絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

55 件中 1 - 55 件表示
カバー画像

1週間のお守り(11)

行く1月逃げる2月去る3月を実感している公認心理師のyuriです。それはさておき、今週のお守りはこちら。つい最近、今年の目標を立てたばかりのような気はしますが・・・今年の目標を実行できているか。ただ目標を宣言して終わっていないか。軌道修正が必要になっていないか。そういう見直しをするのに良い時期かもしれません。以前、こちらで立てた1年の目標はこの3つ。① サービス20個出品 ② ココナラブログの継続 ③ 運動の継続①は、まだ途中です。ただ出品数を増やすのではなく、以前出したサービスにも、さらに改良を加えて出品しています。量も質も大事!本当にお困りのお客様にサービスをお届けできるように。カタツムリのようにゆっくりですが前進しています。②は、先週お休みしてしまいました。それでも、帰ってきました!予定通り行かずに立ち止まっても、そこで終わらせない。切り換え大事!ポジティブシンキング(笑)まだまだブログ継続していきます。③運動も、少しずつですがはじめています。前よりも体力ついてきたかな。腕が少し太くなったような。体を動かすと、気分も前向きに。頭と体のバランスが取れてきてやる気も出てきました。頭と体のバランス大事!運動を通じて、家族が触れ合う時間も増えています。と、新年の目標を振り返りました。目標を意識する中での気づき。・量も質も!・切り換え!・頭と体のバランス!目標に加えて、意識していこうと思った次第です。ゆるーく無理なく、でも前に進む目標。yuriらしい。悪くないと思っています。今年度も引き続き、3つの目標は続けていきます!皆さんは、新年に立てた目標を今も意識されていますか?今一度、初
0
カバー画像

一週間のお守り(9)

あなたの幸せの芽を育てたい。 公認心理師のyuriです。 いつも応援ありがとうございます。先週のお守りの「テレビ画面をきれいにすると吉」スッキリしました~とのお声をいただきました!スッキリ仲間♪ありがとうございます。自分のブログに書いたことが、誰かの生活に役立つこともあるのだなと知ることができて、とても嬉しいです!さて、前置きが長くなりました。今週のお守りはこちら。字がにじんでいるところにやらせではない、リアリティ(笑)常日頃気を付けていることが、今週のお守りと同じことでした‼私、毎日が吉なんだわ~♪普段のカウンセリングでも、チャットでも、ブログでも、難しい言葉をできる限り使わずに日常の言葉で表現することを心がけています。どうしても専門用語を使わざるを得ない時は噛み砕いて解説をします。(しているつもりです...汗)とくに心理学の専門用語は一見分かった気になりやすい格好よさげな言葉が多いので(笑)伝えたつもりにならないように。皆さんに「伝わること」を一番の目標に、お伝えしています。皆さんも、ご自分の専門分野で難しい言葉使われることありませんか?噛み砕いて発信すると、お仲間が増えるかもしれません!難解な言葉をかみ砕くことで脳の言葉を司る場所が刺激されて一気に脳が若返るかも!!...これ、私の希望( ´∀` )今週は私と一緒に言葉を意識して、自分をレベルアップしましょう♪もし、このブログで「え~、分かりにくいよ」とか「全然、意味不明です」ということがあったらメッセージいただけるととてもとてもありがたいです。もちろん、お褒めの言葉と♡ポチッは無条件に喜びます。皆さんの声援に感謝です!今
0
カバー画像

一週間のお守り(8)

あなたの幸せの芽を育てたい。 公認心理師のyuriです。 いつも応援ありがとうございます。もう月曜日になってしまった!一週間が早いなあ。時間がたつのが早く感じるのは年をとって生活がマンネリ化しているかららしいです。脳が、省エネで動くのですね。逆に新しい刺激をたくさん受けると長く感じるとか。新しい刺激を増やして、いつまでも若々しい脳でいたいものです。さて、今週のお守りはこちら。ああ、分かる~(笑)テレビ画面って、すぐにホコリつきませんか?静電気で吸い付くんですよね。こまめに掃除するしか無いのかな。誰かホコリつかない裏技知っていたらぜひ教えてほしいです。まあ、画面だけなら一瞬で終わるし、簡単にキレイになるのに目に見える小さな達成感✨脳内にドーパミン出てるかも‼やっぱり、こまめに掃除かな。目に見える小さな達成感を積み上げて一週間を有意義に過ごそうと思います。今日よりも素敵な明日のために。 幸せの芽を一緒に育てていきましょう。~~~~~~~~~~~~~~~~~初めての方と、いっぱいおしゃべりできるサービスはじめてます。新しいサムネができた!も、私の小さな目に見える達成感。良さそうだなと思っていただけたら、ぜひ♡ポチッとお願いします。
0
カバー画像

一週間のお守り(7)

あなたの幸せの芽を育てたい。 公認心理師のyuriです。 いつも応援ありがとうございます。早速、今日のお守り。うんうん(*-ω-)♪ゆっくりお風呂に入って温まってふくらはぎモミモミするの。いいですね。第二の心臓とも言われているふくらはぎをマッサージして体の血液もリンパも流してスッキリしちゃいましょう!自分の体もいたわりましょう♡というお守りですね。一週間のはじまり。今日は雨だ...(T_T)晴れの国の住人なもので雨に弱い(笑)少々憂うつな気分になりますが、そんな時は、あえて心を無にしてやるべきことに集中することにしています。よっしゃ‼気合入れてこ‼そして、夜は一日の疲れをふくらはぎマッサージでリセット。今日よりも素敵な明日のために。 幸せの芽を一緒に育てていきましょう。
0
カバー画像

一週間のお守り(6)

あなたの幸せの芽を育てたい。 公認心理師のyuriです。 いつも応援ありがとうございます。昨日、娘と一緒に「鬼滅の刃」を映画館で観てきました。半分以上がテレビでも見ていた遊郭編で、残りもこれから放送されるであろうお話。でも、大画面と音響が合わさった迫力は映画館ならでは、だと感じました。舞台挨拶の中継もあったため、子どもは長くて疲れたようですが。宇随さん、サイコーでした!!(笑)~~~~~~~~~~~~~~~~~~さて、今週のお守りはこちら。まさに、これは私のための大吉♡お白湯は毎日飲んでいますから。毎日大吉なんだわ!私。朝の目覚めとともに、お白湯を飲むと体がじわっと目を覚ますのを感じます。お白湯を飲んでいる方はご存じのことと思いますが。お白湯って、ただのお湯ではないんですね。お恥ずかしながら、毎日お白湯を飲むようになるまで知りませんでした。本来は10分程度沸騰させて、不純物やカルキを取り除いて、覚ましたもの。毎日飲むには、手がかかります。私はウォータースタンドというものを置いているので、お湯と水を混ぜてぬるま湯程度にして飲んでいます。このウォータースタンドもオススメで。水道直結型のウォーターサーバーとイメージしていただけたら良いかな。水のストックいらずで、美味しい水飲み放題の定額制。場所も取らずに、子どもでも使えるシンプル設計…。あらら。話が脱線しすぎました。春は近づいてきていますが、まだまだ寒い日が続きます。体の中から温めて、元気にこの一週間を乗り切りましょう!今日よりも素敵な明日のために。 幸せの芽を一緒に育てていきましょう。
0
カバー画像

一週間のお守り(5)

あなたの幸せの芽を育てたい。 公認心理師のyuriです。 いつも応援ありがとうございます。月曜日にアップするつもりが一日遅れてしまいました(汗)思い通りにいきませんね。さて、今週のお守りはこちら。あるある(笑)寝る前に、ちょっと見ておこう。と思うんですよね。悪いの分かっているんですけど。気を付けよう。睡眠不足になると体調もメンタルもガタ落ち。原因が分かっていても、というか、わかっているからこそ?他の対処法ではフォローしきれません。からだの不調が原因のメンタル悪化は、からだの調子を整えることが必要なので。睡眠不足が回復したら、気持ちもスッキリします。以前は若さで無理もしてきましたが最近は徹夜なんて到底できません。本当に、睡眠大事!今夜はスマホもTVもPCも、早めにオフしようかな。今日よりも素敵な明日のために。 幸せの芽を一緒に育てていきましょう。
0
カバー画像

神様は罰を当てません

「なんて罰当たりな!」「この罰当たりが!」って昔、言われませんでした?私、よく言われました(笑)今日の鎮守様にて賽銭箱の横に、おそらく昨年のものであろうお守りが数体・・・この場所は返納所ではありません。一年間、お世話になったお守りさんをこんなとこに置き去りにしたらかわいそうですね。終わりよければすべてよし、最後の最後まできちんと筋を通さないと。長いこと、神様のことを学んできてわかったことがあります。神様の世界には「良い・悪い」はないので「応援する、罰を当てる」もありません。どんな人にも神様は加護をもたらしてくれます。そこにあるのはその人の行いに応じて「最優先で神様にひいきされるか、一番後回しにされるか」それだけです。最後の一瞬まで、神様には敬意を持っていたいですね。
0
カバー画像

一週間のお守り(4)

あなたの幸せの芽を育てたい。 公認心理師のyuriです。 いつも応援ありがとうございます。早速ですが、今週のお守りはこちらでした。一週間の始まりって、なんとなく腰が重くなりがち。今やっておくと、先々楽になるかも。と、自分に言い聞かせて。スタートダッシュ、きってみよう!今日、一つ山を乗り越える。そしてまた明日、一つ乗り越える。1つ越えたら、休憩できる場も探しながら(笑)スタートダッシュで行き過ぎたら少し戻ればいいだけのこと。ちょっとしか進まなくても少し進んだことを認めよう。遠くの目標だけを追いかけると苦しくなってしまうから。「今」できることを大切にして。一歩一歩。今日よりも素敵な明日のために。 幸せの芽を一緒に育てていきましょう。
0
カバー画像

新装オープンまで、おまちください。

あなたの幸せの芽を育てたい。 公認心理師のyuriです。 いつも応援ありがとうございます。ブログを更新しない間に、ココナラのサービスを休止しています。どうしたの?とご心配くださった方、本当にありがとうございます。ココナラ参戦1か月。応援は多数頂いていますが、お客様が~~~~~~~~(泣)ご期待に沿えず申し訳ない。という訳で、サービス内容を見なおすことにしました。はい。切り換え大事。何となく、ではなくてココナラだからこそ!すぷらうと相談室だからこそ!!のサービスに仕上げてから、再チャレンジしようと思って準備中です。~~~~~~~~~~~~~~~~~そうそう。1週間のお守りがアップできませんでした。スマホがダウンしていて、写真をアップできなかったんです。やっとスマホが新しくなって、アップできました!(汗)今週のお守りはこちら。笑顔。一生懸命になりすぎる時。イライラしている時。困った時。つい、忘れがちになります。私。笑顔は、自分も周りもハッピーにすることができますよね。笑顔になれないくらい辛い時もあるでしょうが。無意識に怖い顔にならないように、少し意識を向けてみるのも悪くないかもしれません。~~~~~~~~~~~~~~~~~サービスは休止中ですが、DMは生きてます。1日以内にお返事もできますので、ブログのコメントやご質問、応援メッセージなどなど、お気軽にメッセージくださいね。応援ポチ♡もお待ちしています。今日よりも素敵な明日のために。 幸せの芽を一緒に育てていきましょう。
0
カバー画像

一週間のお守り(3)

あなたの幸せの芽を育てたい。公認心理師のyuriです。0655大好き。今週のお守りはこちら。ぬいぐるみのような猫でも良いかな?モフモフをなでると吉!と読み変えました(笑)毎日欠かさずになでてますよーーー~~~~~~~~~~~~~~~~~なでると言えば・・・信頼できる人になでられたり、好きな相手、大切な相手をなでると幸せホルモンと呼ばるオキシトシンが増えます。幸せになります♡私はモフモフ猫が大好きなので、毎日幸せホルモン出まくりです。一人暮らしで周りに誰もいないとかなでられるのはちょっと…な人は自分で自分をなでてあげたらいいんですよ。寝る前に、布団の中で「今日も一日頑張ったね」と、自分をヨシヨシ。自分で自分をねぎらう。誰も見てないから、全然恥ずかしくないです。幸せな気持ちで眠りにつき、幸せ気分で朝を迎えましょう♪今日よりも素敵な明日のために。 幸せの芽を一緒に育てていきましょう。
0
カバー画像

大晦日

皆さんこんばんは、森です。 年の瀬になりましたがいかがお過ごしでしょうか? さて、今回久々にブログを書こうと思ったきっかけですが、去年にお守りやおみくじの話をしていたことを思い出し、 せっかくなのでたくさんの人にもう一度見て頂けたらと思いたったからです(*´ω`) もちろん、地域によってお参りの仕方・神社によってお守りの納め方など違いはあると思いますが、こういう考え方もあるんだなぁと 思っていただけたら幸いです🙌 【おみくじの話】【複数のお守りは持っていてはいけない?】よければこちらもご覧ください☺ 【「ご縁」の話】 私にとってこの一年は相変わらず好きな事をして過ごしていました(占いとは全然関係ないところですが…😰)が、 大きく後悔するような行動や言動が多く、自分自身に振り回された一年でした。 また、過敏性腸症候群という精神的なストレスからくる腹痛に悩まされた一年でもありました。 改めて年を重ねるごとに体は変化していくため、昔のような生活を今送ることは難しくなってきたんだなぁと感じました。 昔みたいに夜更かしとかできなくなりましたもん😂 とはいえ自分の体は1つしかありません。 末永く付き合っていくためにもいろいろ見直さなければいけませんね。 今年一年私のリーディングを受けてくださった方をはじめ、私を知ってくださった皆様、大変お世話になりました。 占いの受付はいつでもしておりますので、もしなにか迷っている事があったら一度ご相談ください。 私ができる事は限られていますが、一歩進むきっかけになれば幸いです☺ それでは、良いお年をお迎えください🤩
0
カバー画像

一週間のお守り(2)

あなたの幸せの芽を育てたい。 公認心理師のyuriです。今週のお守りはこちら。クリスマス、お正月と、どうしてもいつもよりも食べ過ぎ気味になる私にぴったりのお守りになりました。~~~~~~~~~~~~~~~~糖質が不足すると元気が出ません。カルシウムや鉄などのミネラルが不足すると、イライラしたり気分が落ち込んだりします。タンパク質が不足すると、栄養が脳にいきわたらないのでやっぱりイライラしたりします。気分の問題、心の問題と思ったことが実は栄養面の問題であることも少なくないようです。バランスの取れた食事。やはりこれが健康の基本ですね。様々な健康法が提唱されていますが、難しいことを考えず、単純に、いろいろなものを食べよう!ご馳走と言われるものは野菜不足になりがちなので、心と体が元気で過ごせるように、私は、今週は「野菜多め」を心がけます。今日よりも素敵な明日のために。 幸せの芽を一緒に育てていきましょう。
0
カバー画像

いよいよこれから!

昨日(12/22)は冬至でしたね。冬至を境に「陰が極まり陽に転ずる」ことから「一陽来復」とも言われるように、ここからどんどん太陽の位置は高くなっていきます。南瓜の煮物を食べたり、ゆず湯に入ったりと日本では楽しむ習慣はたくさんあるのですが、私はこの時期になると金銀融通のお守りとして有名な「一陽来復御守り」の授与にソワソワし出します。冬至から節分までの期間限定で授与される御守りで、ご利益を得るのにいくつか約束事があるのです。それは・・・その年の恵方に向けて部屋の一番高い位置に祀る祀る日時は、冬至、年末、節分の日の午前0時もしもお守りが落ちてしまっても、節分までであれば年末か節分に祀り直しできる。但し、節分以降であれば神社にお返しする。3年前から毎年授与いただけているのですが、祀る時は朝から緊張します。最初の年にお守りが1日で落ちてしまったため、未だに祀ってから数日はドキドキしながら見守っています。ただ、緊張しながらも毎年授与いただくのは、確実にご利益もいただけているからです。もしこのブログを読んで、「一陽来復御守り」にご興味をお持ちになったのであれば、善は急げです。お近くの神社でも授与されていないか調べてみてください。そしてご授与いただいた際には、ぜひドキドキの祀る体験をしてみてください。冬至は過ぎましたが、これからが寒さも増す冬本番です。年末に向けて慌ただしい日々が続くかと思いますが、無理をし過ぎず、どうぞご自愛くださいませ。
0
カバー画像

一週間のお守り

あなたの幸せの芽を育てたい。公認心理師のyuriです。今日は一週間の始まり。寒い朝は起きたくない。動きたくない。面倒くさい。そう思いながら、何となく続いている平日朝の習慣。白湯を一杯飲むことと、Eテレの0655を見ること(笑)朝読書、朝ヨガ、朝ウォーキング…心と体に良いということは分かるので試したこともあるのですが。私には続きませんでした。バタバタしている朝でも、その5分間は0655を見て今日も一日頑張ろう!と思うのです。月曜日の0655のお楽しみ。今週のたなくじ。一週間のお守りです。いつも私、甘いでしょ・・・と思いつつ甘くすると、何かいいことあるかも♪と下心ありありで家族に甘くしてみます。甘々ウィークだから、ココア入れてあげた。・・・いつも入れてるけど。甘々ウィークだから、朝の準備をお手伝い。・・・本当は自分でしてほしい。甘々ウィークだから好きおやつ買ってこ。・・・自分の分も忘れずに買いましたよ。ん?これは意外と良いかもしれない。家族も喜び、何となく朝から皆穏やかです。褒める育児の弊害なんてことも最近言われていますが。それでも、子どもを認めることは大切で。発達障害の子のように、いつもいつも怒られることが多い子たちに対しては「お家ではしっかり褒めてください」なんて言われがちです。でもでも、自分の気持ちに余裕が無いと相手を褒めるって難しい。怒ることだって必要。そう考えるとますます難しい。そんな時に。甘々ウィーク、甘々デー、甘々タイム。自分のために、ちょっと相手に甘々になる時を「あえて」作ってみてもいいかも。情けは人の為ならず。甘々も、自分のためになるかもしれません。例えば、何かを
0
カバー画像

当たるおもしろ星座別8月29日から9月4日の運勢占い

挨拶夏も終わりですね。今年の夏は楽しめましたか?熱海に行ってきました。熱海って今、最ブームで流行ってるそうです。お土産屋さんや食べ歩きできるお店がたくさんあり、もりあがってました。熱海の海はお盆過ぎてもクラゲがいないし、透けて透明だし、最高ですね。いつも江の島で泳ぐけど、今年は熱海で泳ぎましたが、クラゲがいないし、海が綺麗で最高でした。あたみに6店舗位ある人気の海鮮料理屋「おさかな食堂」に行きました。最初はたっぷり海鮮がのってる海鮮丼たべようとおもったけど、口コミみたら、写真だと大盛にみえるけど、実際はどんぶりじゃなくて女性用の小さなお茶碗に大盛のようによそって写真だと豪華にみえるだけで、実際は牛丼の並みサイズだからがっかりという口コミがおおかったので、同じ系列店で同じような値段でお刺身食べ放題の「おさかなパラダイス」のほうにしました。分厚い刺身が食べ放題で感動しました。お刺身食べ放題ってないのでうれしかったです♪そして、食べ終わったら日本で一番オーブが撮れやすいと話題の「来宮神社」に行きました。太古の森のなかの神社って感じで聖剣伝説のような・・・スピリチュアルな雰囲気の神社ですごく感動します。巨大な大木があります。この巨大な大木の前で木霊のオーブがとれると有名です。伊勢神宮では撮れたのに、今回はうつりませんでした。もやみたいなのはあったけど。夜は木霊がたくさんいるかのような素敵なライトアップもあります。願いを言いながら木の周りを1周すると願いが叶うと言われてます。神社の中にカフェがあり、熱海ビールやミントモヒートなどアルコールも飲めます。ミントモヒートすごくおいしかったです。
0
カバー画像

おすすめのお守り

今回はおすすめのお守りを紹介させていただきます。☆「おすすめの御守り」☆※重要※お守りはひとつにしぼりましょう。また、女性の方は難しいとは思いますが、基本的に御守りは着ている服装のポケットなど、なるべく「身につけて」いるほうがよろしいです。財布にも一般的な御守りは入れないようにしましょう。銭洗い弁天さまなどのコイン型のものは入れておきます。私のおすすめの「御守り」は、瀧水寺・大日坊の「即身仏御衣入御守」です。詳しくはホームページでお調べください。私もいただいています。ご住職のお話によると、いろいろなお礼が届いているなかで、いちばん多いものとして、交通事故や病気平癒、手術の成功、入試合格、学問成就、良縁や子授けのご利益をいただきましたというものがあるそうです。例として、手術をすることになっていた母親の夢の中に上人さまが現れ、無事手術が成功しました、東日本大震災でも大日坊のお守りを持っていた漁師たちがたくさん助かったなど、全国各地から多くのお礼の手紙が届くのだそうです。湯殿山のご縁年である丑年と未年に、即身成仏された真如海上人さまの衣替えをしています。その衣替えしたお衣などを分けたものが、大日坊のお守りのなかに入ってるそうです。お祀りされているご神仏○秘仏御本尊 湯殿山大権現・御本尊湯殿山大権現(秘仏)空海弘法大師の御自作とされています。○変化百体観音さま○大聖不動明王さま(交通安全・厄難消除)○波分大聖不動明王さま○釈迦如来さま○飯綱の権現さま(商売繁昌)○梵天さまと帝釈天さま(縁むすび)○大黒天さま(五穀豊穣・商売繁盛)○弁財天さま(商売・学業・芸能)○文殊菩薩さま(学業成就・
0
カバー画像

パワーストーンって役に立つ?浄化って必要なの?

昨日、妻がわたしが以前作ってあげたパワーストーンのブレスレットを出してこのように言ってきました。「このパワーストーンは持っていると安心するわ。わたしにとってお守りのようなもの。職場の人間関係にも恵まれているし、部署が変わったときにもずっと持っていたら大丈夫、って思えるの」この言葉を聞いてとてもうれしくなりました。このパワーストーンは数年前、妻にせがまれて、特に人間関係を円滑にできるようにわたしが作ったものでした。度々浄化はしていましたが、ずっと持っていてくれたことにうれしくなりました。パワーストーンの役割パワーストーンはそれぞれ微細なエネルギーの波長があり、人体、精神、その周りのフィールドに影響を与えることができます。パワーストーンの主な2つの性質として、「吸収する」「放出する」という役割があります。吸収するのは、悪いと言われる気です。それをストーンの中にため込んで抑え込むことができます。そして、ストーン独自のエネルギーを放出して、影響を与えます。ですので、吸収された気を度々、浄化する必要があります。そうでなければフィルターが詰まったエアコンのようにうまく機能しなくなります。エネルギー循環がうまくできない、ということです。もし、浄化してないよーという方がいたら浄化をされることをおすすめします。わたしのサービスでもパワーストーンに関するものと浄化もありますのでぜひ、チェックしてみてください^^
0
カバー画像

【不思議な話】消えたブレスレットの帰還

天然石のブレスレットが急になくなりどんなに探してもみつからなかったのに数年たったころ、ありえない形で戻ってきたお話をイラストでお送りします。このお話に出てくる「友人」とは私(ラグネル(美功)のことです。「私」と語ってるのは私の友人です。 ブレスが消えた時も、相当びっくりしました。でも、これまでもブレスを使っている他の人から壊れたり、異常に汚れたり、無くしたりもあるので、そういうこともあるかな・・って思っていたのですがまさかの「I will be back」「ブラックホールにはいって、ホワイトホールから出てくる」那州雪絵さんの漫画「魔法使いの娘」にあったような「昔、行方不明になった人が、突然現れる」話しを思い出したりしました。 「今度はジップロックは代わりに時空を超えたのかな~」とか 「ブレスにとってジップロックが窮屈で飛ばしたのか?」とか いろいろ疑問がつきませんが・・ 推理小説みたいに、むりやりに答えを考えたら、 現実的な答えがあるかもしれないけど 「時空を超えたんだよ~」 「人智を越えたシステム」がこの世にはあるんだと思っています。 ちなみに、ブレスレットのデザインはイラストとは異なります。 初期の頃に作ったブレスで外国で暮らす友人のことを思って、作った気持ちとか思い出して懐かしかったです。 天然石は持つ人の力になってくれることがあるんじゃないかと自分でブレスレットを作り、アクセサリーをつくっていると感じる事が多くあります。天然石のアクセサリーを可愛く思い、大切にしている方はとくにその傾向を感じます。お持ちの方はぜひ、可愛がってあげてくださいね。
0
カバー画像

効果のあったお守りのお話

こんにちは。占い師の朝日奈 伶です知人に渡したお守り、「とても効果があった、助かった」との報告をいただいたので記録しておこうと思います。以前、京都の伏見稲荷さんにお参りしたとき奥社にしかおいていない、「身代わり守り」をいただいて帰ってきました。奥社というのは「おもかる石」の近くの方ですね。こちらでのみ取り扱いなさっているお守りで、写真にあげているお守りです。お土産の感覚で知人のAさんに「身代わり守り」をお渡ししましたなぜ「身代わり?」とも言われましたがその時は深く考えていませんでした。ただAさんにはお守り、ほかの人には参道で売っているお煎餅がお土産でした。それから数ヵ月後、Aさんから連絡がはいりました「あのお守りのおかげで命拾いした」と。Aさんはとある化学プラントで働いているエンジニアで職業柄か、心霊的なものや非科学的なものに対して全く興味がないのです。本人は言わないけど、私が占い師業をしているのも詐欺か何かだと思っているはずです(笑)遠まわしに言われたことはありますから。そのAさん、ものすごく興奮して「職場で、ちょっと大きな事故が目の前で起こって・・・。あと少しで死ぬところだった。間一髪で助かって、そういえば、財布にもらったお守りを入れていたと思って財布の中をみたら、やっぱり身代わり守りが入っていた。これのおかげで助かったと思った」というもの。今度は私が驚きました。Aさん、お守りを持ち歩くような人ではないからです。私がAさんにお守りを渡したのも、非科学的なことは全く信じないAさんがお財布にお守りをいれていたのも「虫の知らせ」かもしれません。それからAさん、ご自分でお守りを買っ
0
カバー画像

春分の伊勢神宮参拝

春分の日から本格的に今年のエネルギーとなります。春分の日で決めた今年の目標を、毎年伊勢神宮に宣言する参拝を行っています。そうしますと・・・毎年飛躍していくことが(数年たって)わかりました。同行する友人達も、だんだん飛躍していくことがわかってきていつも一緒に行きたいというようになってきました。今までは、代理参拝の募集をしたことがなかったのですが、今年は、皆様の思いを伝え、その場からヒーリングを送り皆様にも飛躍をしていただきたいと思います。1泊2日で参拝に行きますので、2日連続の代理参拝と、エネルギーの高い場所からの遠隔ヒーリング。そして、メッセージがあればお届けし、帰宅後は、目標に対してのアドバイスとお写真を添付して報告いたします。このチャンスにぜひとも、お申込みください。皆様のお申込みをお待ちしています。
0
カバー画像

神社の お守り の本当の意味

皆さんは神社でお守りを授与されたことがあるかと思います。その名の通り、あなたを守ってくださいます。新年御札を受けられるかと思いますが、その御札を小さくして袋に入れたものこれを「お守り」と言います。最近ではいろんな種類のお守りがありまして、何を購入するか迷ってしまう方もいらっしゃるかと思います。もし迷われたら肌守りと言われる、いわゆる普通のお守りで大丈夫です。その他クルマによく乗られるなれば交通安全、厄年であれば厄除け守りなど、個別のお守りも持っていただければ、なお良しでしょう。さてそんなお守りですが、守るという言葉の語源について少しお話をいたします。おまもりこの世にひらがなで書きますが、この中の「ま」という字は「目」を意味します。つまり神様があなたのことを見ていますよという意味です。いつもそばで見守ってくださるという意味でもあり、見られているという緊張感をもって日々過ごすという意味合いもあります。人生というのはある程度自分の宿題としていろんな試練が畳み掛けるようにやってきます。それをどう乗り越えるのか、高い波動を獲得するため、どういった振る舞いをするのか神様は見ていますよ、ということなのです。どうかそのあたりも含んで頂き新年、神社でお守りを受けていただきたいと思います。
0
カバー画像

変幻自在のエネルギー♪ [リーディングセッション実例②-4]

『ちいさな癒しの世界』をお届けする、セラピストのyura♪です。今回は、私のリーディングセッション結果の実例の結びをシェアさせていただきます。3つのイメージの解放後は、●本来お持ちのエネルギーのひとつ ↓●エネルギーの統合 ↓●エネルギーの統合後のイメージをリーディングしてお伝えしていきます。そのうちの「本来お持ちのエネルギーのひとつ」をシェアします。●本来お持ちのエネルギーのひとつ元気な氷のキューブちょっと表面が溶けてくると、ピューッ!っとすごい勢いでツルツルの上を滑っていったり、転がったりする氷が砕かれたとしても、溶けて水になり、再び結晶化できる液体・固体・気体・・・そして、さらにその上はプラズマになる!変幻自在に状態を変えて対応していくことができるしかも、太陽の光を受けて、プリズムのように七色に光ることができるとても元気できれいなキラキラのキューブダイヤモンドダストになることもできて、まさに変幻自在!*****「その方が本来お持ちのエネルギー」それはその方の『美点』です。セッションでは、たくさんある中のひとつをリーディングします。これをお伝えすると、 「そういえば、子供の頃はそうやって生きてました!」 元々の自分にフィットした生き方を思い出す方 「嬉しいです。ほっとしました。」 どこか懐かしさを感じて安心される方 「それ、自分では欠点だと思っていました・・・」 欠点は、実は『超美点』だった!と気付かれる方 「そんな良さがあるなんて!励みになります。」 新たな自分の魅力を発見し、背中を押される方 「これから、自分を信じていきます!」 本来の自分に出合い直し、『希望の種』を得
0
カバー画像

活動的になりたい。エネルギーを湧き起こしたい。【願望成就への近道】

「リーディング、ヒーリングは必要ないけれど、エネルギーフォトは欲しい」 そんなあなたへ、エネルギーフォトのみの提供をさせていただきます! ご自身の願いがハッキリしていたり、このままの状態でブレずに突き進みたい! そんなかたにお勧めです。 今回は、 【活動的になって物事を進めたい】 【自分の中からエネルギーを湧き起こしたい】 【力強さがほしい】【飛躍したい】と願っているあなたにお勧めなエネルギーフォトとなります。 (スマホの待ち受けサイズです)【エネルギーフォトご利用について】
0 3,000円
カバー画像

深く癒されたい。物事を考えたい。【願望成就への近道】

「リーディング、ヒーリングは必要ないけれど、エネルギーフォトは欲しい」 そんなあなたへ、エネルギーフォトのみの提供をさせていただきます! ご自身の願いがハッキリしていたり、このままの状態でブレずに突き進みたい! そんなかたにお勧めです。 今回は、 【深い癒しを求めている】 【思慮深い人になりたい】【深く内側に潜って、自分を見つめたい】と願っているあなたにお勧めなエネルギーフォトとなります。 (スマホの待ち受けサイズです)【エネルギーフォトご利用について】
0 3,000円
カバー画像

状況をやわらげたい。詰まりを流したい。【願望成就への近道】

「リーディング、ヒーリングは必要ないけれど、エネルギーフォトは欲しい」そんなあなたへ、エネルギーフォトのみの提供をさせていただきます!ご自身の願いがハッキリしていたり、このままの状態でブレずに突き進みたい!そんなかたにお勧めです。今回は、【硬直した状況をやわらげたい】【滞っているものを流したい】と願っているあなたにお勧めなエネルギーフォトとなります。(スマホの待ち受けサイズです)【エネルギーフォトご利用について】
0 3,000円
カバー画像

#14 翡翠(ヒスイ)について

こんばんは、白澤です。 久しぶりにパワーストーンのお話を再開したいと思います。 種類や組み合わせ等、ご紹介できたらと思っております。 クリスタルクォーツ(水晶)、ローズクォーツ(紅水晶)、アメジスト(紫水晶)とご紹介しました。 本日は別名ジェイド、ジェダイド、ネフライトとも呼ばれる翡翠(ヒスイ)です。 翡翠は古来より人々に愛され、東洋の高貴な石として知られています。 特に中国では珍重されています。 翡翠色という色があるように、緑色のトロンとした色合いは、高貴さと美しさと神秘を讃えています。 半透明感のあるところも特徴です。 最高級の翡翠石は、石を通してゆらりと向こう側が見えるほどの透明度を持ち、高い価値も持っています。 中国では「玉(ぎょく)」と呼ばれ、王の象徴として特別に扱われてきました。 「玉(ぎょく)に五徳あり」という言葉があり、翡翠には仁・義・礼・智・信の五つの徳が備わっているとされています。 日本でも縄文時代に勾玉に使われるなど古い歴史があり、 魂と肉体を繋ぎ、霊界と現世との橋渡しをする石ともいわれ、特別な儀式の際に利用された高貴な石でした。 強い浄化作用を持つため、ネガティブな思考から解放し、心を穏やかに静め、沈着さと忍耐力を養い、あらゆる災いから持ち主の身を守ると言われています。血液をも浄化して、体内の毒素を排出する働きがあると信じられています。 また、人生の成功と繁栄を守護する石とされ、中国の商人は、かつて商談の際には翡翠を右手に握っていたと言われています。 ビジネスでの成功や、どうしても叶えたい夢がある時に、身につけていると強力なサポーターとなるでしょう。 静
0
カバー画像

お役目が終わったお守り札の処し方

困ったときや助けが欲しいとき誰しも一度はお守りを手にした事があると思います例えば神社などで購入したお守りはお正月などにお焚き上げのコーナーに感謝の気持ちとともにお返しに行かれるかと思いますが購入元が神社とかではなくて知り合いの先生やお坊さんなどが霊力を込めて作ってくれたお札や護符などは【どう処分したら良いのか? 】悩まれる方も多いと思います。今回は私が作成した護符について役目を終えた その護符の処し方についてご案内したいと思います自宅でできるお焚き上げの方法です。火を使いますのでキッチンのシンクの中で行うのがオススメです。まずキッチンのシンクの中にアルミホイルをクチャクチャとしてお皿の形を作ります。そこへ役目を終えた護符をのせてその上から粗塩を 一つまみパラリと振りかけます。そしてマッチで火をつけて感謝の心をそえて燃やしてください。その時に必ず換気扇を回す事と周りに火が移らないように流しのシンクの中はキレイにかたずけておいてくださいね。火の用心は大切です。火が消えたら必ず水をかけて、火が完全に消えたことを確認してください。しばらく放置して熱が完全に冷めたらごみ箱にポイ!!これで完了です。基本的にお守りの寿命は一年と言われていますが私が作成している護符はクタクタになるまで効力が続きます。実際私も自分自身で作成致しました護符をかれこれ二年以上使用いたしておりますがまだまだパワフルでございます。あと1~2 年はいけそうでございます。今回は私の作成致しました護符についてお話をさせていただきましたが他の方が作成されました紙でできた護符や木でできた木札もこの方法で問題ないと思います。お手持
0
カバー画像

神つづり⛩️…10年経ちました、東日本大震災

皆さん、こんにちは 。今日(3/11)は、東日本大震災が 起きて10年目の日ですね。 私が住む町は被災地でした。 見慣れた風景が壊された様を、 怖くて暫く見に行けなかった事、 暗くて寒い夜を家族で 身を寄せ合って過ごした事 なと等を思い出します…。あの日、産まれた赤ちゃんが、 10歳になったという 記事を見ました。 どんなにか不安で、 どんなにか この命を守ろうと思って 歩んだ日々だったでしょう。 それぞれの10年。 家族を失い、町を失い、仕事を失った方々の 心の痛みは消えません。 でもこれから先の道のりが、 心から笑える日々で ある事を願って祈ります。 今朝、神様よりメッセージを 賜りましたので、 ここから先は、神つづりといたします。 〜⛩️〜⛩️〜⛩️〜⛩️〜⛩️〜⛩️〜⛩️〜⛩️ あの時生きたかった者たちの魂が、 世の人々の念で再びこの世へ、 降りてきておる。 家族の元へ、仲間の元へ、 懐かしい家へ戻っておる。 皆が忘れずに語ってくれる事が、 喜びとなる。 残された者らが、 逞しくあれと望んでもいる。 そしてあの日、 図らずも光となった者達は、 この世の誰も恨んではおらん事を 知って欲しいとも思っておる。 しかし中には、身寄りが無く、 自分が亡くなった事すらあやふやに 自覚出来ない魂も未だおる。 これらの魂が、 風に乗ったシャボン玉の様に、 いつか空に解け光と一体となるよう、 忘れる事なく祈って欲しい。 〜⛩️〜⛩️〜⛩️〜⛩️〜⛩️〜⛩️〜⛩️〜⛩️ 今から私達が出来る事は、 起きた事実を 風化させないことですね! 神様、犠牲になった方々と、 日々この世で頑張っている方
0
カバー画像

私のブレスレットのご紹介

私が、シールドで付けているブレスレットのご紹介です。よかったら、参考に見てください^^
0
カバー画像

開運!龍体文字のパワーを六芒星とフトマニ図にのせて...古代文字の魅力と描き方を学ぼう!

昨年、みつのサービスやカウンセリングをご購入いただいた皆さま、本当にありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。新春1回目は、皆様に開運をもたらす龍体文字について、記事と動画をご紹介します。どうぞご覧ください。みつには、浄化のプロとしてのカウンセラーの仕事以外に、「龍体文字・秘法陣アーティスト」という肩書もあるってご存知でしたでしょうか? 龍体文字を語るのは久々ですが、やっていない訳ではないのです。最近は、潜在意識系の話が忙しすぎて・・描けていないだけなのです! じっくりと精神集中できる秘法陣を描きたい!描きたい!!という欲望だけが先走りますが・・・なぜか他のことをさせられます。 みつにスキルアップをさせない為か?これ以上の破壊力を身につけさせない為なのか?描けば描くほどパワーアップするのが龍体文字と秘法陣です。龍体文字をフトマニ図に描く・・・ 6000年前、星の神が下ろしたフトマニ図はヲシテ文字で描かれていました。みつは、森美智代先生から龍体文字を学びましたので、森美智代先生の龍体文字でフトマニ図を描くと・・・この様になります。 みつの場合、名前の色を変えたり、効果を発揮してほしい文字の色を変えたり、画面で黄色で描いてあるのは「を」という文字で、奇跡を起こす文字といわれていますので、自分の特徴として「を」(画像では黄色)の文字色を変えています。書き方なのですが・・・真ん中から次の円は「とほかみゑひため」「と」を一文字書くと左回り(反時計回り)」に2つ飛ばして「ほ」2つ飛ばして「か」・・・というように左回りに回しながら・・・「め」まで描きます。
0
カバー画像

082 【中級編】プレゼント交換やプレゼントのルール、呪物、呪いの方程式

こんにちわ、テキトーです。 タイトル:プレゼント交換やプレゼントのルール、呪物、呪いの方程式 ※知りたい事、聞きたいことがあれば動画下のコメント欄にコメントください。 【説明】 プレゼント交換やプレゼントのルール、呪物、呪いの方程式を今回はご紹介します。 プレゼント交換は誰にとっても嬉しいモノですが、その価値が本当に相手に届いているのかというと疑問が残ります。とくにお守りをプレゼントするとなると話は一転します。お守りの本当の意味や金運アップの財布に関することなどを今回は解説しています。 【チャプター】 00:00 はじまり、物の本質 02:58 人には物に情報を込める技術がある 04:19 道具を使わずに人間の身体を道具化する 05:36 呪いは悪いものだけではなく良いものもある 06:47 呪いの考え方を整理する 08:41 パワーストーンの考え方 #プレゼント交換 #パワーストーン #呪物
0
カバー画像

月桂樹の葉から作る勝利・魔除けのお守り

白魔術などでよく用いられる、月桂樹の葉でお守りを作ります。月桂樹は「勝利」「栄光」「名誉」をもたらせてくれる植物です。また、月桂樹の香は幸運を呼び寄せ、災いを退けます。【月桂樹の葉に纏わる神話】ある日アポローンは弓矢で遊んでいたエロースを揶揄する。そのことで激怒したエロースは相手に恋する金の矢をアポローンに、逆に相手を疎む鉛の矢を近くで川遊びをしていたダプネーにそれぞれ放った。金の矢で射られたアポローンはダプネーに求愛し続ける一方、鉛の矢を射られたダプネーはアポローンを頑なに拒絶した。追うアポローンと逃げるダプネー、ついにアポローンはペーネイオス河畔までダプネーを追いつめたが、ダプネーはアポローンの求愛から逃れるために、父である河の神に自らの身を変える事を強く望んだ。その望みを聞き届けた父は、ダプネーの体を月桂樹に変えた。あと一歩で手が届くところで月桂樹に変えられてしまったダプネーの姿を見てアポローンはひどく悲しんだ。そしてアポローンは、その愛の永遠の証として月桂樹の枝から月桂冠を作り、永遠に身に着けている。動画はこちら↓↓
0
カバー画像

【神棚】お守りのご神気を回復させる方法/開運/厄除け/

お守りは、時間が経つにつれて効力が失われていきます。勝負事、試験、デートの前など、ここ一番の時に、効力が発揮できるよう、動画の方法をお試しください。方法は簡単で、ご自宅の神棚のそばにお守りを置いて、2、3日そのままにするだけでOKです。ただし、お札とお守りは同じ神社、もしくは同じ神様であることが条件です。基本的にお札を祀っている神社のお守りをお受けするといいです。御札とお守りをセットにする考えを持つとわかりやすいと思います。動画はこちら↓↓
0
カバー画像

タバコが幸運のアイテム?!

こんにちは(^^)/心の薬屋 よしこです。タバコ・・・もはや死語になりつつ言葉?!でしょうか。個人的には苦手なので、ちょっと嬉しい(∩´∀`)∩皆様は、『お守り』は持っていらっしゃいますか?神社でいただいたお守りを持っている方もいらっしゃると思いますが、パワーストーンのブレスレットを付けている方もいらっしゃると思います。本物でなければいけないとか質のいいものでなければ意味がないとか言われていますが・・・『関係ない』かなと思います(^_^)例えば、同級生のお兄さん、大成功をしている実業家です。十字架のネックレスをしています。「ボランティアをしているが、このネックレスを見て初心を忘れないようにしているんだ」と、お話しされていました☆そのネックレス自体に特別な力はありません。でも、それを見て初心を思い出し、それがパワーに繋がって、お仕事にも励めるし、ボランティア活動も継続できている、と。例えば、世界的大ベストセラー「ザ・シークレット」に出てきたエピソードですが、河原の石で多くの人の病が治っています☆河原に落ちていた、ただの石です。例えば、よしこの父ですが、昔からタバコを吸い続けています。結構きついものを吸っているのですが、今まで、2回ほど銘柄を変えたことがありました。変えたところ、1回目、近くの江戸川でゴルフの練習をしていたら、子供が叫びながら助けを呼んできました。ついていくと、川から子供の手だけが見えている状態!!!慌てて引き上げたという、とんでもない事故に巻き込まれました。(お子さんは助かりました)2回目は父の親友が亡くなりました。「俺は2度とタバコを変えないし、やめない」と心に
0
カバー画像

恋愛運アップの秘訣♡

こんにちは、Mimiです😌 お守りやパワーストーンの力を借りることによってご自身の恋愛運をアップさせることができることはご存知でしょうか? 恋愛運は高いに越したことはないでしょう。 「良い人と出会いたい」 「切ない片思いを実らせたい」 「今の彼と仲良く過ごしていきたい」 あなたのそんな願いをお守りやパワーストーンはサポートしてくれますよ😉💕 🌸お守り編  恋愛運アップのお守りとして有名なのは、出雲大社や東京大神宮の縁結びのお守りです。 ご利益のある神社が多い中で、私の方でもオススメしておりますよ。 実際に縁結びのお守りを身につけるようになってから、ステキな出会いで恵まれたという方は多くいらっしゃいますね💡 🌸パワーストーン編  パワーストーンには恋愛運アップのものだけでも数十種類ありますね。 その為、どのパワーストーンを選べばいいんだろう…と悩んでしまうかと思います。 私の方でオススメしているのは、ピンクオパールとガーネットです。 ピンクオパールは異性としての魅力を引き立て、魅了する力を持っていますよ。 ガーネットには好きな人と強い絆で結ばれる力があります。 どちらが自分の恋愛に必要としている力なのかを見極めて、身につけるようにするとより効果的ですよ。 用途によって効力が異なりますので、自分に合っているものを選んでみてくださいね😊 私の方でも恋愛相談を承っております⭐ どんなことでもお気軽にご相談くださいね🤗💞
0
カバー画像

身体中刺青だらけ=お守りです(893じゃありません

 タイ国民の90%近くは仏教徒です。日本の仏教は大乗仏教ですが、タイは小乗仏教です。小乗仏教だとお坊さんの戒律は凄まじいほど厳しく、398の戒律があると言われています。その中では女性に触れるのはもってのほか!他には午前5時から正午5分前までしか飲食は許されません。さらには「歌ってはいけない」「踊ってはいけない」「走ってはいけない」などもあります。そんな日本と違って過酷な修行を積んだお坊さんには霊力が宿ると言われています。そんなお坊さんたちが丹精込めて作ったお守りというのはとても大切に扱われます。 でも、私うっかり屋さんなんです!すぐになくしてしまいそうで、、、とか「もう崖っぷちです!」と人生追い詰められたような人はお守りを体に彫ってもらいたがります。 タイ語で「サクヤン(ト)」と呼ばれているもので、霊験あらたかなお坊さんが彫ってくれます。 これはハリウッド女優のアンジェリーナジョリーが背中の肩甲骨あたりに彫ってもらったことから欧米の若い人にも広まりました。 実際、人生崖っぷちのお客さんをお連れしたことがあります。人気のお坊さんのところには朝6時から順番待ちが始まります。昼ごろ来たら50人の順番待ちです!しかも「針を変えない。。。」私はお客さんが肝炎にならないよう、朝1の順番を確保しました。お守り刺青を彫ってもらったお客さんは人生崖っぷちに来ていたのにたったの2ヶ月で「逆転勝利」を収めていて、多くの人にお守り刺青を勧めています。 私は、、、趣味が温泉なので流石に。。。
0
カバー画像

強力な【恋愛成就の現代護神符】で縁結びを祈念します

こんにちは 開運カウンセラーの水野聖士です。新サービスをリリースします。強力な恋愛成就の現代護神符で縁結びを祈念します ご相談者様のお悩みをお聞かせいただき、霊視により解決のお手伝いできる護符を直筆にて作成いたします。ご相談者様専用の世界にひとつだけの護符でございます。 くわしくはこちらまで↓
0