絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

144 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

GWの混雑

GWはどこも混雑しているから家でゴロゴロしようと思っていたけど、子供がいるとやっぱりどこかに連れて行ってあげなきゃ…という気持ちが湧いて、また八景島シーパラダイスに行ってきました。水族館がメインだけど、ちょこっとだけ動物もいます。ミーアキャットが団子のようにくっついていたんだけど、下の子が頭潰されてるのに平気なのかな!?と心配になるくらい上の子に長い時間踏まれてました。シーパラ以外には子供のリクエストでカラオケに行きました。カラオケでは必ず採点するんだけど、精密採点でいつもよりみんな点数が伸びなくて、夫の81点が最高^^;次が私で77点、最後は子供で76点普段の採点だと90点近く出るのに精密採点はおそろし〜みんな自信喪失して帰りました(^^;;
0
カバー画像

「こころ」がつながるって嬉しい!

こんにちは。結心です。 先月も何かと変化の多い忙しい日々を過ごしていました。 昨日(4/30)はある施設の職業体験に行ってきました。 体験に行ったのにはあるご縁と理由があります。 そのことについては、また機会があればお伝えいたします。 昨日訪れた施設には、20代~50代の男女が利用されていらっしゃいます。 昨日いらしてた方の中に、私の年齢より少しお若い同世代の男性がいらっしゃいました。 その方は数年前から精神疾患を患っておられ、大勢の方々と長時間過ごされるのは苦手のようで、施設に来ても個室で過ごすことが多いそうです。 私がみなさんに挨拶をしたら、その方は少し緊張した面持ちでご挨拶してくださいました。距離をとりながら、タイミングを見計らって話しかけると、少しずつ話をしてくださったのです。午後からは週1のカラオケイベントでした。昼食を終え、あまり顔を出さない彼が、再びみなさんが集まるお部屋にやってきたのです。 私はさりげなく同じテーブルにつき、他の方が歌っている歌を聴きながら彼と対話しました。 彼は「初めて会う方にこんな話をするのもあれですが…」と一言前置きをし、恋愛や失恋の話を語り始めました。 彼が徐々に心を開いて話してくれているのを強く感じたのです。 カラオケの話から、昔どんな歌を聴いていたのかなどを質問したら、彼はとても懐かしそうに話してくれ、同世代ならではの共通の話題で盛り上がり、たくさんの笑顔をみせてくれました。 「せっかくだし、一回唄ってみたらいかがですか?」「私もぜひ歌声を聴いてみたいです!」とお伝えしたところ、 「じゃあ頑張って唄ってみようかな」とおっしゃってくださ
0
カバー画像

【ボイトレ】おすすめ練習法 基礎編その2 ボイトレ教室での発声練習についてもご紹介

こんにちは!P.B.Sボイトレサロンのシオンです!本日も楽しく笑顔でボイトレについて学んでいきましょう!今日はこんなお悩みを解決していきます。・ボイトレに通って実際にどんな発声練習をするのか気になる・ボイトレに通ってみたいなぁ。でもお金もかかるから、内容を知って決めたい実際に私が3年間通って、どんな練習をしていたのかということを共有していきたいと思います。ではいってみましょう~!1.歌う前の準備体操・肩を後ろにゆっくりまわす現代の人はスマホやPCの使用により肩が内側に入りがちです。肩を前後にまわしてほぐしましょう。ゆっくり回すことがポイントです。息を吐きながらするとよいです。※痛みが出た場合は、中止してください。・首をゆっくりと回す首と肩の力を抜いてリラックスして、大きく首を回してください。反対の向きも同様に回します。勢いをつけずにゆっくり行うことが大切です。これも息を吐きながら行いましょう。次は、首を前後左右に倒し、手を使って伸ばしていきます。左右を伸ばすときは、倒す側とは逆側の手で伸ばします。★なるほどポイント1:首は神経が集中している箇所です。特にやさしくを意識しましょう。※痛みが出た場合は、中止してください。・股関節のストレッチ歌う前の準備体操は上半身だけでなく、下半身のストレッチも重要です。股関節をほぐすために、あぐらをかいて、手を使って膝を下に押し、伸ばしてみましょう。・リップロール口を軽く閉じた状態で、口の出口に向かって呼吸を吐くイメージで、唇をプルプルと振動させることをリップロールといいます。横隔膜や呼吸筋を鍛え、ウォーミングアップに最適です2.発声練習ボイトレ
0
カバー画像

【ボイトレ基礎編その1】おすすめ練習法について 

こんにちは。P.B.Sボイトレサロンのシオンです!初投稿です!よろしくお願いいたします!本日も楽しく笑顔でボイトレ練習法について学んでみましょう!あなたならきっとできる!では早速、今日はこんなお悩みを解決していきます!「ボイトレってなにから始めたらいいのかな?」「やっぱり何事も基本っていうから、基礎から始めてみたい。」そんなあなたに見ていただきたい記事となっております。ボクシングで驚異的な記録を更新し続けている世界4階級制覇(2024年4月現在)井上尚弥選手も、基本であるジャブやストレートといったパンチの練習こそ重要と言っていますよね。ボイストレーニングにおいても、基本が大切です。まずは初期段階として以下の練習方法をご紹介させていただきます!では、いってみましょう~!1. 腹式呼吸腹式呼吸は、ボイトレの基本中の基本です。お腹(横隔膜)を使って呼吸することで、のどへの負担をかけずに歌えるようになります。以下は腹式呼吸のやり方です:お腹に手をあてる。(みぞおちあたり)お腹が膨らむように意識し、鼻から空気を吸いこむ。(下腹部を膨らますようなイメージ)みぞおちあたりを外に押し出す力を感じながら、ゆっくりと時間をかけて息を吐きだす。(最初は内側に引っ張られる感覚があるかもしれません。グッとこらえて外に意識を向け続けます)2. リップロールリップロールは、息を吐きながら唇をブルブルと振動させる練習です。首や口周りに力みがあるとリップロールは難しくなるので、注意が必要です。以下はリップロールのやり方です:軽く口を閉じる。口周りに余分な力が入らないように、なるべく脱力する。息を吐き出し、唇をブ
0
カバー画像

「臨海学校ソング」

【枕投げ】 10歳の時臨海学校があり 静岡県の下田の海に行き海水浴をし 直立で浮かび押し寄せる大きな波乗り 上下に落差の気持ち良さに酔いしれた (*´-∀-)フフフッ その後宿舎の廃校に戻り夕食が豪華な 船盛の海鮮料理が出て感動してしまい もう超ご満悦で食事を済ませて 部屋に戻って行けた その後枕投げをする事になって 女子と男子で分かれて始めると 男子は手加減して枕を投げてたのに 女子は手加減無しで本気で投げてくる しかも女子はシーツに枕を入れて 投げる処かそれを振り回し殴ってきて もう男子たちは悲鳴をあげながら 逃げ回る羽目になった なので俺はいったん男子トイレに隠れ 女子が過ぎ去ったあと後から枕を投げ すると女子がシーツ枕をぶん回し 一瞬で追いつかれ殴られまくった ヒィィィ!!ε=ε=(ノ;゚Д゚)ノ しばらくすると男子はみんな疲れ果て 部屋に逃げ帰って女子の勝利で終わり 男子は女子たちのパワーに圧倒され 完全敗北してしまう その後お風呂に入る時間が来たので 全員入浴しそのまま就寝時間になり みんな布団を敷いて寝た振りしながら 深夜まで雑談してしまってた〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【クラゲ】 翌日午前中だけ海水浴をする事になり 食事が終わって荷物をまとめたらすぐ 海に行き俺はまた波の上下の揺れを 感応する為奥の方の海にに向かった すると前日より大きな波が来てくれて 凄く高くまで上がりそこから一気に 下まで落ちる快感を味わう事が出来 まるでジェットコースター感覚だった °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° しばらく気持ち良さを味わってると 足のあたりがチクチクし始め 何事かと思
0
カバー画像

「臨海学校の驚き」

【バスの中】 10歳の時2泊3日の臨海学校があり 窓が開かない観光バスのニュー東京で 静岡県の下田と言う所に向かい 道中気分が悪くなってしまった しかしバスの中で吐くと凄い匂いがし みんなに迷惑かけてしまうから 何とか吐かない様に寝て過ごして パーキングエリアで気分転換した ε-(・д・`;)フゥ… そしてまたバスに乗ると 一気に気分が悪くなってきたので またすぐに眠りについて吐かない様に 我慢するしかない状態が続く しばらくして山道に入ると 道がグネグネ曲がってバスが凄く揺れ その揺れで寝てられなくなってしまい 仕方なく起きてた その間気分が悪くならない様に 誰かと会話すため隣の人に話しかけ アニメやガンプラの話題を話し 何とか気持ち悪くならない様にした でももうすぐ到着すると言う所になり 気分が悪くなって吐いた子が1人いて 窓の開かないバスの中にゲロの臭いが 充満してもらいゲロをしそうになる アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ その後すぐ到着したから俺は無事に 何とか吐かずに耐え抜く事が出来て 外の新鮮な空気を吸いこみ荷物を持ち 宿泊所の廃校に向かって行った 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【波乗り】 その後宿泊所で部屋に荷物を置くと 先生が来て「ここの水道水は トイレの水と同じで飲めないから 水専用タンクから飲んでね」という でも飲み水用のタンクは50ℓしかなく みんなで飲むと足りなくなるから 俺は水筒に入れて自分専用を作り そこから水分補給をする事にした そして昼食を取り午後から早速 海水浴に行くと言うので支度をし 長い下り坂を下ったその先にある 海水浴場に
0
カバー画像

【ボイトレ】声の安定感が増す立ち方

高い声は出なくはないんだけど、なーんかへにゃへにゃする、声が薄っぺらい、音量が小さくなる、声が震えたり裏返ったりしがち…そんな方は喉だけでなく、身体の使い方を意識してみては👀?やり方は簡単!ズバリ…仁王立ちです‼️なんか声が安定しないなぁ…と悩んでる方の足元を見てみると、綺麗に両足を揃えて歌ってらっしゃることが多い気がします🤔歌は喉だけでなく全身使う有酸素運動です🏃‍♀️もはやスポーツと同じ!体幹中心軸丹田(たんでん)という言葉を耳にすることもあると思いますが、要は高い声や大きい声を出してもブレないようにドシッと立つべし!ということです。歌うためのおすすめ基本姿勢!!✅足は肩幅くらいにひらく🦵✅足の指で地面を掴むようなイメージで、床との密着度を強める!🦶✅内ももあたり(内転筋)にグッと力を入れる→お尻の穴もキュッと絞まるような感覚💡実際やってるとどうでしょう?いつもよりどっしり立ててるような感じがしませんか?そしてなんか身に覚えのある感覚じゃありませんか?そう…!これは電車で揺れを耐えてる時の立ち方なんです!笑結構揺れる電車の中、体が持っていかれないように「ふんっ」と耐える時の足腰です💡電車で立っているイメージで歌うと声にハリツヤが出て安定感マシマシですよ✨騙されたと思ってやってみてください😁そしてそしてスポーツやダンス・武術経験がある人はすごく有利です!ラッキー✌️どの競技でもフットワークを鍛える練習メニューって絶対やりましたよね?「体幹鍛えろ!」「もっと腰落とせ!」コーチに言われてきませんでしたか?歌でも共通することが多々あるので、あの時の経験・感覚が活きてきます✊✨いやで
0
カバー画像

【カラオケやオーディションの時】女性だけど男性ボーカルの曲が歌いたいときは?

ボイトレの生徒さんから よく相談されるお悩みのひとつ。「好きなアーティストが男性なんです。カラオケで歌いたい(オーディションで歌いたい)のに、低くてうまく歌えません!」今日はこんなお悩みについて、 お答えしていこうと思います✨ごちゃごちゃした理論はいらないよ。どうすればいいのかだけ教えてくれよ。そんなあなたのために 結論から伝えましょう。基本的には、 男性曲の原曲キーから+4 キーを上げてください。そんで、中には高音の男性ボーカルさんの曲だったりめっちゃ低い?曲もあるかもしれないので、 +4をベースに前後させてください。さて、ここからは 理論とかも知りたいな〜という人用に向けて!キーを上げる、とか下げる、とかっていうのは、 移調 をしていることになります。 つまり、 音階を変えずに起点となる音の高さを変えること!ハ長調とかイ短調とかの 「調」上下に「移動」させるので 移調と覚えましょう★ちなみに、音階ってのは ドレミファソラシド 全音全音半音全音全音全音半音 って並べてるのが長調 ラシド#レミファ#ソ#ラ 全音全音半音全音全音全音半音 って並べてるのが単調 みたいな感じです。むっちゃザックリ説明ですが。余談だけど ハ長調=Cメジャー(ドから始まる主音がド) イ短調=Aマイナー(ラから始まる主音がラ) こんな呼び名で呼びます!というわけで、 理論まで辿り着いてくれた人は どのくらいいるのでしょう?✨カラオケで男性ボーカルの曲を歌いたい人は、 +4キー上げしましょう。のお話でした☆彡ボイトレレッスンの商品はコチラまずは30分のお試し体験レッスンもできます
0
カバー画像

『歌う』ことは、きっと心を癒すこと

こんにちは。真璃です(*^^*)最近、お久しぶりに、サプライズで…リピーター様がいらしてくださって、とても嬉しかったです♪ 私が出品している『オンラインカラオケサービス』は、ココナラ内では珍しいサービスかもしれません。 サムネイルのイラストは、イラストレーターの友人に依頼した、こだわりの詰まった特別なサムネイルです。 オンラインカラオケサービスについてですが、最初は、とある購入者様が『家庭の都合でなかなかカラオケ店に行けない』という事でよく利用してくださっていました。 その方から、 『こうして歌える場を作ってくださって、ありがとうございます』と 伝えて頂いたことが、ずっと心に残っています。その方は今はココナラを辞められていますが、今も時々来てくださるリピーター様や色々な方に楽しんで頂けたら良いなと思い、こちらのサービスは残しています。 時々、ギターで弾き語りをしてくださるリピーター様もいらっしゃいます♪ 私自身も歌うことが大好きです(*^^*) 特別な楽器も要らなくて、 上手いとか下手とかも関係なくて、 ただ、歌いたいから歌う。 それで心が軽くなったり、 元気が出たりするんですよね♪ (カロリーは消費しますが💦笑) 私が働く介護施設でも、認知症の利用者様も楽しく歌われます。 他の事は覚えていなくても、自分が好きだった歌は覚えていて、歌詞カードがなくても歌えるのです。 歌うこと、 音楽の力ってすごいですよね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 人の前で歌うのは緊張しますが、 誰かと一緒に歌い合っこするのは 楽しくて、特別なひとときです♪ ぜひ、歌いにいらしてくださいね(*´︶`*) お待ちしていま
0
カバー画像

呼吸が教えてくれる、身体からのメッセージ

呼吸身体に不具合のない人であれば、 意識せずとも毎日勝手にやっているもの。ヨガや健康法、瞑想などの世界でも、呼吸法というものがありますね。スポーツ、武士道みたいな類の世界でも、 呼吸は大切にされています♪ もちろん、歌にも。改めて、今日は呼吸について語りたいなと思います。吸うことと吐くこと何を吸っているのか? 酸素ですね!呼吸法をすることで、 酸素がたくさん身体に入り普段は行き届かないような毛細血管にまで、酸素が行き届きます。健康にいいことは言うまでもない!脳にも酸素が行き届くので、 記憶力⤴️や、脳の働きを良くすることもできます。そしてそれだけでなく、呼吸を気にしてあげることは 身体からのメッセージを受け取る ことになるのです!例えば 「吸う」のが下手な人は、 現実世界で「取り入れる」ことが苦手な人だったりします。 聞いたり見たりした情報を、受け流してしまって自分の中に取り入れることが苦手なのかもしれません。 あるいは心が頑固になってしまっていて、もらった情報に対して「もう騙されないぞ!」などという気持ちがあるのかもしれません。 「吐く」のが下手な人は、 現実世界で「本音を出す」ことが苦手な人だったりします。 本音が心の中に溜まっていて「吐けていない」状態かもしれませんね。 このように、 呼吸を意識してみるだけで 身体からのメッセージが分かる可能性があります。それだけでも 『なんだか大切そうだな、呼吸』と思うのではないでしょうか? では身体からのメッセージに気づいたら、 次にどうやって解放してあげればいいのか??呼吸法の出番です。ボイトレでは、好きな歌を歌って楽しみながら 呼
0
カバー画像

歌ってみた🌟『TOKIO/LOVE YOU ONLY』の巻 🎤

このブログを見てくれるあなたへ🍀おばんです💡いつきです🐷いつもブログやサービスを見てお気に入りしてくれてありがとです😌その気持ちが続けるエネルギーになってます💪さてさて、今日柚子湯にした🙄柚子湯に浸かりながらコレ書いてます🖊穴を開けて絞ったので、お風呂中柚子の素敵な香りに包まれております🍊手も完全に柚子臭👋👋👋何故柚子なのかというと、特に理由はございやせんwww(なんかめちゃ安かったから(笑))本題!知ってる人はごく一部。昔々に寝起き歌ってみたでトライしたTOKIOのLOVE YOU ONLY。いつものようにデスクに座って音かけながら歌ってみたワケさ。そしたら、長瀬くんは何気にキーが高くてですね…かなり音程ハズしてヤバいことになったので、一応ちゃんと声張って歌いました🎤この感じは隣人からクレームが来るかもしれんwww🤣🤣🤣🤣🤣「じゃあ、カラオケで歌えよ❗」となりますな🙄💦💦💦一曲だけリクエストや思いつきで録るのにそこまでかける🤔?も少し考えよう🫥最初にことわっておきますぞ✋💦💦素人の録って出しなので、生温かい目で見てくださいませ🙇ワタクシのブログ、♡お気に入りされると🐷は喜びますぞ😆✨フォローも勿論喜びます🐢♥ぽちっと🖕な🎶前回のブログを見逃した方はコチラ👇推しまい🍀
0
カバー画像

二十四節気『大寒』も終わって。

2024年1月21日 日曜日 どちらを先に紹介しましょうか? どちらも原作は漫画なので・・。 合唱部で活躍している 変声期が間近な男子中学生が とんでもなく迷惑な来客に 「歌、うまなるコツ 教えてくれへん?」と カラオケに誘われる物語です。 劇場版『カラオケ行こ!』 綾野剛さん 斎藤潤さん 芳根京子さん 北村一輝さん 大雨の日の出逢いから カラオケ店に置き忘れた傘 移動する車のダッシュボード お守り 超ブラック企業勤務の傍ら 社長(組長)の誕生日パーティー カラオケ大会での歌唱は 年に一度の決戦日! 最下位になったら 大変な事になってしまう? 決戦当日は コンクールも重なって 事故を見てしまう・・。 うん、 確かに面白かった。 板挟みの立場も 絶妙に描かれていて あれで 「よくバレないなぁ・・。」と 感心もします。 私は好きな作品でした。
0
カバー画像

歌ってみた🌟『黒夢/優しい悲劇』の巻 🎤

このブログを見てくれるあなたへ🍀もうすぐこんばんは🌝いつきです🐷お初の人は初めまして(当たり前(笑😆))いつもブログやサービスを見てお気に入りしてくれてありがとです😌その気持ちが励みになってます✨さてさて。また歌ってみたをリクエストいただいたので、更新🙄✨今回は、好きな曲ベスト③に入る名曲、『優しい悲劇』。アーティストはワタクシが高校生の頃からリスペクトしてる『黒夢』なのだが、正直キーが高くて上手く歌えてない😔💧そこは申し訳ないと思っている💀だけど、「まぁ、頑張ったな、コイツ」と、生温い目で大目に見て下さいまし🐷先に言っときます📢咳払いとか、物音とか入ってて、リアル過ぎてすみません😂💦💦💦💦💦今回も画像作り込む余裕がなく、その場録画おうち画像ですwwwMilk teaみたいにその内差し替えるかも📹あとは、今までミドルスペックAndroidで録ってたのをi phoneにしてみました!音質少し変わったかな🙄💦推しまい🍀僕へのご感想・熱いメッセージや出品一覧はコチラ👇https://coconala.com/users/3456525ではでは👋👋👋
0
カバー画像

【実録】出来れば避けて通りたいカラオケ【ボイトレ】

ボイストレーナーのあんりです🙋‍♀️ボイストレーニングを受講する人って歌が上手い人が多いんでしょ?元々上手い人が上達するために習うものって思いますよね🤔実は…全然そんなことなくて!!むしろ真逆のパターンもかなり多いのです!・歌うのが苦手、そもそも普段歌わないし音楽も詳しくない・カラオケなんてもう何年も行ってない・何の曲が自分に合うのか、歌いたいのかわからないこんな方々も勇気を持ってボイトレの門を叩いてくれるのです🚪✨welcome welcome🥰歌うことに苦手意識がある、歌うってよくわからないと感じている方に実際にお話を聞くと「二次会のカラオケも出来るだけずっと避けてきたけど、コロナ禍も開けてさすがにもう避けれない」「カラオケ行ってもどうしても歌わなきゃいけない時は『女々しくて』(ゴールデンボンバー)だけ全力で歌ってネタ系に走り、その後は聴き専に徹する」「恋人がカラオケが好きで、自分は聞いてるだけで本当にいいのに『1曲くらい歌ったら?』と言われ、もうずっと『また今度ね』と言い続けていてそろそろ気まずい」「歌うこと自体は好きだけど、上手い人が歌った時のみんなのリアクションと、自分が歌った時のリアクションの差が明らかに違うくてつらい…」「別に今さら歌手のように上手くとか、採点で90点代とか、そこまで高望みしてるわけじゃない。人が聞いて不快に思わない程度、ふつうに、ごくふつうに1曲歌えれるようになればそれでいい」という話をよく耳にします。うんうん。別に上手くなくていいから、人に聞かせても恥ずかしくないレベルにしたい。わかる。私は歌に関しては昔から好きなタイプだったけど、他のことに置
0
カバー画像

思い込みではなく正しい認識をする!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

成功には様々な要素が絡み合いますが、その中でも特に重要なのが正しい認識です。何事も、誤った思い込みや曖昧な状態で進むことは避けるべきです。成功に向けて毎回最高の結果を出すためには、明確な指示と不明な点があれば積極的に質問することが欠かせません。 まず、自分のタスクや目標に対して思い込みに陥ることは避けるべきです。何かを達成する際、主観的な意見や過去の経験に基づく思い込みは、正確な判断を妨げることがあります。代わりに、客観的かつ事実に基づいた情報を求め、それを元に計画を立てることが成功への近道です。 指示が曖昧な場合、進む前にはっきりとした指針を確認することが大切です。曖昧なまま進むと、時間と労力を無駄にするだけでなく、誤った方向に進んでしまう可能性もあります。遠慮せずに質問し、確認することで、効率的にタスクを遂行することができます。 さらに、情報が不足している場合も、しつこく質問することが重要です。正確な情報が揃っていない状態で進むと、後で問題が発生する可能性が高まります。必要な情報が揃うまで確認を続け、基盤をしっかりと築くことで、成功への障害を最小限に抑えることができます。 結局のところ、成功への道は正しい認識から始まります。思い込みや曖昧な状態を排除し、明確な指示と十分な情報を得ることで、毎回最高の結果を生み出すことが可能です。成功には努力と計画が不可欠ですが、それを支えるのは正確な情報と的確な判断です。
0
カバー画像

【ボイトレ】地声とか裏声とかよくわからん

《地声》とか《裏声》ってよく言うけど、自分が一体何の声で歌っているかよくわからない🙉地声と裏声を《切り換える》ってなに??ってかそもそも《地声》って何?…と言うお声を時々耳にします。そしてこれを言ってる方の多くが女性なのです😳心当たりがある方は、もしかしたら普段の日常会話から裏声を使ってお喋りしているかもしれません💡普段が裏声ベースなので、地声と裏声の差異が少なく切り替えって何??という状態になるのです。この状態を少し専門的に言うと、ライトチェストという声タイプになります。地声(チェストボイス)が軽めということですね💡ライトチェストさんのよくあるお悩みに・カラオケでずっと裏声で歌ってしまう・乾燥する冬の季節は声が枯れやすい・昔は高くて元気が良い曲が平気で歌えたのに大人になったら全然出なくなってた💦・居酒屋で店員さんを呼んでもなかなか気づかれない・高い声は出るには出るが、なんか薄っぺらい感じがする、息っぽくなる・強く、ハリのある声を出すのが苦手・低い声が苦手などがあります🤔しかしその反面、・声に透明感がある・高音域が得意、楽に出せる・雰囲気のある歌唱が出来るなど、得意なこともあります😊✨ライトチェストさんは、声を出すための《声帯》の筋力が未発達であるため、長時間声を出すと息切れしたり、声が息っぽく掠れていってしまう傾向があります😖でも諦めないで‼️適切に声帯のトレーニングを行なっていけば、強くハリのある声や、苦手意識のある低音域を歌うこと、声量アップも可能です🤗✨ただ!声のタイプには色々とありまして、ライトチェストさんと真逆のタイプ、プルさん(なんでもかんでも地声で張り上げちゃお
0
カバー画像

気軽に出来るリズムトレーニング🥁

リズム感鍛えたい〜😣けどストイックな練習を毎日出来るほど意識高くない…💦そんなあなたにオススメの練習方法が!!!ズバリ!!!音楽を聴きながら、その曲テンポに合わせて歩く!ただそれだけ!🚶‍♀️歩くだけと言っても曲のテンポ(BPM)によって、ゆっくりのお散歩なのか、競歩なのか、走るのかかなり違いが出てきます!!!🚶BPM 60〜80くらいの曲のんび〜りゆっくりお散歩しているくらいの速さ。🚶‍♀️BPM 85〜115くらいの曲てくてくと歩いているくらいの速さ。余裕あり。🏃‍♀️BPM 120〜135くらいの曲サクサク競歩〜軽いジョギング。心拍数上がってきてる!🏃‍♀️BPM 140〜の曲ランニング、またはダッシュしてる状態。心拍数バクバク❤️‍🔥もちろん歩く速度や歩幅にはよりますが、ザッとこんな感じ♪曲に合わせてのんびりお散歩するのもいいし、テンポよくランニングしたい時はある程度アップテンポの曲を聴くのがオススメ🎶その日の気分や状況で聴く音楽をチョイス出来ると楽しいですよ☺️是非意識してみてください✨
0
カバー画像

遠ざかる昭和について

2023年も終わろうとしています。時は立ち止まることを許してはくれず、時代は令和6年になろうとしています。平成から令和になったのはつい最近と思いきや、もう6年も経とうとしていることに改めて驚いていまします。そして、時の流れを突き付けられた出来事といったらここ最近の有名人の訃報です。1月の高橋幸宏さんからはじまり、鮎川誠さん、西郷輝彦さん、坂本龍一さん、そして最近では、谷村新司さん、もんたよしのりさん、櫻井敦司さん、HEATHさん、大橋純子さん、KANさん、チバユウスケさん・・・特に男性アーティストの方が多くこの世を去って逝かれれました。時の流れと共に別れと出会いを繰り返すものだと思いますが、まだまだ活躍できるだろうと思われる方々との永遠の別れは辛く、心地よかった昭和がどんどん遠くへいってしまう気持ちで寂しさいっぱいです。特に私たち50代の幼少時代から青春時代を彩ってくれたアーティストの方々が多くて残念ですね。いつまでも元気な姿を見ていたかったです。しかし、あちらの世界に旅立たれても残していった作品たちはこれからもずっと私たちと共に生き続けます。ココナラではそんな昭和歌謡を私のところで歌えるサービスを出品しています。コロナが落ち着き今年は忘年会も復活した企業も多く、夜の街も賑わいそうですね♪それでもまだまだ大勢の人が集まるところには行けないかな・・と思う方もおられるでしょう。働き方の多様化で会社員からフリーに転身され、会社の忘年会とは縁遠くなってしまったという方もいるでしょう。そもそも忘年会という催し物が苦手って方も。そんな方たちも「でも歌は嫌いじゃないよ」って思われるなら一緒に
0
カバー画像

7回目【今年中に挑戦しておきたいことはありますか】

もう12月ですが、みなさんお元気ですか?私は一週間ほどの鼻風邪がようやく治りそうです。発熱もなく微熱で。健康が第一ですね、お元気な方はそのまま予防に努めてくださいね。身体が弱ってる方は、どうか早く良くなりますように…。焦ってもしょうがないのは経験して思ったのですが辛い症状は早く収まってほしいですからね。さて、わたくしは今月ネカフェに泊まることを挑戦しようと思ってます毎朝更新してますが、ネカフェのパソコンでこちらにログインする気がないので、その日は帰宅後の夜頃に更新になると思います。ネカフェではカラオケルームも利用しようと思ってます歌うのは好きです。音痴なのでヒトカラ派です。好きな歌ばかり何度も歌いたかったりするしでヒトカラは好きです友人もそういうタイプです。同じ時間に行ってヒトカラするという体験はまだしたことがありません。みなさんは今年中にまだなにかやってみたいことがありましたら メッセージで教えてくださいねいま太字にする方法を知りました。太字利用で見やすさが生まれるといいなと思いました。最後までお読みいただきありがとうございます感想メッセージやハートマークを押していただいたりリクエストや話題提供などお待ちしておりますそれではまた。
0
カバー画像

カラオケ熱唱!

今日は自分のメンテナンスの日。どうしても時間が取れないとき以外は毎月通っています。どこへ通ってるかというと、カラオケボックス~! ひとりカラオケにハマってしまい、気づけばもう2年経ちました(笑)。ひとりカラオケを始めたのは、娘に誘われたのがきっかけでした。 新しい曲は唄いません。いや、正しくは唄えません。いや、覚えられないと言ったほうが良いかもしれません。 今の曲もモチロンいい曲もありますが、 やはり若い頃流行ってた曲が好きなんです。 キーを上げて、男性の曲にも挑戦します。 今日は最後のほうで尾崎豊さんの名曲「I LOVE YOU」「OH MY LITTLE GIRL」を熱唱。 画面に映し出される歌詞が心に染みて思わず声が震えました。 若い頃聴いてたときより、明らかに言葉の意味の深さも分かるし、深く共感してしまいます。 あの若さでこのような歌詞をかけたなんて、尾崎はやっぱりすごいな!と思ってしまいます。 尾崎豊さんが今生きていたら、私たちにどんな曲を送ってくれたのだろうか? 年齢を重ねた姿を見たかった‥など、色んな感情が湧いてきます。 自宅に帰ってきて、パソコンをつけ、ココナラにログインしようとする前に、ある記事が目に飛び込んできました。 えっ! 今日は尾崎豊さんのお誕生日だったんですね。 そっか、私と同じ誕生月だったのか。 もし生きていたら58歳‥。 なんか想像してしまいます。 尾崎さん、お誕生日おめでとうございます。 尾崎の誕生日に名曲が唄えてよかったです。 なかなか90点台に到達できず‥。 私がカラオケに行くのには、理由がいくつかあります。 理由はまた今度。 おやすみな
0
カバー画像

歌入れ サンプル ② 洋楽ポップス

歌入れ サンプルになります!Carol King【You've Got a Friend】Cover ver.
0
カバー画像

良い声の作り方を出品しました。

良い声の作り方を出品しました。良い声で話すことで印象がよくなったり、歌が上手く聞こえたりします。是非、ご覧下さい!<a class="coconala-widget" href="https://coconala.com/services/3048466" data-service_id="3048466" data-width="468" data-comment="0" data-invite="0" data-user_id="993717">良い声の作り方をオリジナルの方法で教えます 歌が上手くなりたい、良い声になりたいあなたに</a><script>!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+'://coconala.com/js/coconala_widget.js';fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,'script','coconala-wjs');</script>
0
カバー画像

【パワフル発声】歌う時はマーライオンになりきって!

力強くパワフルな歌声って憧れますよね〜!歌が上手い人って声の厚みがすごいんですよね!パワフルな発声は身体全体を使う必要があります✨あと喉が開いてる感覚も大事だと言われたりします💡はて?喉が開いてるとは?どんな感覚?🤔…汚い話ですが!!!ゲロを吐く時の感覚が1番近いのでは!?と思います🤣w誰しも皆さん、飲み過ぎや体調不良で一度は嘔吐したことがあるのではないでしょうか?😢その時の感覚って、腹の方からムカムカが湧き上がってきて、口からドボド…fghjkl🌈って感じじゃないでしょうか!?←無理やり出そうとするというよりは、勝手に湧き上がってくる!みたいな!!!もう少し言うと、横隔膜から喉を通って口まで太いパイプが通っていているイメージで、噴水のように下からとめどなく水(声)が湧き上がってくる⛲️そんな感覚です!!調子良く歌える時って、喉や首筋は全く無理がなく、身体の底からパワーが湧き上がってくる感覚になります😳✨これは完全に勝手な持論ですが、ボーカリストは吐くのが上手いです!笑私は1年に1回くらい胃腸炎になって嘔吐が止まらないフェーズが来たりするのですが、(牡蠣にあたったり、牛にあたったり…🎊)本当に苦しくて涙目になって便器にすがりながら(やっぱ私吐くの上手いわ…!)って思ってます😂ww喉を瞬時に開くのが得意なので、吐きたいけど吐けないって状況にはならないのです。波が来たら、それはもうサクッとペロッと😌←ボーカル友達に話しても「わかるw」と言われます😇笑そんな余談はさておき、喉を開く感覚を取得するためには、まず肩や首・顎の脱力、そして舌の可動域が広いことが重要になってきます‼️脱力のコ
0
カバー画像

カラオケでストレス発散!!

突然ですが、皆さんはカラオケ好きですか?私はカラオケ大好きなんです♡とはいっても歌がうまいとかではないんです。歌が好きなんですね~。しかも、歌うのは「昭和歌謡」が中心(*`艸´)ウシシシプロフィールにも書いてある某所のラジオ配信でも「昭和歌謡ライブ」を開催しているくらいなんです。でも、そちらで歌うと著作権の関係で楽曲申請が必要なんですね。これが意外と面倒なんです。それでも同世代の皆さんと歌を楽しむ時間は、日頃のストレスも発散できて最高です。もし、私とお話しの中でカラオケをやってみたい!!って方は申し出て下さいね。ネットのフリー音源のカラオケで一緒に歌いましょう♪その場合は、こちらの「タメ口禁止!」のお友達感覚でお話しできるサービスがおすすめです(*^-^*)秋の夜長を一緒に楽しく過ごしましょう♡
0
カバー画像

カラオケ

夫と二人でカラオケに行ったのですが、パーティールームに案内されました。(追加料金はありませんでした)ステージとスタンドマイクがあり、せっかくなのでスタンドマイクで歌ってみました♪カラオケに行くといつも肩が凝るのですが、今回は全く凝らず、かなり快適に歌えました(*'ω'*)楽しかったです!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆日常であった事を4コマ漫画にしてみませんか?SNSなどの投稿やチラシなどにもご活用いただけます。
0
カバー画像

【垢抜け】カラオケ歌いを超えてゆけ!

声が裏返るとか高い声が出ないってわけじゃないし、友だちに「歌上手いね〜!」と言われることもある。でも!もっと圧倒的に上手くなりたい!もっと垢抜けた歌が歌いたい!って思ったことはありませんか?今回は直近のレッスンでの実録話👏久しぶりのレッスンのTさん💁‍♀️星街すいせいさんというバーチャルYouTuberさんの曲にチャレンジすることに🎶おしゃれで面白い楽曲だけどテンポも速いし細かい音使いがあったりでめっちゃ難しそうな曲😳💦でもさすがTさん!しっかり食らいついて歌えておりました!カラオケでこれ披露されたら盛り上がるだろうな😁♪…でも良くも悪くも、まだまだカラオケ歌い!!テンポが速い曲なので一見バレにくいのですが、先生視点でしっかり聴かせていただくと、微妙に音が上がりきってなかったり、言葉の立ち上がりが早すぎたり遅すぎたりで曲全体がバタバタとした印象に。もっと余裕を持って歌いこなせたらさらに格好いいよなぁと🤔💡そこでYouTubeで曲を0.75倍速再生にして、細かい部分を再確認しつつ、ピッチや言葉のタイミング、音の長さなどを調整していく〜☝️✨「もうちょっとここの発音強めにした方がいいですよ〜」「Tさんはこの音短めに歌ってるけど、歌手本人はもう少し長めに音を伸ばして歌ってますね!」と私が言ったアドバイスをその場でタブレットを器用に使ってメモメモしてくれて✏️その実際のメモがこちらだ!↓ ↓ ↓赤色が元々自分が歌いやすいように書き込んでいたメモ。青色がレッスン中に指摘した部分のメモ。(たくさん書き込んでくれて先生感動😭💓)0.75倍速再生のまま細かい部分を何回か練習したのち、原曲の本当
0
カバー画像

【ボイトレ】そもそも自分の音域ちゃんと把握してる?

突然ですが!音楽を表す時に使われる「ドレミファソラシド〜♪」ってどこの国の言語だと思いますか?🤔実は…!イタリア語😳🇮🇹何百年も前から語り継がれてきている西洋音楽(クラシック)の影響だと言われています✨ちなみに日本語でドレミ〜はハニホヘトイロハと言います💡あんまり普段使いはしないですが、音楽の授業で「変ホ長調」とか出てきたの覚えているかな!?😁あれです!POPSやロック、ジャズなど現代音楽をやる場合はアメリカ表記で示すことが多いよ〜🙋‍♀️アメリカ表記だとC D E F G A B (シー、ディー、イー、エフ、ジー、エー、ビー)となります💡『Fコードが押さえれなくてギター挫折したんだよねぇ〜』ってよく言うあれです。笑C は純粋に「ド」単体の音名を示すこともあるし、「ド・ミ・ソ」を一気にジャラ〜ンと弾く『コードネーム』を意味することもあります。1つのアルファベットって複数意味があるってどーゆー事!?💢と初心者が最初に感じる疑問でもある🙄笑最近ボカロ界隈やボイトレ界隈でよく使われる「hi C」(ハイシー)は『高いド』のことを意味していて、なかなかに高い。この高さを綺麗に安定させて歌うのは男女ともにむつかしかったりする☹️「ド」からひと回り離れた「ド」の関係をオクターブと言います。ドレミファソラシド4オクターブの歌声を持つ奇跡の歌手!っていうのは、ドレファソラシドが4周出来ちゃうよ!という意味なのです👏✨かなり音域が広いってことですね!さてさて、あなたは今自分がどのくらい低い声が出せて、どのくらいまで高い声が出せるか知っていますか😁?どのくらいの音域の曲が歌いやすいか、どの辺の音域を
0
カバー画像

サインはB(耳コピ)

カラオケ音源(耳コピ)とミクさんに歌って頂きました!久しぶりのカラオケ音源となりますが、クオリティーの参考にして頂ければと思います
0
カバー画像

洋楽に歌いやすいカタカナの読みをつけてみた(一部)

(0分14秒)The club isn't the best place to find a lover   dkカー  イz   ダべ  スペイ  tファナ ラヴァ So the bar is where I go ソダ  バー  イz   ウェラッ  ゴッMe and my friends at the table doing shots ミエ  マフェ  ン  ザッダ     テボ  ドゥィ  シャッ  デrィンキン Drinking fast and then we talk slow               ファス   テデ  ウィタkソゥ(1分25秒)Sing us a song, you're the piano man スィンガッサ  ソーン ヨダ    ピャノーメーn Sing us a song tonight スィンガッサ  ソーン   tナーィ  Well, we're all in the mood for a melody ウェウィ ローリンダ  ムーフォーラ    メルディー and you've got us feelin' alright.   ユガダーs   フィリノー     ラーィ(0分25秒) Baby we could go placesべビ  ウィkゴウ  レイセーs Maybe a trip around the worldメイ ビアティ(tr)ィパ  ゥrランダ  ウォァ  As u and I look up into the cloudsエジュエナル   カピn トゥダ  kアウz I
0
カバー画像

ノー練習でも歌が上手くなる!?

まず第一に、歌が上手くなりたいならもちろん練習すべきです!地道にコツコツやることが何より自信と力になります!が!お家が歌える環境になかったり、カラオケやスタジオに歌いにいく時間が確保出来ない時も実際あると思います。そんな人でもうまくなる方法はあります!!あきらめないでー!!!!その方法とは…シンプルに曲を聴きまくること☝️✨原曲を聴いて聴いて聴きまくりましょう!!歌うことやカラオケが大好きな人は、好きが故にボーカルしか聞いていない傾向に陥りがちです😣⚡️確かにPOPsと呼ばれるジャンルは歌が1番よく聞こえるように調整されていることが多いです。でもよーく聴いてみると、ピアノのキラキラした音やストリングスのわくわくする音色臨場感のあるドラムや、うねるベース、さわやかなギターなどなど…たくさんの音が鳴っています!!これらの楽器の土台の上にボーカル、コーラスが載っています🍰土台の部分をしっかり感じて味わった上で、堂々とメインボーカルが歌えるようになるのです🤗🎶実際に私の生徒さんでも「家では歌える環境にない」「カラオケもほとんど行けていない」方で会うたびに歌が良くなっていることがあります😳!下記、実際にあったやりとり〜〜私『前よりリズムと音がビシバシ当たるようになってるけど、なにか特別な練習したの👀?』生徒さん『いや練習はほとんど。。💦でも先生が言うように曲をよく聴くようにしたら前より歌い方がなんかわかってきた気がするんです…!』私『おぉ〜、それは素晴らしい!✨音楽聴くたびに発見があってめっちゃ楽しいんじゃない?😁』生徒さん『そうなんです!今めっちゃ楽しいです!前はもやがかかってたような
0
カバー画像

【ボイトレ】あくびが出るのは危険のサイン!?

歌の練習中やレッスン中に特に眠たいわけじゃないのに、あくびが出たことはありませんか??それ実は……脳が酸欠を引き起こしています😱💫腹式呼吸を意識し過ぎたり、力強い声を出したくて息を過度に吐き過ぎると酸欠を引き起こす可能性があります😳💦あとは狭くて換気がよくない防音室など、純粋に酸素濃度が薄い部屋で長時間歌う場合も注意が必要です⚠️強い息や、長い息を吐けることは確かに歌唱に必要ですが、吸う息とのバランスがとっても大事💡吐く息と吸う息のバランスが悪くなると気分が悪くなる危険性があります💦過度な吐き過ぎ、うまく空気が身体に取り込めていないと、クラクラしたり、過呼吸気味になったり、生欠伸が出たり…🥱ワンマンライブや生配信などする方は長時間歌ってもバテないように肺活量、持久力をつけていきたいところ💪🔥ただ、どのくらいまでだったら平気、これ以上やったら酸欠になっちゃうの「限度」は人それぞれ。様子を見て休み休み練習していきましょう!もし眠くないのにあくびが出たり、クラクラしたら座るか、横になるかして休憩を!!水分補給もしっかり!!!もし防音室で1人で倒れたら…考えるだけで恐怖ですね😱暑い季節は熱中症もあるのでより気をつけて!!今後も楽しく歌っていきましょう🤗🎶
0
カバー画像

ルールを守らない人間への対処

何回か書いたと思いますが、私はカラオケが大好きです。ただ友達がまったくいないので、サークルに参加したり、最近では近所のカラオケスナックの昼カラ(昼ですから基本的にアルコールは飲みません)に歌いに行きます。この昼カラでは、大体7~8 人くらいが集まります。それで昨日も行ったら途中から参加した60代と思われる男性が自分だけ2曲続けて歌おうとしたんです。最初はデンモクの操作ミス(曲を予約するためのタッチパネル式のリモコン)かなと思ったんですが、2回続けて同じことをしたので、意図的だと判断しました。カラオケのような何人かが集まる場所では、ルールが守られることが重要です。順番を守り、1曲ずつ歌うことが当たり前のマナーとなっています。それなのにこのオヤジは3回目も同じことをしようとしたため、私はデンモクを使って彼の2曲目をキャンセルしました。オヤジは驚いた様子でしたが、そのまま店を出て行きました。それはいいんですが、何事もなくてよかったと思います。こんな厚かましいことをする人間は逆切れすることもありますからね。正直なところ、私はケンカになるかもしれないと覚悟していました。ついつい感情的になってしまい、殴り合いになるかもしれないとも。ただ、普段の私は温厚そのもので、人との言い争いを避けるよう心掛けています。みんなからは「ホトケのルビー」と呼ばれるほどですが、この時は好きなカラオケが絡んでいるために腹に据えかねたんですね。しかし、よく考えてみると、温厚というのも怪しいかな。ついこの間も近所のスーパーでカートの通行ができなくて、前に溜まっている人たちを怒鳴りつけたことがありますからね。どうも歳を
0
カバー画像

【ぶっちゃけ】単発と継続レッスンどっちが効果的?

ボイストレーニングのレッスンってどのくらいの頻度で受ければいいの?そりゃいっぱい受けた方が早くうまくなるのかもしれないけど予算が…ってこともありますよね。一般の方向けの歌の上達を目的としたボイストレーニング、ボーカルトレーニングの相場は1回1時間 5,000円前後〜くらいです👀💡もちろんテレビに出るような有名な先生だったり、プロ養成コースだともっと高価になることもあるし、逆にグループレッスンやオンラインレッスンだともう少しリーズナブルになることもあると思います。まぁでもざっくり5千円前後と思って頂いて間違いないかと…✊正直、決してお安い値段ではないですよね。1ヶ月食べていけるお米余裕で買えちゃいますもん🍚でも先生サイドとしては何年、何十年勉強して得た知識や経験を(出来るだけわかりやすいメソッドで)切り売りしているわけで、その誇りが値段に反映してくるのです。高価なボイストレーニングであればあるほど内容もめちゃめちゃ濃い。そうであるべきわけです。そして今回の議題に戻って、、ぶっちゃけどのくらいの頻度で受けた方が効果あるの?継続レッスンの方がやっぱりいいの?単発レッスンでも効果あるん?ってことなんですが、これは生徒さんの性格に大きく影響します!月4日以上レッスン受講していても、いっぱいレッスンがあることに安心して全く自主練しない人はなかなか上手くならない🤯🌀月1しか来れないけど、その1回に賭けて、録音やメモをしっかり取って、絶対何か得て帰るぞ!という熱意の人は、月1回でもやっぱり上達が早いんですよね…😍なのであくまで目安ですが…全くの初心者さんの場合は週1ペースでレッスン来てもらうの
0
カバー画像

イラストサンプル

4コマ漫画にするには内容が足りない…、話のこの部分だけイラストで表現したい…、そんな方にはこちらの「イラスト制作」をおすすめします。下の絵はカラオケに行ったことをSNSで投稿する際に描いたイラストです。このような感じでご希望のイラストを描かせていただきます('ω')ご質問等ありましたらご遠慮なくお聞きください。
0
カバー画像

声の裏返りが改善した意外な方法!

今回はたびたびボイトレ中に起こる《カラダの不思議》を実感する出来事について書いていきます〜✏️もちろん実話です🙋‍♀️男性の生徒さんで、ピアノと一緒に行う「まままままままま〜♪」みたいな、いわゆるボイトレっぽい音階練習では高いシまで余裕で綺麗に歌えるのに、曲になるとソやソ♯で声が裏返る、出なくなる方がいました。もう充分高い声が出せる喉の筋力もついているはずなのにいざ曲になると「あ…ここ苦手なところだ…」「自分に出せるわけがない…」って苦手意識や思い込みで声が詰まることって実はよくあることなんです😭⚡️そんな彼に「1回紙を破りながら歌ってみない?」と提案💡「苦手意識のあるメロディーのタイミングで、紙をビリビリって勢いよく破りながら歌ってみましょう!実験実験!どうなるかな〜」と冗談まじりでやってもらうと…ビリ⚡️声スパーン!!!なんと何回やっても裏返る、喉が詰まってた場所が綺麗にスパーンと声が出たのです😆🎉笑本人も「えっ!?」って何が起こったかわからない様子🤣笑でもその後も何度か破りながら歌うと声が出る出る😳♪笑何故紙を破るアクションを付け足したかというと、高い声を発するタイミングが少し遅い、間延びしてる感じがしていたのと、体の支えが足りなかったから💡高い音や力強くスパン!と声を出したい時には、息のスピード感や重いものを持ち上げる時のようなカラダが踏ん張る感覚が大事だったりするのです!今回の彼はたまたま紙を破りながらだと歌いやすいタイプだったけど、雑巾を絞る動作や、ボールを豪速球で投げる動作をすると声が出やすくなる人もいます😁✊1アクション足すだけでみるみる声が出るなんておもしろい
0
カバー画像

【即効性アリ】ザラザラ、金切り声を治す方法

自分の歌声がなんだがザラザラした硬い声でキタナイ…高音が苦しそうな声になる(実際喉も首も苦しい😫)そんな風に感じたことはありませんか??でもこのお悩み!実は割とすぐ解決出来るんですよーっ😳ザラザラした苦しそうな声というのは顎や舌、首筋などに力を入れ過ぎている過緊張によって引き起こされることがほとんど⚡️今日は顎の力を緩めて口が開きやすくなる方法をご紹介しますー☝️✨まずは両手で拳を作る✊そしたらその拳で、耳の上の「側頭筋」という部分をグリグリほぐしていきます!クレヨンしんちゃんのみさえの《グリグリ攻撃》のイメージです!笑人によっては結構痛いかも!?(凝ってる人ほど痛みが来ます!)この側頭筋というのは咀嚼筋の1つで下顎を動かす時に使われる筋肉です。睡眠時の歯軋り、日頃の歯の噛み締めが強い人は咀嚼筋が凝り固まり、顎に力が入ってる状態がデフォルトになってしまっています😨この過緊張状態のせいで声がガチガチ、ザラザラになってしまうのです⚡️側頭筋ほぐしをした後に歌ってみると、声のザラザラ感、少しマシになっていませんか😄?かなり即効性があるので騙されたと思ってお試しあれ✨シャンプーする時ついでに頭皮マッサージするのも良いですね!そしてそして!この側頭筋ほぐし、実は頭痛にも効果があるんです!これから梅雨のジメジメして身体もだるーくなりやすい季節。頭痛予防、緩和にも是非お試しあれ!この方法を知ってから万年頭痛持ちだった私は(緊張型頭痛)鎮痛薬を飲む回数が激減しました✨身体の調子が良いと歌うのがより楽しくなるし、声も響きますよー☺️梅雨の時期も楽しく歌っていきましょうー!!
0
カバー画像

ダイヤフラムエクササイズ

どうもボイストレーナーのKOZYです。 腹式呼吸は何がメリットかという事はYouTuber動画(Cyber Monkey TV)でもライブ配信でも「もうわかってるよKOZYさん」って言われるくらい言ってきました(笑)でも最近はミックスボイスや高音にかかわることばかり配信してきたので この基本のところを久々に言いたいと思います。 いっぱい言いたいのですが、かなり長文になるので 簡単に超~初心者の方にもわかりやすく説明します。 「お腹から声を出す」よく言われますが、そんなことはできない! 声は全て喉からです。 でもお腹から出たかのような声や 呼吸の段階で腹式呼吸を使う事や 腹圧発声を使う事などは出来ます! その超~基礎の方法が「ダイヤフラムを意識する」という事。 ダイヤフラムというのは本来ポンプの機械部分で圧力に関連したものです。 ただ発声で言う「ダイヤフラム」は「横隔膜」です。 横隔膜を英語で言うと「ダイヤフラム」らしい。 ちなみに焼肉で言う「ハラミ」です(笑) 初心者の人は、腹式呼吸はしていても利点を活かせていない場合も多い。 このダイヤフラムを意識して呼吸しましょう! ①仰向けに寝転がるか、椅子に座ってリラックスする。 ②右手をお腹の上に置き、左手を胸の上に置く。 ③口をゆっくりと大きく開け(「ホ」の形が良い)、ゆっくりと深呼吸をします。このとき、胸よりもお腹が膨らむように意識します。それでも肩が動く人は鼻で吸う。 ④息を吸い込むときに、お腹を膨らませ、右手を感じながら息を吸います。胸の方ではなく、お腹のほうが膨らむように意識します。 ⑤息を吐くとき、ゆっくりとお腹をへこませ
0
カバー画像

「オ」ではなく「ウォ」で練習

ん~、声が硬い、アクセントが強い。そんな時は言葉を変えると良いよ。 というお話をします。 どうもボイストレーナーのKOZYです。 歌唱の際のアクセントって色々あるよね。 バラードなどでアクセントをつけたいけど、なぜか強いアクセントになってしまうとか、滑らかではなく硬いアクセントになってしまう時ってない? 例えば「誰かをー」という歌詞があった場合 「を」にアクセントかけると声門閉鎖が強すぎてどうもしっくりいかない。 そんな時は「を」ではなく「ウォ」にすると滑らかにアクセントがつくよ。 「誰かうぉー」って感じ。 でもあまりやり過ぎると「を」が「うぉ」になり過ぎて歌詞が変わっちゃうので注意。 ただこれは全ての「オ」に当てはまるわけではない。 例えば「お前の」という「オ」の場合 「ウォまえの」はおかしい。 なのでフレーズによっては違う処理をしないといけないって訳です。 この場合の対処方法はまたいつか回答しますね。 ん~歌って深いね。
0
カバー画像

ジャンルによって練習が変わる?

「歌の練習でもジャンルによって微妙にポイントが違うよね。」 どうも、ボイストレーナーのKOZYです。 歌の練習する際に、基本の内容は同じなんだけどジャンルによっては、やや違うテクニック練習が必要になるというお話をしたいと思います。ポップスやロックの場合、高い音域で歌うことが多く、激しい動きやダンスが伴うこともあるよね。 そのための呼吸法を主に使った発声練習が重要です。 また、激しいパフォーマンスをしてもブレない音程を正確に出すための、音感トレーニングも必須ですね。もちろん体力も。 ジャズなどは、リズム感やフレージング、スキャットなどが重要な要素になってきますね。 難しいコードや音階あるもんね。そのため、音楽理解力を深めるための耳コピや録音を聴く練習は効果的。 また、柔らかい発声がメインなので強弱や雰囲気を掴む練習は必須。 クラシックの場合、あまり激しい動きはない代わりに、マイクなしでも共鳴させられる正確な発声や呼吸法が求められるよね。 高音域での歌唱や長時間の持続力も必要とされるから、発声中心の練習になるね。 R&Bやソウルの場合、感情表現やアドリブなどが求められます。 フェイクやメリスマなど複雑な音階の表現なども多いよね。 マライアキャリーなんかヤバいもんね。感情表現やアドリブについての練習が重要。 もちろん全て共通する練習はいっぱいあるので、まずは基本からやで~♪ 今日も笑顔になれる一日を♪
0
カバー画像

ボイトレの必要性の歴史

ボイトレをしてきた著名人。やはりボイトレの必要性は高い。 どうもKOZYです。 声帯の仕組みや発声の原理、有名なシンガー達がどのようにボイトレを行ってきたのか? 技術や表現方法、音域の拡大方法などめっちゃ気になるよね。 具体的な練習方法や詳細についてはわからないけど ボイトレは歌唱力を高めるだけでなく、音楽や声楽に対する理解を深め、より豊かな表現が可能になることは確かです。 今日はボイトレをしてきた人たちを見てみましょう! ホイットニー・ヒューストン:耳コピや録音を聴き込むことによる音楽理解力を磨くことで、歌唱力を向上させたと言われています。また、自分の声を知り尽くし、自分に合った曲を選ぶことで、より表現力豊かな歌唱を実現した人。 ビヨンセ:ダンスや身体表現を含めた総合的なボイトレ方法を行っていると言われています。声と身体のつながりを大切にし、ダンスやエクササイズを通じて、より自由な歌唱を実現している人。 マイケル・ジャクソン:発声練習や呼吸法の他に、ダンスや演技なども練習することで、より表現力豊かな歌唱を目指した。また、声楽教師からアドバイスを受けることも多く、より専門的なアプローチを取り入れたとも言われています。ジャクソン5の時代からヤバかったもんね。アリアナ・グランデ:発声練習やダンスなどの身体表現の他に、ヨガやストレッチなどの健康管理にも力を入れている。健康な身体であることが歌唱力の向上につながると考え、積極的に健康管理に取り組んでいる。 このように発声だけではなく、ダンスや演技、健康管理なども気を付けながら どう表現するかというのを考えているんやね。 声は体から出てる
0
カバー画像

目標は日本武道館?

「自分が考えたアイデアや目標を現実にする」 どうもボイストレーナーのKOZYです。 今日は夢や目標を達成するための根本になるのは何なのか? という事を考えてみた。 まず目標達成へ向かうには 具体的に何を達成したいのか どのような方法でそれを達成するのかを 明確にすることが重要。 「あたりまえやん」と思う人がいるかもしれないけど 意外にもこれ足りていない人多いです。 例えば「俺は日本武道館で歌う!」と決めたとします。これってなんとなく 「日本武道館って言うと凄そうだから」 「みんながよく言うから」 「なんとなくカッコいいから」 みたいな感じで目標設定をしている人も多いと思うんですよね。 なぜ代々木体育館や日比谷野音でなく日本武道館なのか? そうでなくちゃならない理由を明確に言えますか? これって「将来BIGになりたい」とか「俺は社長になる」とかの次元ですよね。 どうBIGになりたいのか、どんな事業でどのくらいの規模の社長になりたいのか全く明確でない。これだと何が悪いかというと 「目標達成」まで継続できないんです。 目標達成するには、その目標に向けて計画を立て、段階的に実行することが大切だからです。つまり明確さ具体的な理由や計画が基盤となります。 具体性や意思の明確さがないと継続できず諦めてしまう事も多い。 また、目標達成には自信を持つことも重要。 途中で計画が失敗することもあるけれど、諦めずに前進することが大切です。それには「なぜこの目標を達成したいのか」具体的な理由が必要になるんです。 夢や目標を達成するには、具体的な目標の設定、どう進めていくか計画の立て方、自信を持つことです
0
カバー画像

変化こそが成長の機会

人生は常に変化の連続。 その変化こそが成長の機会となることが多いと言われている。 どうもボイストレーナーのKOZYです。今日は成長する時には付いてくる「変化」について話します。 変化に対して恐れや不安を持つことは当たり前。 しかし、変化に対する恐れを克服すること。 そうすることによって、新しく挑戦する勇気を得ることができる。 また、変化を受け入れることで、自分自身の可能性を広げることができる。 例えば、仕事などでの変化に対応することって面倒やん。 今までスムーズに出来ていた毎日を変えないといけないし。 でも、自分自身を成長させることって変化する事だから 変えないと成長しない。 もちろん仕事のスキルだけではなく 新しい環境を受け入れられることは、柔軟性や適応力を身につけることができる。 変化に対して臆病になってしまうと、自分自身を閉じ込めてしまうことになります。 逆に言えば、変化に前向きに取り組めば、自分自身の可能性を広げられる。 自分を成長させるためには 変化に対して前向きな姿勢を持つことが大切やね。 最後に。 変化こそが成長の機会であるという考え方は、常に前向きな気持ちで人生を過ごすためにも大切な考え方。 変化を恐れずに取り組んで成長することで、自分自身がより豊かな人生を送ることができる。 今日も一日素敵なドラマが生まれますように♪
0
カバー画像

リズム感って大切?

どうもボイストレーナーのKOZYです。 今日は「リズムって大切なのか?」についてお話ししますね。 カラオケでは、ほとんどの人が音程バーは気にするけど リズムを気にしていない人が多いと思います。 もちろん音程は超大切ですが 同じくらいリズムも大切なんです。 いや、大げさに言えば音程がやや崩れたとしても フレーズの途中であればそのフレーズの語尾に向かって修正可能だけど リズムは途中で修正するのが難しい。 というより一度ずれるとずれていることに気づかない人が多い。 リズムというのは、歌が上手く聞こえる要素としてはとても大切な要素です。 グルーヴ感があるだけで、プロっぽく聴こえますから。 では練習方法としては、オーソドックスな練習ですが メトロノームを使って、定期的なビートを打ち出し、そのビートに合わせて手拍子や足拍子をすることで、リズム感を養うことができる。 慣れてきたら、速くすることでリズム感を向上させることができます。 あとは実際の曲を歌う時に歌詞ではなく「ラ」などで リズムだけ集中して歌う。その際も手拍子などしてアクセントをつける。これをすることによって歌詞に集中せずリズムだけに集中できる。 などなど。裏拍子をとるとか、他にもいろいろあるけれど基本的な所からやるとリズム感が付くよ。 一度試してみて♪ 今日も笑顔の一日になりますように♪
0
カバー画像

あと数センチだけ前。

「その夢が叶わない理由を考えるのではなく、その夢を実現する方法を考えるべきだ。」 松下幸之助(松下電器産業の創設者)どうもボイストレーナーのKOZYです。 夢の壁にぶつかる時は必ずある。 そして夢を諦めた時、その理由を考えて自分に帳尻を合わせ納得させる。 だってその方が楽やもん。 でもそれじゃ何も変わらない。 ただ「出来なかった」という事を証明するためだけのもの。 それって必要ある? もちろんできなかった原因を追究して別の夢に再チャレンジするなら 意味はあるけどね。 でも、もしあと数センチ前に進めたら夢に届いていたかもしれない。それに気付かずに、今も誰かがその手前で諦める理由を探しているかもしれない。 あと数センチなのに…。 例えば俺のケースで言うとメジャーデビューを夢見て14歳から走り続けて 25歳の夏、ふとバイト先でこう思った。 「今年いっぱい頑張って無理なら大阪帰ろ…」 その年の10月にプロダクション3社から電話が入った。 もし夏に諦めていたら俺はここにいない。 目標に届かずしんどい時「あと少しかもしれない、俺は直前まで来てるかもしれない」 そんなことをもう一人の自分に言われて乗り切ってきたことも俺はあるのよ。ギリギリのがけっぷちで「諦め」と「前進」とがバトルする。 「あと数センチだけ前」 もし自分の中で迷ったとき、思い出して。 今日も素敵な一日でありますように♪
0
カバー画像

ドックブレスは効果的♪

どうもボイストレーナーのKOZYです。 今日はボイトレに大切な呼吸方法 ドッグブレス(ドギーブレス)に関してお伝えします😊 呼吸法はいくつか種類があって その中でもドッグブレスは初心者の人からするとちょっと難しいよね。 「犬の息」というくらいだから連続して呼吸する方法。ドッグブレスは横隔膜の上下運動を繰り返すのでビブラートやメリスマなどに役立つし、瞬発力のある発声が出来るようになる効果的なブレス🎤 ドッグブレスを習得するには まずゆっくり正確にスタッカートブレスができる事。 そして慣れてきたらテンポを速める。 必ず「一回ずつの呼吸」である事です。 あとは、リズムをしっかりキープ出来るとバッチリです。 でも速い回転で呼吸をするので喉の乾燥には気をつけて下さい。 今日も素敵な一日でありますように😊
0
カバー画像

【5/7まで】まだ間に合う!ラストチャンスです!

ボイストレーナーの砂野安里です🤗おかげさまでこの5月からプラチナランク出品者になることが出来ました✨いつも楽しくレッスンさせていただきありがとうございます💓そして5/8(月)から下記サービスの価格改定を行います。この先も長く、質の良いレッスンが提供できるようにと考えてこのタイミングとなりました。ご理解頂けると幸いです🙏しかし!!!!5/7までにサービスを購入された方は現価格のままご案内可能です!(1時間2,500円)購入さえして頂ければ、レッスン日程は6月末までのご都合の良いタイミングで大丈夫です✨自分で言うのもなんだけど、、ボイストレーニング界では破格のお得さです・・・!気になっている方はこの機会に是非チャレンジしてみてくださいね😊「何か音楽はじめてみたい、歌やってみたい!でも何をどうしたらいいかさっぱりわからん!」って方でも大丈夫💡歌う曲が思いつかなければ、比較的歌いやすい曲や、お声を聴いてあなたに合いそうな曲を提案させていただきます🤗お気軽にご相談、直購入お願いします🎶
0
カバー画像

自分の才能を超えるには

どうもボイストレーナーのKOZYです😊 今日は「才能」についてお話しします。 「才能」ってなんだろうね。 よくある言葉で 「天才なんて存在しない。それは努力のたまものなんだ。」 って言いますよね。 確かにそう思う。だけど努力すれば全ての人が成功するとも思えない。 ただ地道に諦めずに貪欲に継続して努力出来るのは「才能」だと思うけどね。 「私は才能ないので…」っていう人も多い。 その気持ちわかる。俺もそう言って、出来ない自分に納得させる時もあるよ。😆 そんな時は俺の好きなこの言葉 「才能は、決意によっては凌駕されることがある。」ウォルト・ディズニーの言葉。 つまり、自分の能力を限定することなく、熱意や意志を持って挑戦すれば、自分が思う才能だけでなく、より大きな成功を収めることができるということ。 つまり才能なんて他人が決めるものでなく、また自分でも決められない。心がどう動くかによって変わるんだよね。 自分次第 なんか元気出る😆💪 熱意や意志、決意がどれだけあるかで 自分が思いがけない成果をあげられる! かもよ😆 今日も素敵な一日でありますように✨
0
カバー画像

ダイナミックレンジ エクササイズ

どうもボイストレーナーのKOZYです。 花粉もおさまり、快適になっておりますが、鼻炎は残る今日この頃。 皆さんはいかがお過ごしでしょうか😆 さて、ミックスボイスに重要なエクササイズは多々あります。その中の一つ「ダイナミックレンジ エクササイズ」 ダイナミックレンジエクササイズは、声を大きく出すことと小さく出すことを繰り返すことで、声の幅を広げることができるエクササイズ。 レッスンを受けてくれている人はこの「声の強弱」に関しては何度かやっていると思います。 これにより、ミックスボイスを練習する上で以下のような効果があります。 1,喉の緊張、筋肉が緩和されて、声の出しやすさを向上させることができる。チェストとヘッドをスムーズに切り替えるためにはとてもいい練習ですよ。 2,声を大きく出したり小さくしたりすることで、音域を広げる時の声帯の筋肉の動きをスムーズにさせる。声の幅を拡大することができます。 3,声の出し方を意識する! ミックスボイスは勢いでは出せません。声のコントロール力を向上させることが大切。つまりこの練習は小さい声で高い音を出したり、大きな声で無理なく豊かに響かせるブレスのコントロールなどにも意識することができます。 ダイナミクスをコントロールできるという事は、発声を上手く使いこなせるという事にもなります。 抑揚の練習でよく使うけど、それだけではなく、ミドルボイスの練習にもなるので試してみましょう♪詳しくはまた動画でもアップしますね! 今日も素敵な一日でありますように♪
0
カバー画像

歌でダイエット??

ど~もボイストレーナーKOZYです。 この季節くらいから夏に向けてダイエット合戦が始まるよね♪ 始まるというのは、自分の中で始まる。 ちなみにカラオケに行って歌うと画面上に「○○カロリー消費」って出るけど ほんまなんかね?? という事で調べてみた… ヒゲダンの「プリテンダー」をフルコーラスで歌う場合の消費カロリーは個人差や歌唱のレベル、度合いによるけれど 一般的には約100-200カロリー程度と推定されるらしい。ん~、これが高いのか低いのか…。 歌唱には、呼吸や声帯周りの筋肉を使って発声するからカロリー消費は必ず起こるけど、その中でも腹式で呼吸すれば有酸素運動と同様に、呼吸が深くなり心肺機能の向上、また声帯筋肉の強化効果も期待できるよね。 まぁ、消費カロリーは歌唱する人の体格や発声の強度によって異なるから一概には言えないけどね。 ライブなんかをやるとかなりエネルギーもっていかれるよ! つまりライブは痩せます(笑)今日も素敵な一日になりますように♪
0
カバー画像

歌うまの条件とは

どうも、ボイストレーナーKOZYです。 今日は「歌うま」と言われる基本的な条件5つを お伝えします!もちろんコレだけじゃないけどね… 歌うまの条件は人それぞれ。と言ってしまうとそこで終わってしまうので 一般的には以下のようなものが挙げられます。 コレが基本的なという意味でね。 ① 音程感覚が良い:音程感覚が良いと、音程を正確に歌う事が出来るだけでなく、音を正確に聞き分けそれに応じてアプローチできるようになる。 ② リズム感覚が良い:リズム感覚が良いと、曲のリズムにグルーヴ感を加える事が出来て聴く人をリズムにのせる事もできます。 ③ 発声が良い:発声が良いと、声を出す時に適切な呼吸法を使い、声を出すための筋肉を正しく使うことができます。それによて心地いい響きを伝える事も出来て、自分自身も歌う事が楽になり楽しめます! ④ 表現力がある:曲の歌詞やメロディーを理解し、自分表現なりの解釈を加えて歌うことができます。聴く人を引き込む事が出来ます。 ⑤ 練習に励む:上記の条件に加えて、練習に励むことが出来る人。 という感じですね。 おそらくみんな知っていること「あたりまえ」の事だと思うけれど 出来ている人は少ないかもしれませんね。 よっしゃ、頑張ろ!!
0
カバー画像

歌をもっと好きになれるよ!

どうも、ボイストレーナーKOZYです。 今日は「歌うま」と言われる基本的な条件5つを お伝えします!もちろんコレだけじゃないけどね… 歌うまの条件は人それぞれ。と言ってしまうとそこで終わってしまうので 一般的には以下のようなものが挙げられます。 コレが基本的なという意味でね。 ① 音程感覚が良い:音程感覚が良いと、音程を正確に歌う事が出来るだけでなく、音を正確に聞き分けそれに応じてアプローチできるようになる。 ② リズム感覚が良い:リズム感覚が良いと、曲のリズムにグルーヴ感を加える事が出来て聴く人をリズムにのせる事もできます。 ③ 発声が良い:発声が良いと、声を出す時に適切な呼吸法を使い、声を出すための筋肉を正しく使うことができます。それによて心地いい響きを伝える事も出来て、自分自身も歌う事が楽になり楽しめます! ④ 表現力がある:曲の歌詞やメロディーを理解し、自分表現なりの解釈を加えて歌うことができます。聴く人を引き込む事が出来ます。 ⑤ 練習に励む:上記の条件に加えて、練習に励むことが出来る人。 という感じですね。 おそらくみんな知っていること「あたりまえ」の事だと思うけれど 出来ている人は少ないかもしれませんね。 よっしゃ、頑張ろ!!
0
カバー画像

【スゴい】ボーカリストが愛用してるお茶🫖 【保湿ケア】

こんばんは!せっかく桜が満開なのにここ数日雨続きでちょっと残念ですね😢🌸でも花粉症の人は雨の方が花粉の量が少なくて嬉しいのかしら??鼻かみ過ぎたり、アレルギーを抑える薬の副作用で乾燥していませんか??今回はボーカル界隈で喉ケアで有名なお茶のご紹介☝️✨その名も…Throat Coat ( スロートコート )throat…「喉」の意coat…コーティングなどの意その名の通り、喉をコーティングする!保湿力の高いお茶です!!喉がガサガサ…水分とっても全然潤う感じがしない💦って時におすすめです!!!飲んだら、たちまち!喉がしっとりするのを感じます😳✨即効性を感じますが、その分お値段は高め。一箱 千円前後かな。成城石井やカルディなど、品揃え豊富、海外輸入ものが多い店で取り扱われています🫖amazonでも売ってるよー!色は薄め。黄色〜黄緑っぽいですね!味は…ひじょーに好き嫌い別れると思います。10代の頃初めて飲んだ時の私の感想は「クソまじー!超スパイス強めのインドカレー屋さんの空気を凝縮した味だ…🤯」と思いました(笑)何が言いたいかというと、スパイシー!といこと!!色々ブレンドされたハーブティーなんですが、結構シナモンを感じます!「チャイの風味」がイメージ近いかもしれません😊今は私も大人になったので、むしろ美味しく感じるようになりました✌️ハーブティーが好きな人、チャイが好きな人は美味しく感じるかも💡また漢方薬を飲み慣れてる方は抵抗なく飲めるでしょうね😊まぁなんせ癖のあるお味(笑)『良薬は口に苦し』というワードが頭を過ぎるでしょう(笑)まぁ苦い、というよりは、薬草感、スパイシーが強いです!
0
カバー画像

ときおのT日記&株式会社Escape石川大輔副業&誕生日プレゼント

ときおはいつも学生で頑張ってますけど、バイトも頑張ってますけど、飲食業なのでお客さんにお酒を 勧められるので、お断りもできるのですが 僕もお酒が好きなのでついつい呑んでしまう...生ビール生ビール生ビール 比較的、お酒に強いようなので、バイトや勉強に影響するほどではないですが まだ20歳なのに 今から、こんなにお酒を呑んでていいのかな.... まっ、たまにのことなのでいいかっ爆  笑音符 でも酔うとカラオケ行きたくなっちゃうんだよなぁ~🎤アセアセ バイトと副業の両立で稼げてきたので、今年の彼女の誕生日は いつもよりいい物あげられるかもグッ でも僕の今年の推しは「歌」ですよー、しかも先輩と作るオリジナルの曲で音符 かなり気合入ってます炎炎 彼女に喜んでもらえたらいいなぁラブラブ 副業は株式会社Escape石川大輔副業ですダッシュ いい感じです! 1週間くらいしたら、報告しますあしあと
0
カバー画像

「なんか調子良い!」がずっと続くボイストレーニング。

カラオケや人前で喋る時、「今日調子良いなー!」や、逆に「今日喉がつまる…声出ない…」って感じることはありませんか?調子の良い日と悪い日のムラがあると、テンション下がるというか消化不良な感じしますよね🤔ボイトレを初めて受けてもらった人の感想でよく言ってもらえるのが、「この音は自分には出ないと思ってました😳」「すごくラクに声が出た!」「スゴイ!1番調子が良い時くらい声が出るようになった!」など嬉しいことを言ってもらえます🎶変化の差は元々のお声の状態によるかなーと思います💡元々のお声がけ籠りがちだったり、弱々しかったりすると変化が多いので「はじめてこんな声出した😳」という印象に。元々のお声も割と通りが良くて、歌もカラオケだと上手いと言われる方は、年に数回あるかないかのめちゃめちゃ調子が良い状態がトレーニングの数十分で味わえるようになります💡それって何気に感激ですよね😁✨側から見るとなんの問題もないように思える方でも、調子のムラや、声のざらつき、声を思い通りにコントロール出来ないフラストレーションを抱えています。でも大丈夫!あなたの声まだまだ良くなりますよ😁そしてボイトレを続けることでその調子の良い日が増え、やがてそれが通常運転にになっていきます。調子のムラが減ることで、「調子良い日」「すごく良い日」が増えていきます。そうやってだんだんと自分の中の平均点が底上げされていくイメージです😊それを楽しみに地道に継続していくことが何より大事です✊✨変化の渦中にいる時は「あれも出来ない!これも出来ない!」「周りはみんなすごいのに自分は…」なんて納得いかないことに注目して焦ってしまう時もありますが
0
カバー画像

■ココナラ:ボイストレーナーはあなたの顔を見ている

はじめまして。こじこじ堂の中の人です。ビデオチャットでのボーカルレッスンを出品していますが、こちらでは文章だけでお伝えできる、歌がうまくなるコツなどを(伝わるかどうかはわかりませんが)書いていこうと思います。「ボイストレーナーはあなたの顔を見ている」キモいと思いました?勘弁してくださいね、必要だから見ているのであってあなたに見惚れているわけではありません。僕がボイストレーニングにビデオチャットを使いたい理由はそこです。厳密にいうと、 顔を見ている、というより、口の開け方を見ています。「声量が欲しい」「高音がつまって苦しい」「低音が出ない」「滑舌が良くないと言われる」これらのお悩みは口の開け方を変えるだけでだいぶ解消されます。これらのお悩みを抱えた生徒さんに僕は質問してみます。「ご自分の歌っている様を鏡で見たことありますか?」と。ほとんどの方はNOと答えます。カラオケの画面を見ながら歌ってたら、鏡なんて確認できませんよ、と。では、動画に撮ってみてください。スマホ持ってますよね。なんらかの録画機能が備わっているはずです。ご自分がいつも歌っていて「この歌のここが苦しいんだよな」「ここがうまく歌えないんだよな」と思う箇所だけでもいいので、そのときご自分がどんなふうに口を開けて、どんな顔で歌っているかをよく確認してください。そのあと「この人みたいにうまく歌いたいな」と思うシンガーの歌っている動画を見て、その人の口の開け方とご自分の口の開け方を比べてみてください。カラオケであれば、その歌のオリジナルシンガーさんの歌っている動画(ミュージックビデオではなく、できればナマで歌っている様子がわか
0
カバー画像

娘のストレス解消法♪

こんばんは!さち桜です(*^^*) スマホに手書きでイラスト描いたら、今にも止まってしまいそうな車になってしまいました💦 最近土日のどちらか一日をドライブの日にしています(*^-^*) 引っ越す前は家でバンバン歌っていた娘ですが 引っ越してからは近所迷惑になるので歌う場所がなく かといっていつもカラオケに行けるお金もないので週末限定ドライブカラオケカーになっている私の車。元々私もドライブが好きなので、車の少ない田舎道をのんびり空や景色を見ながら運転すると楽しくて、娘も歌いまくりで楽しくてガソリン代はかかってしまいますが一日有意義に過ごせる時間を作ることが出来てちょっといい感じです(^^♪知ってる曲は一緒に歌ったりしています♪昔は悲しくて泣きながらのドライブが多かったのでドライブの内容が変わったな~と思った時に今の幸せに気が付きました(*^-^*)意識的に好きな時間を作ることって大切ですね(^_-)-☆さち桜より☆彡
0
カバー画像

みんな頑張っている 誰かにいいね!を送ろう

フィンランドはロシアに接する北欧の国、緑豊かで広大な国立公園そして冬には極地ちかくの夜空から幻想的な光のスペクタクル・オーロラを見る事ができます。「KARAOKEが私を変えた-フィンランドのカラオケ物語」ドキュメンタリー見ました。フィンランドでカラオケというと、広いバーの仲見知らぬ人の前で歌う事のようです。そこには長い冬をむかえ、暗く閉ざされた重苦しい空気の中単調な仕事にやり甲斐を感じない若者、子供を亡くしてしまった失意の母泥だらけになりながら整備の仕事をする朴訥としている男性、パーキンソン病とういう難病に冒されながら生きる気力を失いつつある女性彼らが、ステージに立ち、バーの中で歌を歌うことで、生きる喜びに触れていく場面が輝きます。歌は決して上手に歌える人の為の物でも無く、誰にでも与えられた自己表現自分の中のインナーチャイルド、満たされていない思い、解決できない事、心をブロックしてしまうことに、太陽の恵みを与え、子供心を解放してくれます。純粋に歌を楽しむためのツールなのですね。自分の中の歌姫が蘇るのです。日本のカラオケのように、限られた仲間や、1人カラオケではなくバーで歌うのですから、とてもとても勇気が必要です。ただこのバーを主催している女性は、自分の苦悩に溢れた幼少期から立ち上がり、グリーフケアーを目指していたということで一本筋が通っており、不思議と皆さんやさしく、お互いを癒やし合っているような雰囲気があります。カラオケは癒やしがたい苦しみや痛みを一時忘れ、歌うその瞬間での輝きは魔法にかけられたようです。勇気を振り絞り、マイクを手に取り歌い、その周辺では他のお客さんが踊ったり
0
カバー画像

【響き改善】クチ開けて歌ってる??

学校の音楽の授業なんかで「大きな口を開けて歌いましょう」って言われたことはありませんか??あれって私、半分嘘で半分本当だと思ってるんですよね🤔なんでそう思うのかを今日は説明していきます…!!まず「口を大きく開けて」の意図としては口の中にスペースを確保したいからなんです!共鳴腔(きょうめいくう)と言って鼻や口、喉など空洞に音を響かせて豊かな声を作るという考え方のためです💡そして口の中の空間のことを口腔(こうくう)と言います。音は空気に振動することで増幅していくので、声量があって豊かな響きのある声を出したければ、音が響くスペースを確保することが重要になってくるわけです😳💡じゃあ口を大きく開けることは理にかなってそうですよね✨確かにそうなんです!だがしかし!!!その開け方が重要なんです!!!!口の中のスペースを広く確保するためには上顎にある軟口蓋(なんこうがい)という部分を持ち上げる必要があります😳軟口蓋はのどちんこ手前くらいにある、柔らかい天井部分のことです。(👅で探してみて〜)このポジションを操ることで響きのある歌声を作ることが出来ます!!でもでも【口を大きく開ける】を意識すると、口が裂けそうなほど唇を大きく開いて、グッと顎に力が入っていませんか??口の外側ばかり開けても、軟口蓋が上がってないとあんまり効果がないのです…😢効果が無いどころか、顎や舌に無駄な力が入ってしまうことで喉声の原因になることも😱💦大事なのは口の外側じゃなくて内側!!!だから私としては「口の中の空間をしっかり開けましょう!」って言って欲しい🤣笑「大きく口を開けて」だと力むんじゃう人、実は多いから🙇もちろんある
0
カバー画像

ごろう音楽はいい♪副業検証【株式会社Escape石川大輔】♪ワイン

昨日はワイン呑んだんですよ!久しぶりに友達と赤ワインお店にいたお客さん同士で仲良くなって、その流れでカラオケいきました🎤 みなさんお店の常連さんだったようで仲良しでいい方ばかりで楽しいひと時でした♪ でも 今日軽く二日酔いです 獺祭の焼酎も美味しかった、呑みすぎた 最近、白ワインで美味しいのも教えていただいてとても気に行ってます シャブリ白ワイン! でも結局はビールに戻っちゃいますね 音楽の作成もお酒飲んでると進む時もありますよね 副業の作業もノリノリでサクサクとできてしまいますね 特に最近は快調に進んでいるので、効率もいいです! 副業株式会社Escape石川大輔検証報告 ・1日目→0円(セットアップ・説明のみ) ・2日目→4600円 ・3日目→5120円 ・4日目→5500円 ・5日目→6100円 ・6日目→5680円 ・7日目→5690円 ・8日目→6200円 ・9日目→5480円 ・10日目→6430円 ・11日目→5850円 ・12日目→6340円 ・13日目→7120円 初の7千円台に突入です!! この調子で仕事も副業もがんばっていこうと思います!
0
カバー画像

#22 カラオケでオセロは辛い。

ほいィー!ユキですぞぉぉ!!私のブログを何回か読んでくれている人はこのノリでわかるよねぇ?そー!ちょっとふざけちゃう方のブログですね!皆さんはカラオケ好きですか?私はぶっちゃけ普通です…なんかすみません。タイトルにある『カラオケでオセロは辛い』と書いてありますが勿論カラオケ屋さんに行ってオセロをするわけではありません。はじめに言わせていただきたいのですが、私は特に嫌いなミュージシャンはいません。洋楽からJ-POP、ヘビメタ、ボカロ、アニソン、ヒップホップ、幅広く何でも聴きます。私がこれから話すのは友達2~3人、自分を合わせて3~4人でカラオケに行って友達が共通のミュージシャンが好きなときにおこる事例について話したいと思います。例えば友達A君とB君がB'zが好きだとします。私も好きですよ?もう察しが付くと思いますが…A君 いつかのメリークリスマス/B'z自分 天体観測/バンプオブチキンB君 LOVE PHANTOM/B'zA君 今夜月の見える丘に/B'z自分 Lemon/米須玄師B君 ギリギリchop/B'zA君 愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない/B'z自分 ブレキング・ザ・ハビット/リンキンパークB君 ALONE/B'zず~~っと挟んでるよ~!!永遠に挟まれる!!半永久的に!!俺はひっくり返りませんよ~!!声も好きなミュージシャンに寄せてくるので、カラオケ終わっても頭の中でずっとそのミュージシャンの声が流れてくるんです。これって男性と女性で違うのかな?女性同士やとひっくり返るんですかね?また詳しく聞かせてください♪最後まで読んでくれてありがとうございました。またの閲覧
0
144 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら