絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

52 件中 1 - 52 件表示
カバー画像

2人の有名人から学ぶ:変化と成長のプロセス

みなさん、こんにちは♪伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなたの明るい未来を全力でサポートする、人生の相談役として活動しています。ココナラで介護相談をメインに恋愛相談や今すぐ話したい人に向けたサービスを提供しています。今日で今月も終わり…今年度も終わりですね!!日曜日で終わりって何か良いですよね!!何が良いって、具体的にはないんですけどね( ^ω^ )笑今日のブログは…2人の有名人から変化と成長のプロセスを学んだので簡単にまとめてシェアしたいと思い、書いてます!是非、読んでくださいね♪本日のブログのスタートです✨有名人の変化と成長とを聞くと、「元々才能があった!」とか「あの人だからできるんだ!」とか思われがちですよね(^◇^;)しかし、2人の有名人も普通の人からスタートしたんだなと感じます!例えば、マイケル・ジョーダン最初はバスケットボールの選手として認められることはありませんでした…しかし、彼は努力を惜しまず、訓練に励み、自分の才能を開花させたんです!そして、その結果、彼はバスケットボールの歴史に残る最高の選手の1人として認められるようになったんです!今では、バスケットボールの神様って呼ばれているんですよ!!カッコ良すぎますよねd( ̄  ̄)そして、数々の名言を残しております!そんな一部をご紹介します✨「一度でもあきらめてしまうと、 それが癖になる。 絶対にあきらめるな!」「何かを始めるのは怖いことではない。 怖いのは何も始めないことだ。」「目標を達成するには、 全力で取り組む以外に方法はない。 そこに近道はない。」どれも素敵な言葉ですよね!!僕の心に響きます!!本当に努力して
0
カバー画像

収入を上げ続けたければ、勉強を止めない

あなたが常に進化したければ、勉強することを止めてはいけません。お金だけではなく人間関係や健康もすべて、と言う意味です。ただこの勉強は、勘違いしている人もいます。 それは、勉強していればいつか報われると。 これは、勉強のための勉強になっているので、時間のムダになります。使うかどうかどうか分からない勉強を今からしている暇はあなたにはないはずです。目の前の興味あることに時間を使って下さい。 いつ使うか分からないものに時間を割くのは趣味と同じです。これは勉強と言うの名の「娯楽」です。 これではあなたは報われません。 そうではなく、お金を稼ぎたいのであれば、お金を稼ぐための勉強をして下さい。そして、健康に不満を持っているのであれば、健康について勉強して下さい。人間は、学ぶことをやめた瞬間、衰退します。常に変化し続けない限り成長しません。そして、何度も言いますが、今、興味あることに取り組んで下さい。将来役に立つことではありません。 将来などどうなっているか分かりません。 今に満足できていない人が将来を満足に過ごせるはずありません。未来は、現在の延長にしかありません。ワープすることはないのです。だから、今の現状から目をそむけ逃げている間は、あなたは成長を止めていることになります。そして、今から目をそむけ、いい人生が待っているとプラス思考で願っていても、、叶わぬ夢なのです。今、頑張っている人が、成果として成功しているだけです。何もしない人にいい結果などやってきません。 当たり前ですが、宝くじも買わなければ当たりません。しかし、何もしないプラス思考の人は、買ってもいない宝くじの当たりを夢見ていま
0
カバー画像

2023 アナタ自身が選ぶ「今年の漢字 は??」

ついこの間今年の漢字「税」が発表されましたね(*^-^*)「増税」「減税」どっちだい??お金・・・出費でいうと「物価高」食品群のものすごい値上げラッシュ( 一一)食事に非常にこだわる夫に為に食品を選び、無添加や無農薬を選ぶのでまあ、高くなる食費です。心意気は大変よろしいが勘弁してぇという台所を預かる私です。私は 今年の漢字を選ぶとしたらなんになるのか考えてみました。「推」でしょうか?バスケとか→応援の漢字ではないのですね(笑)アニメ(声優さん)ポケ活(ポケモンGO)→バトルで頻繁に出場していただいたポケモンさんなんか 「推し」と言う行為で苦しいことや悲しかったコトを癒してもらい、勇気を頂き感動を頂き、と言った感じです。「挑」こちらもノミネートですよ。音ゲー デビューしました!!       プロジェクト世界 初音ミク難しかった~でも、頑張っている!それから、事故やケガをしてしまい。。。運動が思うように出来ない=体型が・・・デニム入らんと??( ;∀;)そこで、食事の調整をコントロールしました。履けなくなったジーパン、全部 復活させました。体にあわせてサイズupするのか戻すのかの2択に考えた末の「戻すう!!」決意。何をしたか お聞きになりたい方お問い合わせお待ちしています。(⋈◍>◡<◍)。✧♡あと ココ!!ココナラデビュー「挑戦」です。10月初旬位かしら??未だに、仕組みをよくわからず、後々に「え?こういうコト??」という始末です・・・あとブログ作成オーダーして「サイト構築」して頂きました~ありがとうございます!!そしてさらに、先日「リピ限定クーポン」きておりまして「お助けオー
0
カバー画像

11月10日(金)アロマオイル&ハンドマッサージ学んできました☆癒し♡

昨日、ハンドマッサージアロマオイルを学んできました☆いろいろな年代の方達がいらっしゃってまずは、コーヒーやお茶を飲みながらの談笑(^o^)最初は、私も緊張していたのですが和んできたところでマッサージを学べたので雰囲気作りも大切なことなんだなと学べました(*^。^*)みなさんと笑顔で話せてあたたかな優しい和やかな空間でのハンドマッサージ&アロマオイルのことを学べたのは貴重な体験でした☆ハンドマッサージ&ベビーマッサージに匂いが苦手な方はベビーオイルでもいいそうです♫リラックス効果の高いアロマオイル☆スイートオレンジ☆グレープフルーツ☆ジャスミン☆ヒノキ☆ラベンダー☆レモン☆ローズ☆カモミール☆ベルガモット☆イランイラン☆クラリセージ☆コリアンダー☆ゼラニウムなど一部ですアロマオイルを使用する時には、注意点など確認してから安全に使用してくださいね☆みなさんの日々の生活の中でハンドマッサージやアロマオイルなどを使用して少しでも癒しや楽しい時間ができればと思いブログに書かせていただきました♡今日も少しでも癒しや楽しい一日が過ごせますようにあなたの幸せを願って☆最後までお読みいただきありがとうございます♡
0
カバー画像

成功の近道は、誰かから学ぶこと

1.独学の限界勉強にしても、スポーツにしても、独学よりも誰かから学ぶ方が早いし結果も出る。 それは転職も同じです。 今の仕事を辞めたい、転職したい、再就職したい。 転職や再就職という夢を実現するためには、いくつかのステップを踏む必要があります。 その進め方について、誰かから方法を学ぶことは、とても大切です。 なぜなら、自己流で進めてもうまくいかない方が多いし、結果が出るまで時間が掛かります。 2. 転職の意味 転職とは、新しい職場や仕事に移動すること。 新卒採用とは違い、あなたが相手の都合や動きに合わせる必要があります。 だから、イメージとしては、走っているバスや電車へ飛び乗るようなものです。 特に在職中であれば大変です。 仕事を続けながらの転職活動とは、自分が乗っているバスから、他のバスへ飛び乗るということです。 まるで、トム・クルーズのアクション映画のようですね。 一歩間違えば、乗りそこねて大怪我をしてしまいます。 転職とは、新しい経験を積み自分のキャリアを成長させる絶好のチャンスです。 しかし、そのためにはヒントやコツがある。 それを1人で独学として学ぶよりも、他者からアドバイスを得たほうが、確実に成功に近づきます。 3. 誰かから学ぶことのメリット 他にも、他の人から学ぶことで、失敗を避けたり、時間を短縮することが出来ますね。 また自分では気付けない課題を見つけ、解決先を提供してもらえるメリットもあります。 これは、スポーツや武道で説明するとわかりやすいでしょう。 コーチやトレーナーを付けないアスリートっているでしょうか? 4. 転職の成功への道 では、誰から学べば良い
0
カバー画像

【【あなたの映画選びの基準≪スキャンダル経験役者編≫~無料掲載ver~】】

どもどもどもども~~~☆映画好きのみなさまあああああああああああああああああああ!!【GW☆2023☆】いかがお過ごしでしょうかああ~!!☆☆、、、、、、、ん?{あ、ハ~~~イwのっけからウザいテンションでごめんなさいね~w)さてさて、本日のココナラ映画ブログはですね、過去にいくつか載せてもらった話題の【あなたの映画選びの基準シリーズ】が『こういう基準で映画選びも悪くないな』と、【(私なりの毎日の映画ライフ)】を過ごしてきて、またふと感じたことを載せさせていただきます☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆▼≪参考≫{◎過去の【映画選びの基準シリーズ記事】【あなたの映画選びの基準≪制作国編≫~無料掲載ver~】https://coconala.com/blogs/2544771/229918【あなたの映画選びの基準≪ホラーあるある編≫~無料掲載ver~】https://coconala.com/blogs/2544771/230255【あなたの映画選びの基準≪本編上映時間編≫~無料掲載ver~】https://coconala.com/blogs/2544771/231250【あなたの映画選びの基準≪レビュー評価点数編≫~無料掲載ver~】https://coconala.com/blogs/2544771/232804★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ではでは《今回注目する映画選び基準ポイント》はですね、【過去に1回でも世を騒がした役者は】【(※今まで以上に※)☆より演技に磨きがかかり☆《グッとくる☆☆》】ということで
0
カバー画像

テクノロジー「オウムの孤独」

【孤独なオウム】 タブレットを使って 他の飼い主のオウムを見せ続けたら ビデオ通話を楽しむようになり 社会的行動をとって賢くなりました 野生のオウムは とても賢くて大きな群れですごし 社会的行動を取って役割分担をして 他のオウムにも気を使います。 しかし人間に飼われてるオウムは 1匹で過ごしているから孤独で 野生のオウムより賢くなく とても寂しい状態にあるのです。 そこでイギリスのグラスゴー大学の コンピューティングサイエンス学部 イエリナヒルスキーダグラス氏達が 孤独問題の解決方法を研究しました その方法こそタブレットを使って 他の人のペットのオウムを映し 自分と同じ仲間と会話させ 孤独にさせない方法です。 この実験を行った18羽のオウムは 自分でタブレット操作できるように 特殊な訓練で操作方法を覚えさせ その後自宅で観察されました。 訓練内容は オウムがベルを鳴らせば 人間がタブレットに他のオウムを 映してあげる方法がとられました 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【ストレス発散】 そして人間がタブレットに オウムを何匹か映しその中から どのオウムと会話したいか オウム自身に選ばせたのです。 そしてタブレット操作の訓練後 我が家に戻ったオウムの小屋に ベルとタブレット設置し どんな交流をするのか見ました この実験を合計1000時間以上 約3か月間で147回行うと オウムが画面上のオウムに向い 歌ったり羽繕いし始めたのです。 更に新しい技術を学び始め オウムが飛行できるようになったり 部屋の中でエサ取りの行動をし いたずらもし始めました。 この事からオウムたちは 画面上
0
カバー画像

起業の準備で必要なこと

起業する前に行うのは、自由な人生への準備です。副業を進めていくうちに、いつの間にか会社を辞めることが少しも怖くなくなってきます。これが準備をしてきた結果です。①時間を確保するまずは時間を作ることが大前提になります。自分の時間の使い方を見直す。副業に当てる時間を捻出する。例えば、本業の仕事。残業が多くてなかなか時間が作れない時は、終了する時間の目標を設定して仕事をする。仕事の最優先事項はなにかをしっかり念頭において仕事をする、これだけでも意識が変わります。残業を最初から念頭に置いて仕事をしないことです。②お金の不安を最小限にする(生活にかかる固定費をしっかり把握する)家賃・食費・光熱費・通勤費・趣味・ペット・車・交通費などなど自分が生活するために絶対に必要な固定費や変動費を把握する。把握するだけで節約になります。そして見直しをして、下げられる固定費は下げることです。家賃の低いアパートに引っ越すスマホのプラン内容を見直す保険を見直す買い物の内容を見直す車など手放せるものはないか考えるなど固定費を見直すことが重要になります。ビジネスに成功してからやりたいことをやる方が賢明です。③自己投資は惜しまない有名なコンサルタントの教材を購入するなど(成功している人の教えを乞うことが最短で成功する秘訣になります。)迷った時の道しるべになりますし、初心に帰って頑張る気力をくれる時もある。ビジネスは人と人とのやり取り。自分一人では絶対に成功することは出来ない。人と人との繋がりが何より重要となります。セミナーで新たな人脈を広げることも重要です。④余白分の予算を準備する全く損をせずに成功するということは
0
カバー画像

河野玄斗さん講演会♪

先日、河野玄斗さんの講演会へ子どもたちと行きました^^河野玄斗さんは、知っている人も多いと思います。東大理三 ( 東京大学理科三類 )卒業。テレビで活躍され、東大医学部の神脳と呼ばれています。医師国家試験 司法試験 公認会計士試験 合格。本当に凄い人です!!現在は、勉強系YouTuberとして活躍されています。今はなんと100万人登録者がいるそうです。そして、河野塾を立ち上げられたそうでこれからどんどん伸びていきますね。楽しみです♫さて、講演会では、勉強についてお話ししてくださいました。『 なぜ勉強するのか? 』1.将来の選択肢が増える2.優秀な人に恵まれる3.勉強を通じて得意・不得意に気づける4.「人生力」が身に着く5.自分に自信がつくとのこと。本当にそうですよね。あと、『 成功の秘訣 』についても教えてくれました。それは、『 圧倒的ポジティブ 』でいることだそう。ポジティブに考え、やる。諦めずやりきること。『 苦手科目の克服法について 』も教えてくれました。苦手意識はただの思い込み!やっていないだけなので、できていない。つまずいているところへ戻って、そこをやり直すだけのこと。『 勉強は量と質どっちが大切? 』どちらも大切だが、まずは量が大切!!(勉強の質とは、なんでしょうか?曖昧なので…と)(ある一定は)量をこなすことで、力がついてきます。『 応用問題の取り組み方 』・抽象論を意識する・初見で解ける人の気持ちになる(なぜそのように解くのか。どのように解くか。)『 勉強で培った力は活かせるのか? 』→ 世の中のものは全て勉強であるなどと、様々なお話しを聞くことができました^^
0
カバー画像

いくつになっても成長できる!

 大人になると、仕事が忙しくなったり、家庭をもったり、子供ができたり、自分のための時間が作りにくくなっていくと思います。 新しいスキルを身に着けるためには時間を捻出して勉強する時間と環境を確保しなければなりません。 時間は意識しないと作り出せないため、ついつい学ぶことを後回しにしてしまいがち。 でも、何かを頑張り続けたり、学び続けてきた人とそうでない人との差は、少しずつ確実に広がり、5年後10年後には大きな差となります。 その差は、収入だったり知識教養の深さだったり人脈だったりと、様々なところに表れます。 先日68歳の女性とお話する機会がありました。 彼女は現在、とある街の図書館で働いています。 45年以上前、学生時代に取った図書館司書の資格を活かして! しかも、応募者も多い中で採用されたのは、67歳の彼女と23歳の女性の二人。 事務職しか経験のなかった彼女は、67歳にして初めての立ち仕事・サービス業に従事したのです。 年齢的にも、補助的な責任のない仕事を望んでいたのですが、司書として働くことで企画業務も任され、パートタイムにも関わらず正職員並みの仕事量と責任が与えられました。 精神的にも肉体的にもきつい仕事なので、辞める選択肢もあったはずです。 しかし、彼女は1年の任期を全うし、翌年度も続ける意欲を持っています。 図書館での仕事に対しての感想は、「成長した自分の姿が楽しみ」! いくつになっても、人間は成長できるし、成長する意欲を持って生きることで心身の健康も保て、活き活きと毎日が充実するのです。 「周りの人たちのあたたかいサポートがあるからやれている」と謙遜していましたが、本
0
カバー画像

精神と時の部屋で....現在ココナラ修行中です♪

こんばんは!Asaです!今回のタイトルにも書いている通り只今、僕はココナラ修行に励んでいます....ちなみに、タイトルからも分かるように僕はドラゴンボールが大好きです笑そして今回、とある方に修行をして頂いています!その方というのは....このココナラ界隈で多くの方から必要とされていますので既にご存知の方も多いかと思いますがひなたんさん....いや.... 昨日より改名されているひなサンタさんです♪笑クリスマス間近ということもありひなたんさんには、サンタさんが降臨されたようです☆★★ひなサンタさんのことを一言で表すと人の気持ちに寄り添うことのできる優しさと個人で稼ぐ力と知識を備えているそんな頼もしくもあり素敵な方だと僕は感じていますここには決して忖度はないのでもし気になる方は、あなた自身の目で確かめてみてくださいね 笑と、話を戻しますが....僕がココナラでのコンサルを受けようと思った理由ですが....ココナラで商品を出品するからにはお客様に安心して商品を買ってもらえるような自分でありたいですしお客様に迷惑をかけることのないように最低限のココナラでの知識は押さえて活動していきたいと考えていたからですそして、ひなサンタさんにコンサルをお願いした理由は....僕が今必要としていることをひなサンタさんからは受けることが出来るだろとひなサンタさんのプロフや商品詳細、諸々から伝わったことそして、一番の決め手はこの人から色々と教わりたいと思うことが出来ましたので今回コンサルをお願いすることにしました今回このブログを上げたタイミングで2回目のコンサルを受け終わったのですが僕の状況に寄り添ったご
0
カバー画像

『学ぶ』とは

今回は 『論語』 の3連発で書いてみたいと思います。 なぜ 『3つ』 なのかは、今回のテーマを 『学ぶ』 という共通のテーマにしたかったからです。『学ぶ』の捉え方については、人それぞれ異なると思います。そこで、今回紹介する内容を、読んで頂き、『自分』なりの『学ぶ』を見つけていただければと思いますので、ゆっくりと言葉の『意』を理解しながら、読んでみて下さい。今回の文章の流れは、まずは参考にしている本の解説をそのまま記述し、その後、私なりの解釈(主観)を書きます。したがって、私の解釈に『間違い』があるかもしれませんので、元々の解説を各自が自分なりの感じ方で『理解』して頂いた方が賢明かもしれません。私の解釈は、あくまで『参考』程度にして頂くと良いかと思います。 では、さっそく参ります。 *****≪学びがあってこそ、正しい事が判断できる≫ ★『仁を好みて学を好まざれば、其の蔽や愚』★ (じんをこのみみてがくをこのまざれば、そのへいやぐ) 【好仁不好學】 ≪学ぶことと考えることをバランスよく≫ ★『学んで思わざれば則ち罔し』★ (まなんでおもわざれば すなわちくらし) 【學而不思則罔】 ≪人は教えてこそ成長する≫ ★『教えありて類なし』★ (おしえありてるいなし) 【有教無類】 -----≪学びがあってこそ、正しい事が判断できる≫ ★『仁を好みて学を好まざれば、其の蔽や愚』★ 唐突ですが、優しさって何でしょう? 例えば、誤った考えを持っている人を手助けしてしまったら、それはただの『お人好し』です。それは、優しさではありません。本当の優しさには、『正しい事を判断する力に導く』がよいからで
0
カバー画像

なぜ教育が大事なのか?子供の教育を考える

こんにちは。スピリチュアルヒーラーの沙耶美です。お子様の教育について悩む親御さんのご相談は少なくありません。毎日のように、どちらの学校がいいか、どういうことを学ばせたらいいか、というお悩みをいただきます。教育というのは大変に重要です。少しここで歴史のお話をします。ある一部の国では、反日を掲げています。しかし、台湾は日本は真の友人と、多くの台湾国民がいつも寄り添い助けてくれます。そして日本も台湾には支援の手を差し伸べる。こうして常に真の友人の関係を築いてきました。しかし過去をさかのぼれば、台湾は日本の植民地だった時代があるのです。今の私達は想像できませんが、ある日突然、違う国の軍隊や役人たちがどかどか、ずかずかっと入ってきて、知らない言葉で話しかけたり、まくしたて、しまいには自分たちの言葉を使わないように強要される。信じられますか?その苦しみと悔しさが!しかし、当時の日本では、台湾は初めての植民地で、何としても発展させたかった。当時の偉い人達は、日本の知恵と総力を結集して、台湾を発展させようと努力をしたのです。教育では、日本語を学ぶことを必須としましたが、日本人と台湾人が一緒に授業を受け、優秀であれば、民族問わず大学に行けるようにしました。その後日本は敗戦し、台湾には中国軍が入ってくるのですが、その時に台湾人たちが受けた辛い経験が、「日本の方がよかった、日本は台湾を良くしてくれた」という印象になり、今でも学校の教育の中で、日本は「真の友人」と教えてくれているのです。私たちの国の教育は、受験のためであって、思想のために教育という考え方がないように思います。私は昭和48年生まれですが
0
カバー画像

日記「富豪の勉強」

【講習会】先日職業支援センターから今月行う講習会のスケジュールが書かれた手紙が俺の家に届いた。講習会の内容は「内職」「足ツボ」「料理」「メイクアップ」「荒川探索」「季節の飾り造り」等々俺の知りたいインターネットマーケティングは全くかすりもしてない物ばかりでちょっと残念。でも俺的には足ツボとかメイクアップとかなんだか少し気になるものがある。ウフフ♪(。-艸・。)足ツボは人が痛がる姿を見るとそのリアクションが面白くてやってみたい気がする。メイクアップは女性の顔に描く美術作品の感じで得意になると女の子にモテそう。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪しかし職業支援なのにこんな日頃の生活に役立つ主婦向け講習会をやってるなんてなかなか良い所な感じがした。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【思考】こないだお金持ちってどんな事考えてるのかYoutubeを見て勉強してみた。( *゚Д゚))フムフム俺の様な一般人が抱くお金持ち像は「悪い」「冷酷」「才能」「高学歴」「幸運者」「自分じゃなれない」等と言ったネガティブな物。しかしお金持ちが考えてる事は「寛容思考」「アイディアを出す」「努力する」「必ず成功する!」と言った前向きな事。普通の人のお金の使い方は「快楽」「娯楽」「ギャンブル」等その場ですぐに儲かる事に使い短期的思考らしい。でもお金持ちのお金の使い方は「学習」「読書」「旅」「投資」等将来大きく儲けられる事に使い長期的な考え。我々庶民のお金を稼ぐ方法は「時間を売る」「嫌な事に耐える」「単独で労働する」等で身も心もすり減らす方法。お金持ちがお金を稼ぐ方法は「アイディアを売る」「好きな事を極める」「チームで働く
0
カバー画像

モデリングしよう。

 みなさんこんばんは。プーチンが戦争を始めてオロオロしている千冬です。なんて愚かなことを…。 今日はモデリングです。ビル・ゲイツもウォーレン・バフェットもしているモデリングです。 簡単に言えば「まねしよう」です。職場の同僚や先輩、芸能人、社長さんいろんな人のいいところを真似するのです。 憧れにも似ていますが、その人単体を追うのではなく、いろんな人のいいところを取り入れましょう。これは効果絶大です。 もともと「学ぶ」は「まねる」から始まったと聞いたことがありませんか。憧れている人にもきっと悩みがあるでしょうし、苦しかったこともあって今があるのです。 憧れと違ってモデリングはいいところだけ真似したらいいのです。芸能人のアンチの相手までする必要はありません。 モデリングはいいことだけ言い習慣だけまねしてみましょう。何か変わるはずです。では~                                  千冬
0
カバー画像

マーケティングについて語らせてください。

一念発起して学ぶと決めるまでは、何をするものか意味がよくわからなかった「マーケティング」。そして「セールス」。今ではマーケティングの重要性を日々ヒシヒシと感じています。個人で仕事をしようと思ったら、インターネットを活用しての集客は欠かせない→マーケティングは不可欠です。そしてマーケティングをいくら実践しても、セールスの努力も絶対に必要!!というわけで、今回は主にマーケティングについて、ついでにセールスについて、私の経験からからせてください🙇‍♀️マーケティングを学ぶ前私は普段、2019年よりフリーランスで働いていますが、過去、2005年にも一度フリーのデザイナーとして独立していました。多分現在もそんなにかわっていないと思いますが、デザイナーは勤めていた会社から仕事をもらって独立するというのが定番コースの一つになってます。私も2005年に独立したときは、その時持っていた仕事を持たせてもらって会社をやめましたし、他の仕事もその時の人脈を活かしたものでした。当時、私にとってはお客さんとは、過去一緒に仕事をした同僚の編集者、企業の担当者の方ばかり。一緒に仕事をするお客さんは年間で10人以下。時々紹介を受けて営業にいったり、ごくごくまれに自分から連絡して営業することもありましたが、それも2ヶ月〜半年に一回くらい。すごく狭い世界で仕事をしていました。で、私がずーっとそんなのんびりやっていられたかというと、当然ですがそんなはずはなく、2008年のリーマンショック、2011年の東日本大震災でばっさりほぼ全ての仕事を切られることに。そのあたりからこれじゃだめだ生きていけない、と学び始めたのがマー
0
カバー画像

氣功の学校、オンラインでも氣功を習得できるの?

氣功と聞いて、人を飛ばしたり、ゆったり動く型をイメージする方は多いのではないでしょうか。氣とは、思うこと、意識です。氣功とは、氣を練る練習のことです。氣というのは、そういうことに敏感であったり、能力のある人が感じられ、扱える世界、と思う方も多いかも知れません。でも、それは違います。私は、元々の感覚はノーマルです。段々と氣功の世界の深みにはまって、今は勿論、氣も感じますし、見えることもあります。別にどうってこともないのです。元々ノーマルな感覚だからこそ、できるようになる過程がよくわかるのですが、氣は「ある」と思ってさえいれば、誰にでも感じられます。また、扱えます。多くの場合は型を教わります。そして。教えられる人は型を覚え、型をやります。これが勘違いの元です。生徒さんの言うには、「次の型を教えて欲しい。」となります。でも、氣功はやり方じゃないのです。一つの型を知れば、それをいかようにも、捉え方、表現を変えて、色んな氣をコントロールできる元になるもので、それは形だけではできないのです。大切なのは、型、形の中に隠れている「秘術の種」です。型には、先人達が詰め込んだ秘密が隠れています。氣功の型は自己流にしてはいけない、と言われる所以は、ここにあります。逆に言うと、型が寸分の狂いなく再現できた時、面白い程氣を感じられ、氣が動き、氣の充実、その先の意識の世界に引き込まれていきます。その寸分の誤差を指導できるのが、優れた指導者です。では、オンラインでそんなことが可能なのか?ということになりますが、答えは、イエス。可能です。何故なら、距離が離れていたとしても、コミュニケーションを取っている相手の
0
カバー画像

ゲーム実況から学ぶ 音楽論?人生論?

皆様、最近は何をされていますでしょうか?緊急事態宣言で外に出る機会や友人や会社内での飲み会の機会など少なくなってきて、窮屈な生活をされている方が多いかと思います。私は最近、youtubeでゲーム実況動画を見ることにハマっていて、その中でも特にトーク力に癖があって面白い方の動画を何回も見ています。もちろんゲームプレイングも面白いのですが、それ以上にトーク力にとても魅了されちゃうんですよね(^^;;RPGで、人物のある1つのセリフだけで何個もトーク(+ツッコミ)ができたり、スーパーマ○オやってて、ある一つの面で自分の思い出を何十分も語れたりしている方とか本当に拝見していて面白いと思うんですよ。要は〈ゲーム〉という土台にいかに自分で〈実況〉という部品を組み立てられるかだと思うのですが、伸びている方は部品の組み立てがとても上手い方だと思うんですよ(※個人の見解です。例外はもちろんあると思います。)要は部品の組み立てが上手いということは、トーク力や思い出の引き出しがとても多いってことですよね。それってゲーム実況に関わらず、様々なことに言えると思います。私の活動のジャンルなんかもそうなんですが…(いろんなピアノの曲が弾ける演奏家)(様々なジャンルの曲が作れるDTMer)(多種多様の楽器演奏法を教えられる音楽の先生)など「ピアノ」や「DTMer」という土台に(自分で勉強して)部品の組み立て部分である知識、実力をつけていっている方は、私的にはとても魅力的に感じますし、応援したくなると思います。私も多くの知識や実力を身につけて、色々な方の役に立つことや色々な方に応援されるような人間になりたいです
0
カバー画像

人は忘れる生き物だから何度でも学ぶ

今から1年前、自分が何をしていたか思い出せますか?楽しかったこと、悩んでいたこと、たくさんあると思います。1年前、あれほど悩んでいたことなのに忘れている、あんなに楽しかったことなのに忘れていた。今となってはあの時の悩みはたいしたことじゃなかったな、と思ったりするかもしれません。人の記憶というのは、時間とともに風化します。学びも同じで、すごく良い学びをしても忘れます。毎日毎日、繰り返し何度も定着しなければ学びは向上しないのです。子供を育てた経験のある人なら分かるかもしれません。子供に「何度言ったら分かるの!」というセリフを何度言ったことか。。。わたしは一時期、般若心経にはまったことがあります。毎日写経をして般若心経を唱えたにも関わらず、時間が経つと忘れてしまうのです。何度も繰り返し覚え、何度も繰り返し学ぶ。大人になってからは自分で学ぼうとしないと誰も教えてくれません。本も同じ内容を何度も読み、良いと思った話は何度も繰り返し聞き、よいと思った行動を何度もしていくことで、少しずつ身になっていくのです。ココナラのサービスをしていても同じワークを何度も受けていた人は、確実にエネルギーが変わっていきます。一時的に良くなる、というのではなく、何度も受けていただくうちにエネルギーが底上げされるのです。ですからくりかえし学ぶ、ということを止めないでください。一度自転車に乗れたなら、ずっと後になっても乗れるように 繰り返し学べば、頭で忘れてしまっても身体が覚えているのです^^
0
カバー画像

何からでも仕事の極意を学べるよ♪

何からでも仕事の極意を学べるよ♪というメッセージを聞いて今日早速やってみました(*^^*) 早速外へ出て、心が特に反応したのは花でした🌸 沢山の花が咲いている場所でたたずんでいるだけで幸せで、満ちて、自己受容ができるんです。💕おお、花のようにただ存在しているだけで人をこんな意識にできるなら天才カウンセラーではないですか!(笑)そしてまた歩き出しました。空には大きな入道雲が浮かんでいます。心の中に自然と希望と期待が満ちてきます。奇跡も起きる予感がします。雲のようにただ存在しているだけで人に希望を与えることができて奇跡が可能だって感じさせられたら素敵なコーチだわそんなことを思いました。学ぶという姿勢を持つだけでこんに得るものがあるんだなとびっくり。雲や花から教えてもらったことをどう生かすかそれに気づいていきますね
0
カバー画像

やりたいことができない時のヒント

こんにちは!けんちゃん♪ママ♡ですふだんやろうやろうと思ってもなかなかできないことってありますよねダイエット・英語・投資・副業・部屋の片付けあげたらきりがないくらいやれない理由特にやったことのないことに対しては失敗したくないし、怖いですよね!?今、想像している労力に比べて、やる労力の方が大変なのでは?と2倍も3倍も大変に見えてしまう当たり前ですがやったことのないことはやらないとわからないやった結果成功するかもわからない。本当の姿より難しく考えてしまう。やる労力を大きく見積もってやってくるメリットの方を低くして考えてしまいます。ではやれるにはどうすれば良いのでしょうか?・新しいことをやらないと生活が成り立たない状況それ以外では?・後押ししてくれる人がいること!・人に教えてもらうすると、こんな簡単だったんだ早くやっておけばよかったこんなに先にいいことあるんだと気づきます。色々やってみる習慣をつけるやってみると意外に簡単というやってみてこんなに良いことがこの先もあるんだということに気づきます。なんでもやってみるという実行力をつけていくことでやりたいことがどんどんできる人になれるサイクルになっていきます^^大量のサツマイモいただきました♡まずは焼き芋が食べたいな( ◠‿◠ )オーブンで焼き芋にチャレンジこんなに簡単美味しくできるなんて〜いつも、ふかし芋だったのです。今日のけんちゃんのおやつ♪
0
カバー画像

美術館は好きですか?

こんにちは。このブログにお越しいただきありがとうございます。唐突な質問ですが、あなたは美術館はお好きですか?私は、個人的には好きです。でも、日本の美術館は仕方がないのかもしれませんが、目玉の絵画などを展示するなどという時は大々的に宣伝し、多くの人が短期間に詰めかけ、行列のようになりながら鑑賞する、ということが見受けられます。私が好きなのは、絵があって、自由に自分が好きな絵をじ~っとみている絵がある空間にいる、というのが好きだったりします。それで、多くの有名な画家たちの絵を間近で見れるというのはワクワクしますね。それと、画家がどのように絵をかいていたかという説明書きも結構読みます。それで、画家が絵を製作するときに、下絵を何度も練習したり、構図を練る為なのか、ラフなスケッチなどが残されているのを見ると、すごく人間臭く感じます。作品だけを見ていると、「天才」だと思うし、作品だけがあると、人間を感じないから。そして多くの画家たちは「習作」というラフなスケッチをしています。これが最終的に大作の一部になったりするのですね。そして、「習作」の中には、だれかの絵を真似したものもあるようです。それって、「真似」ですよね。その「真似」の絵はもちろん練習だったり自分の向学の為で、誰かが描いた素晴らしい絵を自分の名声にしようとするわけではなく、素晴らしいからこそ、「描いて真似」することでしかわからない学びを得ているのだと思います。私はこれは「モデリング」をしているのだと思っています。素晴らしいものを真似して、自分のものにすること。特に絵画では二次元で三次元を表現するので独特の技法が多数生み出されていま
0
カバー画像

結果が出る人の特徴5選

◉物事を多角的、俯瞰的に見れる人・思考が停止していない人で、1つの物事に対して3つ、4つと考えられる人です。反対に思考が停止している人は、AをAとしか見れない為、選択肢も狭くなれば、それ以上考えないので得るものが少ないということですね。◉人に与えられる人・見返りなく人に与えられる人です。条件付きのマインドを持っている人や、お客様思考の人は結果が出づらいです。結局は人と人なので、求め合うより与え合う関係が理想ではないでしょうか。。。◉人を評価しない人・人を評価しない人、もしくは良い所を見つけることができる人は、結果が出やすいです。そもそも、人なんて動物に毛が生えたようなものなので、対して偉くないですし、評価しようとする人は、多くの場合、粗探しから入るので、得るものが少ない訳です。◉『誰が』言っているかではなく『何を』言っているかで判断できる人・ビジネス心理でも使われる通り、人は『誰が』で物事を判断しますが、物事を判断する時は『誰が』ではなく『何を』で見ることが重要です。いわゆる『〇〇さんが言っていたから良いものだ』というバイアスに惑わされない人ですね。◉相手のことを考えられる人・真剣に付き合うにしろ、遊びで付き合うにしろ、ヒモになるにしろ、どんなことでも相手のメリットを考えられなければ、いわゆるただの『くれくれ君』で、自己満足になってしまいますよね。人は何のメリットもなしに動きませんので。。。
0
カバー画像

インプット術というのがあるかもしれない

インプットの仕方の話です。術というと言い過ぎかもですが。で、これ詰めていくと、結局は「日常生活において、如何にストレスをかけずに、自然に、見たり楽しんだりをやり続けられるか」ってことになるんですよね。って結論になっています。違和感発想とか、前書いた「営業車発想」とかってピンと来ない人もいるかもですが、本質的に自分でピンとくるのを試行錯誤して「編集」「加工」して取り入れるしかないかなということです。本を読むでも色々ある例えば本を読むというのは、インプットとしては「ありふれた」やり方というか、対象ですよね。多分ですが。じゃあ何でもいいから読めばいいのかというと、基本僕はそれでいいと思うのですが、「ある1冊を読めばインプットは終わる」なんてことはないわけですよ。つまり、無限にできるというか。または何度もできるというか。よって、本を読む行為や行動だけではなにか虚しくなるんですね。よって、ここが難しいというか定量化がってことですが「自分が面白いと思えた」とか「気づきがあったかどうか」「それを誰かに伝えられるか」ってことなんですよね。ん?これアウトプットでは?ってことに気づいた方はその通りで、インプットってアウトプットがあって循環する感じです。ただ、「アウトプットするためにインプット」というのも、何か鉄の鎖が付いている感もあり「自由度」が低くなると。仕事のためにやらなきゃ、資格のために読まなきゃ。それが「面白い」ならありですが、なんか途端に面白くなくなると。よって、そういう読むのもいいけど、基本的に先の話で「ストレスなく自然に楽しめる」という行動や行為を増やすこと。が、抽象化したインプット
0
カバー画像

身銭を切らないと起業は成功しないのか?

ケースバイケースですが、シンプルに言えることだけ少し書いてみます。自分の時間、お金を使っているか?ここで身銭を切る=自分のお金を使うことを想定しています。ただ、時間を使うとかもそれに入るかなと。スタートアップは投資家からお金を集めるので、「自分のお金」ではないわけですが、とはいえ実質自分のお金のように扱えないと投資してくれないはずです。とはいえ、端的には時間を切っているかなと。とはいえ、成功率は結構というかかなり低い。何を成功とするかは一旦置いておきます。自営業や自分で起業してスモールビジネス数億円未満といっていいですが、そういうことをやる人がいるとします。これ副業でもいいです。その時、自分のお金もですが、融資もありますし、そういう時でも、自分のお金を使う=自己資金を使うことをしないと、まあ本気度は融資者側にも示せないですよね。とてもシンプルですが。リスクを嫌うとか、リスクを取らないようにする。大事ですが、リスクはゼロではない。リスクを取れるところはとっていって、動く。それがある種起業家なんだと僕は考えています。その時起業家は、時間、お金が有限であることを知っていて、かつそれを投じることをすると。当然「いちごスムージー屋」さんをやって成功するかなんて分からないし、焼き芋専門店をやってもどうなるか分からない。例えばですよ。でも、やってみたいならやればいいし、どうなるかを知りたいならやればいいと。やればいい=突き放しているのでなく、シンプルにやりたいならやる。ただし、自己責任だし、自分でリスクを取れるようにしておきたいってことですよね。ここでいいたいのは、自分が自らの意思と思われる
0
カバー画像

誰も儲け方、稼ぎ方を教えてはくれない

適切にいえば、「誰かから、儲け方、稼ぎ方を学ぶことはできる」わけですね。誰かは人でなく、本とかニュースとかなんでもいいと。教えると学ぶの違いを少しだけ考えて今回は軽めで。教えると学ぶの違いは?教えるは、ティーチング的です。つまり、先生と生徒がいて、先生である稼いだ人が、生徒である稼いでない、またはやり方がわからない人に教えると。知識、ノウハウの伝授(そんなのがあるかはおいておいて)を目的とすると。学校教育、小中高くらいで慣れ親しんだ人はとても分かりやすく、そういうものだと思っている。ですが、実際は、教えられる側=生徒はそれでその先生から学んでいるかですが、結構怪しい。ある説では3割くらいしか理解しておらず(これはとくに小学校や中学校は集団向けで、年齢に応じた均一な教え方、まあ効率的も原因かなと)ということもあるっぽいと。教えられれば学べる人って僕が想像するに、ほとんどいなくて。それはただ「こうやってやればいいんですよ」という発言を「聴く」ことはできる。動画を見る事はできる。だけども、それって「聴いた」「見た」だけですから、「学びになってない」わけです。スクール自体を批判するわけではないですが、スクールで学んでこうなれるみたいなのは最も危険なもので、期待値とずれますよね。または学習ってその人=生徒側がやらないと、自発的にやることでしか学びにならないのがとても困難な点です。では、学ぶとは、まねぶといっていい。真似することで、そこから型を把握して世界を理解していく行為です。学んだとは、分かることですから、「こういう稼ぎ方をすればいい」と理解したことに他なりません。ですが、「稼ぎ方」を
0
カバー画像

アイデア出しは変換の練習でもある

アイデア出しとは、となるのですが、それって変換練習でもあるなと。つまり、キーボードで打ち込んでいると「漢字が書けない」ということがあるかなと。僕もそうです。手書きしていますが、圧倒的に打ち込む方が多いので。そのように、変換慣れというか、手書きで書いていること、がないとやはり忘れていくんですよね。それがクリティカルに効いてくると流石に手書きするんでしょうが、そうでないなら、そのまま行っちゃうと。ありがちです。アイデアに困った人は学ぶ意欲があるアイデア出しでも、別にアイデアが出なくても困らない人は要らないんですよ。その通りで、困ったなとか、どうすればいいと思って初めて動くというか。痛みですよね。それを追い込んでやるのを僕は好きではないですが、一定の効果はあると。ライザップ式というか。でも、それ終わると達成すると、「アイデアが出たら」終わりになるというか。満足して続かないんですよね、多分。すぐ成果が出るものは怪しいくらいでいいかも一発で決めたらすごいと思いがちですが、この観点から考えると、・時短、効率的、即席で出せるが、終わるとゴミ(というとオーバーですが)になる・時間がかかる、すぐ上手くならないが、終わっても身につく(自分のエネルギーになる)というとき、どっちがいいですかと。その二択ではないんですけど、僕は後者がいいなと。そういう感じでしか僕はできないので、効果でます、すぐ出来ますって苦手なんですよ。違和感発想教材もやると確かにアイデアは出るかもしれない。アイデアらしきものかもしれないというのが正確ですね。それで満足できるものが出るかは、その人次第というのが正しいので。そうやって少
0
カバー画像

アイデア出しも誰でも出来る。だがしかし。

なんでもそうなんですが、アイデア出しという固有スキルっぽいのも学習可能です。N=1をどう証明していくかですが(笑)まあ誰かに教えてどうなるかを検証していくしかないわけです。次の問題としてはそれらのアイデア出しが学べたとしましょう。しかし、そのアイデア出しが学べることで何が出来るのか。その人の能力向上をどう評価できるか。ギター演奏であれば、ギターのある曲が演奏できたのは明らかです。上手い下手もあるんでしょうが、指の動きや他の余裕など。でも、アイデアを出すことでいっぱいいっぱいから違うことも考えられるとかは、わりと分かります。このあたりの評価判断ができない、可視化できないとなるのかなと。スケッチであればその技術は多分色々と分解している人もいて、確かにそうやってスキルを分けるしかない、またはプロセスとしてステップで分けると。ただ、そのステップの先に、ビジネスというのを載せても、ビジネスはまたその世界観というか、「必ずしもうまくいくわけでない」性質があるので、ふわっとしてくるんですよね。これは、ギター演奏ビジネスといってもいいですし、スケッチ教室ビジネスといえば明らかでしょう。ビジネス化するとは、それがうまくいくかどうかわからないというゲームに参加するようなものです。ただ、投資的な意味でなく、無茶なギャンプルをやるわけではないというのが違うと。リニアに直線的に進むものではないと。それによって分からなさが肥大かしていき、不安というか見えない。そういう感覚になるので、分からなくなるんじゃないか。学習としてのアイデア出しはどう身に付けられるか?アイデア出しのやり方を提示したとします。というか
0
カバー画像

もうけの花道・羅針盤・落とし穴

 即効性がある知財サイトを紹介します。知財初心者向けのサイトです。お役に立てば幸いです。 このサイトは経済産業省中国経済産業局提供です。特許庁主催の知財研修で講師から紹介されました。知的財産の活用事例や正しい知識を動画で紹介しています。このサイトは信頼できるので、紹介しました。・もうけの花道(知的財産を学ぶ動画サイト)・もうけの羅針盤(企業経営における知的財産を有効に活用した事例を紹介)・もうけの落とし穴(特許権などは法律に定められた強力な権利です。知らなかったでは済まされない!数々の落とし穴をアニメでわかりやすく解説)・地ブラのいろは(地域ブランドの取組み事例について、その内容や成功要因を紹介) ココナラの規約により外部リンクは掲載しません。インターネット検索すれば、サイトは閲覧できると思います。
0
カバー画像

毎日失敗して気づいていく

確か勝つは理由が分からないこともあるが、負けは理由がないことはないみたいな言い回しがあったはずです。うろ覚えですが。それでいえば、成功と失敗ってあまり好きな言葉ではないですが、その上で言えば、成功は要因が分からない(後付けは可能)けど、失敗はその原因が分かるというか。そんな感覚があります。とはいえ、毎日失敗していれば、無意識レベルで失敗をしているかもしれず、一方でそれだけではなく、そこから学習する、こうしたらどうかなを入れいていくのが大事ではないかと。今回はそんな話です。毎日成功する人は多分ほぼいないこれはアウトプットの出し方によります。単に、関係性のある友人や身内などでも「はは、失敗しちゃったよ」ということは稀な気がします。毎日「天気がいいですね」みたいな挨拶レベルで、「失敗した話」ってしないですよね。という感覚が僕にはあります。どうでしょうか。そこでいえば、況やというところで、関係性が薄いところ、職場でもやや遠いというところでいえば、色々な人と「失敗した話」なんてしないと。だけど、「成功した話」ならしやすいと。これって単なる人間心理じゃないかと。つまり、あらゆる状況で少しだけ、失敗より成功話がしやすい、機会が多い。だからこそ、世の中には成功話があるけど、失敗話は出てこない。それだけなので、出てこないからないかというと・・・?手抜きですが、アイデアでいえば、ここで、可視化されたアイデア=成功話で、失敗話とは水面下=不可視といってもいいわけです。それくらい見えない。だからないと思う。けど、実際はある。失敗から学ぶことは実は体験者しかしづらいのではないか人の成功話を聴いて自分もや
0
カバー画像

【情報発信で資産をつくる】

日常的スピリチュアル、安田です。 情報発信は投入する歩みであり 投入する歩みをすることで 資産をつくることができます。 今の時代の資産は 自分でつくることができ 資産を残すことができます。 情報発信は教えることであり 悟れるように導くことなので 良い影響を与えることができ その影響を拡大させることができます。 情報発信をすればするほど 資産が増えていくのです。 今までの資産というのは 使えば少なくなるような 資産であったのですが 今の時代の資産は いくらでも増やすことが できるのです。 今の時代に求められているのは 悟りの境地の教育なのです。 知っていることを 分かりやすく教えることも 求められているのですが 悟ったことを 教えていくことが 求められています。 悟ったことというのは 自分だけに留めてはいけないのです。 なぜなら、その悟りは 他の誰かのための 悟りである場合が あるからです。 私たちの悟りというのは 自分のことだけを 悟るとは限らないのです。 全く知らない人に 与える悟りもあるのです。 情報発信というのは 単に知っていることを 自慢するのではなく 悟りを与える意識で 発信していくことで 導かれるように 情報発信ができます。 そのような情報発信を 積み重ねていくことで 資産をつくることができます。 今は誰でも情報発信が できる時代なのですが 情報発信をしている人は 少ないのです。 何を発信したらいいのかが 分からないので 情報発信ができない人が 多いのですが 学んだことを通して 感じたことを 発信していけばいいのです。 感じている境地を 発信していくことで 悟りの境
0
カバー画像

試験の学習など

人によりますが、学生時代は強制的に勉強「させられる、しないといけない」と思い、社会人になると全く学ぼうとしないケースがあります。学ぶ=学生のときのみ、と考える人です。その場合、社会人になってからは、何も客観的な証明ができる技術等は身に着けないことになります。どうやって生きていくのか、不思議に思います。確かに人によって異なります。ですが、多くの人を見ていると、共通点が見つかってきます。学ばないこと、学ぶことを放棄した人の場合の共通点です。「ボケ」が多い、という共通点です。頭を使わない→頭は進化しない→退化する→一気に劣化する→ボケる。痴呆症といえば聞こえは良いかもしれませんが、頭を鍛えてこなかった怠け者、という見方も出てきます。現に、大正生まれで昭和の日本を代表する超がつく天才で努力家の安岡氏は、多数の著書の中で「脳は使うほど良くなる」と教えてくれています。そんじょそこらのジジィとは次元が凄まじく異なります。今、生きていれば、アホ内閣を大幅に改良してくれていたように思います。脳以外の器官は経年により弱ってきます。老化です。普通の事です。しかし、脳は違います。鍛えるほど、良くなります。当然、鍛え方が重要です。万人に安岡氏と同等の鍛え方をしろ、と言われれば「絶対、無理」です。そこまではしなくても、やや強いレベルで鍛えることで、良くなるはずです。少なくとも、ボケません。むしろ高年齢になるほど、経験が豊富になり、知識、情報量が非常に多くなることで、正しい判断、決断を素早く行うことができるようになります。だから、長老として敬います。敬われる理由があります。今日も死ななかった、というボケ、国
0
カバー画像

超スピードで進歩するには

このような実験があるそうです。 グループ1 本を10冊読む グループ2 本を3冊読んで、感想を書く、人に話す さて、本の内容を深く理解できるのはどちらのグループか? 答えは、圧倒的にグループ2だそうです。 アウトプットすることが如何に大切なのか? ということです。 秀才型のタイプは、グループ1の方法を取る傾向があり、 頭で理解することは得意でも、 実生活に落とし込めなかったり、 実際にできない場合が多いようです。 人に言われたことですが、 「あなたはどうして進歩が早いのか? と考えたら、文章にしたり、 学んだことを直ぐ人に教えていたり、 氣功の中でも、生活でも実際試しているから、 つまり、アウトプットするからなのだと思います。」 と言われました。 実際、私は不器用で飲み込みも良くはないです。 作業療法士を目指して学んでいた頃、 医学の勉強がとても大変で、 中々覚えられなかったのです。 その中で気が付いた事がありました。 自分は何か覚えようとする時、 覚えようとすることを、実生活や他の分野や医学に 横に連結するように学ぶと理解もするし忘れない。 ということでした。 それから、氣功を学び、 教わる立場から教える立場になり、 ひとに教えるつもり事を学ぶと深く理解ができ、 ひとに教えると教わった以上に深い理解ができる。 ということに気づきました。 しかし、難しいことをひとに伝え教えること、 実際やってみせることは、 できない自分や自信のない自分がいたりするもので、 そんな自分を晒す時もあります。 今できないことがあれば「できない。」と自ら素直に認められなければ、ギリギリの最高レベルとい
0
カバー画像

氣功の学校・授業風景(氣・脱力・合気)

脱力しながら体軸を移動し、軽く腕を動かせば力が入っている腕でも難なく開くことができます。あとは、流れる気の意識でそのまま流れの中に動きを一致すれば、色んな方向に人の体を風に乗せるように動かすことができます。 これら合気で使う脱力法は、氣功の動きと、その精度を高めることに直結しています。ただ、人間は思うよりも相手への意識を消すことができませんから、体の練習というよりは精神の練習であると思います。
0
カバー画像

三学について、など

佐藤一斎、言志四録の中の晩録にある、非常に有名な教えです。少学、壮学、老学です。解釈が最も分かりやすいと思うのは、やはり安岡氏と感じます。一日一言などでも出てきます。日めくりカレンダーにもなっています。その表現を活用させて頂くことにします。少年の頃にしっかり学ぶと、壮年になってから役に立ち、壮年の時も学び続けると、老年になっても気力が衰えることはない。老年になっても学び続けると、知識も一層高く深まり、社会に役立ち死後も名が朽ちることはない。世界中の人に有用な格言と思います。義務教育や学生時代までが学び、と考えている人もいると思います。特に受験さえクリアすれば、あとは関係ない、と考えるタイプの人です。典型は、役人です。あとは、決められたことを、「余計な気を使わずに」すればいい、と思う人になりやすいです。進んで気を利かせても、対価は変わらないから、という消極的な人になりやすいです。積極的に行動しようとすると、足を引っ張られるのが、役人や大企業です。すると、伸びようとする人は、独立していきます。企業の中には、定年の年齢を一気に45歳くらいまで引き下げようとする動きも出てきました。その企業内で勤務する人は、驚いたことと思います。波風立てずに、定年まで生き残ることを強く決心していた人には、死刑宣告に思えたでしょう。しかし、良いことだ、と受け取る人も一定数はいるはずです。学び続ける人、です。学び続ける人であれば、ようやく陽の目を見るような感じと思います。努力が実る時が来た、と感じたことでしょう。学ばない人、学ぶことを放棄した人とは、真逆です。学ばない=死と同じです。何をしにこの世界に生かさ
0
カバー画像

何のために学ぶのか。

こんにちは。あらむです。 上記のタイトル、学生の皆さんは誰しも考えたことがあるのではないでしょうか。 かつて学生だった方ももちろんのこと。 何でこんなに宿題をしないといけないんだ? 何でテストでいい点数を取らないといけないんだ? 何で…と、無限に湧いてくる疑問。 これは人によって答えが分かれるかと思いますが、もう今の時代は「いい学校に入っていい会社に入る」なんて答えは通用しなくなっていますね。(宿題の質にも突っ込みたいんですがそれはまた別の機会に) 今回は、これまで多くの学生を見てきて、そして目まぐるしく変わっていく世の中を見て、個人的ではありますが私の見解を述べたいと思います。 何のために学ぶのか。 それは「自分や大事な人を守るため」と私は考えています。 私もそうだったのですが、学校にいる間は「割と正しくてきれいな考え」に囲まれているので、世の中にそんな悪い人間はいないんだろうと思いがちなんですね。(最近はSNSの普及があるのでそこまでないのかな?) ところが大人になってどっこい、まートラップはあるわ、悪い人間はいるわ、気づいたらお金取られるシステムがあるわ。悪意しか感じないものもたくさんあるんですよね。 読解力があれば、騙そうとしてきている人が出してきた謳い文句や契約書をきちんと理解して回避することができる。 数学的な考え方ができれば、やけにうまい話に関して論理的に考え、トラップを避けることができる。算数ができれば、不当にぼったくろうとしていることに気づくことができる。 理科の知識があれば、定期的にブームになる謎の健康食品に対して一歩引いて判
0
カバー画像

【アフター時代を迎える準備をする】

安田です。 身動きが取れない時期は 準備をしていく時期になります。 準備をしていくには 計画を立てることが 必要なのです。 アフター時代は 確実に来るのですが アフター時代を 迎える準備は 今しかできません。 今までの価値観が崩されて 横一列になることで 皆が同じスタート地点に 立っています。 そのスタート地点で 準備を始める人もいれば 今までと変わらないで 何となく過ごす人もいます。 時代が変わった 時代が変わる ということを 認識できないと 過去の価値観に しがみついてしまい 過去に戻ろうという 発想になっていきます。 漠然と過去の状態 今までの状態に戻ることを 願ってしまうと 前に進めなくなります。 アフター時代というのは 今までとは全く違う時代なので 今までの価値観を 捨てなければ 計画や準備を することができません。 どのような時代に なっていくのかは 実際に来ないと 分からないのですが 少なくても 今までとは 全く違う時代です。 今は内外共に 壊されている瞬間です。 個人においては 暇と孤独で自我が壊され 環境においては 身動きが取れない状態で 今まで当たり前に やっていたことが できなくなっています。 このような時期に 準備できることには 限りがありますが その限りの中で 最善を尽くしてください。 その最善は 学びと実行しか ないのですが 徹底的な学びと 実行をしていくことで 身動きが取れない中で 充実した歩みができます。 この準備の時期も いつまでも続きません。 闇のような 夜のような時期で
0
カバー画像

Happy Life

”if you want to live a happy life.tie it to a goal, not to people or things."幸せな人生を送りたいならそれを何らかの目標と結びつけなさい人や物とではなくアルバート・アインシュタイン
0
カバー画像

知らなかったの?FX、MT4は、〇〇専用チャート

このような事も知らず、、ツールって作れないと思います、、きっと、日本中のFXコンサル様、YouTube、SNS、FXの本では、こんな事を教えてくれないと思う。ちなみに、MACDを解いていくと、移動平均線に変化します。フィボナッチ、、ん、、、本音を言います。フィボナッチ数列、FXの取引であまり意味がないです。それより、ピラミッドの黄金比や、22対78の法則が良いと思う。本音をいいますと、世界中の78%の方々、儲かってません、勝った話しや、儲けた話はしますが、情報商材に、長い期間、累計、数十万円、数百万円つぎ込んで、未だに勝てない方々、大勢おります。その都度、情報商材を買う、今度こそは、今度こそはと、商品のセールスレターに惹かれて、、しかし、購入したら、自分では稼げない、、、タイミングが来るまで待てない、、と、挫折、、現在まで、多くの方々から、相談を乗っており、実話を聞いております。今まで、情報商材を沢山、買いましたが、稼げませんでした。と、その額、平均数十万円から、数百万円、、汗しまいには、FXコンサルに年間、数十万円支払ってみたり、SNSやYouTubeの商材販売、シグナル配信に頼ってみたり、、、ダメ、ダメ、そんな事をしても、自分自身に身に付くモノ、一切なしFXでも、バイナリーオプションでも、ゴルフに例えるなら、きちんと、固定した考え、スィングを身に付ける事、ですから、長年、身に付いた負け癖は、正しい指導を受けていないって事になります。きちんと最後まで学ぶ事、途中で、もう稼げる!と、去っていく方々、、、実際、おります。しかし、稼げなくなってきます。その理由は、、次回、、実は、も
0
カバー画像

ヒーリングってすごい☆新しい扉・階段

最近、調子が良くないなと思ってヒーリングを受ける機会がありました。そうすると、なぜか最近ココナラでお仕事が急に増えました。私はチャネリングなどもできるのですが、悩みをかかえている方はヒーリングを受けるといいかもしれません。そして、こういう私のようにリーディングやチャネリングをされる方は特にです。私は簡易的なヒーリングや祓いはできるのですが、本格的なヒーリングはできません。ヒーリングについてですが、簡単にできる方法は・日光浴、人によっては月光浴(満月浴)が合う方もいらっしゃります。・自然の多い所へ出かける・無理のない程度に体を動かす(ストレッチでも可)・YouTubeで誘導瞑想やヒーリング、祓いの動画を視聴してみるとても簡単な方法ですが、とてもおすすめです。私もこのようなスピリチュアルな世界を扱ったり人と関わったりしているので定期的にヒーリングが必要みたいですし、自分でも本格的にヒーリングを学ぶ段階に来ているようです。ココナラでもヒーリングのサービスがあるのでおすすめです。私も定期的にヒーリングを受けています。新しいステップアップが必要みたい。少しづつでいいので、新しい扉・階段を進んでいきたいと思います。
0
カバー画像

お金について学ぶこと(サラリーマン必見)

こんにちは、現役サラリーマン 資産形成管理アドバイザー じゅんです!「投資を始めたい、老後に向けて資産を増やしたいけど何から始めたらいいの?…」と悩んでいませんか?そんな方に向けて、初心者でも若手サラリーマンでも30代・40代になっても、悩まず始められる投資のハウツー記事を書きました!今回は「お金を学ぶこと」について投稿します!お金は生活になくれはならないものです。しかし、使い方を一歩間違えたりすると人生を狂わせたり凶器なってしまうこともあります。お金の知識を身につけて、お金を管理していくこと(資産形成管理)人生を少しでもより豊かにすることで、楽しいLIFEを過ごしていきましょう!お金は生活する上で必要不可欠好きなものを買いたい、友達と遊びたい、プレゼントしたい、自分のご褒美を買いたい、美味しい物を食べたい、飲み会が多い、おしゃれなところに住みたい、車が欲しいなどお金に対する欲望は尽きないと思います。サラリーマンは企業に勤め、収入を得て、お金を使い、自分の為や将来の為に貯めたり増やしたりします。住まいを借りたり・買ったりと大きなお金が動いたり、買う為に借りたりと、毎日さまざまな暮らしの中でお金と関わってきます。生活する上で、お金は必要不可欠と言えるでしょう。お金はについて考える本来であれば、お金を計画的にどう使っていくか、役立てていくか考えながら納得した上でお金を使っていく必要があります。しかし、お金についてきちんと学ぶ機会が日本はほとんどなく、そのまま学生→社会人→結婚→出産→老後と進んでいく方も多いです。一流大学を卒業し、難関と言われる資格を取得した人でも、お金に疎いという
0
カバー画像

マイルチャンピオンシップはソダシを狙う!

こんばんわ。マイルチャンピオンシップの軸馬は決まりましたか?私はソダシを買うつもりです。シュネルマイスターやサリオスは競馬の裏の基本法則からはあまりお勧めできない馬です。ソダシから前回人気で沈んだ馬を含めで競馬の裏の基本法則と穴の法則から買う予定です。このテキストに興味ある方はココナラに出していますのでご覧ください。それではまた。
0
カバー画像

パソコンをかじった頃には知らなかったこと。

みなさん、【&】と【Altキー】の呼び方をご存知ですか?恥ずかしながら、私は【アンドマーク】と【アルトキー】と呼んでおりました。前述した後輩との会話の中で思わず、上記の呼び方を伝えたところ。『それ、違いますよ』と冷静な口調で指摘を受けてしまいました…。パソコン素人ですねとも 苦笑正解は、【アンパサンド】と【オルトキー】です。恥をかきましたが、その分いい勉強の機会となり、一生呼び間違うことはないでしょう。
0
カバー画像

学びが必要です❕山水蒙(さんすいもう)

易タロットで山水蒙を得た時。「蒙」は幼児のことで、幼い子供が激流の川の前で、なす術なく立ちすくんでいるイメージの時です。今は動いてはいけません。自力では無理な時です。独りよがりにならず、礼を尽くして先生について学びましょう。自分を過信していませんか、ポイントはずれではないですか?書いていて、ハッとしている自分がいます。                                     *易タロット*山水蒙* 
0
カバー画像

ドローン練習場 奈良吉野

練習場を3月末からキャンペーンとして時間無制限を実施するようです。
0
カバー画像

悩んでいる時間はもったいない

人生にはタイムリミットがあります勉強したり恋をしたり仕事をしたり遊んだり結婚したり子育てをしたり人と笑ったり、泣いたり時には、ぽーっとしたり悩んだり人は人生の中でいろんな時を過ごしますただ悩む時悩むスパイラルにハマる時もありますいくらでも時間を悩むことに使ってしまいます(/o\)。。。悩んでもいいでも人生には、タイムリミットがあるので悩む時間を他の楽しい時間や成長する時間に使った方がよくないでしょうか?悩みすぎた時は占いを利用することも1つです占いは利用して活用するものですよろしければ(^_^)さくら🌸
0
カバー画像

現実創造@カードリーディングKimi

現実創造@カードリーディングのKimiが、カードを通して宇宙からのメッセージを毎日お届けします。 時々、リーディング動画もお届けします。✨1月19日(水)カードからのメッセージ✨今日という日があなたにとって ステキな1日になりますよう❣ 今日のカードは 『Do Some Research』です。 あなたには、その状況に関する 情報がもっと必要です。 そのことを進める前に、さらに 詳しく調べてください。 このカードは、あなたが その状況を完全に理解せずに いることを表しています。 時間を取って調べてください。 宇宙の法則を学ぶことも そのひとつです。 どんな指示にも従ってください。 (例えば、直感、合図、あるいは誰かが言った言葉で、真実だと ピンときたときなどです。) 必要な真実を受け取るでしょう。 この情報によって、もともとあった 計画が変更になるかもしれませんが 心配は無用です。 これは、長い目で見ればより多くの 恵みを得るであろうポジティブな 変化です。 今日もお読みいただきまして ありがとうございます。 何か参考になれば幸いです。 どうぞ、 素敵な1日をお過ごしください❣
0
カバー画像

現実創造@カードリーディングKimi

現実創造@カードリーディングのKimiが、カードを通して宇宙からのメッセージを毎日お届けします。 時々、リーディング動画もお届けします。✨11月3日(水)カードからのメッセージ✨今日という日があなたにとって ステキな1日になりますよう❣ 今日のカードは 『Page of Earth』です。お金に関してよいニュースが やってきます❣ あなたの計画は、首尾よく 着実に前進します。 あなたは、新しい興味や 情熱を持つようになるかも しれません。 今日もお読みいただきまして ありがとうございます。 何か参考になれば幸いです。 どうぞ、 素敵な1日をお過ごしください❣
0
カバー画像

明日(4/20)の占いは、

はっきりしない、明らかではないです。 物事が成熟していない状態を示します。逆に、未成熟な状態は、やがて、何かの理由で成熟する状態になる可能性もあります。つまり、物事に対して知識不足や経験不足で未成熟な状態であっても、良い上司・友達・教師・家族などから学習すれば、成長して成功するチャンスもあるのです。このカードが出た時には、学ぶということが、最重要になります。
0
カバー画像

明日(3/16)の占いは、

学ぶ事が大事です。 また、物事が成熟していない状態を示します。逆に未成熟な状態は、やがて、なにかの理由で成熟する状態になる可能性があります。つまり、物事に対して知識不足や経験不足で未成熟な状態であっても、良い上司、友達、教師、家族などから学習すれば、成長して成功するチャンスもあるのです。今は学ぶことが、最重要になります。 積極的で熱意のある姿勢で知識を吸収する事、そして、人間的な内面の成長を重要視する事により、良い運気を捉える事が出来るのです。
0
カバー画像

38歳でプログラマにキャリアチェンジした経験者による、プログラミングを仕事にする手順書(学歴は高卒)

プログラマになって変わった事プログラマになる前はプログラミング以外の仕事での収入が少なく、貯金を切り崩していたので米に醤油をかけて飢えを凌いでいた時期が有ります。プログラマにキャリアチェンジして人生が変わり、東京都内に新築で3LDKのマンションを購入する事が出来ました。因みにこの記事は10部売れるごとに値段を上げていきますね。
0 500円
カバー画像

保険用語を学ぼう!<保障と補償>

保険用語で「保障」と「補償」があります。 生命保険で使用するのが「保障」、損害保険で使用するのが「補償」です。 保険なので同じと考える方がいますが、全く異なる意味を持っています。 生命保険は、死亡保障1000万円と決めたら、死亡されたときに所定の手続きをしただけで1000万円が死亡受取人に給付されますが、損害保険での死亡補償1000万円は、1000万円は限度額となり、最高で1000万円が給付されるということになります。 損害保険では、「補う」「償う」となっているように、「実際にかかった費用を補う」「実際に迷惑かけた分を償う」というものです。 「償う」=賠償責任となります。例えば、交通事故で人にぶつかってしまい、その人が死亡された場合、その人が生きていれば今後稼ぐと思われる収入額等を細かく計算して、対人賠償の給付額が決まります。新車にぶつけてしまったときでも、購入時期よりも自動車の価値は下がっているため、購入価格が給付されることはありません。補償を無制限にしていたとしても、あくまでもその車の価値までしか給付することができません。 2019年の台風15号・19号での被害では、会社ごとの給付額にも大きく差が出ました。 台風被害は、火災保険の風災被害が対象になりますが、この被害に対する補償内容が各社異なり、同じ被害でも給付された方・給付されない方がいました。 火災保険なので、損害保険での「補償」の考え方になるので、実際の損害はいくらなのかで判断しますが、前日まで何事もなく暮らしていて、台風後に雨漏りしたと申請して、写真・見積もりだけで見積もり額が支払われた方もいれば、実際に現場を見に
0
52 件中 1 - 52
有料ブログの投稿方法はこちら