絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

218 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

世界は難しい

人間としてこの世に落とされた私は、仲良しだった龍ちゃんとお別れし、自然との対話も一人の時だけという制限ができ、とても窮屈で生きにくい世界でした。まだ生きていますが、、、魂はそんな経験を喜んでいるのでしょうが、経験している私は辛かったのです。そんな私の今世の父を紹介したいと思います。父は自宅の隣にある工場で仕事をしていました。父はどんな人?と聞かれたら「わがままな人、子供より子供」と即答します。1番の思い出は「お父さんは神様だ!お父さんの言うことを聞いていれば間違いはない!」と言われたことです。どれだけ「わがまま」なのかお分かりいただけるでしょう。私は元旦の朝に生まれたのですが、父は病院に来て、生まれた我が子を見るなり「なんだ女か。男じゃないのか」と帰ってしまい、退院の日も迎えに来ることはありませんでした。母は荷物と新生児を抱えタクシーで帰りました。こんな父ですから、七五三や学校行事に来たことはありません。入学式、参観日、運動会、卒業式、何1つ来たことはないのです。子供は自分の言うことを聞く人形とでも思っていたのかもしれません。言うことを聞かないと怒鳴り散らす、手をあげる、ビール瓶、一升瓶を投げる(割れた破片の掃除が大変でした)こんな父ですから家族は誰も話しかけませんし、近寄りもしません。自分さえ良ければいい父は左足首をほぼ切断の事故に遭ったり、網膜色素変性症という難病になったりしています。ちなみに、足は何度か手術して歩けるようになりました。その時に入院していた病院の方々にはとてもご迷惑おかけしました。病室にあるテレビはカードを買わないと見れないのがお気に召さず「テレビを買ってこ
0
カバー画像

《映画化(またはドラマ化でも)できるのでは!?》}【全然知らなかった!!!《☆USJで起きた☆こんな心温まる☆ホッコリ☆ジンジン☆☆ストーリー!!》】

はいみなさん!!!突然ですが今日の私の映画ココナラブログはいつもの映画作品関連がどうこうではなく、「誰もが絶対に知っている映画パーク」こと、【ユニバーサルスタジオジャパ~~~ン】のあるエピソードが某メディアから知ったので、【《個人的にはグッ☆☆ときたこともあり!!!》】☆☆ぜひぜひ!!その内容をお伝えいたします!!☆☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■というのもまず、当たり前の話、USJだけにかぎらず、どんなテーマパークでも【パーク清掃スタッフの方々】はいるかと思いますが、そのUSJの場合が、「陸地で汚れた場所の清掃スタッフ」はもちろん、【パーク内(ラグーン)の【※湖の※中までも※】清掃しているスタッフがいいる】みたいですが、この清掃員たちが【まさかの☆潜水士☆】でwこの【通常スタッフを起用しないことだけでも十分すごい】のですが、【☆毎日☆★3名ほどの潜水チームで】【★深さ約3メートルもある★パーク内ラグーン湖にもぐってもぐって・・・】【★藻がはりついている場所を★ヘラで削り取ったり、パレードの★紙吹雪を回収する清掃作業をしているらしいのです】ん?、、だからなに??って?wノンノンノンwそうあわてなさんなwですw【私がグッときた部分はここじゃありませんw】(※たしかに感心はしたけど、【「清掃」はある意味『仕事だから』】と言われればそこまでなのでねw)■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0
カバー画像

忘れたい・忘れられない・でも、忘れなくちゃ

自分に向ける熱量を下げたい・・・「なんで後悔ばかりするの?」私は変わろうとした。 期待・不安 伝わらない人には伝わらない 本当は、怒ってるんでしょ?! 知ってるよ、怒っているよね?! 最悪って思ってるでしょ。 自分に問いかける。「最悪だよ。」「なんで後悔ばかりするの?」「これまでやってきた事、こうなった事、それらに対して心から*ありがとう*って思えばいいのに」うまくできなくても、うまく行っても、または失敗しても。私は切られたんじゃなくて切った人、切り捨てた人の事を想わなくていい 自分にないものは 探さないうん。うまく続けられなかった。。。 言いたいけど傷つけてしまうと考えて、思ったことを自分の中で押しとどめてたまり続けてバケツをひっくり返す。 モヤモヤ感が長い間に積もり積もって、心と脳を少しずつ傷つけていく。 過去の幻想の残像を答え合わせしても何も変わりない違うの!現実!現実なの!と言って 構いに行くことをやめなければならない。過去と答え合わせしても、思い返してみても 何も変わりない  ただ起きたこと、本当にあった事、でもそれは過去。以上。 相手の全てを知る「権利」無いのではないでしょうか。そもそも出来ません。 お相手が、誰と、どのような会話をしたか、いつ、何を思ったかその現実は、あなたが制限する事は出来ません。 中途半に端勘ぐることは、あなたにとって余計気になる事になるでしょう。小さなアレも小さなコレもどんどんと気になって塊になり嫉妬心になって行くでしょう。家族になったとしても、心が離れる事もあるぐらいだから。夜な夜な他愛のない話で笑いあったり、噂話してみたり、寝落ち通話して
0
カバー画像

ピーちゃん ばあちゃんの最愛

0 8,000円
カバー画像

桜ママも僕も桜も 髪の毛もこもこふわふわ 2016

桜ママも僕も桜も 髪の毛もこもこふわふわ。仲間でしたall of us, fluffy family.
0 8,000円
カバー画像

夢ちゃん 5才ぐらい いたずらをして気を引く子

0 8,000円
カバー画像

おばあちゃん 

0 5,000円
カバー画像

魔法少女トラ君 

トラ君が男だけど、ときどき女性に見える。不思議な変身能力があるみたい。 my boy sometimes  as a girl. I believe he had a mysterious power of transformation.
0
カバー画像

侍tora君

トラ君の強い瞬間君トラ君が怒った、多分外の雪でした。その時侍に見えた。tore got upset, because of the cold, I guess. It seemed like a samurai moment. How did it feel at that instant?
0
カバー画像

雑記:国語の授業の思い出

中学生時代のお話です。 国語の授業中のことでした。 教科書を開いて…先生が黒板に書いて説明してくれて…いつもの光景… そんな中、 クラスのひょうきんな男の子が質問しました! 「先生、せつぶつ、って何?!」 接吻、という見慣れない単語に対し、彼は素直に疑問を持って聞いたようです。 先生(女性)は、ちょっと恥ずかしそうに 「キスのことよ、キッス。」 と答えてました。 接吻だなんて、 古めかしくも響きがいかにも、雰囲気漂います。 「KISS」という洋風な言い方より、情感的ですね。…その男の子、その後どうしているのだろうか。 肉が嫌いで食べられないのに、 肉屋さんで働いている、 と聞いたのを最後に、何も聞かない。 元気でいて欲しいな。
0
カバー画像

*記憶の中で*

皆さんは、幼いころの記憶を思い出し印象に残った記憶は何ですか?と言われたらどんなことを思い出しますか?私は、もちろん家族との楽しい記憶もありますが特に印象に残っていて頭をよぎるのはこんな人がいたな…   あんな人もいたな… とか何かを自分に教えてくれた人との交流した風景なんですね。誰にも聞いたことがないので、普通のことなのか違うのか誰もがそうしているのかは分からないですが私は、心の中にもう一人がいて心の声と対話している幼い頃から人を観察するのが好きだった私は常に何かを見て、感じ、心に疑問を残したものがずっと思い出として記憶に残りやすいんです。例えば‥クラスに聴覚障害の子がいて、一生懸命に声を出して話す様子を男子がまねして笑ったりしたことで傷ついて泣いてしまい普通校から、ろう学校へ転校してしまった子のことなど。その他でも特に印象に残ってるのは‥ある日、私は家に帰ろうと歩いていたら二人の夫婦にすれ違いました。男性は背の高い外人さんで、隣の女性は大きな黒いサングラスをかけ男性に寄りかかってゆっくり長い棒を持って歩いている‥それを見て私は気になって釘付けになってみていたら近くの家へと入っていきました。・・・!その女性は目が見えない全盲だったんですね。それが分かった私はそれからその夫婦のことが気になって仕方なくその家の前を通るたびに様子をうかがっていましたそうしてるうちに話すようになったんですがその女性が言った「私は目が見えないけど耳が聞こえるし歩けるから幸せ」という言葉は子供心に衝撃で「なんで目が見えなくて幸せなんだろう…」と疑問を残し子供心に記憶となって残り続けました。何を幸せに思う
0
カバー画像

〇〇と私

こんにちは看護師でカウンセラーのゆきです♡先日、iPhoneを新しく買い替え、今まで使っていたiPhoneを買い取ってもらうためにお店に行ってきました✨査定に15分ほどかかると言われたため、お店の中で待つことに…(*´꒳`*)中古販売店ということもあり、iPhoneやiPad、Mac Bookなどの中古品が販売されていました。その中で気になったのがCDのコーナー!今は音楽配信サービスが主流になり、CDなんて手に取ることがなくなっていたことや、懐かしさもあり、気がついたら、あれこれ手に取ってみていました(*´꒳`*)手に取ったCDの曲と共に、いろんな頃の自分を思い出しました✨お母さんがよく聞いてたな…元彼が好きだったな…〇〇ちゃんがハマってたな…この曲きいて頑張ったな…悲しかった時にこの曲流れてたな…この曲に支えられたな…この曲に衝撃受けたな…などなど…短い時間でしたが、気分が上がりました⤴︎✨音楽は何年も前の強烈な記憶を、味覚や臭覚といった感覚よりも強く呼び起こし、その時にした体験と共に、その時に感じた感情を強く呼び起こすことができるそうです!これは脳の研究者の中ではよく知られていることなんですって!(◎_◎;)あなたの記憶と心にはどんな音楽と思い出が浮かんでいますか?あなたも、思い出の音楽で心と記憶のタイムスリップをして、あの頃の思い出に浸ってみてはいかがでしょうか(*´-`)?*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*辛くて嫌な思い出や悩みは私に話して手放しましょう(*´꒳`*)*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*
0
カバー画像

vol.10 こんな日はまったり、ゆったり

毎朝張り切って早起きして、子供のお弁当作って、朝勉強もみています。2人で百ます計算を競争し合ったり💦私はフルタイムワーカーでほぼワンオペ・ミドルエイジママです!週末は子供の習い事の送り迎え・・・もうこの生活も慣れてきたけど、やっぱり一日家でホッとすることがないと駄目ですねー。忙しさにかまけて、丁寧に生活出来ていませんでした。今日は朝からお昼にかけて雨だったので、子供の野球の練習は欠席し、家でまったりくつろいでいます。子供は横でswichやり放題💦いつも頑張ってるんだから、たまにはいいよね♡さて、私はこんな時こそと、身の回りの整理をしたり、細かなところを掃除したりしました。整理すると思いがけないものが出てきたりして、良いことがあります。もう亡くなってしまった、大好きだった祖母のお手紙が出てきて、涙したり、小学2年の時に書いていた日記帳まで出てきて、その頃の純粋さにキュンとしたりしました。夜は主人と息子と3人で、オーストラリアのWeet Bixというシリアルを使ったスィーツを作りました。レシピにないミルクを主人が突然ドバドバ入れるから、オーブンで固まらず・・・見た目も惨めな、ボソボソのものが出来上がりましたが味は美味しかったです♪何だこれは~!!?? ですよね💦💦因みに、一番上の3体は恐竜、ドルフィン、サメ。全然見えないーーーー!! 息子よ、すまない~💦明日から月曜ですね。週末はあっという間に過ぎていきます。皆さまの一週間が素敵な日々でありますように♡Be Happy😊前回のブログはこちらです
0
カバー画像

永遠の思い出:「ワンシーンの贈り物」サービス始動!

こんにちは、ハントです。特別な瞬間は、一生の思い出となるものです。初めてのデート、結婚のプロポーズ、子供の初めての歩み…。これらの瞬間は私たちの心に深く刻まれ、時が経っても色褪せることのない大切な宝物となります。そんな一瞬の記念日を、永遠の思い出として残したい。その想いから「ワンシーンの贈り物」という新しいサービスを始めることにしました。 ■ワンシーンの贈り物とは?大切な記念日のエピソードを、ワンシーンの漫画として描き上げるサービスです。たとえ短い瞬間であっても、その感動や思い出を、一枚の漫画に詰め込みます。 ■なぜこのサービスを始めたのか?日常の中で体験する一瞬の出来事や感動は、言葉だけでは表現しきれないことが多いです。しかし、漫画というメディアを使えば、その一瞬の感動や背景を、視覚的に伝えることができます。私自身が漫画の力を信じているからこそ、このサービスを立ち上げました。 ■どんなシーンを描きますか?あなたの心に残る記念日、例えば結婚記念日のサプライズの瞬間や、子供の初めてのステージでの勇姿など、どんなシーンもお任せください。 ■まとめ「ワンシーンの贈り物」を通じて、一瞬の記念日を永遠の思い出として形に残していきたいと思っています。あなたの大切な瞬間を、最高のアートとして残してみませんか?お気軽にお問い合わせください。
0
カバー画像

思い出を特別にするイラスト×写真

こんにちは、Webデザイナー/イラストレーターのasuperuです。ココナラの開設にあたり、ヘッダーの画像をどうしようか迷いました。デジタルイラストを学び、子育てを通して、たくさんの息子のイラストを描いています。息子を通して知り合う方々にも、お礼の気持ちを込めていろんなイラスト付きメッセージを作成します。きっかけは、それを通して感じた友人や家族の笑顔。ただただ、うれしかったんです。「ありがとう」と言葉で伝える以上に、ちょっと驚きと照れ笑いを見せてくれるその笑顔。イラストはわかりやすいから、言語を超えて海外でも伝わります。写真もそうですが、イラストも国境をさらりと超えていくんです。音楽やスポーツなど、五感で共有できる感情って、なんだかすごく特別な気がします。その特別な気持ちを共有できたら、素敵ですよね。まだ実績も作れないうちは、自己満ですが息子との2ショットを設定させていただきます。これは、息子といったインドネシアのバリ島。行くたびに新しい発見と出会いがたくさんあって、大好きな場所。バリ島ももちろんですが、バリ島から行ける島は海の透明度が抜群に高いです。砂浜からのんびり眺めるのもいいですが、こんな崖のうえの景勝地もあるのです。こちらは、バリ島から1時間ほどで行けるレンボンガン島。打ち寄せる波しぶきが、高台の展望台まで届きます。青い海、白い砂浜、輝く太陽、バリ島!この島の人も文化も、とてもおおらかで寛容で大好きです。インドネシアの人々は、小さな子どもたちにすごく愛情を持って接してくれます。走り回っていても、騒いでいても、嫌な顔ひとつしない。いつも笑顔で、温かい。そんな場所で子育てで
0
カバー画像

思い出の写真であなただけのオリジナルジグソーパズル

思い出の写真やお子様が書いた絵の画像などを用いて、あなただけのオリジナルジグソーパズルをお作りします。結婚式、誕生日、記念日などの特別なイベントの写真を使用することで、感動的なオリジナルジグソーパズルになること間違いありません。 パズルピースの形は、通常のものから、猫や犬の形などにすることができます。また、こちらでご用意しているパズルピースの形のほか、お客様のご希望の形をピースにすることもでき、ピース数も変えられ、パズルの難易度をご決定いただけます。難易度を変えることで、様々な年齢層やスキルレベルの人に対応できます。まさに、あなただけの、世界にひとつのオリジナルのジグソーパズルを作ることができます。 オリジナルのジグソーパズルは、贈り物としても素晴らしい選択です。特別な人へのプレゼントとして、心に永遠に残る思い出を刻んでみませんか?また、自分へのご褒美として、日常に鮮やかな彩りを加えることもできます。今、あなたの写真から生まれる驚きと喜びがここにあります。私たちはあなたの物語を大切にし、それを一つのパズルに閉じ込めるお手伝いを致します。オリジナルのジグソーパズルで新たな世界を組み立てましょう! 現在、まだ体験されていない方のために値下げキャンペーン中です。通常料金より1,000円値下げして提供中です。この価格は2023年9月末日までとなりますので、この機会にぜひご利用ください。
0
カバー画像

★サービス! サービス! Go!

現在、サービスの出品として一番に意識しているのは、トラベル・ブックです。このサービス以外にサービスの出品予定としては、[ サービス出品コンテンツ/予定 ] ------------------------------------------- ★素敵にココナラ・アイコンのデザイン ★カバー(表紙)のデザイン ★図解のデザイン ★ポートフォリオのデザイン ★HP・LPのデザイン ★画像(サムネイルなど他)のデザイン -------------------------------------------などがあります。以下はサンプルのようなものです。/★素敵にココナラ・アイコンのデザイン//サンプルのようなもの/写真をアイコンにデザイン写真をアイコンにデザイン後ろ姿の写真をアイコンにデザインついでに自分の後ろ姿もアイコンにデザイン美少女をデザインしてアイコンに美少女をデザインしてアイコンに/編集/★カバー(表紙)のデザイン//サンプルのようなもの/想像のハードカバー想像のハードカバー想像のハードカバー/★図解のデザイン//サンプルのようなもの/図解/脳をアクティブにする/★ポートフォリオのデザイン/ここでのポートフォリオとは、具体的詳細な内容のデザインです。そのうちにサンプルを・・・/★HP・LPのデザイン//サンプルのようなもの/TOP/想像のバレー教室/★画像(サムネイルなど他)のデザイン/これは、投稿済みマイブログ全体がそうです。/サンプルのようなもの/写真合成デザイン/神霊の舞写真(画像)レイアウトデザイン/La La Landイラストと写真の合成デザイン/椎名林檎イラスト
0
カバー画像

【思い出】

今日は心温まるテーマをお届けします。それは、「思い出」についての考察です。人生には、時折過去の瞬間が美しく輝く星のように、魂の深層に刻まれています。これから、占星術と霊視のレンズを通して、思い出の舞台に一緒に旅立ちましょう。 人生は、星座のように輝かしい瞬間と、暗闇の中で輝かない日々で構成されています。占星術は、星々の配置から運命を読み解く手助けをしてくれますが、それだけではありません。過去の出来事や思い出も、星座のようなものです。幼少期の友情、初めて恋をした瞬間、家族との楽しい旅行、それらの思い出が内面に煌めきます。占星術の言葉で表現すれば、それは「魂の星座」です。 そして、霊視は思い出を深く掘り下げる力を与えてくれます。過去の痛みや喜び、未解決の感情が私たちの現在を影響することがあります。霊視を通じて、過去の出来事や人間関係の中に隠れているメッセージや教訓を見つけ出し、それを受け入れる勇気を持つことができるのです。 思い出の舞台に立つことは、自己発見の旅でもあります。過去の出来事を振り返り、感謝と学びを見つけることで、より成熟し、自己成長を遂げることができます。占星術と霊視のカウンセリングを通じて、過去の星座を照らし、その輝きを活かす方法を見つけるお手伝いをしています。 最後に、思い出は人生の宝物です。星のように輝く瞬間も、暗闇の中で輝かない日々も、個性を形成し、人間関係を豊かにします。過去の思い出を大切にし、未来に繋げていくことで、より充実した人生を築いていけるでしょう。 皆さまも、ぜひ自分の思い出の星座を見つけ、その輝きを感じてみてください。占星術と霊視が、あなたの人生
0
カバー画像

★思い出とトラベル・ブック

出品を予定していますトラベル・ブックについて、確かな思い出としてのトラベル・ブックをデザイン制作するにあたり、国内外旅行での次のような内容があれば充実した確かな思い出を残せるかと思います。/旅行の動機/旅先の選定理由/旅のルート/予算//宿泊先/旅先での出来事/旅先での体験/旅先での感想//旅先で出会った人たち/旅先の歴史・気候・産業・特産物・食事//カタログ・パンフ、資料/旅先での写真/旅先での動画/文章/他にもあるかとは思いますが、以上のようなことを意識しておけば、いいのではないのかと思います。これらの素材を基にしてトラベル・ブックをデザイン制作いたします。日本で最も美しい村にある神秘的な異世界秘境に佇む神秘的すぎる日本の神社4選台湾/グルメ&定番観光地を巡る2泊3日女子旅ハルノヒ/あいみょんそれでは、また。
0
カバー画像

心をこめて

ご依頼で、忘れる事の出来ない素敵な思い出の風景を心を込めて、水彩でお描きしました。喜んで頂けると嬉しいな(^-^)
0
カバー画像

★サービスを考える//トラベル・ブック//

ココナラでの出品サービスの内容を考えています。自分のデジタルツールの使いこなしとプログラミングの知識やいろいろなノウハウを基礎としたサービスの内容についてのことです。今現在想定していますサービスは、旅行に関することです。皆さん方も休みがある程度あると、旅行をしたいなと思うかもしれません。実際に旅行すると、旅先で写真を撮ったりビデオ撮影することかと思います。記録や思い出として、それらを残すはずです。しかし、実際にはそれらを後で何度か見るだけで、整理保存についてはあまりしていないのが現状ではないでしょうか。せっかくの楽しかった旅行のはずです。その思い出を大切に記録保存し、それを楽しく閲覧したいなと思いませんか?旅先の思い出旅先の思い出旅先の思い出そこで思いました。この旅行でのことを整理保存して、それを楽しく閲覧できるサービスをご提案してみてはどうかと。ただ、普通の整理保存と閲覧ではあまりご提案の意味がありません。そこで考えました。言葉で説明すると、こんな感じのサービスをご提案したいと思っています。旅行の確かな思い出として、旅行の本、すなわち//トラベル・ブック//をデザイン制作するサービスになります。イメージしてみてください。パソコン、タブレット、スマホで//トラベル・ブック//として旅行の思い出がいつでも、どこでも閲覧できる!ブックとしているからには本のスタイルをもっているということになります。カバーがあって、ページがめくれて、その本のなかに旅行の思い出がすべて詰まっているということです。ページの中は/写真/ビデオ/テキスト/イラスト/アニメーション/などなどマルチメディアな体裁
0
カバー画像

Jazzフェスティバルでダンス♪

みなさんこんにちは、Kikiです。私の住んでいるアメリカのオレゴン州は、夏がとっても気持ちのいい場所です。昼間は太陽サンサン、空気がカラッとしているので日陰に入ると涼しくて、朝も夜も気温が下がってとても過ごしやすいです。これに慣れると日本に戻るのが大変だなと思うことの一つです。今回のイラストは、夏に野外で行われるジャズフェスティバルに両親と行った時のもの。日本では恥ずかしくてみんなの前で踊るのは躊躇ってしまいますが、ここはアメリカ、両親も手をとって、ステージの前で踊っていました🥳その様子がとっても可愛くて見ていて幸せで、イラストにしました✨みなさんも特別な思い出をイラストにしませんか?ご依頼はこちらから!1名1500円、2名2000円で承ります!
0
カバー画像

★動画でプレゼンテーション/サービス販売向上に

制作動画をブログ投稿するためにYouTubeチャンネルを開設しました。・静止と動きのあるシンプル合成動画/思い出をビジュアライゼーション・ドローイング・プレゼン動画/HP、LPでの訴求力としての描画サンプルドローイング・プレゼン動画については、ホームページやランディングページなどで、訴求力向上のための方策として良いのではと考えています。商品やサービスでの画像を描画して惹きつけるといったことで、ホームページやランディングページなどの価値を高めることができるのではと思います。今回は上記2種類で、以下の4っのショート動画になります。宜しかったらどうぞご覧下さい。★思い出の花火祭★ドローイング/ブラックドレスの女性★ドローイング/セーラービーナス★ドローイング/椎名林檎★フォトショップで写真(画像)編集それでは、また。
0
カバー画像

シンカンセンスゴイカタイアイス

シンカンセンスゴイカタイアイスが話題になっていますね・・・車内でのワゴン販売が終了になるとか。車内販売といえば、シンカンセンスゴイカタイアイスではないのですが思い出すことがあります。高校の頃、一つ年上だった恋人が受験の準備のために冬に入った頃に地元に帰ってしまったことがありました。恋人は寮生で、同じ県内ですが遠方の地に実家がありました。ベアたんは根っからの寂しがりやなので、その受験の準備期間、全く会わない、会えないということに納得がいかず、何度も何度も恋人の実家を訪れました。その際乗っていたのが急行くまがわ。熊本から人吉の恋人の家まで、実に2時間近くありました。朝一番の急行くまがわに乗るために早起きをして、学校に行くフリをして列車に乗り込みました。片手には教科書、片手にはウォークマン。かなり頻繁に通った記憶があります。まぁ、元々学校にはほとんど行ってませんでしたし、時間はたくさんありました。そんなわけで急行くまがわに乗っていたのですが、あまりしょっちゅう乗るからなのか、車掌さんが覚えてくれて(複数名入れ替わりでいらっしゃったとは思うのですが)・・・いつも声をかけてくれるようになりました。そんなある日のこと。車掌さんがいつものように切符を確認に来たあと、何かを片手に持ってきました。それは、途中駅から乗ってくる車内販売の駅弁でした。いつも、ワゴンで販売しているのを知っていましたが、買い方もよくわからないし買ったことがなかったお弁当。車掌さんは「秘密だけど、いつも頑張っているから、あげるからお食べ。美味しいよ」多分、受験生だと思われていたんですよね。嬉しさと恥ずかしさがありましたが、
0
カバー画像

復縁したいわけじゃないけど忘れられない理由6選

忘れられない気持ちは、復縁を望んでいるわけではなくても生じることがあります。その背景に次のような理由や心理的な要因が考えられます。1.中途半端に恋愛が終わってしまったため恋愛関係の終わり方や経緯、未解決の感情や問題が残っている場合、過去のパートナーに対しての感情が残りやすくなります。2.不安や空虚さを感じているため恋愛関係は自分のアイデンティティや自己価値の一部として形成されることが多いので、その関係が終わったときに「自分はどうなるのか」という不安や空虚感が生じ、相手を忘れるのが難しくなることがあります。3.良い思い出だけが残ってしまっているため実際の関係よりも理想化された記憶や、関係の中での良い瞬間だけを思い出してしまうことで、相手を特別な存在として捉えてしまうことがあります。4.自己の成長に関わりがあった恋愛だったためその関係や経験が自分の成長や人生の大切な部分として位置づけられている場合、相手を思い出すことが多くなることがあります。5.新しい恋愛がうまくいっていないため新しい恋愛や人間関係が形成されていない、または満足していないと、過去の関係や相手が頭に浮かびやすくなることがあります。6.自己を再確認するため過去の関係やパートナーを思い出すことで、自分自身の過去や経験、価値観を再確認することができるため、無意識のうちにその人を思い出してしまうことがあります。このような理由や要因は人それぞれ異なるため、自分の中でどの要因が最も影響しているのかを深く考えることで、過去のパートナーに対する感情を理解し、それを乗り越える手助けとなるでしょう。+*+*+*+*+*+*+*+*彼の気
0
カバー画像

【考察】今世の思い出の中にない記憶は前世の一部?

 前世占い師の立花です。みなさん体調崩されていませんか?大丈夫? 今日は今世の思い出の中にあるはずのない『風景』や『思い出』の出所を考察してみましょう。 前世を占っていると、ご自分の前世の断片をお持ちの方がいらっしゃいます。 その風景をたまたま私が見て、お話すると「私にも見えています。同じです!」と言われるんですよね。 前世の断片?今世の何かの記憶? 前世の断片はとてもわかりにくいことがあります。 映画のワンシーンを何かのきっかけで覚えているのかも。と思われることもあるでしょう。 それが映画のワンシーンだとしても、「覚えていることに何らかの意味がある」と私は考えています。 その意味がもしかしたら前世にあるのかもしれない。 今世の記憶の中に、絵画のようにぽつりと浮かぶ記憶が前世の物だとしたら、それはあなたが前世を思い出すきっかけになるかもしれません。 思い出さない方が幸せだとは思いますが、前世が何をもたらすかは思い出してみないとわかりません。 思い出さなければならない何かがあるから、記憶の一部が顔を出している。と考えることもできるでしょう。前世は夢ではありません。一つの現実なのです あなたが記憶の箱に閉じ込めている前世は、夢ではありません。 あなたが辿ってきた軌跡であり、現実なのです。 あなたがもし前世の記憶を持っていたら、否定しないであげてください。 それもまたあなたの魂の一部なのですから。
0
カバー画像

関西でかわいい2歳の誕生日似顔絵を描こう!家族との特別な思い出をアートに残そう

こんにちは世界一カップルと家族を描くのが好きな似顔絵師 磯野です今回は2歳の誕生日を迎えたお子さんの似顔絵について書いていきます【2歳の誕生日似顔絵】2歳の誕生日は家族との特別な瞬間ですね!関西のモザイクハーバーランドで楽しい思い出を作りましょう!プロの似顔絵師が描く2歳の誕生日似顔絵は、かわいい笑顔がたくさん詰まっています。家族との特別な誕生日を似顔絵に残す魅力や、umieの似顔絵やさんでの注文方法を紹介します。かわいい2歳の誕生日似顔絵で家族の特別な瞬間をアートに変えましょう! 【umieの似顔絵やさん】 umieの似顔絵やさんでは、家族との特別な思い出を似顔絵に描いてくれます。来店→受付→制作 以上ですかわいい2歳の誕生日似顔絵を家族へのプレゼントにしてみてはいかがでしょうか。 【注文方法について】 umieの似顔絵やさんでの注文方法を詳しく解説しますこちらから、私磯野につながります家族との特別な2歳の誕生日似顔絵を注文する手順や注意点をご紹介しますので、簡単に注文できます。家族への特別な誕生日プレゼントに、かわいい似顔絵を添えてみましょう。 【まとめ】 2歳の誕生日は家族との特別な瞬間。関西のモザイクハーバーランドで素敵な思い出を作りましょう!この記事では、かわいい2歳の誕生日似顔絵を描く魅力や、umieの似顔絵やさんでの注文方法をご紹介しました。家族への特別なプレゼントとして、かわいい似顔絵を贈ってみてはいかがでしょうか。思い出をアートに残して、家族との特別な瞬間をずっと大切にしましょう。
0
カバー画像

うなちょのおもひで

この季節がきましたね・・・今年の土用の丑の日は7月30日です。実はもう10年以上まともにうなぎを食べていません。というのも。10年以上前くらい(と思われる)に釣りに行った最後、竿を引き上げるときに、同居のベア次郎がうなぎを釣ったんですよ。釣ったというか、引っかかった。もちろん、食べるために連れて帰りました。それで、泥吐きのために数日ダンボールにポリ袋を張って、水を入れて数日「飼って」いたんですよね・・・ワタクシ、なんでも生き物に名前をつけてしまうクセがありまして。もううなぎを連れて帰った瞬間くらいから「うなちょ」と呼び・・・最初は「美味しくなってねー」と声をかけていたんですよね。で、カニを吐いたりする度にうなちょを褒めていたんです。そしたら情が移りまして・・・ほんで締めて捌くところも見てまして・・・うなぎが食べれなくなりました。全く食べれないというわけではありません。なにかのセットで(寿司とか)ついてきたら食べてますし。しかしながら、うな重が食べれなくなってしまったんです。なんか想像しちゃって。でも、もうそろそろ喪に服す期間も終わったし、うなぎデビューしてもいいかなぁなんて。いきなりうな重はやっぱりまだ抵抗があるから、ひつまぶしとか・・・と思っていたんですよ。そしたら先日、日清食品さんが謎うなぎ肉を販売されまして。うなぎではない、うなぎ肉です。これなら心置きなく食べれる!!と、発売時間の30分前まで覚えていたんですが・・・発売時間にすっかり忘れていて、買えませんでした。この日清さんのうなぎ肉が市に出回る日を待つことにします・・・今思い出しても悲しい、うなちょ。
0
カバー画像

【兄妹の旅行】思い出を似顔絵に!関西旅行で楽しむumieの魅力

こんにちは世界一カップルと家族を描くのが好きな似顔絵師 磯野です今回はお兄ちゃんと妹さんの一緒似顔絵について書いていきます【兄妹の旅行】兄妹との旅行は特別な思い出がたくさん詰まっていますそんな大切な思い出を似顔絵にしてみませんか?関西の素敵な場所で楽しむ旅行中に、プロの似顔絵師が描く一枚の絵が、兄妹の絆をより深めてくれることでしょう。この記事では、兄妹の旅行での似顔絵の魅力や、umieの似顔絵やさんでの注文方法についてご紹介します。ぜひ、兄妹の思い出を似顔絵に残す素敵なアイデアを実現してみてください! 【似顔絵】 似顔絵は、写真や絵に描かれた人の特徴を似せて描かれる絵のことです。兄妹との旅行での似顔絵は、その瞬間を永遠に記念する特別なアイテムとなるでしょう。プロの似顔絵師が細部まで丁寧に描いた似顔絵は、兄妹の特徴や表情を捉えた一枚のアート作品となります。兄妹の絆や思い出を似顔絵に込めて、特別な一枚を手に入れましょう。 【umieの似顔絵やさん】umieの似顔絵やさんでは、兄妹の旅行中にプロの似顔絵師によって似顔絵を制作してもらうことができます。この部分では、umieの似顔絵やさんでの注文方法や制作の流れについて詳しくご紹介します。料金や納期、制作スタイルについても解説しますので、安心して注文することができます。 【注文方法について】 umieの似顔絵やさんでの注文方法についてご説明します。兄妹の旅行中に似顔絵を注文する手順や注意点を解説しますので、簡単に注文することができます。来店→受付→写真撮影→作画 以上兄妹の旅行の思い出を似顔絵に刻み、特別な絆を表現しましょう。 遠方でお
0
カバー画像

こんにちは♪イラスト更新です♡

こんにちは、はれです♪イラストアップしていきます☺️✨まずは、お宮参りの家族イラストです🥰産後1ヶ月間あっという間でした‼️すくすく元気に育ってくれて家族みんなで育児楽しんでおります💕お次はお婆ちゃんのイラストです👵料理番組で紹介された作り方や材料を1度見て覚えていたお婆ちゃん👵姉と今考えるとすごい能力だよねと話が盛り上がりました😆✨お婆ちゃんと一緒にテレビを観ることが好きでした☺️💕今後もイラストアップしますので、ぜひ覗きにきて頂けると嬉しいです🥰みなさまからのご依頼心待ちにしております‼️不安な方はぜひお気軽にメッセージよりご相談ください♪
0
カバー画像

恋愛とは・・・PART10(恋愛の行き着く先編)

こんばんは。ひかり★です。そろそろ恋愛シリーズも佳境に入ってきました。今日は【恋愛の行き着く先編】を徒然なるままに書いていこうかと思っています。【恋愛の行き着く先】というと、結婚か別れか・・・。二択で考える方も多いかと思います。ひかり★は二択ではありませんでした。三択です。(もっとあるかもしれませんが・・・)【友達に戻る・友人としての信頼関係を築く】これ。無いようで結構あるあるなんですよ。お付き合いに疲れてしまって・・・相手の浮気が我慢できず・・・他に好きな人ができて・・・DV・モラハラに耐え切れず・・・そういった理由で【別れ・決別】を選ぶ方も多いと思います。かたや一生この人と一緒にいたい・・・相手との子どもが欲しくなった・・・この人となら苦労してもいいと思えた・・・一緒にいることが当たり前になった・・・相手から迫られた・・・そういった理由で【結婚】を選ぶ方もいらっしゃると思います。ただ相手のことは嫌いじゃないけど・・・好きか嫌いかわからなくなって・・・趣味などは合うんだけど価値観が・・・身体が受けつけなくなった・・・今はその時じゃないと思っているのに迫られた・・・こういった理由の方って、【別れたいわけじゃない】でも【結婚する気持ちはない】じゃないですか。そういう時こそ【友達・人間としての信頼関係の構築】でいいと思います。勿論、相手ありきですので一概には言えませんが、【友達に戻る】という方法も【0】ではないということです。余程 憎しみあってしまったのなら【別れ】を選んでしまいますが・・・。何かの本で読んだのですが、恋愛を女性は上書き保存する男性は個別で保存する・・・いわれてみれ
0
カバー画像

(No.3)たからもの

こんにちは、はるこです✿昨日のニュースで観たのですがなんと、金の価格が過去最高らしいですね!1g、9876円なのだとか( ゚Д゚)いいなぁ。。すぐにでも売りに行きたいところですが私が持っていた数少ない金のものはもうずっと前に売ってしまいました。お金がなく仕方がなく…売ってしまいました。昔に買った良いカバンなども売ってしまいました(+_+)そんな時でも昔からどれだけお金が無くても決して手放さなかった物があります。それは中学生の時に父が買ってくれたアルトサックス。我が家は決して経済的に余裕のあった家ではなかったのにきっと父が無理をして買ってくれたのだと思います。もう嬉しくて嬉しくて。真新しい楽器を手にしたあの日の喜びは一生忘れることはないでしょう。もう古くなりましたが私の大切な宝物です(*^_^*)あなたの宝物はなんですか。大切にしている思い出はありますか✿よかったら教えてくださいネ♫
0
カバー画像

おはようございます♪イラスト描きました♡

おはようございます、はれです!今日もシンプルなイラストを描きました♡昔は高校生くらいまでよく友達と公園に行ってブランコで語ってたなーと写真を見返しながらほのぼのとしておりました(笑)大人になった今はブランコで酔ってしまいますが・・・笑青春していたなと思い返しながら描いた思い出イラストです♡イラストオーダー数名限定でお求めやすい価格設定しておりますのでぜひお気軽にご依頼やメッセージお待ちしております♪
0
カバー画像

☆今日も笑顔で☆令和5年5月9日(火)仏滅☆

今朝の浜名湖@村櫛町ベースの お天気は”曇り時々晴れ”気温15℃(AM7:45) GW大盛況だった”浜松まつり”大河ドラマ”どうする家康”行列もあり、それはもう大賑わい!地元にこんなに大きなお祭りがあるとは思いませんでした!!東京から移住してはや2年、”移住”の楽しみの一つですね(笑)今日も笑顔で参ります☆彡 毎日がお誕生日☆彡 5月9日生まれのみなさま、 お誕生日おめでとうございます☆彡 今日もみなさんにとって 良い一日でありますように そして、 世界から"戦争"がなくなりますように! ストップ戦争!! 笑顔セラピーお届けします☆彡 ++++++++++++++ 聴き上手は 受けとめ上手 心の器の でっかい人 *出典:笑顔セラピー ++++++++++++++※今日のカバー写真は2023GW私の思い出フォトです。”浜松まつり”ではございませんのでご注意を(笑)
0
カバー画像

「思い出ダンス」

【クネクネダンス】 1歳半の薄っすらとした記憶 おばあちゃんが俺の家に 週1で遊びに来てくれて そのたびにあやしてくれた。 この時あやしてくれた遊びは 「いないいないば~」をしてくれて 当時これが面白くてたまらなく 毎回必ず笑ってた。 ≧(´▽`)≦アハハハハハ しかも何回やっても面白くて 全然飽きる事無く笑い続け 笑い疲れるとそのまま寝てしまい 布団に連れてかれてた。 そして目が覚めると おばあちゃんが帰った後で また「いないいないば~」を してほしかったのに寂しい。 なぜか母親は 「いないいないば~」を あまりしてくれなくて なんかつまらなかった。 その代わり母親は 歌謡曲をしょっちゅう歌ってて でも意味がよく解らないから 良い歌に聞こえなかった。 それより俺は ピンクレディーや沢田研二の クネクネしたダンスが大好きで それを真似して踊る方が楽しい。 °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【抱っことカモメ】 おばあちゃんが家に来ると 必ず俺を抱っこしてくれて これが凄く安心できるから とても嬉しくてしょうがない。 でも母親は 俺をあまり抱っこしてくれなくて スグおんぶしてしまうから おばあちゃんの方が好きになった おばあちゃんが家に来ると 大好きな抱っこをスグにしてくれて 俺が寝るまで一緒にいてくれたから とても安心できてた。 ( ´ー`)フゥー... 当時使ってた俺のおむつは タオルみたいな布のおむつで 母親が変える度に台所で洗い 乾いた同じおむつをしてくれてた。 しかし見た目が タオルと区別付かない俺は タオルが入ってる棚を見た時 全部おむつを
0
カバー画像

辛くてどうしようもない時には未来から今を見てみる

明日は娘の卒園式です。今日、娘を保育園に送っていくときに、「保育園に送っていくのはこれで最後なんだなぁと」思っていたら、今までの娘との思い出が急に思い出されて、車の中で大号泣してしまいました。保育園に着いたときにもまだ涙が止まらず、先生に涙声で「今日もよろしくお願いします」と泣きながら言っていたので不審に思われたかなと思います。さて、車の中で昔の思い出がさまざまに出てきたのですが、出てくることが良い思い出ばかりじゃない、ということに気がつきました。例えば、夜泣きで2時間ごとに起こされたこと、疲れているときに遊びに連れて行って、と言われ断ったら泣きじゃくって膝につかまって離れなかったこと、ケガや病気で大変な思いをしたこと、友達と喧嘩して泣いて帰ってきたこと、ご飯をぶちまけてお母さんに怒られたこと、わがままを言って困らせたこと、良い思い出はもちろんたくさんありますが、同じくらい「あの時は大変だったなぁ」ということもありました。今思い出すと、それらの出来事は等しく「感情を動かす経験」という宝物だったのです。自分がもっと歳を重ねるごとに、昔のことを思い出すことも多くなると思います。そして、「良かったなぁ」という思い出と共に「あの時は大変だったなぁ」と思うことがやっぱり同じくらい出てくると思うのです。何か言いたいのかというと、今苦しく、どうしようもない状況があるとします。先のことを想像すると、不安で仕方がないこともあるでしょう。でも、もっと先、例えば自分がこの世を去るときに思い返してみたら、今辛いこともイベントの1つして捉えることができるんじゃないか、ということです。どんなに大変でも、そ
0
カバー画像

忘れられないことは思い出に変えよう🍀

こんにちは、主にmessageでお話をお聴きしていますpinと申します♬人の記憶って不思議ですよね?自分に関係のないことや興味がないことってすぐに忘れるようになってませんか??😄反対に強く印象に残ることやツラい悲しい出来事などは、いつまで経っても記憶の中にあります。厄介なことに、ふとした瞬間に思い出してその時の感情までぶり返す😣忘れたくても忘れられない・・・そんな経験誰にでもありますよね。そんな時は良い思い出として残すんです♪(´▽`)✅この経験があったから今の自分がある✅人として成長できてる✅考えてみれば悪いことばかりじゃなかったなぁ✅感謝する気持ちを持つ時間はかかるかもしれませんが、いつまでも引きずるのはしんどいですよね。人は考え方次第で、プラスにもマイナスにも捉えることができます。せっかくなら素敵な思い出としてあなたの記憶に残してみませんか??ありがとう🎶という気持ちがあなたをきっと楽にしてくれますよ😌
0
カバー画像

日記「光熱費と宝物」

【節約】 最近電気料金が高いから 「価格ドットコム」の 電力会社料金比較をで調べて 1番安い電力会社に変えてみた。 そして俺は このサイトで詳細を入力し 1番安い電力会社を見てみると 毎月6千円も安くなる所があった! 俺が加入してる電力会社は 「スマ電」という電力会社で 今の生活スタイルだと かなり割高になってしまう。 以前の生活スタイルの時は スマ電が1番安い料金だったけど 変わってしまった今の生活だと 「TERASEL電気」が1番安い。 なので早速申し込みをし 最安値のプランに変えたので 4月分の料金から新電力会社になり かなり節約できそう。 °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 安くできる事を発見した俺は ガスも最安値の会社を探し もっと安いプランに変えて ぜいたくな暮らしをしたい。 光熱費の見直しをすると こんなにも安くなる事に驚き この調子でスマホの料金も見直し もっと節約しようと思う。 (´∀`*)ウフフ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【こだわり】 こないだマッサージに行くと 担当医がやめてしまったので 新しい担当医の人が マッサージしてくれる事になった。 担当医が「今雨降ってますか?」 そう話しかけてきたので俺は 「雨やんでますよ」と答えると 「長靴の意味なかった」と言う。 その事を聞いた俺は 「今時長靴履くなんて珍しい~」 そう言うと「私靴にこだわりがあり 雨の日履かないのです」と言う。 更に担当医の話を聞くと かなり高級な靴を履いてて 大切に履けば8年位履けると言い 凄く大事にしてるようだった。 靴好きなんて全く知らない世界で 思わず「何で好きになったの?」
0
カバー画像

(115日目)片想い6年→破綻。

青春は甘酸っぱい思い出と言うけれど、自分のそれは、まるでリンゴ酢を飲まされたようなph値3程度の酸味だったと思う。さて、かつて若かりし頃、片想いしてたことがある。小学5年の時に転校してきたカナミちゃん(仮)。一目見てズキューンってなる。ズキューンって感覚本当にあるんだ。そう思った。しかしまぁ、その頃は、片想いが6年間も続くとは想像だにせず。その後中学校に上がったもののクラスが違うもんだからよりお近づきになりにくくなった。そんなこんなで変化のない中学校生活を送りつつ、高校進学が決まったわけさ。高校になると学校も違うし『この恋も終わりだね』そう思った。まぁ、話は変わり高校入学したことで『お金欲しいなぁ』と思ったの。で、某レストランチェーンの面接を受けて無事合格。『さて金稼ぐぜ〜』って思った勤務初日。なぜか、カナミちゃん(仮)がそこに居た。その瞬間のワイは↓だった。『マ・ジ・か・よ!』喜びとともに、これから一緒に働くことを思うと少し陰鬱とした気持ちになった。で、カナミちゃん(仮)と同じシフトの日は妙な緊張感を持ちながらも楽しく働いていたわけさ。で、勤務して1年経とうかとした頃、もう、どうしてもこの気持ちを伝えたく意を決してLet's tryした。で、結果。撃沈。いや、轟沈。見事なほど鮮やかに振られました。その後のワイは抜け殻。もう、初夏に生まれいづるセミよりも抜け殻。傷心した小心者なワイは夜な夜なCDウォークマンを片手に近所のスーパーに出向いては傷を癒してた。音楽が俺を癒してくれた。聞いていた曲はZARD。しかし選曲が間違っていた。余計に「ワイ、今、不幸。」を深めてしまう結果になった
0
カバー画像

卒業してから40年なのね

先日、私が尊敬している方が母校となる高校の卒業式に招待されました。卒業生は、入学してからの3年間、コロナ感染の影響により楽しい思い出が少なかったので、教師が彼に対し熱烈にオファーを出したと聞いています。 彼は卒業式の参加にあたり「卒業してから50年も経っていて、自分のような年寄りが喜んでもらえるのだろうか」と不安を感じながらも、思い出づくりに一役かったそうです。 この話を聞いて自身も高校を卒業してから40年が経っていることに気が付きました。 私の母校は、もうじき廃校の予定です。 通っていたときの校舎は既に建て替えられ、そのため愛着が薄れていますが、それでも母校が無くなるのは寂しく感じています。 振返ると、私が通った保育所、小学校、中学校も全て廃止され、中には建物すら残っていないものもあります。 そんな私に執筆依頼がありました。 今年で102年の歴史ある学校がこの3月で幕を閉めるにあたり、学校紹介のブログの執筆になります。 縁は異なもの味なものと言ってしまうと、その学校に失礼かとも思いましたが、どうして私に依頼が回ってきたのか考えさせられました。 精一杯、学校の魅力を伝えたいと思っています。 この春、ご卒業の皆さんに心から賛辞を贈ります。 ご卒業おめでとうございます。
0
カバー画像

娘の似顔絵②

前回の記事の続きです。娘5歳の似顔絵8月生まれなので、ひまわりと娘6歳買ってもらった浴衣姿ででもコロナ禍が始まって、浴衣を着てお祭りに行けたのは8歳になってからでした。娘7歳小学生になりました。学校で育てた朝顔と。前歯抜けた。娘8歳この年に初めて新幹線に乗って大阪のおばさんの家に行って旅行しました。旅先の思い出や、一緒に遊んだお友達と。似顔絵出品してます。お子様の成長記録にいかがでしょうか?よろしくお願いします!家族・友人へのプレゼントに!あったか似顔絵描きます 誕生日、長寿祝い、入学卒業・退職記念、ウェルカムボードなど! | ココナラ[coconala] https://coconala.com/services/2610161 
0
カバー画像

もうひな祭り😄✨

あまりにも月日が経つのが早過ぎるので、行事ごとの投稿になり行事ブログみたいになってますね(笑)何を隠そう今年に入ってからは、みたいじゃなく完全に「行事ブログ」となっています😆💦先日、買い物に出たときパチンコ屋さんの入口に、ナント‼七段飾りのひな人形が飾ってあったんです~😍そういえば、小さい頃に実家でも七段のひな人形を飾ってくれてたなぁ~と、記憶が一瞬にしてよみがえり、凄く懐かしい気持ちになりました~✨私の祖母は商売人で、店は昔で言う「よろず屋」でした~😊祖父は結婚してすぐに戦争に行き、そのまま帰れなかったので祖母は3人の子供を育てながら90歳を過ぎるまでの何十年、店を一人で切り盛りしていました。今考えると、本当にカッコイイ祖母でした~✨それこそ当時の店は、食料品や日用品はあたりまえで、切手や衣類そして節句人形なども扱っていたので、実家に飾ってあったひな人形は祖母が買ってくれたものだと思います🎎💕また母もずっと仕事をしていたのにも関わらず、ほんの数日しか飾らないひな人形を飾り、そしてまたしまう。仕事と家事の生活から考えると、本当に手のかかることですよね~😥祖母はもう亡くなりましたが、両親への恩返しはハッキリ言って出来ていないので、これからしていきたいと考えてるところです~🥰(この歳になって本当に情けないです...😭)陽気も少し春らしくなってきそうですよね~🌷風がハンパ無く、風に負けないようにしてくださいね~🤭最後までご覧いただき、ありがとうございました。m(_ _)m素材:いらすとや・フキダシデザイン・マンガパーツSTOCK・AdobeStock
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第589号】1分だけのちょっとした思い出♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡今日も、お仕事や、家事、がんばりましょうね♡いつもより少し早めに起床✨外を見渡すと青空🟦良いことがありそうな空です☺️*写真はイメージですちょっと散歩に出かけましたがまだまだ寒いです💦厚いジャケットは着てお出かけが良いかもですね✨みなさんも気をつけていってらっしゃい✨*写真はイメージですふと思い出したのは愛猫との遊んだ思い出✨10数年前に天国に召されたので悲しい話とかでは全くないですが色々遊んだ記憶があります☺️*写真はイメージです猫ちゃんは気ままに遊ぶからこっちも気ままに一緒に遊びます✨やっぱり遊んでる時は楽しかったね☺️今でも猫を見るとその思い出が蘇ってきます✨きっと天国でも遊んでる気がする☺️*写真はイメージですみなさんも良い思い出はありますか?✨どんなことでもきっと楽しかった思い出をいっぱいある気がします✨ときどき心の引き出しにある思い出を出してちょっと想像してみるのも楽しいかもしれないですね✨*写真はイメージです外をみたらちょうど朝日が昇ってきました✨待ちに待ったお日様ですね☺️元気に照らしてくれるその姿かっこいいです✨*写真はイメージですお日様を見ながら大好きなコーヒーをゆっくり味わいます✨温かくて苦味があるちょっと奥深い味✨仕事まえにゆっくりできる贅沢な時間です✨*写真はイメージですさて、今日もお仕事です✨本業はゆっくりめの閑散期なのでクライアントワークやろっ✨経理案件と執筆かな?✨執筆依頼があるので、それを進めていきますよ☺️今日もがんばります✨みなさんも家事やお仕事がんばってくださいね♡それでは今日もみな
0
カバー画像

バレンタイン=チョコ😍で良かったわ~(笑)

バレンタインデーって、いつから始まったのかと改めて歴史を見ていくと、随分と昔に海外での少し悲しい歴史が関係していました…😥そしてその由来から、大切な人へ贈り物をする日という習わしになったようですね。でもどうして日本はチョコなのかというと、その海外の習わしから日本の某洋菓子屋さんが「バレンタインにチョコレートを~」と広告を出したとか。驚くことに昭和10年とか、11年とか書かれていました~(どっちかな⁉😅)そう考えると日本でのバレンタインデーの歴史も古いんですよね~でも、自分の学生の頃って現在のように恒例にもなっていなかったように思います。お恥ずかしいですが、バレンタインの思い出と言われると…💧ほぼ無い⁉ちょっと⁉ホント⁉噓でしょ⁉好きな男子呼び出したり...💕(男子とか懐かしい~😆)ドキドキして渡したり...💕...🤔やっぱり記憶に無いね~😂記憶が無いのかな(笑)チョコレートは好きで普段から常備してるのに、やっぱりバレンタインのときも別買いしちゃいます~😍チョコでもなくお菓子じゃなかったらと思うと、また想像が広がり過ぎてぞっとします。(笑)(書き出すと長くなりそうなので省略🤭)今日は、あまり天気の良くない寒い一日でしたが、心がほっこり温まるバレンタインデーをお過ごしくださいね~💝                                          素材:マンガパーツSTOCK最後までご覧いただき、ありがとうございました。m(_ _)m
0
カバー画像

バレンタインの思い出♡

こんにちは!ココナラのにこです♡今日は、バレンタインデー♡ですね(。˃ ᵕ ˂。)皆さんは、バレンタインの記憶に残っている思い出はありますか?甘い思い出や、ちょっぴり切ない思い出や、皆それぞれ色々な記憶があるかもしれません。私が記憶に残っているバレンタインの思い出は...小学4年生くらいの時だったはずですが、好きな男の子にチョコレートをあげたくて何週間も前から色々考えていたんですね。手作りにしようかな?チョコレートだけじゃなくて、他にも何かあげたい!!でも絶対緊張して渡せないな・・・・2年間も好きなんだし絶対渡したい!!お友達にも相談して、あーでもないこーでもないって(笑)そして、可愛いチョコレートを用意したんです♡.........当日どうなったと思いますか??( ͜♡・ω・) ͜♡結果は。。。   渡せませんでしたぁ。゚(゚இωஇ゚)゚。うわーーーーーーーーん💦目の前まで好きな子が来てくれたんですよ!?(半強制的だったかも)うーーーーーん。。 今思えば、そんなに恥ずかしかったのかな? って不思議なくらいです(笑)今の小学生の子は普通にあげちゃったりするんですかね(´,,•ω•,,`)♡大人になってからのバレンタインの思い出は...それはまた今度お話しますね♡(聞いてない?w)それでは、良いバレンタインデー♡をお過ごしください!!
0
カバー画像

油絵 五月の姉妹

ご依頼主様の許可を頂きご紹介させて頂きます。 ご依頼主様ありがとうございました。 最近はデジカメで無数に画像が残される中、思い出として飾る事は少なくなっているのではないでしょうか? 大切な瞬間を手描きの油絵にしてしっかりと思い出を残す事は、とても貴重な事になってきているように思います。
0
カバー画像

結婚式で流すムービーはどんなのが良い?2

覗いてくださりありがとうございます。 映像制作代行をしている<movie T>です! 結婚式で流すムービーはどんなのが良い?の続きになります。オープニングムービーについてお話しさせて頂いてるので読まれてない方はお読みください!プロフィールムービー今回は披露宴映像演出のなかでもダントツ1番人気であるプロフィールムービーについてお話しします。あくまで私の主観ではありますが参考になれば幸いです。プロフィールムービーを流すタイミングは基本的にお二人が中座して会場に主役が居ない時に流します。お二人の幼少期・馴れ初め紹介の意味もありますが1番に知っていて欲しいのが新郎新婦から列席者に対しての気遣いでもあるという事。お色直しは20分~30分かかる事もざらにあり列席者の待ち時間を少しでもおもてなしがしたい。飽きさせないようにしたい。その中で写真と思い出を通して出会った人たちに感謝を伝えるムービーであると考えています。オープニングムービーやエンドロールは披露宴の内容、流す目的、お二人の好みでテイストを決めて頂きたいですがプロフィールムービーに限り演出という演出ではなく見やすい伝わりやすいシンプルな構成の物を選ぶのが良いのではないかと思います。制作するうえでの悩み私自身式場カメラマンとして勤めていた時に何百という数のプロフィールムービーを制作してきました。テンプレートを見て頂いてテイストを決めいざ制作!という所からのお二人の悩みを紹介します。・写真がない幼少期の写真がすくなく紹介できる写真があまり無かった。との声を聴くことがあります。その時は制作者に遠慮なく伝えましょう。二人の出会ってからの
0
カバー画像

親友との思い出

いつもありがとうございます(^▽^)/ MAKO(マコ)です。 【あなたの心を癒します♡支えます♡】 【占い💛心理カウンセラー】小学生の高学年の時、親友とはまだ出会えていませんでした。ただ、共通の友達がいてその友達伝えで私の親友は、私の事を知ってくれていたようです。中学生になってから、『〇〇〇ちゃんからマコちゃんの事聞いてたよ』と、そこからスタートして、うん十年✨のお付き合いです。今は、同じ県内に居ないので、気軽には会えませんが、LINEなどで繋がりお喋りしています。『私、今、心理カウンセラーとカード占いしているんだよ』と、話したら『そう言えば、昔良く、マコちゃん、せがわ真子先生のひとみ(漫画雑誌)の付録のオレンジ色のトランプで良く遊んでいたよね』と、『んー。思い出した。懐かしい♡』そうい言えば、そうでした。私は、すっかり忘れていました(^_^;)さすが、親友!覚えててくれていたんだ。と言う事で、ググりました。私が使っていたトランプ今もあるのかな?何とありました(*^_^*)これです。これ。⇩※ひとみ(漫画雑誌)の付録です。懐かしい限りです。せがわ真子先生の絵はとてもふんわりして優しい感じがしますね。そんなところが、好きですね。さて、1月中までココナラにて無料占いしております。詳しくは、こちらのブログをご覧ください。⇩直接のメッセージは、こちらからお願い致します。⇩https://coconala.com/users/2897883まだまだ、寒い日も続きますので、体調管理には気を付けて下さいね。本日もお付き合い下さいましてありがとうございましたm( _ _ )mMAKO(マコ)
0
カバー画像

がんばってること♪子育て♪親♪合同会社副岡部洋一副業のこと

こんにちは 今年最初のブログです! 今年もよろしくお願いします 年末年始は 家族みんなでいつも通りのお正月を 過ごすことができました鏡餅 親も一時帰宅を数時間できましたし 孫にも少し会わせられました その後の体調のことを 考えると 本当はヒヤヒヤでしたけどね みなさんも 年末年始は 家族や友達と 楽しい時間を過ごせましたか? 家族と長い時間一緒にいると いろんなことが 起こると思いますが それも含めて いい思い出になると いいです 我が家も 家族全員が揃う 年末年始を あと何回できるのかと思うと その一回、一回が 当たり前じゃないので 良い思い出にしたいと 思います 年末年始も副業も頑張ってましたよ!! 合同会社副岡部洋一さんの副業です ここ6日分 一日平均で6000円 稼げました
0
カバー画像

悲しみを乗り越えての2023年🐰

こんばんは🌙主にmessageでお話をお聴きしていますpinです♪明けましておめでとうございます🎍昨年はココナラを始めた年でもあり、たくさんの方に出会い優しくして頂いて充実した年になりました。12月29日、18年共に過ごした最愛のわんこ🐶が永眠し悲しむ間もなくお別れをしそして大晦日、新年を迎えました。まだ家の扉を開けると、いつもいた場所に目が行ってしまい、毎度いなくなったことを実感しています。18年という月日はそう簡単に消えるものではありません。これから少しずつ寂しさを感じるのでしょう・・・それでも愛とたくさんの思い出をくれたことに感謝し、2023年も前を向いて歩いていきたいと思います。どうぞ今年も皆様よろしくお願いいたします<(_ _)>✅新年は1月4日までお休みをいただいております。
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第535号】2022年の微かな思い出♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡今日も、ゆっくり過ごしてくださいね♡年末✨変わらない朝を迎えてます☺️空はとっても快晴で少し散歩しても気持ち良い風が流れていました✨*写真はイメージです少しずつ時が動いている感覚がわかります✨2022年の空ももう少しで見納めなんだなって☺️なんだか思い出深い感じです。*写真はイメージですみなさんは2022年、良い思い出はありますか?私はW杯ですかね✨今月なので記憶に最も新しい出来事です✨サッカーファンなので興味深く見ていました☺️そのほかにはフリーランスとして活動して少しずつ仲間が増えたことかな✨*写真はイメージです私はリモートワークが多いので対面で会うことはありませんがそれでもオンラインで互いを知れることは嬉しい✨いろいろアドバイスをもらえたことは2022年の収穫かなって思います☺️*写真はイメージです2023年はもっといろんな仲間やメンターができたら良いなって思います✨やっぱり困った時は助け合いをしたいですね✨みなさんは頼れるメンターさんいますか?✨*写真はイメージです2022年を色々考えながらコーヒーを一口✨至福のときぃ✨思い出深い出来事をこの日記通信で書き記した気がします✨さて、明日は大掃除を書かないとね☺️*写真はイメージですさて、本業の仕事があります✨今日で仕事納めかな☺️最後までがんばりますよ✨意外と仕事を楽しめてきました☺️あとは経理案件も少しずつ入ってきたのでがんばります✨みなさんはゆっくり過ごしてくださいね♡それでは今日もみなさんにとってステキな1日でありますように♡
0
カバー画像

パン!パン!ドン!のお話

おはようございます!さち桜です(*^^*)先日のお話です。車で20分ほど移動中、私が運転、娘が助手席に乗っていて何かの話からパン!パン!ドン!の話になりました。運転中なのですべて言葉で娘に話していて「お母さん、高校の時の応援合戦で男子の学生服を着てパン!パン!ドン!っていうの初めてやって皆でやるとめちゃくちゃカッコよかったの~♡だから今でもそれ聴くとかっこいいなって思うのよ~」って話してたら娘も知ってて「知ってるよ。今でも男子が教室で机叩いてパン!パン!ドン!ってよくやってるよ」って教えてくれました。「今でもみんな知ってるんだね~かっこいいもんね♪」と話は少し続きましたがしばらくして娘が「ねえお母さん!それってパン!パン!ドン!じゃなくてドン!ドン!パン!じゃない?」と言い出しました。ちょっと考えたけどまだ分からず赤信号で止まった時に手と足でパン!パン!ドン!ってやってみました。カッコよくない~💦どっちかと言うとお遊戯みたいでかわいい。娘に言われたドン!ドン!パン!をやってみたらこれでした!!そこで2人で大笑い(^^;)さすが昔から私の言い間違いに慣れている娘はしっかり気付いて訂正してくれました(^^;)ドン!ドン!パン!の正体はクイーンの「We Will Rock You」でした。高一の時にひな壇の応援団席でみんな学生服を着て真っ黒でこの曲を拍手と足踏みでやったのがそういうのが初めてだったのでとてもカッコよいと思って今でも良い思い出に残っています(言い間違えたけど💦)進学校で二年からは自由参加だったので高一だけの思い出ですが思い出と一緒にセットで残る曲があるっていいですよね(
0
カバー画像

【オモイデのハナシ】カッコイイ爺ちゃんの話

介護士時代の話
しになります。現在はリアルもココナラでもお話相手や悩み相談のお相手をしているおたふくですが、30歳後半までは介護士をしておりました。私が担当させて頂いた方には、忘れられない方達は数多く、少し書き残したいのです。

今回の爺ちゃんは当時96歳。若干の認知症はあるものの94歳の婆ちゃんと二人暮らしをしていたのです。
私は訪問介護士としてお宅に訪問して、
2人分の家事援助・身体介護を実施していたのです。

そんなある日。
いつものように家事援助の掃除・洗濯・調理とこなして、
「さて、天気がいいのでお布団でも干しましょう」とベットに近づいたところで事件が!!

私の天敵『G』が出現!!*説明しよう!
(『G』とは、黒く俊敏で姿を現しては恐怖心を煽り、姿を晦ますアイツ)

「ぎゃーーーーーっ」と叫び声を上げる私と婆ちゃん。

爺ちゃんがのっそりと立ち上がり
「どれ?どうした?」と辺りを見渡すも視力の弱い爺ちゃんには確認出来ず。
仕方なし・・少し近づき「あれ!あそこ・・」と震える指先がそれを指す。

その指先を辿るとそこにはまだ黒光り、存在感を放つ『G』が。

爺ちゃんは「よっこいしょ」と道端のゴミでも拾うかのような動きでスッと何かを拾い上げた。

『G』である。
ほら。と私に見せようとするが、「いいいいいー😱💦いらないです!ポイしてください!!」と大袈裟に手を払いながら懇願した。

爺ちゃんはそれまで見たことのない素早さで、これまた96歳とは思えないフォームで手の中の『G』を窓の外に放り投げた。
「カッコイイ・・」フッと思った。
さながら高校球児のような綺麗なフォームだっ
0
カバー画像

一年前の思い出♪

こんにちは!さち桜です(*^^*)携帯にちょうど一年前の写真が勝手に表示されたりするのですっかり忘れていた思い出も写真を見ることで鮮明に思い出されてきます✨写真ってすごいですよね!一瞬でその場にいた時の状況・感情などをパッと思い出せるので良い思い出の写真は残しておくべきですが思い出したくない状況の写真は残しておくものではないなと思いました。この写真は思い出してよい写真♪仕事で名古屋に行ったときに大きな綺麗なツリーが飾られていてとても綺麗でした。この時は実はすごく嫌な出来事があって究極に沈んでいた時期。でも同時にたくさんの方の励ましや優しさに触れ立ち直った時期。ちょうどこの綺麗なツリーを見てから仕事に行きそしてとってもとっても嬉しい出来事が待っていた日でした(#^.^#)嫌な記憶とそれを乗り越えた記憶。嬉しかった記憶。全部セットで思い出せる写真。でも乗り越えたからこそ良い方の思い出として思い出せるのかなって思います。今も辛いこといっぱいありますがこうして一つの困難を乗り越えた事を思い出すときっと今の辛さも乗り越えることが出来ていつか笑って話せるのかなって思ったりします。人生日々修行。神様はどれだけ修行させるのが好きなんだ~‼って思ったりしますがちゃんと支えの部分も用意してくれたりするのでそこは感謝(*^^*)今日はこの写真のおかげで一年前の良い出来事を思い出せたので本当に良かったです✨皆さんも辛いな~嫌だな~って思うことがあったら良い思い出や自分が乗り越えてきた思い出を思い出してみて下さいね!そしたら何かちょっとした気づきがあったりするかもしれないですよ♪さち桜より☆彡
0
カバー画像

テクノロジー「蘇る記憶」

【突然思い出す事】 人が日常生活を過ごしてる時 ふと昔経験した失敗や恥や 今の自分じゃ絶対言わないような アホ発言を思い出す時があります。 嫌な記憶を突然思い出してしまう 脳のメカニズムをディーキン大学 臨床心理学者「デヴィッドジョン ハルフォード」氏が解説してます。 我々の脳の中の記憶システムは 意識して思い出す「随意記憶」と 無意識で思い出す「不随意記憶」の 2種類あります。 「随意記憶」は 明日の予定とか無くし物を探す時 どこに置いただろうとか 自分で意識して思い出す行動です。 「不随意記憶」は 日頃全く意識してないのに 突然フラッシュバックの様に 思い出してしまう記憶です。 脳の中で記憶が保存されてる場所は ニューロンと言う脳神経に保存され この1兆個以上ある脳神経同士が 通信を行い記憶を蘇らせるのです。 脳神経は 何かを思い出そうとすると成長し 脳神経から足が無数に出てきて 周りの脳神経と繋がり成長します。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【気分一致記憶】 記憶を保存してるニューロンは 目から入る情報や体が感じる痛みや 光や音などの刺激で活性化され それに関連する記憶が出てきます。 例えばパン屋の前を通った時 以前友人と一緒に食べたパンの とても美味しい記憶が出てきたり パンを焦がした時の記憶が出ます。 突然何かの記憶が蘇った時我々は その記憶に対する感情が一瞬高まり 悪い記憶の方がより感情が 瞬発的に高まります。 しかし進化の過程上人は 生存する事を最優先してきた為 良い感情よりも悪い感情の方を 記憶に残すようになってるのです。 そしてこの記憶が今の出来
0
カバー画像

秋を感じて思い出した事

今日は天気がよく気持ちの良い1日でしたね♪何年か前、今のパートナーに『秋を探しに行きませんか?』(〃ω〃)そんなことを言ってデート♡した記憶があります。今日もその話題にはなりましたが…話は子供の頃にトンボ達が空を忙しそうに飛んでいて小さい私は 秋み~つけた♪と言いながらよく赤とんぼの歌を口ずさんでました(^O^)可愛い頃もあったなぁWで、思い出したのは父に教わったトンボ遊び今ではする子はいないのかな?父『糸持っておいで』私『わかったぁ』←何で糸?半信半疑父『ここに糸を付けてと…』私『わ~い トンボペットだぁ』というのも胴体に軽く糸を結びトンボが紐で縛られている状態。簡単に言うと犬の散歩みたいな感じです。子供の頃はやんちゃな女の子←親戚が男多くて外遊びばかりしてまして(๑≧౪≦)てへぺろ木にはするする登り←猿?W川ではドジョウ、ザリガニ、うなぎ採りそうそうザリガニってスルメを糸で縛り割り箸に結んでとってたんですよ~川はめっちゃ綺麗だったんですよねぇいとこ編ねずみ発見 ダッシュで捕まえるいとこえっ(´Д`)素手?次にロケット花火 ここに縛ってえっ(;_;)ヤモリ?そして空へヒュ~ バン!キャー私泣き泣き そこには蛇が…よ~し 頭を持って ぐるぐる回して結構飛んだな<(`^´)>こんな遊びばかり今思うと残酷なことばかりm(_ _)m子供編子『ママ~可愛いの見つけたよ!』私『なぁに?見せて』子『ジャジャーン。ほら、可愛いでしょ♡』私『キャー!!お外出してあげて』子 ( ̄▽ ̄)ニヤリなんとヤモリを小さい手のひらから爬虫類、両生類の苦手な私は今でも思い出します。あの天使のような
0
カバー画像

格言

人並み以上に働かねば、人と変わるところはない。 【解釈】よりよい暮らしがしたい、人に認められたいと望むなら、まず他人よりもよく働くことです。セルバンテス スペイン作家 出典「ドン・キホーテ」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

花言葉「乙女の純情」 成長編

花言葉は 乙女の純情。 なんてステキなことばでしょう!でも、もっとステキなのは芽や葉から茎までと、どこまでも可食部が多いってこと!何のことかって?サツマイモ のことですよ!サツマイモの花言葉、乙女の純情!! 思えば小学生の頃、屋台の焼き芋屋さんで焼き芋を買っているところを クラスメートの男の子に見られてね。翌日から学校で、「イモねぇちゃん」ってからかわれて 恥ずかしかったワタシ…それこそ結びつくわ これしかない!って花言葉だわ。乙女の純情=サツマイモ!えぇ、今だって大好きですもの。60年も経れば堂々食べちゃいますわ!ほほほ。 今となっては、サツマイモは、私の中の「できたらいいな」農産物ランキング、5位以内には入ります。今日も大事に大事に 育てています。今年6月、農家の友達から届いた 段ボール箱を開けてみると。美味しそうな野菜に混じって、新聞紙に包まれた「グッタリした変なモノ」が出てきました。 「枯れちゃってる、食べられない野菜が混じって来たのかな…?」聞いてみたら、「それがサツマイモの芋苗(芋ヅル)だよ!」とのこと。それは失礼いたしました。でも、ジャガイモの時は、種芋を植えたのになぁ。サツマイモって種芋じゃないの? 根っこもないし、なんか アヤシイ…。とりあえず水を張ったボールにバサッと差しておきました。そうしたら、あら、びっくり!日増しにピンピン 水を得た魚のごとく。水を得た苗ヅルは、葉やらツルやら縦横無尽に勢力を伸ばし、 我が家のキッチンの床は、あわや1区画 芋畑と化するところ!慌てて畑に定植すると、あれよあれよと言ううちに、わずか30センチほどしかなかった芋ヅルがワサワサ
0
カバー画像

「上手い」と「好き」

こんにちは 子供の写真や動画を撮影するうちに、どんどん機材が増えていきます(笑) そんなことも、結局写真を撮るのが好きなんだろうと思いますが、ファインダー越しの世界は、長年、何枚も写真を撮る中で、雑誌に載るような「上手い写真」と、個人的に思い入れのある「心に残る写真」はやはり違います。 劣勢の試合で、最後に逆転したときの、子供たちの何とも言えない写真は、例え構図がアンバランスでも、ぶれていても、記憶の一部として心に残り、記録しておきたいと考えます。 そんな、オリジナリティあふれる動画作成に是非かかわりたいと思って、出品しております。 同じように風景を撮るのも、好きです。試合会場の写真などもたくさん撮りました。そして、応援席の写真も本当に心に響きます。 晴天のローマ、コロッセオは偉大過ぎてファインダーに収まりきらないですね!
0
カバー画像

魔法の料理〜親から孫へ〜

こんばんは、晴道(はるみち)と申します。この度約一年ぶりに実家に帰省しました。4歳になる娘をおかんに会わせるのんようやっと3回目ですよ。コロナめー( *`ω´)自分もまぁまぁええ齢になってくると、親の衰えが嫌でも目に入ってしまいます。僕は言語聴覚士というリハビリの仕事をしているので、久しぶりの母との再会でも無意識に色ーいろな所が気になってしまいます(゚ω゚)足元や姿勢声質やムセコミュニケーションの状態などなど玄関の段差は低床踏み台で中継したり椅子に座った時に足底が浮いてたら、姿勢が安定するようステップをかましたり高齢の親御さんがいらっしゃる方は、普段の環境(特に足場が安定しているか)に注目してみることをオススメします^ ^転倒は全ての生活能力を低下させちゃうし、座った姿勢の不安定さはムセや誤嚥リスクを上げたり、体幹や下半身の機能低下に繋がります。しかし、昔は当たり前に食べていた母の料理も最近では「あと何回食べられるんだろうか?」とかセンチメンタルに噛み締めながら頂いています。今日は少し焦げた大好きなトンカツでした🐷娘は気に入ったのかケモノのようにバクバク食べていました。。。決して仲の良い家族じゃなかったけど変わらない母の味の、その価値はといえば昔とは比べものにならないくらい上がったということでしょうか。それともその本当の価値に気付くには、僕には相応の時間が必要だったのかもしれませんね。ではではまた
0
218 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら