絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

278 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

信用できない彼の話

インターネットのサイトにある女性が彼を罠にかけた話が書いてありました。簡単に説明すると彼が浮気をしないか確かめるために、自分の女友達に頼んで食事に誘ってもらったんですね。彼はよろこんで出掛けました。するとレストランの前にはその女友達と彼女が待っていた。彼はつるし上げられ、しばらくして二人は別れたとのことです。まあ当然かな。同じくネットで似たような話をもう一つ見つけました。ある女性が彼と週末に会えないことが増え、何か怪しいと思い始めるんですね。どんどん疑う心が強くなり、とうとう自分のマンションに泊まりにきた彼がお風呂に入っている間にスマホを見てしまいました。すると、「週末の温泉楽しみだね、一杯いちゃいちゃしようね」とのメールが。相手は明らかに女性です。彼女は彼を問い詰めました。すると、彼は涙を流しながら、いい返しました。「お前を試したんだよ。まさかスマホを盗み見るような女だと思わなかった」そして、「お前は プライバシーの侵害ということをどう考えているだ。意識が低すぎる」と説教しながら出て行ったとのことです。ううむしぶとい。こちらも別れたそうです。しかし、最初のケースでは、彼も褒められたものではありませんが、彼女も彼女です。そんな信用できないような男性なんか、最初から付き合わなければいい。それに彼が罠に引っかからなかったらどうしたんでしょう。合格とか言ったのかな。いずれにせよ、この女性は性格がきつすぎますね。これでは多分幸せにはなれないでしょう。彼ができるたびに何度でも試したりしそうです。2番目のケースの男性の言い分は、いうまでもなく単なる論点のすり替えです。浮気がバレたときに、こ
0
カバー画像

PCでスマホ表示を確認する方法!

PCでスマホの表示を確認する方法をご紹介!今回も画像たっぷりでお届けします!ブラウザはGoogle Chromeでご紹介します。Windowsは「右クリック→検証」もしくは、「F12」ボタンを押す。Macはcontrol押しながらクリック→検証をクリックします。▼そしたらこのように検証画面(コードとか描いてあるところ)が右とか下とかに出るはず。検証画面にある、スマホタブレットみたいなアイコンをクリック(ピンクの四角で囲ってるやつ)▼すると今度は画面の大きさの数字などが表示されるDimensionsタブからデバイスを選んでもいいし、その右の幅のところに直接数値を入れてもOK。今回は直接400と入れてみます。そして画面をリロードします。(WindowsはControl+R、Macはcommand+R)▼幅400pxの時のスマホの見栄えが表示されました。これでPCでもスマホの表示が確認できますね♪実機・実際のスマホやタブレットで表示が確認出来ればベストだけれど、どうしても出来ない時は上記の方法はいかがでしょうか。最後までお読みいただきありがとうございます。これからもこのようにちょっとした豆知識を配信して参ります。♡いただけたら励みになります。😊
0
カバー画像

サービス開始しました。

こんにちは。makironnです。ブログ訪問ありがとうございます。在宅で仕事がしたい、得意を売りたい!と思い、ココナラに登録しました。これからよろしくお願いします。パソコンやスマートフォン、いろんなことができて便利ですよね!でもちょっと操作が心配。でも人には聞きにくい。そんな方は一度、私にメッセージを送っていただければと思います。初心者の方も使い慣れている方も大歓迎です。一歩踏み出すと、自分の世界がグッと広がりますよ♪メッセージ、いつでもお待ちしております。◆日常最近、お花見に行きました。桜がきれいですね。咲いているところも、花びらが散っている姿も素敵です。春は花粉症が辛い季節でもありますが、お花がきれいな季節でもありますね。春を楽しみましょう(^^)最後まで読んでいただき、ありがとうございました。ではまた〜(^^)/~~~
0
カバー画像

混んでいる店でのマナー-もう客の良識に期待してられない

ある人気ラーメン店の店主が「ながら食べ」を禁止しようとしたことが話題になっています。同店主のツィートをご紹介しましょう。「高菜やコショウなどの薬味にiPhone立てかけてYouTubeに集中してラーメンそっちのけ。そして満席で待ちのお客さんがいる。完全にNGだし、ご遠慮を申し出てもキレられる意味はわからん」この投稿に対して、「マナー悪いし禁止でいいと思う」「待ってる人にも店にも失礼」という賛成の声が聞かれる一方、「ラーメンは昔からマンガを読みながら食べる定番」「行列店は店員からの圧が強くて苦手」との疑問の声も上がっています。なるほどねえ。しかし、この店主の気持ちはよくわかります。よくいますよねえ、SNSにアップするために料理を撮影しようと馬鹿みたいに時間をかける、食事が終わった後もだらだらとスマホを眺める、ぺちゃぺちゃとおしゃべりを続ける輩が。こういった無神経な人間にははっきりと言わないとわかりません。なんなら出禁にすればいい。なのに、この店主は、「『待っている方がいるのでご協力いただけないでしょうか?』とお伝えするが、それを言われたくないことも理解はしている」とずいぶん優しいんですね。しかし、ツイート後も「ながら食べ」をする客はいるようです。「2日後ぐらいにかなり低姿勢でお伝えしたのが1件あったが、それでも怒って帰ってしまった。だから伝え方の問題ではないと思う。本質はたぶん、飲食店側がお客さんにNOを提示するのがアリかナシか。でも、寝ちゃったり脱ぎ出したりするお客さんには言わなくてはならず、必要なケースはある」。この問題について制度アナリストの宇佐美典也さんは「スマホに集中し
0
カバー画像

日記「光熱費と宝物」

【節約】 最近電気料金が高いから 「価格ドットコム」の 電力会社料金比較をで調べて 1番安い電力会社に変えてみた。 そして俺は このサイトで詳細を入力し 1番安い電力会社を見てみると 毎月6千円も安くなる所があった! 俺が加入してる電力会社は 「スマ電」という電力会社で 今の生活スタイルだと かなり割高になってしまう。 以前の生活スタイルの時は スマ電が1番安い料金だったけど 変わってしまった今の生活だと 「TERASEL電気」が1番安い。 なので早速申し込みをし 最安値のプランに変えたので 4月分の料金から新電力会社になり かなり節約できそう。 °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 安くできる事を発見した俺は ガスも最安値の会社を探し もっと安いプランに変えて ぜいたくな暮らしをしたい。 光熱費の見直しをすると こんなにも安くなる事に驚き この調子でスマホの料金も見直し もっと節約しようと思う。 (´∀`*)ウフフ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【こだわり】 こないだマッサージに行くと 担当医がやめてしまったので 新しい担当医の人が マッサージしてくれる事になった。 担当医が「今雨降ってますか?」 そう話しかけてきたので俺は 「雨やんでますよ」と答えると 「長靴の意味なかった」と言う。 その事を聞いた俺は 「今時長靴履くなんて珍しい~」 そう言うと「私靴にこだわりがあり 雨の日履かないのです」と言う。 更に担当医の話を聞くと かなり高級な靴を履いてて 大切に履けば8年位履けると言い 凄く大事にしてるようだった。 靴好きなんて全く知らない世界で 思わず「何で好きになったの?」
0
カバー画像

スマホを変えたらこうなった(無益な話)

まぁ機種変更に伴う全ての手続は夫がやったんですけどね。 夫からはその他のアプリのインストールとか設定は自分でやってねって事で、手元にやってきました。ペリア君。今までは、ずっとピクセル君をピクセル君にって具合に機種変更していて、その場合はコードを繋げれば後は全てぐーぐるが何とかしてくれてました。(←この文章で理解出来る人は居るのか?) で、今回、初めて他社メーカーのスマホへ機種変更。ピクセル君からペリア君へ。 って事でまずは、知らない間に私の生息地も5Gが使えるようなので、ペリア君にお願い。 ついでにSDカードを押し入れから発掘したので IN 。 セキュリティは指紋認証くらいやっとけと夫の指導が入ったので、左右一本づつ。(何で一本なんだろ・・・)ってゆか、ペリア君の指紋認証ってこれ人類への挑戦過ぎん? 本体の横にあるんだけど、5人に3人は指つるでしょ? あ、電源入れる時についでに認証するよ!ってこと?(←やっと気づく) 薬指を登録した私は馬鹿ですね。はい、そこは分かってます。大変失礼しました。 気を取り直して・・・ ツイッターはもはやアカウントが解らなさ過ぎるので無かった事に(は?)。次にらいんのログ?の引っ越しに取り掛かるも、なんかあれこれあるので、まいっかってなる。 そもそもそんな大事なログが無い。 え、つまりこれは大事なやり取りをする相手が居ないってことじゃね?って気づいて3秒ほど落ち込む。 この時点で私の小さな脳味噌の約 50% を使用(当社比)次の次に、銀行アプリの設定?口座用とカード用の二個あるアプリを一個にまとめられるってサービスがあるので、この機会にそっちへ乗り換
0
カバー画像

フロー体験(没頭)と依存症の違い

最近気づいたのですが、退屈という状態を回避させてくれるのは唯一没頭するという体験だと思います。しかし、SNSを一日中見てしまったり、オンラインゲームをイライラしながら取り組んでいる状態は没頭していると言えるのでしょうか。依存と没頭の違いは以下のとおりです。1.自分がその活動をコントロールしているという統制感があるか2.難易度が高すぎないか。その活動に自身を持てるか3.活動そのものが好きか4.没頭するための環境を整備しているか。(例えばオンラインゲームでもスマホを見ながら、テレビを見ながらやっていないか)主な違いはこんなところでしょうか。フロー体験が(活動そのもののネガティブな部分も含めて)活動そのものに集中しているのに対して依存は活動に集中していないという点があると思います。ながらは心理的にもすごく危険なことなんですね...
0
カバー画像

docomoが新しいホームルーターを発表!!旧型と何が違うか解説

こんにちは!通信プランナー、節約プランナーのゆめあとと申します。今回はdocomoが新しいホームルーターを発表しました。旧型のdocomoのホームルーターと何がちがうのかわかりやすく簡潔にまとめてみたので、ぜひ自分に合ったホームルーターか確認してみてください(^^)新しいdocomoのホームルーターの特徴新型の特徴には専門的な難しい用語や数字がでてきますが、なるべくそういった難しい用語等は使わずに解説していくのでご安心ください!では早速新しいホームルーターの特徴についてみていきましょう。・アンテナが増えたことで5Gの通信が安定化・親機と中継機が互いに通信することで家中どこでも繋がりやすい機能が追加・有線LANポートが2つある・Wi-Fiの最大伝送速度が旧型の4倍に!旧型も5Gの通信に対応はしていましたが、新型ではアンテナを増やしたことでWi-Fiの通信が安定して、かつ速度も上昇しているようです。光回線を使いたくても使えない人にとっては、通信が安定して利用できることは非常に魅力的ですね(^^)新型docomoホームルーターのデメリット残念ながらデメリットももちろんあります。それは値段がかなり上がったことです。旧型のdocomoのホームルーターは39,600円に対して、新型はなんと71,200円もします(*_*)2倍近く値段が上がっているので、これは大幅な値上げですね…また月額料金は4,950円もするので、固定費としての金額もかなりありますね。光回線と値段は変わらないのに、光回線には速度等はさすがに及ばないのでこの料金設定はいかがなものかと個人的には思います。ただし3年縛りにはなり
0
カバー画像

zoom 面接

初めてのZoom面接に挑みました^^今やそんな時代なんですね!学生の皆さんは、コロナ禍の就活はZoom面接が当たり前だったと思います。移動しなくていいから楽!!コストもかからない!パソコンで手軽にできちゃいます!とてもいいと思います♫しかし、心配だったのが、ネットの電波です。我が家は楽天のポケットWi-Fiを使っています。最近、電波が入りづらくて…パソコンでネットを使用していると、途中でネット回線が繋がらなくなる事態が頻繁に発生しています。ZOOMはスマホでもアプリをインストールすればできるようになっています。だから、スマホにして携帯電話の電波を使おうかとも悩み…。(契約が使いたい放題ではないのでコストがかかるなぁ~と心配。)とりあえず、スマホを横向きにして、インカメラでシュミレーションしてみました。そこで発覚したのですが、スマホを横型にすると、カメラ(自分を撮影する方)の位置が端になり、目線が合わせづらいことに気づきました!!相手を見たいので、画面を見てしまうと、自分を映すカメラからは目線が外れてしまい、横を見ている風に映ってしまう…それは、避けたい。スマホを縦にしてもいいのかなぁと思ったのですが、そうすると実際の撮影した画像も縦長になってしまう…う~ん。そうなると、やっぱり、パソコンでやろうか。。。ネット回線が心配ですが、パソコンでやってみることに決めました!!事前に、ヘッドフォン、マイクとカメラのチェックをし、OK!!開始10分前くらいに、メールに送られてきたZOOMのURLにアクセスすると、ZOOM画面に切り替わります。待機していると、面接官が入室されました。そこからは
0
カバー画像

NUROモバイルで40GBのプランが新しく登場!!

こんにちは!節約プランナーのゆめあとです。通信費の見直しだけでなく、家計の最適化や裏技を解説しています。今までよりも豊かな生活で、より節約できる方法をご紹介します(^^)今回はNUROモバイルについてのご紹介です。その中でも今回はNUROモバイルが40GBプランを発表したので、それを解説していこうと思います!NUROモバイルとは?そもそもNUROモバイルをあまりご存知ない方もいるかと思います。NUROモバイルはSONYグループが提供する格安SIMのことです。SONYといえばPS5などのゲームや音響機器などを想像される方が多いかと思いますが、その他にも保険や金融など様々な事業を展開しています。その様々な事業の中の一つに通信事業もあるということです。格安SIMがNUROモバイル、光回線事業がNURO光です。ちなみにNUROは「ニューロ」と読みます。NUROモバイルの特徴ではNUROモバイルの特徴について見ていきましょう。NUROモバイルの大きな特徴としては・余ったデータを翌月に持ち越すことができる・5Gに対応・トリプルキャリア(docomo、au、softbank)の使いたいキャリアから選択できる・事務手数料が0円・解約金も0円などのようにかなり消費者にとって魅力的なサービスを展開しています。細かく言うと、他にもプランがいくつかあるのでそれによっても特徴が追加されます。ですが以上の特徴はいずれのプランにも該当するので、NUROモバイル非常に良心的なプランだと言えますね!今回発表の40GBプランについてさて今回発表されたNEOプランの40GBプランです。今までは20GBが通信できる最
0
カバー画像

(春の)スマホは藪の中

ラジオ体操の時、片手にリモコンを持っていると、大変危険なことになります。何方様もどうぞお気をつけ下さいませ。(お前がな)さて、我が家は(って夫婦二人だけ)、絶賛スマホの契約先変更中であります。 まぁ何年かに一度、機種変更を安くやっちゃえNISSANって感じです。 そんな訳で、先日夫が私と二人分まとめて申し込みました。 すると速攻でピンポンが来たわけです。 「はやっ!」私が選んだスマホは10日発売なので、これは夫のスマホ。 帰宅した夫にダンボールごと渡しました。 「ゆかりさんのスマホが来てからまとめて設定しよう」 って事で夫は自分の机にダンボールを置いてました。 数日経過 「明日には来るよね」 夫がいそいそと、ダンボールを開けていたのは昨日の丑三つ時。 「まぢかっ」ってそう呟いたあなたの、その背中に私は語りかけたい。 まるで道元さんの愛語のように。人間万事塞翁が馬、転ばぬ先の杖これぶっちゃけ転んでから杖買いに行っても間に合ったらOKで良いよね。あ、ずれた。そうじゃない。 ゆかりさんのスマホでごめんて。すねないで。 きっと、あなたのは明日には来ると思うよ? 知らんけど。 ほら売り切れちゃったからさ。今、作ってるんじゃない?ね、出来立てホヤホヤであったかいよ? とは一言も言わず内心ニタニタしながら寝たよ。
0
カバー画像

「大人の”癇癪持ち”という事について!💜」🎾🚴‍♀️🏓⚔️⛳😎😍

💜癇癪というものに対しては、焦ることなく、長い目で見て自分自身の性格と向き合っていくことが必要な事です。子供によくみられる癇癪持ち!しかし、子供だけではなく大人にもあるという事です。原因と付き合い方について記載します。癇癪持ちとは、些細な事と思えることにも、感情を抑えきれずに大声を出したり、暴れて怒りだしてしまう性質を表す言葉です。その性質を持っている人の事を、癇癪持ちと呼んでいます。怒りを感じるポイントは、人それぞれなので判断が難しいのです。気にくわないことがあると大声で怒鳴ったり、暴れるようなことがあれば癇癪持ちと判断して間違いないと思います。また、このような人たちは、いったん怒り出すとなかなか感情を納めることができません。一種のパニックのようなものなので普通の人には、理解しがたいというところもあるのです。しかし、癇癪のある人には、よくあることなので、理解しておいた方がよいと思います。大人の癇癪の原因は、①感情をコントロールできない人。②トラウマがある人。③ストレス過多の人(スマホの取り扱い方)細かいこと、面倒くさいことをし続ける事。④うつ病、発達障害の人。⑤セロトニン(ポジティブな出来事があると分泌される神経伝達物質)不足の人。(これもストレス過多が原因です)原因を理解することで癇癪を起さないで済むようになるのです。自分の為です。特徴としては、①我慢強い性格の人。②気が弱い性格の人。③完璧主義者(悪い意味での)の3つです。癇癪持ちの性質は、医学的には遺伝しないものです。自分の子供に影響を及ばさないためにも、「イライラ」しないように注意(心のケア)を優先にして生活をすること
0
カバー画像

「今、街に出て感じること!💜」🎾🚴‍♀️🏓⚔️⛳😎😍

💜平成時代インターネットの発展の証、スマホ&結婚しない&おひとり様そして、うつ病&パワハラという事がベースとなっている時代と考えています。昭和時代がベースになっていません。しかし、男と女には、何の変わりもないはずです。昭和の良いところは、人間がベースになっているところでした。人間の魅力というものです。SNSを人生の舞台にしているので、何か違和感を感じている次第です。何か皆さん勘違いして生きていませんか?スマホを扱っての歩き、これ車搭載のナビをもって歩いているのとなんら変わりなし、と感じています。人間の本来の仕事は、子育て&好きな事をし続ける事です。結婚というのは、人生の墓場ではなく、好きな相手と一緒に人生を楽しむことにあるのです。そして、本来の仕事である子育てをすることなのです。そのための仕事であり、会社勤めなのです。一人より、好きな人と一緒にいる、一緒に行動をする、一緒に苦労をするこれでいいのではありませんか?というより他にないはずです。これを拒否して、人間の人生なんてありえないと思うのですが....!SNSの活用も間違った方向の活用の仕方がめだっていると考えています。自慢話をすることに活用していませんか?という事です。これでは、自分自身を見失うだけです。等身大を出せばいいと思うのですが⁈そして、ベストなのは、もし自分が何かつらいと思ったことがあって、それを自分なりに解決できたことがあれば、それをSNSに投稿すべきと思っています。同じようなことで苦しんでいる人が絶対に世の中にいるからです。昭和時代の若さの演出と違っていることは、確かな事です。いい悪いではなく、これが違和感にな
0
カバー画像

楽天モバイルは本当にお得なの?使い勝手は?

こんにちは!通信プランの最適化や家具家電をお得に購入する方法を解説している、ゆめあとと申します(^^)今回は世間を騒がし続けている楽天モバイルについて解説していきます!!自分は楽天モバイルを2年以上継続して使用している自分が、本当にお得なのか、つながりにくいのかその真相について解説していきます(^^)楽天モバイルのメリット楽天モバイルのメリットは①プランがシンプルでわかりやすい②無制限に使っても、月額3,278円しかかからない③アプリ(楽天リンク)を使えば通信料金が無料④固定回線の代わりになりえる⑤楽天市場でのポイント還元率があがる私は楽天モバイルをかなり利用しております。外ではスマホの利用だけでなく、PCやタブレットも利用しているのでテザリングでかなりのデータを消費しています。また自宅では固定回線代わりとしても利用しています。そのため光回線を契約せずに、楽天モバイルを無制限に使っているので光回線の費用も浮いています😁光回線代はおよそ5000円から6000円しますので、年間で6万円以上も節約できていることになります。実際は私は月額200GB〜300GB以上も楽天モバイルで通信しているので、非常に助かっています。やはり外出先でも家でもどこでも無制限に利用できる点は楽天モバイルの魅力ですね!!楽天モバイルのデメリット①場所によっては通信品質・通話品質が悪い正直デメリットはこの通信品質と通話品質一択といっても過言ではないでしょう。東京や大阪を中心に都心部では非常に良好に接続は可能です。しかし地方や山間部では通信状態は良好とは言えません。docomo回線やSoftbank、auと比較す
0
カバー画像

「”スマホ”を取り扱う(手にする)という事について!💜」🎾🚴‍♀️⚔️🏓⛳😎😍

💜スマホを手にするという事は、昭和時代のタバコを吸うという事と同じという事に気づいた次第です。つまり、どういうことかというと、私もタバコを吸っていました。当たり前のように~!社会現象を受け入れたのです。私のタバコを吸うことは、お酒を飲むための道具になっていました。時間が空く、暇があるというその時間を埋めるためのものでもありました。味わうという感覚はありませんでした。しかし、吸っている間に、いつの間にか道具という感覚ではなくなって朝、目が覚めたらイップク 食後イップク 寝る前イップクという何か満足感を味わうためにタバコを吸うという感覚になり吸わない時間があると、イライラ感が募るという状況になっていました。身近にタバコがないだけで、イライラ感が募りタバコを準備するにも、お金、買いだめが必要ですし!罪悪感というのもなかった記憶があります。社会現象という感覚があったからだとも思っています。長く吸っていました。ヘビースモーカーでした。部屋の壁にヤニ、服にたばこ臭。周りの人間も吸っていました。当たり前の現象と思っていました。何かにとりつかれている、なくてはどうにかなってしまうという心の状態なのです。四六時中タバコを吸っているという状態、スマホを四六時中手にしている状態、一緒の状態という事に気づいた次第です。こんなことしていて何になるのだろうと思うようになりました。そして、子供ができて、やめようと決心した次第です。タバコを手にしない、買わないと決心をし、行動に移しました。よくは覚えていないのですが、口寂しくなり、飴玉をほうばっていたのを覚えています。それを約二週間続けたころ、朝、目が覚めた時
0
カバー画像

退屈をもっと楽しむ

皆さんは退屈にどれくらい耐えられますか。通勤中はスマホを触れば紛らわせられますし、例えばレジを待っている最中もついスマホに手を伸ばしてしまいます。他に気になることとしてスマホでゲームをしながらテレビを見ながら音楽を聴くみたいなマルチタスクです。ここにはある種の体験することからの回避があると思います。ゲームに負けたらテレビを見て気をそらし、CM中は音楽を聴くみたいな。あちこち行き来することで負の感情というのは訪れません。しかしこのような負の感情を回避することはある種の抑うつ感と関連があるかもしれません。ネガティブな感情というのもしっかりと味わうというのが没頭して何かを成し遂げるコツなのかもしれないと思う今日このごろです。
0
カバー画像

デジタルデトックスのコツ

最近ゲームのやりすぎ、ネットのやりすぎな感じがあったのでデジタルデトックスについて調べてみました。デジタルデトックスのコツは以下の通り。-----------------------------------①目標を設定する:デジタルデトックスを行う期間、目標を設定しましょう。例えば、スマートフォンやパソコンを1週間間断して使わない、特定のアプリを止めるなどです。 ②アカウントを一時停止する:ソーシャルメディアやメールアカウントなど、不要な通知を停止することができます。また、休暇を設定することもできます。 ③振り返りを行う:デジタルデトックスを終えた後、自分が何を得たか、何を学んだかを振り返りましょう。次回のデジタルデトックスのために、改善すべき点があれば修正することができます。 ④代替策を考える:スマートフォンやパソコンを使わない期間、別の活動を考えましょう。例えば、本を読んだり、散歩をしたり、友人と会ったりすることです。 ⑤時間を設定する:日々のスケジュールに、デジタルデトックスの時間を割り当てましょう。例えば、毎日30分、スマートフォンやパソコンから離れる時間を設けることです。 ⑥人に相談する:デジタルデトックスに取り組むときは、友人や家族に相談することも有効です。彼らがあなたをサポートしてくれることで、デジタルデトックスを継続しやすくなるかもしれません。-------------------------------------------------------------------------------やはり期間を決めるということが大事なようです。私は平日はゲームし
0
カバー画像

月額250円のmineo(マイネオ)の新プランは2月22日から提供開始!!

こんにちは!節約プランナーのゆめあとです。通信料金プランや電気・ガス、保険などの固定費の見直しをして、生活コストを最適化するお仕事をしています。また薬剤師の仕事もしているので、薬や医療、健康に関する相談にも毎日のっています。今回はmineoから驚きの月額250円の通信料金プランが先日発表されて、もうすぐサービス開始となるため記事にしました。この新しい月額250円のプラン名は「マイそくスーパーライト」です。マイそくスーパーライトのメリットとデメリット、どんな人に向いているかについて解説するので、ぜひ最後まで読んでください♪マイそくスーパーライトの概要マイそくスーパーライトの特徴はなんといっても月額が税込み250円という破格のやすさにあります。税込み250円の安さは業界内でもNo.1の安さといっても過言ではありません。年間費用でも税込みでたった3,000円しかかかりません。年間で3,000円って、他の一般的な通信プランの月額の費用よりも安いですね\(^o^)/メリットはこの月額250円という驚きの価格設定のみです。安い代わりに非常にデメリットが多いプランなので、注意も必要です。一番のデメリットは通信速度が最大32kbpsの制限がかかることです。これは通信回線が一番混む昼の12時代や夜の20時だけでなく、常に通信速度が32kbpsしかでません。この32kbpsでは一体何ができるかいうと、LINEのメッセージやメールを送受信がギリギリできるぐらいです。他は何もできません。音楽をストリーミングで聴くことも、動画を見ることもできません。画質を一番落としたYouTubeの動画も見ることはでき
0
カバー画像

利用するのが難しい今回の地域限定クーポン券

先週、所用のためススキノのビジネスホテルに宿泊したときに、地域限定クーポン券のQRコードがプリントされた用紙を渡されました。2000ポイント、つまり2000円相当でした。部屋に入ってからスマホで調べてみると、紙のまま利用できる場所はテレビ塔の展望台など観光施設に限定されていて、コンビニなどで利用するためには電子化しなければなりませんでした。 利用可能期間が翌日までとなっていたので、慌てて電子化しようとスマホを操作しましたが上手くいきませんでした。約束の時間が迫っていたので、翌朝に操作したところ30分程かかりました。私は、スマホの操作が苦手なほうですが、それにしても年寄りには難解すぎると思います。 電子化したポイントを使おうと思い、JR札幌駅に改装オープンした北海道プラザに向かいましましたが、そこでは利用できませんでした。応対してくれた年配の男性店員は、地域限定クーポンそのものを理解していない有様でした。観光関係の職場で働いているのに、どういう気構えでいるのかなと感じました。 ちなみに、この地域限定クーポン券は「HOOKAIDO LAVE!割」というもので、おそらく北海道が費用負担しているのだと思います。そのポイントが北海道プラザで使えないのですから、観光立国を目指している北海道としては非常にお粗末だと思います。北海道プラザというのは、観光客などに北海道の魅力を発信する役割を担っていると思いますが、スタッフには活気がなく、ひとりの道民として情けなく感じました。札幌の玄関口であるJR札幌駅で北海道を代表している店舗の「おもてなし」は恥ずかしいものでした。 その後、私は別の場所でポイ
0
カバー画像

テクノロジー「今後発売スマホ」

【ウルトラiPhone】 iPhoneの最高級品は 「iPhone14 pro Max」ですが 更に高価な「iPhone14 Ultra」を アップルが販売するみたいです。 iPhoneの中で最も高価なモデルは 6.7インチの1TBの物で 本体価格が23万9800円もし とんでもなく高額! アップルは より高額なスマホを出す事に かなり前向きな考えを持ち このように述べてます。 「消費者は可能な限り最高の iPhoneを手に入れるために 手を伸ばすことをいとわない」 このように考えてるようです。 更にTwitterで「Pro Maxに 独自の機能を追加して 2024年からハイエンドなUltraを 販売する」と書いてありました。 クックCEOはiPhoneの販売価格が 毎年上昇している事について 使用者が1番喜びを得る物は 最高の物になってるそうです。 なおultraシリーズは 充電ソケットが無くなってしまい より性能が高くなり 1画面のiPhoneになる予定。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【3画面Googleスマホ】 とうとうGoogleも 折り畳みスマホを販売する予定で 「Pixel Fold」という名前になり 2023年度中に販売されます。 しかもこのスマホは 前面に1画面と開いた時2画面で 合計3画面のスマホになり スマホが画面だらけになります。 前面の画面の大きさが5.79インチ 裏面を開いた状態が7.69インチ 全部の画面を合わせると タブレット並みの画面の広さ。 折り畳み式スマホは 既にサムスンが販売してる 「Galaxy Z Fold4」があり 激しい販売
0
カバー画像

自分=授業の姿を映してみましょう

東京の学校は、この時期が「公開授業」の繁忙期です 公開授業 緊張するなあと頑張られている先生方 緊張を和らげつつ 授業が上達するステップをご紹介しましょう スマホで自分の授業を撮影することです💚 これが、思いのほか、効果的 「自分を客観視」できます。 1  子供たちはいつもその顔を見せられている 私自身、昔から(なんとビデオの時代です ベータやVHSをご存じない先生も多いでしょう(笑)) 自分の授業を撮影して、振り返ることをしていました 特に授業研究会や公開授業の前には、必ず撮影していました 当時、機材も高かったし、大掛かりだし、子ども達は「撮影するんですか?」と、気か構えるし・・・1年程、撮影しない時期がありました ところが、放送大学の学生募集のCMに出る機会があつて、ウキウキとその日を迎えたんです💚 今まで自分でも撮っていたし、ちょっと自信がありました(^^♪ ところが、出来上がった授業中の映像を見たら、がっかり・・・・ ニヤリともせずに 理科の授業をしていました 子ども達と談笑しながら廊下を歩いているときは笑顔なんです(笑) 緊張していたにしても、反省しました😢 ・・・・緊張したにしても、子どもたちはいつもこの顔を見ていたのか😿 申し訳ないなあと反省しました 以来、時々、自分を撮影しています 今は、スマホでできる時代です 教室の後ろのロッカーの上において 撮影しましょう 原則、子どもの顔は映さないし、外部には出さない、見たらずぐ削除することもお忘れなくね 親とか上司とかの対応が厄介なら、スマホで音声録音だけでも十分です 2 思ってもみなかったマイナスな自分の姿に驚きの声👀
0
カバー画像

「スマホを家に置いて街に出てみましょう⁈💜」🎾🚴‍♀️🏓⛳⚔️😎😍

💜これは、余計なお世話かもしれませんが、窮屈な生活から抜け出せる方法です。日本初の鉄道が開通したのが1872年です。それまで、人と人が行きかう手段は、馬を除けば足だけ!交通・通信に非常に時間がかかったのです。鉄道、飛行機、車、電話、インターネットなどが次々と誕生した事により今は、その時間が格段に短縮されています。当然、人々の交流範囲は広がったし、コミュニケーションも取りやすくなりました。これは、非常に便利な事です。利用しない手はありません。ただ、現在は、「便利さによって手に入れた時間を有意義に使っているか?コロナ禍、インフル禍をプラスに転じて!」という点に目を向けてもらいたいのです!今は、SNSで人と簡単につながれる分だけ、逆に人の事ばかりが気になり、自分の事がおろそかになっているように思うのです。始終スマホをみて生活している人は、単に「暇つぶし」をしているだけでは?と感じるのです。しかも相手の今をチェックして、自分の今を伝える行為は、生活を窮屈にしてしまいます。スマホを家に置いて街に出る!そういう時間を意識的に作って「自分の楽しみの為」に使った方が有意義なことであり何にもまして「心が豊か」になるからです!!!そして、その方が物事うまくいくのです、どういう分けか!これ、人間の道理です。💜思い通りにいかないことがあるのは、当たり前の事なのです。”うまくいかなかったなあ”と思う事があるときは、落ち込んだり、イライラしたりせず、その原因だけをつかむようにしましょう!人間誰だって、今日一日、何もかもうまくいった日なんてありえないからです。寝る前に一日を振り返り、原因だけを見つけておきま
0
カバー画像

「スマホ」と良い距離を保つために

昨日は「スマホ」がかなりの魔物だということをお伝えしました。 これから購入を考えている方やまだお子さんがそれほど「スマホ」に執着していない場合は早々にスクリーンタイムを設ける等して制限することをおすすめします。 そして、かなり「スマホ」や「デジタル機器」にはまってしまっている場合は、まずはどれだけ使っているかをスクリーンタイムでチェックしてみましょう。 おそらく急に取り上げたりすると、自分の一部を奪われたような気がして感情的になるのではないかと思いますので、少しずつ魔物から距離をとるようにするのが良いのではないでしょうか。 ポケットに入れているだけ、横においているだけで集中力を欠いてしまう「スマホ」。 初めは15分・30分でも良いので、スマホを別の部屋において過ごしてもらう。その間は親子で話をしたり、アナログのゲーム等で楽しい時間を過ごせると尚良いかもしれません。 あと、運動も良いとされているので散歩や自転車で出かけるのもいかがでしょうか。 お子さんだけでなく私たちもスクリーンタイムをチェックしてみるとかなりの時間使っているのではと思います。 これを機に、お子さんと一緒に「スマホ」のより良い使い方を考えてみてはいかがでしょうか。 私も1時間別部屋に「スマホ」を置いてみたいと思います。 それでは今日もあたたかくしておやすみくださいませ。
0
カバー画像

お子さんのスマホの購入を考えていらっしゃるご家庭へ

明日から2月。入学や進学を控え、そろそろ「スマホ」の購入を考えていらっしゃるご家庭も多いのではないでしょうか。 ただ、皆さんも薄々お気づきかと思いますが、相手はかなりの魔物かと^ ^; もちろん親御さんと連絡をとるために必要だったりしますから、持たない訳にもいかない。要は使い方ですね。 あのアップルの創業者であるスティーブ・ジョブズはipadをお子さんの側に置くことすらせず、全てのデジタル機器についてスクリーンタイムを厳しく制限していたそうです。 またマイクロソフトのビルゲイツも14歳まではお子さんにスマホを持たせていなかったとも。 それだけでなく、IT企業のトップはお子さんにスマホを与えないそうなんですよ!! 「スマホがどうして人を夢中にさせるのか、仕組みを知っている人間なら子どもに安易にスマホは使わせませんよ」だそうです。 脳科学ではどんな色や形・動きが子どもたちの注目を集めるかを動画で見せて実験をしたりするそうで、そういうものがYouTubeには溢れているそうですし、SNSやアプリも同様だとのこと。 そして問題はスマホだけでなくデジタル機器全般という研究もあるということ。 一部の学生には紙とペン、残りの学生にはパソコンでノートを取ってもらったそうです。すると、紙でノートをとった学生の方が講義の内容をよく理解していたそうです。 以前、どこかの記事にも同じようなことが書いてあり、紙(ノート)に書くということが大事なんだな〜と思った覚えがあります。 日本はデジタル教科書等、まだまだこれからデジタル化が進みそうですが、教育大国のスウェーデンでは、子どもたちのスマホやタブレットの使
0
カバー画像

139.「寝つきが悪い」…思い当たる原因は?

「寝つきが悪い」…思い当たる原因は? 3位「不安」、1位と2位は? 男女1000人回答  マッサージ器具などを販売するコーキマテリアル(大阪市)が、「寝つきが悪い理由とその改善策」に関する調査を実施。寝つきの悪さの原因として、思い当たることについて聞きました。 10年以上前から寝つきが悪い人も  調査は2022年11月17日から同月18日にかけて、寝つきが良くないと感じている20代から70代の男女1045人を対象に、ネット上で実施。  まず、「寝つきの悪さを感じ始めたのはどれくらい前からですか?」と質問したところ、「10年以上」(32.3%)と回答した人が最も多く、「1~3年未満」(21.2%)、「3~5年未満」(15.6%)と続きました。寝つきの悪さを10年以上感じている人が3割以上に上りました。  寝つきの悪さの原因として思い当たることについて、複数回答形式で聞いてみました。3位は「不安、悩み、考え事」(44.4%)で、「仕事が忙しくて不安が多いから」(20代/女性/神奈川県)、「寝る前になると不安なことが頭によぎってしまいいろいろ考えこんでしまうから」(30代/男性/東京都)、「お金がなく不安」(30代/男性/和歌山県)、「人間関係、対人不安」(60代/男性/愛知県)といったコメントが寄せられています。  2位には「PC、スマートフォンの利用」(47.6%)がランクイン。「夜間授乳や寝床でのスマートフォンを使用することが多いから」(30代/女性/岩手県)、「眠くなるまでスマホを使ってることが多いから」(30代/女性/福岡県)、「深夜まで仕事のため」(40代/男性/広島県)
0
カバー画像

ゲームで脳トレ

ゲームが脳トレに良いので、グランツーリスモ3をやってますよ。ゼウスやオメガブーストなど、PS2までのソフトの完成度が高いので、新しいソフトやゲーム機を買う必要がないんですね。連邦VSジオンは、アーケードモードだけやろうと思います。スマホのゲームでいいんですが、アクションゲームはPS2の方がいいからです。RPGはスマホでしかやりませんよ。アクションゲームは、そんなに大作ではなく、いつでもやめられるからです。ゲームが脳トレとして優れているというのは久保田競という脳科学者が言ってました。ゲーム脳はエセ科学です。私はスマホ脳もエセ科学ではないかと思っています。スマホを使った方が賢くなるはずだからです。ネット検索もそうですし、学習アプリや勉強になるYouTubeの動画があるからです。楽しみながら脳トレになる、ゲームはいいですよ。プロゲーマーが脳を酷使するぐらいですから。
0
カバー画像

私の指が太いのか?

皆さんこんばんは(*´︶`*)♡急なんですが、皆さんはロゴが緑色の、SNS使ったりします?だいたいの方が使ってると思うんですが…私よくやらかす人間だということが分かりました♥(ӦvӦ。)!笑何をやらかすかって?それは…『アナウンス』。アナウンス機能があるのはご存知ですか?大事な事とかをアナウンスするのはごく普通。これを、やらかしてしまうのが私(;´д`)たまに御友達が、私を褒めてくれたりするわけですよ!で、それを、間違えてアナウンスしてしまった日にはもう…😥分かります?めちゃくちゃ、自分すごくない!?と掲げる感じになるじゃないですか( ˆ꒳ˆ; )違うんだよ!そうしたい訳じゃないんだよ!!と思いワタワタしながらアナウンスを解除!というのをしゅっちゅうします(´・ω・`;)あ、誤字もね、よくやらかします。これはひとえに、指が太めだからでは…という疑問があるのですが、どうなんでしょうね(´・ω・`;)皆さんは打ち間違いとかしますか( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )?あるある!っていう方、ぜひ同盟組みましょう(笑)同盟組んでもいいよーって方はこちらから♥https://coconala.com/users/888405/
0
カバー画像

テクノロジー「ソニーモコピ」

【モーションキャプチャー】 スマホを使って簡単に モーションキャプチャーができる 「mocopi」という物が 49500円で新発売されました。 モーションキャプチャーと言う物は 人の体中にセンサーを取り付けて 色々な動きをするとその動きが そのままCGキャラに反映されます。 元々映画を撮影する時 コンピューターで作った人物に リアルな人の動きをさせる為 開発された技術です。 体に100個位センサーを付け 人が動くとセンサーが動きを検知し CGで作った人物がその動きと同じ 動作をしてくれるのです。 この様にモーションキャプチャーは とても高価で特殊な装置ですが 今回簡易で安価で簡単な物が ソニーから販売されました。 これを使うと スマホに表示されてるキャラに対し 自分が動く動作と同じ動作を CGキャラにさせる事が出来ます。 これの使ってインスタや Youtubeやニコニコ動画などに CGキャラを映し出して 自分をGCキャラで見せられます。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【使用方法】 mocopiは 専用取り付け器具で 体に6個のセンサーを付ければ それだけで準備完了です。 そしてスマホに専用ソフトを入れ そこにCGキャラが映し出されるので そのまま好きな動きをすれば CGキャラがが同じ動きをします。 もちろん持ち運びが可能で 室内でも公園でも電車の中でも センサーを体に取り付ければ その場所の風景で使用可能です。 いつのセンサーが8gと軽く 撮影用の専用スーツが不要で 付属のバンドやクリップを使い 簡単に装着できます。 専用ソフト内では 好みのキャラを選ぶ事が出来 動き
0
カバー画像

日記「早起きと昼寝」

【着信会話】 昨日母親が いつもの夜食の詰め合わせ弁当を 早朝6時に持ってきてくれて ふと目が覚めてしまった。 しかし俺は まだ早朝6時で起きる時間じゃなく もう少し寝てようと思い布団にもぐった。すると母親のスマホに着信があり もの凄い爆音で音楽が流れ 思わずビックリしてして 目を開けてしまった。 ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ そして母親が電話に出ると 大声で笑いながら話し始め とてもうるさすぎて寝る事が出来ず しばらく我慢するしかない。 (# ゚Д゚)プンスコ その後10分くらい話し続け ようやく話が終わったと思ったら 母親が目の前にいる俺に 電話をかけてきた。 何でだろうと思ったら母親が 「ごめん間違い電話」と言い 再度かけなおしてまた話し始め 全然2度寝ができず眠い! 結局また母親は 10分位大笑いしながら話し続け ようやく電話が終わり 俺の家から帰っていった。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【予定時間のずれ】 その後俺は 2時間くらい寝る事が出来 朝9時頃に目が覚めておきると 変な寝方したせいかまだ眠い。 でも起きてしまったので 仕方なく仕事を始めるると 何だかボーとしてしまってて 全然効率が上がらなかった。 しばらくするとまた 眠くなってうとうとし始めたので 素直に昼寝をしてしまったら なんと!2時間も寝てしまった! アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ 目が覚めて時計を見たら もう午後3時ごろになってしまい メチャメチャ焦ってやる事を始め 頭がテンパってしまってた。 その後何とかやる事を終わらせ ふと時計を見たら夜7前だったので 病院でマッサージしようと思
0
カバー画像

睡眠の質が下がるとメンタルも落ちこむ

メンタルヘルスにおいて何が一番重要か?それは良質な睡眠をとることだと言ったら、あまりにも簡単な答えだと思われるでしょうか?しかし、睡眠こそあらゆる病の薬となり、疲れ切った心身にエネルギーを再び取り戻す最大の方法だと考えています。逆にどんなストレスや疲労を感じても、夜ぐっすり眠れているうちは大丈夫。眠っているうちに疲労はかなり回復し、次への活力が充填されているはずです。寝つきが悪くなり、眠りも浅くなったら危険な兆候です。疲れもストレスも取れず、それがまた心身に作用して眠れなくなってしまう。すぐに専門家に診てもらい、場合によっては睡眠導入剤などの薬を処方してもらいましょう。大多数の皆さんは最低6時間、できれば7時間から8時間は睡眠を取る必要があると思います。総務省の調査によれば、男性の平均睡眠時間は7・45時間、女性の平均睡眠時間は7・35時間となっています。ただし、睡眠時間はここ20年で男女ともに漸減しており、睡眠時間が次第に削られているのです。国際比較では、OECD加盟国29か国の比較(2014年)で、日本は下から2番目。世界的に見て日本人は睡眠が少ないということがわかります。睡眠時間が短いと自律神経を損ない、体のバランスが崩れるために心身に大きな影響ができます。特に都会の現代生活では、夜遅くまで営業している店が多く、スマホやタブレットなどで、1日中誰かと通信出来たり、1人でゲームが出来たりします。知らず知らずのうちに睡眠時間が削られ、寝不足になり身体のリズムが狂ってきます。睡眠不足だと明らかに集中力が落ち、仕事の効率が落ちます。それがまたストレスとなって心身に負担をかけ、夜寝
0
カバー画像

タイムロックコンテナ

おはようございます。何だか久々にここのプラットフォームでコラムを更新する様に思えますね。みなさんは1日でどのくらいの頻度スマホに触れていますか?僕は多い場合過去に8時間以上は触っていましたがそれは触りすぎです。スマホなどの電子端末による健康被害が後を絶たないスマホやパソコンもタブレットも床や椅子に座って作業し続けることによる疲労度や眼精疲労などはリアルにな話一番精神疾患を引き起こすリスクが高いと医療的に宣告されております。なので僕はタイムロックコンテナを先月購入してからかなりの高頻度でスマホを封印して使用しています!めっちゃ役に立つこれ正直5,000円でAmazonにて購入したんですけど、それ以上の値打ちがあると個人的に思っています。笑1日おきペースで電子機器を封印してロックをかけれるので意地でも取り出せなくなるんです。なので究極ロックコンテナ本体をこわサイト取り出せなくなるんですよね笑 しかしコストを投じてコンテナを購入してるので流石に壊さないですが日常的にスマホをロックして一日中電子機器に一歳触れず最終パソコンのみで仕事をして隙間時間は読書と散歩を行う様になってから見違えるほどにスマホを触らなくなりまして、久しぶりにスクリーンタイムから通知が来た時には1日のスマホ閲覧時間は3時間が上限になっていて精神的にも落ち着き度がアップしました...精神科に通院して薬物療法するより間違いなく散歩やジョギングなどの有酸素を行うなどの方が断然健全で体やメンタルヘルスに良好なので実践してみてください!!もはやスマホ依存が精神病別室にスマホを置いて過ごしててもひどい時は別室まで行ってスマホを電
0
カバー画像

日記「4Kカメラ工事」

【タダカメラ】 最近「iVcam」と言う スマホをウェブカメラにできる 便利なパソコンアプリを導入して ビデオ通話ができるようにした。 これを導入した訳は パソコン用のカメラが高くて 買う事が出来なくて タダで何とかしたかったから。 しかもスマホのカメラで ビデオ通話ができるから 4K画質の映像で通話でき とても鮮明な画質になる。 ウェブカメラで4Kの物を買うと 2万円くらいしてしまい でもそれ以下の物の画質は とても悪かったので嫌だった。 (´;д;`)ヤダ そしてさっそくこのアプリで ビジオ通話をしてみたら こちら側が4K画質で通話すると 相手側の映像がカクカクする。 それは 4K画質にするとデーター量が多く 通信速度が遅い相手側だと スムーズな映像が流れない。 しかもパソコン性能が悪くても 4K画質が処理しきれなくて とても重たいみたいで 映像がカクカクすると言われた。 (ノД`)・゜・。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【その子ちゃんライト】 仕方ないので俺は アプリの設定で画質を落として データー量を少なくし ビデオ通話する事にした。 でもそれだと 美肌効果をオン出来なくて お肌の荒れが目立ってしまい キモイおじさん顔になった。 ヒィィッ!!∑(;Д;ノ)ノ 出来ればビデオ通話する時位 化けの皮を被りまくって カッコ良くなりたいのに これじゃ元もこうもない。 そこで俺は 自分をカッコよく見せる為 Youtubeで自分の顔が良く映る テクニックを調べてみた。 するとカメラを回してる時 前方から白いライトを当てると 顔の映りが良くなり 化けの皮を被る事が出来るら
0
カバー画像

タイミングと時間と効率化

みなさんは「タイミングが悪いな~」とか「間が悪いな~」などと感じたことがありませんか。 買物に行くと「タッチの差」で目当ての商品が売り切れとなっていたり、以前購入したものが数日後には値引きされていたなど。 物品だけでなく、事柄でも同じようなことが起きて、ガッカリすることがあります。最近、私の周りでも「仕事探し」や「物品購入」などで、タイミングが悪く悔いているという方が結構いらっしゃいます。 では、どうすれば「タイミング」や「間」が良くなるのでしょうか。今日は、そんなテーマで書いてみたいと思います。 *****『禅語』に、次の様なものがあります。啐啄同時(そったくどうじ)「啐」は、卵の内側から雛がくちばしでつつくこと。「啄」は卵の外側から親鳥が殻を割ることを意味します。 雛が卵から出てくるためには、このタイミングが合わなければ、雛は孵(かえ)りません。これは、仏法を伝える際の師弟間の力量をあらわした言葉です。しかし、自分と環境にもこの言葉は当てはまります。成し遂げられないことがある時は、自分の力量が足りないか、環境がまだ整っていないのかもしれません。 そんな時は「機が熟す」のを待ちながら、今一度、自分の腕を磨くことに専念しては如何でしょう。事を急いで、仕損じてしまっては、せっかくの努力も時間も無駄になってしまいます。ーーーーー私達に与えられた「時間」は平等に24時間です。しかし、その24時間を「どの様に使うか」によって25時間とか26時間と同等な感覚(価値)になる可能性があります。より「計画的」に、より「効率」よく時間を使うこと。「難しい」と感じる方もいると思いますが、そんな事は
0
カバー画像

必ず出来るような簡単なことから

明日は勤労感謝の日でお休みです。週の真ん中にお休みがあると子どもたちも嬉しそうですね^_^ さて、今日は私が続けていて効果が感じられたものを少しばかりお伝えしたいと思います。 1つ目は以前こちらでもお話したかと思いますが、寝る前のスマホをやめています。もう2ヶ月ほどになるでしょうか? 元々、直前までスマホを見ていても寝つきも良くて弊害は感じられなかったのですが、夜中に目が覚めることが少なくなって、深く眠ることができているようです。 やはり何かしら影響はあったのですね^ ^; アラフィフの使いふるした私の脳ですらこんな感じですから、ピチピチの綺麗な子どもたちの脳には刺激的でしょうね。 なるべく控えて欲しいな〜と思いました。 2つ目は「おかゆ」です。ご飯の代わりに「おかゆ」をお茶碗1杯食べているのですが、これがダイエットに良い!! お茶碗1杯食べてもおそらくご飯にすると半分ぐらいなのではないでしょうか。「おかゆ」にしただけで緩やかにですが、体重が減っていっています。 もちろん「ご飯が食べたいな〜」という時は気にせず食べますし、お寿司だっていただきますよ。 もし気になっている方がいらっしゃいましたら、ぜひお試しを。 3つ目は「Duolingo」こちらも連続60日を達成しました。韓国語を勉強しているのですが、何度も嫌というほど同じフレーズを繰り返されるので、結構覚えてきましたよ。推し!?の言葉も所々聞こえるようになってきました♡ 本当に何事も継続ですね!! と言っている私も昔は継続が苦手でした。でも、1つ簡単なものを毎日続けたら、4年以上経っていますが、今もなお続いており、他のものも継
0
カバー画像

老親のスマホ問題 その後

以前、離れた施設にいる父親のスマホが壊れたことをブログにあげましたが、その後についてちょっと触れたいと思います。その後、店舗予約して店員さんに見てもらいましたが、メーカーに出した場合追加料金がかかるかも、しかもしばらく時間がかかるということで、新しい機種を買うことになりました。幸い父からクレジットカードを預かっていたのでカード払いができ、1時間ちょっとで完了できました購入後の設定が少し時間がかかりましたが、最低限のことはして施設へ送ることにしました。さて、前にも言いましたがいざ自分が高齢になって身体が不自由になって、唯一の外部との連絡手段のスマホが壊れたらどうすればいいのでしょうね。。。お金があればなんとでもできると思われがちですが、やはり人間関係が大事ですね。家族はもちろんのことご近所さん等、若い時はなんでも自分でできる、なんなら自分が世話をしてやってる立場だったのが、歳を取れば思わぬことで「お願いする」というのをしないといけなくなります。人に頼み事をすることがうまい=人としてかわいげがある ということでしょうか。私の父はザ昭和の男性なのでそういうところは苦手です。「ありがとう、ごめんね」とにこっと言えるようなおばあちゃん・おじいちゃんになりたいものですね。あと、大事なことをひとつ、ラインやGoogleなど諸々のパスワードの管理を子供がしていたほうが良いでしょう。歳を取ってくるとメモっててもどこにメモを保存しているのかわからなくなりますから。この記事が誰かのご参考になればうれしいです!
0
カバー画像

日記「月と衝撃」

【解体工事】 昨日隣の病院の解体工事が 骨組みを壊す工事まで進み 重い鉄骨や木材などが外され その工事のせいで凄くうるさい。 しかも鉄骨や木材を壊す時 クレーン車でガリガリ削って コンクリートや柱を壊してるから その振動が凄く伝わって来る。 工事が真隣の1m先で行われるので 俺が住んでるアパートが 振動でグラグラ揺れてしまい まるで地震のようだった。 ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ もしかしたら 本当の地震も来たかもしれないけど 工事の揺れの方が激しくて 全く揺れに気が付かないほど。 この状態でしばらく我慢してたら 「うわ!あぶね!」と 工事現場の人の罵声が聞こえ けが人が出たのかと焦った。 でもスグに「気を付けろ!」と 親方らしき声が聞こえたので とりあえず何事も無かったようで ホッとしてしまった。 もし真隣の解体工事で 死者なんて出たら俺のアパートに 絶対幽霊が出てきそうで 毎日とてつもなく怖くて仕方ない。 アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【イオン効果】 先日100円の歯ブラシが 限界まですり減ってしまったので 新しい歯ブラシを買いに行き 新品に新調してきた。 その歯ブラシは 持つ所を抑えるとイオンが出る ちょっとお高めの歯ブラシで 400円もする物だった。 仕組みは 電池からでる電気で ブラシ部分から電子を出して 空気を電子分解しイオンをだす。 このイオンに期待した俺は 早速この歯ブラシを使ってみると 全然イオンが出てる感覚が無く 普通の歯ブラシと何も変わらない。 しかもよく考えてみると 歯磨きにイオンが良いなんて 全く聞いた事な
0
カバー画像

スマホ本体が歪んでしまった【バッテリーの膨張が原因】

こんにちは、踊る研修講師です。 法人向け ITインフラ技術研修講師を営んでる40代男子です。 タイトルの画面をご覧ください!! 自分が使ってるスマホのバッテリーが膨張し、スマホが歪みました。 放置すればディスプレイが割れる可能性があるため、本体を換えました。 こちらのスマホは、10か月前にバッテリーを交換しました。 自分で交換しましたが、古いバッテリーを取り外すときに相当苦労した ので、それなりに思い入れがありました。 https://coconala.com/blogs/508262/152856 ヤフオクで、代わりのスマホ(iPhone7/128GB)を9k円で購入。 ipadをインストールしたPCとライトニングケーブルを使いましたが、 既存スマホ(iPhone6s/16GB)からのデータ移行を10分で完了! このやり方ではAppleIDを使いますバッテリは充電しすぎないようにしましょう!! 常時充電ケーブルを差しっぱなしにしちゃいけません。 失敗しました、十分に気を付けます。
0
カバー画像

ひめちゃんブログ#15「人生の無駄な時間」

今日も山下誠二氏に見入ってしまいました。この方の動画に見入ってしまっている私のこの時間を「人生の無駄な時間」と言うのか「投資の時間」と言うのか・・・素朴な疑問に襲われるところではありますがそれはこの先に待っている「私の未来のみが知る」と言う事だと思います💞この記事はココナラや様々な副業で頑張る方へ今ある24時間をもっと長く伸ばす事が出来るようになる記事です✨成功するために排除すべき「人生の無駄な時間」第3位 我流プロはコーチをつけるアマチュアはコーチをつけない山下氏曰く「仕事はプロなのでお金を得ているためコーチをつけている趣味のゴルフはアマチュアなのでコーチをつけていない」教科書があるのに我流で試行錯誤するのは「時間の無駄」我流とオリジナリティは違う基本を極めた後に出てくるのが「オリジナリティ」「オリジナリティ」は後から勝手についてくる人生はいかに「効率の悪い努力」を減らして「効率のいい努力」をするかそれが勝負私はこれまでの人生の中で普通の方よりは転職をしている回数が多い方だと思っています😁いろいろな職場でいろいろな仕事と働く人を見てきて思う事なのですが、世の中悲しいかな「仕事を器用にこなすタイプ」と「何をやっても器用にこなせないタイプ」がいます。器用にこなすタイプの人は、やはり最初にきちんとメモを取って、わからない事はわかる人に聞いて正しい仕事のやり方をすることと頭の中で仕事の段取りが組めることそして周りの状況を見まわして気遣いが出来る方逆に器用に仕事がこなせない人はメモも取らず自分の記憶を頼りに勝手に仕事をすすめ目に止まった仕事を全部てがけていくので結局何1つ仕事が片付かな
0
カバー画像

【必読】LINEの着信に気づかなくてこまっていませんか:スマートウォッチで解決

あなたは、LINEの着信に気づかなくて、相手から怒られて困ったことはありませんか。それを解決する手段があります。それは、スマートウォッチをすることです。 なぜなら、スマートウォッチがスマホと連携して、LINEの着信を知らせてくれるからです。 スマートウォッチは、スマホとの連携が優れています。 スマホにLINEやメッセージが入った時に、腕に振動が入って、着信したことを知らせてくれるのです。これは本当に有り難いです。 仕事中や電車に乗っているとき、歩いているときなど、ずっとスマホに見ているわけにはいきませんし、スマホのバイブレーターや着信音も気づかずにすましてしまうことも多いです。 そんなとき、スマートフォンが振動すれば、腕を直接刺激しますのですぐに気づきますし、時計を見た時にも気づきます。 LINE電話も教えてくれますから、電話に全く出てくれないと怒られることもなくなりました。 これ以外にも、一日にどれだけ歩いたかという歩数もわかりますし、血圧や、酸素濃度も判定してくれます。 また、睡眠データや心拍測定までやってくれます。 それでいて、充電はパソコンからとれますし、とても軽いです。 私はそれまで腕時計を使っていたのですが、その必要もなくなりました。 スマホの連携に優れたスマートウォッチをあなたも身に着けてみませんか。 もうLINEが返信できなかたり、電話をとれなくて、怒られることもなくなります。 そのすばらしさを実感するはずです。
0
カバー画像

それは大きな誤解です

「パソコンが使えるの?じゃあエクセルやワードや事務処理なんかバリバリだよね~。」大きな誤解です。まず、パソコンが使えるからと言ってその中のアプリに精通しているかというとそうで無い事が多いです。エクセルやワードなんかは記入することは普通に出来るとは思いますがマクロとかバリバリに使って何かを動かす事が出来るかというとそうでない事も多々あると思います。幻想ですw。事務処理(経理等)に関しては入力出来たりしても深い所では簿記に関する事だったりするためあなたが思っている範囲の事が出来るかは不明です。幻想ですw。逆にスマホ(iPhone)が使えるんだったら「脱獄」も簡単にしてますよね?とか言いたくなりますねw。自動車の運転免許を持ってたらレースもバリバリだよねとか。まあ人それぞれ考え方はありますが・・・。
0
カバー画像

「子どもに動画見せない」は、通用しない世の中

こんにちは。今日は子供と文房具屋さんに算数のノートを買いに行きました。大きなショッピングモールの中の文具売り場でなく、昔ながらの小学校近くの文房具屋さんです。ノートを見つけて自分でレジに持っていく姿はとても誇らしげに見えました✨ショッピングモールとは違って、文房具屋さんは入ってすぐ売り場があるし、他におもちゃなどの誘惑もなく、目的のノートを自分で探せる事はとても大切な経験だと思います。例えば、八百屋さんに野菜を1個買いに行くのと、スーパーに行って野菜を1個買うのとでは、レジに並ぶ事もそうですが、品数が多いスーパーでは難しさが全然違いますよね。幼稚園、小学生のうちは、こういう小さな場所で経験を積み重ねて、少しずつ自分でできる事を増やしてほしいなと思います♪さて、今日の本題です。「子どもとスマホの関係」について。これはもう大人と一緒です。切っても切り離せない所まで来ています。もちろん自分自身(親)が「スマホは日中全く見ない、動画も見ない、連絡手段でしかない」という使い方をしている方にとっては無縁の問題かもしれません。しかし、今は1人1台、もしくはそれ以上のスマホやタブレット端末を所持している時代です。我が家の息子の小学校でも、タブレットは1人につき1台配布されています。これは使えないといけないという意味です。では、何が問題か?というと、「動画の視聴、ゲームのプレイ時間」です。タブレット端末を所持して「使えるようになる」という面では、子ども達にとってプラスに働きます。ですが、ソシャゲを永遠にやってる、ガチャを回す、動画を永遠に見ている、時間を守らない、などがマイナスに働きます。これは
0
カバー画像

No,106 トイレで落とした! 水にぬれたスマホ、

洗面台で水没! トイレで落とした! 水にぬれたスマホ、どう扱う? メーカーに聞く  洗面台や台所、トイレなどでスマホを落としてしまうことがあります。最近は防水機能付きのスマホが増えており、水にぬれても問題なく動くこともあるようですが、精密機械なので取り扱いに注意する必要があります。水でぬらしてしまったスマホは、どのように扱うべきなのでしょうか。「AQUOS(アクオス)」ブランドのスマホで有名な、シャープ(堺市)の担当者に聞きました。 水抜き前に電源を切ると安全 Q.洗面台や台所、トイレなど、水回りでスマホを落としてしまう人もいるようです。水でぬらしてしまったスマホは、どのように扱ったらよいのでしょうか。対処法について、教えてください。 担当者「スマホを水にぬらした場合、拭き取れなかった水が後で本体から漏れてくる場合があるので、防水機能の有無にかかわらず、次の手順で水抜きをしてください。 (1)乾いた清潔な布などでスマホ表面の水分をよく拭き取る (2)スマホをしっかりと持ち、20回程度、水滴が飛ばなくなるまで振る (3)送話口(マイク)や受話口、スピーカー、キー、接続端子(USB Type-Cなど)、イヤホンマイク端子などのすき間にたまった水は、乾いた清潔な布などを軽く押し当てて拭き取る。また、これらの箇所の穴に水がたまっていることがあるので、その場合は開口部に布などを当て、軽くたたいて水を出すこと (4)スマホから出てきた水分を乾いた清潔な布などで十分に拭き取り、約3時間自然乾燥させる なお、水を拭き取った後に本体内部に水滴が残っている場合、水が染み出ることがあります。水が抜け
0
カバー画像

スマホ壁紙 和柄球 3DCG

スマホ壁紙 3DCG
0
カバー画像

デジタルに触れる時間を少なくしてみました

今朝は寒かったですね。雨も降ったり止んだりで、お洗濯物も中干しでした>< さて、先日「スマホ認知症」の記事を書いてから、私もできる限りデジタルから離れるようにしています。 スマホを見ていてもベッドに入れば5分で眠れるからと、寝る直前まで見ていたスマホを本に切り替え、スマホは連絡や仕事以外は極力見ず、パソコンも仕事のみ(お試しですが、このブログも一旦紙に書いてから入力しています。)にして、触れる時間を少なくしてみました。 まだ二日目なのですが、それでも何となく睡眠の質が違うような気がしますし、字もいつもより多く書いているからか、頭がスッキリしているようです。 このまま続けて、どんな効果が現れるか確認してみますね。そして、その後の様子をお伝えできればと思っております。 それでは今日もゆっくりおやすみくださいませ。
0
カバー画像

No,67 スマホ使用の「目的」調査

スマホ使用の「目的」、2位は「動画」視聴、では1位は? 2000人超に聞いた 各種調査や研究を行う機関「Job総研」を運営するライボ(東京都渋谷区)が9月12日に結果を発表した「2022年 スマホ依存の実態調査」では、スマホの「使用目的」も聞きました。2位は「動画視聴」で、1位は「コミュニケーション(SNS含む)」でした。 SNS含む「コミュニケーション」がトップ  調査は8月31日~9月5日、スマホを所有している全国の18歳から59歳の社会人男女(20人~1000人以上規模の会社に所属)を対象にインターネットで実施。2215人から有効回答を得ました。  回答者全員に「スマホを使用する目的」を複数回答可で選んでもらったところ、「コミュニケーション(SNS含む)」が87.1%で最多となり、「動画視聴(ライブ配信含む)」が77.1%、「情報収集」が58.7%で続きました。  一方、「使用時間が長いものを1つ教えてください」と質問すると、こちらは「動画視聴(ライブ配信含む)」が38.8%で最も多くなり、「コミュニケーション(SNS含む)」が26.2%で続きました。ちなみに、動画視聴の1日平均時間は2時間36分、コミュニケーションは1日に2時間20分でした。 「2022年 スマホ依存の実態調査」では、男女別のスマホ依存度なども調べており、結果はライボのホームページで見ることができます。
0
カバー画像

格安SIMってよく聞くけどなんなの??

皆様一度は聞いたことがあるかとは思いますが格安SIMのお話をしていきます。格安SIMをお話ししていく上で安くできる理由を知ってください。MNO(移動体通信事業者)MVNO(仮想移動体通信事業者)を図にまとめてみましたau・ドコモ・SoftBankは自分の会社で設備を持ち店舗を構えて人を雇っているので料金を抑えにくくなります。その代わり質が高いサービスやケアが受けれます。格安SIMと言われるところは設備も店舗も要らず必要最低限の人件費で運用できるので安くはできます。その代わり質が低くいサービスになりがちです。結局どこが良いの??質が高く料金を抑えやすいのはUQやワイモバイルなどです。理由は至ってシンプルで大手キャリアがサブブランドで出しているので店舗数が多く質の高いサービスが受けれるのが特徴です。よろしければご参考までに。
0
カバー画像

スマホとダイエットの話

Unityでゲームが完成しました。自分のスマホにUSB接続でゲームを入れましたが、広告が出ないという不具合があります。公開まであとひと頑張りといったところでしょうか。ゲームを個人で配信しても儲からないらしいですけどね。Android対応ですが、iPhoneの人も多いですから、そこがネックです。私は使った事がありませんが、iPhoneやiPadの方が性能はいいらしいですね。長年Androidを使ってる私は、死ぬまでAndroidだと思いますが。iPhoneやiPadの方が端末の速度が速いはずで、遅いストレスが嫌なら、最初からiPhoneやiPadに慣れた方がいいかも知れません。パソコンも慣れればMacがいいんですが、私のMacはストレージが250Gしかありませんから、データを外付けハードディスク等に移す必要があるでしょう。運動は続けてますが、運動で痩せるというのはかなり厳しいので、カロリー制限や栄養バランスでしょう。カンフー、腕立て、スクワット、ブルワーカーです。プロテインもカロリーなので、1日1杯程度です。あとは、痩せても数年後には必ずリバウンドするという科学的なデータがあります。リバウンドしたら、またダイエットするしかありません。最初から太らないことです。太ってる人はドーパミンが欲しくて食べるのですが、大量に食べないとドーパミンが出ないために太るのです。依存症全般に言えることですが、ドーパミンが出づらい体質になっているので、依存の対象でドーパミンを出さないと辛いからなんです。だからやめられないのです。ドーパミンというのはとても気持ちいいので、実験でマウスに電極を刺し、ボタンを
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第426号】新しいiPhoneどうしよう♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡今日も、お仕事や、家事、がんばりましょうね♡週明けですね✨今朝も快晴です☺️夏と違ってカラッとした天気です✨嬉しいですよね✨*写真はイメージです今日はめっちゃ晴れてるから洗濯物がしっかり干せそうですね✨朝から洗濯が忙しいです✨*写真はイメージです先日は無印のお香を買ってきました✨ゆず系のお香で帰宅したらすぐに試す♡意外と良い香りでお気に入りです✨少し高めみたいですね✨私は好きです☺️やっぱり良い香りで日常を過ごしたい✨お香はけっこうハマりそう☺️*写真はイメージですそういえば先日はAppleのiPhone予約販売が始まりましたね✨ぶっちゃけ買い替えの時期にきたので買おうか迷っています(笑)カメラ機能がかなり良さそう✨良い写真が撮れそうですよね ☺️少しの間iPhone ProMaxの購入検討しておきます✨*写真はイメージですさて、週明けもお仕事です✨今日は本職の経理メインですが、そのほかの経理案件もこなしていきます☺️今日は経理案件の納品日みたいなのでそれも頑張っていきますよ✨✅本職(経理研修✅経理案件(支払い確認など✅勉強それでは今日もあなたにとってステキな1日でありますように♡
0
カバー画像

結局スマホってどこで買えば良いの?

皆様スマホってどこで買いますか??大体の方は通信会社から買うかと思います。ではなぜ??買える場所が通信会社がほぼメインだからです。実は通信会社以外にもApple Store・電気屋さん・中古ショップなどでも買えるんです。では通信会社で買うと得なのか??結論から言うと少しだけお得①通信会社で買う場合に最近よく聞く48分割払いの25回目以降で携帯を返却して残債を無くす方法があります。ドコモ→いつでもカエドキプログラムau→スマホトクするプログラム/スマホトクするボーナスSoftBank→新トクするサポートなどです。ただし注意点などもあり上記名称であれば返却のみで大丈夫なのですがこれ以前の場合は機種変更をするまでが条件になってしまうのでご注意ください!!もちろんこの権利は使っても使わなくても良いのです。②分割に対する利息がない。③動作保証がある。利息が多少かかっても良い。買った携帯は使い続ける。動作保証が取れなくても問題がない方は正直通信会社で買わなくても良い気はします。iPhoneなどに関しては通信会社で買う場合は高いと2万円ほど変わることもあります。なのでApple Storeや中古ショップ・電気屋さんで買える方はそちらでご購入される方が安くなる可能性は高くなるんです。携帯を買う時の参考になれば幸いです。
0
カバー画像

よく聞くMNPってなんなの??解約とは違うの??

皆様一度は聞いたことがあるであろうMNPこれってなに??思った方もいるかもしれません。結論から言うとお客様のお電話番号を違う会社で使えるようにするための引き継ぎみたいなものです。正式名称はナンバーポータビリティーよくショップで働いている時にも解約をしたいとご来店される方がいます。お話を聞くと他社にお乗り換えをするので解約をしてて欲しいと言われるのですが、解約をしてしまうとお電話番号を引き継げないですとご説明することが多いです。解約とMNPは別のお手続きになのでご注意を!!どうすれば引き継げるの??MNP予約番号を出してお乗り換え先の会社に行かないとお電話番号の情報がないので、新規でのお手続になってしまうのです。そういった事故を起こさないように必ずMNP予約番号を出してからお手続をしてください。
0
カバー画像

よく聞くSIMロックとは??

皆様一度は聞いたことがあるであろうSIMロックその正体をご存じですか?携帯通信会社が本体に自分の会社以外の電波を入らなくするようにしているのがSIMロックです。たとえばauの端末ははauの電波しか入らないなどでは何故そんなことをしているのか…実は昔は携帯を投げ売りをしているのが当たり前でその投げ売られた携帯を購入した通信会社とは別の会社で利用したり転売をして解約をする人が多かったことからこれを阻止するために使われたのがSIMロックです。通信会社は最近国からSIMロックをするなと言われ始めているので最近の携帯はSIMロックが無くなりつつあります。SIMロックの確認をするには??SIMロックがかかっているかどうかは各携帯会社のサイトなどでIMEI(製造番号)を入れると確認ができます。またショップなんかに行っても確認ができるのでよろしければご参考までに。
0
カバー画像

占ってみました iPhoneはスマホ市場を今後もけん引する存在となるか

こんにちはhrperficioです。今回はiPhoneの話題を取り上げました。6Gの通信規格化の話も少しずつ出る中で、5Gの進展が思ったほどうまくいっていない通信事業の世界ですが、iPhoneも高額化する中で過去ほどの輝きを放つ存在と言えなくなっています。また、核心的なハードよりも使いやすいアプリへの心理的な意向もあって、iPhoneだけでなくAndroid勢も市場規模が落ちています。国内でも最新のiPhoneよりも中古を選択するユーザーも増えました。そんな中で秋のAppleの定例プレス発表もあります。さて、勢いが変わってきたiPhoneは今後もスマホ市場をけん引していく存在となっていくのかを占っています。写真は占いの結果となります。左側が結果、右側が環境条件(Appleの施策含む)となります。まず結果ですが、節制のカードの逆位置が出ています。節制のカードの逆位置は、浪費や消耗、無神経や思慮不足などの意味があり、自制心やバランスといった心理面で崩れた状況を暗示しています。iPhoneだけではありませんが、スマホ自体がPCと同じ状況に陥ったことを意味しています。私もかつてこの業界に身を置いた立場なので、この意味するところは実はかなり難しい局面に入ったことを意味しています。かつてはハード主体で独自性や革新性を打ち出すことができました。現在はPCと同様にデザインを除けば中身は殆ど同じになります。また、OSも同様で標準化する方向に向かい、使うアプリもかつてはAppleやGoogleが独自性を出せたものがそうもいかなくなりました。また、欧米の中国締め出しもあって、中国独自のOSやアプリも
0
カバー画像

#273 「iPhone 11」以前の中古品、大手携帯電話会社が販売する理由は?

「iPhone 11」以前の中古品、大手携帯電話会社が販売する理由は? 3社に聞く 大手携帯電話会社が、2019年以前のモデルの中古iPhoneを販売するのはなぜなのでしょうか。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクにそれぞれ聞きました。  国内で人気のスマホといえば、米アップル社の「iPhone」を思い浮かべる人も多いと思います。 ただ、最新モデルの多くは価格が10万円超と高額なため、古いモデルを使い続ける人もいるようです。  そんな中、NTTドコモが2019年モデルの「iPhone 11」「iPhone 11 Pro」の中古品販売を7月28日に始めました。 NTTドコモのほかに、KDDIやソフトバンクも2年以上前のモデルの中古iPhoneを取り扱っています。 なぜ、大手携帯電話会社は2019年以前のモデルの中古iPhoneを販売するのでしょうか。 3社の広報担当者に聞きました。 中古スマホの需要拡大 客からは好評  NTTドコモ(東京都千代田区)は、「docomo Certified(ドコモ認定リユース品)」として、中古iPhoneを取り扱っています。 基本性能をチェックし、バッテリー残量(充電できる最大容量)が80%以上の製品のみを取り扱い、本体の外装はクリーニング済みで、商品の受け取りから30日間以内に故障した場合、無償で端末の交換に応じています。  同社に聞きました。 Q.iPhone 11、iPhone 11 Proなど、3年以上前のモデルの中古品を販売する狙いについて、教えてください。 5G(第5世代移動通信システム)対応のスマホが主流になりつつある中、5G未対応の
0
カバー画像

"こころ"が喜ぶ待ち受けにしませんか

あなたの今のスマホの待ち受けは、どのような画像になっていますか。毎日眺めるものだからこそ、好きなもので飾りたいですよね。好きなキャラクター、アイドルやバンドの推し、愛する人、風景など、さまざまな待ち受けがこの世にはあります。当オフィスがそのなかでも特におすすめしたいのは、自分を勇気づけてくれる"言葉”を伴った待ち受けです。心地よい背景に元気になる言葉が浮かんでいると、それを見ただけで嬉しくなったり、おちついたりすることができます。このサービスでは、お客様のご要望に添った背景イメージとお客様のこころが望まれている"言葉"をお届けします。色味やフォントにもこだわってみませんか。お客様にご納得いただけるよう、修正をいたします。最大5枚1,000円~のサービスとなっておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。お客様からのお問い合わせをお待ちしております。
0
カバー画像

不安の気持ちが強くなったら、しばらくスマホから離れてみよう!

こんにちは。スピリチュアルヒーラーの沙耶美です。恋愛において、片思いでも、交際していても不安になることは多々あります。ずっといつも同じように幸せ、というのは非常にまれです。そうありたいと願いますが、なかなか過去のトラウマとの決別や自分に対するネガティブな思いを手放すことも難しいのです。そして昨今では、スマホという便利なものがあるがゆえに、結果として、それが不安の種になることがたくさんあります。SNSのわずかな情報から、相手の動向を探ろうとしてしまう。言葉尻をとらえてネガティブな気持ちになってしまう。でも、例えばSNSに掲載されている写真でも、ごく一部でしょうし、友達だけのシェアだと言ったって、プライバシーを全部さらけ出すわけにはいきませんから、その投稿の内容には限界もあるでしょう。そうした中で、相手の動向のすべてを知るというのは、無理難題、不可能です。自分を振り返っても、全部を相手にわかりやすく投稿するなんて無理ですよね。だから、SNSの情報なんてあてにはならないし、いくらでも嘘はつけるし、いくらでも大げさに言うこともできるし、かっこつけることもできる。そういうものなんです。結構見栄っ張りだなぁ、、、と思ってしまう投稿は見ますからね。公になるものに、ボロボロの自分を見せたくない、というのは多くの人の心理だと思います。不安の気持ちが大きくなるということは、相手に対して疑いの気持ちを持っているし、何かを探ろうとしているということ。だったらもう、いっそのことSNSをやめるとか、情報を見ない!スマホを手放す。スマホを見ない環境を作る!ということをしたほうがいいです。そのほうがいい気分で
0
カバー画像

☆スマートホーム☆「住宅メーカーオプション VS  自分で構築」どっちがいい!?

近年注目を集めている”スマートホーム”。大手ハウスメーカを中心に、スマートホームと銘打った商品が多数販売されていますが、以下のようなメリット・デメリットがあると思っています。【メリット】・初期設定等、ハウスメーカがやってくれる(スマホか家電の操作が苦手な方でも不安が少ない)・故障時にはハウスメーカのサポートが受けられる【デメリット】・各ハウスメーカ向けの専用品を用いており価格が高い (故障時や取替時の修理代も高い)・専用品であるため、拡張性や柔軟性が低い (次々に登場してくる最新のスマートホーム機器が導入しにくい)・ある程度、スマホアプリの操作等に慣れている必要がある住宅の基本部分は、50〜60年と同じものを使い続けることが前提である一方、スマートホーム関連の機器は、長くても10年程度の使用期間となる可能性が高いと思いますので、住宅の付属設備(造付け)としてハウスメーカに発注するのではなく、家電のような位置付けでご自身で購入された方が、将来的な取り替えや最新機器への買い替えなど柔軟に対応が可能で、メリットが大きいと考えています。
0
カバー画像

スマホがインフラになった日

すべてはスマホの中にある 街の中から本屋さん、書店というものが無くなった。移動するときには小さいA6サイズの地図を持っていた。 財布の中身にテレフォンカードが入っていた。 小銭入れの中には10円玉が入っていた。 帰りの切符や回数券が入っていた。 思い出せばきりがないことですが、今ではすべてがスマホの中に入ってしまっている。 アプリの中に用途別に整理整頓をされてはいってしまっている。 銀行のアプリでは、振込までできてしまうし、通帳の記録までつけられてしまうという。 ニホンザルがWalkmanをかけているCMも懐かしいのですが、音楽についてもスマホの中に入り、ラジオ、Podcastなど音声コンテンツもスマホの中に入っている。 一番影響を受けているのは、テレビ業界ではないだろうか。 テレビではコンプライアンスが厳しくなり、演者を変えてもフレームは一緒だから、新鮮さにかけるものが多くなってきたことによって、無料で流れている情報より、SNSで真偽不明の情報を検索することが多くなってきている。 コロナショックの初期にあった、トイレットペーパー、ティシュペーパーの買いだめ、小麦粉やパスタ、インスタント食品の食料の買いだめなども、きっかけになったのはSNSだったというのも時代が変わったのかもしれません。 便利になって一瞬でわかることはすごくいいことかもしれません。 また、いつでもどこでもアクセスすることができるのはもちろんですが、社外にいるときも、時間外でもつながってしまうことがデメリットであり、通知機能で即レスをしなきゃいけないというのが既成概念になりつつある。 道具を使いこなすことが人間の
0 500円
カバー画像

スマホの写真

まぁ、知ってる人は多いとは思うんですが最近スマホで写真を撮ったり加工したりするときに縦横にナビゲート線がでますよね。画面が9マスになるあれです。気にしてないときは水平と垂直の補助線としか認識してなかったんですが最近SNSのご案件を多くいただくようになって写真の構図について多少勉強したら見方がかわりました。構図…つまり配置できれいにみせるあれです。三分割構図や日の丸構図。(詳しくは検索してください)ナビゲート線、最強ですね。昔は、構図にピント、光の調整がプロに求められていたそうですがピントや光に関してはスマホがほぼやってくれますし、構図も実はヒントがあったとは…。知らない事を認識するのは大変ですが何かのヒントで知らない事の存在を気づけるよう心がけようと思った一コマでした。
0
カバー画像

格安SIMに乗り換えるだけで!

資産運用のブログやYoutubeチャンネルだと大手キャリアから格安SIMへの移行を勧めてる方も多いですよね。私も自宅ではネット繋いでいたこともあり通信量も月2GB程度しか使っておらず、外出先で速度が遅くても特に気にしないタイプの人間なので、私と妻でUQモバイルに乗り換えました。乗り換えた感想としては、以前使ってたauと遜色なく、何の問題もなく使用できています。また、スマホ本体の購入もアップルストアから購入しており、店舗に行くこともないので不便に感じたこともありません。これだけで月4000円、妻と二人で8000円程度削減できているので、もっと早く乗り換えておけばよかったと乗り換え直後は思ってました。強いて挙げる注意点としては1.通信速度は大手キャリアより遅くなる→私が乗り換えたUQモバイルはau回線を使っていますが、使用感としてはauの時と変わらなく使えてます。2.店舗が少ないため設定等は自分でやらなければならない場合が多い→慣れてる人なら特に問題ないですが、こういった設定が苦手な方はちょっと大変かもしれません。3.新機種の対応が大手キャリアよりも遅れる→・・・らしいですが、iPhone13出てすぐ購入して使用できました。該当キャリアのHPに確認済み端末が掲載されてますので確認してから購入が良いかと思います。4.キャリアメールが使用できなくなる→・・・のですが、LINEやMessengerなどのメッセージアプリが主流ですし、GmailやYahooメール等、フリーメールもたくさんあるので今の時代はそれほど重要ではないかと思います。大きなところだと上記くらいかと思います。他にも細かい
0
カバー画像

スマホは私たちの最新のドラックである。

目につくところになくても、スマホがどこにあるのかは把握しているだろう。 そうでなければ、この一文にも集中できていないはずだ。 朝起きてまずやるのは、スマホに手を伸ばすこと。一日の最後にやるのはスマホをベッド脇のテーブルに置くこと。 私たちは1日に2600回以上スマホを触り、平均して10分に一度スマホを手に取っている。 起きている間ずっと。 いや、起きている時だけでは足りないようで、3人に1人が(18〜24歳では半数が)夜中にもすくなくとも1回はスマホをチェックするという。 スマホがないと、その人の世界は崩壊する。 私たちの4割は、一日中スマホがないよりは声がでなくなる方がいいましだと思っている。(本当にそうなのだ) どこにいても、街中なカフェ、レストラン、バスの中、夕食のテーブル、おまけにジムにいても、 見回すと誰もが自分のスマホをじっと見つめている。 それがいいか悪いかは別として、依存してしまっているのだ。スマホのスクリーンは、いかにしてこの世を堕落させたのか。 それを理解するためには、人間の習性や脳の仕組みを理解しなければいけない。 これはアンデシュ・ハンセン著 【スマホ脳】からの引用です。 そんな世の中で私たちは常に欲望と依存にさらされ続けているのだ。 皆さんはわかっちゃいるけど、やめられない 習慣はありませんか。こちらのサービスでは止めたい習慣を仕組化と環境づくりい今あるリソースでで解決いたします。
0
278 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら