絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

18 件中 1 - 18 件表示
カバー画像

シスペラで白くならない女

私のことです(笑)顔面のあらゆるところにあるシミ、肘・尻の割れ目の黒ずみ、嗚呼…乳首の色も気に入らない。市販されていて「シミ・黒ずみに良い」と言われるものは大抵試しました。トラネキサム酸もずっと飲み続けました。L-システインにビタミンC等も。(この薬不足の時期に本当に申し訳ない)飲んで塗り塗り。飲んで塗り塗り。シスペラを4ヶ月弱続けました。全部無駄でしたけど。シスペラはお値段的にもこれまで試した手数的にも、最終手段と思って購入したのですが全く変化はなかったです。シスペラを3本使いきった時点で終了。あきらめて次を探す気力もなかったです。( º言º)…もう私は黒ずみ星人なんだ…宇宙人なんだ…太陽のない星にリボーンするしかないんだ…無駄に凹まないようにsp◯tifyで「インドカレー屋のBGM」を聞いてたある日のお風呂上がり。「…?ケツの割れ目、色薄くなってない??」■以下はあくまで個人の可能性の話としてお読み下さい。シスペラCyspera®とはスイスで作られている化粧品クリームです。医療機関専売の新しい美白剤。現在シミやニキビ跡に最も効果があると言われ病院でも処方される「ハイドロキノン」を超えると言われています。しかし日本でほとんど紹介されてない上、効果の実証も乏しく、口コミの良い悪いも半々といった感じです。色々身体に良くないとか胎児に影響が出るといった真偽不明な副作用も挙げられています。でも。そこまで強い刺激があるというなら。…逆に効果あるかもって期待するじゃないですか。(開き直り)なのに。ハイドロキノンも効果なかった私ですが、シスペラも私の執着心溢れる黒ずみの前には無力でした。あ
0
カバー画像

休養で最も大事な睡眠の質を高めるために知っておくべき【ホルモン】のこと

こんにちはSHOです。僕のブログを読んで頂きありがとうございます。今回の大きなテーマ。それは【休養】です。休養をするにおいて、最も大事なことはなんでしょうか?それは「睡眠」ではないでしょうか。睡眠の質が休養の質に直結すると考えています。そして、睡眠の質に大きな影響を与えるものがあります。それは【ホルモン】です。睡眠不足になると、様々なホルモンバランスが崩れていくのです。というわけで、今回は睡眠に関係するホルモンについてお伝えしていきます。これは私に関係ないと思うのではなく、ダイエットにおいてもバルクアップにおいても睡眠はすごく大事なことです。是非最後まで読んで頂けると嬉しいです。0 はじめにホルモンの話をする前に・アナボリック・カタボリック・血中アミノ酸濃度の話をしておきます。ご興味ない方はこちらは飛ばして読み進めてください。●アナボリックとカタボリック・アナボリック:同化(合成)・カタボリック:異化(分解)体は運動・栄養・休養の内容で、アナボリックの時もありますしカタボリックの時もあります。バルクアップの時は、筋肉を増やし体を大きくしなければいけないので、体をアナボリック状態にする必要があります。例えばタンパク質の摂取量が少なかったり、筋トレをせずに有酸素運動ばかりやると、体はカタボリックが優位になります。カタボリック状態は体が分解されるので、筋肉量が減りやすくなったり脂肪が減りやすくなったりします。なので、バルクアップするときは体を出来るだけアナボリックの状態にしておかないといけません。ちなみにダイエットの時はカタボリックの状態にしておかないといけないのですが、筋肉は減らし
0
カバー画像

昼間に眠すぎるあなたは副腎疲労かも?【副腎疲労チェック】

今日は11時30分起床。ストレッチやツボを押しながらの深呼吸など、モーニングルーティーンを今日も行う。お昼ごはんは、松屋のキムカル丼大盛。今日は仕事中にコーヒーを飲んだ。昼間に眠すぎるあなたは副腎疲労かも?【副腎疲労チェック】昼間に強い眠気が続く方は一度、副腎疲労かどうかチェックすることをオススメします。副腎疲労とは、腎臓の上に付いている副腎という臓器が疲労することにより、コルチゾールなどのホルモンが分泌不足になる病気です。コルチゾールが不足すると、血圧や血糖値をうまく上昇させられなくなり、倦怠感や眠気を引き起こします。コルチゾールとは抗ストレスホルモンと呼ばれ、ストレスに対処するためのホルモンです。強いストレスが積み重なると、コルチゾールが大量に消費され、副腎疲労の症状が現れてきます。副腎疲労は日本ではまだまだ認知度が低いですが、その症状は多くの方に当てはまる可能性があります。下記の20個のチェック項目のうち、5個以上当てはまる方は副腎疲労の可能性があります。□寝ても疲れがとれない□朝起きられない□会社に行くのがおっくう□やる気が出ない□何もないのに悲しい□疲れすぎて夜眠れない□立っているのもつらい□便秘がひどい□よく下痢をする□休日は何もしたくない□低血圧□首や背中、腰が痛い□すぐスタミナが切れる□記憶力が低下した□仕事のミスが多くなった□スポーツジムなどで運動するのが面倒□甘いものやコーヒー、しょっぱい食べ物がほしくなる□性欲が落ちた□これまで好きだったことさえ興味がなくなる□ささいなことで怒る、キレる(御川安仁氏 著「疲れがとれない原因は副腎が9割」21pより抜粋)こち
0
カバー画像

副腎疲労と就寝中の食いしばり

今日は13時起床。ストレッチやツボを押しながらの深呼吸など、モーニングルーティーンを今日も行う。お昼は、ブロッコリーを食べた後に、ローソンに買いに行った。おにぎり3個、鶏肉バー、黒糖ナッツ、コーヒーを食べた。副腎疲労と就寝中の食いしばり僕は就寝中に食いしばることが多く、食事中に上の小臼歯が染みることがある。なので、歯医者さんにマウスピースを作ってもらい、就寝時に使っている。副腎疲労になると、就寝時に交感神経優位になることが多く、筋肉の緊張によって食いしばりをしてしまう。歯医者さんに聞いたのは、日常で顎に力が入っていないかを時々気にかけて、力を緩めるといいらしい。また、寝る前の耳たぶ回しも有効だ。やり方は、まず耳たぶを親指と人さし指で、軽くつまむ。口を少し開け、わきをやや開き、ごく弱い力で後ろ側へ4回まわす。片側ずつ行うと良い。強く回してしまうと、逆に筋肉が緊張してしまうので注意が必要。参考ウェブサイト【ポイントは力加減】顔のむくみを解消する「耳たぶまわし」のやり方佐藤青児さん(月見歯科クリニック院長)
0
カバー画像

起きたくても起きれない時は、まず◯◯を動かす

今日は11時30分起床。ストレッチやツボを押しながらの深呼吸など、モーニングルーティーンを今日も行う。お昼ごはんは、すき家のねぎ玉豚丼大盛。仕事中にクルミを間食した。今日は少し眠気が強かったので仕事中にコーヒーを飲んだ。昨晩、いつもより早めに床に就いたこともあって、眠りがいつもより浅かった。起きたくても起きれない時は、まず手の指を動かす朝、起きたくてもなかなか起きれない時がある。そんな時は気合を入れてガバッと起きない方が良い。人間は筋肉を動かすことで、脳に電気信号が行き、起きる態勢になっていく。いきなり大きな筋肉を動かすのは大変なので、まずは手の指をぴょこぴょこ動かす。そこから腕のストレッチ、足のストレッチなど大きな筋肉に刺激を与えていき、だんだんと目を覚ましていく。息をまず吐き切った後に、大きく吸い込むのも有効だ。酸素をしっかり取り入れることで目が覚めていく。
0
カバー画像

副腎疲労の人は朝食をとる

今日は12時20分起床。ストレッチやツボを押しながらの深呼吸など、モーニングルーティーンを今日も行う。お昼ごはんは、ローソンで冷凍ブロッコリー、おにぎり2個、鶏肉バー、『甘栗むいちゃいました』を購入して食べた。  比較的健康的な食事ができてよかった。今日は新しいサプリとスニーカーが届いて良い日だった。〜副腎疲労の人は朝食をとる〜朝食に関しては、「とった方がいい」、「とらない方がいい」と言う議論がある。副腎疲労の人に関しては、朝食はとったほうがいい。副腎疲労の人はコルチゾールが不足している。朝食を抜くと、コルチゾールが無駄遣いされて、副腎がますます疲弊することになる。僕は12時近くに起きるので、基本的には一日二食(+間食)。起きてすぐ食べると言うよりは、起きて2時間くらい経ってから食べている。本当はもっと早くに食べた方がいいかもしれないが、朝はデトックスの時間なので、ある程度は時間を置きたい。参考YouTube動画 【徹底解説】あなたの慢性症状を引き起こす4つの病について【副腎疲労、腸もれ、カビ、SIBO】 分子栄養学認定カウンセラーの中村ひろき先生
0
カバー画像

副腎疲労と聴覚過敏

今日は12時30分起床。ストレッチやツボを押しながらの深呼吸など、モーニングルーティーンを今日も行う。お昼ごはんは、ローソンでおにぎり3個、味付け卵、黒糖ナッツ、コーヒーを購入して食べた。  今日は短編小説を作った。朝、ベッドでうとうとしている時に人はクリエイティブになる。〜副腎疲労と聴覚過敏〜僕は数年前から聴覚過敏に悩まされるようになった。バイクの音や救急車のサイレンなど以前は特に気にならなかったのに、今では耳を塞ぐ。副腎疲労になると聴覚過敏になることもあるらしい。副腎疲労の人は体内のエネルギーが不足している。その結果、耳へのエネルギー供給が不足し、微妙な調整が効きにくくなる。そして本来気にすることのない音を騒音と感じてしまう。参考ウェブサイト『「物音が気になる、光がまぶしい」は副腎疲労が原因かもしれません』クリニック千里の森
0
カバー画像

なかなか寝れない…そんな時は

今日は11時20分起床。ストレッチやツボを押しながらの深呼吸など、モーニングルーティーンを今日も行う。お昼ごはんは、ローソンでおにぎり3個、厚焼き玉子、黒糖ナッツ、コーヒーを購入して食べた。今日は良い漫画が作れて良かった。〜なかなか寝れない…そんな時は〜寝ようとしてもなかなか寝れないことも多い。なので、部屋を暗くして、静かな朗読や音楽を聞きながらベッドで横になっている。目を瞑って横になっているだけで体は結構休まる。そのうち眠ることができるので、少ない時間の睡眠でも、ある程度は脳も休まる。「寝れなくても良いかな」と思うことが大事。2,3時間も眠れない時は一回ベッドから起きるのも良いと思う。それでも部屋はできるだけ暗くした方が良い。stand fmでも情報発信をしております。「Ashinaga Boy」でご検索ください。
0
カバー画像

副腎疲労の人は塩水を飲む

今日は11時20分起床。ストレッチやツボを押しながらの深呼吸など、モーニングルーティーンを今日も行う。お昼ごはんは、やよい軒のしょうが焼き定食(もち麦ご飯)を食べた。お茶碗一杯分の白飯もおかわりした。〜副腎疲労の人は塩水を飲む〜副腎からはコルチゾールの他に、アルドステロンというホルモンも分泌されている。アルドステロンは、体内の塩分が必要以上に排出されないように調節する働きをしている。副腎疲労の人は、アルドステロンの分泌が不足し、塩分が必要以上に外に出てしまう。そして、塩分不足になり、しょっぱいものを求めるようになる。なので、副腎疲労の人は、朝起きた時に塩水を飲むと良い。できれば食卓塩のような精製された塩ではなく、ミネラルを含んだ塩が良い。僕は朝、沖縄の海水からできた塩を、水に少量溶かして飲んでいる。参考YouTube動画タイトル【必見】副腎疲労のあなたが明日から実践できる7つの養生法分子栄養学認定カウンセラーの中村ひろき先生
0
カバー画像

副腎疲労の人は間食をする

今日は11時30分起床。ストレッチやツボを押しながらの深呼吸など、モーニングルーティーンを今日も行う。お昼ごはんは、昨日の残りの冷凍カットほうれん草を食べた。その後、ローソンでおにぎり2個と鶏肉、黒糖ナッツ、コーヒーを購入して食べる。頂き物の干し芋と買っておいたみかんをおやつに食べた。〜副腎疲労の人は間食をする〜間食は一般的に良いイメージがないが、副腎疲労の人は間食をする必要がある。ただし、砂糖を使ったお菓子などの高GI食品は避け、ナッツや干し芋などの低GIの糖質を摂る。副腎疲労の人はコルチゾール不足により血糖値をうまく上昇させられない。その結果、低血糖になり、昼間に倦怠感・眠気を感じる。なので、血糖値を緩やかに上昇させてくれる低GIの糖質を間食することにより、コルチゾールの節約になり、副腎の休息につながる。参考YouTube動画タイトル【必見】副腎疲労のあなたが明日から実践できる7つの養生法分子栄養学認定カウンセラーの中村ひろき先生
0
カバー画像

副腎疲労の人は良質な糖質を摂る

今日は11時15分起床。ストレッチやツボを押しながらの深呼吸など、モーニングルーティーンを今日も行う。お昼ごはんは、ローソンで「ファンケル 発芽米ごはん」と冷凍のカットほうれん草を購入し、家に保存していたサバ缶でいただく。おやつ用に干し芋も買っておいて、あとでトワイニングのアールグレイティーのお供に食べた。〜副腎疲労の人は良質な糖質を摂る〜良質な糖質とは、玄米、雑穀米、芋類、カボチャなど。僕はサツマイモを一時期よく食べていた。蒸したサツマイモは低GIで血糖値の上昇が緩やか。電子レンジで蒸し野菜が作れる容器を使い、蒸し芋をたくさん作って、冷蔵庫に保存していた。(できれば電子レンジは使わない方が健康には良い)白砂糖や精製された糖質(高GI食品)は急激に血糖値を上昇させ、その後、膵臓から出るインシュリンが急激に下降させる。(血糖値スパイク)下降した血糖値を上げようとしてコルチゾールが消費され、副腎に負荷がかかる。その結果、ますます副腎が疲労してしまう。副腎疲労の人は糖質を全く摂らないのも症状を悪化させるので、良質な糖質を適切に摂っていく必要がある。それでも、どうしても高GI食品に手が伸びがちなのが副腎疲労の辛いところ…高GI食品への依存を弱める方法は以前のブログ(下記リンク)で書いた。参考YouTube動画タイトル【必見】副腎疲労のあなたが明日から実践できる7つの養生法分子栄養学認定カウンセラーの中村ひろき先生参考ウェブサイト:血糖値が気になる方のサツマイモの食べ方たてやクリニック
0
カバー画像

目覚ましにはバッファを設ける

今日は11時起床。ストレッチやツボを押しながらの深呼吸など、モーニングルーティーンを今日も行う。お昼ごはんは、松屋のヒビン丼大盛。今日も仕事中にコーヒーではなくジャスミン茶を飲めた。仕事中の間食にクルミを46g食べた。〜目覚ましにはバッファを設ける〜目覚ましをかける時は、起きたい時刻の20分前にも目覚ましを設定する。例えば7時に起きたいとしたら、6時40分にも目覚ましを設定する。6時40分の目覚まし音は穏やかな音楽にする。これで目を覚ます準備をする。覚醒に近い睡眠状態で起きれるようにするためだ。6時40分の目覚ましがなって目が覚め、まだ眠かったら目覚ましを止めて寝る。そして7時の目覚ましで起きる。6時40分の目覚ましをスルーした場合も、7時の目覚ましで起きる。僕は念のためにさらに20分余裕を持たせてあるので、どうしても眠い時はもう20分寝る。「いつもより急いで準備すれば間に合う時刻」までには起きているようにする。
0
カバー画像

コーヒーを飲むと胃が荒れる

今日は12時30分起床。ストレッチやツボを押しながらの深呼吸など、モーニングルーティーンを今日も行う。お昼ごはんは、ローソンでおにぎり3個、厚焼き玉子、甘栗むいちゃいました、コーヒーMサイズを購入して食べる。コーヒーのお供には甘栗や黒糖ナッツが定着してきた。サプリは昨日で飲み切ったので、これから食生活がどうなるか楽しみ。〜コーヒーを飲むと胃が荒れる〜コーヒーを飲むと胃が荒れると言われているが、カフェインではなくクロロゲン酸が原因。クロロゲン酸が胃酸の分泌を促進する。だからデカフェのコーヒーでも荒れる。コーヒーを飲み続けている僕も胃が荒れている実感がかなりある。やはりカフェインを摂取したい時は紅茶やジャスミン茶の方が良さそう。前のブログでも書いたが、コーヒーはお茶などよりさらに副腎に無理矢理コルチゾールを出させて、副腎に負担をかけるのも問題だ。コーヒーは嗜好品としてどうしても飲みたい時に飲むくらいがちょうどいいだろう。コーヒーを飲む時には牛乳ではなく、豆乳をいれたほうがいい。副腎疲労だから牛乳はなるべく避けたい。でも、今日はコンビニコーヒーコーナーに置いてあるミルクを入れた。たまになら良いと思う。参考YouTube動画タイトルコーヒーで胃が荒れる?カフェインのホントとウソエキスパートファスティングマイスター 迫田和也先生
0
カバー画像

副腎疲労の人は『二度寝』をする必要がある

今日は11時20分起床。ストレッチやツボを押しながらの深呼吸など、モーニングルーティーンを今日も行う。お昼ごはんは、すき家の白髪ネギ豚丼大盛。今日も仕事中にコーヒーではなくジャスミン茶を飲めた。今日は「二度寝」の重要性について。寝る事により副腎は回復する。副腎疲労の人は寝ることへの罪悪感をなくすことが大事。10分、20分でも二度寝することが重要で、僕は二度寝三度寝をしている。0時か1時にベッドに入り、11時か12時くらいまで寝ている。眠りが浅く、トイレのために2,3回は起きるので、必然的に二度寝三度寝となる。・参考YouTube動画タイトル【必見】副腎疲労のあなたが明日から実践できる7つの養生法分子栄養学認定カウンセラーの中村ひろき先生
0
カバー画像

副腎疲労になると結果的に睡眠の質も悪化する

今日は12時起床。ストレッチやツボを押しながらの深呼吸など、モーニングルーティーンを今日も行う。お昼ごはんは、ローソンでおにぎり3個・茹で卵2個・豆とチキンのサラダを買って食べる。今日はトワイニングのPrince of Walesという紅茶を飲んだ。初めて飲む種類だったので、少しワクワクした。初めての味がした。昨夜は目が冴えてしまい、小説をスマホで書いてた結果、ますます眠れなくなってしまった。自分としては良い物を作れたので、たまにはこういう夜があっても良いなと思う。今日は副腎疲労が睡眠の質にも悪影響を及ぼすという話を。副腎疲労はコルチゾールの分泌不足を招く事により、血糖値をうまく上げられずに日中の眠気が生じる。日中のコルチゾール分泌が不足すると、通常夜に分泌されるメラトニンも不足する。メラトニンは良質な眠りに必要なホルモン。その結果、良質な眠りがとれず、長時間寝たとしてもシャキッと起きれずに倦怠感や眠気を感じる。明日は副腎疲労の人にとっては、「二度寝する事」が大事という話を記録する予定。参考YouTube動画【徹底解説】あなたの慢性症状を引き起こす4つの病について【副腎疲労、腸もれ、カビ、SIBO】分子栄養学認定カウンセラーの中村ひろき先生
0
カバー画像

甘い物を食べたい欲求がスーッと減っていく

甘い物への依存と原因不明の日中の眠気コンビニに行くとパンのコーナーに引き寄せられる。甘いパンとコーヒーを買う。食べてる最中は気分がいいが、食べ終わると非常に眠く辛くなる……僕は物心ついた時から甘い物が大好きだった。和菓子・洋菓子なんでもござれ。小学生くらいまでは運動もよくしてたからまだマシだった。中学生からは運動をほとんどしなくなったが、甘い物好きは続いた。大人になって日中の眠気に強く苛まれるようになった。会社で事務作業をしていると眠すぎて集中できない時間が続いた。睡眠専門外来に行くと「特発性過眠症」と診断された。特発生過眠症とは、「なんかよくわからないけど昼間眠くなりすぎる病気」。結局、日中の眠気の原因はわからなかった。副腎疲労と日中の眠気の関係それから数年後、自分は副腎疲労であるらしいことがわかった。副腎とは腎臓の上に付いている重要な臓器。副腎皮質と副腎髄質という部分に分かれ、副腎皮質からはコルチゾールなどのホルモンが分泌される。コルチゾールはストレスを受けたときに分泌され、体内の糖・脂肪・タンパク質を分解して血糖値を上昇させることにより体を守ってくれる。慢性的に過剰なストレスを受けるなどの理由により副腎が疲労すると、コルチゾールの分泌不足になる。すると、血圧と血糖値が上がらないので倦怠感、眠気が起こり、やる気が出なくなる。コルチゾールが分泌不足になると、うまく血糖値を上昇させることができなくなる。その結果、人間は砂糖が含まれる甘い物の摂取によって手っ取り早く血糖値を上昇させようとする。甘い物の摂取が肝臓や腸に負担をかけることで、副腎にもさらに負担がかかり、悪循環に陥ってい
0 500円
カバー画像

副腎疲労症候群について〜あなたの疲れ、もしかしたら「副腎疲労」かも?

こんにちは、ショウです。僕のブログを読みに来て頂いてありがとうございます。今回は「副腎疲労」についてアップしていきます。あまり聞き慣れない言葉かもしれませんが、めっちゃくちゃ詳細にまとめていきますので、お時間ある際にご覧ください。〜このような慢性的や疲労感や不調を抱えていませんか?〜・朝が弱い、起きられない・寝ても疲れが取れない、常にだるい・何かをする意欲が湧かない、やる気が出ない・午前中は不調だが、手段から夕方にかけて元気になる・血圧が低い、起立性低血圧と診断されている・夜になっても目が冴えて眠れない・身体が冷えやすい、特に手先や足先が冷たく感じる・アレルギー症状がある・精神安定剤や抗うつ剤を服用しても、明らかな症状の改善がない etc...などなど。このような症状を感じている方は・甘いものやご飯やパン(糖質)をよく食べる・常にストレスを抱えている・夜遅くまで働いていたり、休日出勤することが多いタイプの人が多いです。実はこのような方は「副腎疲労症候群」かもしれませんよ?という話をしていきます。副腎疲労症候群とは何なのか?このような食事や生活習慣を送っている人がなぜ副腎を疲れさせてしまうのか?ご興味ある方は是非最後までご覧ください。○副腎とは?副腎は早朝の6時前後が1番活発に働きます。そして、正午にかけてだんだん働きが弱まっていき、午後から夜にかけてはさらに弱まっていきます。そして未明ごろからまた動き出して、次の朝に備えてまた活発になっていきます。副腎は身体のこの辺にあります。写真にも書きましたが、左右の腎臓の上に帽子のようにちょこんと乗っている小さな内分泌器官で、重さは約5g
0
カバー画像

体への負担が大きいこと

今日は12時30分起床。ストレッチや深呼吸などのモーニングルーティーンを行う。お昼ごはんは、ローソンでおにぎり3個・鶏肉・黒糖ナッツ・コーヒーのMサイズを買って食べる。1/19、21はコーヒーではなくジャスミン茶を飲んだ。20日はアールグレイティー。仕事中にコーヒーを飲まないでいられるのはかなりでかい。来月には、2年間勤めた会社を退社する。座りっぱなしでパソコンを眺め続ける仕事はやはり体への負担が大きい。座っている時間・パソコンやスマホを眺める時間を極力減らしていくことは重要だ。自分の体を大切に。
0
18 件中 1 - 18
有料ブログの投稿方法はこちら