絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

403 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

5月投稿MVまとめ

5月に投稿されたMV制作させていただいた動画をまとめました。youtube投稿日で5/1~5/31でカウントしていますyoutube投稿されていないものも1件ありますがそちらはカウントしていません。ご依頼ありがとうございました!【#歌ってみた】へたくそユートピア政策 / スズム【拠氷】公開依頼応募による依頼, 納期:長期相当,価格:短期相当【歌ってみた】いびつな愛/アルカラ 【Covered by 黒乃架くろす】超短期プランへの依頼,納期,価格ともに超短期相当RedBull RASEN remix w/無色ポエム 茶鹿秀太 音沼ロノエ【Prod.swn beats】超短期プランへの依頼,納期,価格ともに超短期相当【新人VTuber】アイドル/音琴アリア 歌ってみた【オリジナルMV】推しの子 OP Oshi no Ko Covered Negoto Aria超短期プランへの依頼,納期,価格ともに超短期相当【Mmm】Tot Musica/Ado歌いました【羊の人外】オリジナルMV超短期プランへの依頼,納期,価格ともに超短期相当
0
カバー画像

制作事例Vol.60

こちらは現在すごい雨風です。皆様のところはいかがでしょうか。こちらアルバム全曲のミックスマスタリングを担当いたしました。アルバム一枚任せていただけるのはやりがいがあります。全体の流れを考えつつメリハリをつけたりしていくのは楽しいです。こちらで承っております。
0
カバー画像

【初ブログ】楽曲カバーをYoutubeにて投稿しました!

こんにちは!!ブログ初投稿です!!私は普段Youtubeで歌ってみたの投稿をしているのですが、昨日新しい歌ってみたをアップロードしたのでぜひ聞いてみてください!!ココナラでは楽曲の歌入れを承っております。ご依頼いつでもお待ちしております!!初めてのブログ投稿でした、それでは~!!!
0
カバー画像

制作事例VOl.59

本日もお客様のMVをご紹介いたします。こちらの曲も収録されたzuniさんの1stアルバム『PLAYFUL』が配信開始となりました。リンクここに規約で貼れないので、動画の詳細欄をご覧ください。マスタリングを担当しております。こちらで承っております。もうひとつ。手前味噌ですが私が作詞作曲編曲ミックスマスタリング しました楽曲こちらになります。各種配信サイトでも聞けますので詳細は同じく動画から。ミックスマスタリングはこちらで承っております。どうぞよろしくお願いいたします。
0
カバー画像

制作事例Vol.58

いつもお世話になっております。今回はこちらのMVをご紹介させていただきます。パラデータをお預かりしてのミックスマスタリング を担当させていただきました。こちらで承っております。
0
カバー画像

歌ってみた用のイラスト作成しました

うたってみた「Overdose」のイラスト及び動画編集いたしました。本家寄せの歌ってみた動画作成したい方ぜひご依頼ください!イラストだけでも動画編集込みも可能です(要相談)
0
カバー画像

フィフティキャリバーパニッシュメント (耳コピ)

ハードコアやダブステップも制作可能ですが、ご依頼の楽曲を聴いた判断で表記よりお時間を頂く可能性もございます。グロールがあると制作に時間が掛かる為です。こちらの耳コピ楽曲もクオリティーの参考にして頂ければと思います。
0
カバー画像

DECO*27さんの依存香炉を耳コピしてみました!

DECO*27さんの依存香炉の耳コピです!カラオケ音源のクオリティーの参考にして頂ければと思います。
0
カバー画像

制作事例VOl.57

今日もお客様のMVをご紹介いたします。こちらで承っております。GW中も稼働しておりますのでお気軽にお申し付けください。
0
カバー画像

MV制作プラン別ポートフォリオまとめ

ポートフォリオを記事の形でまとめました。いずれもイラスト制作はしていません。絵師様の詳細はクレジットをご参照ください。【超短期プラン】納期:~7日,価格:5000円程度超短期プランで作成した動画一覧【歌ってみた】いびつな愛/アルカラ 【Covered by 黒乃架くろす】RedBull RASEN remix w/無色ポエム 茶鹿秀太 音沼ロノエ【Prod.swn beats】【新人VTuber】アイドル/音琴アリア 歌ってみた【オリジナルMV】推しの子 OP Oshi no Ko Covered Negoto Aria【Mmm】Tot Musica/Ado歌いました【羊の人外】愛言葉Ⅲ / DECO*27 covered by 赫咲逢音【歌ってみた】【新人VTuber】Queen/音琴アリア 歌ってみた 【オリジナルMV】Covered Negoto Ariaノベルティ「17th Bedroom」lyric video【1st配信EP 都会の夕暮れ 収録】【Mmm】『踊/Ado』歌いました【羊の人外】オリジナルMV【短期プラン】 納期:~14日,価格:15000円程度短期プランで作成した動画はまだありませんが(@2023/4/27)納期的に参考になる作品を記載します※公開依頼にて制作【MV】『Criterion』Song by ニヒリティ(駄々子) / 架空アニメ「Criterion」第1クールOP【長期プラン】 納期:~2か月,価格:29000円程度 長期プランで作成した動画はまだありませんが(@2023/4/27)納期的に参考になる作品を記載します※ココナラにて活動前の無
0
カバー画像

歌ってみた動画イラスト

歌ってみた動画のイラスト描かせていただきました^^キャラの外見だけご提示いただいて、服装や背景などはおまかせいただきました。ご依頼ありがとうございました!!ご依頼受付中です。ご相談だけでもお気軽にダイレクトメッセージでご連絡ください^^
0
カバー画像

ごあいさつ

はじめまして、Amy grandpa garden (エイミーグランパガーデン)と申します。このブログを開いてくださり、ありがとうございます!・一体ナニ者なの?・どうしてココナラをしているの?[おまけ]Amy grandpa garden の由来を完結にご紹介できたらと思います!【一体ナニ者なの?】Amy grandpa gardenの主の人間は私、宮林愛美(ibe_m)と申します。元々シンガーソングライターとして約10年間活動してきました。その活動中、プロ・アマ・業界の方・お客さんなどたくさんの方と国内外さまざまな場所で出会って経験して、分かったこと”私はあまり表舞台(ステージ)は向いていない”と納得しました!この10年間の経験は、楽しくも辛く、現実的で過酷でしたが、とても意味があった私を大きく成長させてくれた痛くも誇らしい日々でした。【どうしてココナラをしているの?】裏方の制作側になる場所として開設しました!経験をしてきた中で最終的に残ったのが私自身、楽曲を作る事がとても大好きで楽しくて行き過ぎかもしれませんが、愛こそある、という事でした。それに気がついてから、他の方もどんな歌でさえ自分が作った曲は我が子の様な存在だろうと思っています。そんな歌達を良くするお手伝いがもし私にもできるのであれば、是非そうしたい!と思い、ココナラを始めました!2021年まずは歌わせていただく事から始め、少しずつご依頼を頂けるようになり、2022年にはご依頼が100件を突破しました。本当にありがとうございます。2023年の現在も気持ちは変わっておらず、むしろ、もっと何かできないかと歌ってみたMIX
0
カバー画像

【疑問解決!】はじめての「歌ってみた」~どうやったらいいの?~

「歌ってみた」をやってみたい! と思っている方もたくさんいらしゃると思います。「でも、どうしたらいいのかわからない」「たくさんの機材が必要そう」「歌うのは好きだけど、歌声にはあまり自信がない」など、いろんな疑問や不安があると思います。今回は、全く初めての人が無理なく理解できるように書いてみますので、場合によって当てはまらない場合もありますが、とりあえず初めに知っておくことは、だいたいこんなところと思って読んでください。【前提】「歌ってみた」を作って、YouTubeで公開するという事を前提としてみます。YouTubeのアカウントが無いと、公開ができませんね。アカウントの作り方、YouTubeへの登録の方法・注意点などについては、私の解説よりもわかりやすいものがたくさんあると思いますので、ネットで探してみてください。歌ってみたを公開してみんなに見てもらうためには 1. 曲を決める 2. 伴奏の音源を探す(作成する) 3. 歌の録音をする 4. Mixをする 5. 動画にする時の画像などを探す 6. エンコード(動画作成)をする 7. YouTubeなどへアップロードして公開する という手順が必要です。 【さぁ、準備開始】1. 曲を決める お好きな曲、歌いたい曲を選んでください。 2. 伴奏の音源を探す(作成する) 「Off Vocal(オフボーカル)」「伴奏」「インスト」「カラオケファイル」と言われるものです。ネット上にて配布されているものもたくさんあります。自作をしたり、ココナラで依頼することも可能です。Clar Music でも伴奏音源の作成もしています。著作権についての注意が
0
カバー画像

「One choice」カラオケ音源作成しました!

ミクさんに歌って頂きました!カラオケ音源のクオリティー参考にして頂ければと思います!
0
カバー画像

制作事例Vol.56

お世話になっております。本日はこちらをご紹介させていただきます。ドラムとピアノのインストナンバー。個人的に好きな感じです!こちらで承っております。
0
カバー画像

歌ってみた動画を自分で作ってみた

自分も歌ってみたやりたい…!って思って作ってみました。MIXとか凄くムズカシイ…映像に関しては結構知識のある方だと思ってるのですが如何せん音楽とかMIXに関しては凄く初心者です。いつかはMIXでもお仕事貰いたいなぁ…とか思ったり。今はまだ自分のためだけのMIXです。映像に関しては結構頑張ったので是非!!            ↓依頼も募集してます!↓
0
カバー画像

制作事例Vol.55

4月になりました。今月もよろしくお願いいたします。早速お客様のMVをご紹介いたします。いつもお世話になっているSSW、maRinさんの新曲。ご友人とのコラボ楽曲です。こちらで承っております。
0
カバー画像

✦実績公開01✦

ラヴィ/ape.M【cover】の映像担当させていただきました!本家を意識しつつ、オリジナル要素を含んでおります。かっこよくもあり、かわいくもあるMVとなっております。お気に入りシーン📷✨ーーーーーーーーーーーー是非、歌ってみたのMVのご依頼お待ちしております!
0
カバー画像

Sound Horizon『Ark』オペラ歌手が歌ってみた

永遠の厨二病のお前らに捧ぐ。
0
カバー画像

可愛くてごめん。歌ってみた とお知らせ♪

どうも♪美月心愛ちゃんです♡前回の歌ってみた、「スマイル」に感想のメッセージ等ありがとうございました♪今日は、また前回に続いて歌ってみた、をあげたいと思います♪それでは聞いてください♡可愛くてごめん/COCOA♡少し前に流行ってたこの曲、、、可愛くて元気がでるからめっちゃ好きなんです♪私が私の事を愛して 何が悪いの?嫉妬でしょうか? 痛いだとか変わってるとか 届きませんね。そのリプライこのSNS社会で、見えない誰かと繋がることも多くなり知らない誰かに批判されることありますよね、、、SNS以外にも仕事だったり人間関係だったり批判や悪口、、、、気にしてないようで、なんだかんだ気にするし、気にしないようにしてもなんとなく気分が沈むのが人間、だと思う。私はもともと我が道をいくタイプの心愛ちゃんで、結構どちらかというと好きなものには貪欲に好きなように生きててあまり、周りを気にしないように見られてるけど実は結構、批判とかされると傷ついてしまうガラスのハート(笑)なんです、、、でも、よく「自信がある」ように見られます♪笑なぜなんだろう。。。と考えた時、開き直りが早い。笑「私は私だと思っている!」笑です♡笑何か批判されることがあったときに思うのが、、、、その時はそれなりに病んだり怒ったりするんだけど、、、最終的に別に、その批判した人って私の人生の責任とってくれる訳じゃないし。。。人はあれこれゆうものだし、、、、ん~私は私だしな~みたいになるんです。(笑)実際そうだと思うし。笑他にも大好きな、推しがいるんですが、その人の名言がすごい好きで。。。「誰かに認められたい?俺は別にいいや」という言葉。本
0
カバー画像

はじめまして!歌ってみたMIXの出品をはじめました!

はじめましてメッシとイタ飯と申します。この度初めてココナラでの出品を開始させていただきました。≪オプションいらずの基本料金のみでMIXさせていただいています!≫普段は音楽作家として作詞作曲編曲MIXマスタリングを行っております。コンペで提出する際ココナラで仮歌を依頼することが多く、どの歌い手さんも安価でハイクオリティな歌声を頂きました。しかし、回数を重ねたり初めて依頼する方などいくら安価といえどオプションなど付けるとまあまあな値段になってしまうことも。。。そこでなるべくオプションで値上がりしないMIXプランを設定しました!*複数回依頼していただけるように*初めて依頼してくださる方も安心して利用できるようにもちろん値段を抑えたといっても手を抜くつもりはありません!ご依頼者様に喜んでいただけるよう常に全力でMIXいたします!皆様からのご依頼お待ちしていますね♪よろしくお願いいたします。メッシとイタ飯
0
カバー画像

歌ってみたミックス実績のご紹介

こんにちは。Him Musicです。ココナラでのサービス販売開始から1ヶ月となりますが、ココナラでは12件の作品に携わらせていただきました。ここでは、ミックスさせていただいた作品を一部ご紹介させていただければと思います。■大女優さん/あのんピッチシフターや歪み系のエフェクトを使い特殊加工しております。■Before I Rise/あのん原曲とは異なりますが、いわゆるケロケロボイス加工となります。ケロケロボイスに合うように、原曲とは違う音程でハモリを作成しています。■だって君には彼氏がいるでしょ/月兎まるめ切なさを感じさせる歌声を壊さないよう、丁寧にミックスをさせていただきました。特殊な加工や、原曲とは異なる加工も承っておりますので、是非お気軽にご相談くださいませ。フォローしてくださった方を対象として、クーポンを発行することもございます。この機会に是非フォローの方もよろしくお願いいたします。
0
カバー画像

ひなたのMIX環境について

ここでは、MIX師としての作業環境やツールについてご紹介します。ハードウェア・PC MacBook Pro (13-inch, 2020, Four Thunderbolt 3 ports)  プロセッサ 2 GHz クアッドコアIntel Core i5  メモリ 16 GB ・オーディオインターフェース UMC22(BEHRINGER)・モニタースピーカー  iLoud Micro Monitor(IK MULTIMEDIA)・モニターヘッドフォン ATH-M40x(audio technica)DAWLogic Pro X 追加プラグインiZotope ・RX elements ・Nectar3 ・PhoenixVerb  ・Ozone 9 elementsSONICWIRE ・OTTWave Arts ・Tube Saturator Vintage
0
カバー画像

制作事例Vol.54

お世話になっております、本日もMVを紹介させていただきます。いつもご利用いただいているお客様の新作になります。手前味噌ですが、私がやっているユニットの新曲になります。こちらで承っております。どうぞよろしくお願いいたします。
0
カバー画像

参考動画投稿しました!

原曲風VerアレンジVerクオリティーの参考動画が無かったのでアップさせて頂きました!ご依頼前のクオリティーの参考にして頂ければと思います!
0
カバー画像

制作事例Vol.53

今日もお客様のMVを紹介させていただきます。オケと歌をいただき、Vo補正セットとハモリ作成をオプションでいただきました。こちらで承っております。
0
カバー画像

スマイル 歌ってみた。/cocoa♥

皆さん、こんにちわ~💕美月心愛ちゃんです♪最近、また歌ってみた。を投稿するのにハマっている私です。笑完全なる自己満なのですが、聞いて貰ったりご意見貰えるのが嬉しいのでまた載せちゃいます♪(笑)今回バックナンバーは、、、←またまた、森七菜ちゃんのスマイルです(^^)/いつでもスマイルしようねとんでもないことが おきてもさぁ可愛くスマイルしててねなんでもナイ顔して出掛けりゃいいのさねぇ笑ってくれよ君は悪くないよねぇ笑ってくれよさっきまでの調子でyeahいつでもスマイルしててね深刻ぶった女はキレイじゃないからすぐスマイルするべきだこどもじゃないならねいつでもスマイルしててね完璧なんかでいられる訳がないだろうすぐスマイルするべきだこどもじゃないならね色々ある毎日、激オコ😤することもあるでしょう。人知れず、泣くこともあるでしょう😭やさぐれて、やけ食いすることもあるでしょう😱(笑)(よくやるw)でも、、、、笑ってた方が楽しいです♪無理に笑うこともないけど、、、、笑ったほうが、ちょっと楽かも♪春だしね、、、🌸私も次の休みは、日々のモヤモヤは忘れてなんでもない顔してお洒落して出掛けようっと♪苺スイーツ🍓が気になるからね~♥見つけてめちゃテンションあがった大好きなチョコパイ🍫と苺🍓のコラボレーション♪おすすめ~♪っとゆう訳で、美月心愛ちゃんでした♪またね♡           激おこ😡してるあなたへ♪            なんでも楽しく話しましょ♪           メッセージがいい人はこちら♪             LINE感覚で💕
0
カバー画像

【ものまねデモテープ】追加しました!

こんにちは!昨日のものまね番組を見ましたか?いろんな声をお持ちの方がいて素晴らしいですね。人間の能力の面白さを感じました。今回は「ものまね」のお話です。3作目を作りました!商品リストに添付しておりますので、よろしければご視聴くださいませ。好きな曲をお教えいただけましたら歌います🎤この人で歌ってほしいという希望がございましたらお申し付けください。お待ちしております。flayaka
0
カバー画像

初のストリートピアノ

ミッドタウン日比谷のストリートピアノ、弾かせていただきました!素敵な白いピアノと、高い天井で最高でした!!ただ緊張してめっちゃ単調な演奏で反省も多く、、、改めて人前で演奏する難しさを実感しました(_ _).。o○また時間をみつけて、ストリートピアノ弾きに行ってみようかなと思います♪動画はこちら▼歌ってみた動画など、ピアノ伴奏やアレンジのご希望あればお気軽にご相談ください(๑>◡<๑)
0
カバー画像

【合格】ビジネス著作権検定が実際に役立つ場面

ビジネス著作権検定の結果勉強を始めた頃に実力試しで一度受験して、1年間しっかり勉強して身内不幸で最後の2週間バタバタしてノー勉のまま再受験したビジネス著作権検定初級やっと合格しました、、、受験しようと思ったきっかけそもそも受験しようと思ったきっかけは、自分の弾いてみた動画が軽く伸びた時にいただいた「楽譜ください(買います)」「その伴奏ください(無料で)」「その音源で歌ってみた載せてもいいですか?」というコメント人の曲で自分の懐にだけ収益が入ることは著作権的に心配でしたし、入るはずだった自分の収益がこうして無料のところで消費されている事に嫌悪感を抱いており、動画が伸びることでかえって「カバー動画やめようかな」と考えるようになりました。前述したコメントに対して正しく対応するため、自分自身の仕事で原曲のアーティストに還元するため、そして過去の作曲案件で嫌な思いをしたりさせてしまった経験を繰り返したくない思いで著作権の勉強を始めました。勉強して分かったのは、もしも何も考えずにホイホイ「いいですよ~」などと言っていたら法を踏んでいたかもしれないこと。原著作者を介さず楽譜を作成する等、管理の行き届いていない地雷を踏みまくって再生数やファンを増やす人もいる中で、多数派に負けず正しいを極めようと動いて良かったと思います。実際に仕事で役立った場面「耳コピで楽譜を作成します」という内容の出品をココナラで行っていますこれはココナラ内で直接PDFをどうぞ~とする訳ではなく、作成料をココナラ内でいただいて、JASRACと包括契約を結んでいる楽譜販売サイトに出品した物をご購入いただくところまでをセットにし
0
カバー画像

制作事例Vol.52

お世話になっております。本日は2本の動画を紹介いたします。いつもご依頼いただくmaRinさんの新曲。今までと雰囲気が変わって激しいロック調でしたので、勢い重視でまとめました。こちらもいつもご依頼いただくお客様の新作です。最初は2mixのドラムを使って作業したのですが、最終的にドラムのパラをいただいてまとめなおしました。雰囲気がかなり変わり、仕上がりにご満足いただけたようでよかったです。こちらで承っております。
0
カバー画像

【デモ付き】歌マネしてみました♪

中島美嘉さんの歌マネしてみました!山本彩さん(元・NMB48)の歌マネしてみました!お好きな曲をカバー(歌マネ)します♪お気軽にお問い合わせください。fl-ayaka(flayaka)
0
カバー画像

【実績紹介】Vtuberさん歌ってみた用ミニキャラです

こんばんは。イラストレーターのしらかわこうめと申します。寒い日が続きますね。バレンタインデーは終わってしまいましたが 自分用に沢山購入したチョコをちびちび食べるのが至福の時です♪さて今回はIRIAMやYouTubeで活動されている夢観るるのさんのミニキャラを描かせていただきましたので紹介いたします。バレンタインに公開された『ハートビート急上昇』歌ってみたの動画に使用されております。歌みた動画にイラストが使用されるのは初めてでしたので公開を楽しみにしておりましたが、ご本人の可愛らしい歌声とバレンタイン衣装の立ち絵、ハートいっぱいの素敵すぎるMVにすっかり魅了されてしまいました♪大変ありがたいことに只今ミニキャラは満枠対応中になっておりますがお問い合わせなどお気軽にお声かけ下さい。※次回受付は3月上旬の納期になりそうです。★こちらのアイコンは月内納品可能です↓それではよい週末をお過ごしください☆
0
カバー画像

ご挨拶

初めまして。Him Musicと申します。つい先日ココナラでサービス販売を開始したばかりの新参者ですが、よろしくお願いいたします。簡単に自己紹介させていただきます。フリーでサウンドクリエイター・エンジニアをやっています。インディーズアーティスト、VTuber、企業への楽曲提供・ミックスなどの実績があり、個人での【歌ってみたミックス】のご対応をさせていただく機会も多いです。音楽を楽しんで欲しいのは勿論ですが、購入者様がやりたい音楽を実現して欲しい!そういう思いでサービスを提供しています。現在の出品サービスは「歌ってみたミックス」のみとなりますが、今後サービスを増やしていく予定です。ブログでも、音楽制作・活動にお役立ていただけるような情報を提供できればと思いますので、何卒よろしくお願いいたします。
0
カバー画像

Rupert Neve Designs Portico II Master Buss Processorを導入しました!

2ミックスにも掛けられるステレオコンプレッサを導入しようと以前から考えていまして、ようやく導入する機種が決まって手元に届きました。機種は「Rupert Neve Designs Portico II Master Buss Processor」(上の写真の黒いアウトボード)です。商用レベルでも定番機種となってきている感じのする「Rupert Neve Designs Portico II Master Buss Processor」はミックス、マスタリング、レコーディングなど幅広く活躍しているそうな。サウンドのチェックは他のサイトにお任せするとして、音質面ではやはりクリアかつ豊富な機能を備えているので「これさえあれば何でもできる」位に素晴らしいアナログ機器です。まずコンプレッサですが、PeakとRMSの2つのモードが選べるだけでなく、ローパスのみコンプレッサ処理をしない「SC124Hz」モードが付いています。これをONにすると低音のエネルギーを残したまま上物にコンプレッサを掛けられるので低音のパンチが残る感じがします。とても重宝するコンプレッサです。さらにリミッターが付いています。リミッターは正直導入したばかりで使い方がいまいち分かっていませんので今回は割愛します。なにやらインテリジェントな処理をしているらしいです。Rupert Neve Designsのアウトボードといえば倍音を付加する「Silk」モードが評判が良いので気になっていた機能です。「Silk:Red」モードと「Silk:Blue」モードの2つが選べてこれまた汎用性が高い機能です。歌をはっきりと聴かせたいならいまの
0
カバー画像

無償で歌い手様の動画お手伝いします。

無償で動画制作しますサンプルはDMにて
0
カバー画像

ホワイトノイズの原因

最近お得な中古機材を買いました。有名なマイクプリアンプなのですが、とても音が良く、空気感と輪郭のハッキリした音でとても気に入っています。ただ最初はこの機材を接続した後にDAWで録音しますと、耐え難いほどのホワイトノイズで、びっくりしました。まさか輸送中に壊れたのか?機材の設置に失敗して壊してしまったのか?とてもホワイトノイズが気になって真夜中に検索しては、思いつく限り原因を探っていました。そうしてネット情報とトライ&エラーを繰り返し、ようやく解決したのですが、これが意外な原因でした。結局のところ購入した機材は壊れてないし、設置や接続ミスでもなかったのです。今回は、意外と落とし穴的な感じのする、ホワイトノイズの意外な原因をお伝えします。ホワイトノイズに苦しんでいる方、ちょっと見直してみてください。■良くある原因①ケーブルの破損ケーブルを交換してみましょう。これが原因でしたらケーブル交換のみで済みます。②電源の接続方法の誤りケーブル同様に他のものに交換してみましょう。また、コンセントには交流といえども差し込む向きが決まっています。正しい向きでプラス極とマイナス極が繋がれているか確認してみましょう。よく分からない時は、コンセントから一度抜いて左右の向きを逆にして差し込んでみましょう。これが原因でしたら電源の取り方の問題か、電源ケーブルの問題でしょう。③USBバス電源での機材接続
0 500円
カバー画像

【歌ってみたMIX】歌い手の最初の壁

こんにちは!Perry(ペリー)です。歌い手活動をしているあなた!活動を始めた頃を思い出してみてください。こんな風に思ったことはありませんか?頭出しって何? mp3とwav?何それ? ピッチって何? DAWって? フルコーラスって? とにかく、歌ってみたやDTM界隈では初めての人にとってはよく分からない用語が多すぎます!!『歌ってみた動画を投稿したいのに、まず歌い始めることができない』そして用語を調べた先に、またよく分からない用語が出現してもうお手上げ…実際僕のところに来る人もお困りの方が多くいらっしゃいます。 用語を見るだけで頭が痛くなる…という人もいました(笑) せっかく歌に興味を持ったのに、よく分からない用語で躓いてしまってモチベーションが下がった…あるいは録音方法が正しくないことが分かって、再収録する気力が出ない…そう感じた方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。その先には、自分の最高の作品が届いて、再生数が伸びて、フォロワー数が増えて、チャンネル登録者数も伸びて、ファンが増えて・・・ もっと楽しいことが待っているのに。。。 そんな最初の段階で挫折してほしくないんです。 歌ってみたが嫌になってほしくないんです。 歌ってみた動画を投稿したいのに、歌うことすらできないなんて、悲しい思いはしてほしくない。 ですので、僕がよくお伝えしているのは・・・「とりあえずこっちに送ってください。あとは何とかしますから」 送ってくれさえすれば、大抵のことは何とかなります。 もしどうしても購入者様に何とかしてもらわなければいけなかったとしても、その対策や改善策を的確にお伝えすることもできま
0
カバー画像

【歌ってみたMIX】歌い手さんの好みのボリューム

こんにちは!Perry(ペリー)です。歌ってみたのMIXを始めて、2023年1月23日現在ココナラでは267件、それ以外からのご依頼も含めると400件を超える件数のMIXをさせていただきました。【歌ってみたのMIXのサービスはこちら】歌い手さんもMIXをする側も、人の数だけ好みが存在するので、購入された方とはどのような仕上がりにしたいのかを事前にヒアリングを行うようにしています。・原曲に寄せた感じにしたい…・この歌い手さんのような雰囲気にしてほしい…・オリジナル感のあるMIXがいい…・ハモリを多めに入れてほしい…などなど様々なご要望をいただきます。その中でもお客様との最初のヒアリングや、MIXした音源を提示したときによくあるのが、「ボーカルを前に出してほしい」「ボーカルを馴染ませてほしい」というご要望…つまり、ボーカルの音量についての好みの違いが非常に多いです。ボーカルは曲の主役なので、当然ですね。もちろん、ボーカルをカラオケ音源よりも前に出したり(大きくする、ハッキリさせる)、反対にボーカルをひっこめたり(小さくする、馴染ませる)、MIXでいかようにもボーカルの存在感を表現することは出来ます。僕のようなMIXを生業とする者にとっては、オケの各楽器の音質を個別に調整して、ボーカルもバランスの良い存在感でMIXをすることが多いかと思います。でも最近のポップスでは、ボーカルの音量がそこそこ大きい楽曲が多く見られる…歌ってみた動画やVtuberがどんどん盛んになったり、Adoさんのようにバーチャルで歌手として活躍される方も出てきて、ボーカルの存在や価値観も大きく変わってきたのかもしれ
0
カバー画像

【最新版】ミックスって何やってんの?

などなど…ご依頼時に不安に思うことはございませんか?今回はミックス依頼時にお客さまからご質問をいただく【ミックス作業内容】について書きます。人によって作業の進め方も音の作り方も違いますので、あくまでも「ハシマミはこうやっているんだ」と、読んでいただければ幸いです。現在新規ご依頼キャンペーン中♪▼オケとボーカルデータを合わせるのみ (リバーブ加工+マスタリング込)・ワンコーラス/フルコーラス 3,000円▼基本ミックス ワンコーラス/2分程度まで (細かいピッチ/リズム補正+マスタリング込み)・6,000円 (★ご新規様)・9,000円 (2回目以降の方み)▼基本ミックス フルコーラス・10,000円 (★ご新規様:細かいピッチ/リズム補正+マスタリング込み)・9,000円 (2回目以降の方:手動ピッチ補正5箇所まで+大きくリズムがずれた箇所のみ補正+マスタリング込み)ミックスってなにやってんの?ご依頼をいただいて行う基本的なミックス作業は以下です。(料金参考:カラオケ音源とメインボーカル・ハモリなど 計4トラック*まで /7,000円 ※2023年1月現在)・ノイズ除去・コンプ、EQ・大きくリズムがズレている箇所の補正 ※一言一言の細かい調整はオプションです。・手動ピッチ補正5箇所まで(他箇所は機材による自動ピッチ補正) ※一言一言の細かい調整はオプションです。・各種エフェクト処理・細かな音量調整*トラック:音源の数です。ひとつにつき1トラックとカウント。例えばカラオケ音源=1トラック、メインボーカル=1トラック、合計で2トラック。トラックは略して” tr “と表記します。ノイ
0
カバー画像

【産休のお知らせ】

Wharmy Recordsの中の人こと、みわまほです。新年と開業1周年の節目を迎えたばかりではございますが、これまでお世話になった皆様に妊娠のご報告と、出産準備~育児による一時休業のお知らせです。この先も順調であれば風薫る季節に親子揃ってご挨拶できるかと思います。【御礼】昨年の秋以降にご依頼いただいた皆様へ※納期のお約束が難しい方のみお伝えしてました初期のお断り等々…ご不便をおかけしたにも関わらず皆様から温かい祝福をいただき安心して作業を進める事が出来ました。 中には「お腹の赤ちゃんと一緒に弾いた音源を頂けるなんて最高じゃないですか!!」と列を作ってゆっくりお待ちくださる方々もいらっしゃいました…(もちろん泣いた) 当時お問い合わせいただいていた方々がこれを見ているかは不明ですが、不安定な時期も変わらず私の鍵盤を頼ってくださった皆様へこの場を借りて御礼申し上げます。 産休期間の対応について3月末日をもってあらゆるページを休止モードにするためお見積もり依頼の受付が出来なくなります。アカウントを腐らせないためにログインは定期的にしますが、DM対応も暫くお休みさせていただきます。 (通りすがりの方やブログを見ていないリピーターの皆様にも伝わるようアカウント名に【産休中】と記載します) ◆4月より対応不可※緊急時は前倒しで産休突入する場合があります・出品ページからのお見積もり依頼・プロフィールからのお見積もり依頼・DMやお問い合わせの対応・継続案件を含む全ての受注復帰時期について仕事も子育ても100%の力で両立できないならやらない!という拘りがあるため、育児の時間をゆっくり取りながら
0
カバー画像

【初めての歌ってみた!】Final Cut Pro X動画編集基礎!!!

こんにちは。スタジオリプライズです。動画編集のソフト、FINAL CUT初心者向けHowTo記事を共有させていただきます。編集も様々なジャンルがありますが、今回は歌ってみたの動画編集についての記事です。動画バージョンの販売も下記にて行っていますのでぜひお待ちしております。こちらの目次に沿って話を進めていきます!またこの記事ではなるべく専門用語は使わず、初めての方でも分かりやすい記事を意識しています。これから動画編集を始めていきたい方はぜひ最後までご覧ください。①動画編集ができるようになることによってのメリットまず動画編集ができるようになることによって、4つのメリットがあると思います。・SNSの普及により動画編集の需要が高まっているため、副業になる。・動画編集を自身で行うことにより、SNS活動の外注費が抑えられる。・撮影の構成・撮影方法も自身で考えて編集することになるので動画編集以外のことも学べ、自 身のMV撮影にも役立つ。・自分の好きなように編集・構成を組めるため、より自分らしい表現が可能になります。②動画編集用語次に動画編集と関わる上で最低限理解しておく必要がある専門用語があるので解説します。・クリップクリップとは、動画素材のことです。撮影してきた映像、BGM・効果音などの音声、挿 入するイラスト・写真などの画像のことを指します。・トランジショントランジションとは、動画のつなぎ目にエフェクト(特殊効果)を入れることです。・レターボックスレターボックスとは、上下に黒帯がついている映像(映画のイメージ)のことです。・ディスプレイの解像度ディスプレイの解像度とは、「横に並んでいるド
0
カバー画像

【初めての歌ってみた!】初心者向けStudio one5のMIX手順!!

本日はMIXのソフト、STUDIO ONE初心者向けHOWTO記事です!ご依頼はこちらから!!今回はこちらの目次に沿って話を進めていきます!    ①MIXとは  ②MIXができるようになる事によってのメリット  ③MIXで使う用語について  ④基礎的なMIXの手順  ⑤マインド  ⑥まとめ  ⑦最後に①MIXとは『ボーカル音源やカラオケ音源、楽器の音源を合わせて一つの聴きやすい音源を作るための作業』となります。ここでは『ボーカル音源とカラオケ音源を合わせること』と定義します。皆さんが普段YouTubeやApple Musicなどで聴いている音楽は全てこのMIX作業が行われた音源となります。②MIXができるようになることによってのメリット次にMIXができるようになる事による、4つのメリットを紹介します。・SNSの普及によりMIX作業自体の需要が高まっているため、副業になる。約3000円〜10000円。・音源の加工手順を知っておくことによって、ボーカルレコーディングのクオリティが向上する。例えばピッチ修正という作業があるが、どこまでの音程のズレがOKで、どこまでがOKでないかの判断も自分でできる。・MIX作業を自分で行うことによって、音楽活動の外注費を抑えられる。・自分の好きなように音声を加工することにより、自分らしい音楽を表現できる。③MIXで使う用語についてこちらを理解しておかないと取引などで会話が成り立たないので注意しましょう。【モノラルとステレオについて】・モノラルとは音の※定位が中央に固定されている音源の事です。 ※定位•••音の配置(文字で補足)『ボーカル音源のみの納
0
カバー画像

【御礼】今年もお世話になりました。

いつもお世話になりますユアベストプランです。 2022年も残りわずかとなり、2023年に移っていきます。 昨日の日本レコード大賞はセカオワさんの「Habit」が獲得されたようです! TikTok効果と癖強ダンスのパワーは凄いです。 本日は紅白歌合戦を観ながら年越しを過ごそうと思っています。 これを見ているあなたはどんな年でしたか? 年末ですし振り返りと、出来た事を考えてみるのはいかがでしょうか? 誰にだって前進出来た事はあると思います。 どんな小さなことだって、 立派な一歩です。 この一歩の積み重ねが いつか花開くときがきます。 1年前の自分と比べて何か出来る様になった事、意識の変わりがあったと思います。 その一歩を踏み出せた 自分を褒めてあげましょう。 僕自身今年で一番感じたのは「継続は力なり」という言葉は 本当にその通りだなと思う機会が非常に多かったです。 今を輝くアーティストや歌い手さんも長い長い継続的な活動があってこその今だと思っています。 自分の無理ない範囲の目標を立て、モチベーションを自己コントロールで上げながら自分は来年も進んで行こうと思います。それでは、 今年も良いお年をお迎えください。 来年もよろしくお願いいたします!!
0
カバー画像

歌ってみたを始めたい!何買えば良いの!?に答える記事「はじめてのうたってみた」

●はじめに歌ってみたやりたい!何買えば良いの!?!?!?!?!?!?そんな人はこれだけ読めば大丈夫!な記事だよ。まずは最低限の環境を揃えよう! 割と安い機材を紹介するよ!ひとつずつ説明するけど、まずは前提をちょこっとご説明します。・PCが前提です   ……スマホならそれだけで出来ちゃうから記事にならないね・ステップアップを目指します   ……有名になって、いつか良い機材を買いたい!な人向けさていってみましょう。値段は書いてる時のものだから参考程度にね。●PCMacでもWindowsでもいいよ!Macなら安いM1とかでひとまず十分。将来ステップするならMac Studioとかになると思うので、持ち運べるMac Book Airの一番安いやつとかがいいと思う!Windowsも安いやつで十分だけど、これだけ気をつけて!・メモリは8GBくらいはあったほうがいい(今のMacは最低8GBはある)・インテルUHDグラフィックはやめとけ!(RadeonとかGeForceって書いてたらOK)なんかココナラ以外のURLは貼れないみたい。ごめんね。予算は大体10万円くらいになると思うよ。●マイクネットでいろいろ調べるとおすすめのマイクがたくさん出てくると思うけど、いきなりコンデンサー型のマイクはおすすめしない。温度や湿度、衝撃に弱いので、保管庫とかが必要になるから。(普通の部屋に置きっぱなしの人とかいるけど、絶対劣化するからやめてね)将来的に、コンデンサーも含めていいマイクを買った時のことを考えて、それでも長く使えるマイクがいいよね。悪いことは言わんから、Shure SM58にしましょう。マジでどこ
0
カバー画像

弾き語り始めたい人向け アコギの選び方

こんにちは。作編曲家、ギターリストの_HARU_です。コロナが流行り始めて、おうち時間が増えたためか、弾き語りやギターやってみたいという方が大分増えてきました。SNS上でも弾いてみた動画や歌ってみた動画でアコギを演奏している人をよく目にするようにもなりましたね。今回はアコギ始めてみたい!という方向け「これだけ気をつけておけば滅多に失敗しない!」という購入のポイントをお伝えしていきます。★ポイントその1 エントリーモデルは5万円〜10万円の間で考えるアコギはエレキと違い、弦を弾いた音がそのまま音になって出る生楽器。機械で後から音がいじれない分、素材や作りの良さがダイレクトに反映されます。言い換えれば、基本的には「値段が高い=良い音」という図式です。とはいえいきなり20万円とかのギターを買う必要はありません(出せる人は出しても良いですが)。名の通っているギターメーカーの多くは大体5万円くらいの値段からエントリーモデルを出しています。この金額を下回るものは、安いラインで作られている可能性も高く、仕上げなども雑に処理されていることがほとんどです。初心者向けセットと謳い2〜3万円でセット販売しているものは危険です。それは恐らくギターの皮を被ったギターではない何かですw★ポイントその2 買う時に「ネックの調整」をしてもらうギターのコードを押さえる左手側、にゅーっと竿のように伸びている部分のことを「ネック」と言います。ネックは木で出来ているのですが、放っておくと曲がります。店頭や倉庫で長らく放置・かけっぱなしにされていたギターなんかは結構な確率でネックが曲がっています。親切なお店であれば調整
0
カバー画像

YouTube広告の海外事情に関して

いつもお世話になりますユアベストプランです。 本日は最近ご相談が増えている海外への掲載に関する記事です。 当方が音楽チャンネル(ボカロや歌ってみた)専門に広告を出稿をしておりますので、 音楽に限ったお話になります。 有名ボカロPや歌い手さんのコメントを見ると外国語のコメントがある事で分かるように、日本のボカロや音楽に関しては海外でも需要があります。活動者様の今後の以降次第ではあるのですが、海外視野も検討に入れるのもありかなと思っています。 まずインドネシアなど東南アジア系は広告単価が安く、親日国でもある為反応が得やすいイメージです。 ヨーロッパ、アメリカなど英語圏に関しては広告単価が日本の倍ほどする状況ではあるのですが、 日本アーティストでそちらに向けてプロモーションしている方は少ないと思いますので、 そこで一発ハマれば大きいのかなと思います。 個人的には東南アジア系で多く回数を回して海外認知を深める手も有効だと考えます。 インドネシアは特にSNS大国で若者の情報スピードがかなり速いそうです。 拡散力もありそうです。 DJ社長は今その戦略でBTSやジャスティンビーバー並みの海外認知度を狙っている様です。 海外に向けたプロモーションをしたいという方はご相談下さい。 PS 最後に少々お話はそれますが無性に Adoさんの踊が聴きたくなってYouTube検索した際の話です。 あのグッバイ宣言で有名でChinozo様の楽曲動画が広告に掲載されておりました。 ※上記の掲載に当方は関与しておりません。 大手P様なので、事務所関係やファンの方からの応援広告の可能性も高いと思います。 広告効果
0
カバー画像

ギターが上達しない理由3?

こんにちは「つぼよしき」です。今回は、ギターが上達しない理由について記事にします。皆さん、教則本やYouTubeを活用してギターを練習されている方が非常に多いと思います。が、ちょっと待ってください。教則本や動画として商品として良質であったとして、それを見て本当にギターが弾けるようになるのでしょうか?応えはNOです!そもそも、その人が何10年もの間、膨大な時間・お金・労力を費やしに費やしてきたものがYouTubeでしかもタダで提供されるわけがないですよね。教則本にしたって高々数千円です。「それだけのものがそんな金額で手に入ると思うな!」ってことです。厳しい言い方をしますが我々は全ては絶対に語りません。自分でちっとは考えてください。逆に、それさえできればいくらでも何事においても上達の道一択のみになります。では、レッスンでお待ちしています。
0
カバー画像

Overdoseがやばい…

いつもお世話になりますユアベストプランです。 本日は最近カバー率や広告掲載のご依頼も最も多い曲 Overdoseに関して個人的な見解を交えながら綴っていきたいと思います。 まず、なとり様は 19歳の新人で作曲歴も浅く顔出しもされていません。 そしてOverdoseのミュージックビデオは歌詞がほぼ固定で流れるだけで、 そこまで凝ったMVではないんですよね。。 イラストこそとても個性があって素敵だと思いますが。 この状況で爆発的ヒット曲を生み出したのは本当に凄い事だと思います。 2021年の5月頃から近い曲調の曲を少しずつティックトックで投稿されていたそうです。 そこからじわじわと世界観に共感した方々が増えていき、Overdoseのヒットという流れの様です。 楽曲の世界観、独特の色気を持つウィスパーボイス、 Overdoseという言わば少々危なめな言葉 と 深い愛 と リスナー目線だと曲にハマって抜けられない こんな所が合い重なってエモすぎます。 そいうった所で中毒性が深く大ヒットに繋がったのではないでしょうか? 無名でも プロモーションや楽曲や歌唱力次第で billboardランキングに入れるという素晴らしい夢を証明してくれましたね。 誰にだって短期間でバズれる可能性はあるって事です。 後、今回のなとりさんのストーリーというかプロフで後押ししたのが、 19歳 作曲1カ月目の私が作りました 作曲2か月目の私が作りました という点も楽曲を更に良く聴かせられるワードとなっているのではないでしょうか。 これを見ている活動者様も楽曲や歌ってみた動画を 更に輝かせる皆様独自の一言ワードを考え
0
カバー画像

【制作実績】歌ってみた2本のイラスト作成&動画編集しました

vtuber治部まろの歌ってみた「爆笑」治部まろ×槌屋アオのコラボ歌ってみた「ニュートンダンス」2本の動画のサムネイルおよび動画内イラスト、動画編集を担当いたしました。治部まろ「爆笑」治部まろ×槌屋アオ「ニュートンダンス」よければ2曲とも聴いていただけたらうれしいです!ココナラでも歌ってみた用のイラストのご依頼受け付けております!また、歌ってみたの動画編集も制作可能ですので、こちらでのご依頼も受け付けようと思っております。(イラスト含む歌ってみた動画編集出品サービス準備中です)
0
カバー画像

歌ってみたMixのやり方 黒八木くるみ様「シャルル」編

※この記事は歌い手様ご本人の了承を得た上で公開しています黒八木くるみ様(Twitter: Kurumi0Music)黒八木くるみ様(以降"くるみさん")が歌う「シャルル」。こちらのMix詳細を書かせていただきます。----------------------■前置きDAW環境:Logic Pro Xコンデンサマイクにての録音★今回のポイントキー変更あり(+3)くるみさんのMixは今回2回目だったので事前打ち合わせは非常にスムーズでした。要望を伺ったところ「七帆さんにお任せしたいです」と。……。…………。目頭が熱くなりました。いや、もちろんこだわりがたくさんあって、細かな指示をたくさんくれる方の場合も、そこから学べることがたくさんありますし、よしこの人の期待に応えようと燃えます。ただ、こんなふうに全幅の信頼の上で任せていただけるというのは、、。なんでしょうね。Mix師冥利というか、裏方冥利というか、そういうのに尽きます。その着せ替え人形8巻の五條くん的な、"全力でこの人を輝かせたい"って気持ちになります。そんな感じで気合十分でスタートです。__________________________________ここからが本編です。①オケ作成今回はキー変更あり。ここが1番の難所です。くるみさんから歌う際に使用したオケも共有してもらっていたのですが、全体にピッチシフトをかけたものだったので、許容範囲内だとも思うのですが、ただやっぱり自分としてはどうしても薄い感じになってしまうのが気になり…。というわけで、原キーでのオケ音源を元に、再生成します。RXを使用して、ドラムとそれ以外の音とに分解
0
カバー画像

つくったさくひん

これからこれまで制作した作品をココにのっけていきます🎃
0
カバー画像

超重要 YouTube新機能「ハンドル」の紹介

いつもお世話になっておりますユアベストプランです。 今回は個人的にかなり注目しているYouTubeの新機能 「ハンドル」 に関しての記事となります。 こちらは現在YouTube側で実装段階となっており、 2022年11月14日を目途に全ての方への割り当てや変更が可能となるそうです。 ぶっちゃけ何ができるの?? って感じだと思うのですが、まとめるとこんな感じです。簡単に言えばTwitterやTikTokの様に@のIDが付けられるようになり、 個人の任意のIDでチャンネルを認識してもらえる事になります。 自分が見つけてもらいやすかったりシェアされやすくなるので、 この機能が浸透すればYouTube内でも拡散性も広がるのではないでしょうか。 IDに関しては早い者勝ち? みたいな所もありそうですので、お早めに好きなIDを設定しましょう。 段階的に導入されているそうで、 YouTube StudioやYouTubeと紐付いているメールに 設定可能ですよと 通知が来るそうなので見逃さない様にしましょう!! いち早いID設定をおすすめいたします。 PS. この流れの感じはYouTubeさんこれからもっとショート動画には力を入れてきそうな予感です。 また情報ありましたら発信します。 最後までお読み頂きありがとうございました。
0
カバー画像

明日へのマーチ/福山雅治【歌ってみた】

これを見てくれているあなたへ。 おはよ💐いつきです。いま、時間なくて、ちょびちょび加筆決定です🙈相変わらず、映像はブラックアウトですまぬ。寝起きで録ってるので何か映してが出来ん~💧いつものワンコーラス録り♪この企画もネタ切れ早そうwww🤣🍀🍀🍀🍀🍀この風はまぶしく この道は果てない叫んでも届かず 信じても足りない こんなに震えて こんなに熱い 求める心はまだここにある 擦り切れたブーツ履いて 新しい旅に出る 言葉にならない願い 明日への歌にかえて あの愛は激しく あの瞳はかない つかんでも離れて なくしても消せない どんなに寂しい深い夜でも 陽はまた昇るさ 強くやさしく 擦り切れたブーツ履いて 新しい旅に出る 言葉にならない願い 明日への歌にかえて La La La…擦り切れたブーツ履いて 新しい旅に出る 言葉にならない願い明日への歌にかえて🍀🍀🍀🍀🍀この歌は、挫けた時に沢山元気をもらったな。聴くと前向きになれる。新しく何かを始めたい時にも、力もらえる💪✨ちょっといいかも?って思ったら、本家、福山雅治の明日へのマーチ聴いてみてね💝 あくまで、広い心でお願いする✋✨…ということで、今日も1日、一緒に頑張ろうね🎃 ちなみに、♡押されると🐷は喜びますぞ😆✨ ※注)僕のブログは朝一スマホ上げが多く、修正・加筆する事あります。 絶賛、スマホで加筆中📝ブログの感想や応援はメッセージへ↓ https://coconala.com/users/3456525 では、🐽投稿はまた明日か、明後日か、いつの日か〜【#悩み #辛い #相談 #愚痴 #会話 #話し相手 #寂しい #彼氏 #恋愛 】
0
カバー画像

【超簡単!】GarageBandのファイルを相手に送る方法

どうも!フリーでMIXエンジニアや作編曲をしているTASKENです。iPhoneやiPad、Macを持ってれば無料で使える超強力な音楽制作ツール"GarageBand”。ココナラのサービスでは、その”GarageBand”で制作された楽曲専門のMIXエンジニアとしてサービスを提供しており、かくいう僕もGarageBand愛用者です。主に作曲用に使用しているのですが、時にはGarageBandだけでMIXを仕上げてしまったりすることもあったり。はじめにファイルの共有方法をすぐ知りたいという方は「はじめに」をすっ飛ばして「手順その1」から読んでください。歌ってみたなどで、個人の音楽クリエイターで愛用している方は多いと思うのですが、実はプロでも使っている方が多かったりして、そのポテンシャルはかなり高かったりするんですよね。無料で使える癖に、内蔵音源やループ素材が豊富な上、鍵盤が弾けない人でも簡単にコード演奏ができたり、マイクを使ってレコーディングする時もすぐに録音できるように工夫されていたりと、至れり尽くせりな機能がてんこ盛りとなっております。そんな手軽に音楽を作れてしまうツールでも、ことMIXに関しては経験が物を言うところがあり、MIXのスキルがないと、せっかくの力作が台無しになってしまうこともあります。(将来的には、MIXをAIが処理してくれる時代が来てGarageBandにも実装される日が来るとは思いますが)今の時代、必要な知識はネット上から得る事が可能ですが、MIXに関しては経験を積まないと身につかない事が多く、挫折する人も多いと思います。もう、そこは割り切ってプロに任せてし
0
カバー画像

LOVE YOU ONLY/TOKIO【歌ってみた】

これを見てくれているあなたへ。おはよ💐いつきです。「いつきさん、失恋した?」って質問がちょいと寄せられていますが、全くしてませーーーん!心配してくれているあなた。ご安心を♪その時、その時の心境をなんとなく自分の中や歌で探してブログを書いてるので、それが恋愛のアレコレっぽく感じることもあるかもしれないね!さてさて、今日は寝起き😪で録ったワンフレーズシリーズ第二弾🎶TOKIOのLOVE YOU ONLYを歌ってみた🙊マイクの距離とか分からんくて、息がゴーゴー入ってるwwwすまんよ🤣🤣🤣やっぱいいよね😌でも、バックコーラス欲しくなりました…もっと歌いたかったけど、ワンコーラス限定企画なので✋🍀🍀🍀🍀🍀Only You君が(君が)君が熱い恋をするなら相手は僕しかいない(Only You)熱い(熱い)本当の 恋をするなら世界で僕しかいない🍀🍀🍀🍀🍀アカペラって難しいね😮‍💨そして、恥ずかしい🙈でも、ちょっといいかも?って思ったら、本家、TOKIOのLOVE YOU ONLY聴いてみてね💝ちなみに、やっぱり聴き比べると幻滅するやつーーー🤣🤣🤣🤣広い心でお願いするぞ✋✨…ということで、今日も1日、一緒に頑張ろうね🎃♡お気に入りされると🐷は喜びますぞ😆✨※注)僕のブログは朝一スマホ上げが多く、修正・加筆する事あります。ブログの感想や応援はメッセージへ↓https://coconala.com/users/3456525では、🐽投稿はまた明日か、明後日か、いつの日か〜【#悩み #辛い #相談 #愚痴 #会話 #話し相手 #淋しい #彼氏 #恋愛 #性癖 】
0
カバー画像

Eternal/赤西仁【歌ってみた】

これを見てくれているあなたへ。おはよう。いつきです。もはや毎日ネタギレしてるんですよwww😂でも、実は『ネタ切れたー!どうしよ?』という事もひとネタになるの知ってましたか?これは公式のSNS担あるある🙈そんな中で、新たな試み‼️‼️寝起き😪で録ったワンフレーズ‼️歌ってみた🙊どっすかね?好きな歌しか歌わんけどね!🍀🍀🍀🍀🍀好きとか嫌いとか 簡単な言葉じゃ 伝える事が出来ない1年に1度の特別なこの日を 何度でもいつまでも 一番近くで無邪気な笑顔 変わらない仕草 一つ一つ 全てが宝物あなたが 笑って生きてる ただそれだけでうれしくて 暖かくて 優しくなれる僕の未来を照らしてる母がくれたぬくもり 大きな愛に包まれて いつだって 歩んでる友達のたくさんの 優しさを胸に ふざけてはけんかして 分かち合う喜び数えきれない 程の思い出 これからも共に描くの例えば いつか違う世界で 生まれ変わっても僕らは それぞれ 同じ様に出会い同じ様にあなたを愛すでしょう乗り越えなきゃならない 事もあるでしょう負けないで 何があっても ずっと 傍に居るから例えば 願いがかなうなら 悲しみのナミダがもう二度と あなたに こぼれないように魔法をかけてくれますかあなたと 共に生きてる 素敵な笑顔で胸はって 手をつないで 寄り添って歩いて行くそんな未来を待っている今日もありがとう🍀🍀🍀🍀🍀アカペラは誤魔化しがきかん💧自分で聴いてあまりにも変じゃなければ公開するけど、こりゃリスキーだわ💦でも、ちょっといいかも?って思ったら、本家、赤西仁さんのEternal聴いてみてね💝ちなみに、聴き比べると幻滅するやつーーー🤣🤣🤣🤣
0
カバー画像

音楽サブスク ぶっちゃけどう?

今回はサブスクに関する記事です。 最近ヤフーニュースで興味深い内容がありましたので皆様にもお知らせしたいと思います。 こちらの記事です。エンタメ系のイメージを持たれている方も多いDJ社長ですが、 オリジナル曲を多く出しており、そちらのサブスク収入が月に1000万円程で かなり安定しているそうです。 そこまで儲かるイメージがなかったので、正直驚きました。 DJ社長の知名度はかなり高いので、サブスクで大金を手に入れられる方は本当に一握りの方でしょう。 しかし、本当に夢のある話だと思います。 今までは事務所に所属したり、オファーがなければ難しかったのですが、 今の時代は個人の力でもサブスク配信が出来ますし、バズれる可能性を秘めているのです。 歌い手様でもいずれはオリジナル曲を出したいと目標にされている方は多いのではないでしょうか? まずはカバー動画で注目を集めて、 ある程度の影響力が付けばオリジナル曲をリリースするというのが良い流れだと思います。 私もボカロオリジナルを定期的に投稿して試行錯誤をしておりますが、中々思う様な結果を得られずにいます。 でも継続は力なりで新曲投稿は続けていこうと思っています。 そんな中で結果が出せた情報やスキルなどはこの記事で今後も発信していく予定です。 別のニュース記事で「サブスクを考えた人は地獄に落ちて欲しい」と嘆いているアーティストの方もいる様です。 やっぱりCDに比べてしまうと入ってくる収入はかなり少なるなるそう… 個人的にはサブスク賛成派です。 聴く側にとってもCDがかさばらなくて良いし、聴きたい曲が直ぐに聴ける。 このメリットはかなり高いです。
0
カバー画像

ギターの練習環境②

こんにちは「つぼよしき」です。皆さんはギターの練習環境を整えていますか?自ら環境を整えていくことは非常に重要なことです。そこで今回は、練習環境で意外と見落としがちな、スマホ時代ならではの問題点に触れていきます。最近では、メトロノームやチューナーは無料アプリで済んでしまいます。専用の機材に比べると、制度や音質は劣りますがリピート再生やスピード変更も無料アプリで済んでしまいます。しかし、実はこれ良くないって知っていますか?確かに、アプリとしては魅力的です。経済的にもうれしいです。が、アプリは緒戦アプリ。制作ソフトやプラグインに搭載されているチューナーやメトロノームは勿論優秀です。にも拘わらず何故ダメかというと、メトロノームはまだしも、チューナーは適当過ぎるからです。楽器店で販売されている、ペダル型やカード型のチューナーと比べてみてください。ある程度ギターを弾いている人なら一発で分かるレベルです。それくらい適当です。そんなものを使っていて本当にギターが上達するのでしょうか?ちょっとした出費にはなりますが、ケチらずに、それはそれ、これはこれで、ある程度物は分けて持っておきましょう。何より、目の前にスマホがあるというだけで集中力が鈍ります。日常でスマホにかじりついている分、少しだけ距離を置いてみてください。あっという間にギターが上達しますよ。
0
カバー画像

ボーカルMIXのやり方①

私はこんな感じでMIXをしておりますという紹介として記事を書こうと思います。今回の前提としましては、完成したオケがすでにあり、そこに歌を混ぜる。いわゆる「歌ってみた」MIXの流れになります。オケ作成については割愛します。またあくまで基本の流れであって、楽曲や歌い手さんによって順序や設定は毎度変わります。環境:Logic Pro X今回のMIX内容:ボーカルはメインボーカルの1パートのみを録音■下準備まずはざっくりとオケとボーカルの音量のバランスをとります。マスター音量が割れてしまわぬように調整します。今回のオケは既にマスタリング済み、音圧・音量がぱんっぱんに隙間なくぶち上げされているものでした。GAINも少々下げます。ボーカルが入る周波数の隙間も少なかったので追って手を加えます。オケはあればマスタリング前のものがMIXがしやすいです。マスタリング後のオケしかない場合は、腕の見せ所ですね。。①ボーカルのピッチ補正とりあえず今回はピッチ補正から行うことにします。たいていのピッチ補正ソフトにはキーに合わせて一発ですべてパーフェクトピッチに揃えてくれる機能がありますが、大体違和感のあるもの(薄くなったり、部分的に妙にボカロっぽくなったり、半端にケロったり)になってしまうので、しっかりと一音ずつ確認します。ピッチが安定しているに越したことはないですが、パーフェクトピッチ=正義とは私は考えていません。息遣いやムード等、より良いものが損なわれてしまうなら補正しない部分も作ります。トータルで良い曲にするのが目的です。またビブラートの調整、揺れすぎて浮いてしまいそうな部分のトリートメントも行いま
0
403 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら