絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

38 件中 1 - 38 件表示
カバー画像

【教養としての読書】メアリ・シェリー「フランケンシュタイン」①

大企業産業医、かつ内科専門医のココナラドクターです。今回は映画化され、有名になったメアリ・シェリーの「フランケンシュタイン」をご紹介。【まずは作者メアリ・シェリーの紹介】1797年~1851年。政治学者の父、女性の権利を主張する文学者の母のもとに生まれる。母は出産後数日でなくなってしまい、父の再婚相手と合わず、寂しい少女時代を送る。16歳で既婚者であったパーシー・シェリーと駆け落ちをする。継母の連れ子であったジェイン(後にクレアと改名)が駆け落ちに同行する。クレアは当時ロマン主義の詩人として人気であったジョージ・バイロンの愛人となり、クレアを通じてバイロンとメアリたちの間に交友関係が生まれる。1816年、メアリとクレア、バイロンと友人たちはスイスのレマン湖畔に旅行。退屈しのぎに怖い話を順に話していくことに。この時、メアリが思いついたのが、フランケンシュタインの話であった。(バイロンの侍医ジョン・ポリドリも同行しており、吸血鬼物語を創作。のちにブラム・ストーカーがこの作品に影響を受け、「ドラキュラ」を執筆。)この頃、父親違いのファニーという姉が出生の秘密を知り自殺、メアリの長女が生後すぐなくなり、パーシーの奥さんのハリエットが投身自殺をするなど悲劇が多く起こる。次女も赤痢で死亡、長男も3歳でマラリアで死亡、第5子は流産。隣り合う生と死がメアリを早熟にし、文学作品を作らせたと言えよう。★あらすじは次回ご紹介!!
0
カバー画像

「文芸部顧問!💜」🎾🚴‍♀️⚔️🏓⛳😎😍

(図書室の神様!)三年後、統合が決まっている高校にて!部員1名K君!文芸部員というのは、メガネなんかかけてひ弱そうで色白な青年かと思いきやk君はとても健康そうだ。手足のバランスがよく長くて、細くはあったが筋肉がついていた。瞬発力がよさそうだし、球技センスがありそうだ。髪だって短くこざっぱりして、いかにも運動向きな感じがしたのです。文芸部の活動がどんなものなのかイメージが全然わかなかったのです。バレー以外に目を向けなかった私は、この部がどんな活動をしているのかまったく知らなかったのです。他の教師に活動内容を前もって聞いてみたが「適当にしてれば大丈夫」といういい加減な答えしか得られませんでした。「とりあえず、今日は初日なので、今年度の活動方針と計画と予算を立てないといけないんです。」「なるほど」「k君は何か運動しないの」「運動ですか。ああ、今日体育で幅跳びをしてきました。」「そういうのじゃなくて、野球とかバスケとかしたくないの?」「じゃあ、どうして文芸部なの?」「いけませんか?」「いや。別に悪くはないけど、健全な高校生は走らないと」「じゃあ走ります。グラウンド三周したら文芸部の活動をしていいですか」真面目なのか、ふざけているのか判断しにくい口ぶりでした。「一応しなくてはいけないことは終わったので、今日は川端康成について調べたいのですが、よろしいでしょうか」「どうぞ」本気で文学をやりたいと思う高校性がいることにも川端康成を自ら進んで読む若者がいることにも度肝を抜かれた次第です。図書室からはグラウンドも体育館もよく見えました。体育館からは、バレーボールの弾む音が聞こえてきます。私は、図
0
カバー画像

音のイメージ②「い」

はじめに前回に続いて今回は「い」について。音のもつイメージを捉えようというのが大テーマの記事です。文学的表現の向上やワンランク上のコミュニケーションを目指す方向けの文章になります。基本的説明 「い」は日本語の母音音素のひとつで、非常に短く口の中で高い音を発する特徴があります。口を半開きにして舌を前方に持ち上げ、口蓋との間にスペースを作りながら発音します。舌の位置は前方にあるため、口がやや細長くなります。なんて言葉で説明するより実際に、「い」と言ってみればいいですね笑想起されるイメージ さあ、本番です。「い」という音から導出される感性、感覚、感情といったものを思いつくまま深掘りしていきます。1.「い」の音は短く、細く高い響きを持ちます。まるで水滴に光が反射し、美しい輝きを放つ様子が頭に浮かびます。2.短く、高い音は遠くの方で鳴る鐘の音のようなイメージを連想させます。静かな風景の中に遠くで響く鐘の音が染みわたっていくような感覚でしょうか。3.明るく、軽やかな響きからは、微笑みや幸せな表情が想起されます。人々が笑顔でいるような明るい場面が思い浮かびます。 4.繊細な楽器の音色を連想させることもあります。例えば、ピアノやヴァイオリンのような楽器の高音域の音が、優雅で繊細に響くイメージです。まとめ:輝き、瞬間、染みる、鋭さ、明るさ、軽やか、繊細このような印象をもつのが日本語における「い」です。「い」音が使われている単語・オノマトペ 上記のイメージを想起させる「い」音からどのような単語がつくられているでしょうか。ここでは例によって日本語の単語を考えていきます。・「いたい!」「いい!」…瞬間
0
カバー画像

「あ」の話(音のイメージ①)

どんな内容?何のブログだろうと思われたかもしれませんね笑タイトルのとおり、一音「あ」について少し語ってみようという記事です。音韻論とか音象徴とかとか、そういった領域の内容を簡単に紹介しようと思います。音のもつイメージ、これを捉えようというのが大テーマです。文学的表現の向上やワンランク上のコミュニケーションを目指す方向けの文章になります。基本的説明 「あ」は日本語の母音のひとつです。五十音図の最初に位置し、日本語の単語や音節の中で非常に頻繁に使用されます。 口の形や発音の特徴 口を大きく開けて、のどからの息を自然に出すことで発音されます。舌は下あごの前に置かれ、口蓋の上との間にスペースがあります。発音すると開放的で、よく響く音になります。こういった筋肉の使い方や音の特徴というのが、次のイメージに大きな影響を与えてきます。想起されるイメージ ここが、本記事のメインです。「あ」という音から導出される感性、感覚、感情といったものを思いつくまま深掘りしていきたいと思います。1. 「あ」は穏やかで優雅な響きを持ち、柔らかな朝日の光が心地よさをもたらすような感覚を与えます。2. 「あ」は穏やかで広がりのある音であり、澄んだ水面に投げ込まれた石が広がる波紋のような感覚にさせられることがあります。3.「あ」は開放的な音であり、まるで鳥が自由にさえずるような雰囲気を連想させます。4.「あ」はリラックスした状態を表現し、深呼吸をするような安らかな感覚を想起させます。 まとめ:穏やか、優雅、心地よさ、広がり、開放感、リラックスこのような印象をもつのが日本語における「あ」です。「あ」が使われる単語やオノ
0
カバー画像

「小説家になろう」に投稿された小説2000作品のタイトルを分析してみた

 今回の「実験」の元ネタになるのは、フランコ・モレッティ『遠読 〈世界文学システム〉への挑戦』だ。本書で収録されている論考「世界文学への挑戦」でこのような言及がある。 合衆国は精読(close reading)の国だ。だから、この思いつき(※大滝注:前段落にある「野心的になるほど、(テクストからの)距離を遠くとらなくてはならない。」を受けている)が拍手喝采を浴びるなんて期待はしていない。だが、(新批評から脱構築へいたるあらゆるその転生の形式で)精読がかかえた問題は、ごく小規模のカノンに依存せざるをえないことだ。(中略)テクストをいかに読めばいいかはわかっている、さあ、いかにテクストを読まないか学ぼうではないか。遠読──繰り返させてもらうなら、そこでは距離こそが知識をえる条件なのだ。 この「遠読」の宣言は小説を書く人間からしたらあまり好意的に見えないかもしれない。「小説を読まずに文芸批評を行う」と読めてしまうため、その対象に自作がさらされると「ないがしろにされている」感じがしないでもない。ただ、「遠読」とは「精読」の否定ではなく、むしろ「補完」に当たる。精読というアプローチ方法では扱えない問題を取り上げるための手法と位置付けられる。上記の引用は以下のように続く。それさえあれば、テクストよりずっと小さく、ずっと大きい単位に焦点を合わせることができるようになる。技巧、テーマ、文彩──あるいはジャンルやシステムについて。そしてもし、ずっと小さなものとずっと大きなものとのあいだで、テクスト自体が消えてしまうことがあるとしても、そう、だれかが「テクストなんかなくてもよい」と言うのがもっとも
0
カバー画像

大学で文学の授業をしてきた話──「よくわからない小説」を読む方法

縁あって、東海大学の文芸創作科三年生向けの講義「文学精読」にて、ゲスト講師として授業を担当させてもらいました。この講義の担当者は作家であり大学教員でもある倉数茂さん。対面でお会いしたことはないですが、Twitterでちょくちょく交流があり、SFマガジンの異常論文特集ではいっしょに寄稿させていただいたりもしました。もともとtoibooksでのオンラインイベントでのゲスト出演をぼくが倉数さんにお願いしたのがきっかけで、「大滝さんもうちでちょっと話をしてみませんか?」とお誘いいただき、オファーを交換するようなかたちで今回の話が決まりました。工学部出身で文学教育を受けたこともないじぶんができるのか……!?という戸惑いはありましたが、文学というのは「部外者にやさしい分野」ともおもっているので、ならば徹底的に他のひとが話さないようなことをしてみようと決め、授業にのぞみました。今回はじめての経験ということもあり、準備過程と授業内容、所感などを以下に書き残しておきます。課題作品とテーマの設定「神は細部に宿る」という言葉がある。文芸作品の精髄は、ストーリーや世界観ではなく、テクストの些細なディテールにこそ宿る。優れた作者はみな、そのような細部を創り出すことに心血を注いでいる。ゆえに、文学の学習を深めるためには、一言一句もゆるがせにせず、ゆっくりと丹念に読む精読が必要となる。この授業では、テクストの中にそのような細部をいかに見出すか、また見出した細部を全体との関連においていかに解釈するかを精読の実習を通じて学習する。つまり、細部と全体をつなぐ作品解釈力(?)のようなものを養う授業だと捉え、それなら
0
カバー画像

毎日が新しい1日

みなさんおはようございます!!この張り紙めっちゃ素敵ですよね!近所で見つけまして、ちょくちょく定期的に名文が入れ替わるんですよね。きっと皆さんの住んでる街中にもこういったお寺や神社さんがあると思うので探してみていただきたいです。僕は読書をするときに哲学的な本を読むのでこういった名言的なものに惹かれます。万人受けすると思うので大切にしたいんですよね...また目が惹かれる貼り紙に入れ替わっていればブログで更新したいですね!初めて足を運んだ駅ここ最近厳選した場所で生活を送っていたので久しく新年も明けたしチャリでお出かけしたんですけど、そのときにたまたま通った駅です!!兵庫の甲子園は知ってましたが実際に駅に行ったことはなかったので知れて良かったですね!!スタバや花屋などもあって思った以上にオシャレで目を奪われました。近くには個人経営の喫茶店などもあってローカル駅の中では僕がココ最近で一番にいいな!と思った場所です。僕は故郷が田舎なのでローカルに関しては好みがあったんですけど甲子園駅はいいところだなと思いましてみなさんにもシェアしちゃいましたね。。てな感じで今日は雨なデイですが1日楽しみましょう!!素敵な土曜日を!
0
カバー画像

文学のジャンル多い件

こんにちは皆様。タワマン文学ってのが有るらしいですよ、はあそうなの、そんなのがあるのね~が私の感想。大衆文学とか純文学とか、日本文学とか海外文学と言った具合に分類されるのだったら、さながらタワマン文学があるのなら、平屋文学ってのもあるのかな?あんまり知らんけどね。純文学とか大衆小説は知っているけど、大衆性とか芸術性で区別してるし、プロレタリア文学ってのも労働者文学って言う軛が有って、それ以外にはちょっと考えられない。タワマン文学って文体とか芸術性とか大衆性とかとは違って、どうもタワーマンションに住んでいる人の呟きみたいなのをちらっと書くことなんだよね。理解の範疇を超えてるな、8年前に賃貸のマンションに越してくるまでは、戸建てにしか住んでなかったから、凄さが私には解っていない。戸建てが偉いとか、マンションが良いとか関係なくない、大変なのもどこでも同じだしね。タワマン文学ってそんな話じゃないみたいだけどね、高い所から人間を眺めると、自分が偉くなった気になるのかな。そんな事情は知らないが、自分の日常を書くのなら私小説と言うべきか、そこのところは解らないな。何でも文学を付けるとジャンルが増えて困ってしまうんじゃないかい、そんな風に考えてるのは私だけ?あんまり知らんけどね。いつも、有難う御座います。
0
カバー画像

祝!「54字の物語」コンテスト。受賞キターーーー!!

様々なメディアで紹介され「ミラクル9」でも問題としても引用されましたね。「9マス×6行の原稿用紙につづられた、世界一短い(かもしれない)短編小説」話題の「54字の物語」このコンテストが開催され、私も大喜利ライター(!?)として参戦。ほぼライフワークとして、数々の作品を応募しました。例えばこんなの「夏休みの風景」「刑事ドラマな風景」「病室の風景」「ペットのいる風景」「僕の夏休みの風景」こんな作品を約100作品くらい書きました。「〇〇な風景」という独自のタイトルの付け方をしています。そんな縛りはないのですが。で、受賞したのがこちら「やまびこの風景」682作品の中から佳作といういわゆる銅メダル的な受賞です。選ばれた作品は自分としては意外なものでした。実際はもっと良くできた作品もあったのですが、自身のある作品と「ウケる作品」はやはりわからないものですね。デザインの仕事もそう「これは渾身の出来だ!」と思った真逆のラフ案が採用されたり、不思議なもんです。選考会の方に聞いたのですが「一次選考を突破した作品数はひなたさんの作品がダントツ!」という嬉しい「隠れアワード」を教えてくれました。これを機に「ひなたの54字の物語」みたいなのも出そうかしら・・(怒られないように出版社さまにきちんと交渉したのちに)氏田 雄介先生及び、選考会のみなさま。そして「54字の物語」にエントリーした多くの作家さんたちありがとうございました。とっても楽しい会でしたね。Twitterやnoteでも全作品をアップしているので、気になった方は検索してみてください。普段はココナラではデザイナーをしてますが、自身はライターなども
0
カバー画像

ハルキの本

久しぶりに物語を読んだ。自己啓発本とか瞑想の本ばかり読んでいたから少し違うのが読みたくなった。半年前、フィンランドの文化に興味があってアラビアとかアアルト、マリメッコなどフィンランドのデザインやサウナや精神性について調べていた。だから村上春樹さんの「色彩を持たない多崎つくると巡礼の年」はフィンランドが出てくるという話らしいので手にとった。10代の頃に「風の声を聞け」や「パン屋再襲撃」を読み映画で「トニー滝谷」「ノルウェイの森」をみたけれどあんまりピンとこなかったので、相性か読解力の問題だろうと思ってしばらく距離を置いていた村上春樹。カッコつけてるのがちょっと苦手だと感じた村上春樹。それでもおしゃれで憧れはなんとなく持っていた村上春樹。まあ今回もハマらないかもなと思いながらページをめくり始めたらまあ面白い、美しい、すげーって感嘆がいっぱい出た。読書好きの人ならわかると思うけど本は読むタイミングってすごい大事。全く入ってこないから読まずにブックオフやメルカリで売ったのに10年後とかに誰かに勧められたから再び読んでみるとどハマりするなんてこともある。恋愛もそうだよね、知らんけど。でもその時の思考(嗜好)で受け止め方全然別になる。村上春樹、今でしょ。って塾講師の顔が浮かんできた。幸いなことに今まで距離を置いていたのでまだ読んでいない本がたくさんある。6次元の店主(ノーベル賞の時期にいつもテレビに出る店)、羨ましいだろ?俺まだ読んでないんだぜ?読むか読まないか自分で決められちゃうんだぜ?ハルキストになることもならないこともできるんだぜ?とりあえずは楽しみが増えた。
0
カバー画像

Poetry for the Thinker

Welp, I guess emo, English writing is my thing now.Hi and thanks for stopping by!Heidegger's 'Poetry, Language, Thought' was delivered to me today and the verses he starts off with, 'The Thinker as Poet', wasa pleasant surprise.It's sweet and simple, yet packs so much food for thought.My favourite verse goes as follows:When the early morning light quietlygrows above the mountains...          The world's darkening never reaches           to the light of Being.          We are too late for the gods and too           early for Being. Being's poem,           just begun, is man.          To head toward a star - this only.          To think is to confine yourself to a           single thought that
0
カバー画像

安部公房「壁-バベルの塔の狸」は、 無意識の願望が具体化していくお話・・・。

詩人である「ボク」が公園のベンチで空想をしていると 猫でもなければ、犬でも、狐でも、狸でもない 奇妙な小動物に出くわす。 小動物がゆっくりと近づいてきたかと思うと 何かを咥えて逃げ去っていく。 咥えていったものはボクの「影」 ここから、不条理なお話が始まります。 -------- 「影」を無くした「ボク」は 体が透明になってしまう。 なんとかして自室に戻った彼は、ふと安堵する。 なぜかというと 「消えてしまったボクの輪郭の代わりに 壁が皮膚の役目をしてくれる」から。 ここから 「ボク」は「影」の考察を始めていきます。 肉体を喪失した彼は 何に光明を見出すのでしょう・・・(;^_^A ------------- 「影」を咥えて逃げた小動物が言う。 「私の行動や言葉はすべて君の念願なんだ」 つまり 「君は透明になりたかったんだ」 ここから、際限なくシュールな展開となっていきます(;^_^A まるで夢を見ているような・・・。 そう、これは無意識の世界です。
0
カバー画像

小説には読み方があるんです。

小説は、ただ読めばいいというものではありません。 とくに昔の文豪が書いた小説を より深く味わうには、 しなければいけないことがあります。 それを30分間だけ、お話しします。 長くなると寝むたくなる可能性がありますから(^◇^;)
0
カバー画像

「雪国」は、読み手を選ぶ作品なのです。

「雪国」を読んで思うこと。 -------- 主人公は妻子ある文筆家、島村。 彼は、一年ぶりに雪国の温泉宿に赴きます。 美しい芸者、駒子との再会を果たすために。 川端康成は、説明的な文章では描かず じつに巧みに、抒情的な表現をしています。 つまり、ここで描かれているのは 二人の微妙な心の揺れ動き。 ストーリーを追う作品ではありません。 味わうべきは、繊細な文章表現です。 --------- ですから、読み手に「経験」が少ないと 描かれていることが理解できない・・・ ということになります。 「雪国」は、読み手を選ぶ作品なのです。 ここで描かれていることが 解るかどうか。 アナタの人生が試されます(;^_^A --------- そして この作品を料理に例えると、 隅々までこだわりぬいた美しい懐石料理。 カップヌードルばかり食べていると 味覚がダメになってしまうので注意しないと・・・(;^_^A
0
カバー画像

ご挨拶と近況報告

皆様、こんにちは。黒水晶リリスです。初ブログになります。皆様に、ご挨拶です(╹◡╹)♡こちらのブログでは近況や精神世界、veganismあれこれについて語りながら、皆様と関わっていきたいと思います。ブログを読んでの意見や感想等、お氣軽にコメントやDMをくださいね。さてコロナ禍の中、皆様はいかがお過ごしでしょうか?緊急事態宣言が延長されましたね。職を失ってしまった方々もいらっしゃるでしょう。人それぞれ、直面している課題があると思います。「そうした課題を、どう乗り越えるか?」そのためのヒントを占いやヒーリングといった観点から提供するのが私の役割ですね。精神世界の話とはまた違った話題にはなりますが(近況ですね)私は読書読書の日々です。自粛とは関係なしです(笑)今は読書期間…なのです。他のSNSでも本については語っておりますが、せっかくなので、こちらのブログでも語りたいと思います。私は英文科卒なので、英米文学は比較的多く読むようにと心がけております。それでも読書量は少ないですね(;´Д`A2ヶ月前あたりに読んだのは「新アラビア夜話」。知っている人、読んだことがある人も多くいらっしゃるでしょう。しかしスティーヴンソンは新アラビア夜話よりも「ジキル博士とハイド氏」の方が有名ですね。ジキル博士とハイド氏は面白いので必読。教養として読んでおくべき1冊でもあります。で、新アラビア夜話の「自殺クラブ」には惹かれるものがありますね。死は私を惹きつけるものの1つです。苦痛を終わらせるもの。自殺クラブは苦痛を終わらせたい人たちが集まる場所です。そこでは殺す人が選ばれ、殺される人が選ばれる。新アラビア夜話
0
カバー画像

ノーベル賞ヒストリー③:評価の分かれる文学と平和運動、日本人の独創性が見られない経済学

●「世界文学」に「日本文学」は貢献したか。 「ダイナマイトを発明したのは、まだ許せるとしても、ノーベル文学賞を考え出すなんて言語道断だ。」(バーナード・ショー~1925年ノーベル文学賞受賞) 「文学評価の偏向性」~ノーベル文学賞の最初の10年だけでも、トルストイ、ゾラ、マーク・トウェイン、イプセン、ゴーリキー、リルケらが漏れているのは問題視されています。文学賞を選出するスウェーデン・アカデミーによれば、トルストイの『戦争と平和』『アンナ・カレーニナ』は名作だが、同時にトルストイは文明とは無縁の原始的生活を賛美し、政府の存在を否定して無政府主義を唱え、聖書を勝手に書き直しているとされ、ヨーロッパが依って立つ規範や宗教に批判的な作家はなかなか受賞できなかったと言います。逆に、アイルランドの詩人イェイツが受賞した時ほど選考委員の見識の高さを示した例はまれ、ということも言われています。 アジアで最初の受賞者になったタゴールに対しても、受賞理由は「タゴールは完璧な手法で、繊細で新鮮な美しい詩を生み出した。そしてそれを英語で表現することで、自分の詩的な思想を西洋文学の一部とした」ためとなっています。「日本文学」も当然、欧米語訳に恵まれ、欧米語圏で普及し、評価を得られたかどうかということが、その「文学的価値」以前に問題となってくるのです。ちなみに日本人初の受賞者たる川端康成が選出された経緯は次のようです。 「ノーベル文学賞の候補者リストに極東出身者の名前が初めて登場したのは、一九五〇年のことであった。それは日本の作家でなく、中国の哲学詩人林語堂であった。一九三八年度のノーベル賞受賞者であり、
0
カバー画像

本人一年生仮説

<本人一年生仮説>とは、というか勝手に私がそう名付けているだけなのですが、当の本人はいつまでも自分のことをよく知らない一年生のようなもので、常に理解に努めていく必要がある、というニュアンスで使っています。 何年も「本人」を生きていると、いつのまにか自分のことを知った気、ベテランになった気になってしまいます。これは決して大人に限った話ではなく、10代の若者にもあてはまります。この思い込みが壁となって本人を必要以上に追い込んでしまう、というケースを何度も体験しました。 この仮説は、停滞感を覚えてしまっている人に、いつまでも未熟者、いつまでも自分に対して好奇心を持ち続けること、いつまでも新鮮に自分と対話してよいことを許可します。また、自分自身を客観的に観察し、検証し、修正し、更新し続けていく姿勢を生みます。 謙虚に生きる、向上心をもって生きる、とまとめてしまえばそれまでなのですが、やはり表現というのは大事です。自分自身にしっくりくる表現で、普遍的な価値観を自分自身に言い聞かせる。こういう過程でまた新しい自分を発見できる。 日々更新されていく自分を楽しみ、今日も新鮮な人生を歩みましょう!
0
カバー画像

カタリベタロウの物語 #402狂師~Psycho Teacher Saeko~ ー #446きゅん癖

   #402 狂師 ~Psycho Teacher Saeko~「この世は地獄なんですよぉ~人だとしても地獄、虫だとしても地獄、湯気だとしても地獄、硫黄だとしても地獄、分子や電子に中性子、ウイルス細菌バクテリア、みぃ~んなみぃ~んな地獄なのぉ!分かったぁ?ゆでだこみたいな顔してるけど大丈夫~?」「せ、センセー、パンツ見えてます!」「その鼻血も地獄。このおパンティーも地獄。なのよぉ!」「僕は生まれ変わったらセンセーのおパンティーになりたいでぇーす!」「何にも感じないよ?汚され踏みつけられるだけだよ?それでもいいの?」「そ、そう言われると…」「人間サイコー!!!フォーーーーー!!!!!!!!!!」「せ、センセー?」「サイコサイコサイコ私はサイコのサイコティーチャーサエコーよー!!!」「フォーーーーー!!!!!!!!!!」「シャラップ!!!廊下で勃ってなさい!!!」「はぉい!!!」   #403 ひととはおかしくもいきるきせき昨日リビングにいたキイロスズメバチ二匹はどうしたのかと母親に聞いてみますとコップいっぱいの鉢を持ってきて掃除機で剃ったとそんなことを喋っているうちに日の出からやっていた若者の格闘技大会で一方の脳味噌が丸出しになってしまいぶっ倒れていましたセコンドは透明の蓋をかぶせ脳にマヨネーズをかけていました果たして効果はあるのでしょうか?助かるといいなぁ~というかどうなったらそうなる生きているって奇跡みたいな毛ンなんだなぁ~   #404しかいしだどうぞ曲がってくださいと合図したのにそれに気を取られてそのままチャリで突っ込んじゃったら神風特攻隊かと言われたので白虎隊ですと言
0
カバー画像

カタリベタロウの物語 #370打ち間違いのキセキ 〜 #401じぃさん

   #370 打ち間違いのキセキ「今話題の何故だかよく分からないけど成功者のセオさんにのし上がりのキッカケを文書にて伺ってみましたところ体に返答タトゥーを刻まれた伝書鳩により回答を得ることができましたぁのでどうぞぉ~」心身ともに壊れそうだったのでパソコンで”壊れそう”と打ちましたら”変われそう”と打ち間違えましたのをきっかけに僕は変わることができました。皆さんも頑張ってください。CEO「タメになったねぇ~」   #371 ひさびさのべんい久しぶりのうんちが出そうな感覚に緊張した僕は、その場に立ち尽くしてしまった。もし肛門が閉じていたらどうしよう。。。もし肛門がうんちの出し方を忘れていたら。。。どんなに踏ん張っても出なかったとしたら。。。出ないと分かったうんちはどうするだろうか。。。その踏ん張りの勢いを利用して上へ上へと上昇して口から出てきてしまうのではないだろうか。。。あぁ、うんちの美味しさに気付いてしまったらどうしてくれるんだ。。。そしたらずっと人目を避けながらうんちを食さなければならないじゃないか。。。そんなの嫌だ。。。そんなの地獄だ。。。そんな糞ったれだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~あ。漏らしちゃった。そっからずっとオムツです。   #372 フタガブタブタガフタ便器のブタを上げようとすると……ん?便器のフタがブタになってるぅー!?しかもこんがりと焼き上がってる……どうしよう、食べちゃおうかしら……食べたらすぐ出せるし……なにせここはWCだから……だけど最近私、ダイエットしてるじゃない?だからちょっと迷うわねぇ……それに絶対細菌まみれで笑止……
0
カバー画像

カタリベタロウの物語 #334モメ 〜 #369せーしょ

   #334 ジブンヲツラヌケギャルのチン・チンが見えたような気がしましたが、それはきっと90年代後半に流行ったアレ。そんなアレをメルカリで買い漁る系おじさんは誰に叱責されても社会的地位を追われても懲りずに女子中学生に「ペットボトルにおしっこしてぇ~」と言い寄りまくります。自分を貫くって紙一重ねぇ~。   #335 ソツギョーセー僕はシューイチで億単位の現金を所持するルーザーズことびーさんぼーいずです。「金を奪おうとするのは勝手だがわしのライトセーバーが火を噴くぜ下半身の!!!」by 栃木の小学校を卒業したボクらの時代大好きAIsaco   #336 架空思い出選手権“あの日、松ちゃんと、ふたご座流星群見ないで、嵐にしやがれ観たなぁ~ハットトリック決めた後で。”以上、しょくしゅと打って触手と出たらアウトぉー!!!なのでアウトぉー!!!的な呟きでした。いやどーゆーたこー。   #337 不正アクセスの精不正アクセスのせいでしょうか。。。僕のツイートが全然誰にも見られません!!!( ºДº)かわいそうにねぇ~。   #338 ポンポン「ポン引きポン太の大好物はもちろんポン酢染み込ませたスポンジだぽん!!!」「だからどーした!!!」   #339 はやらせ隊慢性いぼ痔のため”ぷとりぴえん”。。。これ、今年はやらすわ。   #340 キャラシンジャッタ「死ななくてよかったキャラを晒してください」「これは、”死ななくて良かったぁ~ほっとした顔”なのか、”死ななくてよかったのにぃ~号泣"なのか分からず鬱になりそうなので根性論と精神論で見事乗り切って魅せます!!!」「お見事です!!!」  
0
カバー画像

カタリベタロウの物語 #282モメ 〜 #333神は悪い物は二物も三物も与えまくる

   #282 モメ起きた時1:44でトイレ行って戻ってきたら1:37だった。ってメモってあった。   #283 純 朴代イベントのチラシを快く笑顔で受け取ってくれた少女に"ありがとう"って言ったら"こちらこそありがとうございます"と言われてとても温かな気持ちになったよ。その少女はお世辞抜きに透明感があり美しかったよ。顔形が整ってるとかそういう物質的な問題じゃないよ。うんよ。やはり内面は外見に出るねよ。   #284 タトウーヒョーゥメイタトゥー入れる時間とお金が勿体ない。その暇があったら何かを創作するしお金は募金します。タトゥー入れる暇あったらナットゥー喰います。というこの決意表明を背中に入れてくださぁーーーーーーーーいイェーーーーーーーーーーい!!!!!!!!!!!!!!   #285 夏の思い出ビニール袋がふわふわ風に揺られてると思ったら見知らぬおじいちゃんだったね。   #286 ひととはと“信仰を捨てられず命落とす人と会社を辞められずに病む鳩は同じタイプですよねっ✩⃝✩⃝✩⃝♪ブラック宗教元も子もない労働労働勤労働イェー♪X4十字の先っちょに引っ付いてるものが例えうんちでもそれが素晴らしく崇高なものだと伝えられていれば人は祈りを捧げてしまうまだろう…”こんな歌を、毎日ペットノハトちゃんが歌っているので、結局ボクハラブアンドピースです。   #287 かえるインスピレーションご長寿早押しクイズのかえるの歌の回答を参考に面白い曲が作れそうだげろっ☆長生きこそ最強げろっ☆インスピレーションげろげろ~☆♪ゲロふんじゃった、ゲロふんじゃった、ゲロふんじゃっふんじゃっふんじゃった
0
カバー画像

カタリベタロウの物語 #271らじおねい~む 〜 #281おはせか

   #271 らじおねい~むはい、本日最初はラジオネーム”ぴょん”さんからのお便りです。ありがとうございますなんて思ってもないことは口が裂けても言えませんので言いません。Q, おたまじゃくしみたいなうんちが出たのですが、僕はカエルなのでしょうか?A, そうだよー!!!ネックスト!!!ラジオネーム”ピンセットつまお”さんからですありがとうございます。Q, ビームが打ちたいです。A, 人差し指前に向けて力を込めてください。いや、小指でもいいのか。。。なんでビームって人差し指のイメージなんだろうね?デスビームかなぁー!?ネックスト!!!ラジオネーム”ウルトラマンコスもっこり”さんからですしゅわっち!!!Q, 宇宙と繋がりたいです。A, ヨガしてください。ネックスト!!!ラジオネーム”Chaos太郎”。。。これカオスなのか?ケイオスなのか?どう読むんだい?Q, Chaosの読み方はカオスですか?ケイオスですか?A, まさにwまんまとwうーん英語的にはケイオスなのかな?カタカナ的にはゴリゴリカオスだと思うけど。。。はい、そんな感じです!!!ネックスト!!!ラジオネーム”Chaos二郎”さんからですありがとうございます。おい、次男きたよ次男wでも文字的にはラーメン二郎の二郎だからもしかしたら違うかもしんないけどwQ, Chaosの色んな言い方を教えてください。A, なんで知りたいwか、お、すカオスぅカオースキャァーーーーーーーーオス顔っすか、、、カオス?蚊♂K推すネックスト!!!ラジオネーム”ソンタッキーさんからですありがとうございます。Q, いきなりですが、ある程度の忖度は必要だと思い
0
カバー画像

カタリベタロウの物語 #249ムジナー 〜 #270じどり

   #249 桃サイドストーリー「桃太郎ってぇ~あれ実は鬼の税金対策だったらしいよぉ~」「マジかぁ~」「しかも桃太郎はじじぃと鬼の子だったらしいしねぇ~」「どろどろ~」「それ知ってばあさん薬漬けなって最終的に”別に”しか言わなくなったっぽいよぉ~」「バッドエンディング~」「しかぁし!そんな症状でもあのきび団子を一口食べたらすっからかんと治ったそうな!」「マジかぁ~スゲ~俺も食べてぇ~どこで売ってんのぉ~?」「熱帯雨林.comで絶賛好評発売中!!!」「買うっきゃないねぇ~」   #250 ただもの「パジャマ邪魔だから捨てたった」こやつ、できる。。。   #251 こんがん「ねぇ、ねぇってばぁ、織田信長に会わせてあげるからさぁ、お風呂入ってる時オルガン弾いてあげるからさぁ、おっさんずラブ注入してあげるからさぁ、ねぇ、だからお願いだよぉ、付き合おうよぉぅ」はい、今晩の恋愛講座はここまででーす。   #252 ねっとまなー「箸の持ち方にマナーがあるようにネットでの発言などにも早くマナー的なやーつを定めて欲しいですねぇー!?!?!正しく綺麗な日本語を使いなさいぃxイィ言葉は進化するものよぉぉぉぉぉ!!!   #253 バグダある日、僕は新しい自分になろうとしました。「さぁいよいよ待ちに待った新しい名前の入力だぁ!」名前の文字制限が100だったので0~100までぜぇ~んぶ入力してやろぉ~思ったらなぁ~んでか100まで埋まりませんでしたぁ~なぁ~んでだっ?「バグダ!バグダぁ!」僕は自分がこの世のバグダとそこで気付きました。がしかし生活を変えるのは難しいので今日も朝からパンケーキと缶ビール胃
0
カバー画像

カタリベタロウの物語 #217ムジナー 〜 #248BTSって何の略?

   #217 ムジナー「人のことを鉄パイプでボコボコした親子がネット上で言葉によりポコポコされています!!!鉄パイプでボコボコとかクズだなと言っている人が同じことをしています!!!これを同じ穴の狢または同族嫌悪と言いますテスト出ます受験出ます覚えといてください!!!」「先生!これは因果応報とも言えると思うのですがそっちんおパターンもありですかxお?」「黙れインキンタムしめぇ!」「先生だってインポコンテンツじゃないですかぁ!」「誰がオワコンやねん!」「誰も終わりゆく今週のサザエさんわぁ~?じゃーんけーんPORN!!!なんて言ってないですよ!」「そうだったのか…ごめんよ」「いいえ、僕の方こそ」「これからは仲良くしよう」「はい、ムジナー同士よろしくやりましょう」今日は妙にツムジガカユインダヨナー。   #218 まがりかど俺、幼稚園の頃サッカーしてて、お手手の骨、曲がりました。ボールの上に乗っかっちゃってすってん転んじゃって骨、曲がっちゃいました。曲がっただけで俺の腕、折れはしませんでした。若い骨すなわち若骨だったのでもはや軟骨でした。しかしそこから俺っちの性格はどんどんひん曲がっていきました。おかげで今では真っ直ぐです。あの瞬間をこの俺様は、人生の曲がり角だったと自負しているゼィ!!!「はい、これがウゼい人でぇ~す」   #219 怪奇予報本日、体にバッテンじるしを付けられると目から上を切り落とされるという怪事件が発生する見込みです。え?でも鉛筆で書かれる模様だから全然消せるって?解決しましたぁ~。   #220 くやみ“本日未明、アパートの一室で頭に竹とんぼぶっ刺さり遺体が発見
0
カバー画像

カタリベタロウの物語 #209カタリベラックホール〜#216シークレット情報

   #209 カタリベラックホール"ヘンテコおかしな物語、語り続け永遠の存在になりたい徳川家康のような永遠の存在になりたいヘンテコおかしな物語、語り続けブラックホールを巻き起こしたいカタリベラックホール…カタリベラックホール…"どうも、ブラックカタリベタロウです。ということで、だぁ~くカタリベ物語、語ります。どうぞ。【赤子】Nさん、女性、34歳。妊娠7ヶ月で女の子を出産。帝王切開での母子ともに危険な状態での出産だった。手術は無事成功したが、赤ん坊はすぐにNICUに入れられた。初めのうちは何度も命の危機に直面したが、数週間もすると、その山場を越え安定していった。しかし、そこはやはり未熟児なので、予断を許さない状態が続いた。なんとか退院にこぎつけてからも、とてつもない苦労が続いた。それでもなんとか苦労して育てた。ありったけの愛情を注いだ。つもりだった。気付くと掌は血で染まり、床には痩せ細った物体が力なく横たわっていた。【癪に障る】Sさん、男性、41歳中三の6月から卒業までいじめにあっていた。そのときの苦痛は、卒業してからも13年間彼を苦しめ続け、その間、鬱病などの精神的異常をきたす。今、その苦しみから抜け出せた彼は、そのときの経験を生かし、現在同じような境遇で苦しんでいる人たちのために、体験談と克服法をネット上で公開している。 その人はその記事の中で、自分は人の癪に障ることをつい言ってしまう人間だからいじめられた、と結論を見出せており、改善した、だから立ち直れた、と豪語している。しかし、その人の書く記事には、所々癪に障る部分があり、何も変われていないと実感させられる。まさに思い込
0
カバー画像

カタリベタロウの物語 #199ふりかな〜#208カラスンと愉快な仲間たち

   #199 ふりかな喋れないふりをしていたら喉が退化して本当に喋れなくなっちゃったけど探してたシャベルは見つかったからどっこいどっこいかな。っとそんなカナちゃんはかなり小豆党のカナリア好きカナディアン。コメディアン目指してます。   #200 漫才コンビ ”にゃまねぎクリスタル” によるネタ ”うぅ~新常識ぃ!” (流行語大賞決定)メンバー・やまねぎ・ままくりや:♪(いきなりにゃまねぎクリスタルの歌を歌い出す)ま:(困惑しながらもメロディーに合わせて変顔)や:(歌い終わって笑顔)ま:(変顔をやり続ける暴走)や:(それに気付き困惑)ま:(まだ続ける→エスカレート)や:(変顔に合わせて合いの手を入れる)ま:(気持ちよくなりまだまだ続ける)や:いよっ!それっ!せいやぁ!どーん!どどん!どどん!どどどんどん!ドドスコスコスコラブ注入オッケー(DAIGOのロックポーズ)ま:(ラブ注入のところでエアー浣腸からの五郎丸ポーズ)や:楽しんご元気かなーま:ちょっと変顔しすぎて顔凝ったから楽しんごの整体行ってくるわ。(そのまま舞台袖にはける)や:1時間後。ま:(アソコを押さえて前かがみで登場)→いやー気持ちよかったよぉ~や:何をしてきたんだwま:と言う訳で張り切って参りましょう!や:いやまずその下半身の張り切りどうにかしろ!ま:ちょっと下ネタとかよく分かんない。や:下ネタって分かってんじゃんwま:どうも、シーモネーターです!や:つまんないこと言ってんじゃないよチンコみたいな顔して!ま:(落ち込んで俯く)や:あ、ゴメン言い過ぎた。。。ま:最高の褒め言葉ありがとうございまーす!(飛び跳ねる)や:コ
0
カバー画像

カタリベタロウの物語 #153ホラ吹き大会〜#198はつじょーき

   #153 ホラ吹き大会「よーし!それじゃあ!ホラ吹き大会スタートだぁー!」ぶおおぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーーーう!!!!!!!!!!!“あ、どうも皆様あけましておめでとうございますぅ~。いやぁ~いつになっても新年とはめでたいものですねぇ~。あ、自己紹介がまだでしたね。皆様どうも初めまして、私は伊達巻き卵です。おせちとかにとにかくよく入ってる伊達巻き卵です。一見普通の人間に見えるかもしれませんがこれは皆様の目の錯覚を利用しているのでありまして本当は伊達巻き卵なのです。いやぁ~人の目なんて当てになりませんよねぇ~。あ、酒のアテにはなるんですけどね。意外とイケるんですよ、目玉って。結構人によって味違くて塩っ辛いのもあればアンマイチヨコレイトみたいのもあって。飽きないんですよぉ~えぇ。あ、父さん。父さんダメですって。出てこないって約束でしょ!もう!いやぁすみません、今日はメダカの父さんがついてきちゃってるんですよぉ~。「公然猥褻で捕まるから出てくんな!」っていっつも言い聞かせてはいるんですけどねぇ~なんせ出たがりで。でも今日は引っ込めておくんで安心してください。という訳で潔き一票の程、よろしくお願い致します。以上、出汁巻き幼稚園年中組ダテノカナタ晴彦でした。”「優勝!!!」   #154 にかいのおどうはあしのふみばもないほどちらかってるちょっと前、僕の目の前に、二階にしか住みたくない系女子の二階堂ふみのちゃんというおなごがおったそうな。そのおなごはイナゴが大好物であったので、思い切ってイナゴの佃煮製造工場をおっ建ててビジネスをしようと思い立ちましたが、思いの外イナゴ好き人
0
カバー画像

カタリベタロウの物語 #107Aha~ドイヒ~からのわいひ~ 〜 #152しんさつ

   #107 Aha~ドイヒ~からのわいひ~ある夜、千鳥足おじさん同志がすれ違って肩をぶつけていました in サンシャインのある池袋。まさに東京ウエスト千鳥。そんな池袋の路上で、Real Faceな感じで「AhaaAhaaaaaaaaaaaaa」って叫んでいた人の心情やいかに。。。それにしてもあの娘可愛かったなぁ~。。。あっ、あのですね、ある夜ですね、池袋にあるとあるベンツに座ってたんですけどね、その僕が座っていたベンツの前をセク可愛な女の子が通って目が合ったんだ!けど何もしなくて後悔して「AhaaAhaaaaaaaaaaaaa手でも振れば良かったなぁAhaaAhaaaaaaaaaaaaa次来た人には振ろ~」って叫んでたらメッサデカロリータが来てうわぁ~思たけど走り方はメッサ可愛かったって訳ですよ。それが、池袋なんすよ。それにね、もうなんか酔っ払い過ぎて雨降ってないのに傘差してる人がイタっ!!!っと思っていましたら自分は屋根のあるところにいたから気付かなかっただけでポツポツ雨降ってたんよ。。。ホントにごめんなさい変人扱いして。。。そう、まさに俺は変人聖人ダァー!!!!!!ってのも池袋な訳ね、うん。それからそれからあのねのね、ベンチで座ったままうたた寝してたおじさんが急に豪快に”バタン!”と落ちてめちゃくちゃ痛そうだったんね。でもねでもね、何故か隣にいたうだつの上がらなそうな小太りおじさんはそれらの出来事から目を逸らし背を向け手も差し出さなかったんよぉ~。「ナンテヒトダ!!!」ってのも池袋。「なんて日だ!!!」って「ナンテヒダ!!!」にするとなんだかひわいひぃ~~~。が総じて池
0
カバー画像

カタリベタロウの物語 #50まぁ、まぁ、〜 #106舌打ち系男子

   #50 まぁ、まぁ、陸橋を登り切ると、自転車を押していたおばあさんがしゃがみ込んでいた。「大丈夫ですか?」「大丈夫だよ」「そうですか……気を付けて下さい」何が「気を付けて下さい」だ。もっと気の利いたことが言えないのか、俺。自分の言葉の出なさ加減が恥ずかしくて、早歩きでその場を後にする。「お兄さん、ちょっと」と、そんな言葉が聞こえたような気がしたが、車の音に掻き消されて聞こえませんでしたよ的なスタンスで何事もなかったかのように凛とした背中を向け続けた。その罪悪感からか、下り坂に差し掛かったところでより一層早足になる。そして、下り切ったところですぐさま横道に逸れ、いち早く安心感を得ようとしつぁ。「よし、ここまでクレバー……」善人から一気に逃亡犯の深層心理へと没入。考え過ぎる悪い癖。もう何も考えずにさっさと行ってしまおう。「お兄さん」近付く自転車の音。「さっきはよくもシカトしてくれたなぁ!」と、一瞬にしてそんな被害妄想の台詞が聞こえてきたが一瞬にして馬鹿馬鹿しくなり一瞬にして意を決して一瞬にして愛想よく一瞬にして滑らかに一瞬にして一瞬にして振り向いた。「あ、はい」「さっきはありがとう。それでね、お兄さん、2千円貸してくれない?」「え?」予想外過ぎる言葉にわろけてきた。「必ず返すから。電話番号、教えて」何故だか貸しても教えてもイケナイ気がした。「あー今買い物してきちゃってないんですよぉ~」「そっかぁ~400円だけでもなぁい?」「あー小銭ならあるかも……あ、ちょうど500円玉あるんで、どうぞ」「ありがとねぇ。後で絶対返すから、電話番号、教えて」「いやいやいや、ホント大丈夫なんで、貰
0
カバー画像

カタリベタロウの物語 #1ぴょ~くん〜#49ハナクソング

   #1 ぴょ~くんある日、棒人間のぴょ~くんは、ぴゅ~って言いました。そして、うぇいうぇいうぉううぉう言って踊りました。そうしたら鳥が寄ってきたのでかじってみましたら、おえおえな感じでした。うがいがしたかったので水を探していますと、ゾウがオシッコをしていましたので、あ~ってしたらおえおえおってな感じになりました。苦しくなったので、走り出しました。"はぁはぁ。。。えっ?なんですか?職務質問?いやいやごめんなさい!いまからバイトなんでただでさえ遅れそうなんでいきます!いたたたた!なにすんですか?え?なんのバイトかって?おろろろろろろ。。。"気付くととてもいい天気でしたので、アフリカの民族のようにぴょんぴょん飛び跳ねていましたら、太陽に突き刺さりました。そのせいか、太陽は急激に冷却され美しい地球のような星に変貌を遂げました。そうか!僕が星々に突っ込むと、その星々は全て地球のように美しくなるんだな!よ~し、ずっこーん!ばっこーん!ずっこーん!ばっこーん!こうして棒人間のぴょ~くんは、今日も精神科病棟の隣の隣のそのまた隣町の一軒家の晩ご飯を食べながら一日を終えるのであった。   #2 KAZEKIN「KAZEKINさん、お久しぶりです」「どうも、ゆうちうばぁのKAZEKINです。お邪魔します」「いやいやいや、靴を脱ごうとしないで下さい。玄関先の立ち話だけでお帰り下さい」「ハハハハハ、そうですか。しかし、あなたはもう病に侵されている」「薬がぶ飲み気持ちぃなぁ~」「それはなんの薬ですか?」「お砂糖です」「そんなものが効くんですか?」「どんな症状にも効く特効薬だと思い込んで飲めば効果は絶大
0
カバー画像

ツイノベ 261-265

コンビニでバイトを始めて数週間が経った。「お客様は神様です」と言うけれどそうは思えない。ある日、先輩が「神様は神様でも、疫病神と思えばいいんだよ」と笑っていた。なるほど。「お客様は(疫病)神です」か。気が楽になり「いらっしゃいませ」と、久しぶりに明るく呟いた/№261 お客様は神様 不思議な自販機を見つけた。そこには「苦労」と書かれており、見本には透明な缶が置かれている。「苦労は買ってでもしろ」と言うので、120円払うと飲み物が落ちてきた。取り出そうとすると中で引っかかる。四苦八苦の末、数分後にやっと取り出せた。え、苦労ってこういうこと?/№262 苦労自販機 人生で嫌なことがあったので、気分転換に心を入れ替える。胸部を開いて滅入った心を取り出し、ストックしてある「前向きで明るい心」と交換した。胸部を閉めて数分、たちまちと元気を取り戻して力が湧いてくる。よぉし、明日もがんばるぞ。………………なんて、できたらいいのになぁ/№263 心入れ替え装置 五時脱字す人が苦手だ。正だしい送り仮名が分からなかったり、間違った言葉の使い方を見ると呆れて失笑してしまう。日本人なのにちゃんとした言葉を使えないことに違和感を感じる。本当に語彙力が少ない人が本当に苦手だ。「やれやれ、面倒だは」僕わ日本語の乱れに頭痛が痛くなった/№264 正だしい日本語 「『人生』をアップデートする為の容量が足りません。不必要な思い出を消去して下さい」好きな小説繋がりで知り合った女の子を選択する。新年に向けたカウントダウンが始まる。あの子の記憶が不鮮明になっていく。いくつかの嫌いを置き去りにして、また、素晴らし
0
カバー画像

ツイノベ 241-250

降り止まない雪を静めるために、私と妹は山の上に住む魔女の生け贄に捧げられることとなった。病弱だった妹は頂上へと着く前に倒れてしまう。身を清めたあとに、纏った着物が雪に降り積もっていく。村の人達のことなんてどうでも良かった。私は着物の上に寝転がって、妹の寝顔を静かに眺めた/№241 永久凍土(百景91番) いつからだろう。私の瞳の中には海が生まれていた。目をつむるとザザン、ザザンと波の音が聞こえて、頭のどこかでは姿の見えない鯨が鳴いた。眼球は常に下向きで青白さが滲む。五十二ヘルツの鯨と同じだ。誰にも気付かれず、誰からも見つけてもらえないまま、私は、涙の代わりに海水が流れた/№242 五十二ヘルツの鯨(百景92番) 仕事をサボって喫茶店で人混みを眺める。今日も至って平和だ。これから先、何もかも変わらないでほしい。星も、人種も、性別も、死も、言語も、病気も。何にもなかった時代もそれなりに楽しかったけど、人間の姿になった現代を過ごすのも悪くない。最高だった。死ぬにはとても良い日だった/№243 アンデライト(百景93番) 子どもの頃、布団が叩かれる音を子守歌にして眠っていた。寝る前は座布団に座っていたはずなのに、起きるといつもふかふかな布団の上に寝転がっている。母がこっそりと布団に移動させてくれたのだろう。と、娘を寝かしつけていると思い出す。窓からはやわらかな風と布団を叩く音が吹き込んだ/№244 別れのあとの静かな午後(百景94番) 何人も犠牲にしてアイドルになった私は、罪滅ぼしに死期が近い人へ影を分け与える。私の存在は少しずつ失われて、影を与えられた人は生気を取り戻してい
0
カバー画像

【朗読】『生活』/林奈美子

0
カバー画像

【教養としての読書】夏目漱石「こころ」

大企業産業医、かつ内科専門医のココナラドクターです。戦後(昭和31年)から現代に至るまで高校の教科書に掲載されていますが、皆さん内容を覚えていらっしゃいますか?孤独や生きづらさといった心情が描かれ、今の日本人も共感できる内容になっています。「こころ」は文庫本発行部数1位!!夏目漱石が47歳のときの作品。東京朝日新聞新聞に連載後、出版された。(文庫本発行部数第2位は太宰治の人間失格)
0 500円
カバー画像

【教養としての読書】メアリ・シェリー「フランケンシュタイン」➁

大企業産業医、かつ内科専門医のココナラドクターです。今回は映画化され、有名になったメアリ・シェリーの「フランケンシュタイン」のあらすじをご紹介。【フランケンシュタインに対する誤解】
0 500円
カバー画像

【教養としての読書】サン=テグジュベリ「星の王子さま」

0 1,000円
カバー画像

「善」とは。西田幾多郎先生に学ぶ。~anのひとりごと~

朝夕、秋めいてきましたね。一年で一番好きな季節がまもなく到来。お腹もどしどし空いてきます。『100分de名著』今回は「善の研究」西田幾多郎著善の概念って本当に難しいなぁ、と昔から思っていましたが、こんなところにスペシャル腹落ちする答えがありました。善とは人格の実現である。とな。主客同一の思想は荘子思想につながるものがあるな、と。個人的な直観が「好き~」ってふつふつ沸いています。解説の若松英輔先生の語彙も「好き~」。私の純粋経験がまたひとつ私を豊かに導いてくれます。みなさんもどうぞ豊かな今を~🌻
0
カバー画像

安部公房「箱男」は、不穏な空気を味わえる作品です。

ストーリはあってないようなもの。 箱の中の居心地の良さに魅了された男の行動の記録です。 どういうことかというと 冷蔵庫くらいの大きさの段ボール箱を 頭からすっぽりかぶって、街の中をさまよい歩く男の記録です。 小説の体を成してないことも相まって どんどん狂気な世界に取り込まれていくようで シュールリアリズムがどういうものかが 垣間見えた気がします。 ・・・というか、現実に同じようなことをして 日本縦断していたアーティストがいましたねぇ(;^_^A
0
38 件中 1 - 38
有料ブログの投稿方法はこちら