絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

69 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

【お仕事】学校教材用プリント「自主学習マラソン」を制作しました!

岡山のある小学校でお使いになる学習プリントを制作しました。岡山をスタートし、日本各地を巡りながらぐるっと1周100マス進むようにできています。制作したイラストはこちら!
0
カバー画像

【エッセンスてんこ盛り⁉️なエクセレント教材】

ボンジョルノ!! サイキッカーのステラです。タロット好きの方、お待たせしました。タロットの神秘的な世界へようこそ。 【深層】読み可能にしちゃう、そして毎日見たくなるステラの口語的で印象に残るタロット教材を作っちゃった!!外部のクライアントさんにお願いされ制作が始まったこのテキスト教材。冊子ではなく、PDFで作って欲しいと懇願されたのが始まりなの。しかも『ファンキーで飽きないように』とプリティわがままなお願い。造語だけど、わたくし的にプリティファンキーな仕上がりにしてみたよっ。彼女は毎日片道2時間弱、電車を乗り継いで隣の県から都内に通勤してるわ。『毎日の満員電車に揺られて、いつまでこの生活を続けるんだろうって思ったら、なんだか寂しくなっちゃった』って。『そろそろ好きなことで稼いでみたい』『今とは別のフィールドに自分を置いてみたい』家に居ながら、大好きなタロットで愛と光のサポートをしたいって思ったら、ワクワクが止まらなくなったみたい。電車通勤の合間に、スマホでタロットに関して楽しく学べたらってインスピレーションが降りてきて、ランチタイムに『ステラ、聞いて!!』って依頼があったってわけ。分厚いタロット本を持ち歩くのは重すぎるし、見始めると文字の魔法(笑)で直ぐに眠くなっちゃうもんね。クライアントさんからの、すっごく良いアイデアだけど、鑑定もありがたく多忙だし、美のために睡眠時間は削りたくないし、DOしよっかなーーー??って一瞬『出来ないかも』って思ったのよ、私。でもすぐ、『ステラには出来ないけど、ステラの脳みそだったら楽勝じゃん!!』っていつもの魂からのメッセージ。WOW!! その通
0
カバー画像

私が〇〇から学んだこと

こんにちは看護師でカウンセラーのゆきです(*´꒳`*)♡先日、実家の片付けをしていた時に、大量のあるものを見つけました。母親からは「そんなもの」扱いをされていましたが、私にとっては娯楽としてだけではなく、学びの教材としても役に立っていました。今日は、私の娯楽でもあり、学びの教材にもなっていたあるものをご紹介しようと思います!興味がある方はぜひ最後までお読みになってくださいね✨♡*・゜゚・*:.。..。.:*・♡・*:.。. .。.:*・゜゚・*♡私の娯楽でもあり、学びの教材になっていたのは、『漫画』です(*´꒳`*)父が漫画が好きだったこと、年の近い兄がいる、ということで、少女漫画というよりは、少年漫画をよく読んでいました。ドラゴンボールスラムダンクるろうに剣心ジョジョの奇妙な冒険こち亀キャプテン翼幽遊白書HUNTER✖️HUNTERろくでなしBLUESONE PIECEROOKIES金田一少年の事件簿などなど思い出すと色々ありますね🤔母からは「そんなもの読むくらいなら 勉強しなさい!」「漫画ばっかり読んで… 勉強しないと 馬鹿になるわよ!」とよく言われました。でも、実は漫画から学んでいたこと多かったと思います。小学校6年生のとき、漢字1000問テストがありました。小学校で習う漢字の総集編みたいなテストなのですが、私は998点でした。(ちなみに1問1点です)難読漢字もありましたが、「この漢字、るろうに剣心で みたな…」とか、「この漢字、金田一君に載ってた」など、漫画から思い出して書いた記憶があります。歴史の授業では、江戸時代から幕末・明治にかけての時代の流れとか、背景がよく理解
0
カバー画像

レッツチャレンジ - ロールプレイで英会話 - 21

皆さんお疲れ様です。北家です :)冬休みは如何でしたでしょうか。少しお休みになれましたか。私は意識が朦朧としておりますが、息子は今日も絶好調です。年末年始はマンション中をcrawlingしてくれ、ルンバも顔負けの活躍でした。ヨーロッパの教育機関や企業も今日から本格始動です。1年というマラソンは長いようであっという間です。個人的には2024年も仕事とプライベート共に大きな変革の年になります。昨年以上に時間は限られてくるので、スピード感を持って一つ一つの挑戦をクリアしていきたいと思います。語学学習においては、AIを中心としたテクノロジーの活用による生産性の向上、効率化が鍵になります。先ずは、以下をご紹介させて下さい。1. マイクロソフトのサーチエンジンBing上でCHATGPT4が無料で使えます。2. Googleドキュメントの音声入力は発音矯正に活用出来ます。3. 会話専用のAIのPiは、アウトプットの練習になります。AIを生かすも殺すもユーザーの創造力とprompt(質問や要望の文脈と構成)次第です。自転車は毎日跨っていれば自然と乗れるようになるものです。兎に角沢山いじって、自分なりの活用方法を見出しましょう :)それでは、本日もダイアローグと文法・発音ポイントに参ります。第二十一弾です。(ご自由に教材としてお使い下さい。)Dialogue between a Japanese tourist visiting the British Museum in London and a museum staff member
0 500円
カバー画像

2023年年末のご挨拶

皆様いつもお世話になっております。北家正彦です。2023年も残すところ残り僅かとなりました。長い様であっという間の一年間でしたね!今年も沢山の感謝と反省を胸に年末のご挨拶をさせて頂きます。日本語学習者の皆さん、我々日本人にとっても時に難解で首を傾げる場面も少なくない日本の文化と言語に愛と情熱を持って向き合って下さりありがとうございます。私達は夢の実現に向け日々努力を重ねる皆さんを応援しています。挑戦を続ける皆さんから受ける沢山の刺激が私達の日々の原動力になっています。日本を客観的に捉えられるのは、比較対象を持つ皆さんしかいません。これからも一緒に日本語と日本文化の魅力を発見していきましょう!英語を学習中の皆さん、レッスンを通じて時間と空間を共有できて本当に幸せです。英語学習は挑戦する価値があります。200の国と80億の人を繋ぐ英語は年齢を問わずどなたにもいつでも成長の機会を与えてくれます。習得の過程から始まる世界観の広がりは、実は英語を母国語としない私達にしか享受出来無い事です。是非その感覚を楽しんで下さい。皆さんの手の届く範囲に既に外国は存在しています。これからも一緒に一歩一歩前進していきましょう!日本語教師として活動する先生方、日本語能力の向上は学習者の夢の達成に直結しています。一つ一つのレッスンに熱心に取り組んで下さる先生方のお陰で学習者達はまた一つ壁を乗り越え、また一歩夢に近づく事が出来ました。本当にありがとうございます。私達は日本語教育業界全体の発展に貢献すると共に日本と世界を繋ぐ架け橋となる役割を担っています。これからも世界中に質の高い日本語教育を提供していきましょ
0
カバー画像

レッツチャレンジ - ロールプレイで英会話 - 20

皆さんお疲れ様です。Masaです :)今年も残すところ約一週間となりました。いかがお過ごしですか。私は白目を剥きつつも何とか順調に役割をこなしております。家族のクリスマスパーティーは、成長著しい甥達のためにサンタのコスチュームを本格的な物に買い替え、何とか難を逃れました。私はサンタの時は英語しか話さないので、あの感じだともう一二年いけるかもしれません笑よく考えてみれば、年末年始なんて人間が勝手に決めたアイデアで、自然界は何も変わらないんですよね、、、。本物のアマゾンでは急に獲物がお求め易くなったりしませんし、、、。8ヶ月の息子はcrawling forwardが始まりました。今もbaby walkerに乗って廊下を行ったり来たりしながら、babblingを繰り返しています。これからますます油断も隙もありません。PhonicsのPhase 1の7つの全ての動画を見てみました。個人的には、Rhythm and rhymeとAlliterationが興味深かったです。語彙力もつけられます。最も興味深かったのは、最後のOral blending(合成) and segmenting(分解)です。早くも、子音プラス母音プラス子音という英語の1音節の構成に触れます。語彙を子音と母音に分解し、各子音と母音の正確な発音を別々に確認し、合成し、発音します。これは大人にも良い発音矯正になります。続くPhase 2では、最初の19個のフォニックスが導入されます :)それでは、本日もダイアローグと文法・発音ポイントに参ります。第二十弾です。(ご自由に教材としてお使い下さい。)Dialogue betw
0 500円
カバー画像

レッツチャレンジ - ロールプレイで英会話 - 17

皆さんお疲れ様です :)北家です。クリスマスシーズンの到来ですね。アイルランドのゴールウェイやイギリスのロンドンではクリスマスマーケットがスタートしました。mulled wineを片手に出店を覗くと冬の到来を実感します。ヨーロッパが最も情緒的なのはこの季節ではないでしょうか。機会があれば是非ヨーロッパの「風情」を感じにいらして下さい :)就学前英語教育について考える日々が続いています。私はケンブリッジ時代、現地の小学校で臨時教師もしていました。英語圏では一般的に幼稚園の最終年から小学校の1〜2年生までの3年間でPhonics (綴りと発音の関係性の学習)に取り組み、読み書きが可能になります。イギリスでは、Phonicsは6段階に分かれています。Phase 1は、・身の回りの音・楽器の音・体で出す音・リズム・頭韻法 (同じ音の連続)・声・口頭での文字の合成と分解の7つの観点から音に慣れさせる事からスタートです。(この段階ではまだ文字の学習は行いません。)先ずはPhase 1 Phonics と検索してみましょう :)それでは、本日もダイアローグと文法・発音ポイントに参ります。第十七弾です。(ご自由に教材としてお使い下さい。)Dialogue between a Japanese tourist visiting the U.K. and a British Rail ticket sales representative
0 500円
カバー画像

レッツチャレンジ - ロールプレイで英会話 - 16

皆さんお疲れ様です。北家です :)11月も中旬を過ぎました。今年は定年以上に忘年会の予定を組んいる方々が多い印象です。Post COVIDを感じさせる現象ですね。先日、満7ヶ月を迎えた巨大児のために乳母車を購入しました :)赤ちゃん本舗のスタッフの方々に大感謝です。このトピックにいざ向き合ってみると、そのproduct lineの豊富さに驚かされます。しかし、詳しくお話を伺ってみると、要は3択でした。push chair (移動する椅子) か、prom (移動する寝床)か、compatible (どちらにもなる)です。(今は、promを選択する方々少ない様です。)主要なMakerは、ドイツのCybexか、日本のApricaか、日本のCombiです。私達は最終的にApricaのcompatibleにしました。乳母車って便利なんですね笑もっと早く購入すれば良かったです!という事で、本日もダイアローグと文法・発音ポイントに参ります。第十六弾です。(ご自由に教材としてお使い下さい。)
0 500円
カバー画像

レッツチャレンジ - ロールプレイで英会話 - 15

皆様お疲れ様です.北家です :)11月も中旬を迎え、気温がグッと下がってきましたね。体調を崩しやすい季節です。仕事と家族の日程も変動的な今、風邪をひくわけにはいきません! 私はエゾエースで乗り越えます笑最近は就学前英語教育のあり方についてよく考えます。幼児用の英語学習の目的とは何なのでしょうか。周りから聞くのは、1. 英語能力全般に慣れさせる。2. 英語学習過程に嫌な印象を持たせない。3. 英語でのコミュニケーションにポジティヴな印象を持たせる。です。という事は、英会話学校で、英語でのコミュニケーションは楽しいし、学習過程も嫌いじゃないし、だから英語を勉強したい! と思わせられたら目的は達成という事でしょうか。私は両親の趣味や居間で楽しそう行っている事は何であれ自分も一緒にやって楽しみたかったです。反対に両親がやっていない事、話題にも出ない事を自分だけやらされるのが嫌でした。もしかすると、理想的な就学前英語教育の鍵は、親と子が一緒に楽しめ且つ英語の要素が盛り込まれた何かを見つける事かもしれません。引き続き考えてみたいと思います :)それでは、本日のダイアローグと文法・発音ポイントに参ります。第十五弾です :)
0 500円
カバー画像

レッツチャレンジ - ロールプレイで英会話 - 14

皆さんお疲れ様です。北家です :)一気に気温が下がりましたね、、、。我が家では早くも暖房が入りました。体調不良でご機嫌斜めな息子はmewlingというよりは寧ろshriekingを繰り返しています笑先日インターナショナルスクールのアメリカ人英語教師と「幼児と英語教育」に関して話し合う機会がありました。彼女は1歳児ともレッスンを行った経験があり、有意義な議論になりました。1歳児には例えば英単語を読み上げて、その絵が描かれたカードを選ばせるそうです。1歳児も反応します。よって、レッスンは成立となるそうです。彼女曰く、英語(第二言語)学習は早く始めれば早く始める程、学習者は母国語との差異を感じなくなり、発音も綺麗になるそうです。しかし、3歳児から始めてもさほど大きな違いは無いだろうとのことです。個人的には1週間に数時間英語に触れる事が1〜3歳児の学習者の英語力に大きな影響をもたらすとは思いません。事実、私自身は22歳から本格的に英語と向き合い、英語が母国語の方とのコミュニケーションに全く問題が無い人間です。しかし、母曰く、私は1歳に成った時点で既に自然に会話をし、歌も歌えたため、周りが気味悪がっていたそうです笑また、私は昔から社交性と集中力も比較的に高いタイプです。よって、私は特異なケースだったのでしょうか、、、。引き続き考えてみたいと思います :)それでは、本日のダイアローグと文法・発音ポイントに参ります。第十四弾です :)
0 500円
カバー画像

レッツチャレンジ - ロールプレイで英会話 - 13

皆様お疲れ様です :)北家です。大きくてタフで何事にも動じない息子も初めての秋を迎え、遂に調子を崩しました。行きつけのpediatric clinicで確認したところ、influenzaやcovidではなかったもののcrankinessが続いております。cough syrupを飲ますのも一苦労です。日々parentingの重みを痛感しております。先日若いアメリカ人女性とお話しする機会がありました。その際、I've been meaning to get a ベビーカー. What do you call them in English?と聞いたところ、Stroller! と言われたので、Yea, but there are different types right? What about the one that the baby can lie down inとつめたところ、Let me check.と言いググられ、最終的に、mmmmm, Baby Carriage! とおっしゃいました。なるほど、、、。座るタイプは一緒に歩いているようなのでstroller、寝るタイプは運んでいるようなのでcarriageという感覚のようです :)それでは、会話練習用のダイアローグと文法・発音ポイントの第十三弾です!
0 500円
カバー画像

レッツチャレンジ - ロールプレイで英会話 - 12

皆さんお疲れ様です。Masaです :)家の軒先に早くも電飾が見え隠れし始めましたね!地元の新百合ヶ丘にはクリスマスツリーが立ちました笑ヨーロッパでは、11月の中〜下旬からクリスマスマーケットが始まります。Mulled wineを飲みながら歩くマーケットは風情がありますよ :)今年は円安の影響で、冬休みの帰国を見送っている日本在住者が殆どです。代わりに、皆、家族や友人を日本に招いていますから街は例年以上に賑やかになりそうです。宿泊施設の価格の高騰は避けられないでしょう、、、。一方、日本からアメリカやヨーロッパへ進学(9月入学)を検討している学習者達は、第一次書類選考がスタートしました。現在、先生と共に願書の作成と提出に大童です。合否の発表は提出から1〜3ヶ月後(大学によって異なります。)です。引っ越しも考慮すると、将来的に海外進学を検討されている方々は、秋口から準備を始めるイメージを持って下さい。それでは、本日も会話練習用のダイアローグと文法・発音ポイントに参りましょう。第十二弾です!
0 500円
カバー画像

レッツチャレンジ - ロールプレイで英会話 - 11

皆様お疲れ様です :)北家です。11月がkick offしました。いかがお過ごしですか。先日私は語学学習に興味をお持ちの方々をお招きして、書道と水墨画のworkshopを行いました。様々な国籍の方々にご参加頂き、楽しんで頂き、イベントは大成功でした :)こうした対面イベントは2019年を最後に見送っておりましたので、またこうして皆さんと時間を共有出来てとても幸せです。これからも、普段から頑張っている語学学習の成果を試せる場所、語学という共通の興味を共有出来る時間、多国籍の仲間同士が交友出来る空間の提供を目指して頑張ります :)現在、11月と12月のイベントを企画中です。どなたでも気軽にご参加頂けますので、興味のある方は是非ご一報下さい。慌ただしさが増す時期です。ストレスやプレッシャーを感じ過ぎない様に、上手に心をコントロールしましょう。課題は、毎日一つ一つ、少しづつ熟していけば、何も問題はありません :)それでは、本日も会話練習用のダイアローグと文法・発音ポイントに参ります。今回は第十一弾です。
0 500円
カバー画像

レッツチャレンジ - ロールプレイで英会話 - 10

皆様お疲れ様です :)北家です。満6ヶ月を迎えた息子は相変わらずfull of beansです。彼の社会人デビューのタイミングを相談するため、先日、役所にお邪魔しました。イギリスやアイルランドと比べ、日本の幼児教育のシステムは全体的にシンプル且つ平等ですね :) 選択肢も限られている印象です。イギリスやアイルランドは、基本的にDay Nursery (保育園)、Pre-School (幼稚園)、Creche (託児所)の3択で、全体数も多く、総じてNurseryと呼ばれます。そして、どのタイプのNurseryを選べるのか、その中でどの施設を選べるのか、それは親の経済力に大幅に依存します。各施設のインフラとカリキュラムの質は差も大きく、同時にどこのNurseryに所属していたのかによって、Primary School (小学校)の選択肢も左右されます。現時点の私の理解ですが、日本ではNurseryの選択がイギリスやアイルランド程子供の人生に大きなインパクトを及ぼさないのではないでしょうか。もう少し勉強してみます :)それでは、本日も会話練習用のダイアローグ、文法ポイントと発音ポイントに参ります。今回は第十弾です。
0 500円
カバー画像

レッツチャレンジ - ロールプレイで英会話 - 9

皆様お疲れ様です。北家です :)生後6ヶ月を迎えた息子は離乳食を始めました。麦茶とお粥を舐めさせられて顔をしかめる様子は一興でしたが、ああ日本人はこんなに小さな時からお茶を飲むんだな、、、と、日本人とお茶の関わりの深さを改めて感じさせられました。(ヨーロッパでもお粥やピューレでスタートするのがメジャーな印象ですが、お茶という発想はありません。)それでは、本日も会話練習用のダイアローグに参ります。今回は第九弾です。(大変申し訳ございません。私事で恐縮ですが、最近は仕事と子育ての間で、以前の様に全ての作業を満遍なく行う事が難しくなってしまいました。日々優先順位の上の方から対応している状況です。優先順位を上げる為にも、私自身のモチベーションの向上の為にも、今回より有料で投稿させて頂きます。私の投稿は全て教材としてご自由にお使い頂けます。ご理解のほど何卒宜しくお願い致します。皆様のご希望に添える内容を投稿していきたいので、ご希望やご質問等は引き続き気軽にご連絡下さい。)
0 500円
カバー画像

レッツチャレンジ - ロールプレイで英会話 - 7

皆様ご無沙汰しております。北家です。10日間のスペイン滞在を経て、帰国致しました :)まだまだ暖かい地中海の国から戻ると、日本は一段と肌寒く感じます。5年ぶりのヨーロッパは兎に角遠かったです笑家族のために10時間40分フライト+2時間30分待ち+7時間10分フライトを選択しましたが、challengingでした笑巨大児はbassinetでツタンカーメン状態にも関わらずとても良い子でした。emiratesのCAさん達もとても親切に接して下さり感謝しております。乳児を連れて飛ばれる際は、pantryの前、トイレの前、ビジネスクラスの前の3択です。pantryの前はCAさんがペットボトルを潰す音とワインボトルを投げ捨てる音、トイレの前はflushの音に要注意です!という事で、本日も会話練習用のダイアローグを作成致しました。第七弾です!
0 500円
カバー画像

『手描きスケッチ集:50枚以上の練習用イラスト』【教材】【建築スケッチ】【即日設計】【設計課題】

数年前に制作した手描きスケッチ集を公開します。このスケッチ集は、社会人になる忙しさに埋もれ、公開のタイミングを逃してしまいましたが、今こそ皆さんにお届けします。 このコレクションには、50枚以上のスケッチと、それらを活かすためのポイントやコツが含まれています。印刷すれば、手を動かしながら練習することができ、絵を描くスキルを向上させる手助けになるでしょう。世の中にいろんなチュートリアルや必勝法などの情報があふれていますが、正直画力に自信がなくて即日設計が不安な人は、力技ですがこのスケッチ集を全部トレースすればある程度上達すると思います。以前はこのコレクションを本として出版しようと考えていました。その際の価格は3500円程度になる予定でしたが、今回は印刷代がかからないため、より手頃な価格で提供できます。ぜひ、この手描きスケッチ集を通じて、新たな創造の扉を開いてみてください。あなたの芸術の道程に、少しでもお役立ていただければ幸いです。スケッチの練習を始める際、題材を探すのは面倒な作業ですよね。しかし、このスケッチ集を使えば、その手間を省くことができます。それにより、高効率で自分の能力を引き上げることができるでしょう。『目次」』この記事を購入いただければすべての絵をご自身のPCやスマートフォンで見ることができます。↓↓↓それではご覧ください↓↓↓
0 1,500円
カバー画像

The Miniature animal world_06

1998_F5_ill_cra_am_06 Animal world-Open close sign デジタルアート#06_かば動物の世界 オープン クローズ用 店舗サインのため制作したイラストです。こんにちは、わさびです。 今回は、かばのイラストを使ったカフェ/レストラン/雑貨屋さんで利用できるオープン クローズ 店舗用サイン看板です。こちらは、子供教材を取り扱っている出版関係の方からのリクエスト、数字を食べるカバのウエルカムボードです。【コンテンツ】 オープン/クローズ用 店舗 ロゴマーク、オリジナルサイン&コピーを入れてリバーシブルで使えるサインです。 イラスト製作、サインデザイン、コピー製作を合わせて製作いたしました。 オープン/クローズ用 店舗サインは、お客様に喜んでいただけるよう、お店の雰囲気、テーマ、コンセプトに合わせたウエルカムボードを製作できます。 つづく------------------------------------------------------------■ タイトル[The Miniature animal world] ■ イラストの種類は計12点 ■ イラスト / PC・Adobe Photoshop制作 ■ サイズ / 2000pixel×1600pixel 72dpi pixel/inch
0
カバー画像

日能研

我が子が通う、中学受験塾は『 日能研 』です。北は北海道から南は沖縄まで、幅広く教室を展開しています。我が子が入塾した理由は、「有名だから」「友達が多く通っているから」でした。4年生の春季講習からスタートし、もうすぐ新6年生になります。今日は、保護者ガイダンスがあり、新6年生の教材をもらってきました^^凄く重い…。。。なんだか、あと1年で受験を迎えると思うとまだ実感がありませんが。このテキストをみるといよいよ、大詰めという感じです。早速、覚えるテキスト(漢字・計算・社会・理科)をコピー!!!!!コピーしたものを、問題を半分に切り、日能研の授業カレンダーに合わせて(逆算します!)プリントにいつやるのか日付を記入します。できたものは、日付通り毎日プリントをやって覚えていきます。テキストには、単元ごとに番号をふった見出しシールを貼ります!!!ここで使用するものが、「 ラミネート インデックス 」です。扱いが雑なので、フィルム付きでないと破れてしまいます。本科も栄冠も解答も全て貼ります!!子供も私もすぐに開くことができるようにです。ノートも表紙に何のノートか書いてわかりやすく!!ノートはすぐ無くなります…我が家は大量にストックしてます。大きな本棚があるのですが、4年生・5年生で使用した教材やノート、テストがぎっしり詰め込んであります。大量…。6年生の分が入るか不安です…。新学年に向けて色々と準備します。資料も多いし、読み込むのが大変。。。まだまだかかりそうですが(^^;)これも親の仕事ですね。覚悟して頑張ります!!!中学受験は親が9割親が関わることが多いと、本や雑誌で読みましたが、本当
0
カバー画像

元教員がココナラで出品を始めた理由

 こんにちは! きょうざい工房ツツミです。 急に寒くなりましたね。衣替えが追いついてないので、とりあえずある服を着ています。 今日はココナラでサービスの出品を始めた理由をお話しようと思います。 私がサービスの出品を始めた理由は大きく2つあります。  1.自分の能力を活かしたかったから。  2.忙しすぎる先生方の助けになりたかったから。 <1つ目の理由> 私は教員時代、とにかく理科の授業作りが好き、得意でした。 普段の授業も充実していましたし、研究授業の担当を任されることもありました。  現在、教員を辞めてしまいましたが、授業作りに対する熱意は消えていません。 少しでも自分の得意を活かした仕事がしたい…そんなときにココナラに出会いました。 サイトが見やすく、出品しやすい雰囲気だったので、サービス提供に挑戦してみることにしました。<2つ目の理由> そして、2つ目の理由です。 20代の頃から働き過ぎると心身の調子を崩しがちな教員でした。 全国大会レベルの強豪部の顧問になり、月に数日しか休みがなかったり… 人権の研究授業のために夜11時近くまで残業したり… とかく働き過ぎて、時折ガクンと寝込むという生活をしていました。 改善のために精神科に通い、お薬を飲みながら勤務をし、なんとか安定していました。 そんな中、新しい勤務校に転勤になり  新しい環境  ICTを利用した年次研修  人権、教科の研究授業  教育実習の担当  部活 と、一気に仕事の波が押し寄せました。    そして、潰れました。 このような働き方をしているのは私だけではありません。 心身の調子を崩されている先生方もたくさんいま
0
カバー画像

無料動画「はじめてさんのためのボイジャータロット占い」

もう見ていただけましたでしょうか^^↓こちらのテキストと一緒にご覧いただきますと、すぐにボイジャータロットで簡単な占いができるようになります。ご家族や親しい方との楽しいひとときにボイジャータロットを使ってみてください♡
0
カバー画像

教材の校正ならではのポイント

こんにちは。校正・校閲のサービスを出品中のみねパセリです。 私はココナラ外では主に教材の校正をしています。 イラストたっぷりの小学1年生向けのものもあれば、オーソドックスな中学生向けのものも、「小6が解くとか嘘でしょ!?」と言いたくなる激ムズ中学受験用のものもあります。 教材の校正も、文章や事実関係の不備・誤りを見つけるという点では普通の校正と同じです。が、ちょっと特殊なところがあるので、それをご紹介します。 問題自体は先生がチェック 私が携わっている仕事では、答えや解法が正しいか、出題範囲・難易度・配点が妥当か、近年の入試傾向や教科書と合っているかなどは、現場で生徒を指導している各教科の先生が確認します。とはいえ、単純な誤字が見逃されていたり、あまり文章が上手くなかったり、「問いに答えなさい」「問題に答えよ」など表現がバラバラだったり、思い込みで答えが間違っていたり、といったことが意外とあります。それを拾うのが私の仕事です。 漢字の使い方が厳しい 何年生でどの漢字を習うかが決まっているので、学年ごとに漢字で書ける言葉が異なります。 いちいち調べて、学年配当外漢字は全てひらがなで書くか、ふりがなを付けます。 国語の問題文には「解って」「引付ける」のように学校で習うのとは違う読み方や送り仮名も出てきます。こういうのにもふりがなが必要です。 まだ習っていない漢字をうっかり出してしまうと、クレームにもつながるので要注意です。 解答用紙も要確認問題ばかり見ていてはいけません。40字指定の記述問題なのに解答用紙に38マスしか印刷されていないとか、そこそこ長い用語を答えるのに解答欄が2cm
0
カバー画像

🎹ピアノ教材🎹

おはようございます!😊本日も 教材の紹介です!!📕🎹★★バスティンシリーズ★★ アメリカの教材で、教材も英語と日本語で記載があります!🌍  音名も英語表記ABCでも書いてあります!!😮  グローバル化が進む中、英語とピアノと両方学べるチャンスにもつながるかと思っています☺️🙏  ちなみに日本の教材だと、白鍵を弾いてドの音を覚えてテキストを読んで弾くというスタイルが多い中、初めから鍵盤の全て、そして黒鍵も白鍵も万遍なく体験するスタイルです!🧐✨バスティンシリーズから発売されている ワークも、書くだけの課題ではなくて、自分で音と数字を決めて弾いたりだとか、自発的に取り組むものが多い印象です。🧐🌍  . . . 余談ですが…、 カナダで授業を受けた時、板書をして静かに授業を受けるのでなくdiscussion だらけで、間違いを恐れて答えないなんて空気があまりなくて、とりあえず発言する! 授業に参加する!!スタイルに驚きました。😮😮😮  わたしを含めて日本人って大人しいって本当なんだって実感しました😅笑 クラスでも明らかに大人しい方でした🥲✨  もちろん静かで礼儀が正しくて、いい面もたくさんあるのですが💡🌟 間違いを恐れず、間違いから学んで、自発的に行動する習慣を小さい頃からつけられると、より何事も自由に楽しく取り組められるかと思います!😎✨ わたしも英語の勉強、そしてピアノも精進いたします。⭐️ Nami
0
カバー画像

ココナラ初心者がやってしまいがちなことは?

こんにちは。ココナラ🔰初心者のナツです。 初心者ですので日々、先輩方のサイトを拝見しつつ ココナラを徘徊しております。やっとここ最近自分のプロフィールの形がおさまってきて自己満足で終わっていないか?ココナラの利用者さんにどう見えるか?など四苦八苦してようやく土台ができてきました。しかし、やはり「あーでもない、こーでもない」とついつい手直ししちゃうんですよね(*_*)出品🔰初心者の方なら同じような思いをしているのかな?それとも私だけが固執しているのかな?だって、自分の商品ですものきちんとアピールしたいですよねそのアピール方法が不十分だと集客数も伸びないしでもだからといって集客数ありきの過剰なアピールもどうかと思うし。だからなのか??初心者向けの教材販売されている方を結構たくさんお見掛けします。電話相談でプラチナレベルまでいった方は相談業務の「知識の塊」ですからねそれを今度は商品として販売するトップまで到達した方々はこのようなサクセスストーリーを約束されているのだとまた一つ知りました。どの分野でも最終的には「知識」を商品として売るこれが最終地点なのでしょうか?初心者の私なんかはまだまだ先のことだから心配することないですね(^_^;)
0
カバー画像

【新人教育教材サンプル】不安との向き合い方17

(アニメーション:3つ) 「安易に頼ることは弱みを見せるようで気が進まない。」という人もいますね。 ★1 でも、時には弱みを見せることもコミュニケーション手段としてはとても有効なスキルと言えます。 ★2 メンタリストのDaiGoさんが“美しい欠点効果”と呼ぶ現象があります。 欠点を晒すことは相手に心を開く行為です。こちらから弱みを見せることで素直さや裏表の無さを伝えます。 相手の心のハードルを下げ、相手の懐に飛び込みやすくなるということです。 隙を見せない人間よりも、ちょっとくらい隙がある方が可愛げや人間味を感じるものです。 ★3 頼ることは申し訳ないどころか、 自分のことを好きになってもらうチャンスです。 そういうやり方もあるということを覚えておいて損はありません。 いかがでしょう?心理学的には“頼る”ことには良い効果がたくさんあります。 使わない手はありません。 遠慮しなければならないというのは自分が勝手に決めたメンタルブロックであることがほとんどです。 これはさっさと取り払いましょう。  “頼る”テクニックは年齢を重ねてからでは身に付けることが少し難しくなります。 新人のうちに習慣づけておく方が有利です。ぜひ試してみてください。
0
カバー画像

【新人教育教材サンプル】不安との向き合い方16

(アニメーション:2つ) 心理学的な観点からの考え方をもう少し紹介します。 ミシガン大の研究でも効果が認められているアドバイス・シーキングという手法があります。 ★1 簡単に言えば、アドバイスをするとその助言を送った相手のことを好きになる癖が人間にはあるということです。 私達が誰かにアドバイスをしてもらう行為は相手に強烈な快感を与え、気持ちが良くなり、それによってその相手を味方にしてしまえるというわけですね。 あることで良い気分になることは、他の良い感情にも連鎖反応を起こします。 例えばあなたがある先輩を頼りにした場合を想定します。 その先輩の中では頼ってもらえたことへの満足感が生まれます。 そして「頼ってくれたあなたに自分は信頼しされている」という感情に置き換わります。 これがあなたに向かう時には好印象という形になります。 ★2 このように、ある特定の感情に引っ張られた一部の評価が他の面の評価にまで影響を及ぼします。 社会心理学的にはハロー効果と呼ばれる現象です。
0
カバー画像

【新人教育教材サンプル】不安との向き合い方15

(アニメーション:2つ) 心理学的な観点からの考え方をもう少し紹介します。 ミシガン大の研究でも効果が認められているアドバイス・シーキングという手法があります。 ★1 簡単に言えば、アドバイスをするとその助言を送った相手のことを好きになる癖が人間にはあるということです。 私達が誰かにアドバイスをしてもらう行為は相手に強烈な快感を与え、気持ちが良くなり、それによってその相手を味方にしてしまえるというわけですね。 あることで良い気分になることは、他の良い感情にも連鎖反応を起こします。 例えばあなたがある先輩を頼りにした場合を想定します。 その先輩の中では頼ってもらえたことへの満足感が生まれます。 そして「頼ってくれたあなたに自分は信頼しされている」という感情に置き換わります。 これがあなたに向かう時には好印象という形になります。 ★2 このように、ある特定の感情に引っ張られた一部の評価が他の面の評価にまで影響を及ぼします。 社会心理学的にはハロー効果と呼ばれる現象です。
0
カバー画像

【新人教育教材サンプル】不安との向き合い方14

(アニメーション:1つ) 「分からなかったら聞いてね。」と皆が声をかけてくれますが、最初は何を聞いたら良いのかさえも分からないものです。 何せ、知らないことは質問できません。 例えば相対性理論について質問をしようとしても、物理学を勉強した人でなければ何を聞いたら良いのかさっぱりわかりません。 仕事でも同じで、最初のうちはまともな質問すらできないものです。 見たこと聞いたことを素直に覚えるしかありません。 だから質問もシンプルなものでOKだと開き直ってください。 「この材料はなんている名前ですか?」「この機械はなんていう名前ですか?」なんてシンプルなことをどんどん聞いて、先輩たちとの“共通言語”を増やしましょう。 逆に言えば、質問ができるということは部分的にでも“分かってきている”ということでもあります。 ★1 下手くそでも簡単な質問を繰り返しながら学習を重ね、共通言語を増やすことで理解が進みます。
0
カバー画像

【新人教育教材サンプル】不安との向き合い方13

(アニメーション:1つ) 力不足を素直に認め、学べばOK! ことは何でも聞くようにと言われても、多くの人は「こんなこと聞いていいのかな?」と遠慮してしまいます。 しかし特に新人のうちに遠慮して質問しないことこそ、失敗のリスクを高めます。 相手が忙しそうでも「質問しても良いですか?」とストレートに切り出しましょう。 尋ね方にもコツがあります。「先日の件ですが実はあーでこーで…(中略)…というわけなのですがご意見を…。」などと前ふりが長いと時間が無駄になります。 そして長い説明の間、聞き手はあなたが何を聞きたいのかを想像してしまい、あなたの話に集中できなくなります。 さらに上司は色々な仕事を担当していますので、話のテーマは「先日の件」では伝わらないかもしれません。 もっと明確に伝えましょう。 「先日のご指示の件でご意見をお聞かせください。あれからこのようになっています。」となるべく短い文章で要件を伝えます。 加えて「それで、私としてはこう考えているのですが…」と、稚拙でも良いので自分の意見も添えることを意識すると、きちんと考えていることを伝えることもできます。 ただ答えをもらうだけでは成長が鈍ります。 ★1 質問の仕方ひとつで積極的に聞けるようになるのです。
0
カバー画像

【新人教育教材サンプル】不安との向き合い方12

(アニメーション:1つ) 単純な話です。何でも前向きに頑張る人と、いつも言い訳を言っている人。あなたならどっちのタイプの人と一緒に仕事をやりたいですか? 上司や先輩が一緒に働いたり、仕事を任せたりする相手を選ぶ基準も同じです。 筋トレではフォームを気にするのは中級以上からでも良い、という指導もあるそうです。 初心者のうちは負荷も軽いので多少のことがあっても体を痛めることは少なく、最初のうちはとにかくやっていれば効果が出るものです。 仕事でも同じことが言えます。初めのうちは上手にやろうとする必要は全くありません。 ★1 一生懸命に誠実に丁寧に取り組んでいれば、自然と仕事を覚えていきますし、その姿を上司は見ています。 反対に仕事の出来や体裁を気にしてモタモタしていれば積極性に欠けるなんて評価が付いてしまいます。 そうでなくても私達の多くは何か新しいことや自分の力以上かもしれない課題に直面した時、「できない理由」を考えてしまう癖があります。 (雑談ネタ) 「できない理由」を探すことは誰でも本能的かつ日常的にやっていることです。威張れませんけれども私もやってしまいます。  もちろん何もかも引き受けていたらやりきれません。優先順位をつける必要があります。 優先順位は重要性や緊急性のほか、私でなければできないことかどうかで決めます。 ただ新人のうちは重要性や緊急性の判断はなかなか難しいものす。 ましてや“私でなければならない”仕事なんてほとんどありません。  新人のうちは、まずは「はい。」と受け入れましょう。 その上で「それ、どうやれば良いですか?」「私は今別の仕事をしていますが、どちらを
0
カバー画像

【新人教育教材サンプル】不安との向き合い方11

(アニメーション:2つ) 雑草という草はない。どんな植物でもみな名前があって、それぞれ自分の好きな場所で生を営んでいる。 ★1 (昭和天皇)(入江相政(すけまさ)「宮中侍従物語」より) 雑用に見えることでも意味がある。 その意味を考えることが大切 全ては経験値です。 大きな仕事も小さな仕事の集合体にすぎません。 雑用とも言うべき小さな仕事ができなければ、大きな仕事を任せられません。 このことはキャリアを重ねていくうちに誰にでも分かってきますが、理屈のところを先に理解しておく方がベターです。 何か大きな目標に向かう時には、それを達成するための計画を立て、達成のための方法を複数の要素に分けて考えます。 例えば「東京に行こう」という時にはどの交通手段を使えばどのくらいのコストで何時間で行けるのかと、誰でも細かく分けて考えますね。 仕事でも同じことをします。交通手段ならばスマホで調べれば良いのですが、仕事はそれだけでは不充分です。 達成のための方法や所要時間、必要人員やコストなどが頭に入っているかどうかが大きな差になります。 ★2 小さな仕事ができない人には大きな仕事もできません。 雑用をしっかり身に付けているかどうかが 将来においての実力の差になってきます。
0
カバー画像

【新人教育教材サンプル】不安との向き合い方09

(アニメーション:2つ) ★1 臨床心理学者であるリチャード・ベドナーとスコット・ピーターソンは自尊心に関する共著の中で、 コーピングが自信を強めると報告しています。 コーピングとは「失敗の危険を冒しながら、困難なことに積極的に対処しようとすること」を言います。 反対に失敗を恐れて挑戦を避けていると「自分は困難なことや失敗に対処することができない」というメッセージを自分自身に送りつづけることになります。 その結果、自尊心が損なわれます。 ★2 経験不足の不安を取り除くための失敗は成長には欠かせないものです。 困難に挑戦することは、「自分は失敗を恐れない」というメッセージとなり、心を強くしてくれる効果もあります。
0
カバー画像

【新人教育教材サンプル】不安との向き合い方07

(アニメーション:4つ)とはいえ失敗するのは嫌なものです。しかし沈んだ気持ちのままでは良い仕事ができなくなります。気持ちを切り替えましょう。 発明王エジソンはそもそも考え方が違いました。彼は実験の中で膨大な数の失敗をしています。 ★1 しかしエジソンは「999の失敗」をしたのではなく、「999のダメな方法を立証した」と解釈していました。 ★2 エジソン的解釈では、失敗は失敗ではなく、成功しない方法を学ぶことなのです。 ★3 私達は必ず失敗をします。しかし失敗から学習をすることで同じ失敗をしにくくなり、また失敗してもそのダメージを最小限にできるようになります。 ★4 優秀は経営者であっても打率は1割程度だと言われます。 ユニクロのヒートテックは大ヒット商品になりましたが、 その陰で世に出ていない商品は無数にあったのです。 どうせ最初は力加減(うまく手を抜く方法)もわからないのだから何でも全力スイングが正解。 その結果、失敗して怒られることはありますが、そこから学べば自分が成長できるのです。 長い目で見れば、ルーキー時代の失敗は得しかありません。 失敗の解釈について、他の人はどんなことを言っているかをもう少し見ていきましょう。
0
カバー画像

【新人教育教材サンプル】不安との向き合い方06

(アニメーション:1つ) 失敗が多いことは挑戦が多い証拠です。そして失敗しても若いうちはいくらでも成長の糧にできます。 歩き初めの幼子が転んでも大怪我をすることは稀です。何度も転んでいるうちにやがて歩けるようになります。しかし成長して体重が重くなってから走って転べば大怪我をするリスクがあります。 仕事においても、ある程度経験を積んでからの失敗は大きな損失を生むことがあります。だから転ばない方法や受け身を事前に習得しておく必要があります。そのためには何回も転んで経験則として覚えるしかありません。 社会に出て数年の間は、仮に失敗してもそれで会社が潰れるようなことはありません。仮 に失敗したとしても責任は指導者である上司や先輩にあります。あなたは反省をして次に活かせば良いのです。 失敗を恐れて何もしないようでは、せっかくのチャンスをみすみす逃す機会損失になります。 ★1  三島由紀夫は『青春の特権といえば、一言を以ってすれば無知の特権であろう。』という言葉を残しています。 これは新人の特権でもあります。特権を活用しましょう。 もちろん意図的に失敗すれば怒られるだけです。それはダメです。そもそもわざと失敗することが自分の成長に繋がることはありません。  脳は意外性に対して敏感にできています。期せずして失敗した時には、強い印象が脳に残ります。 そのために同じ失敗を繰り返しにくくなるというわけです。意図的な失敗ではそのような刺激になりませんので、その効果に期待することはできません。  仮に失敗してしまったとしても、その反省をしっかりと胸に刻みつけて同じ失敗を繰り返さないように努力しましょう
0
カバー画像

【新人教育教材サンプル】不安との向き合い方05

(アニメーション:4つ) 失敗には大きく3種類あるので簡単に整理しましょう。 ★1  ①力不足 新人のうちの失敗のほとんどはこれ。 無意識無能から有意識無能の段階で起こる失敗です。 初めは失敗しながら覚えていく段階。 成長のために失敗をするようなものです。 初めのうちは避けることはできませんが、経験を積んでいけば減っていく種類の失敗です。 今の無力を嘆く意味はありません。 ★2  ②方法やプロセスの誤り。 有意識無能から有意識有能の段階で起こる失敗です。 他人から示された方法やマニュアル通りにやっても失敗することがあります。 これは手順やルールの見直しによって改善ができます。 ただ、だからと言って教えてくれた人やマニュアルのせいにしてはいけません。 その方法の誤りを発見できなかったのも自分です。 他人事で済ませる人は成長が止まり、自分事にする人は成長を続けます。 ★3  ③油断、慢心。 無意識有能のステージに至っても失敗は亡くなりません。 仕事に慣れ、普通なら問題なくできる人に起きる失敗です。 実力があり、やり方も熟知しているので①②の誤りは滅多に起こさないレベルでも陥ってしまうのが 「ついうっかり」、「魔が差す」そんな状態の失敗です。気の緩みを防ぐのは難しいことです。 常に初心に戻る意識が必要です。 ★4 新人のうちは力不足を素直に認め、学べばOKです。 あまり委縮して何もしないことの方が成長の妨げとなりますのでよほど大きな問題です。
0
カバー画像

【新人教育教材サンプル】不安との向き合い方04

(アニメーション:7つ) 成長の段階を4段階に分けて考えてみましょう。 ★1、無意識無能から無意識有能までが表示される。 ①無意識無能  ★2 何も知らない意思何もできない。新入社員の皆さんが最初に置かれているステージです。車の運転で言えば教習所に通う前の状態。 ②有意識無能  ★3 仕事を覚えている段階で、考えながら頑張っているもののまだうまくできないステージです。車の運転で言えば教習所の練習コース内で練習している状態。 ③有意識有能  ★4 手順書を確認したり、やり方を覚えて意識的に行うことで仕事ができているステージです。車の運転で言えば仮免から初心者マークで、慣れていなくてドキドキしながら全力で運転している状態。 ④無意識有能  ★5 特に意識しなくても体が自然と動いて仕事ができてしまうステージ。車の運転で言えば、考え事をしたり鼻歌を歌ったり、同乗者といろんな話をしながらでも普通に運転できる状態。 ★6 ④まで直線的に成長できればとても楽ですが、 ★7 成長する時には②と③を何度か繰り返すことが多いです。
0
カバー画像

【新人教育教材サンプル】不安との向き合い方03

(アニメーション:1つ) マズローが言うには、人間は大きな精神的成長を果たす前にある種の不安感に襲われるものです。 この不安は病的な意味での精神不安とは異なり、次のステップに進むべき段階にありながらそれが実現できていないという存在の意味そのものに対する不安としています。 ★1 ダニング・クルーガー効果としてもこのことは示されています。 新社会人の皆さんにとっての不安のほとんどはこれです。 これはもう如何にしてでも前に進むべきです。 不安を取り除く方法は知ること、実行することで不明な領域を取り除くことで不安を払しょくしていきましょう。 アブラハム・H・マズロー  人間性心理学の生みの親
0
カバー画像

【新人教育教材サンプル】不安との向き合い方02

(アニメーション:2つ) 私達はリスク回避のために不安を過大化してしまうことがあります。 これは外的に襲われるリスクを回避するための本能の働きでもあり、不安感が湧き出ることを抑えることはできません。 不安の可能性を察知して回避することで、私達の祖先は生き延びてきたのです。 今は生命が脅かされる危機に直面することは少ないとはいえ、本能にこれが残ってしまっていることは仕方ないことです。 ★1 不安の ★2 90%は起きないとの研究もあるそうです。 不安が膨らんできても、「ああ、自分は生きようとしているのだ」などとポジティブにとらえても良いのかもしれませんね。 不安を知ることが不安を克服する近道です。 不安について考えていきましょう。
0
カバー画像

【新人教育教材サンプル】不安との向き合い方01

(アニメーション:1つ) 私達人類は経験や知識から未来を予測する能力を獲得しました。 これらは自分の将来に夢を抱くことができる能力でもあります。 この素晴らしい能力を獲得した代償として、不安を感じるようになってしまいました。 未来予測とは良いことだけではなく、悪い事も想像できる能力だからです。 ★1 つまりそもそも不安とは自分が作り出している概念に過ぎません。 この不安に打ち勝つには二つのことが必要です。  1つ目は不安に対してできることを模索し、その不安の発生する条件を少しずつ削ぎ落とすことです。 これには一定の知識や経験も必要です。新入社員にはまだちょっと難しいことです。 そんな時はまずとにかくやってみる。前に進むことで案外すんなりできてしまうこともありますし、何より失敗したとしてもそれは経験になります。 勉強や経験を積む以外に方法はありません。時間はかかりますが地道に身に着けていきましょう。 でも失敗することは嫌ですし、怖いものです。 失敗についての考え方もあとで整理していきます。  2つ目は夢と希望で不安を打ち消すことです。 表情や言葉をポジティブに変えるだけでもOKです。 夢、希望、絆、それらを思うだけでも必ず変化が起きます。 なぜなら不安も希望も、全ては私達が作り出した概念なのです。 そしてこちらの方法はむしろ若い方が有利です。若いうちに習慣化しましょう。 対処方法にはいろいろな方法があります。 夢や希望を書き出して時々振り返るのも一つ。 物事をプラスに捉える、いわゆるポジティブ思考を鍛えるのも一つです。 不安の正体を知ることで、不安への対処もしやすくなります。
0
カバー画像

【新人教育教材サンプル】会社で働く心構え18

(アニメーション:5つ★でEnterを押すとタイミングが合います。) 次にコンフォートゾーンとストレッチゾーンの考え方です。 コンフォートゾーンとは、その名前の意味の通り ★1 自分が知っていること、できることの領域です。ここに留まっていると私達は楽ですし、快適です。 ★2 一方、その外にあるストレッチゾーンは ★3 知らないことやできないことの領域です。 ここに出るためには勉強をしなければならないため ★4 ラーニングゾーンとも呼ばれます。 快適な領域から出るときには、 ★5不安、違和感、苦労、時には挫折があります。 そこで諦めてしまうと成長はできません。 乗り越えなければ、私達の人的資本の価値はいつまでも高まりません。
0
カバー画像

【新人教育教材サンプル】会社で働く心構え17

(アニメーション:3つ★でEnterを押すとタイミングが合います。) 頑張って成長しようとしても、必ず壁にぶち当たります。 その壁の正体について最後にお話しておきます。 まずはダニング・クルーガー効果です。 何かを勉強したり練習したりするときに“伸び悩み”を経験したことがあると思います。 ★1 物事を始めたときは新しいことをどんどん覚えますので成長の実感を感じやすいものです。 ★2 ところがある程度まで到達すると、新たな疑問や一段階上の知識や技術が必要となり、 「できない」「わからない」を感じるようになります。 その時に不安になったり、自信を失ったりということが起きます。 ★3 しかし本当の成長とはその「できない」「わからない」を克服した先にあるわけです。 言い方を変えれば「できない」「わからない」は成長の過程にある証ですので これを感じたら「キタ!キタ!キター!」と考えてください。 成長すること、自分を変えていくことに対して貪欲になっていきましょう。
0
カバー画像

【新人教育教材サンプル】会社で働く心構え16

(アニメーション:4つ★でEnterを押すとタイミングが合います。) 新社会人の価値は ★1 元気…挨拶、返事に象徴的に現れます。 ★2 素直さ…人は経験から判断をします。経験をたくさんすると、判断基準が固定化され、変化を受け入れにくくなる傾向があります。素直さがなくなると学習速度も落ちます。若い人の覚えの速さは脳の若さだけが理由ではありません。 ★3 新鮮さ…思い込みの無い発想。先輩社員は習慣に囚われて見えなくなっているものがあります。(人は変化には敏感だが、いつもと同じものは見えなくなる脳の構造をしています。) そして ★4 伸びしろ…吸収力の高さ+勉強する習慣がついているのは今の状態です。       これが皆さんの最も大きな価値です。これは先輩社員に劣りようがありません。     伸びしろ、可能性、成長性 言い方はいろいろあります。 今の成果ではなく数年後にどんな自分になってどんな成果を出していくか。 そのイメージ作りをしっかりして、数年後には大きな価値を生み出せる人間になってください。 ここから3年程度はそういう時期です。 これから時間をかけて皆さんの価値を作っていきましょう。    
0
カバー画像

【新人教育教材サンプル】会社で働く心構え13

(アニメーション:3つ★でEnterを押すとタイミングが合います。) まず法律的には、 ★1 雇用期間の定めが無い者が正社員(正規雇用) 雇用期間に定めのあるものがパート・アルバイト(非正規雇用) です。 次に一般的に思われていることは、 ★2 月給で働くのが正社員 時給で働くのがパート・アルバイト   です。 最後に、営利企業ではどうかということです。 ★3 個々が持つ知識や技術による価値を提供し、経営方針などに基づく目標を達成し、成果で報酬を得るのが正社員 決まった時間でできることを提供して報酬を得るのがパート・アルバイト もちろん実際には給料は法律通りに時間換算でお支払いしますが、 仕事に向き合う姿勢として正社員の評価の基準として理解してください。
0
カバー画像

【新人教育教材サンプル】会社で働く心構え11

(アニメーション:3つ★でEnterを押すとタイミングが合います。) 「本はみんな買うけど読めない。だから最後まで読める本を作るだけで売れるんだ。」 幻冬舎編集者 箕輪厚介 物の作り手は良いものを作ろうとする。編集者も良い本を作ろうとする。でもそれよりもユーザーの気持ちにフォーカスを充てることで出版不況でもバンバン売れる本を生み出しています。 ★1 ニーズとは常に相手側にあります。 ★2 新入社員であるあなたの目下の“クライアント”は上司だと思ってください。 最初は上司が何を求めているかを考えましょう。 慣れてきたらその先に居る存在(会社や取引先・顧客)が何を求めているかを考えましょう。 ★3 なぜなら上司にとってのクライアントは上司の上司だったり、会社そのもの=社長だったり、あるいは会社の顧客なのです。 それらの先にある存在を満足させられなければ、私たちのお給料の素が無くなってしまいます。
0
カバー画像

【新人教育教材サンプル】会社で働く心構え10

(アニメーション:なし) ニーズについて考えてみましょう。 私はこのボールペンは価値のあるものだと思います。 なにしろ仕事には不可欠です。 感染予防のためにこれからアルコールで拭いてピカピカにするので1000円で買ってください。 要りますか? 別に要りませんよね?私が売りたくても、皆さんはこのボールペンに1000円も出したくないということでした。 では次に状況を変えてみます。 今日は大切な資格の試験日です。 しかし、あなたはうっかりボールペンを持ってくるのを忘れてしまいました。 試験会場の外で合格祈願祈祷済みボールペンを2000円で販売しています。 要りますか? ニーズが変化しましたね。 ニーズとは売り手の都合ではなく、買い手の状況により決定します。
0
カバー画像

【新人教育教材サンプル】会社で働く心構え09

(アニメーション:3つ★でEnterを押すとタイミングが合います。) 学校で勉強したことは基礎力としては何らかの差は出ます。 でも社会での勉強は別物です。 ★1 社会人の勉強は自分自身の仕事のスキルを高めるために行います。 ★2 そしてそれは自分のためだけではなく、誰かのニーズを満たすための勉強です。 学生時代にも選択科目など選べるものはあったと思います。 でも、それは相手のニーズのための勉強ではありません。 自分の好きなことを学ぶのは趣味。 相手のニーズに応えるためにスキルアップを目指すことが仕事の学び。 ★3 社会人の勉強は自分の人的資本の増強のために行う。 好きなことが今の仕事は限りません。 「天職は向こうからやってくる。」のです。(原田泳幸→奥様への暴行で逮捕されてしまいましたのであまり名前は出さない方が良いかもしれません。)
0
カバー画像

【新人教育教材サンプル】会社で働く心構え07

(アニメーション:2つ★でEnterを押すとタイミングが合います。) パワポのスライドでは【新人教育教材サンプル】会社で働く心構え06と同じような動きをしますが、青い個人だけが成長をしないパターンとなっています。では勉強をしないとどうなるでしょう? 青に注目してください。 ★1 成長しない。その人の絶対的な価値は変わらなくても、相対的な価値は小さくなります。 ちなみに、他人と比較なんてしなくてよい。という考え方があります。 そこには一つ罠があります。 青の人の価値は小さくなったわけではありませんから変わっていません。 でも他人と比較すれば相対的に価値は低下しています。 社会的評価はどちらで決まるかは分かりますね? 他人と同じでなくてはいけないとか、勝たなければならないとか、 そういうプレッシャーが毒になってしまうくらいならば、無理に他者と比較する必要はありません。 でも他人との比較によって自分の価値は変わってしまうのだとの現実は認識しておきましょう。 ★2 「現状維持では衰退するばかりである。」とウォルト・ディズニーも言っています。
0
カバー画像

【新人教育教材サンプル】会社で働く心構え05

(アニメーション:4つ★でEnterを押すとタイミングが合います。) パワポのスライドでは個人を表す小さな円が組織のピンクの円に集まり、個々の成長と共に組織が大きく成長することをアニメーションで表現しています。★1 組織に色々な個性、能力を持った人が集まり、 ★2 その分大きな力となります。    そうやって、一人ではできない大きな仕事ができるようになる。 ★3 さらに、一人一人が成長することで組織全体も成長します。 ★4 より大きな力となります。 社長だってひとりでは充分な仕事はできません。 その意味では社長も平社員も対等と言えます。 違うのは背負っている責任と、どれだけの資本を投入しているか。 会社が発展すれば会社の信用も高まり、私達個人が借りている信用も大きくなります。 どんなに立派な仕事をしていても、会社を辞めればただの人。急に誰からも仕事の電話がかかって来なくなるのが現実です。 マンパワーには限界があるからこそ組織を作り、そこで一緒になって成果を出すのです。 これが組織で働くということです。
0
カバー画像

【新人教育教材サンプル】会社で働く心構え03

(アニメーション:2つ★でEnterを押すとタイミングが合います。) ★1 私達は会社の信用で仕事をします。 例えば私達が個人の名前でいきなりA社に電話をしてドーナツを売ろうとしても話も聞いてくれません。 会社の名前で電話をすれば個人の時よりは話を聞いてくれるかもしれません。   私達が個人の名前だけで車を買うためのローンを組もうとしてもローンを組めません。必ず職業まで審査されるのです。 どんな組織でどんな立場でどんな仕事をしているか。これらで、私達の信用≒価値が決まっていると言えます。 会社勤めとは、お金ももらって、信用も借りられる状態。 ★2 だから会社ではその枠の中で、会社に労働力を提供するという形で人的資本を提供するというわけです。 「お金をくれたら働きます。」ではありません。見返りを求めるのであれば先に提供するのが鉄則です。
0
カバー画像

【新人教育教材サンプル】会社で働く心構え02

(アニメーション:なし) ローンを組むにもクレジットカードを作るにも、個人の名前だけではほとんど何もできません。 スマホは分割払いで変えますが、未成年なら親の信用が必要です。 成人でも無職だとクレジットが組めないこともあります。 そもそもクレジットとは信用の意味ですね。 クレジットカードを作るにもローンを組むにも会職業を書く欄があります。 会社には信用がありますが、普通の個人には信用があまりないということです。 組織に属するということは信用を借りることでもあります。 無計画な借金は褒められたものではありませんが、いくら借りられるかはその人の信用を知る尺度でもあります。個人ではせいぜい住宅ローンで数千万円借りるのが限界。 会社は数億円の融資を受けることができます。 信用の大きさがまるで違うのです。
0
カバー画像

【新人教育教材サンプル】会社で働く心構え01

(アニメーション:オート) 開始3秒後にお札 あなたが金を稼ぐ方法は何がありますか? <解答例> 宝くじ、パチンコ(ギャンブル)、お爺さんにもらう(小遣い、お年玉)、メルカリやフリマで売る 働く、起業する 色々ありますね。 働くことを難しく言うと ・人的資本を労働市場に投入する ことです。つまり、労働力を会社に提供するということです。 では社長というのはどういう人か?法律上は労働者ではありません。 先ほどと同じような言い方をすると ・金融資本を金融資本に投入する。のが社長です。これは会社を作ることの他にも、株式投資、不動産投資なども同じです。 社長は実際に仕事もすることで人的資本も金融資本も投入しているのが、株のトレーダーとは異なります。
0
カバー画像

ビジネスで最速で自己成長する方法と必要な2つのこと

成長するのに必要なものって何かわかりますか?体に例えるとわかりやすいですよね?成長をするにはよく食べることそれだけでなく、体を動かすことです食べる過程は自分の意思ですが、これを細かくし、吸収する過程も自分も体は行っています。これをビジネスに置き換えるとどうか?9割以上間違えるインプットとアプトプットの順番多くの人がインプットとアウトプットの順番をインプットが先、アウトプットが先と思っている人がいるが最速で結果を出す人はこの順番が逆である自分の目標が定まったらまず、アウトプット(行動)から始めるそうすると、当然うまくいかないなぜなら、うまくいく知識や経験がないからでも、そこで、どうしたらうまくいくのか?何を吸収したらうまくいくのか?ということがわかるようになるこれを先程の体の例だと将来、野球選手になりたいだからまず、野球チームに入るその後に、野球で鍛える筋肉には何が必要なのか知識は何が必要なのかわかるこれを理解しないで、知識だけで野球の知識を得ようとすると無駄に体力をつけたり、不必要な筋肉の付け方をする腹筋や腕立て伏せ、これは野球にはあまり関係ない筋肉だったりするそうやってからスタートをするので、それが後手に回るだけでなく余分な筋肉が邪魔になってしまうことさえある遠回りも遠回りだアウトプットを先にするのに必要なことでは、アウトプットを先にするということは理解できたが当然、大きな壁があるそれは「恐怖」というものだ何も知識や経験がなければ当然「失敗」は必須「失敗」をすることが分かっていてチャレンジというのは、怖い以外の何者でもない しかし、ここで得られるものの方が大きければその失敗さ
0
カバー画像

イラストが本に印刷されました^^ (タイトル変?)

正確には、「イラストを描かせていただいた教育教材が出版されました」で、さらに正確には、テスト印刷だそうです。なので中身は白黒です。ご依頼者さまからご報告をいただき、写真を送っていただきました。なんだか嬉しいですね。手に取ったお子さん達に喜んで貰えると尚嬉しいです。
0
カバー画像

 「無料講座も活用する」

 「無料講座は役に立ちますか」と相談されました。  今日は学ぶ教材の話です。  巷に溢れている、無料講座も役に 立つものもあります。  写真を学んでいて、最も役に 立つのはアドビ社の無料講座です。  昨日はアドビ社の無料セミナーを 受講しました。  7/29(土)開催 写真家が語る「物語を 伝える」写真のつくりかた ―富士山写真― 講師:TAKASHI 氏 アドビ社のセミナーですので、 アドビ社の製品を使った内容になります。  昨日はLightroomをどう使って いるかの話でした。  知らないこともあったので、勉強に なりました。  有料メンバーであれば、講座は 無料で受講できます。  Lightroom, Photoshopなどは写真に 必要なツールです。  多くの方が使っておられると 思います。  使っておられれば、有料会員です。  アドビ社のページの中で役に立つのは「フォトことはじめ オンライン講座」です。 こちらに基本講座が紹介されて います。youtubeにも教材が溢れています。 youtubeで探す場合のコツは、最初に お気に入りの先生を探すことです。  youtubeは視聴者が長時間視聴 するほど、製作者に収益が入ると 言われています。  そのため、結論を最後に持ってきて、 最後まで視聴させようとする動画が あります。  そのような動画で無駄な時間を 使わないために、先に先生を探します。  信頼できる先生が見つかったら、 その先生の動画を見るようにします。  現在は情報が溢れている時代。  本や動画など使い勝手に合わせて 教材を選びましょう。  ちなみに教材は
0
カバー画像

レッツチャレンジ - ロールプレイで英会話 - 8

皆さんお疲れ様です。Masaです :)気がつけば10月も半ば、年末を意識し始める季節となりました。息子は6ヶ月で10キロを超え、順調です笑。ヨーロッパ旅行を抱っこ紐で乗り切った我々もいよいよpushchairの導入です!という事で、本日は会話練習用のダイアローグの第八弾です!
0 500円
カバー画像

レッツチャレンジ - ロールプレイで英会話 - 6

皆様お疲れ様です。北家です :)今年は夏の終わりが長引きそうですね、、、。これはもう少しだけ夏を楽しむチャンスかもしれません :)体調管理を忘れずに残暑を乗り切りましょう!私は先日海外旅行用のポータブルWi-Fiルーターを予約しました。Global Wi-Fiさんは羽田空港の出入国ゲートの近くのカウンターでピックアップと返却が可能で重宝します。4Gコネクションの無制限プランは1日890円 (税込)です。是非お試し下さい :)本日も会話練習用のダイアローグを作成致しました。第六弾です!
0 500円
カバー画像

レッツチャレンジ - ロールプレイで英会話 - 5

皆さんお疲れ様です。北家です :)気温も湿度も少しづつ下がってきましたね!息子は8.5キロを突破しました。抱っこ紐 (baby carrier)の脱着が面倒くさいお父様は、肩掛けタイプ (sling type)を使うだけでも負担が軽減されます。見た目も結構おしゃれです。私の様になる前に是非ご検討下さい笑という事で、本日も会話練習用のダイアローグを作ってみました。第五弾です。更にレベルが上がっています :)
0 500円
カバー画像

レッツチャレンジ - ロールプレイで英会話 - 4

皆様お疲れ様です :)北家です。8月も最終週を迎えましたね!如何お過ごしですか。私は相変わらず家族、親戚、友人、知人達との時間にフォーカスした日々を送っております。膝は大分回復致しましたが、次は右肩が抜けそうです笑抱っこ紐はちゃんと使いましょう!という事で、本日は会話練習用のオリジナルダイアローグの第四弾です。徐々にレベルが上げていっています :)
0 500円
カバー画像

レッツチャレンジ - ロールプレイで英会話 - 3

皆様、お疲れ様です。北家です :)夏休みをいかがお過ごしですか。私は相変わらず親戚周りに奔走しております笑家族が増えれば増えるほど、人間関係もより複雑になりすね。これからもHappiness only true when shared を心に精進して参ります :)本日は会話練習用のオリジナルダイアローグの第三弾です。前回よりも更にレベルが上がっています。
0 500円
カバー画像

依頼状況 2/22

ご依頼いただいている線画作成1件   納品済ご依頼いただいているイラスト作成1件 確認待ご依頼いただいているイラスト作成1件 3/4頃に校了予定ご依頼いただいているイラスト作成1件 確認中ご依頼いただいている画像加工1件   一旦中断です。教材や塾のワーク等のイラストや教材図版・図解、イラスト制作、グラフ作成テクニカルイラストやぬりえ、線画の作成など、いつでもご気軽にご相談ください。土日祝日年末年始いつでもご依頼・ご相談お待ちしております。
0
69 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら