の行動へと誘導する」 などをたまにやることをオススメします。 ※独
0
カバー画像

嬉しいお声「仕事が舞い込む秘訣は、○○です」

ミラクルボイスは、引き寄せボイス「あなたのボイストレーナー」のしずかです^^声のレッスン&心の迷いやお悩みに寄り添います。やり方だけでなく、マインド(お気持ち)を大切にしたいと思っています。前置きが長くなりましたm(_ _)m先日レッスン生の方から、お聞きしたのですが、●レッスン生様:「いや〜、新しい仕事が増えまして^^ニコニコ♪」●私:     「えっ、どうされたんですか?」●レッスン生様:「実はね、〇〇の仕事、声がいいからって、         私が担当することになったんです」●私:     「すごい! おめでとうございます👏」 この方、ボイトレを受けていただいて、(事例の紹介の許可は、いただいてます) 声が良いからと新しく音声の吹き込みの仕事が回ってきたそうです。これまでは、リアルでしていた研修をネットで行うために声の吹き込みを依頼されたそうです。熱心に取り組んで下さっている方ですが、声が仕事につながり嬉しい事例です。これって、珍しいことではなく、こういうことは、よく起こります。ミラクルって素敵ですね✨✨もちろん、生徒さんの努力の賜物です。自分の声や話し方に興味のある方は、こちらのお試しレッスンは、いかがでしょう?いきなり話すのは、ちょっと…というシャイなあなたには、こんなサービスを作りました!チャットで、お話しすることもできます ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) もちろん、声や話し方以外のどんなことでも心を込めてお聞きします。最長6時間のチャットを楽しませていただきました。気軽に10分でも損は、しませんよ✨ご予約&思い立った時に言いたいことをはき出してみませんか (*^^*)
0
カバー画像

みんなで、一緒に♪             

ミラクルボイスは、引き寄せボイス「あなたの心の声のボイストレーナー」のしずかです^^あなたは、本はお好きでしょうか?私は、毎日何かの本を読んでいます。その中には、いろんな人物が登場しするのですが…それぞれに、キャラクター(性格)に特徴があります。見た目(容姿)や行動も異なっていて面白いですよね!本を読んでいても、この人は、こんな声なんだろうか?と想像してしまいます。(オタクです笑)そのくらい、声によってキャラクターは、印象付けらるのです。逆を言えば、心地いい耳障りいい声だと、印象もそんな風になっていくとも言えるかもしれません。自分の声が嫌いって人は、とても多いです。その気持ちは、私自身がそうだったので、とてもよく分かります。人が自分をどう思おうがいいのですが…前よりも自分の声が好きになると、肯定感が上がると思いませんか?少し肯定できたら、自己重要感も高まってくると思います^^みんな一緒のようで、1人1人は、みんな全部違いますよね✨違いを磨いて、よりよくしたい♪そんなことにご興味ある方は、少し一緒にお話しませんか? 今日もホッと安心しつつ、有意義でミラクルな時間をお楽しみください  (*^^*)✨
0
カバー画像

眠くなる動画_(┐「ε:)_!?※動画あり

深夜に投稿してるので割と深夜の雰囲気合ってるかなー何て思って動画を投下しましたが・・・(゚ω゚)(文末へ続く・・・)これを読んでくださってる方が何時にご覧になってるかはわかんないですね^^;ようこそ、あゆみののブログへ(=゚ω゚)ノ笑この時に録音しましたーって言って・・THE FIRST TAKEというタイトル詐欺でボイスサンプル動画出しまして・・・(P.S.今日公開された三浦大知さんのパフォーマンスが鳥肌でした( ;  ; ))今回は!朗読です٩( 'ω' )وちゃんとしてます٩( 'ω' )و笑以前「よだかの星」の朗読練習動画も上げたのですが、これは長編なので続きはまだまだ先になりますね^^;今回は中原中也さんの「サーカス」というものです٩( 'ω' )وしっかり聞くもよし、まったりリラックスBGMのように聞くもよし、ささやかな癒し的なものになれたら幸いです(^^)簡易的ですがBGMも自分で作りましたよーー合ってるかな_(┐「ε:)_ドキドキ色々勉強中なもので・・・もっともっと磨きます_(┐「ε:)_がんばります_(┐「ε:)_3本目の動画まだ編集が終わらないのでもう少し先に・・・なかなか電話サービスの待機できないので動画やブログ越しでコミュニケーションを取ろうと図ってますがお時間合えば是非ともどーぞー(・▽・)28日は夕方くらいから夜は待機予定です(=゚ω゚)ノ
0
カバー画像

さわやか、落ち着いたナレーション・朗読系プラン出来ました

ミナミです。さわやか、落ち着いた系のナレーションや朗読、説明文を読んだナレーションなどの声を中心にした音声プランを作成いたしました。私のスタンダードボイスは中音くらいです。ぜひご利用下さいませ。
0
カバー画像

《レター3》「自分の声」好きですか? 嫌いですか? 

自分の声、どう思いますか?好きですか?嫌いですか?それとも、考えたことないですか?よくよく考えてみると、生まれた時から、いちばん聞いてるのは自分の声だよね。「最近、喋ってないから、聞いてない」「Youtube見て、ひろゆきの声の方がよく聞いてる」なんて人もいるのかな。でも、長い目で見ると自分の声をいちばん聞いてることになります。「その自分の声のことを好きかどうかなんて、考えたことない。」「とうぜん嫌いです。」って、人が多いのでは?なかなか好きとは堂々と言えないよね。私も聞かれると、「嫌い」って答えます。話し方も含めて嫌いなんです。今までは、声のことを好きか嫌いかなど、考えたことがなかったのですが、オンラインで交流し始めると、ステキな声の人が多いのに気づきました。変な訛りもあるので、オンラインで話すのが苦手になり、セミナーに出ても意見も感想も言うことができません。これまで、違和感なく普通に会話していた声も、録音して聞く場面があった時、なんとも恥ずかしい声だということに気づきました。 ちょっと低くて 閉塞感があって  滑舌悪く 関西の地方なまり嫌と思ったらなんとかしたいタイプなので、今度、ボイストレーニングすることに決めました。女優の声になれるそうです!!=======================声を変えて自信をもつ声を好きになって、自信がもて、自分を好きになる。=======================そうそう、この流れが大事なんです。☆声変わり前の私の声をぜひぜひ聞いてください☆音声サンプルをとりました。私のプロフィールのページのポートフォリオにアップしています。初めて
0
カバー画像

幸運を引き寄せる話し方!② 本の音読(耳で聞けます)

0
カバー画像

科学技術「本能の恋愛歌」

【歌専用脳神経回路】人の脳神経回路の中に歌だけに反応する特殊な回路が発見されました。この脳神経は声でも反応しないし楽器の音でも反応せず人の歌声のみに反応します。しかもこの脳神経回路は生まれた瞬間から既にあり人が生きる為の必要な事に歌声が必要だと示されてます。この回路を発見したのは米「マサチューセッツ大学」の研究者達です。生まれた瞬間の人の脳は音や声や演奏に反応する脳神経回路がありません。この神経回路は生まれた後に形成される物ですが今回発見された歌声回路は生まれた瞬間からあるのです。この歌声回路がある場所は声を認識する回路と音や演奏を認識する回路の中間地点に存在します。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【歌の回路】最近音楽に対する脳の反応の研究が盛に行われ演奏や声に凄く反応する特別な回路がある事が判明してます。この脳神経回路は日常の雑音やその他の音と区別できるように役立ってます。そして研究者たちは声と演奏を合体させた歌って脳のどこで反応するのか疑問に感じました。当初の予想だと声と演奏の脳神経回路を両方使い歌声を認識してると予想しました。この事を確かめる為研究者たちは体内を映像で見れる「MRI」と脳神経の電気信号を確かめられる「ECoG」という方法を使いました。この実験を行った人には165種類の音と演奏と歌を聴かせ脳神経がどんな反応をするのか確かめたのです。すると歌声の時だけただの音や演奏の回路が反応せず全く別の回路が単独で反応したのです。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【歌のオプション】この実験で人の脳は歌声を音と声の合体音と認識せずあくまでも歌と言う単独の物と
0
カバー画像

全部大切な「声」なのです

いつもご覧くださりありがとうございます☆この3連休はやることそっちのけで(笑)読書三昧♡習字三昧♡久々に早寝もしてうっひょひょ。3連休とはいえ私は毎日仕事だったけどね(笑)こんにちは、さくらです❀今日のタイトル「全部大切な”声”なのです」について書いていきたいと思います。歌詞に共感することがあって、でも共感できない部分もありなんか不思議なのだけど。多様性の時代、異なる意見にも耳を傾け異なる意見を聞きつつも自分がどう生きたいか自分でどうしていきたいかに価値があります。「あなたは頑固だから」、と言われたことがあるけれど、私は異なる意見を否定したことあまりない、と思うの。(じゃないかなーっと思う。。。自信ないけど(笑))それより、なぜそうなのか、なぜそのように考えるのか、納得したいと思い意見を聞いて相手をイラつかせたこともあったと思うけれど。ただ、自分は納得しないと動けないのでなぜ納得できないか考えていきます。どんな意見も全部大切なの。人の意見もだけど、自分の中から出てくるダメダメな自分が言ってることも全部大事な声なの。だから心の声にふたをしないで。あなたの声を聞いてあげよう。自分で自分の声を聞くのが難しい時、私に話して。話すことは心を開放します。今日も人生最高の一日ではまた!
0
カバー画像

科学技術「怪盗ニャァ」

【ツンデレ猫】ネコはしょっちゅう飼い主に呼ばれても反応せず知らんぷりしてます。しかし猫は飼い主の声が聞こえてるのに聞こえないふりをしてるのです。この猫の犯行を今回科学的に証明でき動かぬ証拠を突き止めました。更にこの証拠を突き止める実験で飼い主の声を判別できるだけでなく飼い主の位置も追跡したて事が証明されました。なんと猫は自分の記憶の中にある地図を使い飼い主が今どこにいるのか把握し続けてるのです。この事を証明した人は京都大学の心理学者「高木佐保」さんの研究チームが証明しました。そしてこの実験の事は2,021年11月10日の科学誌「PLOS ONE」に掲載されたのです。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【実験方法】実験方法は4m四方の猫専用部屋を作ってその中に1匹ずつ入ってもらい実験してみました。猫専用部屋には対角線上に「窓」「ドア」がありこの2か所に飼い主の声が聞こえるスピーカーを設置します。そして実験開始されると以下のパターンでスピーカーから飼い主の声を流し猫の反応を観察しました。①飼い主の声をドアのスピーカーから流し2.5秒後にまた同じドアから飼い主の声を流します。②見知らぬ人の声をドアのスピーカから流し2,5秒後にまた同じドアから見知らぬ人の声を流します。③飼い主の声をドアのスピーカーから流し2,5秒後に窓の方から飼い主の声を流します。④見知らぬ人の声をドアのスピーカーから流し2,5秒後に窓の方から見知らぬ人の声を流します。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【実験結果】実験は50匹の飼い猫が参加し飼い主も50人実験に参加し盛大に行われました。そして50匹分の
0
カバー画像

人の声に癒やされる

11月17日(水)、おはようございます。ココナラの相談系カテゴリで活動している、うつ脱メンタリスト・水卜ヒロ(みうらひろ)と申します。週のまん中、水曜日ですね。お仕事や学校など、「もう半分来たぞ」と考えるか「まだ半分か」と考えるか考え方、捉え方によって、気分も上がったり下がったり。個人的には、土日プラス水曜日あたりに休みがあると嬉しいな、とか思ってしまいますが(笑)先日ココナラであるサービスを購入させていただきました。こちらのサービスです👇サンプルボイスがとても素敵で、思い切ってお願いしてみました。期待通り、いや期待の上を行く素敵なお声でした。癒やし声、うらやましいです😊今日も良き日でありますように✨※ 私の声に癒やし効果があるかは定かではありませんが(😅)、私も電話でお話聴かせていただくサービス出品中です。
0
カバー画像

「稽古」は、あるとき、突然つながる。

呼び方はルーティーン、トレーニング、練習など様々言われますが、役者は、日々稽古をしています。この「稽古」という言葉は、上述の他の言葉には置き換えられない特別な意味を持っていることを教わりました。本日は、かなり大きな気づきを得られたので、忘れないためにも、ブログを綴らせて頂ければと思います。これは感覚的なもので、なかなか言葉にしにくいのですが、今まで、見えていても出来なかったことが、出来るゾーンに入った、という類のものです。自分は、稽古に「カラオケ」を使います。(何をやっているかは、別の回でご紹介出来ればと思います)ほぼ、365日毎日、行かない日はありません(笑)飽きない秘訣は「稽古」をしに行っているからです。日々書き留めている、膨大な言葉の量があります。その言葉が正しいのか、惜しいのか、近いのかどうか…。数日、寝かせてみると分かるものですね(笑)しかし、いざ気づいてみると「言葉以前」なんです。いくら、先生や先輩方から実演や講義を受けていても、自分自身の内からくる「自分定義」とは、差異があるものなのです。例え、全く同じ現象を見ていたとしても。今日、完全に、この差異が無くなった。急に来るもんだな、とあっけらかんと驚きました。それも必死に言葉にしようと書き留めましたが、果たして後で見て、きちんと再現できているかどうか…こればかりは分かりません。(笑)言葉を超えたところに入る。腑に落ちる、という言葉がありますが、このことかと思いました。正しい稽古の方向を示してくれた、Sさんに改めて感謝申し上げたい。正しい稽古のすごいところは、アクションとしては同じことを繰り返しているのに、限界値が無い
0
カバー画像

音声配信をやるべき理由【声の悩みを解決します】

こんにちは!高校生ライター、音声配信者のスギタツです。今回は、「音声配信やってみませんか?」という話をします。音声配信をやるべき理由皆さん、音声配信やっていますか?やっている方は素晴らしいです!ともに成長しましょう!もちろん、やったことがない人もいらっしゃるでしょう。では嫌な質問です(笑)なぜ、音声配信をやっていないのですか?色々理由があるでしょう。「興味がない」「自分の声に自信がない」「めんどくさい」などが代表例だと思います。ですが、やっていない人は正直言って危機感を持ったほうが良いです。なぜなら、音声配信はこれから確実に伸びてくる市場だからです。ということは、今やらないと波に乗り遅れてしまいます。それは嫌ですよね?波に乗らないと、・時代についていけなくなる・お金を稼ぐチャンスを失う・どんどん差が離される事になっていまいかねません。正直、デメリットだらけです。しかし、今から配信を始めたらうまいこと時代の波に乗り移れる可能性が高いです。まだ音声市場は成長段階ですから。このチャンスを逃すと、次いつ来るか分かりません。もしかしたらもう来ないかもしれません。そう思うと、「今やらない」という手はないはずです。でも、きっと皆さんの心のなかにはこんな悩みがあるのではないでしょうか?・自分の声はキモい・噛み倒すから嫌・そんなにペラペラ話せない何かしら、このような悩みをお持ちでしょう。じゃあここで、これらの解決策を見つけていきましょう。問題の解決策①1つ目の悩み「自分の声はキモい」は、あまり気にしなくてOKです!ぼくだって初めて自分の声を録音したときは、「自分の声キモすぎる」と思ってました。「
0
カバー画像

声で感じる

いつもご覧くださりありがとうございます☆今日のスカートかわいくてすごく気に入ってるんだけど。。。。さっき蜂が入ってきて1時間ぐらい蜂と戦っていたwwwスカートかわいいのに。(´;ω;`)虫スプレーもって、脚立もって、帽子かぶって、キャーー―って言って。(必死が伝わったらうれしいなwww)やっとブログ書ける(;´Д`)怖かった~、もう、蜂め!!こんにちは、さくらです🌸今日のタイトル。ちょっとエロい?wwwいやいや、「声で感じる」のってエロだけではなく。その人の体調だったり感情だったり…が知ることができる。わかりますよね。私、そういうの感じてしまうので、人に話すときは自分を殺して明るく元気に話しすることが多いです。だから、いつもさくらちゃん元気だねー。って言われることが多いです。それは自分のヤなこと隠しているから。それで、隠してても感じてくれる人っていて。そんな時、その人を好きになる。泣きそうになる。いつもありがとう。今日も人生最高の一日。ではまた!追伸:今日の写真のプリン♡昨日プリンをマグカップで作ったの!この写真は私のつくったのとは違って、無料サイトからとったものだけど。。。それがとっても簡単で材料もグラニュー糖・卵1個・牛乳150㏄ってたった3つなの!それで添加物もなく、甘みも調整できて固めの卵プリンができてしまうの~♪目からウロコ!固いプリン大好き♡教えてくれてありがとう~♪ぷりんLOVE♡
0
カバー画像

日常的に超えておかねばならない「ゾーン」とは…。

芸とは「非日常」です。サラリーマンの世界の様に、組織(歯車)が出来上がっており、指揮系統が明確にある訳ではありません。組織に順応し、能力が上がり、評価される。これにギリギリ当てはまるのは「アナウンサー」さんまでです。実はアナウンサーさんは、立ち位置的には、かなり芸事の分岐点に居ます。独立するキッカケにもなりますが、フリーになると、アナウンサーの他に…・声優、ナレーター・司会者・タレントと、仕事の幅を広げることが出来ますし、活躍した局の看板は結構使えます。アナウンサーさんのフリー転身前と、その後を比較すると、実はこのゾーンについて分かることがあります。表現者側に来るか、来られないか。これは完全にハッキリ分かれます。もう少し言ってしまうと「読む」と「語る」の差が明白になります。「ゾーン」は境界線です。向こう側とこちら側。プロになって否応なしに体感するゾーンは、紛れもなく「現場の空気」です。最近は少人数制となりましたが、スタジオの緊張感は、まさにそれです。 個々が持ち込んだ空気で、いつの間にか出来上がっている、あの緊張感。 これに上手く乗れると、実はセリフがとても言いやすくなります!(これ以上は無料ではお話できませんw)さて。日常でこの「ゾーン」をどう紡ぐか、というのがかなり重要です。つまり、それをいかに日常に持ち込めるか、ということがテーマとなります。今回はこのあたりで。まだまだ、書きたいことが山ほどありますので、宜しければお付き合いください☆
0
132 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら