絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

878 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

言霊

日本は言葉には力があると信じられています。言葉に魂が宿るようにパワーがあります。言葉で相手をパワーを与えたり勇気づけることができるのです。逆に相手を傷つけることもあります。それだけ言葉にはパワーがあるのです。なので言葉遣いにはとても注意する必要があります。経営者、有名人、スター選手などの方は言葉の持っているパワーの重要性をとても大切にしているので言葉遣いも丁寧で注意を払っています。世の中では誹謗、中傷、暴言、文句、不正不満を口癖にしている人が多いのですが、運氣、波動、徳などを気にする方は極力言わない方が良いでしょう。逆に相手を元気づけたり、笑顔にしてみせたり、自分の持っている知識を分け与える事をしていると、運氣、波動、徳が積まれて結果として自分に良い形になって帰ってきます。皆様が幸せで豊かになれますように!梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

写し鏡

こんにちは~~~タカ3@です。 ご無沙汰してました!皆さん、お元気にしてますか~?! 僕は元気に過ごしてますが、時間の使い方が下手なのか一日24時間じゃ、全然足りないです(^_^)やることイッパイ、やらなきゃならない事も沢山・・・。ですが、楽しく優先順位を付けて無理せずにやっていこう!と思っています。 (ココナラも出来たら楽しくです)趣味も仕事も忙しく、毎日バタバタしております。「忙しい」と書いて、心を亡くすと書くのですが、心までは亡くさないようにしないと!ですね。今日のお題「写し鏡」自分の潜在意識が相手を引き寄せ、今ある人間関係や悩みを引き寄せるのだそうです。他人は、自分を写し出す「鏡」鏡は先に笑わない! → 確かにそうですね。 笑ったら、ちょっと怖いですが。 ちょっと所では、ないですね!!僕の経験からしても、今まで出会ってきた人達は自分の心が投影された人達であったと思っています。 「助けてあげたい」「幸せにしてあげたい」「救ってあげたい」 などなど・・・・。自分の心が、そういう人を引き寄せたのだと思っています。問題ある人が多かった気がします。 ですが、いろいろと学ばさせてもらいました。 出会いに偶然はなく、必然であり、出会うべき時に出会いまた別れる。 悲しい出来事でさえ、自分の心を成長させるための試練であり、試練を乗り越えた先に成長があるのでしょうね。(あまり、試練ばかりだと辛いですが)自分の心や捉え方次第で、どうにでもなると思います。人によっては、「大惨事」なことであっても、違う人にとっては大した事じゃない。 要は、受け止め方や捉え方の問題。親から教わった価値観や常識。 
0
カバー画像

苦手な人物事を平気にするシャーマン秘儀教えます ☆心の帰る場所・空の境地に至る向かう所敵無しの技法☆

最近、仕事・プライベートにおける嫌な相手、苦手な相手に対して対処する方法などあるでしょうかというご質問が増えています。その場から逃げられる、仕事ならば辞めたり部署を変更したりなど出来ればいいのでしょうがなかなかそうもいかず困っている方も多く見受けられます。この秘儀はそういった避けられない人間関係によって過剰なストレスを抱え、苦しんでいる方に向けた苦手な相手に対して耐性をつけてしまう⇒相手に対して平気になり相手の態度や環境ごと変えてしまうというかなり都合のいい秘儀です。元はシャーマンが生み出した技法であり苦手な相手だけでなく、苦手な食べ物、トラウマとなっている過去の事象をこの秘儀で全部消してしまうために門外不出の技法でプロのセラピストやごく一部の人間だけが学べる秘術でした。仕事での関係ではなく家族や友人、夫婦やご近所づきあいなど様々な場面でこの秘儀を使いストレスをストレスと感じない自分になる(今までの自分を破壊する)ことで向かうところ敵なしのような心休まるあなたが本当に出合いたかった場所が見つかることでしょう。シャーマンはこの心の拠り所・境地ををザナドゥ(桃源郷)と表現していました。現代を生き抜いていく対処法をあなたに是非学んでいただきたいと思っています。こちらは祝詞やマントラでなく技法の提供になります。難しいものではなく技自体はシンプルですのでどなたでも気負うことなく取り組んでいただけるものとなっています。ただし特定の人・もの・ことに対してトラウマがひどい場合技を行う最初のうちは拒否反応が強く出る場合がありますので私共の指導に従いながら行うようにしてください。
0
カバー画像

心やすめ

毎日、楽しくても忙しくても、どんな風に過ごしても、知らない間に何か疲れている自分がいます。それに気付かないまま過ぎてしまうと、いつの間にか、身体に不調を・・・突然、お腹を壊したり、熱が出たりと体は本当に正直です。どうして、こんなことになっちゃったのか?と考えても思いつくことも無かったりします。だけど、まずは 「心やすめ」ですよね。せっかちさんだと、身体の調子が悪くても何故かいろいろなことを考え続けたりするものです。私もそうかもしれません。「今は止めておいて、治ったら考えよう」としても、頭は何故かそこを考えていたりします。「心やすめ」って、結構難しいものですね。「心やすめ」 皆さんは、どのような方法で休ませているでしょうか。・ぽよ~~んと外を眺める・好きなことを思いっきり楽しむ・TVや動画を流し聞く・瞑想する好きなこと、楽しいことに集中したひと時の時間でも、いつの間にか癒されているとホッとしますね。でも、上手く休めない時もあります。そんな時は、誰かに話を聴いてもらったりして、自分から疲れる元から離れることも、一つの方法ではないでしょうか。・占い師さんと話す・手習いごとの先生と話す・親友と話す等々、今あるところから「客観的」なエリアに移ってみるのも良いでしょう。「心やすめ」これから季節の変わり目です。一旦は、心と体を休めて癒しておきたいものですね。
0
カバー画像

あなたを悪く言うような人と一緒にいても、良いことなんてひとつもない。そっと、身を引こう!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談

人間関係において、悪口や否定的な言葉は、心に深い傷を残すことがあります。そんな言葉の中に身を置くことは、自己価値を傷つけ、前進する勇気を奪います。では、そうした環境から身を引くことは、悪いことなのでしょうか?私は、決してそうではないと考えます。 悪口を浴びせる人と一緒にいることは、自己成長や幸福な人間関係を築く上での障害になることがあります。そのような人々は、自身の不安や不満を他者に向け、その負のエネルギーを周囲に広げてしまいます。このような環境に身を置くことは、自己肯定感やポジティブな考え方を奪い、生産的な行動を妨げることにつながります。しかし、そうした人々との関係を断つことは、容易な決断ではありません。特に、親しい関係性や共通の環境がある場合はなおさらです。しかし、自己を守り、成長のためには、時にはそうした関係を断つことも必要です。自己価値を守り、ポジティブな環境で自己実現を図ることが、より重要なのです。身を引くことは、弱さや逃げ足ではありません。むしろ、自己を大切にし、自らの幸福を追求するための勇気の表れです。自分自身を守ることができなければ、他者を支えることもできません。そのためには、時には断腸の思いであっても、悪口との付き合い方を見直し、身を引く決断をすることが重要なのです。 人生において、ポジティブな関係性は成長の土壌です。悪口や否定的な言葉に囲まれるよりも、前向きな人々と共に歩み、自己実現を図る方がはるかに意義深い道です。そのためには、勇気を持って身を引くことが必要です。自己を大切にし、幸福を追求するために、悪口との付き合い方を見直しましょう。
0
カバー画像

気功であなたの感情バランスを取り戻す方法

あなたの心のお話。「氣功って、身体だけじゃなく心にもいいの?」って思うかもしれないけど、実は氣功、エモーショナルヘルスにもめちゃくちゃ効果的なんだよね。じゃあ、どうやって感情のバランスを取り戻し、心の健康をサポートしてくれるのか、その方法をお伝えするね。  まず、氣功が心に影響を及ぼすという話。氣功はね、深い呼吸とゆっくりとした動きを組み合わせることで、心と身体のつながりを深める練習法なんだ。このプロセスを通じて、心の中の喧騒が静まり、感情が安定してくるってわけ。  たとえば、イライラしてる時や、何かに不安を感じている時、氣功をちょっとやってみる。深い呼吸をするだけで、心が落ち着き始めるのが感じられるよ。これが、氣功がエモーショナルヘルスに良い影響を与える第一歩。  そして、氣功は自己認識を高めるのにも役立つんだ。自分の心と身体に意識を向けることで、「今、自分は何を感じているのか?」「この感情の原因は何だろう?」といったことに気づきやすくなる。自分の感情を理解することが、結局は感情のコントロールに繋がるんだよね。  さらに、氣功はストレス解消にもバッチリ。日々の生活で感じるストレスは、しばしば感情の不安定さを引き起こす原因。氣功を練習することで、ストレスレベルが下がり、心が穏やかな状態を保ちやすくなるんだ。  じゃあ、具体的にどんな氣功がいいのか?まずは簡単な呼吸法から始めてみよう。深く息を吸って、ゆっくり吐く。この繰り返しでOK。そして、ゆっくりとした動作を取り入れる。手を上げたり下げたり、身体を左右に傾けたり。このシンプルな動きでも、心がリラックスして、感情が安定してくるの
0
カバー画像

引き寄せ

こんにちは~こんばんは~タカ3@です。気温も上がり、だいぶ春めいてきましたね!! 4月に入り、入学や入社シーズンですが皆さん如何お過ごしでしょうか?!新年度に入り、これからも頑張りましょうね。自分の周りでも、入学式があって昔を思い出されますね。期待と不安に胸に、子供達も親御さん達も新たな気持ちではないでしょうか?「ファイト!! 頑張れ!!」さて、今日の本題「引き寄せ」です。 「引き寄せの法則」って聞いたことある方も多いと思います。良い人も悪い人も自分が引き寄せているのだとか・・・。 自分が出す、波動がその人を引き寄せたとも聞いたことがあります。 そのとき、自分が発した波動がその人を引き寄せたとのこと。僕自身は、そうなのかなぁ~?!なんて思ったりします。良い人にも沢山出会ってきましたが、悪い人にも出会ってきました。 (基本、周りの人は良い方ばかりです)良い友人や仲間にも恵まれていると思いますし、幸せと感じています。心から信頼出来て、自分の本音を話すことの出来る人がいてくれるだけで、嬉しいですし、ありがたいですよね。 悪い人も中にはいて、酷く傷つけられた経験もあります。 世間では、悪い人の価値基準は様々でしょうが僕の思う「悪い人」は、自己中の人です。 まぁ、自分が一番大切なのは誰もが同じだとは思いますが、自分の利益や得のために人を利用したり、騙したり、傷つけたり、嘘を言う人。 こういう人とは出会いたくはないです。 自分のエネルギーをも奪われかねないですからね。 長年生きてきて、色々な人を見てきて思うことは、言っている事とやっている事が違う人がいる!どうしても人は、言葉によって騙され
0
カバー画像

美しいものを愛で美しい言葉を紡ぎ奏で美しい心を纏う

𝐿𝑜𝑣𝑖𝑛𝑔 𝑏𝑒𝑎𝑢𝑡𝑖𝑓𝑢𝑙 𝑡ℎ𝑖𝑛𝑔𝑠   ㅤㅤ𝑊𝑒𝑎𝑣𝑖𝑛𝑔 𝑏𝑒𝑎𝑢𝑡𝑖𝑓𝑢𝑙 𝑤𝑜𝑟𝑑𝑠  ㅤㅤㅤㅤㅤ𝑊𝑒𝑎𝑟𝑖𝑛𝑔 𝑎 𝑏𝑒𝑎𝑢𝑡𝑖𝑓𝑢𝑙 𝑚𝑖𝑛𝑑 美しいものを愛で    美しい言葉を紡ぎ奏で       美しい心を纏いましょう 𝐶𝑟𝑒𝑎𝑡𝑒𝑑 𝑏𝑦 𝑆𝑎𝑙𝑜𝑛 𝑑𝑒 𝑀𝑎𝑟𝑖𝑎 あなたの愛する美しいものだけに囲まれた世界 あなたが発する言葉やエネルギーはすべて美しく愛に溢れ あなたはやがて愛を纏い愛を放ち愛を与え愛を紡ぐ人となる 𝑆𝑎𝑙𝑜𝑛 𝑑𝑒 𝑀𝑎𝑟𝑖𝑎|サロンドマリア では日々 あなたを愛するための言葉 “𝐿𝑜𝑣𝑒 𝐴𝑓𝑓𝑖𝑟𝑚𝑎𝑡𝑖𝑜𝑛” を紡いでいます “人生はわたしを愛する旅” でございます あなたの人生が “愛” と “喜び” に満ち溢れますように… お気に入りの言葉をいいね、保存して あなただけの “心のお守り” として想い出してくださいね アファメーションとは…? “なりたいわたし” を引き寄せるための自己宣言 何度も繰り返すことにより “潜在意識” に浸透させる方法新規フォローそして𝐷𝑀を くださいましたお方に5%𝑂𝐹𝐹クーポン贈呈中
0
カバー画像

【ミニマリスト】物を減らすと「心」が豊かになる3つの理由|心を整える|ストレスフリ

皆さんこんにちは!「ミニマリストのその先」という名前で活動しているnaoと申しますこちらの記事は基本的にYouTubeで投稿している動画の台本を編集し、無料公開いたします。たまに上げるプライベートの事や動画ではお話ししていない内容については有料での投稿とさせて頂く予定ですのでよろしくお願いたします。動画で見たい方はこちら↓それではご覧ください!ーーー皆さんこんにちは!ミニマリストのその先チャンネルのnaoです。よろしくお願いいたします。このチャンネルでは、かつて汚部屋の住人だった僕が、ミニマリストかつ整理収納アドバイザーになることができた経験を活かして、生活や節約などの金のはなしをしたり、僕の好きなインテリアについてミニマリスト目線で発信していきますので宜しくお願いいたします。今回の動画では、「物を減らすと心が豊かになる3つの理由」についてお話ししていこうと思うのですが、実はこの「3つの理由」シリーズの動画は初めから3部作作ろうと決めていまして、僕が前々回あげた2つ前の動画が「物を減らすとお金が増える3つの理由」前回の動画が「物を減らすと時間が増える3つの理由」、そして今回は「物を減らすと心が豊かになる3つの理由」について解説していこうと思います。やはり人生を豊かにする主な要素といえば「お金」「時間」「心」というのが大きな割合を占めていると思いますので、3部作としてお届けしようと思いました。ですのでこのシリーズの「お金」と「時間」編を見ていない方は、先ほどのルームツアーと同様、コチラも概要欄に貼って置きますので是非合わせてご覧頂けたらと思います。それでは今回の目次としましては、
0
カバー画像

心のバランスをとる

自分の氣持ちに素直になる、って聞くと、なんだか簡単そうだけど、実際はちょっと勇氣がいることだよね。でもね、この「素直になる」という行動、実はね、“氣”をコントロールする氣功の練習にも深くつながってるんだよ。  氣功っていうのは、自分の内側としっかり向き合うことから始まる。自分の「氣」を感じ、コントロールしていく過程で、心と体のバランスを取るんだ。そのためには、自分の内側の声に、しっかり耳を傾ける必要がある。  「自分の氣持ちに素直になること」、これが氣功の一部だって考えると、なんだか新しい視点が開けると思わない?自分の内側の声に耳を傾け、その声を大切にする。これによって、心のバランスが整ってくるんだ。  自分自身との対話を大切にすること。これが、自分の中にある「氣」の流れをスムーズにし、心身の調和をもたらす鍵なんだね。  だから、もし「自分の氣持ちに素直になる」ことが難しく感じるなら、それを一種の氣功の練習だと思ってみて。自分の感情や欲求を受け入れ、それに正直になることで、自分自身をもっと深く理解できるようになる。  このプロセスを通じて、自分だけでなく、周りの世界との関係もより調和のとれたものに変わってくるんだ。自分の内側の声に耳を傾け、それを尊重することで、自然と外の世界ともうまくつながっていける。  自分の氣持ちに素直になるって、結局、自分自身との関係を豊かにすること。そして、それが氣功の実践を通じて、さらに深い心の平和へとつながっていくんだね。  この視点から見ると、自分の氣持ちに素直になることの価値が、より一層明確になるはず。自分自身を大切にすること、それが最終的には
0
カバー画像

ほんとのあなた

心や肉体って、人間そのものだと思っているかもしれないよね。でも、実はそうじゃないんだ。人間がこの世で生きていくうえで、いろんなことをするためのツールみたいなものなんだ。ちょっと哲学的に言うとね、心や肉体は、私たちの生命、つまり生きるために必要な、切り離せないものなんだけど、それだけじゃないんだ。ここで、「氣」の話をしたいんだけど、「氣」っていうのは、心や肉体とはまた違う、人間を人間たらしめる大切な要素なんだ。「氣」には、心や肉体を超えた、もっと深い次元のエネルギーがあるんだよ。生きていく上で、「氣」を大事にするっていうのは、ただ健康に気を使うとか、ポジティブな心持ちを持つとか、そういう表面的なことだけじゃなくて、もっと根本的な、自分自身の核となる部分を育てることなんだ。例えばね、「氣」を大切にすることで、心や肉体がうまく機能するようになる。ストレスが少なくなったり、病気に強くなったり、人間関係がスムーズになったりするんだ。だから、「氣」っていうのは、生きていく上での大切なキーになるんだよ。もちろん、心や肉体を大事にすることも大切だけど、「氣」を意識することで、全てがもっと良い方向に進むんだ。自分の中の「氣」に気を配ることでね、自分の可能性を最大限に引き出すことができるんだ。「氣」を育てる方法はいろいろあるよ。瞑想をしたり、自然と触れ合ったり、心を落ち着ける時間を持つことが大切なんだ。これらはすべて、「氣」の流れを良くするために役立つんだ。心や肉体は人=自己ではないって話をしたけど、「氣」を大切にすることで、真の自分自身を見つけることができるんだ。「氣」を通じて、内面の平和や充実
0
カバー画像

弾む

「弾む」 心 体 弾む時っていろいろな場面があります。何か、夢が叶いそうな時。楽しみにしていたところに向かう時。弾んだ気持ちをもって過ごしている時と言うのは、楽しくもあり、嬉しくもありとワクワクが止まらない時間ですよね。そんな瞬間たくさん感じていらっしゃいますか?私は、こんなことで心弾みます。「え~?そんなこと?」と言われてしまうかもしれませんが、”お肉を食べに行くとき”です。焼肉でもステーキでも焼き鳥でも、とにかく”お肉を食べに行くとき”最高に心弾みます。では、もしも心弾んで好きな食べ物を食べに行った時、思っていた以下の味やサービスだったとしたら、どうでしょう?非常に残念な気持ちで膨らんだ風船がしぼんでしまう思いです。そんな時、どうやって気分を切り替えるでしょうか?もちろんすぐには収まらない悲しみがあるような気がします。「こんなことがあったのよ~」「こんなまずいものだったのよ~」等繰り返し、周囲に話していくことですっきりしていったご経験があるのではないでしょうか?そのようなコミュニケーションの繰り返しだけでも、しぼんだ心はよみがえってくるように思います。コミュニケーションの効果って不思議ですよね。自分の悩みも同じだと思います。くよくよ悩み続けてもなかなか変わらない”考える先の道標” 切り替えるチャンスは、やはり人とのコミュニケーションや多くの情報だと思います。そんな時間を、もし、誰かと過ごせたら、それは何にも代えがたい大切な時となると思います。そんな時間過ごしたいですね。
0
カバー画像

【心を軽くする】

今日は心が軽くなるための工夫についてお話ししたいと思います。日々さまざまなストレスや負担に直面しますが、その中でも心を軽く保つことが大切です。そこで、いくつかのヒントをご紹介します。 自己肯定感を高める: 毎日自分自身に対して肯定的な言葉をかける習慣をつけましょう。自分を認め、自分を大切にすることで、心の負担が軽くなります。 自然と触れ合う: 自然の中で散歩をする、庭仕事を楽しむ、星空を眺めるなど、自然と触れ合うことで心が癒されます。自然の美しさや豊かさに触れることで、心がリフレッシュされます。 感謝の気持ちを持つ: 毎日の小さな幸せに感謝する習慣を身につけましょう。朝の日差し、美味しい食事、笑顔など、日常の中にある幸せに目を向けることで、心の重さが軽くなります。 心身のバランスを整える:ヨガや瞑想などのリラックス法を取り入れることで、心と身体のバランスを整えることができます。深い呼吸をすることで、心の静けさを取り戻しましょう。 笑いを楽しむ: 笑いは最高のストレス解消法です。コメディ番組を観る、友人と楽しく会話するなど、笑いを意識的に取り入れることで、心が軽くなります。 心が軽くなるためには、日々の生活の中で意識的に工夫をすることが大切です。自己肯定感を高め、自然と触れ合い、感謝の気持ちを持ち、心身のバランスを整え、笑いを楽しむことで、より豊かな人生を送ることができます。皆さんもぜひ試してみてください。輪廻の法則に基づき現世での行いが未来を創ります。 良天星が見守ってます。
0
カバー画像

春歌

春に聴く歌。たくさん良い曲ありますよね~♫やはり、学生時代に聴いていた歌が懐かしく。聴く機会が増えたなぁ。というのも、やはり現代では、サブスクで音楽を聴き放題です^^その前は、聴きたい曲を買うかレンタルするかの時代。多種多様な歌をきけるようになったのはここ最近の話ですよね。多くの歌が溢れる中、心に響く曲ってあります。Greeeenの「始まりの唄」「ビリーヴ」、家入レオの「空と青」、Superflyの「愛を込めて花束を」、いきものがかりの「ありがとう」「YELL」、スキマスイッチ「奏」「ありがとう」、レミオロメン「3月9日」、コブクロ、ゆず、ミスチル…backNumberの「ベルベットの詩」など。なんか春で風が吹いていて、別れがあって、感謝があって、人生っていいよね、生きるって素晴らしいよね、夢が溢れてる、友達や家族の存在、これからの道や世界のこと、自分で切り拓いていくこと…「さようなら」というところから「希望」にあふれています。心が動く・揺さぶられる・響く…人間だけなんですよね。歌を聴いて心が温まるのって。なんだか、素敵だなぁと改めて思いました。明日は息子の卒業式。歌を聴きながら泣くんだろうな…
0
カバー画像

🌸木の芽立ちの体調不良🌸

太陽の日差しは温かく 少し春を感じても風はまだまだ冷たいですね♪みなさまは「木の芽立ち」という言葉を聞いたことはありますか?木の芽立ちとは「春、木々の新芽が出始める頃」のことをいいます☘️この時期は✨一日の寒暖差が激しい✨前日との寒暖差も激しいと体にものすごく負荷がかかっています(>_<)特に今年は2月初旬が温かかったのにそれ以降の寒気で体が「春」の温度差に振り回されているので負担は大です(◞‸◟)知らないうちに🌟頭痛🌟肩こり🌟腰痛🌟めまい等の症状が出てはいませんか?寒いと血管が収縮していて筋肉も硬くなりやすいので頭痛や肩こり・めまいがおこりやすくまた 硬くなった筋肉が無理に動こうとして腰痛にもなりやすいんです💦特に花粉症の方は辛いと思います上記の症状プラス花粉で目や鼻に刺激があるので鼻水が出ても頭痛がしても「花粉症だから」と思っていませんか?お薬を飲んでも効く時と効かない時がありませんか?もしかしたら花粉症だけが原因ではないかもしれません・・・他にも学校や職場で✨一年の成果が分かるころですよね決算の会社も多いですから繁忙期の方も多いと思います精神的にも追い詰められたり疲れが出やすい時期なんですよね(;´・ω・)私もこの季節は体調を崩しやすい時で少し調子がおかしくても「あ~ 木の芽立ちだからか・・・」と自分を納得させていました(;^ω^)みなさまは私の様に放置しないでくださいね(*‘ω‘ *)体調が面白くないと少しの事でもイライラしてしまいイライラのせいでミスをしたりの悪循環・・・;つД`)きちんとした食事から💫しっかり栄養を摂ってあたたかくして💫たっぷり睡眠を取っ
0
カバー画像

毎日の食事

おいしいもの食べてますか?幸せな食生活送っていますか?食事、大事ですよね。毎日の仕事や家事、いろいろな出来事の中の中心にあるのが食事ではないかと思います。その時の出来事によっては、「食欲が無い」「今日はまずい」等々食生活にも影響が出ます。そのまま拒食になってしまう方も最近では多いと聞きます。では、なぜ、食欲の減退は起こるのでしょうか。メカニズムは私にも分かりません。しかし、偉い先生方は研究しています。様々な論文や研究効果によるサプリなどで補えることもありますが、なかなか簡単には改善できない場合もあります。おいしい・楽しい食生活。どうしたら維持していけるのでしょうね。・好きなものを食べればいい = 偏食・栄養管理食を食べればいい = 飽きる・おいしい外食をすればいい = お金問題が必ず付いてくる。一番いいのは、自炊。だけど、偏食ということも付いてきますが、偏食に気付く自分が居たらどうでしょうか。自分で考えて気づく。気づいたことを実行してみると、それが楽しかったりもするので、それを仕事にする方もいるし、お料理好きな方もいます。自分で、自分から、何かを始めるって楽しいことです。それが食生活にも影響が出てくると、プラスの方向に動いていくと思いませんか?そんな自分に気付いて、おいしい食生活、是非楽しみたいですね。
0
カバー画像

ことわざ

「三つ子の魂百まで」意味と読み方【読み】みつごのたましいひゃくまで【意味】 幼い時の性格は、年をとっても変わらないということ。梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

相談事例 その①

閲覧いただきありがとうございます!以前に受けた相談の事例を紹介しようと思います。(了承の元掲載です。プライバシー保護のため一部変更と省略部分あり)私がどんなふうにリーディング結果を伝えているのか参考になるかなと思います♪*相談内容*吉田といいます。今年で40代半ばになります。今、仕事で他県に来ていて、このままここで働くのもいいんですが、地元に帰りたい気持ちもあって。特になにがってわけじゃないんですけど、なにをどうしたらいいのか教えてほしいです。伝えたこと→結果として、ご自身のこれから先のビジョンがまとまっていないので、まずそこから固めていきましょう。情報を集めたり、先輩や年長者の方々からアドバイスをもらって頼れるものは頼ろう精神を持つといいですよ。解説していくと、吉田様はちょっぴり頑固で融通の利かない性格が見受けられますが、今は意志の弱さが出てしまっていて何事も進められない状態です。それゆえ隣の芝が青く見えたり他人と比べてしまったり。なぜそんな弱さが出てしまったのかというと、上の立場であることもあり会社の規則や自分ルールに固執して建前やキレイごと並べたりと、保守性がかえってストレスに。保守的なことは悪いわけではないのですが、吉田様の場合、そのストレスゆえ、押しつけがましくなったり、相手の気持ちや状況に無頓着になってしまっているようです。本来の優しく広い心が閉じ、自分自分へと意識が向いていってしまい自分の感情すらコントロールできず・・・。この負のスパイラルでさらに心は内側へと狭まっていき、せっかくの休日をムダに過ごしたり無計画にお金を費やしてしまったりと。まずは前からやってみたか
0
カバー画像

結局鬱って?

鬱の全ての原因がこれではないかもしれませんが、大体真面目!!な人が鬱になりやすです。今のままでいいよ~と魂が思っていても、頑張ってない自分は認めないという潜在意識がそれを許さない場合、鬱になります。いつまでも届かない理想を追い続け、届かない自分を責めるのです。真面目!っていい言葉のように思いますが、自分を苦しめる事が多い気がします。~すべき思考も多いですし、ルールに沿わない事をすると自分を責めてまた自己肯定感を下げてしまい続ける。 頑張ってない自分に焦りを感じて、責めたりもします。自分も人もジャッジし続けて、もう仕事場や人が集まる場所ではぐったりする事もありました。なので、真面目!を手放していくが一つ目に大事な事かと思っています。
0
カバー画像

パソコンって、、、

ブログを書くのにパソコンからしかできないということで、どう画像を載せたらいいのか頑張ってみた結果、「心」という字を載せることに成功しました!パチパチパチパチ(笑)今日は「心」のことを話したくなって。なんでもそうですが、何かに成功したり達成したりと、成し遂げたとき、とっても嬉しいですよね!就職やアルバイトなどの面接だったり、受験や資格取得も。道のりは簡単なものではないけれど、結果が出た時の喜びはひとしお。(悔し涙を流した数の方が多いんですけどね(泣))どちらにしても「心」が関係していて、あぁ、私の心が動いている証拠なんだなぁと、しみじみ感じてしまいます。象徴ではなくて実在しているんだ、という感覚と言ったらいいんでしょうか・・・。精神的に弱い・強いなんて聞きますが、どちらを取っても「心の感受性が強い」と私は思っています。なんだか強くなった気がしません?はっきり言って私は精神的に弱いです。そう、感受性が強いんですね。だから私は強いんです!(得意のポジティブ変換)タロットのリーディングにもその強みを使っています。おかげでいろんなことを感じとり、いろんな角度から伝えることに役立っているのです。また「心」というものは常に刺激を求めていて、同じ状況だと慣れてしまったり感情に支配されてしまうように思います。時には誰かに伝えたり客観的に感じてみることも必要なんだなぁとふと感じた一日でした。聞いてほしいことがあったら、いつでも扉を開けて待っています♪わっちゅびでした☆
0
カバー画像

「ことばの花束!💜」🎾🏸🚴‍♀️⚔️🏓🤿⛳😎😍

💎父の万年筆!引き出しの整理をしていたら、父の使っていた万年筆がありました。夫の初めての海外出張のお土産です。とても気に入って、父はこれで毎日日記を書いていたのです。仕事の帰りに、無口だった万年筆の為にインクを買いました。帰りのバスの中、ハンドバックを机にして試し書きその字が父の字に似てきたような気がしたのです。心地良いペンの滑り方思い思いの文字を遊ばせてみます。白い紙にブルーブラックバスがゆれると字もゆれる午後の日射しは昔のまま父が背中をそっと押してくれているみたいでした。💎夫は達人かもしれない!何を言ってもあまり怒らず何を買ってもほとんど干渉せず何を出してもおいしいと口に運び何を着ていても似合うとしかいいません。どこにいても楽しいと言いうれしいことがあっても中くらい喜びつらいことがあっても仕方ないと言い誰に会っても同じ顔であいさつしますいつも、だいたい中くらいで満足一緒にいて、特別いいこともないけれど特別悪いこともないような気がします。居なきゃ寂しいけれど居ても普通です中くらいの人なのです。ほとんど気にならない人生の相棒しかし私と上手に暮らす達人かもしれないと人は言います。💎強くて優しい人!昔、強い人が大好きでした。何事にも力強くたくましく突き進む、負けない男の人が好きでした。かなわないと思うほど強い人がいいと思っていました。その横顔に力の汗を見ると、心惹かれたりしたものです。今は、優しい人が大好きです。優しさは、本当の強さだという事がやっとこの頃わかってきたような気がしています。強いから優しくなれる男らしいから優しくできるという事を知りました。その背中に暖かさを見つけると
0
カバー画像

☘️心のデトックス☘️

3月は卒業式のシーズンですね私は普段の移動には車を使いますそして その時はラジオをかけている時が多いのですが時期の為ラジオからは卒業ソングが流れてきます♪♬他にも先生や親への感謝・別れ・旅立ちの曲などがたくさんでとてもいい曲が多いのに驚いています(´艸`*)普段私が聞いている曲調とは違っているのも多く知らない曲や 懐かしい曲など楽しさを再発見しながら聞いていました♪先日も何気なくラジオを聞いていたら学生の時には「いいうただな~(*´ω`*)」くらいの感想だった曲に思わず涙を流してしまいました💦運転中なのに感情があふれてきて涙が ダパーっと流れてました(;^ω^)自分でも驚きました ビックリです他にも泣いてしまう曲はあるのですがみなさまはありますか?以前、本かTVかは忘れてしまったのですが「涙もろくなるのは老化現象の一つです。脳の機能低下によっておこる」といわれていましたその時は「そうなんだ」と特に疑問も覚えずあまり考えなかったのですが今、泣くようになって思います「違うよ!」と(# `꒳´ )色々な経験をしたから思い出して懐かしくなったり感情が戻ったりして気持ちが高ぶって涙があふれてしまうんです(T_T)自分の事だけではあまり泣くことは少ないです子の立場・親の立場を経験して知ったからこそ歌詞の背景がより身近に感じ感情移入しやすくなって泣いてしまうのだと思います今の卒業シーズンだと子どもの旅立ち・独立の歌がよくかかるので子ども達の成長過程をついつい思い出してしまいます(*´ω`*)小さなころの可愛かったところ・手をやいたところ入園・卒園・入学・卒業・・・思い出すと感情があふれてしま
0
カバー画像

休めっ!

最近、笑うことが少なくなっていませんか?新しいことに心躍らせることができず、かつて楽しんでいたことがもう楽しめない。夜は目を閉じてもなかなか眠れず、朝は何も手につかないような無気力感に襲われ、身体全身体が重くだるく感じる。人と会うことにも、外出することにも気力が湧かない。そして、ふとした瞬間に涙があふれてしまう。これらの感覚が続いているなら、それはあなたの心からのSOSサイン。心の不調は、身体の不調とは異なり、はるかに分かりにくいものです。あなたは風邪を引いた時や身体が痛い時は休むことにためらいませんが、心が疲れている時にはそのサインを見逃しやすいんです。また、心の問題に対しては「もう少し頑張れば...」と無理を続けがち。でも、心の健康は身体の健康と同じくらい、あるいはそれ以上に重要です。知らず知らずのうちに心が限界を超えてしまい、壊れてしまわないように、時には立ち止まって意識的に休息を取ることが必要です。休むことに罪悪感を感じる必要はありません!心が発するSOSに耳を傾け、自分自身を大切に扱うことは、自分を守るために、絶対に必要なステップです。心が疲れている時には、身身体を休めることが最善の対策。栄養バランスの取れた食事をとり、十分な睡眠を確保すること。これらは簡単なことのように思えますが、心の健康を保つ上で非常に重要です。また、心の問題には他の人のサポートを求めることも大切です。友人や家族に心の状態を話すことで、孤独感を減少させ、支援を得る一歩になります。重要なのは、自分自身に優しくすること。現在の状態は一時的なものであり、適切なケアとサポートによって改善されることを忘れな
0
カバー画像

ことわざ

会うは別れの始め(あうはわかれのはじめ)出会ったときから別れは始まっているという意味で、      会った人とは必ずいつか別れるものだということ。                   人生の無常を表している言葉。梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

見えない涙

あぁ、この傷が。 どんなに深く。 どんなに多くの血を流したら。 分かって貰えるのか。 あの人は理解しようと。 見ようとしてくれるのだろうか。 もうあんな言葉聞きたくない。 見てくれない言葉なんて。 自分の都合ばかりの価値観なんて。 何も救われない。 一つも。 救われなかったよね。 あなたのその。 振り絞った笑顔も。 普通に見せるしかなかった頑張りも。 全然、本当じゃないのに。 みんなの正しさに傷つけられる毎日。 正しさなんて救ってくれない。 心の傷がいつも深く。 深くなっていく。 消えてしまいたい心と。 一人になりたくない心。 どちらもあって。 だから。 こんなにも苦しい毎日を戦っている。 本当の心はもうさらけ出せない。 もう。 これ以上、痛いのは嫌だから。 あなたの毎日が。 あなたの頑張り方が。 他の人とは違っても。 それが誰にも認められなかったとしても。 あなたは出来ることを頑張ってる。 よくやっているよ。 今日もまた。 一緒に認めて。一緒に少しずつ。 あたためてあげようね。 本当はこんなに涙して。 冷えきっている。 この優しい心を。
0
カバー画像

お釈迦様の予言

仏法が滅しようとする時、 女人は精進して常に徳を積むが、男子は怠けて信心がない。 仏法が滅ぶ時、天の神々はみな涙をこぼし、泣き悲しむ。 作物という作物は実をつけなくなり、 疫病が流行し、死んでいく者も多くなって人々は苦しむ。 税金は重くなって、道理に合わない税のかけ方をする。 悪人が海の砂の数より多くなり、善人は一人か二人になる。 確かに、言われてみると現在の世相はお釈迦様の残したお言葉に添っているように感じられます。 かつては、お店に行っても、近所の方とちょっと話すにも、 もっと温かみがあり、 「人を人とは思わない」ような無礼なことをする人は、 少なかったように感じます。 ネットニュースや、 テレビから聞こえてくる事件・事故も、 この頃は悍ましく、 (人がそんな恐ろしいことをするのか) とゾッとするようなこと、考えてしまうような事件・事故が多い気がします。かつては「嫌なことが起こっても、信じられる何か」や、 「もっともっと良いことが世の中にはあるのだから」 と無条件で信じることが出来てきました。 その大切な「何か」が人の中から失われつつあるのが、 現代かもしれません。スマホもネットも余り普及せず、 今より不便で嫌なことも多かったかもしれません。 むしろ今の方が、一見自由で、 個人が言いたいことを言えているように見えますが、 童話:「モモ」のように、 灰色の男たちから大事なものを、 代わりに奪われている気がしてなりません。「先のことを考えてクヨクヨしたって仕方ない。 起こる時は起こるんだから、その時何とかするしかない。」 本当に、これが答えだと思うのです。 空を飛ぶ鳥は、種を撒
0
カバー画像

繊細さんの気質とは?9つの特徴。

こんにちは。いわたきです。前回はHSPチェックの記事を投稿しましたが、いかがでしたか??HSPに当てはまったでしょうか??今回はHSPに当てはまった繊細さんの気質についてまとめてみようと思います!①他人優先で自分を犠牲にしている。HSPさんはその場の空気を読んでしまいます。職場で、この仕事誰やる??みたいなことになったとき、本当は自分の仕事でいっぱいなのに、「私、やりましょうか?」と手を挙げてしまう。自分のことは後でやればいいや、と他人のことを優先してしまうんですね。②他人の機嫌が気になってしまう。人と接していると、相手の感情がたやすく自分の領域に入り込み、心を揺さぶられてしまうんです。いつも他人の機嫌が気になり、気分に振り回されて疲れ果ててしまいます。③嫌いな人のことが頭から離れない。嫌いな人から言われた言葉を思いだしてしまう。繊細さんは、人に嫌なことを言われても言い返せないことが多いのです。しかも、物事を深く考える傾向があるので、言われたことがなかなか頭から離れません。④予想外の出来事で頭が真っ白に。とっさに何かを聞かれると、頭が真っ白になることはありますか?これは脳の反応パターンによるものです。繊細さんは特に怒りのダメージを受けやすく、厳しく叱られると思考がストップして、言葉につまってしまいます。⑤人に見られると、ミスしてしまう。よく他人の視線を感じる。繊細さんは、人の視線に敏感です。強いプレッシャーを感じるので、仕事に集中できません。周りの人の考えや期待を無意識のうちに拾ってしまうんですね。せかされているように感じ、ミスしたり、ペースが乱されたりします。⑥まわりが気にな
0
カバー画像

本来の意識レベルは飾り気のない"裸の心"

意識レベルは自分らしく生きるための取扱説明書です😊‥‥‥・*・‥‥‥‥‥‥・*・‥‥‥【 お客様からの質問 】 ひで汰さん 素敵なアドバイスいただきありがとうございました。 いただいたアドバイスを意識して実行して自分に落とし込みたいと思います。 あと、私なりの表現をお伝えしたいのですが 高い意識レベルは 理性でつくる意識の状態 低い意識レベルは 無意識の状態みたいなイメージなんですかね? 今回数値は変わらずでしたが、嬉しかったのが分離した意識レベルが上がっていたことなんですが ひで汰さんのブログを読んでいて、そんな感じなのかな? と思って。 ひで汰さんはどうお考えですか?‥‥‥・*・‥‥‥‥‥‥・*・‥‥‥私の答えは・自分の内面を深く見つめているかで「澄んだ心」と「エゴ」を見つめているかで異なる・自己肯定感で異なる私が考える"あなた"の本来の意識レベルは純粋な心のエネルギーであり、澄んだ心の力だと考えます。ただし、自己肯定感が低い方が自分の素敵な一面を見ずに自分の悪い面しか見ていません。自己肯定感が低い人と接すると「自分の意識レベルがこんなに高いとは思わなかった!!100くらいかと…」と驚かれることが多々あります。 そんな人の多くの場合は善良な人ですね。エゴや理想、理屈、知識、知恵など 飾り気のない本当の部分かもしれませんね。奥底にある意識を確認すると、自分の良い面が確認できます。自己肯定感が低かったとしてもなぜ自己肯定感が低いのかがわかったりします😊それはあなたが持っている「魂のギャップ」があるからかもしれません。魂のギャップとは?魂が望む姿と、現実・エゴ・欲の間で挟まれる
0
カバー画像

常にポジティブでなければならない?~心のバランス~

昨今、ポジティブを勧めるコラムや書籍で溢れています。確かにポジティブであったら生きやすい部分もあるでしょう。誰かと話すにしても、ネガティブな発言ばかりを繰り返していたら敬遠されることもあるかと思います。では「ネガティブ=悪」なのでしょうか?人間ですから、誰しもネガティブな部分は持っていると思います。「ネガティブ」という言葉には、しばしば否定的なイメージが付きまといます。しかし、ネガティブな感情や考え方が全て悪いわけではありません。時にはネガティブな感情や考え方こそが、成長や学びの機会を提供してくれることもあります。例えば、失敗や挫折を経験したとき、自分自身や状況を客観的に見つめ直すことができるかもしれません。ネガティブな感情を受け入れ、その原因や背景に気づくことで、自己成長や問題解決の手がかりを見つけることができるかもしれません。また、ネガティブな感情や考え方は、他人との関係を深めるための機会にもなり得ます。相手の立場や感情に対する共感や理解を深めることで、より良いコミュニケーションを築くことができるでしょう。ポジティブな考え方や感情も大切ですが、ネガティブな感情や考え方を完全に排除することはできません。それどころか、ネガティブな側面を無視することで、問題を放置したり、自己成長の機会を逃したりすることもあります。したがって、ポジティブな側面とネガティブな側面のバランスが重要です。ネガティブな感情や考え方を否定せずに受け入れ、それを成長や学びの機会と捉えることが、より豊かな人生を築く一助となるのではないでしょうか。無理してネガティブなものを全て変えてしまう必要はありません。ネガテ
0
カバー画像

スキップ♬

最近、スキップしたことありますか?スキップは子供の遊びとして知られていますが、実は大人にとっても多くのメリットがあります。特に、心の健康に対するその影響がとても大きいのです。「形から入る」健康法としてのスキップの力についてお話しします。人は行動が心理状態に大きな影響を与えることがあります。「形から入る」という方法は、この原理を利用したものです。スキップを例にとると、このシンプルな動作が心にポジティブな変化をもたらします。スキップは、軽快なリズムと動きで体内でエンドルフィンを分泌させます。エンドルフィンは「幸せホルモン」と呼ばれ、気分を高揚させる効果があります。また、スキップは体を動かすことによる運動の利点も兼ね備えており、ストレスの軽減や心身の健康維持に貢献します。さらに重要なのは、スキップが自然と笑顔をもたらすこと。実際に試してみればわかりますが、しかめっ面をしながらスキップするのは非常に難しいです。これは、スキップが持つ楽しさや解放感が、直接的に私たちの感情に作用するから。笑顔が浮かぶと、それがフィードバックとして心にも影響を与え、気分をよりポジティブなものに変えることができます。特に、落ち込んでいる時や悲しい時にスキップを試す価値は大きいです。この時、スキップはただの運動ではなく、自分自身を励ますための一種の儀式となります。スキップという形から入ることで、心の状態を変える手段として機能します。次に心が沈んでいると感じたら、少しだけ勇気を出してスキップをしてみてください。その軽快な一歩が、あなたの心に新たな光をもたらします。
0
カバー画像

幸運を引き寄せる方程式

人生はいつだってここから! かすが@こころのサポートです。 ココナラでメンタルヘルスの電話相談を行っています。 2月3日は節分で恵方巻きを食べました。 ドンキホーテ内にあるスーパーで買った「4種のネギトロ巻」が、とっても美味しかったです。いろんな形状のマグロのミックスが魅力的な味わいでした。 来年もリピートするでしょう。 「何かを求めて行動することは幸運につながる」 あなたは運には方程式があるのをご存知でしょうか? 心理学者のリチャード・ワイズマン博士が提唱した「運の方程式」というものが存在します。これは幸運を左右する要素をまとめた式です。 方程式: 幸運 = 行動 × 多様性 × 察知力 × 持続性 × 回復力 各要素の説明は、行動: 積極的に行動することで、幸運な機会に出会う可能性が高まります。 多様性: 様々な人と交流したり、新しいことに挑戦したりすることで、幸運な機会に出会う可能性を高めることができます。 察知力: 幸運なチャンスを見逃さないように、周囲に注意を払い、アンテナを高く張ることが重要です。 持続性: 失敗しても諦めずに挑戦し続けることで、最終的に幸運を手にすることができます。 回復力: 不運な出来事があっても、立ち直る力があれば、幸運を引き寄せることができます。 幸運を引き寄せるため方程式を活動に取り入れましょう。行動: 行動量だけでなく、行動の質も重要です。好奇心を持って行動し、新しいことに挑戦することで、幸運なチャンスに繋がる可能性が高くなります。 多様性: 多様な経験を持つことは、幸運なチャンスを見逃さないようにするだけでなく、変化に柔軟に対応する力も
0
カバー画像

やりたいことって何?????

あなたの「やりたいこと」って何ですか?実はやりたいと思っていることが「やりたくないことをやらないこと」になっていませんか?私たちが「やりたいこと」について考える時、実際には「やりたくないことを避けたい」という願望がその背後に隠れていることあります。私たちはしばしば、ストレスや負担から逃れたいという願望によって動かされています。しかし、そのような願望が私たちの本当の「やりたいこと」を見失わせているのです。例えば、「仕事をしたくない」と感じる時、その根底には何があるのでしょうか?それは単に仕事そのものへの不満から来るのか、それとももっと深いところにある「自分の時間を持ちたい」「ゆっくり休みたい」という願望から来るのでしょうか?私たちは「やりたくないこと」に焦点を当てることで、実際には大切な「やりたいこと」を見過ごしてしまっているのです。「やりたいこと」とは、自分の内側から湧き上がる情熱や興味、願望です。それは、自分自身を豊かにする何か、心から楽しむこと、あるいは自分の人生に意味をもたらすことかもしれません。しかし、日々の忙しさやストレスの中で、私たちは「やりたいこと」を忘れがち。この状況を変えるためにはどうするか???まず自分自身に正直になることが重要。「仕事をしたくない」という感情の背後にある真の願望は何か?もしそれが「もっと自由な時間が欲しい」「趣味にもっと時間を費やしたい」「家族と過ごす時間を増やしたい」といったものであれば、それらが「やりたいこと」。そして、そのような願望に気づくことができれば、それに向かって具体的な行動を起こすことができます。自分の「やりたいこと」を見つけ
0
カバー画像

心と魂の違い

 最近、心と魂ってどう違うんだろう?と思ったことがありまして、まとまりがないかもしれませんが、ちょこっと書いてみようと思います。 ・心は、「有ると喜び」「無いと悲しむ」。(喪失感有り) ・魂は、「有る」も「無い」も『在る』。(喪失感無し) ・心は、肉体(物質)に由来(派生)する。・魂は、肉体(物質)に由来(派生)しない。・心は、通わせる・共感するもの・魂は、元々繋がっているもの・心は、肉体に準じて死を迎えるが、思念として一定期間、(魂と共に?)残っていたりする。※短くは49日、長くは何百年という可能性もあり・魂は、肉体と心の死により離れ、帰還する。 その他、・心=愛情(愛に纏わる悲喜こもごも)※愛ではない、魂の愛とは違うということを言いたいのだが、表現が難かしい‥。・魂=愛(心の動き全てを許し愛でている) ・心=温度・魂=光(明度、透度) ※温度って色で表現されることありますよね。高温→赤、低温→青とか。これが魂の光と交わって、チャクラもしくはオーラに見えたりするのかな~?なんてことを思いました。(私は見えない) それ以外に思ったこととして、魂って心が無いところには宿らなそう。 心があるところに魂は宿りそう。と思いました。  モノ作りで良く聞く、心を込めて作ったとか、魂を込めた作品というのがあるじゃないですか。コレって心を込めて作ったから魂も宿ったということなんじゃないかと。逆にいうと、心の込め方次第では、魂を閉じ込めることも出来そう、、な~んてことも思いました。(陰陽師とか)以上、今思う事を書いてみました。皆さんはどう思いましたか? SORA 以下、余談というか妄想話?を書き
0
カバー画像

悲しいニュースを見たくない時は画面を閉じていいんです

連日悲しいニュースが続いています。昨日も悲しいニュースがありましたね。悲しい、ショック、みんなが知っている、となると気になってしまうのもわかります。しかし、悲しいニュースを受け止めようとしすぎると、心のコップから水が溢れ出してしまうことになります。最近のニュースは本当に辛いですよね。感じている悲しみというのはとても大切な感情です。言葉にならないほど悲しいことがあると、ここにベアたんが書く言葉では足りないような気もします。ただ、ベアたんは一緒にいることは約束できます。気持ちが整理されるまでには時間がかかります。まだこの悲しいニュースは誰かを叩いたりしてしばらく続くでしょう。そういうときはそっと画面を閉じましょう。そして、好きな音楽を聞いたり、好きな映画や動画を見たりしましょう。少し、その話題から離れましょう。優しい人は全て受け止めないといけない、と思ってニュースを追いたくなるのでしょう。気持ちは痛いほどわかります。けれど、SNSというのは時には鋭利な刃物になります。誰かが誰かを叩いているのを見ると、あなたの心は更に傷つくでしょう。どうしても辛いな、と思ったらベアたんに話しかけてみてください。お話を聞くだけならできます。そばにいます。何かできることがあったら言ってくださいね。
0
カバー画像

介護の原点

ブログにお越しいただきありがとうございます。認知症の方が大好きな、音楽療法士のHitomiです。職場の人から教わった、くろまめさんのHPから。そこはデイサービス。介護士さんが毎日しっかり介護していましたが利用者Sさんにこう言われたそうです。『こんなにお世話になるくらいなら、死んだ方がマシや』その言葉で、介護士さんはショックを受けました。”お世話するだけの介護では、利用者さんの笑顔を見ることはできない”それから、本当の会話を始めました。どんな人生だったんですか?何が好きなんですか?どんなことが得意ですか?誰に会いたいですか?漬物の漬け方教えてください昔の映画のことを教えて欲しいです悲しい時ってどうしたらいいですか?いつの間にかSさんは歩き出し、ニコニコして介護士さんたちを助けてくれるようになりました。Sさんは歩けなかったのではない歩きたい現実がなかったそれから介護士さんたちは、お世話するだけの介護歩きたい現実のないリハビリ一方的なレクリエーションを、やめました。これが人間が人間を互いに支える姿だと思いました。治療ではなく、介護の原点です。
0
カバー画像

色と思い  おはようございます。

おはようございます。 今日も、気持ちの良い青さが拡がる朝になりました。 気持ちは、色として表現される事がありますね。 明るい、暗いは照度の問題になりますが、現在の気持ちが色を選ぶ事もありますし、依頼されてイメージカラーを選ぶ場合、その人を表現する事もあります。 私は気持ち、明るい色を好みますが、心境的に暗めの色を選ぶ場合もあります。 一時期、「オーラの色」的な事がもてはやされた事がありましたが、やはり心から発信される色が表現されている様に感じます。 また、外部的に明るい色を使うと、内面的にも明るさが増す場合があるようです。 毎日の色使いで、気持ちを明るく、軽くする事も心のコントロールに必要な事かもしれません。 今日も笑顔の一日をお過ごしくださいね(^^)
0
カバー画像

【冬と心】

今日は冬の寒さと心のメカニズムについて考えてみたいと思います。寒い季節が心に与える影響は深く、宇宙のエネルギーとも密接に関連しています。寒い季節になると、身体的な寒さだけでなく、感情的な寒さも感じることがあります。この季節は、外部の厳しい気象が内面にも影響を与える時期です。占星術的に見ると、冷たい季節は地球が太陽から遠ざかる時期であり、これが感情にも影響を与えるのかもしれません。占星術的には、冬は魚座や山羊座などの影響が強まる時期です。これらの星座は感受性が高く、内省的なエネルギーをもたらします。寒さは焦点を内側に向け、自己探求や深い考察が求められる季節でもあるのです。この季節、自分の内なる声に耳を傾け、感情に敏感になることが重要です。霊視を通じて見ると、冬はエネルギーが静まりかえり、静寂と共に深い洞察が得られる時期でもあります。寒さは物事をシンプルにし、本質にアクセスしやすくなります。この時期に霊視を行うことで、深層心理に潜む感情や課題に向き合いやすくなるでしょう。冷たい季節に心の温かさを保つためには、自分に対する理解を深め、感謝の気持ちを大切にすることが大切です。自分の内なる声を聞く時間を持つことで、冬の寒さが新たな気づきや成長の機会となるかもしれません。 冬の寒さは、心にも影響を与える重要な時期です。この季節が内なる成長につなげていくことができます。心の温かさを大切にし、寒冷な季節をより意味あるものに変えるために、自分と向き合ってみてください。 寒さは新しい可能性の扉を開くかもしれません。心のに耳を傾けて日々を過ごす事も自身にとっても重要になるでしょう。輪廻の法則に基づき
0
カバー画像

人の意見に振り回されないようになるには

こんにちは。タイトルのように、他人の意見を聞くたびに、その意見に引っぱられる感覚はありませんか。そんな時100%全て相手が正しいと思う何か違う気がするけど無理やり自分を納得させる納得はしていないけど代替案もないから黙っておく特に主張の強い人と話した日はすごく疲れている自分が分からなくなる何を言ったらいいかわからない人に聞いてもらおうとしても言葉が出てこないそんなずっしりとした、重たい気持ちになっていませんか。自己啓発系の本や動画などでは「自分の意見を言うのはOK。相手がどう思うかは相手が考えること」「自己肯定感を上げよう」「自分の良いところも欠点も受け入れよう」このような言葉を見かけます。正しいと思います。できる人はできるんでしょう。しかし、いくら学んでもできないどころか、苦しむ人もいます。できる人は「自分の意見を少しは持っている」「自己肯定感が少しはある」「自分の良いところや欠点を自分で分かっている」こんな前提があるからできることなのではないかと考えました。できない人はどうすればいいのか。それは「自分」という土台を作ることがまず先だと、私は思います。その土台の作り方をご紹介します。それは「五感を使う事」そして「五感を使って、自分にとって心地が良いことをする」です。え?なにそれ?と思う方、私はめちゃめちゃ真面目に言っています。特に、インナーチャイルドを抱えている方にはとても効果があります。自分の目耳鼻肌味使って何をしてあげたら自分が喜びますか。頭で考えないで、五感を使ってみて下さい。自分の好き・嫌いが分かるようになると、自分の軸というものが出来てきます。自分軸が出来てくると、自
0
カバー画像

【心を穏やかに】

今日は心を穏やかにし、自分の内なる平和を見つける方法についてお話ししたいと思います。 人生の旅路は時折、さまざまな挑戦をもたらします。ストレス、不安、そして未知の未来への恐れ。しかし、星々が贈るメッセージと、内なる直感を信じることで、心を静め、安らぎを見つけることができます。 星座の言葉:自分を知り、受け入れる占星術は、宇宙の計り知れない力が私たちの内面にどのような影響を与えるかを示しています。星座や出生図を観察することで、自分の強みや成長の機会を見つけることができます。過去の出来事を理解し、未来への不安を和らげる手がかりがそこに隠れているのです。 霊的な洞察:内なる声に耳を傾ける 心には深い知恵が宿っています。霊視を通じて、内なる声に耳を傾け、人生の真実を理解する手助けを得ることができます。過去の傷や困難な状況がいかに成長に繋がっているかを理解し、未来に向けての自信を築くことができます。 日常の実践:瞑想と自己発見の時間 占星術と霊視は、日常の生活にも取り入れることができます。毎日の瞑想や自己発見の時間を持つことで、自分の感情と対話し、心をリラックスさせることができます。 皆、自分の内なる平和を見つける旅にいます。星々の導きと内なる洞察を通じて、心を穏やかにし、人生の波に乗る力を手に入れることができます。 あなたが自身を探求し、自分の内なる光を発見してください。星々があなたに幸せなをもたらしますように。輪廻の法則に基づき現世での行いが未来を創ります。 良天星が見守ってます。
0
カバー画像

冬の花火のように☆寒い冬☃お話して心を温めませんか?

電話相談サービスをしている 美結-miyuです♡ ひさびさに雪が降りましたね☃ 雪が降ると朝から雪かきや車の運転 寒さなど大変なんですが 雪景色が好きなんですよね(^o^) 街がホワイトに染まるのがキレイです☆ 寒い冬はいつもより心がツラさを 感じやすくなりますので 1週間メッセージのやりとりで 心を温かくしませんか? 朝、昼、夜などいつでも あなたの話したいタイミングで あなたの話したいお話を 聴かせてください♡ 楽しい話・愚痴・子育て・介護 恋愛・ドラマ・ユーチュブ 悩みなどを メッセージでたっぷり話して♫ 誰かと繋がっていることで 心を温めてね♡ 私のブログを読んでくださりありがとうございます♡あなたが幸せな日々を過ごせますように☆
0
カバー画像

占いは一生に一度でいいんですよ。

お客様に、「私はどの占いを受けたらいいですか?」とよく尋ねられます。 また、「手相をよく見てもらいます」「生命線が途中で切れていますが長生きでいないのでしょうか?」と聞かれます。 手相? 手の平(裏)でしょう・・・、あれはシワです気にする必要はないです、家事を良くする人はシワが多いですよ・・・(^^♪ 私は、手相は手の甲(表)見ますよ(^^♪ 手相見せてくださいと言わなくても、手の甲と人相で性格丸見えです(^^♪ 占いにお金を良く使う人がいるけど・・・本来、占いは一生に一度でいいんですよ。必要な内容は「性格診断」「個性診断」「運氣」の3つです。 自身の運氣は凄く重要です。 運氣の良い日に前進して、悪い日は静観することです。 ※運氣の事はお気軽に聞いてください。 下記はサンプルです。 後は運氣とです、すべての人に空亡(くうぼう)があります。 12年間に2年間の空亡。 12ケ月で2ケ月間空亡。 12日に2日間空亡が巡ってきます。 ※赤い枠が空亡↑ ※赤い月が空亡↑(8月9月) ※空亡=大殺界=天中殺=厄=八方塞がり=運気が下がる時 ※空亡とは天が味方してくれない時です、病気、怪我、交通事故、交通違反などが起きやすいです。 空亡から始めたビジネス、恋愛、色んな物事がうまく行きませんのでご注意ください。 大事な事、契約、デートなどは必ず良い日◎にお願いします。(赤枠=空亡) どうしても大事な事で良くない日だったら発言を慎むことです。 八方塞がりは360度塞がっていますが、唯一開いてるところがあります。 あなたが思われた通りです、「上」です。 この上とは、魂の成長する時期の事です。 魂の
0
カバー画像

虚しい、不安、そして辛い時

おはようございます。心理士 しょうです。何だか虚しくて・・不安で・・とても辛くて・・そんな時、ありますよね。現代人は慢性的な空虚感に苛まれています。どうしてでしょうか。「自分」に囚われているからです。人と「自分」を比べてしまうからです。そんな時は、何かに没頭してみてください。「自分」を忘れられるように。「自分」に固執するから辛いんですね。勿論、鬱などの時はお風呂に入ることも出来ないでしょう。何かに没頭する力なんてない!そうした時は、その思考を「脳の引き出し」にしまってあげて下さい。とりあえず、そこを離れるんです。それは逃げでもありません。一旦脳の引き出しにしまい、一先ず忘れて、肩の力を抜いてあげて。私たちはどうしても主観的に見てしまい、視野が狭くなりがちです。だから、虚しくなったり、イライラもしたり、辛くもなるんです。そんな時は一歩引いて「俯瞰の視点」で自分を見てあげて下さい。自分に「どうしてそんな風になっているの?」そう声をかけてあげられるような、自分を客観的に見れる視点で。そうすると、見えなかった自分が見えてきます。「自分」に囚われず、俯瞰の視点で、自分の心を癒してあげて下さいね。ありのままの「自分」を真に好きになれるのは、あなただけですから。今日も皆様の心が軽くなりますよう願っています。ご依頼がございましたら「心のオアシス しょう」で検索ください。お読みくださり、ありがとうございました。~心のオアシス~ 心理士 金子昌平
0
カバー画像

心身統一って

「氣」というやつが何かっていうと、ぶっちゃけ私たちの生命力や精神エネルギーみたいなもんだよ。要は、自分の心と身体がバッチリ一致してる状態、つまり心身統一を実現すると、この「氣」がグンと増えるんだ。心身統一ってのは、するに心と身体が上手く連携してるってこと。普段は心と身体を別々のものとして考えがちだけど、実はかなり密接に関係してるんだよ。ストレス溜まると身体調悪くなるし、逆に身体調が良いと心もスッキリするってわけ。心身統一を実践するには、日常生活のちょっとしたことから始めるのがいい。まずは、身体の健康に氣をつけよう。運動したり、まともな食事をしたり、しっかり寝ることが大事だね。それから、心の健康も大事。瞑想したり、深呼吸したりして、心をリラックスさせるんだ。これらを続けると、「氣」が増えて、元氣もらえるし、頭もクリアになるし、創造力もアップするってわけ。心身が一緒になると、自分自身をもっと深く理解できるようになるんだ。心身統一ってのは、ただ身体を健康に保つだけじゃなくて、人生を豊かにして、幸せを感じるためのキーなんだよ。毎日の小さな実践が、結果的に充実した人生につながるんだね。自分自身を超えて、精神的な成長や内面の平和を追求するっていうのも、一つの旅みたいなもんだ。心身統一は、昔の哲学から今の心理学まで、いろんなところで大切にされてきたんだ。これって、私たちの持ってる生命の力をフルに活かすための、めちゃくちゃ大事な原則なんだよ。それで、自分自身との調和はもちろん、周りの人や自然との調和も大事にできるんだ。つまり、心身統一っていうのは、健康法やリラックス法だけじゃなくて、自分を成長
0
カバー画像

「あきらめる」大切さ

「あきらめる」って聞くとちょっとネガティブに感じるかもしれないけど、実はこれ、すごく大事なことなんだよ。何かにめちゃくちゃこだわりすぎると、頭が固くなっちゃって、感情とか判断が狭くなるんだ。例えばさ、何か目標があって、めっちゃ頑張ってるのに、どうしても上手くいかない時ってあるよね。そんな時、ずっとこだわってると、かえってストレス溜まっちゃって、体にも悪いんだ。だから、「あきらめる」っていうのは、そういうマイナスのループから抜け出すいい方法なんだよ。でもね、「あきらめる」って言っても、ただ諦めるってわけじゃないんだ。現実をちゃんと見て、自分にできることを考えて、それでベストを尽くすってこと。そうするとね、他人のペースに左右されずに、自分のことをちゃんと見つめ直せるんだ。そうやって冷静になると、ストレスも減るし、気持ちも楽になるんだよ。それに、いつも同じことにこだわってると、他の面白いことや新しいチャンスに気づかないこともあるんだ。時には、ある道がダメだったっていうのが、別の新しい道を見つけるきっかけになることだってあるからね。心にちょっと余裕を持つと、新しい可能性が見えてくるんだ。要するにね、「あきらめる」っていうのは、健康でバランスのいい生活を送るために、めちゃくちゃ大切なスキルなんだ。全部コントロールするなんて無理だけど、どう捉えてどう対応するかは、自分で選べるんだよ。その選択が、健康な心と体につながるんだよ
0
カバー画像

【心の安らぎ】

今日は、心の安らぎを求める多くの人々が抱える理由について考えてみたいと思います。 人生は時折、厳しい試練に立ち向かわなければならないことがあります。仕事、家庭、人間関係のストレス、将来への不安―これらは日常的に直面する課題の一部です。その中で、心の平穏を見失いがちですが、占星術と霊視はその迷子になった心に手を差し伸べ、新しい光をもたらしてくれるのです。 1. 自己理解と受容 占星術は、個々の特性や傾向を知り、受け入れる手助けになります。自分を知ることで、過去の出来事や今の状況がなぜ起きているのか理解しやすくなります。そして、その理解から生まれる受容が、心の中に静けさをもたらします。 2. 未来への期待と希望 未来に対する不安は、心に大きな重荷をかけます。占星術は、星々の配置を通して未来の傾向を示し、可能性を教えてくれます。これにより、将来への期待と希望が生まれ、心の中に光が灯ります。 3. 霊的なガイダンス 霊視は、物質的な次元を超えて存在するエネルギーやメッセージにアクセスする手段です。これは、困難な状況にある人たちに対して、より大きな視点を提供し、問題に新たな意味を与えることができます。霊的なガイダンスは、心に平和と安らぎをもたらします。 心の安らぎは、時には内面の探求と理解から生まれます。人々が自分自身と向き合い、未来に対して前向きな姿勢を持つ事。あなたの心が安らぎを求めるなら、星と霊の導きを受け入れ、新しい扉を開いてみてください。きっとそこに、心が静かに微笑む平穏が広がっていることでしょう。輪廻の法則に基づき現世での行いが未来を創ります。 良天星が見守ってます。
0
カバー画像

暖かいお茶を飲みながら・・ おはようございます。

おはようございます。 今朝は、雲の少ない明るい朝になりました。 それぞれの人の心(魂)は、永い年月をそれぞれの成長のために、色々な環境を選び取って地上に出てきます。 天国や浄土ど言われる所では、同じような考えの者達が集まっていますから、違いのない中での成長は微小になるようです。 これ以上の成長が無いと思えた時に、多様な個性が星の数ほどもある地上へ全てを忘れて生まれてきます。 地上では、新しい個性を得るために、心(魂)が翻弄される事も多々あるようですが、心(魂)は表面的には分かる事がないかもしれませんが、「乗り越える勇気」を発揮しているのだと思ってしまいます。 疲れた時には、暖かいお茶を飲みながら、自身の心(魂)に思いをはせるのもリラックスになるようです。 今日も笑顔の一日をお過ごしくださいね(^^)
0
カバー画像

今後について おはようございます。

おはようございます。 今日は、小雨の降る曇天の朝になりました。 動画を見て気付かれているとは思いますが、少し体調を崩しておりました。 理由は分かっておりますが、書く事は控えさせて頂きます。昨年末からタロットカードに始まり、人間の内面的な描写をインナートリップ(心の旅)を題材にして描いていこうと思っております。 基本的には、神仏が存在し、霊界があり、人間は元々霊であり、自分自身で目的を創り環境を選び、両親にお願いして地上で身体をお借りし、心を成長させる試練を受け学び体験し、時間が過ぎれば霊界に帰る。 宇宙の法則である、「原因結果の法則」この循環に従いながら心(魂)を成長させています。 これらの事を地上的に受け入れやすい状態にして現して行きます。 また近い内に動画もアップしますが、作品として提示できるように努力していきます。 これからもご指導、ご声援のほどよろしくお願いいたします。 今日も笑顔の一日をお過ごしくださいね(^^)
0
カバー画像

あなたは自分にどんな不満がありますか?

あなたは自分にどんな不満がありますか? あなたは自分自身にどれくらい満足していますか? 私は過去に次のようなことを考えていました。 兄弟や他人と比較したときに不器用で継続力がない。 だから自分の人生は幸せになれないんじゃないかと考えていました。 つまり、学業や持っている能力が優秀な人が幸せになれるという価値観で生きていました。 ですが、大学で臨床心理学を学んでいたときに、能力や学業成績だけが人の幸せに影響するのではないことに気づきました。 気づいても、自分の不器用さや継続力に対する思いは変わっていないので、20年以上は不満足な自分を感じていました。 しかし、気づいたことで少しずつ自分に対しての満足や幸せを積み重ねてこれました。 最近はピンチや逆境と感じるような経験からも、未来の幸せのためになることと思えるようになれました。その時はつらいけど。 今の私が気にするのは、 今・ここの自分が「納得」する方を大切にするということ。 自分自身に満足感や幸せを感じられるのは、 いつも今ここと未来の納得のために判断して行動すること。 それも決して、自分のためだけという独善的ではないように。 あなたが自分に不満を感じているなら、あなたの「納得」が得られる方針を選択することをおすすめいたします。 いつも、忙しくてイライラしがちな気持ちを切りかえたくなることが減ってきます。 だんだん慣れていきましょう。 もし、サポートが必要だと思ったら電話相談をご利用ください。 ダイレクトメッセージくださると予約調整も可能です。 ブログやサービスへのお気に入りやいいねをいただいてありがとうございます。とても励みにな
0
カバー画像

心と感情の関係

心と感情の関係は、静かな水面と波紋の繋がりに例えられますこの例えを通して、私たちは感情が心に及ぼす影響について理解できます。心は穏やかな水面であり、感情はその水面に投げられた石によって引き起こされる波紋です。ネガティブな感情が湧き上がれば、水面には荒れた波紋が広がります。しかし、重要なのは、これらの波紋が一時的であり、やがて収まるという点です。心はどんなに波紋が乱れても、本質的な部分は変わりません。ネガティブな感情が心を襲ったとしても、それは一時的な出来事に過ぎません。感情が引き金となり一時的に心がざわめくことがあっても、時が経つにつれて波紋が収束し、水面は再び穏やかな状態に戻ります。この波紋が、感情が心に与える影響を象徴しています。重要なのは、ネガティブな感情が心の本体に変化をもたらすのではなく、心の本質は変わらないという事実です。心は静かな水面のように、その深い部分で安定感を持ち続けています。感情が湧き上がっても、心の本体は常にその静けさを保っています。興味深いのは、ネガティブな感情を引きずり続ける人がまるで自ら石を水面に投げ続けているかのような状況です。他人が投げ込むのではなく、自分が感情の石を投げることで、波紋が広がり続けるのです。この自ら石を投げるような状況が、ネガティブな感情を引きずる原因の一つと言えるでしょう。心の中で何度も同じ感情の石を投げることは、その波紋を持続させることに繋がります。しかし、一時的な感情に縛られないように努めることで、水面は穏やかな状態を保つことができるます。感情という波紋は自らが石を投げ続けない限り、すぐに収まるのです
0
カバー画像

自分に合った、自分を高めてくれる人間関係を作る!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

人間関係は私たちの人生において重要な要素の一つです。良い人間関係があれば、生活が豊かで充実感に満ちていることでしょう。しかし、中には自分に合わない人間関係がストレスや不満を引き起こすこともあります。では、自分に合った、自分を高めてくれる人間関係を築くためにはどのようなアプローチが有効なのでしょうか。 まず最初に考えるべきは、自分自身をよく知ることです。自分の価値観や趣味、目標を明確にし、自分がどのような人間関係を求めているのかを把握することが大切です。これによって、相手との共通点や相違点を理解しやすくなります。 次に大切なのは、ポジティブなエネルギーを持つ人との関わり方です。ポジティブな人々との交流は、自分を励まし、成長させてくれるでしょう。そのため、ネガティブなエネルギーを持つ人や、自分の成長を妨げる可能性のある関係から距離を置く勇気も必要です。 また、コミュニケーションの重要性も見逃せません。自分の意見や感情を遠慮せずに表現し、相手の意見にも敏感に耳を傾けることで、良い関係が築けます。コミュニケーションを通じて、お互いの期待や考えを理解し合い、より深い結びつきを作ることが可能です。 最後に、人間関係の質を重視しましょう。多くの友人や知人がいることよりも、深いつながりを持つ数少ない友人がいる方が、より意義深い経験をもたらしてくれます。質の高い人間関係は、お互いにとっての支えとなり、成長を促進してくれるでしょう。 自分に合った人間関係を築くことは、人生を豊かにし、自己成長に繋がる重要なステップです。自分を知り、ポジティブなエネルギーを持つ人々との交流、良好なコミュニケーション、
0
カバー画像

いてもたってもいられないような気分になってませんか?

「焦る気持ち」いてもたってもいられないような気分になってませんか? 私は、自分のことじゃなくても他の誰かが苦しんでいることに気持ちが向かう時に、何かをしなきゃいけないような落ち着かない「焦る気持ち」になることがあります。世の中のことで、自分の気持ちが動く範囲は人によって様々です。 同じような境遇を体験したことがある人とそうでない人によっても差がある。 焦る気持ちを少し横に置いたつもりになって、 「それ」に対してどんなことが今の自分にできるかを紙に書き出してみませんか? それに対して、自分の手のひらサイズでできること。つまりは自分に無理のない少しの物と、心の負担でできる範囲のことをやってみる。「それ」に対してのささやかでもできることが、誰かの焦りや不安を落ち着かせ、元気づけることになります。 ひとりひとりのできる範囲の助力が、誰かや社会を元気づけることになると思います。 「焦る気持ち」からではなく、あなたが落ち着いている時にできている、小さな優しさを行動にしてみませんか? こんなとき、私ができる思いやりを送ってみようと思います。 助け合うことは素晴らしい力になります。
0
カバー画像

小さな成功体験を積み重ねる!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

多くの成功ストーリーが一夜にして生まれるような印象を受けることがありますが、実際には小さな成功体験が積み重なることが、最終的な大きな変化をもたらすことがよくあります。何事も最初は小さな一歩から始まり、それが積み重なっていくことで、驚くべき結果が生まれるのです。 一つのタスクやプロジェクトが成功することは、その後の自信やモチベーションに大きな影響を与えます。小さな成功体験は、自己評価を向上させ、新しい挑戦に対する意欲を駆り立てます。例えば、新しいスキルを身につけることや、難しい課題に取り組むことで得られる成功感は、自分に対する信頼を深め、次なる目標に向けて前進する原動力となります。 成功体験が積み重なると、それがポジティブなサイクルを生み出します。成功から得られる自信や満足感が、新たなチャレンジに対する抵抗を減少させ、積極的な態度を促進します。小さな成功体験が積み重なることで、大きな目標に向かって進む際の障害も乗り越えやすくなります。 また、小さな成功体験は周囲の影響も生むことがあります。成功する姿勢や行動は、他の人々に良い影響を与え、共に働く仲間たちにもポジティブなエネルギーを提供します。集団全体で小さな成功が共有されることで、組織やチーム全体が成果を上げやすくなります。 最後に、小さな成功体験の重要性は、失敗を恐れずに挑戦し続けることにもつながります。失敗から学び、改善していくプロセスが、最終的な成功につながる一環なのです。小さな成功体験を大切にし、それを積み重ねながら成長していくことが、持続可能で健全な成功への鍵となるでしょう。 したがって、私たちは小さな成功体験を軽視せず
0
カバー画像

「好きでもないのにやっていること」を捨てる!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

近くの喫茶店で、カフェラテを飲みながら、自分が本当にやりたいことに集中するために「好きでもないのにやっていること」を捨てる勇気について考えてみましょう。 人生は短く、限られた時間の中で様々なことに取り組まなければなりません。しかし、その中で「好きでもないのにやっていること」に時間とエネルギーを費やすことは、自分自身を制限しているようなものです。 何かを始めた当初はやりがいを感じ、新しいことにチャレンジすることは成長に繋がります。しかし、その活動が自分の本当に望んでいる方向に合致していない場合、続けることは苦痛となりかねません。例えば、仕事や学業、趣味など、様々な領域で「好きでもないのにやっていること」が生じることは少なくありません。 では、なぜそのようなことを続けてしまうのでしょうか?それは、他人の期待や社会のプレッシャー、安定感を求めるためなど、様々な理由が考えられます。しかし、本当に満足のいく人生を生きるためには、時には自分の心と向き合い、「好きでもないのにやっていること」を見つめ直す勇気が必要です。 一つの活動を続けることで他の可能性を見逃すこともあります。自分の本当に望んでいることにフォーカスするためには、時には手放す勇気が求められます。これは容易なことではないかもしれませんが、本当に価値ある経験を得るためには必要な一歩です。 例えば、仕事で忙しくても、本当は他の分野での挑戦が自分にとってより充実感をもたらすのであれば、その可能性を追求することが重要です。好きでもないことを続けることで心身の健康が損なわれる可能性もあるため、自分の幸福を最優先に考えることが重要です。 「
0
カバー画像

もう済んだことは、忘れる!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

私たちは日々様々なタスクや課題に取り組む中で、時折過去の出来事や失敗に囚われてしまうことがあります。しかし、成功への道は過去の挫折に縛られるのではなく、それを乗り越えて未来に向けて進むことにあります。毎回のタスクを最高の結果に導くためには、過去を忘れ、新たな可能性に開かれることが欠かせません。 過去の成功や失敗は、学びと成長の機会であると捉えることが重要です。失敗はあくまで一時的なものであり、それを克服することでより強く、賢くなることができます。過去の成功も同様に、自己満足に浸るのではなく、次なる挑戦に向けてエネルギーを転換するべきです。そうすることで、毎回のタスクが前進する原動力となります。 過去の出来事に執着することは、新しいアイデアやアプローチの発見を妨げる要因となります。これが「もう済んだことは、忘れる!」の真髄です。過去の制約を断ち切り、現在の課題に全力を注ぐことで、驚くべき成果を生むことができます。未来に焦点を合わせ、ポジティブなエネルギーを取り入れることで、毎回のタスクが新たな可能性へとつながっていきます。 もちろん、過去を振り返ることは大切です。しかし、それが今に影響を与えることは避けなければなりません。過去を学びとして受け入れ、進化することで、毎回のタスクが前進する力となり、最高の結果を生むことができるでしょう。過去の枠組みを超え、未来への可能性を広げる意識を持ち続けましょう。
0
カバー画像

完璧を求めない!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

日常のタスクやプロジェクトにおいて、完璧を求めることは一つの理想ですが、それがストレスやプレッシャーにつながることもあります。実際、私たちは毎回完璧な結果を求めることは難しく、時には達成不可能なことであると言えるでしょう。 毎回のタスクを最高の結果に導くためには、完璧さに執着するよりも進化し続けることの方が重要かもしれません。なぜなら、不完全な結果や失敗から得られる教訓が、次のステップへの成長に繋がるからです。人は失敗から学び、改善し、進化する存在なのです。 指示が曖昧であったり、不明確な状態で進むことは避けるべきです。途中で問題が発生したり、目標が見失われることがあります。質問を通じて情報を共有し、明確な指示を得ることで、スムーズにタスクを進めることができます。 また、追加情報が不足している場合には、積極的に質問することが重要です。相手の期待や要望を正確に理解し、それに基づいて行動することで、より良い結果を生み出すことができます。 完璧を求めることは素晴らしい目標ですが、同時に柔軟性を持ち、変化に対応することも重要です。進化する喜びを感じながら、挑戦に立ち向かい、成長し続けることで、最終的にはより良い結果を手にすることができるのです。
0
カバー画像

イヤなことを言う人を相手にしない!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

近くにいるだけで気分を害されるようなイヤな言葉やネガティブなエネルギーを持つ人々との接触は、誰しもが避けたいものです。しかし、時にはこのような状況から学ぶことができるかもしれません。なぜなら、その対応が私たちの成長や人間関係の質を向上させる手助けになるからです。 まず第一に、イヤなことを言う人に対して感情を揺さぶられず、冷静な心を保つことが大切です。相手の言葉がどれだけ攻撃的であっても、その感情に巻き込まれずに客観的に事実を見据えることが重要です。冷静な態度を保つことで、感情のコントロールが可能となり、冷静な判断力が働きます。 次に、イヤな言葉を投げかける人に対して、無理に対抗する必要はありません。相手にエネルギーを与えず、その言葉を無視することが、最も賢明な対応となります。相手の言葉に反応せず、自分の信念やポジティブな考えに固執することで、その影響を最小限に抑えることができます。 また、イヤな言葉に晒されたときには、その経験から何かしらの教訓を引き出すことが重要です。なぜ相手がそのような言葉を選んだのか、その背後にある問題や不満を理解することで、より深いコミュニケーションが築ける可能性があります。また、自分自身の強さや忍耐力を見つめ直す機会としても捉えられます。 最後に、イヤな言葉を言う人に対して、思いやりと理解の心を持つことも大切です。相手も何かしらのストレスや不安を抱えている可能性があります。その背景や状況を踏まえ、冷静かつ思いやりのあるコミュニケーションを心がけることで、争いごとを避け、建設的な対話が生まれるでしょう。 イヤな言葉に対峙することは、決して容易なことではあ
0
カバー画像

したくないことを断る選択肢をもつ!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

毎回のタスクを最高の結果に導くためには、時には「NO(いいえ)」という選択肢を持つことが重要です。仕事やプロジェクトにおいて、すべての要求や提案に対して肯定的に応じることは、時には自己の限界を超え、ストレスや疲労を招くことがあります。 「NO」という選択肢を持つことは、自己の健康やパフォーマンスを維持するために欠かせません。まず、担当することができる範囲を正確に把握し、自分の限界を理解することが必要です。これによって、過度な負荷をかけずに仕事やプロジェクトに集中できます。 また、「NO」という選択肢は、自分の目標や価値観と一致しない依頼や提案に対しても有効です。自分の信念に反することを受け入れることは、モチベーションの低下や不満の原因となります。断ることで、自分の方針を貫き、より意味のある仕事に取り組むことができます。 ただし、「NO」を選ぶ際には、丁寧かつ明確なコミュニケーションが不可欠です。断り方や理由をきちんと説明することで、相手との信頼関係を損なわずに、協力関係を維持できます。 総じて、「NO」という選択肢は、最高の結果を追求するためには不可欠な要素であり、自分のメンタルヘルスやパフォーマンスの向上に寄与します。自分を大切にし、賢明な選択をすることで、より効果的かつ満足度の高い仕事を築くことが可能です。
0
カバー画像

自分の人生から有害な人を追い出す!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

人生は短く、限られた時間の中で最高の幸福を見つけることが求められます。しかし、時には我々の周りには有害な人が潜んでおり、その存在が私たちの幸福を阻害することがあります。ここでは、人生から有害な人を追い出すための一歩を踏み出す勇気について考えてみましょう。 第一に、有害な人を識別することが重要です。彼らはしばしば否定的で、エネルギーを吸い取り、私たちの成長を妨げる存在です。感情が沈んだり、ストレスが増えたりするとき、その背後に有害な人の存在が潜んでいる可能性があります。自分の感情に注意を払い、何が問題を引き起こしているのかを理解することが第一歩です。 次に、有害な人との距離をとる勇気を持つことが必要です。関係が毒になっている場合、その毒を取り除くためには時に断ち切る決断が必要です。これは簡単なことではありませんが、自分の幸福を最優先にすることが大切です。時には、一時的な痛みを乗り越えて、将来の幸福を築くために必要な選択をすることが肝要です。 また、有害な人を追い出すプロセスでは、自分の価値観や目標に焦点を当てることも大切です。有害な人が引き起こす混乱や否定的な影響から離れることで、自分の本当の価値や目標に向かって前進できるようになります。新たな可能性が開け、人生がより充実したものに変わるでしょう。 最後に、有害な人を追い出す過程では、サポートシステムを構築することが重要です。友人や家族、信頼できる人々に支えられることで、困難な瞬間も乗り越えやすくなります。一人で抱え込まず、周りの人々と協力して新しい人生の章を切り開いていきましょう。 人生から有害な人を追い出すことは、時には難しい
0
カバー画像

「死」を学ぶと、「生」の輝きが見えてくる!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

人生において、死は避けて通れない不可避の出来事です。しかし、不思議なことに、「死」を深く学ぶことで、「生」の輝きがより一層際立って見えてくることがあります。死は決して否応なくやってくるものではありますが、その存在が与える洞察は、私たちに生きる意味と価値について深い理解をもたらすのです。 一つの視点として、死は人生の有限性を教えてくれます。限られた時間の中で私たちは何を成し遂げ、どのように過ごすかが重要です。死を前にして、人は何よりも時間を大切にし、本当に大切なものに焦点を当てるようになります。この意識の転換が、生活において本当に価値ある瞬間に目を向けさせてくれるのです。 また、死を学ぶことは、損失や別れといった苦しい経験を通して、人間関係や愛に対する深い感謝を生み出すことがあります。死は、愛する人を失うことで初めてその重みを知り、その喪失がもたらす哀しみから学ぶことが多いのです。この経験は、他者とのつながりを深め、愛情を大切にする心を育む手助けとなります。 また、死という不確実性が、私たちに冒険心と勇気を与えてくれることもあります。死の存在があるからこそ、何か新しいことに挑戦し、自分の可能性を追求する勇気が湧いてくるのです。死を受け入れ、それを超えて生きることで、私たちはより大きな意味を見つけ出すことができるのかもしれません。 死を学ぶことは、人生において不可欠な一環であり、その結末が決まっているからこそ、今この瞬間を大切にし、自分自身と向き合い、他者との繋がりを深めることが重要です。死は恐れるものではなく、むしろ人生において価値ある存在として受け入れ、その中で「生」の輝きを見
0
カバー画像

【休んでいい時のサイン】

日頃、忙しいあなた、適切な時に休めていますか?①普段よりも短気になる②疲れを感じていても、なかなか眠れない夜が増える③頭の中がネガティブな考えでいっぱいになる④気力が湧かず、何をするにもやる気が出ない⑤明日のことを考えると、どうしても気分が沈む⑥些細なことで涙が出やすくなる⑦かつて楽しめたことに対する興味や喜びが感じられなくなるこんなことありませんか。私はたまにあります。そんな時、脳を休めてください。その時に思っていることをひたすら紙に書き出します。そして脳の整理ができたら、落ち着きました。あなたは無理せず休んでくださいね私は「頑張って働いているあなた」の心が少しでも楽になれば嬉しく思います時には身近な人に言いにくいこともあるでしょう私もかつては、周りの人に言えず悩んだ時がありましたあの時、ココナラのようなサービスがあれば良かったのにと今は思いますさあ、どんなことでも良いので、お話ししましょう!ご連絡お待ちしております
0
878 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら