絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

99 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

戌亥天中殺の活かし方

戌亥天中殺(いぬいてんちゅうさつ)の人は、大胆さと繊細さをあわせ持つ、不思議な魅力のあるタイプ。発想力が豊かで、誰も思いつかないようなアイデアを生み出せる才能があります。さらに、人当たりがよく、自然と人を惹きつけるカリスマ性を持っています。一方で、とても繊細な一面も。完璧を求めるあまり、つい周りに気を使いすぎたり、無理をしてしまうこともあるかもしれません。人と接しているときは明るく振る舞えても、ふとした瞬間に孤独を感じることが多いタイプです。しかし、戌亥天中殺の人は、一人で物事を成し遂げる粘り強さがあります。孤独を感じるときこそ、自分の心を成長させるタイミング。焦らず、自分のペースで進んでいけば、唯一無二の存在として輝くことができるでしょう。運気の流れと気をつけるポイント運気が良いときは、自分の目標がはっきりしているとき。特に、自分の知恵や才能を誰かのために使うことで、大きな充実感を得られます。逆に、考えすぎると気持ちが沈みやすく、なかなか行動に移せなくなることも。そんなときは、信頼できる人に相談したり、頭の中を整理するために紙に書き出してみるのがおすすめ。ひとりで抱え込みすぎないことが、運気を上向かせるカギになります。仕事や適職戌亥天中殺の人は、鋭い感性を活かして独自の価値を生み出すのが得意です。内面世界を大切にしているので、芸術的なセンスを発揮しやすいでしょう。アートやデザイン、音楽、執筆など、ジャンルを問わずクリエイティブな活動に向いています。また、哲学的な思考が強いため、流されることなく本質を見極める力も持っています。ジャーナリストや評論家のように、真実を追求し、自分の
0
カバー画像

午未天中殺の活かし方

午未天中殺の特徴と活かし方午未天中殺の人は、知性と感性が豊かで、人生の「まとめ役」になることが多いタイプです。過去からの流れを大切にしながら、自分なりの形でしっかりと仕上げていく力を持っています。また、目上の人とのご縁が深く、親や上司、人生の先輩から助けられる場面が多いのも特徴です。幼い頃から落ち着いた雰囲気があり、大人びた考え方をする人が多いでしょう。冷静で分析力がある一方で、ひとたびスイッチが入ると驚くほどの集中力を発揮します。午未天中殺の運気の流れ運気がいいときは、目上の人のサポートを受けながら、充実した日々を過ごせます。自分の経験や学びを活かして、しっかりと人生の土台を築いていくことが大切。そうすることで、さらに運気が味方してくれるでしょう。逆に、「うまくいかないのは誰かのせい」と考えてしまうと、流れが悪くなりがち。他人に期待しすぎず、自分の力でできることに意識を向けると、運気が整いやすくなります。午未天中殺の活かし方午未天中殺の人は、「親やご先祖さまに恥じない生き方をする」と決めると、自然と道が開けていきます。誠実にコツコツと積み上げていくことで、運の後押しを受けやすくなるでしょう。また、持ち前のバランス感覚を活かして、物事を丁寧に整理するのも大事なポイント。過去の経験を大切にしながら、新しいことにも前向きにチャレンジすると、より充実した人生が待っています。あなたの天中殺グループは?あなたの天中殺グループ、宿命、才能、鑑定します。ぜひお気軽にお問い合わせください✨
0
カバー画像

子丑天中殺の活かし方

子丑天中殺を持つ方は、「土台」がないとされる天中殺グループに属します。そのため、生まれ育った家庭や親との関係において、どこか頼りなさや、不安定さを感じることが多いかもしれません。でも、そのぶん「自分で人生を築いていく力」がとても強いのが特徴です。もともと、伝統や格式といった「古くから続くもの」に縛られにくく、自分の力で道を切り拓いていくタイプ。周囲の期待にとらわれず、自分の意思で進んでいくことができるので、独立心が旺盛で、オリジナルな生き方をしやすい方です。また、「子」は知恵を、「丑」は忍耐を象徴する干支なので、子丑天中殺の方は、頭の回転が速く、努力を重ねながら確実に成果を積み上げていくことができるでしょう。子丑天中殺の特徴と傾向親や家族との関係が独特親との関係が少し遠かったり、頼りたくても頼れない状況があったりと、家族に対して複雑な思いを持つことがあるかもしれません。そのため、早くから自立心が芽生え、自分の力で生きていこうとする傾向があります。精神的な強さと粘り強さがあるどんな困難があっても乗り越えていく底力があり、時間がかかってもコツコツ努力を積み重ねていける人です。何かを極めたり、一つの分野で専門性を持つことに向いています。現実的で賢い頭の回転が速く、状況を冷静に判断する力があります。人の感情に流されるよりも、物事を論理的に考えるタイプ。お金の管理や計画性もあるので、堅実に人生を歩むことができるでしょう。一度決めたことは貫く意志の強さ自分の信念を大切にするので、周りに流されることなく、自分の道を進みます。逆に言うと、人の意見を受け入れにくい頑固な一面があるかもしれません。
0
カバー画像

寅卯天中殺の活かし方

寅卯天中殺を持つ方は、強い個性と自由な発想を持ち、どこか「枠にとらわれない」生き方を求める特徴があります。現実的な枠組みや、社会のルールに縛られることが苦手で、のびのびとした環境の中でこそ、本来の魅力が輝きます。また、この天中殺の特徴として、「目に見えない世界」とのご縁が深く、直感やインスピレーションに優れています。人とは違う独自の視点を持ち、ひらめきや創造力が豊かなので、芸術やスピリチュアルな分野でも活躍しやすいでしょう。寅卯天中殺の特徴と傾向🌿 枠にとらわれない自由な生き方一般的な「安定した人生」よりも、波乱万丈のほうが性に合っています。会社員として決められたルールの中で働くよりも、独立やフリーランス、クリエイティブな仕事のほうが向いていることが多いです。🌿 直感が鋭く、未来を読む力がある感覚的に「これから何が流行るのか」「どの方向に進むべきか」を察知する力を持っています。そのため、時代の流れをつかむのが上手で、新しい分野や未知の世界にも積極的に飛び込むことができます。🌿 現実的な縛りが苦手社会のルールや枠組みの中に収まることに違和感を感じやすく、特に「組織に属してずっと同じ仕事を続ける」ことが苦痛になりがちです。転職や独立、あるいは海外に出るなど、環境を変えることで運気が活性化しやすいでしょう。🌿 孤独を感じやすい一面も自由を求める一方で、「どこにも属していない」と感じることもあります。家族や組織との距離感をうまく取ることが、心の安定につながります。寅卯天中殺を活かす方法🌷 自分のペースを大切にする周りに合わせるよりも、自分のリズムを大切にして生きることで、才能が発揮され
0
カバー画像

宿命天中殺:日居天中殺について

日居天中殺とは? 算命学では「居」というのは“精神的な天上”を表します。つまり、心の世界や見えないもの、精神的な安定感を象徴する場所ですね。日居天中殺を持つ方は、六十干支の中で 「甲辰」 と 「乙巳」 を日干支に持つ方が該当します。この二つの日干支がある方は、特有のバランス感覚や生き方を持っているのです。日居天中殺の特徴① アンバランスだけど、それが魅力日居天中殺を持つ方は 東と西(過去と未来)のバランスが欠けるため、どこに行っても「ちょっと違う…」と感じることが多いかもしれません。しかし、その アンバランスさこそがあなたの個性 になり得ます✨「どうして自分は人と同じようにできないんだろう…」と悩むのではなく、「私はこういうバランスで生きていくんだ!」と開き直るくらいの気持ちが大切です🌿② 見た目と中身のギャップが大きい特に 「甲辰」 の方は、見た目が逞しく、しっかりしているように見えます。しかし 精神的な世界が欠けている ため、実際のところ「やっていることがちょっと抜けている…」なんてことも。逆に 「乙巳」 の方は、柔らかく優しそうに見えても、内に秘めた情熱が強く、意外と頑固なところがあります💡。どちらにしても、「見た目と中身のギャップがある人」と覚えておくと、自分自身をうまくコントロールしやすくなりますよ♪日居天中殺の活かし方① 同年代よりも年の差がある人と付き合うこの天中殺を持つ方は、 同年代の人とはなぜか信頼関係が築きにくい という特徴があります。そのため、💎 若いうちは年上の人(天堂星を持つような年配の方)と親しくする💎 年齢を重ねたら、若い人(天恍星を持つようなエネ
0
カバー画像

宿命天中殺:日座天中殺について

算命学における「日座天中殺」について算命学の中でも「日座天中殺」は、宿命天中殺の中でも特に純粋な天中殺とされています。日座天中殺に該当するのは、甲戌(きのえいぬ)・乙亥(きのとい)の2つの干支を持つ方です。この星を持つ人は、現実世界に違和感を感じやすい特徴があり、一般的な価値観や家庭環境に馴染みにくい傾向があります。しかし、その反面、型にはまらない柔軟な生き方ができる才能を持っており、独自の人生を切り開く力を秘めています。日座天中殺の特徴と傾向🪄現実世界に違和感を感じる日干支そのものが天中殺の影響を受けるため、どこか「普通の生き方がしにくい」と感じることがあります。 例えば、一般的な結婚や家庭のあり方に違和感を持ち、週末婚・国際結婚・子供を持たない選択など、独自のスタイルに馴染みやすい傾向があります。🪄家庭運に課題がある家庭を持った場合、子供と夫婦の関係のバランスがとりにくいとされています。例えば、男の子が生まれると夫婦の仲がぎくしゃくしやすい、または夫婦関係が順調だと子供が病弱になるなど、シーソーのような現象が起こりやすいといわれています。🪄生まれた家を出ることで運が開ける親元に留まると運勢が停滞しやすく、どれだけ努力しても報われにくい傾向があります。実家を離れ、他家に嫁ぐ・養子に入る・遠方で独立するなど、自分の生まれた環境を離れることで、本来の力を発揮しやすくなります。🪄親や兄弟を大切にする家族思いで、親や兄弟をとても大切にする傾向があります。しかし、その愛情が強すぎて「親や兄弟を頼りすぎる」「親のために尽くしすぎる」こともあるので、適度な距離を保つことが大切です。🪄芸術的
0
カバー画像

宿命天中殺:生月天中殺について

算命学における「生月天中殺」について算命学における生月天中殺は、生まれた月が天中殺の影響を受けている宿命を持つことを意味します。これは、社会や家系の流れとの結びつきが弱く、独特の生き方をする運命を持つことを示しています。生月天中殺の特徴として、「型にはまらない個性」「価値観の偏り」「環境の選び方で運が大きく変わる」といった傾向があり、周囲の人と異なる視点や考え方を持つことが多いでしょう。そのため、うまく適応できる環境を見つけることが人生を豊かにするポイントになります。生月天中殺の特徴と傾向・社会の枠にとらわれない個性一般的な価値観や常識に縛られず、自分なりの考え方やルールを持ちやすい傾向があります。周囲から「ちょっと変わっている」と思われることもありますが、それは独自の発想力がある証拠です。・安定した環境では穏やかに働ける変化の多い職場や競争の激しい仕事はストレスになりやすいですが、落ち着いた環境では長く働き続けることができます。自分のペースを守りながら働ける職場を選ぶと、安心して過ごせるでしょう。・価値観の極端な偏り物事を現実的に考えすぎることもあれば、逆にスピリチュアルな世界に傾倒することもあります。極端な考え方に走りやすいため、バランスを意識すると良いでしょう。・家系の影響を受けにくく、自分の道を切り開く生まれた家の流れに縛られにくいため、親と異なる人生を歩むことが多いです。養子に入る、家を離れて暮らすなど、環境を変えることで本来の力を発揮しやすくなります。生月天中殺の活かし方・自分に合った環境を見極める競争の激しい場よりも、安定した環境でのびのびと働ける場を選ぶと、自分
0
カバー画像

宿命天中殺:生日天中殺について

算命学における生日天中殺は、生まれた日と天中殺の影響が関わることで、家庭や親との関係において独特の運命を持つとされています。特に、親の視点から見ると「わが子がどこか変わっている」「考え方が理解しにくい」と感じることが多い傾向があります。しかし、これは本人に問題があるわけではなく、親と子の価値観や感覚にズレが生じやすい宿命を持っているということです。そのため、親子関係において、お互いに歩み寄ることが大切になります。生日天中殺の特徴と傾向🔹 親との価値観のズレ → 本人は普通に過ごしているつもりでも、  親から見ると「変わった子」と思われがちです。🔹 親から心配をかけられることが多い → 子ども自身は問題なく過ごしていても、   親が過度に心配することがあります。 → 反対に、親からの期待や考えに縛られず、   自由に生きることもできます。🔹 家庭環境の変化が起こりやすい → おじいちゃん・おばあちゃんに育てられる → 他家の養子になるケースもある → 家庭内で「ひとりの時間」を大切にする傾向がある🔹 親に依存しにくく、自立しやすい → 幼少期から独自の考え方を持ちやすい → 親の意見よりも「自分の考え」を大切にする生日天中殺の活かし方🌸 自分の個性を大切にする → 親の期待に無理に応えようとせず、   自分らしい生き方を模索することが大切です。 → たとえ周囲と価値観が違っても、   それはあなたの強みになります。🌸 早い段階で自立を意識する → 生日天中殺を持つ人は、   親に頼るよりも自分の力で道を切り開くことで   成功しやすいとされています。 → 親との関係に悩んだときは
0
カバー画像

宿命天中殺:生年天中殺について

算命学における生年天中殺(せいねんてんちゅうさつ)とは、その人が生まれながらに持つ宿命の特徴を表す重要な要素の一つです。生年天中殺を持つ人には、特有の性質や運命的な傾向があるとされており、その理解は人生をより良く進めるための指針になります。生年天中殺とは「天中殺」とは、算命学において通常の運勢の流れが不安定になる時期や状態を指します。「生年天中殺」とは、その天中殺の影響が生まれ持った宿命に組み込まれていることを意味します。この宿命を持つ人は、特定の分野や環境において制約を受けたり、他者と違った独自の生き方を求められることが多いとされます。特徴と傾向*親との縁が薄い 生年天中殺を持つ人は、親の力を借りることが難しいとされます。幼い頃から自立を促される環境に置かれたり、親子関係に何らかの距離感を感じることがあるかもしれません。しかし、この独立性が、むしろ社会で成功するための力となると考えられます。*枠にとらわれない発想 常識や慣習に縛られず、独創的な視点や新しいアイデアを持つ傾向があります。周囲からは「変わり者」と見られることがあっても、その自由な発想が天才的な能力として評価されることも少なくありません。*孤独感の受け入れ 孤立や孤独感を感じやすい宿命を持ちますが、それを嘆くのではなく、自分の内面と向き合い成長する機会として捉えることが鍵となります。この孤独は、他者に頼らない力強さや独立心を育む土台となります。*環境の影響を受けやすい 生年天中殺を持つ人は、特に家庭環境や育った環境の影響を大きく受けるとされます。どんな環境に身を置くかが運命を左右する重要なポイントとなります。生年天
0
カバー画像

トラブル回避の方法を教えます

今年を締めくくる最後の1ヶ月明日から12月ですね。今年も残すところ、あと1ヶ月となりました。 皆さんにとって今年はどのような1年だったのでしょうか。良いことも悪いこともあったかもしれませんが、今年最後の1ヶ月、運氣を味方につけて良い1ヶ月にし、今年も良い年だったと思えるようにしませんか。 ちょうど長年にわたり親交のある友人が10月と11月が空亡にあたる月で、身近で調子が悪い様子を伺っておりましたので、皆さんに空亡のお話をしようかなと思います。運氣とは空亡の説明をする上で欠かせないのが運氣について、ですね。運氣は立春(2/4)~節分(2/3)が一年間となります。 運氣は12周期で巡って来ます。 12日に2日間空亡 12ケ月に2ケ月空亡 12年に2年間空亡が来ます。 ここで、空亡とはなにか、といいますと… 人間の生命は氣の働きによって活動しています。 その氣の働きに不都合が出る時で、運氣が下がる時があります。 それを、空亡(くうぼう)といい、天が味方しない時を意味します。 その氣は、12周期で巡ってきているのをご存知でしょうか? 空亡、大殺界(六星占術)、天中殺(算命学)と表現されますが、お聞きになったことがある人も多いのではないでしょうか。 ここでは空亡と表現いたします。 空亡=運気が落ちる悪い時期という現象。 算命学=天中殺と呼んで凶事が起こる。 六星占術=大殺界に内包され凶事に見舞われる。 ※この時期に事を起こすと凶事に見舞われる事から更に悪い現象が起こるといわれています この空亡の時に、病気、怪我、災難などが発生しやすいです。 空亡から始めた、出会い、ビジネス、新しく始め
0
カバー画像

Cheerことりの四柱推命で天中殺に徳を積むと得くをする話3/4

恐ろしい「天中殺」を活かす方法があります。 そもそも天中殺とは、人の運気は12年で巡るため、十二支と十支の数のズレから生まれる2年間の空白を指します。天中殺の2年間は天干による天からの加護が受けにくく、直感が当たらないため何かとうまくいかないように思える運気の低迷期なのです。そのためこれまでの天中殺では、悪いことが起こると解釈されてきました。  しかし、本来の天中殺は不必要なもの(こだわり・欲・刷り込まれた価値)を(向いていない仕事・必要でない人間関係)手放し、本来の自分に戻って次の段階に進むための準備期間なのです。天中殺を怖がるのではなく、好機ととらえポジティブ循環にしましょう。  その方法は「徳を積む」こと。具体的には、人のため、社会のためになること(家事・育児・仕事など、日常の小さなことに誠実に取り組む)をします。自分の強みを活かした頼まれごとを引き受け、人の為に良い事をすると、徳が得(周りの人が幸せになる・心が安定する・運が良くなる・良い人とのご縁ができる・良い人間関係が生まれる・良いアイデアが浮かぶ・起きてほしいことが起きる・お金が生ずる)を生み、徳が積み重なっていきます。徳は積み重なると増えるため徳(信頼・愛情)は物事をうまく運び、ポジティブ循環を生むという人もいます(松下幸之助・稲森和夫)。 天中殺期間に立ち止まれば、天中殺後の運気グラフは天中殺の前より落ちた状態で始まるといわれています。そして天中殺期間に「徳を積む」ことが出来れば、天中殺前の運気グラフと同じ状態・高い状態から始まるといわれています。その差は、天中殺が訪れるたびに積み重なるとすれば大きな差になりま
0
カバー画像

ポーの占術~四柱推命「天中月」の過ごし方②~

こんにちは 年間1000名超えのカウンセリング実績、 電話鑑定占い師の 「ポー」です。 じーっとすることが苦手なのってポーだけではないはず\(^o^)/「天中月」とは前回のブログでポー自身が毎年10月、11月は「天中月」に当たっていると書きました。どう説明するか迷ったんだけどこのブログは占い講座ではないので四柱推命のややこしくて、むずかしいところをこねくりまわすのはやめてかんたんに言うと…12年のうちの2年間の運気のことを天中殺(てんちゅうさつ)12ヶ月のうちの2ヶ月間の運気のことを天中月(てんちゅうづき)と設定しています。注)天中殺・天中月というのは「四柱推命」では空亡(くうぼう)といい天中殺という言葉は、じつは「算命学」の言葉なのですが意味はほとんど一緒です。ポーは慣れ親しんでいるのでこのまま「天中殺」を使っていきますね。これポーにもあるしみなさんにも時期は違うけど、それぞれあるからね。(自分のいつが「天中殺」に当たるのかインターネットでもかんたんに調べられるからみてみて。)ぶっちゃけ「自分の思い通りに事が進まない時期」なのよ~。ふぅー、これが言いたかった!!運気が下がる⤵というよりかは乱高下してコントロールできなくなっちゃう感じ(>_<)天中月の過ごし方厳密にいうと2024年10月8日~12月6日までが今年のポーの「天中月」ということになるんだけれど。日頃、超アクティブな私・で・もこの2ヶ月は比較的じっとしているのよ。そして絶対に新しいことを始めない。と決めているの。じっとしているのって、超苦手なんだけどね(;´・ω・)それにも増してこの時期は自分から動かない
0
カバー画像

「運気」ご自身の空亡月についてご存知ですか?

一年に毎年2ヶ月間空亡という時期があります✅ 運氣は立春(2/4)から始まり、翌年の節分(2/3)迄が一年です。 鬼は鬼門の方向(丑寅の方向=北東)から丑寅の時刻(午前2時~午前4時)に訪れるとされています。節分の豆まきは深夜(2~4時)が最良です。 運氣は12周期で巡って来ます。 12日に2日間空亡 12ケ月に2ケ月空亡 12年に2年間空亡が来ます。 空亡(要注意日)とは ※空亡(クウボウ)=大殺界=天中殺=厄=八方塞がり=運気が下がる時 ※空亡とは天が味方してくれない時です、病気、怪我、交通事故、交通違反などが起き命に重大な事になりやすいです。 ※吉気や生気が欠如している状態を指してこれにより、その場所や方位が運気や繁栄に不利な影響を与えます。 ※八方塞がりは360度塞がっていますが、唯一開いてるところがあります、それは「上」です、この上とは、魂の成長する時期の事です。 魂の成長は『 333文字の言霊 』をお勧めいたします。 ※空亡から始めた転職、事業、恋愛、結婚、他の事もうまく行きませんのでご注意ください。この空亡の時に、病気、怪我、災難などが発生しやすいです。この空亡を知ることによって災難を回避することが重要です。  こちらのサービスでは日々の運氣を知ることができます。 大事な予定は運氣の良い日を選ぶと良い結果が得られやすいですよ。 私の一番のお友達が今月来月と空亡月にあたるのですが、毎年この時期は体調・メンタル面が優れないと言っておりました。 運氣カレンダーを渡しているのですが、空亡月の空亡の日は特に辛いと感じるようです。体調やメンタル面、仕事
0
カバー画像

運勢が悪い、運が悪いと感じた時に運を回復させる方法【超・運勢爆上げ占い師「きま」のココナラ電話相談

◆本日のブログのお話 皆さん、こんにちは。今回は、多くの方が悩む「運勢が悪い」「運が悪い」と感じた時の対処法についてお話しします。 ◆お話の概要動画 運の悪さを感じる時、私たちはしばしば無力感に襲われます。仕事がうまくいかない、恋愛が長続きしない、予期せぬ出費が重なる、体調を崩しやすい、人間関係のトラブルが絶えないなど、様々な問題に直面することがあります。これらの問題が重なると、「運勢のバイオリズムが悪い」と言われる天中殺や大殺界を感じざるを得ません。   「そんな時こそ、諦めずに運勢を好転させる努力をすることが大切」とは言われるし、自身でも努力が足りないと頑張ってはみるものの、空回りに終わることが多いかもしれません。改めて、天から見放された状況、天中殺や大殺界の時期を感じざるを得ません。 ◆ 課題と向き合うとき まずは、自分が直面している問題を明確にし、焦らずに解決に向けた一歩を踏み出すことが重要です。運が悪い時期に感じる焦りは、冷静さを失わせ、さらなるトラブルを引き寄せてしまうことがあります。では、具体的にどのような行動をとるべきでしょうか? 1. まずは上手くいかない「自身の現状を分析」すること  「新しいことに挑戦する: 新しい趣味や習慣を始めることで、運気の流れを変えることに挑戦してみてください。新たな環境や経験は、思わぬチャンスや人との出会いをもたらすことがあり、結果的に自身の運勢にも良い影響を与える可能性があります。」とよく言われますが、新しいことに挑戦して何とか現状打破を図ろうとしても、空回りに終わる、返って足をすくわれることが多いものです。 例えば: ・仕事が
0
カバー画像

天中殺の幸せな過ごし方とは

皆さまこんにちは (*´∀`) 毎日暑すぎて、早く秋になんないかな~冬になんないかな~って思いますよね~ここ最近のニュースで話題になっている件について朝の情報番組でも活躍していた男性人気アイドル「Nさん」 が結婚後半年余りで火遊びが発覚したことやX (旧twitter) で暴言を発してしまった 女性人気タレント「Fさん」など こういったことが明らかになる方たちに良く見られる共通点がありますそれは天中殺 (年運) の出来事だということ天中殺の期間は一つの解釈として、自分が丸裸にされる、自分の欲望が露わになる期間であると私は思っています 「Nさん」 は天中殺期間の1年目「Fさん」 は天中殺期間の3年目にあたりますさらにこのお2人に共通するものが 「大運天中殺」 です 実力以上のことも成し遂げることが出来る貴重な期間なのですが振り幅が大きい期間であるとも言われています大活躍されていたお2人を見ていると納得ですねこの大運天中殺を見事に乗りこなした方で思い出すのは「やばいよやばいよ~」でお馴染みの男性タレント「Dさん」です乗りこなすコツは、調子に乗らず謙虚に生きること、常に周囲への感謝や気配りを忘れないことなのだと、「Dさん」を見て改めて思いました「Dさん」はスタッフさんが恐縮してしまうほど腰が低くて謙虚な方なのだそうです「大運天中殺」は、生きているうちに回ってこない人もいますからこの「大運天中殺」を現役年齢の人生プランに入れてきた人というのはジェットコースターのような運気を楽しむために生まれてきたのかもしれないなぁと思ったりします物事が上手く行き過ぎると、自分が無敵だと思う瞬間がある
0
カバー画像

「 空亡 」

人間の生命は氣の働きによって活動しています。 その氣の働きに不都合が出る時で、運氣が下がる時があります、 それを、空亡(くうぼう)といい、天が味方しない時です。 その氣は、12周期で巡ってきているのをご存知だろうか? 空亡、大殺界(六星占術)、天中殺(算命学)と言う言い方で表すことが多いです。 ここでは空亡と表現致します。 空亡=運気が落ちる悪い時期という現象。 算命学=天中殺と呼んで凶事が起こる。 六星占術=大殺界に内包され凶事に見舞われる。 ※この時期に事を起こすと凶事に見舞われる事から更に悪い現象が。 12周期で来る空亡には、 12年間で、2年間の空亡、 12ケ月で、2ケ月の空亡、 12日間で、2日の空亡があります。 この空亡の時に、病気、怪我、災難などが発生しやすいです。 この空亡を知ることによって災難を回避することが重要です。 なたはは自分の空亡を知りたくないですか? 是非この機会にお勧め致します・・・ ”あなただけの日々のカレンダー” 赤い枠は空亡です。 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

天中殺 〜運勢が停滞する時期 ① 〜

最近占い師であり開運アドバイザー「崔 燎平さん」という方の動画を拝見する機会がありました。丁寧でわかりやすく「それでそれで?😳」とお話の展開が早く聞きたくなるような語り口調そして見ているこちらに対して「大丈夫だよ〜☺️」とあたたかい優しいオーラが伝わってくるような方です。そんな崔さんが天中殺について語られていた動画がありとてもわかりやすかったので少しだけ内容をご紹介させていただきます。「天中殺ってどうしてもイメージ的に怖かったり、悪いことが起こるんだろうなと思ってしまいます。」というお声をよくいただきます。… … … … … … … …天中殺とは「運勢が停滞する時期」と言われます。「悪いことが起きる時期」という意味ではありません。… … … … … … … …なぜ悪いことが起きると言われるようになったかというと「自分らしさ」を失うから。いつもなら自分が言わないようなことを言ってしまったりやらないようなことをやってしまったりあとから後悔してしまうようなことをしてしまうから。焦って決断・行動をする前に一旦冷静になり自分なりに考えてわたしはこれをやっても後悔しないぞ!と思えることなら行動に移してみてください。… … … … … … … …良いか悪いかは自分自身の心が決めていること。… … … … … … … …ちゃんとその時期に入ると知ったうえで心の準備をしておけばきっと大丈夫です。崔さんのメッセージはとてもあたたかくそっか。きっと大丈夫!と前向きな気持ちになれます。☺️
0
カバー画像

四柱推命で言う天中殺とは?

何となく気になって自分のここ数年の良くなかった時期を視てみました。2019年、2020年の私は世の中もですが正直言うと公私ともに辛い事が続き、厳しく事業も上手く行かず(コロナ禍になり大打撃の輸出が先が見えなくなり撤退)、そして身内の死。何をやっても上手くいかなかった時でした。どん底の中でやる気も起きず寝ていてこれからどうにかしなくちゃいけないけど気力も湧き起らず(コロナ禍で皆、ニュース視ては騒いでいたのでTVを見ない私は疲れて10年前からTVは捨てたので)ただただじっと冬の時期を耐え忍んでいました。運気が良くない時は12年に2年続きます。良くない時は自分に知識や舵を切ったり、何か新しい事の準備をするです。その時は無理しない事です。四柱推命も私を支える一つですが、鑑定をしていて分かるのは天中殺の2年でビジネスを始めた方、恋人、配偶者の別れなど、やはり何をやってもあまり上手く行かなかったと言う方は本当に多くて、、、自分も2019年、2020年天中殺に入っていたので納得でした。もちろん、最終的には占いなのですが、天や運を最後に味方につけると思うと運気が良くない時は、あれこれ動かない事なのだなあと思います。人生、晴れの日もあれば雨の日もあります。占いを通じて皆様が穏やかに晴耕雨読である事を心から祈っております。1人で悩んでいては進めない時、逆に動かなくて良い時が分かります。お力添えを致します。皆様の幸せを考えて占います♪
0
カバー画像

天中殺と開運行動

12年のうちの2年間に「天中殺」があります。 子丑天中殺から始まり、寅卯天中殺、辰巳天中殺、午未天中殺、申酉天中殺、戌亥天中殺までになります。   十干:甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・癸・癸   十二支:子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥 十干と十二支を組み合わせて、残った十二支が天中殺になります。 【甲子・乙丑・丙寅・丁卯・戊辰・庚巳・辛午・癸申・癸酉】戌亥 天中殺は空亡期ともいわれていて、天からの支援が受けられない時期とされています。 私が学んだ四柱推命では、運には「自力運」と「他力運」があるとされています。 天中殺グループは「他力運」とされています。 天中殺で欠けている十二支の対極にある、十二支のエネルギーが後押ししてくれる天中殺は、自分をステージアッしてくれる。 後押しを受けるために、どのように行動すれば良いか。 それを知り、行動に移すことで人生も変わります。 子丑天中殺は初代運になり、寅卯天中殺が引き継ぎ、辰巳天中殺がややはみ出し、 午未天中殺が悪い流れを断ち切り、申酉天中殺でバランスを整え、戌亥天中殺で新たなものを生み出します。 ちなみに、私の天中殺は「午未天中殺」なります。 締めくくりをする天中殺になります。末代運 甲甲・乙酉・丙戌・丁亥・戊子・己丑・庚寅・辛卯・壬辰・癸巳 「午未」が欠けています。 午未天中殺に対極あるのが、子丑天中殺になります。 午未天中殺は、子ども、部下、目下運が欠けています。 子丑天中殺の持つ、目上、上司、親に恵まれるとされています。 【後押しを受ける】 悪い流れを断ち切り、何かを後始末する時に後押しを受けることがで
0
カバー画像

天中殺は怖くない。今年から辰巳天中殺

こんにちは。占い師の茉由華です。四柱推命占いでは2/4の立春から次の節分までを1年としていますので、立春から新しい年となりました。今年から2年間は辰巳空亡タイプが天中殺になります。 天中殺とはどういった状況かと申しますと、私達は天からのエネルギーと地のエネルギーの間に存在していますが、 天中殺の時期は天からのエネルギーが届かない時期になります。季節で例えれば真冬のように気温が低く、雲が垂れ込めて太陽の光が届きにくい時期ですので、新しく植物を植えても育たない、枯れたりしやすい状況です。そのため、天中殺の2年は引っ越しや転職、新しいことを始めるのは、なるべく避けた方が良いと言われています。天からのエネルギーは届きにくいですが、悪いことが起きるというわけではないですし、地のエネルギーもご自分のエネルギーもありますので、ご自分の波動を高めることで乗り切れる時期です。私が思う天中殺の意味は「次の人生ステージで育つ種にエネルギーを注ぐ時期」なのではと思います。天中殺は冬のような時期ですので、じっと我慢の状態があるかもしれませんが、新しいステージで花が咲き、実になるであろう種にエネルギーを注いでいきましょう。 内側に集中できる時期ですので、勉学や資格試験、情報を集めたり技術を磨くのに最適な時期になります。 インプットすることで、更なる強みを得て次の人生ステージで勝負できる、あなたになることでしょう。また人によっては、樹木のように今まで茂っていた葉や実を落とし、身軽になって次の人生の構想を練ることも向いているようです。 私も同じ辰巳空亡ですが、学びやスキルアップに集中できそうなワクワクする1年
0
カバー画像

534.空亡(くうぼう)

人間の生命は氣の働きによって活動しています。 その氣の働きに不都合が出る時で、運氣が下がる時があります、 それを、空亡(くうぼう)といい、天が味方しない時です。 その氣は、12周期で巡ってきているのをご存知だろうか? 空亡、大殺界(六星占術)、天中殺(算命学)と言う言い方で表すことが多いです。 ここでは空亡と表現致します。 空亡=運気が落ちる悪い時期という現象。 算命学=天中殺と呼んで凶事が起こる。 六星占術=大殺界に内包され凶事に見舞われる。 ※この時期に事を起こすと凶事に見舞われる事から更に悪い現象が。 12周期で来る空亡には、 12年間で、2年間の空亡、 12ケ月で、2ケ月の空亡、 12日間で、2日の空亡があります。 ”あなただけの日々のカレンダー” 赤い枠は空亡です。一番下の赤文字の月が空亡1年間の運氣の流れ:https://coconala.com/services/2455462この空亡の時に、病気、怪我、災難などが発生しやすいです。 この空亡を知ることによって災難を回避することが重要です。 なたはは自分の空亡を知りたくないですか? 是非この機会にお勧め致します・・・ ※空亡を脱出するには魂の成長をすることです、そのためには言霊を唱える事が一番魂の成長が出来ます。 <新規登録クーポン> 1000円割引クーポン https://coconala.com/ すずか:クーポンコード→ NQGN1B <個性種類> 松個性(城):https://coconala.com/blogs/3162848/220878 梅個性(大
0
カバー画像

旧暦によるてんちゅうさつ

新暦と旧暦の天中殺があり、旧暦で見る天中殺の方が重い。占い師の人でも知っている人はごくわずかで、何でこんなことをいうかというと、ほかの占星術者よりも私は知識と経験があって、更に実績がすごいですから是非ご注文いただきたいという自己アピールをしています。そして、相変わらず自分の本当の価値が計算できないので自分でやって、後で会計のばばちゃんにこっぴどく叱られます「そんなことしてまで仕事をもらうとか…」そこまでしてようやく知ってもらえるので無意味ではない。どこをどう変換するのは、それは言えないなあでもうちのお勉強会に来てもらえれば教えてもらえますよ。講師も育ってきましたし。とにかく、旧暦で見る天中殺は狂暴である。注意喚起。この旧暦の天中殺では、健康、収入、家族、全てが敵になる。そういうの教えてくれる星占いの人、いないでしょ?学校の国語とか社会とか無駄なのでやらなくてよかった~その時間は占いの本と数学と電磁気学やってたんだよね。国語の教師には、こんな国2030年にはなくなって日本語が使用禁止になるので勉強しても無意味で、数学と電磁気と占いは世界共通語だから断然そっちだよと言って敵に回して、国語と社会と保健体育落として新旧できないとなった時、出は大検でって言ったら皆さんスポーツ新聞くるくるして答えを耳打ちしてくれ無事新旧となりました。「でわ、大検で」って今でも通じると思うのです物理もニュートン力学とか相変わらずわかりません。でも電磁気学は無線系の国家試験がたくさんとれたので~~しかも養成課程でとりました~測量士補も養成課程でとりました。国家試験だと8%の合格率ですが養成課程だと9割でした。
0
カバー画像

『願望ノート』を書いてみよう★

ライオンズゲートの期間の中でも最も大きなエネルギーが注ぎ込まれる今日。願望ノートを書いてみました。願望ノートとは自分の願望を浮かぶままジャッジせず書き連ねるというもの。書くことで潜在意識に刻まれて引き寄せられるというもの。誰にも見せないので思うまま好きなように書きましょう。書きはじめは浮かばないのだけど一つ二つと書いていくうちにあれよあれよと浮かび、あっという間に二枚目に突入。(笑)浮かばない方はお金、時間がたっぷりあるとしたら?・行ってみたいところは?・やってみたいことは?・住んでみたい家は?・食べてみたいものは?・憧れている人は?その人のどういうところに憧れる?・なりたい自分はどんな自分?その自分になるためにどうしたらいい?など、自分に聞いていくと少しずつ願望がはっきりしてきます。12日までのライオンズゲート中に願望ノートおすすめです!今日も読んでいただきありがとうございました☆
0
カバー画像

こんな出来事がありました。

知り合いが年が明けたらずっと気になっていた鼻の美容整形をしようと思っている。と言っていたので気になりこっそり運気を見てみました。その方、今年まで天中殺(;'∀')節分までは2023年なのでどうしてもしないといけない手術以外はしない方がいい時です。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)そして、その方の干支をみると傷が治りにくい干支けがや事故に注意。美容整形はしないほうがいいという干支なのです。その干支だからその方向に引っ張られたのかもしれません。すぐにその方に理由を伝え、どうしても手術したいのだったら来年の節分以降にした方がよいですと伝えました。微妙な表情をしていました。ですよね…きれいになろうと意気込んでいたのにこんなこと言われたんですもの…お節介だったかもしれませんが算命学では知ることで難が小さくなると言われているので(お節介と思われ嫌われたとしても)わたしが知ってしまった以上その方のことを思うと伝えずにはいられませんでした。どうかその方が難を逃れますように!算命学はやっぱりすごいと改めて思った一日でした。今日も読んでいただきありがとうございました。
0
カバー画像

石川佳純さん③

※前回の続きです。次に後天運を見ていきましょう。算命学では、まず大きな運の流れとして、10年ごとの運気というものがあります。石川さんの場合は、2歳運といって、2歳、12歳、22歳、32歳・・・と変化していきます。これを「大運」と言います。石川さんは、大きな流れの特徴として、「大運天中殺」を所有しております。天中殺ときくと、またネガティブなイメージがあるかもしれませんが、この大運天中殺は、いつもの天中殺ととらえ方が異なります。大運天中殺は基本的に20年でひとまとまりです。そして、1年ごとの天中殺は運の低迷期として慎重に過ごす必要があるのですが、この大運天中殺は陽転と陰転があります。陽転すると、15年運勢がぐんぐん伸びていきます。そして、残りの5年で普通に戻っていきます。陰転はその逆で、15年運勢が低迷していきます。そして、残りの5年で普通に戻ります。この陽転と陰転の分かれ目は、大運天中殺に入る5年前の過ごし方にあります。この5年で、現実苦を味わうと、のちの15年は陽転します。しかし、入る5年前が悠々自適に過ごすと、運勢が陰転します。現実苦とはなにか。経済的に困窮した。住む家もない。誰かとの死別・生別。病気・怪我。不名誉・・・などなどです。石川さんの大運天中殺は移動現象が起こり特殊のため、運命現象も鑑別が難しいですが、この17歳くらいからの5年間は本人にとって厳しい時期を過ごされたのではないかと思います。※石川さんは22歳から42歳までが大運天中殺となります。ですので、その5年前が17歳になります。大運天中殺は大きく分けて、天仁の型・天礼の型・天智の型の3種類あります。石川さんは天
0
カバー画像

石川佳純(元卓球メダリスト)さん鑑定 2023年30歳

石川佳純さんは、昨日のTV番組「まつもtoなかい」に出演されていましたね。「現役を終えて、これから第二の人生をどう生きるか模索中」みたいなことをおっしゃっていました。では、算命学上では、彼女はどのように生きると宿命と一致して、自分らしく生きることが出来るのでしょうか。少しひも解いていきましょう。彼女の宿命の特徴①生年天中殺こちらは、宿命天中殺の1つで、極端にどちらかに偏りやすい平均的に生きることが難しい非常に純粋で人に騙されやすいという特徴がございます。そして、周囲に振り回されない強いこころを持つこと。自分を冷静に見える心何かだけは誇れるようになれるまで自分自身を剋していくことこれが生きていくうえで大切になさると良いポイントとなります。彼女は、オリンピックで活躍するほどストイックに自分を律して頑張ってこられたことは、ある意味では、日常生活を犠牲にして「偏った」生き方をしてきたわけで、条件にあてはまります。また、試合でも相手がいるスポーツの為、「周囲に振り回されない心」の課題も向き合ってきたことでしょう。昨日のTVでも、「相手の威嚇」や「ダブルスとシングルスの試合では、ダブルスで組んだパートナーと30分後にはシングルスで戦わなければならない」メンタルの切り替えが難しいと語っていました。卓球というスポーツを通じて、この生年天中殺としての課題に取り組んでいたことがよくわかります。そして、結果として、「メダリスト」という「誇れるもの」を手にしました。相当、自分を律して厳しくされてきたのでしょう。素晴らしい若年期の過ごし方だと思います。また、生年天中殺の特徴としては、親とは別に人生を歩む
0
カバー画像

第60回 天中殺期間にやっていいこと、悪いこと

自我と欲を捨て、内面を充実させる自分磨きを天中殺期間は何をしても報われないことが多いですが、だからこそ無理をしても、動きたくなる、という逆転現象が起きやすくなるのが人の心の弱さでしょう。でも、状況が悪いときこそ、じっと耐えることが必要なのです。自分からアクションを起こしたり、誰かの手助けを求めるなど周囲の力を当てにする行為は、全て空回りすると心得てください。また、何かを形にしたり、後に残るものを手に入れようとすると、必ず後々不満の種になるのが天中殺です。とくに、お金儲けやギャンブル、自己顕示欲に走ったスタンドプレー、名誉欲を満たすための自己PRなど、自分の満足や欲の為に動く行為はことごとくNGアクションです。極端な場合、しゃにむに仕事に打ち込むというのも、そのことでお金儲けや昇進をもくろんでいるなら、たとえ意識的にそのことを考えなくても、結果的に本人にとってデメリットとなるNGアクションなのです。では、天中殺期間は何もできないのかというと、そうでもありません。先祖の供養のためにお墓を建立する、神社仏閣へのお布施や寄進、募金などの社会奉仕やボランティアなどは何の障害もありませんし、普通に貯金することも、お中元やお歳暮のやり取りも大いに結構です。利益抜きなら世話役や役員を受けることもOKです。要は、その目的なのです。善意の募金はOKでも、富を誇示するためならNGです。人から頼まれて役目に就くのはOKですが、自らが役につきたくて活動に参加するのはNGというように、自分有利のためにアクションをおこすことは全て災いを引き寄せるといっても過言ではありません。一番良いのは、天中殺期間は身を慎
0
カバー画像

天中殺とは 【プロローグ】

前回まで、宿命の天中殺と後天運(巡りくる運勢)の天中殺のお話しをしてきました。では、もともと天中殺とはどのようなものなのか。その基本となる考え方をお伝えしていこうかと思います。言わば、「天中殺基本編」ですね。今回の内容は、後天運の天中殺の説明が主になります。宿命には当てはまらないことも多いのでご注意ください。天中殺とは、12年周期の2年間、誰にでも訪れる運の低迷期ととらえて頂いて結構です。つまり、「天の法則からはみ出し、天の恩恵を受けられない時期」ですね。取り立てて努力しなくても、何をやってもとんとん拍子に上手くいくときがあります。逆に、どれほど頑張ってもどうにもならないばかりか、全てが裏目に出てしまう事もあります。この時期が天中殺の時期であることが往々にしてあります。天中殺の時期にスタートさせることは、そのことが実らないことが多いです。また、トラブルや災難などいつもなら起こらないような不運に見舞われることも多々あります。天中殺の時期は、新しいことは控えて、今まで通りに過ごすことが最大の回避方法になります。運勢を好転させる奥義とは上手に過ごして、天中殺パワーを味方につけるこの世に生まれた以上、人間は大枠としての天の法則から逃れることができません。ただここで誤解をして頂きたくないのは、「運」は必ずしもすべてがきまっているわけではないということです。「運」には「宿命」と「運命」があります。「宿命」は、人が生まれながらに背負っている「運」の特徴です。ある意味では、その人がその人であるための基本ベースなのです。どの時代に、どのような親から生まれて来るかは天の配剤です。算命学では「宿命」
0
カバー画像

第59回 後天運 戌亥天中殺

幸運の絶頂期でも、試練の波は待っている辰巳天中殺と並んで、天中殺現象をもろに受けるのが戌亥天中殺です。しかも、運気が上昇カーブを描いても、運勢バイオイムズが頂点にのぼりつめる絶頂期にあってすら、運気は小刻みに乱れて、そこそこに試練が待ち受けています。しかし、ひと口に試練といっても悪いことばかりではありません。実力以上の仕事を任されたり、未知の分野での活躍を期待されたりと、やり遂げられればひと回りもふた回りもスケールアップできるチャンスは、考えようによっては好機です。チャレンジ精神で確実にこなしていけば、天中殺現象を抑える効果も期待できるでしょう。天中殺が明ける子・丑年ですが、前年の天中殺現象をまだ引きずります。おかげで子年は不安定な精神状態のまま過ぎていき、丑年になるとそんな自分を変えたいと変身願望が生まれます。でも戌亥天中殺は、一つのことを継続することで運が良くななるので、願望のまま終わらせないほうが無難です。新しく始めれば、6年後の未年に大きなゆがみが生まれるでしょう。続く寅・卯年は人生の基盤作りをする好機ですが、寅年は何かと気苦労が多く、卯年には出費が重なる傾向があります。ただ、この出費は未来への投資なので、あまり気にしないでください。そして、辰・巳年の絶頂期の到来です。ところが手放しでは喜べません。運は強くても動揺があります。辰年の試練に真正面から挑戦し、やり遂げれば巳年にスケールアップします。避けて通れば次の天中殺現象に悪影響を及ぼしかねません。心してください。午・未年はガクッと運気が落ち込み、周囲に不運なことが起こりがちです。あわただしく落ち着かない状況ですが、困っ
0
カバー画像

第58回 後天運 申酉天中殺

第58回 後天運 申酉天中殺辰年・巳年に2回目の天中殺がやってくる絶大なパワーを誇る申酉天中殺は、運勢バイオイムズもパワフル。絶頂期が高い反面、落ち込み方も半端ではありません。宿命にパワーがあるということは、幸運を引き寄せる力が大きい分、それに比例して厄を呼び込む力も強くなるからです。天中殺期間の申年は様々なトラブルが集中して押し寄せ、身も心もボロボロになるほど、天中殺現象に翻弄されることもあります。1年目でクタクタになった分、酉年は一転して大きなダメージが起きません。心の動揺はありますが、申年と比べると現象は穏やかなものになるでしょう。続く戌年は、苦しんだ天中殺期間が明けたとはいえ、思ったほど運気は好転しません。この時期は非常に大きな変動期に当たり、環境の激変もあります。「離」の作用が働くので、転職や転勤によってせっかくなじんだ職場から出ていくことになったり、恋人や友人との別離、親元からの独立や引っ越しなどで住み慣れた土地を後にするなど、今までになかったようなことが立て続けに起こりがちです。でも心配はいりません。より高くジャンプするために、一旦スプリングボードで身体が沈むようなもの。亥年に入れば運気が上昇気流に乗り、子・丑年の「経済と人脈」の年を迎えます。財運と豊かな人脈を築いた後にやってくる1回目の絶頂期は、まさに向かう所敵なしです。名誉運もあるので、多くの人の中に身を置くことでさらに運を底上げします。ただし気を付けなければいけないのが辰年と巳年です。辰年に入ると運気が下降し、天中殺に戻ったかのような乱気流に襲われることもあります。運気上昇のただ中にあって、第二の天中殺的な
0
カバー画像

第56回 後天運 辰巳天中殺

第56回 後天運 辰巳天中殺天国から地獄へ急降下する天中殺運気の波が人一倍荒い辰巳天中殺ですから、運勢バイオリズムも激しく揺れ動きます。それも、のぼりつめたと思えば揺れ動き、下がったかと思えば、また絶頂期と同じくらい揺れ戻しがきて、ひと息ついたその次の瞬間、どん底にたたき落とされてしまう。あまりにも激しい上下運動は本人だけではなく、周囲をも巻き込んで大きな悲劇を引き起こしかねません。そんな、ジェットコースターのように目まぐるしく変化する天中殺バイオリズムが、12年ごとに繰り返されるのです。天中殺の始まりは、辰年になるやいなや一気にやってきます。高い崖から突き落とされたように突然、運が底をつくように感じるかもしれません。絶頂期の幸せが輝いていればいるほど、その落差は大きくなり、闇の暗さは深くなります。すさまじい2年間が過ぎた午年は、精も根も尽き果てて、天中殺現象に翻弄された身体と心のダメージをゆっくりと回復させる、静かな癒しの時期と言えましょう。次の未年に入るとだんだんエネルギーが湧いてきて、運気が少しずつ上昇カーブを描きます。ここで前向きに努力する土台づくりをすることで、次の2年間の財運期が実り多いものになるでしょう。申年は経済的に恵まれ、臨時収入や思いがけない大金が転がり込むことも。酉年はその収入で財産になるもの、価値あるものが手に入ったりします。そして、絶頂期に到達。戌年も亥年も同じテンションを保てるので、安定した幸せを感じます。続く子・丑年は気持ちに変化が現われ、自分の生き方や人生に疑問を持つことが多くなります。心の揺れから、今までと違った行動を取りたくなりますが、それが
0
カバー画像

第55回 後天運 寅卯天中殺

第55回 後天運 寅卯天中殺~天中殺の後にやってくる巳年に注意~誰よりもエネルギッシュな寅卯天中殺は、本来じっとしていなければならない寅年、卯年の天中殺期間も新しいことを始めたり、積極的に仕事を拡大したりと大活躍。しかも、それが必ずしも失敗したように見えないのが寅卯天中殺の不思議さです。天中殺明けの辰年には運気がググっとアップして、ダメージを感じません。2年間の頑張りで経済的な恩恵にまであずかれるので、つい「天中殺なんて、たいしたことない」と思ってしまいがち。しかしこれが曲者です。巳年に入ると、運勢のバイオリズムは一気に下降。突然やってくるエアポケットのような運気の落とし穴が待っています。これが寅卯天中殺最大の危険ポイント。ある意味、天中殺期間よりもすさまじい災厄に巻き込まれかねません。巳年、午年は一歩間違えば、人生を見失いかねない危機一髪の乱運期なのです。寅卯天中殺の特徴はまさにここにあります。一見軽くすむ天中殺期間の後に来る、天中殺に匹敵するほどの乱運期。本来、上手に天中殺を乗り越えることで、サナギが蝶に脱皮するようにステージを上げていく「羽脱運」を持っているのですが、天中殺期間で失敗すると天中殺明けの2年でドスンとたたき落とされます。ここで天中殺のツケを払い終わり、未年になって、やっと本格的にエネルギッシュに活動し、人脈を広げることで、申年、酉年は絶頂期を迎えます。申年で自分の才能や能力をフルに発揮し、酉年で地位や名誉など世の中に認められるチャンスがやってくるでしょう。財、愛、名誉、全ての栄誉を手にすることも夢ではありません。そして、のんびりと穏やかな幸せをかみしめられる
0
カバー画像

第54回 「後天運 子丑天中殺」

さて、今回から12回に分けて天中殺の後天的な運勢のリズムを紹介していこうと思います。第54回 「後天運 子丑天中殺」~大小2つの天中殺が訪れる二極運~子丑天中殺の特徴は、12年のサイクルの中で、幸運期が大小2回訪れることです。逆を言うと、運の低迷期も2回あるということです。まず、子年と丑年は天中殺期間のため低迷しています。それを過ぎると、運気は緩やかに上昇し、天中殺明けの2年間は自分を積極的に売り込むことで、その後の経済力がアップします。特に寅年は自己PRのチャンスの年です。ここで認められると、辰年で社会的な地位が得られ、巳年で財運をつかむとされています。そして、問題の乱運期である午年と未年。ここを上手に切り抜ければ運気は飛躍的にアップし絶頂期に達します。この申年、酉年、戌年の3年間は、単に、人気運・勝負運という言葉では言い尽くせない幸せオーラに包まれます。経済的に恵まれることはもちろん、特別な努力をしなくても自然に前へ、上へと引き立てられます。長年の夢を実現できる可能性も大いにあります。最後の亥年は、運気はダウン傾向にあります。天中殺がはじまるサインが出始める時期のため、気持ちを切り替えて天中殺に向けて心の準備をしておく期間となります。災いを払い、ツキを呼び込む過ごし方子丑天中殺の幸せは二極化する運気をどう乗り切るかにかかっています。天中殺期間と午年未年の低迷期をいかに上手にやり過ごし、運気が上昇に転じた時を逃さず、速やかにスタートダッシュして大きな幸運をつかむかが勝負の分かれ道です。子丑天中殺は、天中殺や低迷期の良いんや後遺症が全く残らないので、できるだけダメージを被らない
0
カバー画像

申酉天中殺 さるとりてんちゅうさつ

算命学プチ講座 「天中殺」シリーズ 全6回天中殺は、6種類あります。一人につき1つです。宿命(持って生まれた質)で表れる特徴と、後天運(回ってくる運勢)で利用する方法がありますが、今回は宿命のみお伝えします。第26回 「申酉天中殺」 社会的評価が高く、すべての運を締めくくる<キーワード>行動力あり 働き者 多方面で活躍 変化に対して柔軟 体験学習型 跡取り運申酉天中殺に「休息」という字はありません。「安息の地」を意味する西の座が欠けているため、いつでも何か活動している状態が申酉天中殺の日常です。本人は自然に身体が動いてしまうだけで、特別に頑張っているとか無理しているわけではありません。バイタリティと、瞬発力を兼ね備えているため、じっとしていることが苦手です。仕事のやり方ひとつとっても、1つのテーマにじっくりと取り組むより何種類かのプロジェクトを立ち上げ、同時にいくつもの仕事をこなす方が向いています。休日の過ごし方ものんびりリラックスするというより、普段できない家事に精を出したり、趣味や遊びで外出したり、活発に動き回ります。一見落ち着きがなくせわしない印象ですが、単にマメでフットワークも良い天性の働き者なのです。生まれながらのパワーも、寅卯天中殺に次ぐ勢いがあります。そのときどきの環境の変化を読み取る独特の感覚を持っているので、状況の変動に素早く対処しながら力強く進んでいきます。この一種の「要領の良さ」は申酉天中殺の第二の本能。社会の荒波を上手に泳ぎ切れるのも、この処世術があるからです。自分にとって必要なものや人材を見抜く目もあるので、出世街道をスムーズに駆け上がっていけるでしょ
0
カバー画像

午未天中殺 うまひつじてんちゅうさつ

算命学プチ講座 「天中殺」シリーズ 全6回天中殺は、6種類あります。一人につき1つです。宿命(持って生まれた質)で表れる特徴と、後天運(回ってくる運勢)で利用する方法がありますが、今回は宿命のみお伝えします。第25回 「午未天中殺」 社会的評価が高く、すべての運を締めくくる<キーワード>繊細 しめくくり運 補佐役 準備 蓄積能力 凝り性 反骨精神 自由業 芸術性ひとつのものをとことん追求したり、興味があるものにこだわりがある午未天中殺は、何事もまとめあげる能力に長けています。物事をまとめあげるのは、必要な情報を整理して自分の考えを入れながら新たに作り上げていく作業。何かと何かを結び付けて構成していく能力です。これができる午未天中殺は、家族の中では一家のまとめ役になっていたり、組織の中でも知らず知らずのうちにリーダーシップを発揮して、指示を出す立場に祭り上げられるようです。コツコツ地道な努力ができ、状況もきちんと把握し、しかも結果が出せるわけですから、当然ビジネスシーンでの午未天中殺の評価はとても高くなります。部下や目下に縁が薄い分、上司や実力者からの引き立てがあるので困った時は、援助の手が差し伸べられたり、打開策が示されたりと周囲からはうらやましいほど「運がいい」と思われがち。良いところだらけの午未天中殺ですが、いざ、ひとつの事業や家業を切り盛りする、つまり頂点に立った時困った作用が起こります。実は、午未天中殺の宿命は「末代運」。全てのことを締めくくり、後始末をすることが宿命づけられています。そのために代々続いてきた事業のトップなどになると、たとえ業績が良くても後継者に恵まれな
0
カバー画像

辰巳天中殺 たつみてんちゅうさつ

算命学プチ講座 「天中殺」シリーズ 全6回天中殺は、6種類あります。一人につき1つです。宿命(持って生まれた質)で表れる特徴と、後天運(回ってくる運勢)で利用する方法がありますが、今回は宿命のみお伝えします。第24回 「辰巳天中殺」 親元から早く離れて「自分流」で道を開く<キーワード>常識を超えた生き方、たくましい、逆境に強い、体験的事象により心の形成、分家運、企画力同じことをしているのになぜか目立つ、どこか不思議な存在感を持っています。組織の中にいれば「どこか浮いた」一匹狼、家族の中にいれば「変わり種」ともいうべき存在で、飛び出た個性を持つようになります。それだけに社会のルールや常識の枠の中で穏やかで平凡な人生では満足しない、破天荒な生き方を選ぶことも少なくありません。周囲からは浮き沈みが激しく、不安定な人生と思われがちですが、本人は気にしません。「人と同じではないことの、どこが悪いの?」と自分の生き方を曲げず、かえっておもしろがるくらいでしょう。行動力もあり、どんな逆境にあってもたくましく生きる辰巳天中殺は、ドラマチックで起伏の激しい人生を宿命づけられている「はみ出し運」。家庭からも世間からもはみ出すこと(嫌われるのではない)で、当然、親や兄弟との縁も薄くなりがちですが、人生の早い時期から自立することが運気アップにつながります。いつまでも親元にいるとトラブルやストレスも多く、運を生かしきれません。また、徹底したリアリストなので、実際に自分が見たり、感じたりしたことによって、価値観をつくっていく経験主義者。独自の感性に従って動くので、ときに周囲からの理解が得られにくい場面もあ
0
カバー画像

宿命ってなに? 算命学って運命を変えられるの?

こんにちは、龍絵描き易カード占い師の「きねか」と申します。 占いの算命学って知っていますか? 主に人の宿命を見る占い法なのですが、これが、最近すごいなあと感じています。 私、算命学を学び始めて半年がたちました。 陰占というのから始まって、今は陽占というのに入ったところで、先日冲殺というのを学びました。 天冲殺はご存じの方も多いと思いますが、算命学では他にも7個くらい冲殺というのがあるんですよね(;^ω^) 生年冲殺、生月冲殺…などなど。 これがある人は、周りからちょっと普通とは違うなと、思われてしまう人みたいで。 実は、この冲殺を持っている人が身近にいるんですよね~('◇')ゞ もうね、算命学の命式を見ながら、「分かる、分かる」って、頷いておりました。天冲殺も冲殺も気をつけるキモを押さえていけば、怖いものではありません。 むしろ、知っておいた方が、困難に直面しても抜け出しやすいと思います。いつも人生で「嫌なことのなんらかを繰り返してしまう」という人には、知っておいた方がいいですね。私は、算命学で宿命を早めに知ることで、自分のこの先の人生を変えていけると思っています。 自分の弱点に気がついたり、開運したりするためのポイントを押さえることができる。 算命学とは、そんな占いの学問だと感じております。 きねかの占いでは、算命学をちょっとだけ使って占っています。 宿命を知って人生を変えていきたい人は、結構ガッツリ見させていただきます。
0
カバー画像

天中殺

算命学には天中殺という技法があります。 人は全員6種類の天中殺のどれかに属しています。 天中殺とは、簡単に言うと運の低迷期です。 ですので、天中殺を知っておられる方は、 「今は天中殺だから運悪いのよね」とか、 「来年から天中殺だ、いやだなぁ」といったような気持ちになりがちです。 話は少し変わって、本日NHKの番組で「玉鋼(たまはがね)に挑む」というものを見ました。 玉鋼は刀を作る元となる鉄のことです。 鉄を熱して、叩いて、冷やして、また熱して・・・を繰り返して 刀は作られます。 しかし、ただの鉄を熱して叩くと、すぐに割れてしまうのです。 そこで、「玉鋼」という鉄のかたまりを3日3番作り続けるのです。 ここで、勉強になったことがありました。 鉄に不純部がなければ、すぐに割れてしまうそうです。 鉄を熱しても、粘り気があり、柔軟なものにするには、この不純物がどうしても 必要なのだそうです。これはなぜなのかはわかっていないそうです。 人が何か作り出そうとして人工物になると、「きれいなもの」「整ったもの」を 求めてしまいます。 しかし大自然の理は違うのですね。 一見、不要なものが実はとても重要な意味を持っているということです。 「不純物」という言葉自体、人間が名付けたものですよね。 自然界には不必要なものは何一つないということが、この古来の伝統的な 玉鋼作りからもうかがえます。 算命学も大自然を大切にします。 天中殺も一見、人にとってもは嫌なもの、避けたいものです。 なんとかしようと、浅はかな人間は考えます。 しかし、人をより成長させるためには、とても重要な時期なのだと思います。 いいこ
0
カバー画像

UKに住むかもしれんのよ....旅行と天冲殺の話

実は3年前から、ニュージーランドの移住計画があり、実行する年になんとコロナが起きたんだよね。どうせすぐに収まる、と思ったけど、意外にも長引いてまだ日本にいるというオチ... 今回のニュージーランドのコロナ対策はむちゃくちゃ厳しくて、外国人移住者に対してワクチンは必須だったりするので、強度のアレルギー体質のうちの一家としてはワクチンを打てず。オーストラリアの強制摂取の状況を見ても、南洋やばくない?って、思ったわけ。NZもやっと今年7月から開国したようなんだけど、どうするか〜むむ(汗)もうダメなんじゃないかなって半ば諦めつつ、行きつけの美容師さんになんとなく話したら、「それってもうご縁がなかったってことじゃないですか」ってあっさり言われたんだよね。でもそう言われると、人間、カチンと来るんだよね。なんつーの?宿命の中にある調舒星の反抗精神っていうのかね。あなたに宣告されたくない、みたいなw(ごめんよ、美容師さん)戦略上、意味のある撤退か待機をそれとなく提案してくれるか、達成できる新たな戦略を一緒に考えるか、もしくは、攻略するために有益な情報を提供してくれるならいい。味方目線でね。でも、「ダメなんじゃないですか」って、なんだよ。これはないだろ〜!ムカつく〜!ぎゃ〜ぴ〜! そう言われたら、逆にやってやろうじゃないか、みたいな変な闘志が湧くというか。そして、同時にこの人は気さくなだけで、「あ、自分を応援してくれてる相手ではないな」という思いが湧いたので、あっさりと長年通い続けた美容室も切り替えることにしたよ... (友達の定義が非常に厳しいJemmy なのであった。)いや、だってね、絶対に
0
カバー画像

天中殺の期間は、自分と向き合う大事な時間〜天中殺にやっておきたい3つのこと〜

まだまだ算命学を修行中の身なのですが、私が占いをさせていただく際、参考にしているのが12年、12ヶ月の周期で運気が変動していく「算命学」というものです。この算命学で運気が下降している時を「天中殺」というのですが、殺すという文字が入っているのでみただけでも恐ろしく感じてしまう人が多いかもしれません。天中殺は「何をやってもうまくいかない」そんな時期のことで、12年であれば2年間必ず存在します。占いをしながらこの時期をお伝えすると「あちゃ〜もう何もできないや」とガッカリされる方が多いのですが、私はそんな天中殺だからこそやっていただきたいことがあると考えています。3つにまとめてみたので、参考にしてみてください。天中殺にやっておきたいことその1【お部屋の掃除】運気がいいときには、自然と体を動かし心が磨かれ、楽しい時間を過ごせています。しかし、運気が悪いと思いながら過ごしている期間はどうでしょうか? 何も行動する気が起こらないので、どんどんいろんなものをストックしてしまいたくなります。お部屋の掃除も「後でいいや〜」デスク周りも「今度やろ〜」台所の換気扇も「来週頑張る」と、いろんなことを先回しにしがちなのが、掃除です。今やらなくてもいいですが、今やれば綺麗になります。綺麗になると、無駄だったものが見えてくるので、「捨てよう」という気持ちが芽生えます。それができるようになると、本当に大事なものが見えてくるのです。冷蔵庫、いらないものが入っていませんか?本当に必要なものを見つけるために、お掃除頑張ってみましょう。天中殺にやっておきたいことその2「芸術鑑賞」絵画でも、映画でも、本でもなんでもいいの
0
カバー画像

#19 「 空亡 」

空亡とは・・・◇---------------------- 人間の生命は氣の働きによって活動しています。 その氣の働きに不都合が出る時で、運氣が下がる時があります、 それを、空亡(くうぼう)といい、天が味方しない時です。 その氣は、12周期で巡ってきているのをご存知だろうか? 空亡、大殺界(六星占術)、天中殺(算命学)と言う言い方で表すことが多いです。 ここでは空亡と表現致します。 空亡=運気が落ちる悪い時期という現象。 算命学=天中殺と呼んで凶事が起こる。 六星占術=大殺界に内包され凶事に見舞われる。 ※この時期に事を起こすと凶事に見舞われる事から更に悪い現象が。 12周期で来る空亡には、 12年間で、2年間の空亡、 12ケ月で、2ケ月の空亡、 12日間で、2日の空亡があります。 この空亡の時に、病気、怪我、災難などが発生しやすいです。 空亡から始めた、出会い、ビジネス、新しく始める事はトラブルになりやすいです、慎重にお願い致します。この空亡を知ることによって災難を回避することが重要です。 なたはは自分の空亡を知りたくないですか?是非この機会にお勧め致します・・・”あなただけの日々のカレンダー”赤い枠は空亡です。※空亡を脱出するには魂の成長をすることです、そのためには言霊を唱える事が一番いいですよ。333文字の言霊:https://coconala.com/services/1903714◇----------------------_____💗______💛____ <新規登録・割引クーポン> 1000円割引クーポンをゲットする。 https://coconala.com
0
カバー画像

算命学はなぜ当たる?

今日は算命学がなぜ、当たるのかについて、お話ししたいと思います。お話しを始める前に、算命学は統計学であることを先にお伝えしておきますね。例えば、桜の木を例に取ると、桜の木は、春先に花をさかせて、夏には葉が覆い、秋には紅葉し、冬には枯れ木のようになるという1年の流れがありますね。 夏にいくら、花をさかせようと努力をしても、難しいですよね。桜の木や、人間も地球上の生物であるとするならば、原理は同じで、人も、生まれた年月日で、どういう性質を持ち、どういう人生の流れがあるのか、ある程度、決まっているそうです。(自分を算命学で見て すごく あってるなって思います^^)もちろん、人間は植物とは違い、自分の意思を持っていますから、育ってきた環境で、自分の意志も固まってきますよね。 自分の意志と、宿命とで食い違った場合は苦しい人生になるのでしょう。 自分らしく生きられてない場合、本来 まじめな人が不真面目な人に見えてるかもしれません。自分が桜の木なのに、梅の木にあこがれても、苦しいだけですね。自分らしく、生きていたら自分も気持ちが良く、回りの人のためにもなるのでしょう。桜の木が、桜の木らしく春先に花をさかせただけで、 人々は嬉しくなり、癒され、希望を持ったりすることもあると思います。自分らしく生きられないと、苦しいのはもちろんで、 周りも違和感を感じるのでしょう。ですから、自分らしく生きるために、自分を知ることはとても大事です。桜の木が、1年を通して決まった過ごし方があるのと同じで、人も、どういう気質で、どういう人生の流れがあるのかを見ることができるという学問が算命学です。私は今まで、いろん
0
カバー画像

夏目三久さん 天将星 活動開始は天中殺で夫の星が…

夏目三久さん 1984年8月6日生まれ「戌亥天中殺」活動開始は「天中殺」活動開始は「天中殺」といって、不安定な運気。2007年4月 日本テレビ入社、その後フリーとなっていますがアナウンサーであることに変わりはないので当時の活動開始の年運から鑑定します。2007年の「天中殺」は「パートナーを示す星」が回っていました。このことが意味するのは夫運に恵まれないことで、今の仕事を続けられると占います。それでも結婚は出来ますが、条件が付きます。この場合、パートナーとなる男性が○○的な男性であること。○○的な男性でなければ、今後の結婚生活は厳しくなると占います。有吉さんは、○○的な男性ではありません。★夏目さんと同じく中森明菜さんと米倉涼子も当てはまります。順序が逆になりましたが「天中殺」で「パートナーを示す星」が回ることを「夫中殺」といいます。夫の運勢が下がることで、妻の運勢が救われると占います。つまり、有吉さんの運勢のカギを握っているのは、夏目さんということです。有吉さんとしてみれば、そういう相手を妻に選んだ…(ブログではここまでの表記とします)★最初から「夫中殺」を持つ宿命は加藤綾菜さん 夏目さんの今年の運気からどのような運気に結婚したか、ということが重要になります。今年の運気からは、夏目さんにとって「母親を示す星」と、正反対の星が回っています。このことが意味するのは結婚することで、今後母親とは正反対の生き方になると占います。母親は離婚しているとのことですから、夏目さんはその反対で離婚しない。(離婚出来ない状態になることも含まれる)子どもや子育てに関することでも、母親とは正反対になると
0
カバー画像

2021年運勢【子丑天中殺】の正しい理解

四柱推命命式で鑑定する時に天中殺について話すことが多い。 ある方はどこかで聞いたと言いながら「天中殺になる年はとても悪い」、「私はお子丑が天中殺だが、2021年も辛丑年なので、とても心配です」と言う場合がある。 天中殺について理解し難く、実際に発生すことのではないため、理論のための理論が横行するため、天中殺がすごい秘法であるかのように話す人も多い。 ほとんどが実際の命式の組み合わせを知らず、命式とともに実際に起こる現象が何かを知らず、 人々が主張する内容に一方的に追従するために発生する様々な現象と考えられる。 理論が威力を発揮しそうだが、実際に起こる現象ではなく、理論そのものを引き立たせるために作られた内容は、実際の運勢とはあまり関係がない。 天中殺の場合、『空になった』 という意味がある。そのため、天中殺にあたる肉親や通変星が空になる(ない、悪い)とも考えられる。 しかし、実際の内容を知らず、そのような言葉を口にすることが多い。 天中殺の実際の意味は充足性の不足だ 。 全て満たされるのではなく、半分ほど満たされたり、現れる場合が多い。 そのため、天中殺の要素の物質的な部分が満たされれば、感情的な部分や精神的な部分は満たされなくなる。 また、感情的な部分はある程度満たされれば、物質的な部分は満たされなくなる。 それが天中殺の意味だ。 天中殺だからといって、すべてが空いていたり、なくなったり、何もかも悪いわけではない。 天中殺を語る前に、実際の内容を知らなければならない。 また、天中殺はその人が多く追求する要素にもなるが(命式によって異なる)、歪
0
カバー画像

眞子様

眞子様 1991年10月23日生まれ「戌亥天中殺」恋愛や結婚について表れていること「自分を示す星」と「パートナーを示す星」が合致している状態です。つまり、最初から自分にパートナーがいる状態。これを干合(かんごう)といいます。干合を持つことで、次のことが言えます。・ちょっとしたことで恋愛モードになりやすい・独り身ではいられない・結婚願望がとても強くなる干合を持つ宿命として言えるのは『結婚することで、自分の持つ宿命が満足する』結婚することが、宿命からの姿と合致すると捉えます。(干合を持つ宿命の者が、結婚願望が無い場合は、宿命の未消化と捉える)「天中殺」が絡んできていること婚約内定会見があったのは、2017年9月でしたが2018年2月に、結婚関係儀式等を後日に延期すると発表しました。(戌亥天中殺:2018年2月節分から2020年2月節分前まで)「天中殺」といって、不安定な運気に入ってから間もなくの発表でした。このことからは今後、結婚を進めていくことは、かなりの困難を伴うと占います。「天中殺」というのは、読めない運気・物事のワクが無くなる運気だからです。読めない運気の時に、実際に読めない状況となったこと。今後の流れが、厳しいモノとなることを示唆していると見ます。しかしながら、その一方で眞子様の気持ちとしては2018年2月から「天中殺」に入ったことから鑑みると小室さんとの結婚を待ち望む想いを通り越して『私は、絶対この人と結婚する』という強い信念となっていったと占います。先述したように、「天中殺」の作用が相手への想いのワクが無くなることと「天中殺」では、こだわりがより一層強くなるためです。
0
カバー画像

【韓国式四柱推命】 相性診断の事例分析 2

相性についてポスティングするが、私が分析することが絶対的な正解ではないと思って読んでいただきたい。 なぜなら、相性というものは感じも重要で、公式のようにどの部分を見て判断するかより、総合的な分析をして結論を下さなければならない。 そのため、相性診断はそんなに簡単な問題ではない。 最近はパソコンの相性で、お客さんにそのまま読んでもらうことも多いと聞いているが、パソコンや機械がやることがあり、人がやるべきことははっきり区別されるべきだと思う。 パソコンの相性の結果をそのまま読んでもらうか、占い師が判断した内容を知らせてくれるか、関係なく鑑定結果を知らせるのは専門家である占い師だ。 そのため、占い師の判断は、一言一言が慎重でなければならない。 そして占い師が口にした言葉に対しては、最小限の責任を負う心構えが重要だと思う。 そうでなければ後日その人の人生に大きな迷惑をかけると思う。 もちろん、最終的な結論は相性診断を依頼したお客さんの役目だが、冷静で賢明な判断ができるように最善を尽くし、ありのまま助言するのは占い師の義務だと思いながら。。。 実際に相談した相性診断の例を見てみましょう。 下の例は、当事者に同意を得た命式なので、誤解のないようにお願いします。  男性と女性の間に元嗔殺が存在する。全体的に急いで結婚した人々の命式だ。日干を見ると、男性が壬水、女性は丁火であり、互いの性格や個性の違いがある。(格からも確認できる。) 実際、女性の場合は全体的に丁火の力が強くなりすぎている状
0
カバー画像

近藤真彦さん 天将星アリ 結婚は大運天中殺及び天中殺

近藤真彦さん 1964年7月19日生まれ「戌亥天中殺」干合を持つ宿命「自分を示す星」と「パートナーを示す星」とが、合致している姿。これを干合を持つ宿命といいます。(眞子様の持つ宿命と同じ)いつもパートナーの存在があって更に、相手との関係は強く結びついている状態。このことを干合(かんごう)といいます。干合を持つことで、次のことが言えます。・ちょっとしたことで恋愛モードになりやすい・独り身ではいられない・結婚願望がとても強くなる結婚した時の運気1994年に結婚:甲戌年当時の運気からは、「大運天中殺」と「天中殺」でいづれも不安定な運気でした。(結婚した時の運気が、結婚生活が続いている間ずっと作用すると考える)どういった「大運天中殺」であったのか「パートナーを示す星」が回っていることから、パートナーとの縁が薄くなることつまり、「妻中殺」の運気での結婚と捉えます。更に、「天中殺」でも同じく「パートナーを示す星」が回っていることからは「妻中殺」の持つ意味合いは、非常に強まります。「妻中殺」での結婚で求められることをザックリ言うと『自分の妻であっても、妻でないような関係性でいること』こういったスタンスが求められます。(具体的な内容はブログでは控えます)そういったスタンスでいられないと、妻との関係は途端に上手くいかなくなると占います。「大運天中殺」と「天中殺」で「パートナーを示す星」が回っていたこともともと宿命から「パートナーを示す星」が表れていること。これらのことが意味するのは①「大運天中殺」で回っている「パートナーを示す星」→こちらの女性をひとりとして数え②「天中殺」で回っている星「パート
0
カバー画像

波留さん 天将星ダブル 今年と来年は天中殺

波留さん 1991年6月17日生まれ 「子丑天中殺」「天将星」といって、最大のエネルギーを有する星が二つも存在します。「天将星」でも、比較的マイルドな「天将星」もありますが波留さんの持つ「天将星」は、より強い方の「天将星」です。ブログでは、度々「天将星」を取り上げてきましたがその理由の一つとして「天将星」は、消化するのに困難な星だからです。なぜ、困難なのか。ひと言でいうと、エネルギーが強すぎるためです。では、強すぎるエネルギーを持つとは、どういうことなのか(一例として)・エネルギーを持て余すことになる(これは現代社会がモノに溢れ、便利になったため)→エネルギーの不完全燃焼が起こる→ストレスに繋がる・自分が納得出来ないと、本当の意味で進めない→気の強さを持つことで、物事や相手に対して折り合いを付けることが大変「天将星」は、消化の仕方を誤ると、後々とても厄介なことになると占います。様々意味で、事が大きくなりやすいのです。俳優で「天将星」を持つ人は、少なくありません。ただ、俳優業おいて「天将星」が枷になることも…それは、自分で全てのことをコントロールしたい思いが非常に強いからです。(人気俳優であっても、現場のことをすべて自分の思う通りにコントロール出来ないと思われる)波留さんは「天将星」が二つ存在することから「天将星」の持つ意味合いも、倍加されます。このことと、宿命から表れている星からは俳優業を続けていくことには、かなりの苦労を強いられること。今後としては、なかなか厳しいところが出てくると占います。一つでも「天将星」が存在することは、大変なのですが波留さんは、二つも存在する宿命。この
0
カバー画像

伊藤健太郎容疑者 活動開始は大運天中殺と天中殺 現在大運天中殺

伊藤健太郎容疑者 1997年6月30日生まれ「辰巳天中殺」(ブログは2020年10月29日に記述しているため、容疑者という表記)【活動開始は「大運天中殺」と「天中殺」】活動開始の2012年の運気からは「大運天中殺」と「天中殺」、いづれも不安定な運気です。「大運天中殺」は、9歳から始まって20年間。(2020年6月現在23歳)活動開始時期→物事が始まった時の運気を重要視します。当時の運気は今の活動を続けている間、ずっと作用すると考えるからです。「大運天中殺」や「天中殺」は、不安定な運気であると同時にミラクルパワーが発揮される運気でもあります。このことが自分の実力を、遥かに越えていくことがあります。そういう状況を作り出してもおかしくない運気に、活動開始と捉えます。「大運天中殺」や「天中殺」というのは実気ではなく、虚気が自分に差している状態です。喩えると、目の前の現実に起こっていることであってもそのことが、自分にとっては「有って無いような状態」を意味します。つまり、調子に乗ると足元を掬われるということです。このことを裏付けているのが・今年の運気からは「守護神の星」が回っていることこのため、自分にとって必要なストップが掛かったと捉えます。・事故を起こした日運は「甲辰日」「甲辰」は、今の「大運天中殺」で回っている干支です。(今の「大運天中殺」は、19歳から始まって10年間続く→29歳に明ける)このことが意味するのは宿命から見て、甲は自分にとっての「未来を示す星」・辰は「天中殺」つまり、「未来を示す星」が「天中殺」の不安定な作用を受けていること今回の事件を起こしたことで『未来のことを考え直
0
カバー画像

天中殺おを避けろというけれど

天中殺はお休み時期。 季節だと冬だと言われます。 冬にまく種は育たないとはいうものの、 一定数は狂い咲きするものもあって そういう時ほど新規出立したくなるもの。 結婚したい、独立したい、転職したいと 色々決断はあるのですが、「はい、よいですよ、乗るかそるかはわかりませんが…」とは 言えない(笑) だいたい決意してご相談に来られることが多いのでお止めしても、、ねぇ(^^;) 結婚の場合、初婚はやはりオススメしたくはないですが、お相手が続く天中殺なら4年はできなくなります。 天中殺の結婚はお相手の為の結婚となるので 自分の希望は全く通らなくても結婚したい!なら可。それはそういうご縁な訳です。 再婚の場合は条件つき。 物事は始める時の気に左右されますので それを継続する間はその気に左右されます。 大事な時ほど(だから、会社の設立日とか 選びにこられる訳)やりはじめる時に気を配る。 天中殺の時は時間だけで空間はなくなるので 運の横風が吹けば、成り上がりも墜落も できる時。見極めが難しいのとダメージが 大きいので要注意と考える訳です。 私も天中殺中にこんなことを始めましたが、 天中殺が終わったら仕切りなおすつもりで ゆるーく始めました。 天中殺の時期に知り合う方は本来の自分には 必要ない方と言われますが、同時に天中殺だからこそ知り合える人だとも言えます。 新たに出会うもの。そういう時でないと 自分の持たないものの場合は手に入らないこともあります。 思い通りにはならないかもしれませんが それはそれでその時は必要なもの。 伸びれる時期がそうなら、 ゆるーくはじめてみる
0
カバー画像

ドナルド・トランプ氏 大運天中殺 天中殺

ドナルド・トランプ氏 1946年6月14日生まれ「大運天中殺」であることについて「大運天中殺」とは、不安定な運気を指します。(58歳から始まり20年間続く 2020年10月現在74歳)「大運天中殺」で、どういった星が回っているのかを鑑定健康・寿命 といった意味合いの星が回っておりこの星が「大運天中殺」の作用を受けることで、次のように占います。・病気に罹った場合、進行がとても早くなることがある・自覚症状とは異なる病気となりやすい・健康を害した場合は、今後の見通しが立てずらい・完全な回復がむつかしくなるこれらのことが、病気に罹りやすいと言っているのではありません。健康・寿命に関しては、読めないところが多い運気です。今年来年が「天中殺」であることについて「天中殺」とは、不安定な運気を指します。「天中殺」でどういった星が回っているのかを鑑定「大運天中殺」と同じ星が回っています。(このようなケースは、非常に珍しいということではありません)今回の「天中殺」で起こりやすいことも、上記した内容と同じです。「大運天中殺」と「天中殺」で、同時に「健康・寿命を示す星」が回ることつまり、運気としてはダブルで健康・寿命が読めなくなる→過信は禁物です。74歳という、年齢的なことも無視出来ないですが若い方でも、こういったダブルで健康・寿命が読めなくなる運気は、要注意です。「大運天中殺」や「天中殺」で、「健康・寿命を示す星」が回ることを「寿命中殺」といいます。過去のブログで「大運天中殺」「天中殺」が回る者やもともと宿命として「宿命中殺」を持つ者は異常性を発揮するところがあると、繰り返しお伝えしましたが「寿命中
0
カバー画像

出会いについて

出会いとは、単に偶然でないと考えます。相手との出会いを導くモノは自分の持つ宿命からの作用と、相手の持つ宿命からの作用(他にも作用があると考えます)自分自身がどういった運気の時にその相手と出会ったのかが、一つのポイントになります。相手から見た場合も、同様です。例えば自分の「天中殺」(不安定な運気)の時に、出会ったとします。この場合、自分から見た時に相手の人とは縁は薄いと捉えます。縁が薄い相手であることを消化することが求められます。(こちらについては、後ほど)しかし、相手は「天中殺」でない場合相手から見た時に、自分との縁は薄くないとします。この違いが、お互いの関係に摩擦を起こすことになります。自分にとって、縁が薄い相手というのは相手との関係を構築させていくためには、相当の努力が強いられること。自分の思いや考えが、相手に通じにくくなるためです。このため、自分にとって相手があてにならない・頼りたくても頼れないそういった状況になります。それでも、その相手との関係を保っていかなければならない状況であれば★その努力を怠ってはならない。このことが、縁が薄い相手であることを消化すること。算命学ではそのように考えます。ここで付け加えたいのは★その努力 ですが、どういった努力なのか。・相手との関係性においては、自分から求めていかない、あてにしない但し、相手から来た場合は普通に受けてOK・相手とは良い意味でセパレートした関係でいることライトなあっさりした関係でいること、など自分にとって、その相手との出会いがどういう出会いであるのかは深い意味を持つことがあります。一般論としては、良い出会いであったとして
0
カバー画像

中村芝翫さん 三田寛子さんの影に隠れるとは

中村芝翫さん 1965年8月31日生まれ三田寛子さん 1966年1月27日生まれお二人の主星といって「自分を示す星」は、共に火性。中村芝翫さんは「火性の陰の星」で、三田寛子さんは「火性の陽の星」。火性に限っては、夫婦・きょうだい・親しい友人などの関係において「火性の陰の星」は「火性の陽の星」よりも、劣ってしまうと考えます。ここでの劣るとは「火性の陰の星」とは、ロウソクや懐中電灯などの灯り「火性の陽の星」とは、太陽や大きなライトなどといった大きな明かりこの二つが並ぶことで→夫婦関係となることで「火性の陰の星」は「火性の陽の星」の影となってしまいます。(算命学では、このことを或る言い方で表現します)互いに同じ質を持つことが、必ずしも良いとは言い切れない場合があります。芝翫さんから見た場合、三田さんと結婚したことで自分よりも強い火の影響を受けると見なし、次のことが言えます。・自分の存在感が薄くなる・実力があっても認められないといったことが起こる三田さんにとって「天中殺」での結婚三田さんから見た場合「天中殺」での結婚であると同時に「夫を示す星」が回っている時の「天中殺」でした。これを「夫中殺での結婚」といいます。このことが意味するのは三田さんから見た場合に、夫との縁が薄くなることです。このために三田さんとしては、自分から夫に頼れない、実際に頼ろうとしても結果として頼りにならない自分の思いが夫に通じにくい、などということが起こります。更に言うと、夫が運勢的にダメージを受けることによって三田さんの運勢は、救われると占います。これとは反対に「夫中殺での結婚」で、自分と夫との関係が良好であると
0
カバー画像

侮れない月運天中殺 午未 

「天中殺」とは、不安定な運気です。「天中殺」は、12年間のうち2年間回ってきますが「月運天中殺」は、1年間のうち2か月間回ってきます。毎年決まって、6月と7月が「月運天中殺」となる宿命を「午未天中殺」といいます。最近のニュースで思い当たる人物からは…志村けんさん・槇原敬之・大谷翔平選手・杏・東出昌大・笠井信輔アナ志村けんさんの命日である2020年3月29日は「天中殺の日」でした。命日の日運からも、日ごとの運気として見ます。3月29日の日運は、辛未日。志村けんさんの宿命から見た場合に、辛未の辛はパートナーや妻を示す星。想いを寄せるパートナーへの深い愛情が伝わります。そういった運気が差す日に、天に召されていったと占います。千鳥 大悟さんの元へ、志村けんさんのキャデラックが納車。志村けんさんの「天中殺の月」です。今年2020年の「午未天中殺」は、6月5日から8月6日まで。ギリギリではありますが、「天中殺の月」となりました。こういった運気にも、意味があると算命学では考えます。槇原敬之8月3日に判決が言い渡され、「当面、活動を休止したい」とコメント。ブログでも取り上げましたが、「天中殺」でデビュー。「どんなときも」「世界に一つだけの花」ともに「天中殺」で発売。「天中殺」の持つミラクル作用が、非常に強かったことを裏付けています。今回の判決と活動休止の発信も、「天中殺」の絡みが感じられるところ。今後の再起は、かなり厳しいと占います。大谷翔平選手「月運天中殺」でのケガや不調も、油断禁物です。右腕の状態は、今本人が思っている以上によくないのではないかと。二刀流そのものに無理があると。「二兎追う者
0
カバー画像

吉沢亮さん 現在天中殺 カリスマ性を発揮 天将星あり

吉沢亮さん 1994年2月1日生まれ(2020年8月現在26歳)活動開始の運気「大運天中殺」→10歳から始まって10年間「子丑天中殺」→2020年2月節分から2年間「大運天中殺」及び「天中殺」は不安定な運気であり同時に異常性を発揮しやすい運気です。ここでの異常性とは、自分の実力以上に大きく伸びることでもあります。NHK連続テレビ小説「なつぞら」で、存在を知りました。ブレイクしている感があったので調べたところウィキペディアより、活動開始は2009年からで当時の運気は、「大運天中殺」及び「天中殺」です。活躍開始した時の運気を重要視します。理由は、算命学では物事が始まった時の運気を重要視するからです。デビューした時の運気が、俳優業を続けている限りずっと作用すると考えます。「なつぞら」で更に知名度がアップしたようですがそうであると、この時期は「天中殺」に入る前の年の後半。このために「天中殺」の作用が前倒しとなって現れてもおかしくないと捉えます。(月ごとの天中殺である2019年12月以降から一層、注目度がアップしている感がします)鑑定の際のポイントは「大運天中殺」や「天中殺」で活動を開始していると次の「天中殺」でも人気が上がりやすいことです。活動開始の2009年の運気に戻ります。算命学では物事が始まった時の運気を重要視します。今の仕事に就いている間は2009年の運気の作用を受けると占います。1・「大運天中殺」からは「仕事を示す星」が回っていること。このため仕事で大きく伸びる可能性が高い運気と捉えます。2・「大運天中殺」では、異常性を発揮しやすいことから人気にも異常性が出る→超人気となる可
0
カバー画像

何もかも上手くいかないとき

 初めまして 普段は浄霊と対面での占い、スピリチュアルカウンセラー等をしております。しばらくの間はブログのみ予定ですが、今後ともよろしくお願いいたします。 去年の末あたりから急に全ての歯車が合わなくなったような感覚。今年に入ってからも更に輪をかけて...とにかく調子が悪い!時々タロットで確認するとワンドのAの逆位置、更に追い打ちをかけるように塔...。その後はカードのイメージ通りの現象が続く。「そういえば」と思い立ち四柱推命の命式を確認すると空亡が流年に。しかも地支星が絶。 命式で使用されている六十干支は、十干と十二支の組み合になっているため、地支が二つ余ることになり、それにより必ず干支のつかない地支が廻ることになります。それを空亡と呼びますが干支に見放される、即ち天に見放されるということで天中殺ともいわれています。(ざっくりとした説明ですが)「干支がない時期は必ずある、自分は大丈夫」なんて根拠ない自信。甘かった...。 これか!と納得、今年の命式をきちんとみていなかった。「今年と来年は辛抱するしかない」とあきらめながらも、「頑張ろう」と無理をしてドツボにはまる日々。ある時から「頑張ることをやめる」を実践。無理はやめよう。ただ、この期間どう過ごすかが重要。空亡が明けた時には、もっと色々なことに挑戦できるように勉強を始めました。苦しい期間がチャンスを生み出す恵みの時かもしれません。 空亡に強い、弱い、またどのような現象で現れるかはその人の持つ星によって違います。 もちろん空亡の超え方も違いますが、とにかく焦らず流れに身を任すことも大切です。何か調子が悪い、何もかも上手くいかない等
0
カバー画像

河井夫妻容疑者「名誉を示す星」が

河井克行容疑者 1963年3月11日生まれ案里容疑者 1973年9月23日生まれ 河井容疑者・名誉の星が無い 宿命からは「名誉を示す星」が表れていません。 「名誉を示す星」が表れない者でも、国会議員や大臣になれます。 しかしながら、実際に国会議員となった場合 自分の立場を芯から理解出来ないといったことが起こると占います。 こういった場合、次の事態を招くことになります。 ・正しい名誉の使い方が出来ない(名誉を履き違える) ・名誉に対する執着が強くなる 宿命から表れない星を活かす生き方は、それだけ大変なことであり より多くの苦労を強いられると算命学では考えます。 案里容疑者・名誉中殺 宿命からは、二つの「名誉を示す星」が表れています。 一つは「名誉を示す星」が「宿命中殺」の作用を受けており もう一つは「宿命中殺」の作用を受けていません。 こういった場合、名誉が有って無いような状況を生み出します。 (宿命中殺の作用は、物事に異常性を持たせることになる) このような宿命を持つ本人の感覚は、「自分は名誉を得るに値する人間」 と思いがちになるですが、同時に勘違いをすることも。 「宿命中殺」の作用(異常性が働くこと)により、異常なまでの勘違いをします。 特に、二つの「名誉を示す星」が表れていながら、片方が中殺されていて もう片方が中殺されていない星であることが、様々意味において複雑にさせるのです。 本人としては生き方に迷いが生じます。 果たして、優先して活かすべきはどちらの星・・・? 「名誉を示す星」が宿命中殺の作用を受ける
0
カバー画像

柴咲コウさん

柴咲コウさん 1981年8月5日生まれ 大半会を持つ宿命 「自分を示す星」と「社会を示す星」が大きく広がりを見せています。 これを「大半会」といいます。 (こちらは陰占での見方) このことが意味するのは 自分のワクを遥かに越えて、大成果をもたらす可能性がある。 自分以上の自分に成れる力が備わっている宿命。ということです。 モノの考え方や捉え方においても、スケールが大きくなる傾向があります。 実際の生き方として「小さくまとまるな」というのが宿命からの姿です。 この大半会を持つ宿命の者は 普通一般的な仕事や生き方ですと、宿命は消化されません。 宿命からの姿と、実際の生き方のギャップが大きいほど 自分に掛かるストレスは大きくなります。 役者として鑑みた場合、大半会は演技にとってプラスです。 大半会には、変化という意味合いも含まれているためです。 星同士がまとまることで、別の星に変化します。 大半会で変化した星というのは 変化する前よりも強いパワーが備わるからです。 但し、大半会を活かす生き方をすること→ スケールの大きい生き方・考え方が条件となります。 実業家として活動 「自分を示す星」は、「財を示す星」となって表れています。 「財を示す星」の表れ方とその状態からは、起業を考えてもおかしくないと見ます。 (こちらは陽占の見方) 起業した2016年の大運からは(大運とは10年ごとに回る運気) 「財を示す星」が回っていること・星がまとまりを見せていること 更に、2016年の年運からは「未来を示す星」が回っていること。
0
カバー画像

岡村隆史さん「天中殺」デビュー

岡村隆史さん 1970年7月3日生まれ 宿命から表れている「女性や妻を示す星」からは 女性に対して多くのことを求めることと 自分のプライドを満たしてくれる女性に惹かれること つまり、とても理想が高い人と占います。 「宿命中殺」が存在します。 宿命から表れる星が、もともと不自然な状態となっています。 「宿命中殺」が「妻を示す星」に作用していることから 次のことが当てはまります。 ・妻(女性)に対する思い入れ、こだわりが強くなること ・相手が本当に好きな女性の場合、関係が上手くいかなくなること つまり、本気で好きではない女性との方が上手くいくと占います。 これらを「妻中殺の宿命」といいます。 「妻中殺」であることがよろしくないとか 結婚出来ないということではありません。 妻や女性に対して、ままならないところがとても多くなること このことは相手を変えたとしても、変わらないということです。 運気の流れから今年は、干支でいうと庚子の年です。 庚は、岡本さんの宿命から見て「妻の場所」に表れています。 宿命から見て、庚は仕事やプライドを示す星です。 デビューは1990年 庚午の年で「天中殺」 2010年 庚寅の年は、体調不良のため約半年間休業。 (検査入院した7月は、月ごとの運気で天中殺) このことが意味するのは 岡村さんにとって、庚は要の年です。 今月2020年4月も月ごとの運気で庚です。 今年6月と7月は「天中殺」の月となります。 「天中殺」でのデビューから30年が過ぎて 第一線で張ってきた答えが、そろそろ現れてくる時期かと… 『あなたの宿命からの姿を見る占い
0
カバー画像

東出昌大さん 杏さん「天中殺」で結婚

東出昌大さん1988年2月1日生まれ 杏さん1986年4月14日生まれ 二人の宿命から見た縁について  二人それぞれの宿命から見た場合 東出さんの方から見て、杏さんとの縁が深いことが表れています。 杏さんの方からは、東出さんとの縁が深いことは表れていません。 このことは東出さんの持つ宿命が、杏さんとの縁を引き寄せる作用が強かったととらえます。 縁の深いことが結婚生活が続いていく、ということではありません。 ただ、縁が深い関係性においては もしもですが、関係を解消しようとした時になかなか離れられないといったおそれも。 縁が深いこと=運勢的な繋がりが強い、という意味でです。  結婚・入籍の運気は二人共に「天中殺」 NHKの連続テレビ小説「ごちそうさん」(2013年9月~14年3月)での共演がきっかけとのこと。 2015年の元日に結婚。(運気は2014年とみなす) 正に「天中殺のドリーム婚」 「天中殺」という、夢の中にいるような運気であったことが 互いにとって、相手がとてもいい感じに見えたのでしょう。 ドラマ共演で夫婦役であったことも、大きく影響したと見ます。 「天中殺」では、勘違いモードを引き起こしますから… ふたりは「同一天中殺」 ふたり共に、午年と未年が「天中殺」です。  これを「同一天中殺」といいます。 「同一天中殺」は、互いに気が合うことが多い相性です。 実際にそうなると、関係は超スピードで盛り上がります。 しかし、同時にむつかしい面も持ち合わせます。 それは、ふたりの関係に溝が出来たり、すれ違いが生じると
0
99 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら