コーヒーの話③ エスプレッソ
前回はカプチーノの話でした。もしよろしければご参考下さい。エスプレッソ皆様、エスプレッソを飲むことはありますか?ご承知の方が多くいらっしゃるかと存じますが、エスプレッソはイタリアでは最もポピュラーなコーヒーです。朝朝昼昼夕とだいたい5杯は飲みます。夜は眠くなれなくなるという理由からイタリアでも飲む方は少ない印象です。そんなエスプレッソですが、量が少ないからという理由でご注文なさらない方も多いのではないでしょうか。確かに、コース料理の後にデザートを愉しみながら一緒に飲むには少ないですよね。なので皆様カプチーノなどの他のコーヒーや紅茶をご注文なさる方が多いのも納得です。ただ、イタリアではデザートを召し上がった後にコーヒー(エスプレッソ)や紅茶を飲む文化があります。このことからデザートに合えせてという感覚は少ないように思います。食後にエスプレッソまたは食後酒を飲むことで胃をスカッとさせるために呑む方が多いです。消化が促されるみたいです。※根拠があるのかは多くの議論があるようです以上のことからエスプレッソは量が少ないのも納得です。またカプチーノの話の際にも書きましたが、胃をスカッとさせたいということから、食後にはカプチーノを飲まないのも理解できます。泡立てた牛乳が重たいですもんね。飲み方エスプレッソには飲み方があります。もちろん、基本的には自由です。朝を例にとりますと、まずバルに入ったらボンジョールノ!と元気よく挨拶します。親しい間柄でも朝はボンジョルノ!が私の友人には多かったです。そしてエスプレッソを注文しましょう。Un caffè , per favore.(ウン カッフェ ペル
0