絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

46 件中 1 - 46 件表示
カバー画像

通訳の予習と復習

何の職業でも同じだと思いますが常に勉強は必要事前の予習と復習は大切にしてますなかなか自分が通訳してる音声や動画を撮るのは難しくてもその時、話した内容や確認したいこと、気になったことは必ず後から調べるようにしていますストレッチや倒立のレッスンを通訳することになった時YouTubeやインスタにある動画を見たりポッドキャストで聞いたりして出てくる単語や言い回しなど確認しまくってますそういう材料は、リアルなので助かってますただ予習のために見てたのに、集中が切れると普通に内容にはまって、ただ動画見てるだけになってたりして英語と言っても話者の出身地が違うと知っている単語でも聞き取りにくかったり必ずしも皆んながみんな教科書通りの英文法を話してくれるとは限らないフランス語圏、ロシア語圏、スペイン語圏中国語になると、広東か北京かでもイントネーションや英文の癖が違ってくるその上、個人の特徴がのっかってくるあと、地味にボディブローのようにきいてくるのがシンガポールのシングリッシュ聞いてるぶんには英語っぽいんだけどあれは英語じゃないシンガポールに旅行に行った時にコンシェルジュと話してて、何度も え?ってなったシングリッシュは、しっかり勉強しないと怖すぎますで、何が言いたかったかというと通訳する内容の予習も大切ですが可能であれば事前に担当する話者の話してる声を聞きたい本人がYouTubeなんかしてると非常にありがたいそういう事前の予習ができる余裕があるとストレスも多少軽減できますね
0
カバー画像

英検対策、リスニングの練習、感想や注意ポイントなど

10月14日2023年英検対策としてリスニングの練習をしましたリスニング練習をやってみての感想や聞き取るべき注意ポイントや注目単語について述べています以下の内容を簡単にyoutube動画でも撮っていますので、よろしければご覧ください使用教材①英検1級過去問 22年度第2回 リスニング part4 ②TED TALK, Michael Sandel (2010) , The lost art of democratic debate  ①→インタビューの聞き取りとシャドーイングの練習をしました。注意点は特に、4つぐらいあります。一つ目→How did you get into this kind of work? もう音がつながりまくりでめちゃ一息で言っているようです。ハウディジューゲリントゥディスカインドブワーク? みたいな感じ この音のつながりに慣れる必要あり二つ目→My parents would always play musicとかhe would take me to shows and fairsとか の wouldが最初、よくわかりませんでした スクリプトを見て、あ〜、「かつて〜した」のwouldか、と理解しました。こんな感じで普通に会話で出てくるのかな?三つ目→which he kept all over the houseとかhe would take me to shows and fairs where all of this stuff was on sale.のところ、特に all over the houseは、「オーロバザハウス」のように聞こえ、
0
カバー画像

簡単!英語の数字 聞き取り方のコツ(桁数の多い場合)

英語の数字のリスニングで困ったことはありませんか?実は、コツが分かれば意外と簡単なんです。動画でそのコツを紹介しています。ミニクイズもありますので、是非、挑戦してみてくださいね。動画の最後に英語の読み上げツールの解説付きです。
0
カバー画像

日本人特有の周りに合わせる集団心理から脱却!コーチングセッションでこれからの人生を自分で決める

私は2016年に事業を立ち上げてもうすぐ8年経ちます。現在は法人2社を経営しています。事業としては・小売事業・独立支援事業・レンタルスペース事業・エンジニア支援事業・人材支援事業・宇宙事業 :と多事業に展開できるようになってきました。28歳の時に人生を考え直す転機があり、大きく望み、チャレンジし、成果にしてきました。集団心理からの脱却!コーチングで真の自分と対話するそれまでの私はというと、日本人特有の周りに合わせる系女子。とにかく大人しく、人見知りで、お母さんの後ろをついて回るような子どもだったそうです。周りと同じだったら安心し、ひとりだけ違うとドキドキする...集団心理というものでしょうか?日本人は学校教育で集団行動を学ぶからか、文化として謙虚に慎ましくと抜きん出ないようになってしまっているからか、周りに合わせたいという子ども、人が特に多いように感じます。コーチングでは、真に自分が望んでいることや大事にしたいことに関して向き合っていきます。本当に自分が望んでいるわけではないのにもかかわらず、他の誰かに誘導された道を歩んだり、ほかの人が私たちこう生きてほしいと望んで生きたりすることで、十分に自分自身の道を歩くということから遠ざかってしまっている人に対して、本当の自分の人生を生きることを望むのであればそれを可能にさせ、人生を大きく変えることができるように導きます。私はコーチングを受けて、より自分の人生の生きたい方向がわかったように思います。事業、ビジネス、経営、法人化は関係ない。自分の人生の経営者は「自分」!人は全員「株式会社自分」の経営者、代表取締役だと言っていただいたことがあ
0
カバー画像

英検2級 準2級 スケジュールの立て方(リスニング編)

英検1級講師 笹倉ゆみえです。第二回まであと約3か月ですね。個人の場合の日程は以下の通りです。受付8月1日~9月8日 一次試験 10月8日(日) 合格発表 10月23日(月) 二次試験 11月12日(日) 合格発表 11月21日(火) さて、リスニングの進め方です。教材は、「英検2級 または準2級」用の予想問題集、でもよいのですが、ここは過去問をダウンロードして使いましょう。英検公式サイトから過去問3回分が無料でダウンロードできます。ぜひ過去問を使って始めましょう。【リスニング練習方法】リスニング問題のスクリプトも公式サイトに載っています。ぜひここも活用しましょう。リスニングは、ただ聞くだけではだめです。単語の「音」「意味」がわかっても文章になった時になった時に聞き取れなかったら意味がないので、「スクリプト」も読んで、文字と音と意味を一致させます。そして自分でも音読します。自分で発音できるようになれば、聞こえてきます。逆に自分で言えない英語は、聞き取れません。英検サイトにある音声を聞いて、同じように音読しましょう。【リスニングパート 勉強方法】2級PART1 15問 PART2 15問 合計30問例)7月1週間で7問から8問を音読していきます。意味と音を覚えながら、何度も読みます。1か月で過去問1回分の音読です。PART2まで終わります。できれば覚えるまで音読してください。8月英検過去問 次の過去問から同じように音読します。1週間で7問から8問。9月次の過去問から同じように音読します。同時に7月に音読した過去問に戻ってまた音読します。準2級PART1 10問PART2 10問P
0
カバー画像

英検 リスニング聞こえるようになるコツ

英検1級講師 笹倉ゆみえです。 英会話において、リスニング できないとコミュニケーションできません。 逆に「聴く」ことができれば、なんとか会話にはなります。 英検講座では、単語の暗記と同時にリスニング 対策も進めます。 きちんとしたやり方でリスニングの練習をすれば聞こえるようになります。 聞こえるようになるコツは、英語の音の特徴を知ること。日本語とは違う音節(シラブル)です。日本語だと・・・「マクドナルド」 6音節です。平たい感じ。英語だと・・・「マㇰ ダー ナゥ」 3音節です。このシラブルがわかっていないと、スクリプトなしで聞いたときに、英語が聞き取れません。(スクリプトを見ながら読んでいるときは、わかった気になってしまう)Take は「テイ(ㇰ)」 1シラブルです。最後の「ク」はほとんど発音しません。文章になると、後ろの単語によって音も変わります。同じ英文を何度も聞いて、覚えるまで聞きましょう。 そして自分でもシラブルを意識して英文を読んでみましょう。英検2級、準2級のリスニング問題には、 中学生にとってはちょいと難しい単語も出てきます。 2級 earthquake experience unfortunately   bleed   furniture recommendation   neighborhood などなど 準2級 flight attendant  room service  expensive   deliver weekend  differentrent   refrigerator    stomach などなど 全部わかりましたか? 読めるけど
0
カバー画像

海外ドラマで英語をマスターする:あなたの語学力を最強にするツール

英語力の強化に最適な方法をお探しですか?海外ドラマはいかがでしょう!海外ドラマは、楽しくて面白いだけでなく、リスニングやスピーキングの能力を向上させるユニークなツールの一つです。好きな海外ドラマの言葉やセリフに没頭することで、楽しく魅力的な方法で理解力と発音を高めることができます♪新しい言語を学ぶ上で最も難しいことのひとつが、リスニングとスピーキングのスキルアップ。単語や文法を覚えても、相手の言っていることが理解できなかったり、自分の言いたいことがうまく伝えられなかったりしたら、せっかくの学習も台無しです😞そこで、海外ドラマの出番です!!ネイティブスピーカーの自然な会話を聞き、その発音やイントネーションを真似ることで、英語を理解し、理解される能力を向上させることができるのです。 そして忘れてはいけないのが、スピーキング練習の効果です。海外ドラマを字幕で見ることで、台詞を読みながら、声に出して話す練習ができます。好きなキャラクターのセリフやフレーズを繰り返して、アクセントやイントネーションを鍛えてみるのもよいでしょう。さらに、さまざまなジャンルや設定のドラマを見ることで、ボキャブラリーやイディオム、スラングの知識を増やすことができます。 つまり、楽しくて効果的な英語力強化の方法をお探しなら、海外ドラマを試してみてください。初心者の方から上級者の方まで、どなたでも楽しめる内容になっています♪早速ポップコーンを手に、くつろぎながら、仕事とは思えないほどリスニングとスピーキングの能力を向上させる準備をしてみてください。
0
カバー画像

【動画付き】ネイティブの先生に聞いた良い発音の基準(24feb2023)

英語を教える・学ぶ・中村(ヒトシ先生)です、お元気ですか?この動画は英会話授業終わりにとっています。テーマは発音です。一つの考えだと思って聞いていただけたらと思います。ネイティブの先生に聞いた良い発音の基準・リズム→単調にならないように、抑揚を意識・発音→一語一語を正確にはっきり発音・ポーズ→文章と文章の間や、フレーズの前後に小さな休止を入れる題材・【しっかり発音するところ】英検3級2次試験の模擬問題(スピーキング)→mostやmanyやmoreはしっかり発音する。なぜかというと、価値語(コンテントワード)だから。(参考:安達洋:「英単語の鬼100則」p70-71)・【発音がくっついたり、省くところ】速読英単語 単元3の英文 I once had an experience which I have never forgotten.のところは、had anの発音がhadan(ハダン)のようになっている。また、One of themのところがoneofthem(ワノブゼム)のようになっている。まとめ・リーディング、音読の時にはそこまで発音の抑揚やつながりに気をつけなくても良いと思いますが、スピーキングやリスニングの時は、自分が話すときも大切だし、ネイティブスピーカーの発音でもそのようにつながるところや、強調するところがあるんだなぁと思って聞くとより理解しやすくなるのではないかと思います。・とは言っても完璧にならなくても良い、そういうのがあると理解しておくことが大切【宣伝】お読みいただきありがとうございました!単語テストを行います。速読英単語などに含まれる英文の読み方・発音指導も行
0
カバー画像

TOEIC直前対策は○○だけ!

今週末に久しぶりのTOEICがありますね!今日は直前でもできるTOEIC対策をお伝えします。それは、、、自分の強みを把握すること例えば、私はリスニングが得意です。なので、直前の今に対策するのであれば、リスニングの予想問題をたくさんやって、音読をしっかりとやって、いかにリスニングパートで点を稼ぐか戦略を練ります。私の生徒さんの中には、リーディングが得意な方がいます。そういう方は、単語や問題の出題傾向を徹底的に復習して、どうやって時間配分をして、長文パートで点数稼ぎするか一緒に考えます。テストの日まで、限られた時間はほかの受験者さんと一緒です。ではその同じ時間の中で、どうやって高得点を出すか、一緒に考えることが大切です。もし自分だけじゃわからない・・・自分の強みってそもそも何?というお悩みがある方に一緒に寄り添うのが私のお仕事。まだまだ間に合うTOEIC対策はこちらから↓一緒にTOEICで高得点を出して、昨日よりちょっとでも自信をもって映画後できる生活を実現しましょう!他にも英語サービスはこちら
0
カバー画像

~ご感想~ VOL.1

最近、おかげさまで生徒さんが増えてきました^^その中から今日ご紹介させていただく感想はこちら先生がご自身の経験などをトピックスに交えお話ししてくれたり、とても楽しそうに授業を進めてくださる様子が、本人のモチベーションアップにもなっているようです。 引き続きよろしくお願いいたします。学校の定期試験対策でお申し込みされました。今では、定期試験でも高得点取れるようになっています^^やはり学習をしていくうえで「楽しくないと意味がない!」と私は思っています。ワクワクや楽しいという感情は、脳にいい刺激を与えることが出来るので、その分どんどん記憶力やイメージ力などが上がっていくそうです。よく小さい子供が昆虫のことや好きなことになると大人顔負けの記憶力を発する様子を思い浮かべてもらえればわかりやすいですね!若いから・・・という言い訳はやめて笑、ワクワクする時間を増やしていきましょう!英語の学習でもこのワクワク時間が英語力アップに大きくつながっていきます!英語に苦手意識のある方が、半年もすると、「私英語が好きになりました!」「定期試験で平均点以上取れるようになりました!」という言葉を聞くと、本当に嬉しくなります!英語歴20年となると、楽しくないと続けられませんよね。お子様だけでなく、社会人の方向けにも英語レッスン行っていますので、リピーターさん続出の授業を是非体験してみてくださいね!英語翻訳も行っています!一つ一つ丁寧に、世界観を残しながら翻訳を行っていきます。
0
カバー画像

空いている耳をフル活用しないなんてナンセンスです! TOEIC勉強日記―2023.2.8

こんにちは、おとといのジムの余韻をいまだにひきずっている高橋です(筋肉痛がいまだにとれず……)。 今日は、9時に借りているコワーキングスペースに出勤→一日、古い友人に頼まれた(仕事を依頼された)書籍の校正に費やす。 という感じでした。 事実のチェックまで含まれる校正の仕事なので、なかなか骨が折れます。 明日もそのままその仕事で時間を取られます。 そのあと、19時すぎに休憩を入れて、夕飯を食べながら勉強モードをつくるため、『公式問題集9』の音声を聞いていました。 ここから『でる1000問』と『公式9』の復習に入ります。 ちなみに、ブログ(『英語が苦手でも聴いてTOEIC900点!』)でずっと言っているように耳を活用した勉強は、僕の得意技です。 今日も夕飯を食べながら聞いた以外にも昼食時、と移動中にずっと聞いていました。 実は僕は、リスニングの点数が480点になるまで、まともに、リスニングの勉強をしたことがありませんでした。 『公式問題集』も2回解いただけで終わりにして、そのあとは隙間の時間にひたすら聞く、というのが定番でした。 逆に言うと、聞いてさえいれば、確実にリスニングの点数はあがります。 僕は、聞いているだけでは何の意味もない、などという声を間にうけて、耳を活用しないのは、ナンセンスだとさえ思っています。 社会人の勉強というのは英語に限らず、耳をフル活用することが、基本であり、ポイントです。 雑音の多いところでは「Bose QuietComfort® Earbuds」を使っています
0
カバー画像

○○が分かればすぐに英語力アップできる!

かなり好評だった前回のこちらの記事お読みいただきありがとうございます!!!今日はご自身の○○を知るだけで、英語力がスーッとアップする方法をご紹介。11月から担当している中学生の生徒さん。もともと親御さんから「英語は好きなのですが、自分で何をすればいいのかわからないみたいです。弱点を教えてあげてください」というご相談を受けていました。先月の英検を受験される際も、最初は自信がなさそうで、英検受験自体を迷っている感じでした。ただしっかりと基礎は抑えられているようでしたので、「受けてみたら?」と背中を押して、生徒さんは受験を決意。指導中に、「この分野ができるようになると、得点がもっととれるようになると思うよ」と生徒さんの弱点と参考書情報をお伝えしました。その後、ご自身で参考書を購入され、英検までにしっかりと学習されて、見事英検合格の見込み!素晴らしいですね♪一人で勉強をしていると、何を学習すればいいかわからなかったり、どうやって弱点を克服すればいいのかもわからなかったりします。今回の生徒さんのように、英語は好きだけど、ちょっと自信が無かったり、弱点がわからなかったりすることってありますよね。そういう時こそ、プロに頼って自身の英語力を上げていきましょう!一人一人に合った方法で、その人の弱点をいかに克服して強みにするか、一緒にレッスンで考えていきます!英語力を底上げしたい方、文法をしっかり学びたい方、楽しく英語を学びたい方、英会話の練習をしたい方など、お子さんの家庭教師だけでなく、社会人の方にも楽しんでいただけるレッスンをご用意しています!英語歴20年以上、オーストラリア留学を経て、現地4
0
カバー画像

英語リスニング力アップの最強の方法 VOL2

前回の記事はこちら前回の記事ではシャドーイングを紹介しましたが、中には「シャドーイングがいいっていうのはわかってるけど、でもCDセットするのとか、アプリ開くのめんどくさい~」という方も少なくないと思います。(私も最初はそうだったので)そういう方におすすめする学習方法は音読です!!英語が書いてある物でしたら、なんでも使えます!学校の教科書やTOEICのテキストだけでなく、CDの裏面の英語でも、なんでもいいので目の前にある英語を読むだけです!その時に発音があってるかな?と不安になる場合は、PAPAGOなどのアプリで、写真を撮って機械発音してもらえば大丈夫です○私自身の経験談から言うと、英語だけでなく現在勉強している韓国語学習でも有効に使える方法です。目の前にある韓国語が書かれたテキストをPAPAGOで読み取って、発音を聞いて、読んでみる。それを2週間くらい続けていると、韓国ドラマを見ているときに、これまで聞き取れなかった単語が一つ一つクリアに聞き取れるようになりました!私の英語の生徒さんでいうと、時間が許す限り月に1度何かテーマを決めて簡単な英作文をしてもらいます。(ここでライティング力アップ)そして、その英作文を授業中に一緒に確認し、添削を行います。その後2週間くらいかけてその文章を何も水に言えるようになるまで音読を続けてもらいます。そうすると、1か月もたてば、英検のリスニングで3割ぐらいしか得点できなかったある生徒さんが、7割近く得点できるようになっていました!この生徒さんは英検4級ですが、他の生徒さんでも英検3級対策で続けていると、半年前:英検3級の第三部で何を言っているのか
0
カバー画像

英語リスニング力アップの最強の方法 VOL1

今日は英語ダメダメ人間だった私が、TOEICスコア895まで伸ばした過程で、おすすめの英語力アップの勉強方法をご紹介します それは、、 シャドーイング  です! これをすることで、・リスニング問題で聞き取り力が格段にアップ!・ネイティブの発音が身につくので、英語を話していると「きれいな発音だね」と褒められるようになりました!!ーーーーーー私は社会人になってからTOEIC受験をまじめにするようになりました。 最初のスコアがいくらだったか、記憶から消し去ってしまったくらい低かったです。。。 なかなか伸び悩んでいた時に、高校生の時に英語の先生に教えてもらったシャドーイングを思い出しテキストを使ってやってみました。私はTOEICの過去問題集の付属のCDでやりましたが、英語の音声ならなんでできます。 <やり方>1日3分~流れてくる音声をひたすら声に出すこれだけです!会話のスピードが速すぎて、最初はなかなかついていけない・・・ちょっと会話の意味がよくわからない・・・なんなら2~3の単語しかわからない・・・それでも大丈夫です☆  最近はアプリで再生速度調整できるものもありますので、そういうのを利用して、早さを調節して再生してみるというのも一つ。 音声に合わせて言うだけなので、うまくしゃべれなくても全く問題なし!少しずつ音声が聞き取れるようになったら、テキストを見て音声なしで音読して内容を少しずつつかんでいくことも大切! 私がオーストラリアにいたときに、よくオーストラリアのローカルラジオをかけて、ひたすらラジオDJの後を追うようにシャドーイングしていました。 そうすることで、 オーストラリアに
0
カバー画像

高得点取得に向けたTOEIC学習方法〜リーディング編〜vol.3

前回のリーディング編に続き、今日は実践に入っていきたいと思います!前回まで2回にわたりイメージすることの大事さをお伝えしました!今日は実践編です。 TOEICのPart6.7に出てくるアンケート依頼メールを例にしてみましょう!このメールは、 誰に、 誰から、 何の目的で、 をイメージしてみるんです。 まずは日本語で見ていきましょう! 例えば住宅についてのアンケートお願いします、という広告チラシがきたとします。 実例を挙げると、私が以前住んでいたマンションは、大規模修繕のための工事をしていて、その1年経過した際に、修繕した箇所はどのような状態になってるか(ペイントがはがれていないか・すでにどこか壊れたところがあるか等)、アンケート回答してほしいというチラシがポストに入っていました。 これを当てはめると 誰に→私宛(マンションの住人) 誰から→修繕工事をした会社から なんの目的で→マンションの工事をして1年経った今の状況を知りたい のでアンケートを回答してほしいとなると思います。 さらにこのアンケートではアンケート回答してもらった結果、 何か異常があれば点検しますよ、 と記載がありました。これもアンケート調査の一つの目的になりますよね。こういう個別のアンケートでもだいたい書かれているのは、個人情報は大切に扱います、とのこと。これは英語の文章でも同じなので、TOEICに出てくる問題でも書かれていることがあると思います。 こうやって日本語で私たちが日常で経験していることを、そのままTOEIC受けるときも適用させます。 そうすれば、何となくイメージができて、TOEI
0
カバー画像

効率的なTOEIC学習方法〜リーディング編〜vol.2

先日のTOEICリスニングの学習方法について、たくさんの方に読んでいただき感謝しています!  今日はTOEICのリーディング部分の学習方法をお伝えします!基本的に公式の問題集がおすすめですが、他にも実用的なアドバイスを!ということでしたら、こちらのテキストがおすすめです。[新形式問題対応/音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト 直前の技術このテキストでは11日間でできます!と書いてますが、私のおすすめはTOEICの試験1か月前くらいから初めて、可能であれば3回繰り返して読む・勉強することです。 +++1回目は軽く聞き流す・読み流す感じで大丈夫 2回目は実際に問題を解いてみる 3回目はロジックを意識して問題を解いてみる+++  前回のTOEICリスニング編では、イメージすることが大事とお伝えしましたが、これはリーディングでも同じです。  今日お伝えするPart6.7でもこのイメージ力がkeyとなってきます。 Part6って単純に文章の中に単語を入れていくだけなんですけど、この時にも  この文章は何について書いているのか、 この文章を読んで、どんな情報を読み手に伝えたいのか、 といったことをイメージしながら問題を解いていくといいと思います。詳しいやり方については、次のブログでお伝えしますね!TOEIC対策、ビジネス英会話、英会話がしたい!などこちらのサービスやってます!新サービス始めました!  
0
カバー画像

効率的なTOEICの学習方法~リスニング編~vol.1

今日からTOEICに焦点を当てて紹介します。下記はTOEIC500〜700点代目指す方向けの方への情報になりますが、TOEIC受験予定の方にはぜひ最後まで読んでもらえると高得点をとる新たな鍵が見つかると思います!リスニングのポイントはずばり 会話の流れをイメージすること。 人によって得意Partは異なると思いますが、流れを読むことを意識していたら、最近のTOEICは解けるようになってます。  例えば、Part2だと、一つの英文が流れてきた後にどの返しが適切か選ぶようになっていると思います。 この問いかけって、 どこで行われてそうだろう?いつ聞かれるだろう?なぜこの問いかけがされるんだろう? って自分の中でイメージすると、あっ!この返しだといいのかな~って何となくわかってくるようになります。  Part3や4も同じようにイメージしていけば、流れがつかめるようになるのでおすすめです。  あとはドラマや映画のワンシーンを思い浮かべること! 好きな芸能人が出ているドラマ、アメリカの医療系のドラマなどなど、、、なんでもいいのでご自身の好きなドラマや映画のワンシーンを思い浮かべて、主人公がその会話をしているとする。そうしたら、ほかの出演者はどうやって反応するだろう、、? とイメージする。 英語でイメージできなくても日本語でイメージするのでも最初は大丈夫です! そうしたら割と、あっこんな言葉がけをするのかな?とか、こういう返しもあるよな~?って頭に浮かんでくる。それをそのまま英語にする。  私がよく陥ってた失敗としては、TOEICとかの勉強を勉強としてのみとらえていて、問題を解くことだけに必
0
カバー画像

【レベル別】英語のリスニング勉強法4選!上達しない要因やメリットを解説

日頃から英語を勉強している方の中には、がんばって続けているのに、全然英語を聞き取れるようにならないと悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか?勉強をしても英語のリスニング力が上がらないのは、いくつか原因があります。大学で英語を専攻していたわたしも、最初はなかなか聞き取れず苦戦していました。しかし、スキルが伸びない原因を突き止めて改善したところ、ネイティブの先生やクラスメイトが話している内容を理解できるようになり、少しずつ英会話もできるようになりました。 リスニング力が伸び悩んでいるという方に向けて、この記事では ・リスニング力UPで得られる3つのメリット ・リスニング力が伸びない8つの原因 ・レベル別のおすすめリスニング勉強法4選 についてお伝えしていきますので、リスニング力の習得に行き詰っているという方はぜひ参考にしてみてください。 英語のリスニング力UPで得られる3つのメリット まずは、リスニング力が上がることで得られる3つのメリットについてお伝えします。 リスニングは文法の知識や読解力を身に付けるよりも短期間で習得できます。 そのため、次のTOEICテストで前回よりも点数を上げたいという方は、まずはリスニングの勉強から取りかかるのがおすすめです。 その他にもメリットがありますので、なぜリスニングの学習が大切なのかを知った上で勉強に取り組んでみてくださいね。 1. 英語全体のスキルが上がる 1つ目のメリットが、英語全体のスキルUPにつながることです。 耳から音でインプットすると、単語帳に載っている単語を順番に目で追うよりも覚えやすく、効率よく語彙を増やせます。例えば
0
カバー画像

英語リスニングにはYouTubeチャンネルを流しっぱなしにする!?

こんにちは。まりです。日本に住みながらもリスニング力を上げるにはどうしたらいいでしょうか?わたしが日頃行っていることはYouTubeやネトフリを活用してラジオ代わりに様々なチャンネルを流しっぱなしにしています。これは本当です。起きている間はなんでもいいので何かを流しているようにしています。わたしが気にっていラジオ代わりに流しているYouTubeチャンネルは…①The White House②Fox News③The Ellen Show④The Kelly Clarkson Showこのあたりでしょうか。特に政治的趣向はないです。笑別にCNNでもいいですし、イギリス英語が好きならBBCを流せばいいと思います。本当はリスニング向上にディクテーションとか、シャドーイングとかした方がいいのでしょうが、リスニング向上には圧倒的学習量も必要になります。とりあえずラジオ代わりに英語チャンネルをひたすら聞きましょう!それだけでも英語耳に近づくことができます。英語学習カウンセリングしてます!お気軽にどうぞ!
0
カバー画像

【英語学習者向け】「言語適性」を言い訳にしてはいけない!

みなさん、こんにちは!reach9です。今日は、「言語適性」についてお話します。ぜひ最後までお読みいただけると嬉しいです!それでは本題です。第二言語習得論では、「言語適性」の存在が明らかになっています。文字通り(毎回言ってますね)、「言語習得には、生まれつき備わった才能が関係している」というものです。こう言うと、「やっぱりそうなのか…」「俺には英語の才能無いからやめよう…」と思われる方が多いでしょう。でも、これは大きな間違いです!どういうことなのか?言語適性とは、あくまで「いかにその言語を速く習得出来るか」に関わるものであり、最終的な言語力を表しているものではありません。短期的な学習の比率が高い、例えば、学校の定期テストなどでは、この言語適性はものを言うでしょう。でも、この記事をご覧になっているみなさんはおそらく、TOEICやTOEFLなど、長期的な言語学習が必要な試験に向けて勉強されている方ですよね?こういった長期的な言語学習では、言語適性よりもむしろ、日々の学習をいかに継続出来るか、どのように日々の学習を行うか、といったことの方が遥かに重要です。前回の記事で紹介した、「有能性」を意識した勉強などですね。ですので、この記事をご覧になったみなさん!「俺には英語の才能無いから…」という言い訳はもう通じませんよ。「言語適性よりも努力の方が重要だ」と考えて、日々の学習を継続していってください。ただし、「自分をモチベートする自信が無い」「どうしても短期間で結果を出さなければいけない」という方は、話は別です。悠長なことを言っている時間はありませんので、そういった方は、ぜひプロの力を借りて
0
カバー画像

【英語学習者向け】シャドーイングはプロに見てもらうべし!

みなさん、こんにちは!reach9です。今日は、「自分1人でシャドーイングをやらない方が良い理由」についてお話します。ぜひ最後までお読みいただけると嬉しいです!それでは本題に入ります。「シャドーイングとは何か?」ということについては、おそらく多くの方がご存知だと思います。その名の通り、「音声の影のように、後ろからついて読むこと」ですね。ただ、このシャドーイング、我流でやるのは絶対に避けた方が良いです。理由はいくつかありますが、今日はその1つを簡潔にお伝えします。それは、品詞による音の強弱を自分1人では識別出来ないからです。英語は日本語と異なって、品詞によって音の強弱があります。例えば、前置詞や冠詞、代名詞などは弱く発音します。「この単語は弱く読んで」とか、「この単語はしっかり発音して」といったことは、読み手にはなかなかわかりません。特に長文になって、音声変化が増えてくると、もはや完全に我流になってしまうのは避けられません。これは英語に限った話ではありませんが、専門的な内容については、やはりプロに頼った方が安心ですね。私も身体のケアを何年も我流でやっていましたが、整体に行ったら数ヶ月で解決しました…。もし私でよろしければ、ぜひお力になるのでご連絡ください。1時間500円は超格安ですよー。また、シャドーイングと音声変化についての記事も貼っておきます。2つ目の記事の内容は、完全に上級者向けですね。それでは、明日の内容について触れて今日は終わりにします。明日は、「有能性」についてお話します。「有能性ってなんや?」と多くの方がお思いでしょうが、これは英語学習において非常に重要な要素です。
0
カバー画像

【英語上級者向け】シャドーイングの正しいやり方

みなさん、こんにちは!reach9です。今日は、「シャドーイングの正しいやり方」についてお話します。ぜひ最後までお読みいただけると嬉しいです!シャドーイングは、音声に続いて英文をただ読めば良いわけではありません。必ず、以下の2点を意識してください。①英語で何と言っているかわかる英文であること②日本語に訳せる英文であること英語にせよ日本語にせよ、言っている内容がわからない文をシャドーイングしても効果は薄いです。ただの記号を読んでいるのと変わりませんからね。シャドーイングをする前の作業として、以下の手順を行うのがオススメです。1.問題集などで、実際に音声を聞いて問題を解く。2.答え合わせをする。3.全ての音声をスクリプトを見ながら聞き、自分が聞き取れなかった箇所が何と読まれていたのかを認識する。ここまで行ってからシャドーイングをすると、非常に効果的です。問題集の音声を使うのが、問題も解けて一番効率的と言えますね。ちなみに、1つ注意点を述べておきます。リスニングもシャドーイングもそうですが、必ず音声変化を習得してから行いましょう。それをやるのとやらないのとでは、習得の度合いに大きく差が出ます。音声変化については、以下の記事でも触れていますので、「音声変化って何?」と言う方はぜひそちらをご覧ください!本日は以上です。最後までお読みいただき、ありがとうございました!(↓こんなサービスもやってます!)
0
カバー画像

【英語学習者向け】リスニングが出来ればスピーキングも出来るようになる

みなさん、こんにちは!reach9です。今日は、スピーキングが出来るようになる方法についてお話します。ぜひ最後までお読みいただけると嬉しいです!(↓前回の記事はこちら)結論からお伝えします。前回の記事でお伝えした通り、スピーキングが出来るようになるためには、まずリスニングが出来るようになりましょう。「なんで?」と思われるかもしれません。以下、理由を端的にお話します。その理由は、スピーキングの方がリスニングに比べて難易度が高いからです。スピーキングとリスニングは、使う能力が繋がっています。 どちらも、「音に関する技能」という点が同じですね。 しかし、リスニングはインプット技能、スピーキングはアウトプット技能です。リスニングは聞いているだけで、こちらから何かをアウトプットする必要はありませんからね。つまり、インプットよりもアウトプットの方がハードルが高いのです。だから、まずはハードルが低い、リスニングが出来るようになることが先決です。そしてそもそも、リスニング出来ない音をスピーキングすることは物理的に不可能です。リスニング出来る音を増やし、それをアウトプットする機会を増やせば、スピーキングは自然と出来るようになります。やはり、まずはインプット知識を増やすことがここでも重要ということですね。(↓関連記事はこちら)「じゃあリスニングはどうやったら出来るようになるんや!」とお思いの方!今までの関連記事をまとめましたので、ぜひ参考にしてください。1つでも読んでいただけると嬉しいです。スピーキングは4技能の中で、最も難易度が高いです。スピーキングだけを練習して出来るようにするというのは難しい
0
カバー画像

【英語学習者向け】リスニングの音声はなぜ記憶から抜け落ちる?

みなさん、こんにちは!reach9です。今日は、前回の記事でお話した、「リスニングで流れた音声が記憶から抜け落ちてしまう理由」についてお伝えします。ぜひ最後までお読みいただけると嬉しいです!(↓前回の記事の内容についてはこちら!)それでは内容に移ります。TOEICなどのリスニングで、「あれ、さっき何て言ってたか忘れた…」という現象が起きてしまうのか。それは、「人間の瞬間記憶の容量がパンクしてしまうから」です。「瞬間記憶ってなんぞ?」という方もいらっしゃると思います。人間には3つの記憶が存在します。瞬間記憶、短期記憶、長期記憶の3つです。まず今日は、この3つについて簡単に見ていきましょう。1.瞬間記憶これは文字通り、「その瞬間にだけ必要な記憶」です。リスニングの音声は、その問題を解いているときにだけ必要で、その後は不要ですからね。リスニングだけでなく、日常会話なんかも当てはまります。2.短期記憶これも文字通りですが、「瞬間記憶よりも少し長い期間留めておける記憶」です。テストの一夜漬けがわかりやすい例ですね。ただ、一夜漬けを想像してもらえればわかる通り、長期間留めておくことは出来ません。3.長期記憶やはりこれも文字通りですが、「一度見に付くと忘れない記憶」のことを指します。自転車の乗り方や泳ぎ方が代表例です。英語に関する知識をこの長期記憶にするのが、みなさんが英語を学習する上での目標になります。言葉通りなので、イメージしやすいと思います。「短期記憶から長期記憶に移動させる方法」や、「短期記憶から長期記憶に移動する際に起きる成績の変動」などについてもいつかお話したいですが、今回の本題
0
カバー画像

【英語学習者向け】リスニング力は3つの能力に分類できる

みなさん、こんにちは!reach9です。今日は、前回の記事にてお話した、「リスニングが出来るためには何が必要か」についてお話します。ぜひ最後までお読みいただけると嬉しいです!(↓前回の記事はこちら)では早速、本題に入ります。リスニング能力は、以下の3つに分類できます。1.音声を正確に「聞き取る」2.音声の内容を「理解する」3.流れた音声を「記憶する」リスニングが出来るということは、この3つが出来るということなのです。逆に言えば、「リスニング苦手…」という方は、少なくとも3つの中のどれかが出来ていないということです。順番に見ていきましょう。1.音声を正確に「聞き取る」はい、最初はこれですね。何を言っているのかをしっかり聞き取ることがスタートです。とはいえ、「それが出来たら苦労はしないんじゃ!」とお思いの方も多いと思います。英語を聞き取るためには、まずは「日本語に無い英語の発音」を習得しましょう。関連記事を下にまとめますので、そちらをご覧ください。2.音声の内容を「理解する」音声を聞き取れれば、次は音声の内容がちゃんとわかるかどうかです。ここで必要なのは、一言で言うと語彙力です。日々の学習をしっかりやっているかが試されます。単語学習、嫌いな人多いと思います。それは、インプットに時間をかけすぎているからではないでしょうか?語彙のインプットは、とにかく「軽く何度も触れる」ことが重要です。こちらも関連記事をご覧ください。3.流れた音声を「記憶する」これが意外と盲点だったりします。TOEICのリスニングなどで、音声を追いかけるのに必死になっていると、「あれ、さっきなんて言ってたっけなあ…」
0
カバー画像

【英語学習者向け】スラッシュリーディングでリスニング力もアップ!

みなさん、こんにちは!reach9です。今日は前回の記事の最後にお話した、「スラッシュリーディングをすればリスニング力も向上する理由」についてお伝えします。ぜひ最後までお読みいただけると嬉しいです!(↓前回の記事はこちら)では早速、本題に入ります。実は、スラッシュリーディングとリスニングには、共通点が多いのです。前回の記事の内容を思い出してください。スラッシュリーディングを練習することで、「英文を前から後ろに読む能力が鍛えられる」とお話しました。ここでみなさん、少し考えてみてください。「英文を前から後ろに読む能力」って、まさにリスニングで必要な能力そのものだと思いませんか??当たり前のことですが、リスニングにおいて、英文を後ろから前に読むことは出来ません。必然的に、前から後ろに読むしかないのです(正確には「聞く」ですが)。リスニングが苦手な人の特徴の1つとして、「音声で流れてくる単語だけをいくつか拾って聞いている」という点が挙げられます。かく言う私もそうでした…。「英文を前から後ろに読む」という癖が身についていないために、どうしてもこうやって読むしかないのです。リスニングが苦手な人のその他の特徴は、別の記事に書いていますので、ぜひそちらも読んでみてください。それでは今回の結論です。「読解スピードを上げること」と「リスニング力を上げること」は、求められる能力が同じなのです。それはどちらも、「英文を前から後ろに読むこと」です。リーディングがリスニングに変わっただけで、やることは全く変わりません。リーディングで出来ることは、必ずリスニングでも出来ます。4技能は全て繋がっていますので、
0
カバー画像

【英語学習者向け】「返り読み」を治す方法

みなさん、こんにちは!reach9です。今日は、前回の記事で触れた、「返り読み」を克服する方法についてお伝えします。やや長文ですが、本当に重要なことを書きました。ぜひ最後までお読みいただけると嬉しいです!(↓「返り読み」とは何か?については、こちらの記事をお読みください!)結論からお伝えすると、返り読みを克服する方法は、「スラッシュリーディングをすること」です。スラッシュリーディングについては、高校などで先生が使用するため、多くの方がご存知でしょう。英文を固まりごとに分け、そこにスラッシュを入れて読んでいくことですね。なぜスラッシュリーディングが返り読み克服に有効なのでしょうか?それは、スラッシュリーディングをすることによって、「スラッシュごとに前から後ろに読む」という癖が身に付くからです。みなさん、前回の記事をもう一度見てみてください。返り読みをする原因は、「英文を後ろから前に読んでしまうこと」でした。特に、長い英文の時ほど、こうしてしまいがちです。それを、英文にスラッシュを入れることによって、物理的に後ろから前に読めなくしてしまうのです。例を使ってお話します。かの有名な、スティーヴ・ジョブズのスピーチを使いましょう。(余談ですが、内容をご存知ない方はぜひ映像を見てみてください。今見ても感動します)I am honored to be with you today at your commencement from one of the finest universities in the world. I never graduated from college. Trut
0
カバー画像

【英語学習者向け】カタカナ発音、こうやって卒業しよう!

みなさん、こんにちは!reach9です。今日は、「カタカナ発音から脱却する方法」についてお話します。ぜひ、最後までご覧いただけると嬉しいです!カタカナ発音になってしまう原因は、「日本語に無い音を、日本語のまま発音してしまっていること」です。でも、前回の発音記号の記事でもお伝えした通り、「日本語と同じ発音の英語」は、実は結構あるんです。なので、それに該当しない発音を1つ1つ覚えていけば、自然とカタカナ発音から卒業出来ます!(↓前回の記事はこちら)大きく分けて5つです!(でも発音方法が同じものもあるから4つかな?)テンポ良く見ていきましょう!①L多くの日本人が通る難関、LとRの発音ですね。まずはLからです!発音方法:舌の先端を、上の歯と歯肉の境目につける。その状態で「ル」と発音し、同時に舌を離す。②R2つ目はRです!発音方法:舌を口内のどこにもつかない程度に丸めて「ル」と発音する。目安として、角度は45度くらい。③F次はFです!Hとは少し発音方法が異なります。発音方法:上の歯で下唇を少し噛んだ状態で「フ」と発音する。④V4つ目はVです!これもBと一緒ではないんです。発音方法: 上の歯で下唇を少し噛んだ状態で「ブ」と発音する。はい、Fと全く一緒です!なので、Fを覚えたらVも覚えたも同然ですね。⑤TH最後はTHの発音です!「なんか違うよなあ」と思いつつ、日本語のサ行と同じ発音をしている人も多いのではないでしょうか?大丈夫、覚えれば簡単です!発音方法:舌を上の歯と下の歯で軽く挟み、「ス」「ズ」と発音する。例えば、「think」であれば「ス」と読み、「these」であれば「ズ」と読みましょ
0
カバー画像

【英語学習者向け】英単語を覚えるとき、スペルだけ覚える?それとも発音も一緒に覚える?

みなさん、こんにちは! reach9です。 今日は、英単語を学習する際の発音の重要性についてお話します。ぜひ最後までお読みいただけると嬉しいです!英単語を学習する際、大きく分けて2つの方法があります。「スペルだけ覚える」か「発音も一緒に覚える」かの2つですね。この記事をご覧いただいている方の中には、どちらの方法で学習されている方もいらっしゃるのではないでしょうか?ではどちらが正しいか?絶対に発音も一緒に覚えてください!もう一度言います。絶対に発音も一緒に覚えてください!その理由を、今からお話します。最大の理由は、リスニングにあります。リスニングでは、発音がわからない単語を聞き取ることは物理的に不可能です。「あれ、この単語ってこれかな?」と思っている間に、音声は一瞬で過ぎ去っていきます(経験がある方、いらっしゃいますよね?私もそうです)つまり、リスニングで高得点を取ろうと思ったら、発音と一緒に覚えることは不可欠なのです。英語学習をされている方で、「リスニングが出来る必要なんてないし」という方は、おそらく国公立大学を受験しない学生さんくらいのものではないでしょうか?TOEICやTOEFLの受験に向けて勉強をされている方は、リスニング能力は必須です(TOEFLについての記事もどこかで書きたいですねー)。この記事をご覧になっている方は、おそらくそういった方がほとんどですよね。「発音も一緒に覚えるのはめんどくさい」とお思いの方、それは誤解です。 「発音も一緒に覚えた方が楽」なのです。 ですので、英単語は必ず発音と一緒に覚えましょう(これで3回目ですね!)。それが、リスニングが出来るように
0
カバー画像

【英語学習者向け】アウトプットより先にまずはインプットを!

みなさん、こんにちは!reach9です。今日は、英語を苦手とされている方が見逃しがちな事実をお伝えします。ぜひ最後までいただけると嬉しいです!それでは早速、本題に入ります。言語学習には、インプットとアウトプットという2つの方法があります。英語習得におけるインプットは単語や文法を覚えること、アウトプットは問題を解いたり、誰かと英語でコミュニケーションを取ること、などが挙げられます。4技能で言えば、リスニングやリーディングがインプット、ライティングやスピーキングがアウトプットに類別されますね。そして、重要な事実をお伝えします。英語を苦手とされている方には、インプットよりもアウトプットをたくさん行っている方が非常に多いのです。皆さんもご経験がおありだと思います。単語や文法を覚えるのって、大変ですよね?それに比べて、問題を解くのは本当に楽です。暗記に比べるとすぐに終わるし、「やったー、自己ベスト出たー!」「うわー、今回はいつもより点数低いぞ…」と、その結果に一喜一憂出来ることもまた、楽しみの1つですよね。人間は、すぐに結果が出るものを求めたがる生き物なのです。複雑で難解なゲームよりも、簡単な操作で楽しめるスマホゲームが流行していることなどは、その典型例と言えますね。それに比べると、単語暗記はすぐに結果も出ませんし、そもそもちゃんと覚えられたかどうかもわかりづらいです…。でも皆さん、考えてみてください。インプットしていない知識をアウトプットすることって、物理的に考えて不可能じゃないですか?前提となる知識の習得が不足しているというのが、多くの人にとって点数が伸びない大きな理由になっています
0
カバー画像

【リスニングが苦手な人へ】リスニングが出来ない真の理由

みなさん、こんにちは!reach9です。初めてココナラでブログを書きます。1人でも多くの方にお読みいただけると嬉しいです!最初の記事は、「なぜリスニングが出来ないのか?」です。このブログをご覧になっている皆様の中で、「リスニングが苦手…」という方、多いのではないでしょうか?世の中には、「こうすればリスニングが出来るようになる!」という方法がたくさん転がっています。代表的なものとしては、「ひたすら英語を聞く」「シャドーイングをする」などなど…。聞いたことがある方も多いでしょう。1つだけ先にお伝えしておくと、これらは決して間違いではありません!確かに、これらがリスニング学習に適している方もいらっしゃるのは事実です。ただ、こういったことを続けていても、リスニングが出来るようにならない方が圧倒的に多いのです。では、リスニングが出来ない本当の理由は何なのか?それは、「音声変化を習得していないこと」です。音声変化とは文字通り、「元々の音声が変化して、別の音になること」です。前の単語と後ろの単語が繋がることで、別の発音になったり、元々は発音して音を発音しなくなったりすることですね。「あー知ってる!」という方も多いのではないでしょうか?これを知らないと、そもそも音声を聞き取ることすらままなりません。その状態でたくさん英語を聞いても、理解出来ない一方です。バケツの底が抜け落ちている状態ですからね…。「でも音声変化っていっぱいありそう…」とお思いの方!ご安心ください。たったの5つしかありません。5つだけだったら、覚えられそうだと思いませんか?ではその5つをどうやって習得するか?私にお任せください!
0
カバー画像

英語を学ぶ時間がないあなたへ ワーキングメモリマネジメントのススメ

英語を学びたいと考えている社会人にとって、一番問題となるのが、その「時間」だと思います。英語の勉強方法に関する記事は世の中に掃いて捨てるほどありますが、その時間を生み出すために何をすればいいのか、どういう勉強方法ならいいのか、といったノウハウは意外と共有されないものです。何故なら、ライフスタイルは非常に多様であり、ある人にとって有効なタイムマネジメントが、ほかの誰かにも有効である可能性は限りなく低いからです。しかも、英語は他の教科と比較しても「継続」が圧倒的に重要な科目です。特にリスニングやスピーキングの能力は一朝一夕には身につかず、例えば休日にドカッと5時間確保したところで、平日の5日間英語に触れなければ、一向に伸びることは無いでしょう。ではどうしたらいいのでしょうか。この記事では、考え方をタイムマネジメントから、「ワーキングメモリマネジメント」に変えることをご提案します。ワーキングメモリとはワーキングメモリとは、情報を一時的に脳内に保ちつつ、同時に動作を行う能力とされています。別名、作業記憶などとも呼ばれる、認知心理学における概念の一つです。ワーキングメモリは、例えば「電話をしながら内容をメモする」、「問題を記憶しながら数式を展開する」、「運転しながら話をする」など、情報の処理と動作が別々になるような場面で重要になります。ワーキングメモリマネジメントのすゝめ前述の通り、英語を学ぶためには「継続」が超重要です。しかし、毎日30分ですら確保するのは非常に難しいでしょうし、疲れている中で、その30分間、確実に集中して勉強できる保証もありません。ですので、「時間」という軸で勉強を捉
0
カバー画像

あなたがリスニングを出来ない原因を解明!

①リスニングの勉強ってどう取り組めばいいのかわからない! リスニングの勉強はしているけど、 ②効果が出ているのかわからない! ③なかなか成果が出にくい! そういったあなたは『リスニングがなぜできないのか?』 を理解し、次の記事でお話しする勉強法に取り組めば 『間違いなくリスニングが伸びます!』 実際、僕はこの勉強法を朝30分と通勤中に取り組んだ結果、・英検1級を取得 ・CNNニュースが聴けるように・教え子も英検1級、旧帝大、難関私大合格 それではまず、貴方がリスニングの伸びない原因を特定しましょう! 目次 1 リスニングが出来ない原因は大きく分けて4つある 2 リスニング 聞き取れない理由① 3 リスニング 【高校生レベル】 聞き取れない理由② 4 リスニング 【高校生レベル】 聞き取れない理由③ 5 リスニング 【高校生レベル】 聞き取れない理由④ 6 リスニング 勉強法 【共通テストにも!】 リスニングが出来ない原因は大きく分けて4つあります。リスニングが出来ない理由は 大きく分けて4つあります。それは、 ①そもそも英単語の意味を覚えていない ②英単語の音を覚えていない ③英語が早くて、理解が追い付かない ④英語がくっついて、音が変わる そして、ここが超重要なのですが 自分は【何が原因でリスニングが聞き取れないのか】を自覚しているかどうかで 同じトレーニングをしていても効果が大きく!!! 本当に大きく異なります!!! 運動でも、足が速くなりたいからといって 【ただたくさん走る人】と 【同じ数を走るけどフォームや練習毎のタイムを意識する人】 2人の成長速度変わりますよね?
0
カバー画像

TOEICリスニングが苦手な人必見!リスニングができない原因とは?

皆さん、こんにちは! 英会話講師のDAISUKEです。英会話講師や英語学習トレーナーとして、某大手英会話スクールやコーチングスクールで多くのビジネスパーソンの方にレッスンを提供してきました。今回のブログでは、皆さんがリスニングの苦手意識を改善できるよう、 リスニングができない原因と対策についてお伝えします。 元々リスニングが大の苦手だった私ですが、 多くの研究成果によって成果が証明されている学習法を実践し、 今ではTOEICリスニングセクションにて満点(495点)を取得しています。私が長年かけて蓄積した役立つ情報をたくさん詰め込みましたので、 ぜひ最後まで読んでくださいね!(^^)! リスニングができない三大原因 リスニングが苦手な日本人は非常に多いと思いますが、 一言で「リスニングができない」といっても、その理由は様々です。 まずはリスニングができない原因を把握すること。 それがリスニング攻略のための第一歩です。リスニングの障害となっている原因を特定し、 その課題に合った適切なトレーニングを行うことで 学習効果が飛躍的に高まります。 リスニングが苦手な原因としては、主に3つのものが存在します。 原因1. 知識力の不足 語彙力や文法力が弱い状態 原因2. 音声知覚力の不足 音を正確に聴きとる力が弱い状態 原因3. 意味理解力の不足 意味を瞬時に理解する力が弱い状態 それでは、それぞれの原因について、詳しく確認していきましょう。 原因1. 知識力の不足知識力の不足とは、語彙や文法に関する知識が不足しているため、英語音声の理解ができない状態です。 この状態では、リスニングはおろか、
0
カバー画像

英語リスニング上達の秘訣 - 「音」ではなくて「話」を聞け!

先日、新しい生徒さんに「ディクテーションとかシャドーイングとか全然できません!今までなんとなく話を聞いていたということに気づきました。」と言われました。私がお答えしたのは「なんとなく話の内容を聞き取ることができるのもとても大切なことです!それができるのは強いですよ。その上でディクテーションやシャドーイングを積み重ね、細かいところまで正確に聞き取れるよう練習していきましょう。」実をいうと、英語の検定試験でハイスコアを取っている人でも、すべての単語が聞き取れているわけではありません。すべて聞き取れないでも話の流れをつかむことで、何を言おうとしているかわかるのですね。極端な話、すべての音が聞き取れてディクテーションが完璧にできたとしても、相手の意図がわかるとは限らないのです。母語で会話しているときに聞き取れない音が少しあっても、話は通じますよね。それと同じかな。一言一句聞き漏らすまいと思って聞いてもうまくいかない人は、少し意識を変えてみるといいかもしれません。「全部聞き取れないでもまあ、いいや。全体で何を言っているのか掴んでみよう。」そうやって聞いてみると、案外話の意味が耳に入ってくるかもしれませんよ。単に練習不足の人は、、、、、とりあえず毎日聞いてみてね!------------------------------------------------------------外国語人は留学・海外生活のご相談のほか、英語・フランス語・日本語、読解力と文章力のレッスンを提供しています。
0
カバー画像

リスニングの取り組み方

中学生の時に、英語の最高得点は30点。。。高校で文法英語を必死に学んで大学に入学。。。大学では周りの言語レベルが高かったので、毎回取り残されていました。でも、この取り組みを始めてから英語が聴き取れるようになってワーホリの時には海外の人と話せるようになりました。こんな僕だから言えます!「みんなできないんじゃなくて、やり方がわかっていなんだ」と。。。皆さんは英語で「スピードが速い」「記号にしか聞こえない」と感じることありませんか?街中で英語を聞くと「話しかけないで〜」となることありませんか?それをそのままにしておいたらまずいです。AIが出てきても人の力は必要です。もっと多くのことを知ることで自分のレベルを上げていきましょう!これを見てくださっている方は、少なくとも知識を自分を成長させてみようかな?と考えているはずです。あなたならできます。かつての僕がそうだったように。一緒にできる自分になりましょう!選択はお任せいたします。やり方を紹介する前に3点だけ。。。①デメリット あなたの大切な時間を費やすことになります。1ヶ月後にくる挫折も 乗り越えないといけません。②メリット あなたができたことで、周りの方にもスキルの共有ができて、 喜んでもらえます。(*認知症防止にもなります)*IBS・AAASの研究論文より③情報が限定されてしまい自己成長を遅めてしまいます。 学ぶことで言語だけでなく、認知症・価値観・人脈などメリットがあります<リスニングの6ステップ>1:基礎力をつける+英語レベルの確認2:英語脳育成(意味)3:カラオケ4:スピードは等速?5:記憶力の問題?6:3秒後アンサー基礎力とチ
0
カバー画像

TOEICはパターンが重要

TOEICは全7パートからできていますが、出題されるパターンはリーディング、リスニングともに決まっています。さらには使われるフレーズも決まっています。たとえばPart 7で、ある質問に対する本文の正答箇所には、決まった表現が繰り返し使われたりしています。例えば、Q. How can people get more information about the item?という質問があった場合、本文で答えに当たる箇所は、For further information, please contact Mr Smith.とうところになります。この際に重要なのは、For further information, please contact A.という決まり切った表現を覚えておくことなのです。といっても、すべてのフレーズを頭の中に入れておくのは大変なので、感覚として質問と正答箇所のペアリングが即座にできるようになるということが重要だと思います。詳しくは出品中の商品をご覧ください。また、自己紹介欄に書いたブログも参考になると思います。ハイスコアを目指して頑張りましょう!
0
カバー画像

Shut up は「黙れ!」だけじゃない

みなさんこんにちは。 今日はNetflixで『ミーン・ガールズ』という映画を見たよ(^^) teenager girlsのお話なんだけど、 若者の英語はスピードがとっても早く、 ついていくのが難しい💦 それにスラングも多く話が見えてこない時があります(泣) スラングに関しては流行り廃りもあるので、全てを覚える必要はありませんが、 今日は、学園ドラマなのでよく出会うスラングを紹介します!! 『shut up』 いやいや、shut upはさすがに知ってますよ笑 『黙れ💢』って意味でしょ? 確かにそれもあります。 でも、このワンシーンをもう一度見てみてください。 とても怒って『黙れ💢』と怒って言ってはなさそうですね。 むしろなんだかニコニコしています。 実はshut up には、『(ポジティブに)まじで?!』という意味があります。 例えば、 『倍率めっちゃ高いチケット手に入ったよ!』 『shut up!! awesome!!!!』 とか、 『実は、彼氏できた』 『shut up!!what?』 みたいな感じです。 知っていると思っていた英語に また別の意味があるなんて、 だから英語学習はやめられないっ✨ 明日はどんな英語に出会うかな? see you next time!!
0
カバー画像

英検準1級、TOEIC850以上を目指す方におススメ

みなさんこんにちは。今日はタイトルの通り、英検準一級やTOEICハイスコアを狙う方に、リスニングを強化するための、おすすめのyoutube動画を紹介いたします!!BBC Learning Englishが提供する【6 minute English】です!!おすすめの理由は以下の3つ!!①扱われているトピックがちょうどいい難しさ! テクノロジー、環境、人間、衣食住、宇宙など、特に英検準1級のリスニング〈Part2〉の対策にうってつけ!! TOEICには直接関係するトピックではありませんが、話すスピード感と会話中に出てくる英語の難易度はかなり通ずるものがあります。②会話中に出てくる英単語をリスニングから学べる。 専門的なトピックを語る上で、難しい英単語がいくつか出てきますが、その英語の意味や例文を語ってくれています。なので、辞書いらず!! そして、実際に、英検準1級やTOEIC上級者向けとされている単語帳に出てくる英単語が盛りだくさん!!!リスニング力を鍛えながら英単語の復習もできます!③6分という負荷がかかるちょうどいい長さ!! 英検準一級やTOEICのリスニング後半になると、1~2分程度の英語を聞いて設問に答えることになります。たったその2分でも欲しい情報を聞きそびれてしまったりでなかなか上手くいきません。 今回紹介する動画は6分なので約3倍!!途中でクイズがあったり、英単語の説明が入ったりもあるので、少し長くなっていますが、6分に慣れてしまえば2分なんて楽勝!!〈聞き慣れる〉という練習にはもってこいです!! それに、会話の進み方としては英語試験と通ずるものがあり、【トピックに
0
カバー画像

英会話報告(10月13日 英検のリスニングについて)

英検のリスニングは難しかったです なかなか聞き取れないというか 書き取りきれないし 記憶を保ちきれない 今日は英会話の先生と練習しました。先生にスクリプトを段落ごとに区切って読んでもらい その区切った部分について僕が英語で要約するという練習でした。 問題の選択肢は、わざと違う言い換えで書かれているので、ポイントを押さえて正しい選択肢を選ぶよう頑張る感じです。英語の力というかテストのスキルという感じでした。 使用教材→22年度第2回リスニングpart4 no. 26 & 27お読みいただきありがとうございます。#英会話 #英語学習 #英検1級 #リスニング #リスニング対策
0
カバー画像

英語のリスニング

宅建受験生のゴルゴです。皆さん、おはようございます。昨日は、英語のリスニングをしました。実際に身についてきているのか?は不明ですが、引き続き継続をしていきたいと思います。継続は力になるのを体感しましたので自分を信じて頑張ります。宅建合格発表まであと11日。ゴルゴ
0
カバー画像

リスニング強化

宅建受験生のゴルゴです。皆さん、おはようございます。現在、英語のリスニングを強化中です。やはりリスニング力を上げるには、英語をよく聞く事ですね。難しいですが、宅建の勉強癖がついているので引き続き頑張っていきたいと思います。宅建合格発表まであと14日。ゴルゴ
0
カバー画像

リスニングは時間がかかる

いや、一番時間がかかります。リスニングの点数が足りていない学生を教えるのが最も力が要ります。単語は短期間で丸暗記できますから。リスニングはそれが出来ない。一番効果的な方法はディクテーションとシャドーイングです。それに限ります。絶対に上達します。しんどいけど。
0
カバー画像

TOEIC470→925取得! TOEIC900点突破した勉強法~リスニング編~

こんにちは。Mehkoです。今回は、TOEIC900点突破したときに行った勉強法をご紹介します。900点まで目指さなくても、TOEICスコアを伸ばしたいという方にもオススメの学習方法です。また、TOEICの配点はリーディングよりもリスニングの方が高いと思うので、リスニングから攻略していくことで、より高得点を目指しやすいです。今回は、そのリスニングに焦点を当てた勉強法をご紹介していきます。
0 1,000円
カバー画像

リスニング推進ゴリラ漫画作成!

0
カバー画像

【続】【TOEICリスニング対策】100回模擬試験受けたら満点とれる?

どもども~~。ちぷです。今回は以前書いたこちらの記事の続編です。結論から言うと、100問全問正解達成できました!今回は、改めてTOEICリスニングのスコアアップする方法とその理由について以前よりもグッと深掘りして解説します。【目次】①TOEICのリスニング対策について ②模擬試験を100回受けるやり方とは?③問題の出題パターンと頻出単語がわかる ④引っ掛けのパターンがわかる⑤会話問題の解答パターンがわかる⑥まとめ
0 500円
46 件中 1 - 46
有料ブログの投稿方法はこちら