絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

51 件中 1 - 51 件表示
カバー画像

第22回「音屋のkatsu」の音楽あるある〜伝説の女〜前編

前にお話しした中学の時に付き合っていたヤツ・・・。そう、あの「伝説の女」の話は忘れたくても忘れられませんね。時は遡り、高校一年生の秋。私は中学の時の陰鬱な時代を乗り越え、高校生活を謳歌している最中でした。とある休みの日。鼻歌なんかしながら新築にした実家の自分の部屋を掃除していた時です。「プルルルルるるる、プルルウルルるる」電話が鳴りました。(家電)私:「あ、はい〇〇ですけど。」←(時代だねぇ)電話の主:「あ、もしもし。私。・・・覚えてる?」私の心の声:「ん?誰だっけ?あの子じゃないし…あの子でもないなぁ…。」電話の主:「そうだよね、もう忘れたよね?あんな感じで別れたんだもん、      覚えてないよね?」私:「!?・・・あ、いや。覚えてるよ。『M』…だろ?」電話の主:「えっ?覚えてくれてたの!?わぁ、嬉しいぃ!」私の心の声:「えっ?なんでM?なんで今更M!?」M:「あのね、音屋〜(いちお偽名)さ、前に約束したの覚えてる?」私の心の声:「ん?約束?なんだそれ!ってかお前後半シカトしてたじゃね〜       かよ?汚ねぇもん見るような顔で見下しやがって!」M:「んもう!忘れたの?約束?」私:「ん、んん。俺、何約束したっけ?」M:「約束したよ!付き合ったお礼に何か一つ願い事叶えてやるって、言って   たじゃん!昔さぁ?」私:「…あ、あぁ。そういえばしたな。そんな約束…。」M:「だ・か・ら〜、その約束叶えて欲しいの!」私の心の声:「はっ!も、もしかしてこれって!?また付き合いたいって事を       遠回しで言ってんのかぁ〜!!!??」↑(本当のバカ)私:「お、おうよ〜!俺に出来る事で
0
カバー画像

男女で復縁のしやすさに違いがあるのはなぜ?~男性が復縁を目指す上で重要なこと~

こんばんは。 恋愛心理アドバイザー白浜ゆうりです。 今日は女性の復縁が、男性の復縁よりも有利な理由について説明いたします。 最後には、男性の復縁時のコツも記載していますので、男性の皆さんも希望を捨てないでくださいね。 1.女性心理の特徴 女性は過去に付き合った男性に「もうないな」と思うと簡単にその相手を恋愛対象外にすることができます。 なぜなら、女性は、本能的に男性に対して量よりも質を重視するからです。 女性が男性よりも恋愛対象を深く絞る理由は下記になります。 ①女性は男性よりも生殖可能期間(子孫を残せる年齢)が短いから 女性は失恋で落ち込んでいる時間が長いほど、貴重な生殖可能期間を無駄にすることになります。 現代は、女性のほとんどが高校や大学を卒業して、社会に出てた後に、子供を産みます。 「精神的、身体的、経済的に安心して産める年齢」に子供を2人出産する予定であれば、女性は社会に出てからわずか10年以内に伴侶を見つけなければいけない計算になります。 男性より失恋からの立ち直りが早いのは、女性が「次に早く進んで、子孫をより多く残すため」なのです。 このような理由から、女性は興味のない男性に構っている暇がありません。 ②一度に一人の男性の子供しか、妊娠できないから 女性は妊娠期間の10ヶ月間、そして出産後の1年間、女性は一人の子供を育てるために費やすことになります。 量をこなすにはとても効率が悪いため、量より質重視になるのは仕方がないことなんですね。 ③妊娠、出産自体にリスクがあるため 女性は子孫を残す行為自体にリスクがあります。 妊娠中のつわり、陣痛、出産後の痛み、それだけでも
0 500円
カバー画像

愛とストレスクリニック - 元カノへのメールを止めない彼の場合

昨日の続きです。 次の相談者は付き合って3カ月の彼のことで悩む女性です。 なんでも彼には彼女と付き合うことになったために別れた女性がいるとのこと。 この元カノが彼のことがいまだに大好きで、メールで連絡してきていて、彼もそれに答えている。 彼女が止めてといっても聞かない。 元カノに自殺でもされたら困るからなどといって。 彼女は彼と別れたくないが、元カノとのメールは止めてほしい。 どうしたらいいとの相談です。 これに対する著者の回答は、以下のとおり。 彼のこういう性格を変えさせるのは不可能。 また、余りしつこくいうと前の彼女のほうが良かったと考える可能性もある。 なのであなた自身の魅力を上げること。 とにかく徹底的に自分を磨く。 なるほどねえ、しかし、自分を磨くというのは、特にこの相談に限らないですね。 どんな場合でも当てはまる当たり障りのない答えでしょう。 この彼はもてる自分に酔っていて、嬉しくて仕方がないんでしょうね。 それで彼女が嫌がっても元カノとの連絡を止めない。 ここでも男女間のパワーバランスが偏っていて、彼は彼女を下に見ており、やりたい放題ですね。 この彼女もすぐに別れるべきだと思います。 こういう相手の気持を無視するような男性は今後ももっと酷いことをするでしょう。 もし結婚したら酷い夫になることは目に見えています。 浮気する可能性も非常に高い。 しかし、彼女は別れたくないという。 だとすれば、実はこれは著者もいっているんですが、「あなたが浮気したら、私もすぐに別の男に走るよ」というオーラを出しまくることです。 それで、彼がそれを責めたら、「私が好きなのはあなただけなん
0
カバー画像

結局、復縁出来る人ってどんな人?

過去のブログでも最も多く扱っているテーマは“復縁”です。そこに既に書いている内容もありますが、今日は“結局復縁ってなんなの?”“どういう人が復縁しやすいの?”というキホンについてお話ししていきたいと考えております。過去にもこの様なブログを書いていますがこれと同じ切り口の別の話し方や全く別の切り口でも今回は書いていきたいと思っております。時々、私達の様な恋愛相談のアドバイザーやカウンセラーに“モチベーション”を上げてもらおうと思っている方がいるようですが、まず人にモチベーションを上げてもらおう、という他力の時点でやらなくてはいけない事を進める事は難しいと考えられます。これ、誤解がある様なので補足します→私と話していてモチベーションを維持できる人、モチベーションが上がる人はいますし、私も出来るだけ鼓舞する前提でお話ししますが、それをは最初から人任せにするというのを良くない、と思っています。やる気にはなってるんだけどもうひと踏ん張りしたい、という人は大歓迎です。恋愛や復縁だけは自分が頑張ったからといって成果が出るものではなく、なんなら何も頑張ってなくても復縁出来る人もいます。ですが、頑張らなくても復縁出来る人、のケースに当てはまらない場合は他力の時点で難しいor時間がかかりますので、自分の心の第一歩はまず自分でハンドリングして欲しいです。(難しい事を言っている自覚はある)※私が他力本願で他責な方をお受付しないのは、めっちゃ時間がかかるからです。①復縁のゴールは復縁ではない└“復縁したい”とだけ考えている人が工作員や別れさせ屋に依頼して失敗する比較的多くのご相談者様に私がする質問、それ
0
カバー画像

復縁活動中に相手に恋人が出来たら?

こんにちは、珍しくブログを頻度高くアップしている佐藤です。多分文字数少な目のブログが続いているからだと思われます!そして書き溜めてるからだと思われます!さてさて、復縁活動をしているとどうしても不安で心配なのが“相手に新しい恋人が出来るかもしれない”問題。すごーく嫌な事ですが、絶対に無いとは言えません。相手の情報がある場合と無い場合にも分かれますが、今日は復縁したい相手の新しい好きな人/恋人について書いていこうと思います。①実は新しい恋人の存在は気にしなくて良い└だってあなたには直接関係無いのだからこれは過去のブログにも書いている事ですし、『そんな事言われても心配です!』と思いますし、『関係無いわけないじゃん!』なのも分かるのですが、敢えて言おう、気にするのは無意味であると。そもそも相手に新しい恋人が出来る事自体を“怒っちゃう”人が多いのも事実。ずっと自分の事を愛してくれていて、「ずっと一緒」とか「結婚しようね」とか言ってた相手が、場合によっては別れて間もなく新しい恋人を作って自分に言ってた事を同じ様に相手に言ってるかと思うと悲しいからです。自分は戻りたいと思って復縁活動をしているのに、相手が同じ気持ちではない事が、自分の気持ちを蔑ろにされている様で悲しいからです。以前お伝えしたと思いますが、“怒り”という感情の前段階は“悲しい”とか“不安”とか“心配”などである事が殆どです。だけど、深い感情を自覚している人はあまり多くないので、“悲しい”をすっ飛ばして怒りに着地してしまうんですよね。(特に愛着不安型スタイルの人)だけど、相手はあなたともう別れているので、いつ誰を好きになろうとい
0
カバー画像

気が済む&納得するって大事 ~元カレを忘れたい方へ~

前に元カレを7年ほど引きずったと書きましたが、今日はその話を書こうと思います。大学生の時に初めて付き合った人は、ちょい悪風に憧れていた私にはやや物足りないぐらいの優しくて本当にいい人でした。話は逸れるけど私はアンソニーよりテリィ派ルパンの中なら五ェ門が好み何の話かわかる方は誰派だったか教えてください♪その彼は大学を卒業したらすぐに結婚しようと言ってくれてて。だけど、大学まで行かせてもらったのに卒業と同時に結婚するなんて。親に何と言えばいいのか💧たった1人とだけ付き合って結婚して大丈夫?就職先が見つからないからと結婚に逃げてしまっていいのだろうか。いろんなことを考えてしまいお断りしてしまったのです(>_<)そして彼は彼の地元で就職を決め離れ離れになって、そのまま何となく別れてしまいました。そのせいで20代はずっと引きずりながら生きていました。他の人とも付き合ったけど、やっぱり彼が良かった・・・と別れてしまい。もう私は一生独身だな。彼以外の人を好きになることはない。元カレを想い続けて独身を貫くのもステキじゃん💛こんな風に言い聞かせ元彼を忘れることを諦めたのでした(;´∀`)こうなったら一生思い続けてやる!!(こ、こわいよ~~💦)と開き直ったんですね。だけどさんざん引きずったら納得したというか気が済んだんでしょう。忘れよう忘れなきゃ!と思っていた時は忘れられなかったのに、一生思い続けてやる!と決めたとたん自然と他に好きな人が現れて。7年は長過ぎですが、そこまで引きずらないと私は自分が納得できなかったし気が済まなかったんだと思います。そのおかげで今は一切思い出すことなく、ど
0
カバー画像

何故私は男性の復縁が難しいと考えているのか。【男女心理】

今日は長らく書こう書こうと思っていたのに全く進んでいなかった、男性の復縁について書いていこうと思います。現在私の復縁商品には『男性からのご相談も承れます。ですが、男性からの復縁相談でお相手が女性の場合シンプルに進める事は難しい為、ハードルが高い事をご了承ください。』という記載があります。これは私が考えるロジックからだと事実なので書いているのですが、「でもなんで?」って思う方もいると思うので、今日はそれについて解説します。これは「諦めろ!」って言ってるんじゃ~ありません。全て読んだ後に「僕なら大丈夫」と思ってくれるクレバーな方が1人でも多くいらっしゃる事を信じて書きます!決して「男性は復縁出来ない」と言ってるのではありません。①男性心理、女性心理の違い└そもそも別れた後の心理プロセスが異なるこれは下記ブログ内でも同じ内容を書いています。この様に、男性(脳)と女性(脳)では心理プロセスが異なるので、別れた後にそれぞれがどの様な心理になるか知っておく必要があります。これはネット記事に良く書かれている事なのでご存知の方も多いと思います。もちろん、どちらが別れを切り出したかとか、それが突然だったかどうかとか、その様な別の要因も関係してくる心理プロセスですが、基本的な事を書いていきましょう。男性(脳)別れてすぐは別れた事をサッパリと潔く受け入れる事が多い男性脳。特に自分が別れを決めて切り出した場合は自分の決断が間違っていたとは考えたくないのが男性脳のため、「これで良かった」と別れを肯定します。そして誰とも付き合っていないフリーな状態を満喫しようと考え、多少伸び伸びと暮らす事になる事が多いで
0
カバー画像

【相手に期待することが“愛”なのか問題を考える!】

私のクライアント様の中にも、これを読んでくださっている方の中にも〝恋愛って〟・ 強く求められるし求めるし・ 期待もされちゃうし、期待もするし◆ 受け入れ〝なければならない〟もの◆ 疲れるものだと思っている人はいると思うでも私から言わせてもらうと◆ そこに〝愛〟はあるんか?◆ 信じられる〝愛〟はあるんか?ですそもそも○○しなければならないとあなたが思う様な相手は■ 本当に好きな相手じゃないだからそういうクライアント様には◆ 次探しましょう!と明るく伝えるなぜなら本当に本当に◆ 大切だと思える人◆ この人じゃないとダメだと思える人にはその人の◆ 〝一番大事にしているもの〟を無条件に受け入れられるはずだから受け入れられない=自我の欲求が勝つ=そこまでの相手ですだから私のクライアント様には必ず最初に◆ 相手が大事にしているものを無条件に受け入れることが出来ますか?とお伝えする様にしているイメージとしては◆ そこに〝愛〟はあるんか? ◆ 信じられる〝愛〟はあるんか?だし◆ 〝愛〟=その人の一番大事なものを受け入れられるですご参考までに6/17 つぶやきから引用 ~~~ もしこのブログが気になって下さった方 ⇒ 気軽にフォロー頂けると幸いです。 サービスが気になって下さった方 ⇒ 疑問、不明点あれば先ずサービス購入前に   必ずDM頂けると、双方にとって有益です! また ■ 実際の“つぶやき”にもフォロー又はいいね! ⇒ 頂戴出来れば、私の励みになります!   是非、覗いてみて下さいね! ~~~
0
カバー画像

【フラれにくい男女がやっている“ミラーリング効果”】

今あなたの〝大切な人〟を思い浮かべてずっと一緒にいるためにあなたは① 自分の〝価値観〟を相手に全面的に“合わせる”ことが出来ますか?又は② 合わせる姿勢を“言動だけ”では無く、〝行動〟で示せてますか?私のクライアント様でフラれた時に言われた言葉の中で一番多いのが ◆ 価値観が合わない でも本音では無く建前で言ってるとしたら相手が使う言葉の中ではかなり都合の良い言葉ただこれだけは言えるのが◆ 〝価値観が合う人〟に〝価値観が合わない〟とは言えないつまり少なからずこの言葉を言われるのはフラれてしまった方に〝隙〟があったことは否めない重要なことは元々価値観がばっちり合っていればいいけど合わないなんてことはザラにあるそこで価値観を合わせにいく努力を相手が認めてくれているかどうか相手に思いが伝わっているかどうか〝そこまでして、自分のことを一番に考えてくれている〟かどうかが重要そこで誰にでもできる価値観を合わせて何とか相手との距離をなくす努力をする手法が◆ ミラーリング効果⇒ 好意を持っている人の仕草や行動を真似することで  相手に好感を持ってもらうテクニック例えば【LINE】✅文字数✅文字数&絵文字のパターン✅似たような絵文字(何だったら相手の絵文字を速攻購入してもbest)✅相手の言い回しと同じ言葉を使うフラれることが少ない人はこういう誰にでもできる小さいかもしれない〝行動〟の積み重ねでフラれる理由を〝潰して〟いるよ明日から出来ることからやってみよう!6/14 つぶやきから引用 ~~~ もしこのブログが気になって下さった方 ⇒ 気軽にフォロー頂けると幸いです。 サービスが気になって下さっ
0
カバー画像

【長く信頼される人が使っている〝アンビバレンス〟】

まず〝長く信頼されない人〟とは相手から〝自分のこと分かってくれていない〟だから〝頼りにならない〟ということは〝そもそも価値観が合わないかも〟と思われ、離別原因としてとても多い理由の一つとなってしまう言い方を変えると◆ 浅はか◆ 表面上のものしか見ようとしない◆ 分かろうとしてくれないと言える逆に言えば■ 自分を深く分かってくれる人=安心感なので出会って間もない未だカップルになっていない人同士でも■ 自分を深く知ってくれている人=安心感状態を作り出せて更に※〝初頭効果〟が働き(初頭効果…最初に受けた印象が 特に残りやすく、以降の評価にも 影響を与える心理効果)長く信頼を得ることを可能とする手法それが◆ アンビバレンス…二面性、両面性を用いた手法になるアンビバレンスの例として✅ よく明るいと言われそうな人⇒家では暗い一面も持っている✅ 穏やかそうな人⇒誰にも知られず、怒る一面も持っている ✅ 私生活が派手そうな人⇒質素な一面も持っている 人間だれしもが持っている二面性をあたかも〝何となくわかる風〟で伝えることで相手からの〝えっ、何でわかるの?〟となり〝本当の自分を分かってくれる〟と信頼し〝特別(他の人と見方が違う)な人かも〟と思わせることが可能になる【使用事例】✅ よく明るいと言われそうな人に対して  『普段は明るく心掛けようとしてるけど、案外(本当は)  家では静かで、一人で抱え込んでしまう事とかあるんじゃない?』✅ 人見知りぎみの人に対して 『初対面の人とかにはどうしても素をだしにくいけど、案外(本当は)   一度仲良くなったら、凄く喋ってくれそうだよね』のように①その人の表に
0
カバー画像

【飽きさせない女性がやっている、“ポジショニング”】

かくいう私もクライアントの女性に◆ 身体の関係から入る恋愛は、マウントを取られやすいのでやめた方がいい◆ 〝駆け引き〟は苦手でも、ある程度相手に〝考えさせる〟事は大事◆ 男性のいいなりばかりになってはダメ。50:50の関係性を目指してとアドバイスをするただ〝ポジションニング〟いわゆる〝相手と自分の立ち位置〟にはやっぱり気配りと把握が必要でこのバランスが傾き過ぎては〝破綻〟の原因になるじゃあどういうバランスだと〝破綻〟してどういうバランスだと〝相手を心地よく〟させるか考えてみた❌女性側のマウント、マウンティングポジション…  全てにおいて優位に立とうとする言動や行動⇒最近の傾向として、男性よりも女性の方にパワーバランスの比重があり よくいう〝尻に敷いている〟状態 でも、やり過ぎると男性の“承認欲求”やプライドをへし折り過ぎる為、 長期恋愛には不向き またもし離別してしまい、復縁を女性側が考えた時に男性側に強いイメージ を残し、尾を引くパターンが多い為付き合っているうちに、50:50の関係性 を意識しておくことが、長つづきの秘訣 ⭕️自分の得意領域を、嫌味なくさりげなく男性に理解してもらうこと 嫌味なく、相手からのリスペクトを勝ち取れ〝良いタグ付け〟をされる⇒特に〝ゆとり世代〟以降の男性の傾向は、親から特に母親からの愛情を かなり強く受けている傾向を強く感じるため、リスペクト(尊敬)や 〝一緒に〟成長したいという願望が強い  その願望をくみ取り、決して相手の上にも下にもならない関係性を キープすることに気を配れる女性は、長い信頼関係を勝ち取る傾向にある6/13 つぶやきから引用 ~
0
カバー画像

【親の教育がもたらす、“自己肯定感低”リスク】

自己肯定感が〝高い〟人の口癖は■ 〝自分ならできる〟■ 〝自分でも、もしかするとできるかもしれない〟と、人と比べず自分を主役に出来る一方で自己肯定感が〝低い〟人の口癖は■ 〝どうせ私なんか〟■ 〝あの人だからできる〟と、常に自分を人と比べてマイナスだと考えるその結果幼少期や学生、社会でのコミュニケーションや恋愛でのコミュニケーションに支障を来たす場合が多い恋愛においては特に〝依存体質〟や〝粘着質〟になってしまう方に多い傾向がみられるのが■ 幼少期の親からの育てられ方具体的には◆ 姉(兄)なんだから、我慢してあげなさい! ◆ 理不尽(抑圧的)な怒られ方 ◆ DV ◆ 過剰な期待 ◆ ネグレクト ◆ 夫婦不仲 ◆ 嫁姑問題が複雑 こういう理由で知らない間に“心に傷”を受けて インナーチャイルドを抱えアダルトチルドレンになるケースが多いそういう方々の話を聞くと◆ 自分に怒られる原因があると思っている一方で、  原因が分からない、納得できない、自分だけ不平等さ  を抱えていることが多いそういう方には◆ あなたの家庭だけが〝世の中の全て〟じゃない◆ 親の言うことだって間違っていることはある◆ 親の価値観と子供の価値観は違ってもいい◆ 自分が大事だと思える人の価値観は、大事にしてあげてと伝える様にしているかくいう私も親の間違った教育を大人になっても引きずって失敗したことがあるから自分が結婚し子育てをして初めて〝親の間違い〟に気づくだから◆ 失敗は誰にでもある◆ 失敗=ダメ人間ではない◆ 行動した時の相手の反応と、自分の〝気づき〟が大事◆ 同じシチュエーションの時に、違う言動と行動を起こせる
0
カバー画像

【恋愛の“悪癖”がある人の特徴3選!】

■ ウソをつく人は、ウソをつかれてきた人 ■ すぐに“別れる”と言う人は、相手に“別れる”と言われてきた人 ■ 浮気を疑う人は、浮気されてきた人 共通点はやっぱり“自分がされた悲しい過去を引きずっていること”そういう人に限っての口癖は■ 男ってどうせ○○でしょ■ 女ってどうせ○○でしょって思ってるでもそれは分母が大きすぎるよ今目の前にいる人は過去と同じ“価値観”かどうかは分からないから先ずは“過去の人は過去の恋愛としてリセット” “目の前の人にフラットに向き合ってみる” を心掛けよう6/8 つぶやきから引用 ~~~ もしこのブログが気になって下さった方 ⇒ 気軽にフォロー頂けると幸いです。 サービスが気になって下さった方 ⇒ 疑問、不明点あれば先ずサービス購入前に   必ずDM頂けると、双方にとって有益です! また ■ 実際の“つぶやき”にもフォロー又はいいね! ⇒ 頂戴出来れば、私の励みになります!   是非、覗いてみて下さいね! ~~~
0
カバー画像

【男女間での“ちゃんと話し合う”の定義の違いについて】

女性から「ちゃんと話し合おう」って言われたら ■ 女性…ごまかさず、解決策を提案してほしい ■ 男性…またなんか怒られる、詰められる⇒逃げたい という認識の違いが多いこれだとかなり平行線でお互いおりあいがつかず不満が溜まっていくもしかするとこういう男性に多いのは ■ その女性の過去の言動実績 ■ 過去の恋愛のトラウマ ■ 女系家族からのトラウマ の可能性もあるため女性は一度男性の過去を確認して一旦、何が原因かを深堀りしてあげてほしいその上で男性を安心させてから“話を聞く態勢”を作れば大丈夫!6/8 つぶやきから引用 ~~~ もしこのブログが気になって下さった方 ⇒ 気軽にフォロー頂けると幸いです。 サービスが気になって下さった方 ⇒ 疑問、不明点あれば先ずサービス購入前に   必ずDM頂けると、双方にとって有益です! また ■ 実際の“つぶやき”にもフォロー又はいいね! ⇒ 頂戴出来れば、私の励みになります!   是非、覗いてみて下さいね! ~~~
0
カバー画像

【“無自覚マウントポジション”問題を考える】

モテない女性の多くは■ 自覚なく相手のプライドをへし折り■ 自覚なくマウントポジションを取りがちであるこの“無自覚マウントポジション問題”お仕事をさせて頂く中でほんとヤバいくらい多めその女性にとってそれはごく“自然なふるまい”であるため結構たいへんそういう人の家庭環境を聞くと 共通して言えるのが悲しきかな■ お母さんの、お父さんに対しての振る舞い方 に起因してるケースがダントツ世のお母さ~んッ娘はしっかりと見てるよお母さんの“男性のあしらい方”をだから娘さんの男性との付き合いが成就しづらいのもお母さんの責任もあるかも“たてまえ”でいいからお父さんに優しくしてあげてね6/7 つぶやきから引用~~~ もしこのブログが気になって下さった方 ⇒ 気軽にフォロー頂けると幸いです。 サービスが気になって下さった方 ⇒ 疑問、不明点あれば先ずサービス購入前に   必ずDM頂けると、双方にとって有益です! また ■ 実際の“つぶやき”にもフォロー又はいいね! ⇒ 頂戴出来れば、私の励みになります!   是非、覗いてみて下さいね! ~~~
0
カバー画像

【親からの間違った、“人の価値観”の呪縛】

小さいころ、親に 「自分がされて嫌なコトは人にしない」 「自分がされて嬉しいコトは人にしてあげる」 と言われたがそれは本当に“間違い”なぜならAという家族で育った子の価値観とBという家族で育った子の価値観はびみょ~うに違うから細かいけど、■ 家族構成■ 兄弟数■ 核家族か否か■ 虐待有無■ 夫婦仲■ 嫁姑問題様々な問題でだいぶ違うだから答えは◆ 人の基準は、人によって違う ◆ 相手の基準や価値観はその人の言動と行動の整合性で判断しよう◆ 〝いつもありがとう〟と言われて初めて正解まあでも子供にこれ伝えるのって難しいか固定つぶやきから引用 ~~~ もしこのブログが気になって下さった方 ⇒ 気軽にフォロー頂けると幸いです。 サービスが気になって下さった方 ⇒ 疑問、不明点あれば先ずサービス購入前に   必ずDM頂けると、双方にとって有益です! また ■ 実際の“つぶやき”にもフォロー又はいいね! ⇒ 頂戴出来れば、私の励みになります!   是非、覗いてみて下さいね! ~~~
0
カバー画像

【自分が、そこまでの価値しかないと怒る前に】

たまに男性からすると ■ そこまでの意味は無いんだけどなあ… って思うぐらい、女性に変に深読みされる事ってある。 例えば■ デートの時に、安い居酒屋で飲んだ時とか■ 何気ないプレゼントを買ったけど喜んでくれなかった時とかそんな時女性は■ 自分がそこまでしか価値がないと  言われているような気がして“怒る”でも、その女性が“その男性にとって本当に大事な人”なら、その人がどう思うかを理解して先回り出来る気がする ってことは確かに残念ながらその男性は無意識に自分優先の選択をしてしまっている相手の自尊心より自分の価値観の順位の方が上位にあるつまり、“そこまでの価値”となっているケースが多いただこの男性の中でなぜそこまでの価値しかないか考えようとする人は少ない本当に〝大事な人〟なら怒る前に■ どうすればこの人の自分に対する価値を上げられるのか■ 何が価値を下げてしまっているのかを分析しよう!6/7 つぶやきから引用~~~ もしこのブログが気になって下さった方 ⇒ 気軽にフォロー頂けると幸いです。 サービスが気になって下さった方 ⇒ 疑問、不明点あれば先ずサービス購入前に   必ずDM頂けると、双方にとって有益です! また ■ 実際の“つぶやき”にもフォロー又はいいね! ⇒ 頂戴出来れば、私の励みになります!   是非、覗いてみて下さいね! ~~~
0
カバー画像

【聞かれてもないのに、恩着せがましくアピる人への対策】

聞かれてもいないのに「俺は奢る派だよ」アピールが出てしまう人良くも悪くも■ 有限実行しないと気が済まない人結構多いですそういう人の口癖はそうじて■ 今まで○○してあげたのに何で? ■ オレも結構努力してきたじゃん 全て、相手の欲求は満たせてきたと豪語するパターンが多い もしそういう残念な相手と付き合っている人は ■ 早めの“価値観の共有” をして相手に■ これは、ただ単に「あなたの自己満」■ これは、「私にとっては嬉しいし、有難い優しさ」を分かってもらって!それを言わないとこの手の男性は特に後々、めんどくさい傾向が多いから絶対に早めに言っておいて!~~~ もしこのブログが気になって下さった方 ⇒ 気軽にフォロー頂けると幸いです。 サービスが気になって下さった方 ⇒ 疑問、不明点あれば先ずサービス購入前に   必ずDM頂けると、双方にとって有益です! また ■ 実際の“つぶやき”にもフォロー又はいいね! ⇒ 頂戴出来れば、私の励みになります!   是非、覗いてみて下さいね! ~~~
0
カバー画像

【ふくえん地蔵が、なぜ“電話”にこだわるのか?】

私の専門の“電話相談”ですがなぜ“電話”なのかをお話します最近の恋愛相談はLINEやchatでの相談も多いですが18年以上、電話で仕事をしてきた私にとって電話は、① 対面と違い、目の前に相手がいないぶん、かなり“無防備”になる② 初対面、既存関係なくその人の人間性や本質、クセが分かる③ 隠せないからです文章にも、比較的に人間性が出やすいと言えますが比較にならないほどです具体的には、■ 声色■ 電話している環境と聞く姿勢■ 相づちの仕方■ 相づちのタイミング■ 語尾■ 話の最後を待てるor待てない■ 語尾を被せるor被せない■ 余裕があるorない■ 天然or天然じゃない■ 論理的or感情的■ 辻褄(つじつま)が合っているor合っていない■ 辻褄(つじつま)を合わせようとしているorしていない■ 最低限の気を使えるor使えない■ マウントを取りたいor取りたくないetc...我ながら言語化するととてつもないチェック項目ですね、、、とにかく電話を極めると情報量が半端ないんですそれは対面した表情よりも声色の方が隠せないと考えています結論的にクライアント様が大事なお金を掛けて復縁に挑まれるのなら初対面に受ける際の印象や、その人を司る“良いクセ悪いクセ”が瞬時に分析できそのお電話でお伝えすることが出来た方が今まで“気づけなかった”ところに“気づいてもらえる”最良のツールは私にとって“電話”なのですこの機会に電話の重要性が理解できて色々な部分が改善されると復縁だけでなくマッチングアプリや、オンライン上でのコミュニケーションスキルも向上します是非ポジティブにお考え頂き一度、専門家の評価を聞いて
0
カバー画像

【恋愛、相手においての価値観のズレ】

もし好きな相手に“別れるまでも無いけど、不満がある人”は自分の普段の“言動&行動”は、相手の欲求を満たしきれているのか一度振り返ってみよ。 ■ 自分は絶対に相手を満たしている と思っても案外■ 価値観ずれてる ことってある。 自分が満たして欲しいところを案外満たしてあげれていないことってある別れに直面して初めて気づかされる前に気づこう6/7 つぶやきから引用 ~~~ もしこのブログが気になって下さった方 ⇒ 気軽にフォロー頂けると幸いです。 サービスが気になって下さった方 ⇒ 疑問、不明点あれば先ずサービス購入前に   必ずDM頂けると、双方にとって有益です! また ■ 実際の“つぶやき”にもフォロー又はいいね! ⇒ 頂戴出来れば、私の励みになります!   是非、覗いてみて下さいね! ~~~
0
カバー画像

【類は友を呼ぶ?相手に求める前に考えたいこと】

“似た者同士のカップル”というけど明らかに不釣り合いなカップルもいるでも、必ずお互いにとって ■ 一番大事な価値観が元々合う なんてカップルは“まれ”で ■ 一番大事な“相手”の価値観を大事に出来る かどうかが重要自分の価値観より大事に出来る人を探そそうした方が“長く添い遂げられる”自分の価値観の方を優先したいばかりなら残念ながら未来はないカップルかも6/7 つぶやきから引用~~~ もしこのブログが気になって下さった方 ⇒ 気軽にフォロー頂けると幸いです。 サービスが気になって下さった方 ⇒ 疑問、不明点あれば先ずサービス購入前に   必ずDM頂けると、双方にとって有益です! また ■ 実際の“つぶやき”にもフォロー又はいいね! ⇒ 頂戴出来れば、私の励みになります!   是非、覗いてみて下さいね! ~~~
0
カバー画像

【質問のタイミングと、仕方が重要!】

✕印成果の出ない人の質問のタイミングと仕方・ 丸投げ質問“どうすればいいですか?” ・ 行動前に質問 〇成果出る人の質問とタイミング ・ 自分の思考を入れる“こういう風に考えたんですけどどう思いますか?“ ・ 思考後や、行動後に質問ビジネスでもプライベートでもこの質問一つで“浅はかな人”か“思慮深い人”かが分かってしまうそしてマウントを取れるかマウントを取られるかが決まってしまう重要事項ですご注意を❣❣6/5 つぶやきから引用~~~ もしこのブログが気になって下さった方 ⇒ 気軽にフォロー頂けると幸いです。 サービスが気になって下さった方 ⇒ 疑問、不明点あれば先ずサービス購入前に   必ずDM頂けると、双方にとって有益です! また ■ 実際の“つぶやき”にもフォロー又はいいね! ⇒ 頂戴出来れば、私の励みになります!   是非、覗いてみて下さいね! ~~~
0
カバー画像

【復縁が未成就の方の思考、“他責思考”!】

クライアント様に、たまにいらっしゃるパターンが、「私も悪かったけど、相手も悪いところあるんです」 「私も悪かったけど、環境が悪かったんです」 残念ながらこれは⇒知らんがな です。 復縁したいのではなく、 自分のこと“分かってちゃん”です“分かってちゃん”はいつまでも立場が低く残念ながら相手優位にしかことは運びません“復縁において大事なこと”は相手の“承認欲求を全て満たし”相手を“かまってちゃん化”させることですそれによって復縁後も長く寄り添うことができるのですこれを読んで今難しいと思ったあなたは残念ながら、相手の承認欲求を満たしてあげることが苦手ですでも、与えてもらってばかりでは何も変わりませんだから“与えることに専念”する覚悟が必要なのですそれが復縁に大事な“自分を変化させる覚悟”です6/5 つぶやきから引用~~~ もしこのブログが気になって下さった方 ⇒ 気軽にフォロー頂けると幸いです。 サービスが気になって下さった方 ⇒ 疑問、不明点あれば先ずサービス購入前に   必ずDM頂けると、双方にとって有益です! また ■ 実際の“つぶやき”にもフォロー又はいいね! ⇒ 頂戴出来れば、私の励みになります!   是非、覗いてみて下さいね! ~~~
0
カバー画像

【相手に話を自発的に促す魔法の言葉3選!】

■ ということは(確認) ■ そうすると(予測) ■ ちなみに(別話題へ切り替え) 上の2つは話を理解しようとしてくれて且つ相手への理解確認してくれている接続詞のためかなり親切最後の“因みに”は話題を変えたい時や更に突っ込んた興味の時に試してみて!6/5 つぶやきから引用~~~ もしこのブログが気になって下さった方 ⇒ 気軽にフォロー頂けると幸いです。 サービスが気になって下さった方 ⇒ 疑問、不明点あれば先ずサービス購入前に   必ずDM頂けると、双方にとって有益です! また ■ 実際の“つぶやき”にもフォロー又はいいね! ⇒ 頂戴出来れば、私の励みになります!   是非、覗いてみて下さいね! ~~~
0
カバー画像

【自分が聞きたくない話を聞き流す3つの“魔法の相づち”3選!】

■ へぇ~ ■ すごいね ■ そんな考え方もあるんだ 交際中の彼氏彼女や職場の同僚や上司ただ単に“承認欲求”を満たしたいだけの長話に付き合うのってしんどいそんな時に上記3つの言葉をタイミングよく使ってしのいでみて!ただし同じタイミング同じトーンだと相手も気づくので変化をつけて試してみて!6/5 つぶやきから引用~~~ もしこのブログが気になって下さった方 ⇒ 気軽にフォロー頂けると幸いです。 サービスが気になって下さった方 ⇒ 疑問、不明点あれば先ずサービス購入前に   必ずDM頂けると、双方にとって有益です! また ■ 実際の“つぶやき”にもフォロー又はいいね! ⇒ 頂戴出来れば、私の励みになります!   是非、覗いてみて下さいね! ~~~
0
カバー画像

【振られた理由が分からない人の課題3選】

■ 「これぐらいまあ許してくれるだろう」と流していること■ “振られない程度には自分は頑張っている”という謎の自信 ■ 理由が分からないこと 経験上こういう人のほとんどは相手の“過去の恋愛遍歴”や“家庭環境”の分析を一切せず情報不足で自己満足な残念な方が多い知っていいたら少しだも対策できて離別を免れたかもしれないのにもったいない人は多いしっかりと相手の【トリセツ】は作っておこう5/1 つぶやきから引用~~~ もしこのブログが気になって下さった方 ⇒ 気軽にフォロー頂けると幸いです。 サービスが気になって下さった方 ⇒ 疑問、不明点あれば先ずサービス購入前に   必ずDM頂けると、双方にとって有益です! また ■ 実際の“つぶやき”にもフォロー又はいいね! ⇒ 頂戴出来れば、私の励みになります!   是非、覗いてみて下さいね! ~~~
0
カバー画像

【離別した人が一番辛いこと】

◆ 前にも後ろにも進めないことこれが一番辛い後悔ばかりが頭を支配して何とか一発逆転方法を考えてググって即効性ありそうな事を片っ端からやってみるけどダメそんな時【自己分析】を自分でやってみるそして、〝わかったつもりになる〟でも〝理解出来ていない〟からおんなじことを繰り返して自己嫌悪自己肯定感が上がらない〝負の連鎖〟突入それ、そろそろストップしよう気軽にご相談下さい〝負の連鎖〟は〝何気ない気づきから〟5/2 つぶやきから引用~~~ もしこのブログが気になって下さった方 ⇒ 気軽にフォロー頂けると幸いです。 サービスが気になって下さった方 ⇒ 疑問、不明点あれば先ずサービス購入前に   必ずDM頂けると、双方にとって有益です! また ■ 実際の“つぶやき”にもフォロー又はいいね! ⇒ 頂戴出来れば、私の励みになります!   是非、覗いてみて下さいね! ~~~
0
カバー画像

【悪魔の“倦怠期”の乗り越え方5選!】

■ 二人で初デートの場所にいく■ デートの場所を変えてみる ■ 趣味の時間を増やす ■ 収入を増やす(副業等) ■ ポジティブな同性と遊びに行く 倦怠期は気持ちが不安定のため“自分磨き”が一番特に収入UPで二人で旅行や“体験”を増やすことがおススメ!いつでも“心のゆとり”を6/4 つぶやきから引用 ~~~ もしこのブログが気になって下さった方 ⇒ 気軽にフォロー頂けると幸いです。 サービスが気になって下さった方 ⇒ 疑問、不明点あれば先ずサービス購入前に   必ずDM頂けると、双方にとって有益です! また ■ 実際の“つぶやき”にもフォロー又はいいね! ⇒ 頂戴出来れば、私の励みになります!   是非、覗いてみて下さいね! ~~~
0
カバー画像

【カップルのケンカ対処法5選!!】

■ 言い返したくなったら、“一時休戦” ■ 一旦相手の意見を最後まで聞く ■ 自分の悪かった部分だけ先に謝る ■ 相手の謝罪があれば受け止め、「ありがとう」を伝える■ ケンカは過去のものにして、未来の話をする 一時休戦の時おススメは“飲み物”を飲む!前向きなケンカは悪いことじゃないでも、ケンカは最後が重要必ず、ポジティブな終わり方を心掛けて!6/4 つぶやきから引用~~~ もしこのブログが気になって下さった方 ⇒ 気軽にフォロー頂けると幸いです。 サービスが気になって下さった方 ⇒ 疑問、不明点あれば先ずサービス購入前に   必ずDM頂けると、双方にとって有益です! また ■ 実際の“つぶやき”にもフォロー又はいいね! ⇒ 頂戴出来れば、私の励みになります!   是非、覗いてみて下さいね! ~~~
0
カバー画像

【復縁相談での、残念な方の特徴3選!】

■ 失敗をデータ化しない(放置)■ 自分がどう見られているか客観視しない ■ 友達や知り合いから言われたことだけを鵜呑みにしている 失敗の乗り越え方は ① 失敗したあとのフォローを大事にする ② 失敗をデータ化し、分析し二度と失敗しない様にする当たり前のことだけどくりかえしちゃう人が多すぎ怖いけどもっと知ろう“自分の本質”本質を知れれば改善方法も見えてくる5/3 つぶやきから引用~~~ もしこのブログが気になって下さった方 ⇒ 気軽にフォロー頂けると幸いです。 サービスが気になって下さった方 ⇒ 疑問、不明点あれば先ずサービス購入前に   必ずDM頂けると、双方にとって有益です! また ■ 実際の“つぶやき”にもフォロー又はいいね! ⇒ 頂戴出来れば、私の励みになります!   是非、覗いてみて下さいね! ~~~
0
カバー画像

【“依存”や“執着”する前に絶対にやって欲しいこと】

■ “執着点”は何かを考える ■ “執着&依存”の成れの果てに、自分に何が残るかを考える ■ 過去に“執着から卒業した時のこと”を思い出す“執着&依存”をしている状態は選択肢が無く逆に不自由であるということ選択肢があるということが精神的に有利に立て安定を手にする事ができる5/3 つぶやきから引用~~~ もしこのブログが気になって下さった方 ⇒ 気軽にフォロー頂けると幸いです。 サービスが気になって下さった方 ⇒ 疑問、不明点あれば先ずサービス購入前に   必ずDM頂けると、双方にとって有益です! また ■ 実際の“つぶやき”にもフォロー又はいいね! ⇒ 頂戴出来れば、私の励みになります!   是非、覗いてみて下さいね! ~~~
0
カバー画像

【悪魔の“倦怠期”の特徴5選!】

■ 連絡のレスが遅くなる■ 連絡が減少 ■ 身だしなみが“雑”になる ■ 一回で修正してくれない ■ スキンシップ減少 どんなカップルでも訪れる、“倦怠期”。でも、先ずは特徴を理解し1つの該当で焦らずに3つ以上の該当で怖がらず、焦らずに対策をしていこう! 6/3 つぶやきから引用~~~ もしこのブログが気になって下さった方 ⇒ 気軽にフォロー頂けると幸いです。 サービスが気になって下さった方 ⇒ 疑問、不明点あれば先ずサービス購入前に   必ずDM頂けると、双方にとって有益です! また ■ 実際の“つぶやき”にもフォロー又はいいね! ⇒ 頂戴出来れば、私の励みになります!   是非、覗いてみて下さいね! ~~~
0
カバー画像

【悪魔の“倦怠期”の絶対NGな行動5選!】

■ 「嫌いになった?」と自分から聞く■ 強引に会おうとしてしまう ■ 元カノ元カレの話をする ■ 別の異性と会う ■ 自分を顧みない(他責思考) 倦怠期にネガティブなことを言ってしまう人って実は“天邪鬼”でも“逆言霊(ことだま)”ってある。ご注意を!6/3 つぶやきから引用~~~ もしこのブログが気になって下さった方 ⇒ 気軽にフォロー頂けると幸いです。 サービスが気になって下さった方 ⇒ 疑問、不明点あれば先ずサービス購入前に   必ずDM頂けると、双方にとって有益です! また ■ 実際の“つぶやき”にもフォロー又はいいね! ⇒ 頂戴出来れば、私の励みになります!   是非、覗いてみて下さいね! ~~~
0
カバー画像

【“もっといい人いるんじゃないか?”問題を考える】

マッチングアプリや30代以上の未婚者が陥ってしまうこの言葉 今ドキッてしているこういう人って■ 自分を顧みない ■ 二人関係性を構築していく感覚〝0〟■ 割と表面上だけで判断しがち■ 付き合ってからも隠れてマッチングアプリ継続しがち ■ 浮気しがち ■ 他責思考がち こういう人多いから注意してね本当にいい人が見つかってもそのいい人にとってあなたがオンリー1になれるかそれが一番大事目の前の人の承認欲求を全て満たせてナンバー1、オンリー1になれるんならそもそもマッチングアプリで出会い求めてないかも!6/1 つぶやきから引用~~~ もしこのブログが気になって下さった方 ⇒ 気軽にフォロー頂けると幸いです。 サービスが気になって下さった方 ⇒ 疑問、不明点あれば先ずサービス購入前に   必ずDM頂けると、双方にとって有益です! また ■ 実際の“つぶやき”にもフォロー又はいいね! ⇒ 頂戴出来れば、私の励みになります!   是非、覗いてみて下さいね! ~~~
0
カバー画像

【マッチングアプリ→付き合う時のルール決め!】

■ 3ヵ月は付き合い、真剣に向き合う ■ アプリ退会 ■ 友人へ紹介(オンライン飲みでも可) ■ ケンカの時、自分が謝ることができるか確認 ■ たまに、自分の基準より相手の基準を優先できるか確認 マッチングアプリは残念ながら〝この人で無ければ、次がある〟とみんな思いがちなのでまずは真剣に付き合う気があるか聞いて「YES」が取れれば・ 真剣に3ヵ月は付き合う・ その間、マッチングアプリ禁止を提案してみてもしダメならそん奴ほっといて次の出会いを求めよう!そんな奴の相手している時間は無いでしょ!時間は大切に!6/2 つぶやきから引用~~~ もしこのブログが気になって下さった方 ⇒ 気軽にフォロー頂けると幸いです。 サービスが気になって下さった方 ⇒ 疑問、不明点あれば先ずサービス購入前に   必ずDM頂けると、双方にとって有益です! また ■ 実際の“つぶやき”にもフォロー又はいいね! ⇒ 頂戴出来れば、私の励みになります!   是非、覗いてみて下さいね! ~~~
0
カバー画像

【憎い・恋しい、それが人】

心理カウンセリングの技法に「対決」がR。これは、クライエントの行動、思考、感情、意味における、不一致、矛盾、葛藤を指摘することで、矛盾・葛藤・混乱は統合され、行動変容が起きやすくなる。ねらいは、矛盾の説明、又、その解決策についてのクライエントの意見表明を促進すること。クライエントは自己理解を深め自分の弱さや問題点に気づいた時に、自分を変える意欲を持つが、内面に矛盾・葛藤・混乱がある為、元の習慣は容易には変わらない。つまり、矛盾・葛藤・混乱を統合し、行動変容が起きやすくするための技法なのだ。  例えば、2時間ドラマに出てきそうだが、仕事もせず、酒やギャンブルに溺れ、稼いだお金を悉く奪っていったり、勤め先にまで小遣いをせびりに来る彼氏(そんな資格があるとは思えんが)の存在に苦しみ、何度も「別れたい」「別れよう」と思いながら、「見捨てないでくれ」「お前しかいない」「これから真面目にやる」などと泣きつかれると別れられなくなってしまう女性がいるとする。彼女をを愛するもう一人の誠実な男に「あんな男といてはいけない」と何度忠告されても、聞き入れることも、彼の愛を受け入れることもしない。結局、どんなにダメな男であろうと、彼女にとっては離れがたい相手なのだ。彼女が彼氏の行動に苦しんでいるのは確かだ。「別れたい」「別れよう」という気持ちもある筈だ。しかし、その反面、どこかに彼氏への思いや、「別れたら彼はどうなる」「自分はどうなる」という不安等もあったりするのかも知れない。そして、厄介なことに、折角、誰の目から見てもこの人といる方がいいだろうと思えるような誠実な相手との出会いがあっても、そちらを選ぶ
0
カバー画像

【愛情を、どう伝えれば、いいのだろう?】

 今月末まで、過去のブログを一部修正を  施した上で再掲載とさせていただきます。  今日は、今でも悩み続けているこのお話。 ────────────────────  「愛」という言葉、私にはピンとこない。  「I LOVE YOU(愛してます)」  が具体的にどういうことか解しかねるし、  好意を寄せてくれた女性にも、別れた妻  にも、元カノにも、「好き」と言っても  「愛してます」とは一度も言わなかった。 ────────────────────  広辞苑によると、男女間の愛情・恋愛の  他にも、親兄弟の慈しみ合う心や、広く、  人間や生物への思いやり、を指すという。  もっと簡単に言えば、大切にすること・  可愛がること・愛でることなのだそうだ。  それを踏まえて自分の感情を振り返ると、  四半世紀も前に嫁ぎ、五十を過ぎた妹の  ことを兄として今も愛しく思っていたり、  元カノのところにいて交際時よく遊んだ  雌猫のことが今でも忘れられなかったり、  苦しい時に気持ちを打ち明けられる相手  として認識してくれている友人のことを  常に考え、忘れていない、それが分かる。  してみると、私は、それらに対して「愛」  を抱いているということになるのだろう。  だが、残念なことに、その愛情の示し方  が私には分からず、失敗を繰り返すのだ。 ────────────────────  約四半世紀前、職場の後輩に私に好意を  寄せてくれている女性がいた。本人から  直接告白された訳ではないが、素振りや  言葉の端々に気持ちが滲み出ているのを  感じていたし、様々な出来事からも私が  
0
カバー画像

復縁する方法 元カレの事を考え過ぎて辛い時に観てほしい動画

おはようございます。昨日も沢山の方とご縁を頂きまして 感謝申し上げます。本日も今からの待機となりますので よろしくお願い申し上げます。 本日のアップした動画は、 復縁する方法 元カレの事を考え過ぎて辛い時に観てほしい動画 についてご紹介しています。 巻末には音声動画も添付しておりますのでご活用下さい
0
カバー画像

脳タイプ別:他人への接し方、考え方【恋愛/復縁参考】

普段難しい恋愛の相談や復縁相談など、人間関係の相談で相手があるものに関しては、[脳タイプ]と[愛着スタイル]を両方分析した上で、お相手の言動や環境を考慮して具体的なアドバイスをしています。※もちろん私は医師ではないので断言する事などは出来ないという前提です。いつも恋愛関係のブログを書く時に、“愛着スタイル”については比較的多く書くのですが、[脳]については過去にもほぼ書いたことがありません。それは、脳の事を書くのは非常に難しい上に誤解を与えやすい場合がある事から、避けて通っていたというのが大きいです。脳って2021年の今でも殆ど何も分かっていない、と言われている曖昧なもののため、研究が進めば進むほど解釈が変わっていく可能性が高いというのもあります。しかし今日はその中でもとっても簡単な事を、ざっくりとお話ししたいと思います。「もしかして、あの彼はこのタイプなのかな?」「あ、うちの奥さんきっとこのタイプか!」などと思いながら軽い気持ちで楽しんでもらえたら嬉しいです。①脳タイプ別:他人への接し方、考え方└(脳から見た)他人への接し方は、大きく分けて4種類まず、脳を左右上下に4分割して考えます。これを正式に「左の上って事は前頭前野の事か?」とか考えないでください(笑) あくまでもざっくりです。そもそも4分割になんて出来る程脳は簡単なものではないですので✧という事で、ざっくりと左上左下右上右下と、脳を分けた時にどの箇所を優位に利用しているか、で他人への接し方や考え方が違うのです。※他人、というのは自分以外の人全般を指します良く、「利き脳」とか「右脳優位」「左脳優位」なんて言葉があると思い
0
カバー画像

【片思い/復縁】何故あけおめLINEはした方が良かったのか?

2021年も始まって半月が過ぎようとしております。年末年始明けは比較的相談の依頼が落ち着くかと思いきや、思った以上に予約が埋まっておりまして、このブログを書くのが今日になってしまいました。さて、今日はタイトル通りのお話しです。もはや1月も半ばなので今更これを読んでも何の参考にもならない、なんて思わずに今年これで悩んだ人も、実際に送信した人も、是非来年以降の参考にして頂ければと思います。①あけおめLINEを送って良い『現在地』なのか知っていないといけない└誰でも送って良いわけではない私が良くご相談者様にお伝えしたり、ブログで書く事が多い、この『現在地』とは何のことか?手前の目的地が『復縁』『片思いの成就』などであった場合、今の自分の『現在地』を分かっていないと目的地まで行けませんよ、という話しです。詳しくは私の過去のブログをお読みください。そしてその現在地、の定義の中には『自分が今相手にLINEを送って良い状況なのか?』というものが当然含まれます。特に復縁の場合は、冷却期間を設けている人もいるわけなので、冷却期間中にはあけおめLINEなんてしちゃダメです。冷却期間の意味がなくなります。また、積極的に相手に連絡しても良い状況なのか、それとも一旦引かないといけない状況なのか、でも異なります。まずはこれを自分で知っていなくてはいけません。少なくとも、自分の気分や自分の“こうしたい”で決めるのは間違いやすいです。間違いやすい理由は、本人が本人の恋愛について考えた時、多くの場合は感情的であるという事と、自分で考えてうまくいくならとっくにうまくいっているというのが概ねの理由です。うまくいって
0
カバー画像

復縁したい時に鵜呑みにしちゃダメな3大項目

以前から何度か私が言っている“ネット記事を信じちゃダメだよ”問題。(これもネット記事なんだけど)↓過去に書いたブログはこちら↓この時は直接的な内容には触れていなかったので、今日は“復縁したい時に鵜呑みにしちゃダメな3大項目”として、復縁に絞ってブログを書いていこうと思います。一応復縁としていますが、つまりは他の恋愛でもこの事は考慮出来る部分なのです。①冷却期間は必ずしも必要ではない└冷却期間を置いたら終わる復縁もあるSNSなどで復縁を希望している人のアカウントをたまに覗きに行くと、『復縁するために現在冷却期間で自分磨き中!』というプロフィールを山の様に見かけます。冷却期間自体は復縁に有効な手段ですし、多くのケースでは冷却期間が絶対に必要です。しかし、やみくもに冷却期間を置く事が果たして結果に繋がるでしょうか?答えはNOです!いつもブログなどに書いている事ですが、お相手のタイプや環境などを考慮して冷却期間を置かないと、意味が無い逆効果となる可能性があります。意味が無いならまだましですが、逆効果とか最悪でしょう…?しかし、逆効果のお相手はいます。脳で見た時に逆効果になる人はあまりいないのですが、愛着のタイプで見た時には冷却期間を取る事が逆効果になるタイプがいます。それは不安型愛着スタイルのお相手です。過去のブログにも書きましたが、不安型の人は好きな人とのコミュニケーションのベースが不安や寂しさで出来ています。その人が別れを決めた場合、別れた後寂しさを埋めるために別の人を早々に探し始める可能性が他の愛着スタイルの人に比べて圧倒的に高いです。なので、冷却期間を置いている間に新しい恋人が
0
カバー画像

復縁/難しい恋愛の禁止事項=共通の知人・友人への相談

難しい恋愛や復縁を何とかしたい場合、その恋愛を誰に相談するか、または相談しないのか、というのは人それぞれだと思います。 (参考:恋愛相談は誰に相談するか?がとても重要:https://coconala.com/blogs/1751785/2322) しかし、その中でも私が最もやってはいけない、とご相談者様に口をすっぱくしてお伝えしているのが“共通の知人・友人への相談”です。 相談どころか、間に入ってもらって動いてもらう様な人もいるかもしれませんが、本当にその恋愛や復縁を成就させたいのであれば、今すぐそれはやめましょう。 という事で、本日はこのタブーが何故タブーなのか、について書いていきたいと思います。①共通の知人・友人への相談が何故ダメなのか└きっと周りの人はみんな、あなたに協力的 では具体的に、何故ダメなのかという点についてお話ししていきましょう。 ポイントは下記2点です。 ⑴わざとその恋愛を壊そうとする知人・友人はほぼいない ⑵知らないところで自分の話しをされるという不快感 具体的に見ていきましょう。 ⑴わざとその恋愛を壊そうとする知人・友人はほぼいない あなたが信頼して相談している相手ですので、よほどのことが無い限り、力になろうと思う事はあっても、邪魔しようと考える人はいないと思います。 しかし、以前のブログにも書いた通り、人間はコミュニケーションの9割を言葉以外の非言語コミュニケーションで行います。 (参考:信頼の構築【恋人/夫婦/人間関係】信じるって何?:https://coconala.com/blogs/1751785/35167) その為、間に入
0
カバー画像

【友達以上恋人未満】セフレ脱却の鍵-後編-

前回から“友達以上恋人未満、セフレ脱却の鍵”という事で、セフレから脱却するにはどうれば良いか?を書いております。前編では、・友達以上恋人未満は大きく分けて2種類+αある ・セフレにならない方法 ・セフレの種類 を書かせて頂きましたので、今回の後編では ・セフレから恋人へのメカニズム ・タイプ別、セフレから恋人になる方法について書かせて頂きます。本日の内容は、あくまでも1つのケースとして捉えて頂きたいので、相手のタイプによって別の方法もありますよ、という事だけ先にお伝えしておきますね♪①セフレから恋人へのメカニズム└自分の“現在地”を把握して不足箇所を補おう以前「感情のコントロールが恋愛を征する」というブログを書きました。(https://coconala.com/blogs/1751785/8631)そこでも書いた“現在地”それは、相手にとって今自分がどこにいるのかを理解する事です。目的地があるのであれば、現在地が分からないと進みようがありません。前編で私は、セフレには大きく分けて3種類あるという話しをしました。⑴研究チーム型セフレ⑵完全割り切り型セフレ⑶責任放棄型セフレ上記3種類です。そして話しは少し変わりまして、私は過去に「相手に恋愛感情を抱いてもらうにはどうすればいいか?」というブログも書いています。(https://coconala.com/blogs/1751785/3994)そこに、恋愛感情を抱いてもらう為に必要な事は『エロス+尊敬』という事を書いています。そのブログには書きませんでしたが、もう少し詳しくすると、エロス+尊敬以前に人は人と仲良くなるために『共感』とい
0
カバー画像

【友達以上恋人未満】セフレ脱却の鍵-前編-

世では今日も、友達以上恋人未満と呼ばれる人たちが数多く肩を並べて2人の時間を過ごしていると思います。しかしこの、友達以上恋人未満、という関係…。この関係の一番の罠は、“気づいたらいつの間にかそうなってた”という点。今回は、この人間にしか起こりえない、グレーゾーンな関係、についてお話ししていこうと思います。前編では・友達以上恋人未満は大きく分けて2種類+αある・セフレにならない方法・セフレの種類後編では・セフレから恋人へのメカニズム・タイプ別、セフレから恋人になる方法を書いていこうと思います!①友達以上恋人未満の種類└2種類+α←このαになりたいよね1:友達というより親友、何でも話せる関係性2:会うと必ずセックスする、でも付き合ってはいないα:もうすぐ恋人になる手前簡単に言うとこの分け方。1:友達というより親友、何でも話せる関係性まるで兄弟の様な、親友の様な、本当に仲の良い関係。毎日連絡を取り、2人で遊びにも行くし、複雑で重たい相談に乗る事もあれば乗ってもらう事もある。相手の事は何でも知っていて、自分の事を自分以上に知っているのは相手だと感じる。2:会うと必ずセックスする、でも付き合ってはいない 比較的定期的に会っていて、会うと必ずセックスする。満足してはいるけれど、キスやセックスで愛情を感じた事は無い?付き合っているかどうかの確認はしていないけど、記念日に一緒に過ごせたことが無いからやっぱり付き合ってはいない気がする。α:もうすぐ恋人になる手前デートの日が決まってから会うまでは何日も当日の事を考えて、お洒落したりどこに行くか考えたり、1日中浮足立ったまま過ごす。会うと相手が本当
0
カバー画像

復縁したい人必見!連絡しても対応がチグハグな元彼との復縁

本日の動画は、 復縁したい人必見!連絡しても対応がチグハグな元彼との復縁についてご紹介しています。 巻末には音声動画も添付しておりますのでご活用下さい
0
カバー画像

「復縁なんて無理」そう思っていませんか?

はじめまして。復縁アドバイザーをはじめました、KR3と申します。この記事をご覧の方は少なからず、「復縁」というものに期待しているはずです。ただ復縁するだけなら簡単破局することになった理由、復縁したい理由、それがはっきりわかっていれば復縁は案外簡単なのです。しかし、成功したからといってまた同じ失敗をしてしまう可能性がありますよね。私は学生時代に心理学を専攻し500冊以上の参考文献に目を通しました。男女の恋愛の違いはもう皆さんご存知の通りです。男は名前を付けて保存、女は上書き保存っていうそれです。概ねその認識で間違ってはいません。ただし、少しやり方を変えてあげるだけで、驚くほどに相手の認識は変わります。ポイントは相手に必要だと思わせる事実際に私の周りで100組程度復縁させましたが、現在まで続いているのが約80%です。私が教える事を守りさえすれば、相手はあなたの虜。もう失敗しません。もし失敗するとしたら、教えを守らない場合とあなたにその気がなくなった場合です。※基本的に成功するまで時間がかかります。※状況によりお受けできないこともございます。※正直にお話していただかないと無理です。※あまりに強く効果が出ると危険なので、復縁してから1ヶ月ほどはなるべく私とのやり取りを続けてもらうことをおすすめします。気になる方は一度お問い合わせください。実績作りの期間なので、格安でお受けいたします。何卒よろしくお願いいたします。
0
カバー画像

【女性向け】復縁するためにやる事ってシンプルだけど覚悟が必要、という話し

①覚悟がある人は復縁出来る -1:覚悟があると復縁出来るのはなぜか -2:復縁するために必要なこと  -1:材料を集める  -2:レシピ通りに進める ①-1:覚悟があると復縁出来るのはなぜか└復縁までのシナリオはシンプルだから 実は復縁をするために必要な材料と、その為の道のりってパターン化されているんですね。 なので、その通りの材料を準備してそのレシピ通りに料理すれば完成するのが復縁です。 …なんてことを言うと怒られてしまいそうですが、実際そうなのです。 ただし、「材料を集める事」と「そのレシピ通りに進む事」というこのシンプルな事が出来ない人が非常に多いので、ハードルが高いイメージが強いんです。 なので、このシンプルなシナリオを進められるかどうか、だけが焦点なんです。 実際、私の友人に彼氏と別れて復縁したいと言っている女性がいたので、状況を聞いて簡単なアドバイスをしましたが、彼女は覚悟がありませんでした。 連絡をしちゃダメと言っても連絡をし しかもお相手に喧嘩を吹っかけて(試す行動ですね) 復縁していないのに会ってセックスし 最後怒って自分でお相手をLINEブロックしてました(しかも半日で解除してた) なのに、『復縁したい』と言ってました。 しかし、正直ここまでやってしまう方だとかなり厳しいです。実際、その後復縁も出来ていません。 (随分前ですし、もう別の人と幸せに暮らしてますけどね!) ①-2:復縁するために必要なこと①-2-1:材料を集める └材料=情報、これを冷静に分析出来ないとレシピを間違える 自分の置かれている状況を客観的に見る事が出来るか、に関しては『
0
カバー画像

振られた彼との復縁のポイント

辛い、今すぐ復縁したい、、、。意図せず別れた場合はそう思う人が多いと思います。前のブログでも書いたのですが改めて復縁について投稿したいと思います。復縁のポイント元彼と連絡が取れて会えている場合は、、、、彼との距離感を間違えない。シンプルですがこれができていない女性がすごく多いです。だれかに彼を取られたくないと不安を抱えて彼と接してしまうと彼の今の気持ちを確かめようとしたりするからです。例えば私「〇〇くんとご飯に言ってくる」彼「楽しんで〜♪」なんて言われた時に、前ならこんな対応しないのに。もう嫉妬してくれないんだ。。。って落ち込むと思います。なぜ落ち込むのか?それは彼に期待している心理があるから。。さっきの会話だと彼「男と出かけて欲しくないな」と嫉妬してほしい。私に関心を持ってほしい。って思ってませんか?だいたいの方はそう思って落ち込む人が多いいと思います。でも別れている。ということは彼に対して彼氏としての態度を期待しちゃいけないんです。一度別れているという状態は彼との関係が白紙に戻った状態なんです。どれだけ過去に好きだとか言われたとしても今は終わっていることを受け入れること。それができないのは自分本位の恋愛なんです。そもそも復縁したいっていうのは自分が一方的に愛が欲しいからじゃないですか?自分自分ばかりで自分のことしか見えてないです。そんな状況で彼に会おうとするから復縁が難しくなるんです。振られたということは彼は間違いなく引きの姿勢です。引きの姿勢の時に追いかけられる。または好意をほのめかす、未練を見せるなどしてしまうと連絡すら取れなくなってしまったり都合のいい状態になってしま
0
カバー画像

【恋愛】復縁をするべき3つのポイント

元恋人との復縁をするかどうか悩んでいる…そんな時は3つの大切なポイントを見て、見極めてみましょう!今回ご紹介する内容を参考にしてみてくださいね。①遠距離が原因の場合遠距離を理由に別れたカップルはお互いに気持ちが残っている場合は高いです。気持ちが残っている状態での別れは、次の人と付き合っても上手くいかない場合が多いです。2人が一緒になれる未来がいつか来ることを信じて復縁への一歩を踏み出してみましょう。より絆が深まった2人なら次こそ乗り越えられるはずです。②時間が経っている別れてから時間が経っている場合はお互いに前回の付き合い方とは違うお付き合いができるはずです。大人になった今だからこそ、前に許せなかったことも許せるようになるでしょう。別れてから何年も経っていて、お互い大人になっているのであればもう一度向き合う時間を設けてみるのも良いと思います。③相手からのアクションが増えた別れた原因がもしあなたにあった場合に限りますが、お相手から連絡が増えた、会う時間を作りたいと言われた場合は復縁した方が良いでしょう。お相手はあなたのことを心から許し、受け止めようとしているからこそアクションを起こしてくれているはずです。復縁前に別れの原因となったことに向き合うことで、また付き合うときは更に良い関係になり幸せを感じられるはずです。
0
カバー画像

【“復縁メンター”を6年やってきて思う“復縁の本質”とは】

◆ 大事な人と“離別”しない様にすること これに尽きます。 だから恋愛や結婚だけに囚われずいかに“この大事な人との縁”を継続させるか相手の“大事にしているモノは何か”を言動と行動の整合性で分析し理解、尊重、継続できるか5/1 つぶやきから引用~~~ もしこのブログが気になって下さった方 ⇒ 気軽にフォロー頂けると幸いです。 サービスが気になって下さった方 ⇒ 疑問、不明点あれば先ずサービス購入前に   必ずDM頂けると、双方にとって有益です! また ■ 実際の“つぶやき”にもフォロー又はいいね! ⇒ 頂戴出来れば、私の励みになります!   是非、覗いてみて下さいね! ~~~
0
カバー画像

【“ゆとり”や“さとり”世代の男性の傾向】

■ “母親以上の優しさ”がデフォルト ■ 争いを好まない ■ 内に秘める 少子化や晩婚も重なって子供特に男の子に対する母親の愛情過多が多く結果“優しくされるのがデフォルト”の男性が多い気がするなので女性側は男性の家庭環境等の分析は必須!5/4 つぶやきから引用~~~ もしこのブログが気になって下さった方 ⇒ 気軽にフォロー頂けると幸いです。 サービスが気になって下さった方 ⇒ 疑問、不明点あれば先ずサービス購入前に   必ずDM頂けると、双方にとって有益です! また ■ 実際の“つぶやき”にもフォロー又はいいね! ⇒ 頂戴出来れば、私の励みになります!   是非、覗いてみて下さいね! ~~~
0
51 件中 1 - 51
有料ブログの投稿方法はこちら