6月9日の1日の運勢 寓意、シンボルで読み解くウェイト版タロットリーディング

記事
占い
👆書き手はこんな人です。ぜひご一読よろしくお願いします👆

出たカードと、それぞれのカードをめくった時の第一印象


午前:カップの10正位置ten of cups uprights
虹、手を広げ天を見る人々

午後:戦車逆位置the chariot reversed
戦車にある羽やこまの模様、星模様の飾り、背景の川

全体:ワンドのペイジ逆位置page of wands reversed
やけた素肌、砂漠のような土地

アドバイス:正義逆位置justice reversed
赤いローブ、右手の剣

タロットカードの寓意解釈


午前:カップの10正位置ten of cups uprights


虹は、希望と祝福、感情的な完成と安定の象徴です。困難を乗り越えた後に現れる精神的・感情的な報酬や調和のしるしとして捉えられます。このカード全体が示すのは、心の平和や家庭的な幸福、人とのつながりによる深い満足感です。
虹には10個のカップが並んでおり、それぞれが心の豊かさや喜びを表しています。現実における幸福、特に家庭や信頼できる人間関係の中での安心感や満足が強調されており、心が安らぐような穏やかな時間が訪れる暗示と受け取れます。

手を広げて天を見上げている人々は夫婦といわれています。この姿は、感謝と祝福、心の開放を象徴しています。

午後:戦車逆位置the chariot reversed


戦車に描かれている羽やこまの模様は、精神的な高揚、スピード、そして方向性への強い意志を象徴しています。羽は本来、意識の高まりや理想に向かう上昇志向、または神聖さを象徴するもので、速さや軽やかさもイメージさせます。こまのような模様は、絶えず回転し動き続ける力、集中力や意志の軸を意味しています。
しかし、このカードが逆位置で現れたとき、進みたい方向が定まらず、勢いばかりが空回りしている、あるいは意識が散漫で焦点が定まらないことを示唆します。羽の軽やかさが制御を失い、こまの回転がブレてしまうような状態とも言えます。今は自分の意志やエネルギーをどこに向けるかが曖昧になりやすく、無理に前進しようとするとかえって空回りしてしまうかもしれません。

戦車屋根の星模様の飾りは、理想、導きといった象徴を持ちます。星は理想や目標、あるいは天からのインスピレーションを意味しています。この飾りは、戦車の乗り手がただ力で突き進むだけでなく、内なる信念や高い志を持って進むことの大切さを示しています。
しかし、このカードが逆位置で出た場合、自分の進むべき道が見えなくなっていたり、理想と現実の間で迷いが生じていたりする可能性を表します。理想が高すぎて現実とかみ合わない、あるいは誰かに決められた目標に従っていて、自分の本心を見失っていることもあります。

背景の川は、感情の流れや無意識の世界を象徴しています。水はタロットにおいて感情や直感、内面的な動きの象徴であり、川はそれが常に変化し続け、どこかへ流れていくことを表しています。この川が背景に描かれているのは、戦車に乗る者が感情を制御し、意志の力で前に進んでいることを意味しています。
しかし、逆位置で出た場合、意志による統率が効かず、感情がコントロールできなくなっている可能性や、心の奥にある感情が置き去りにされていることを示唆します。知らず知らずのうちに、不安や迷い、あるいは満たされない想いが進む道を乱しているのかもしれません。また、川は「流れ」そのものを象徴しており、逆位置ではその流れに逆らおうとしたり、タイミングを誤っているという解釈もできます。

全体:ワンドのペイジ逆位置page of wands reversed

ワンドのペイジのやけた素肌は、太陽の光を直接浴びたような、若さや無防備さを象徴しています。とくにこのカードではワンド=火のエレメントであり、焼けたような肌はその火の影響を強く受けていること、つまり情熱に焼かれている、勢いに押されている、という状態を暗示します。
しかし逆位置で出た場合、過度に外の刺激を受けやすい状態、または無防備すぎるがゆえの脆さや危うさを意味します。情熱に突き動かされすぎて冷静さを欠いたり、未熟な行動によって自分自身を傷つけてしまったり、あるいは他者の視線や評価に対して過敏になっていることもあります。

砂漠のような土地は、生命力の枯渇、孤独な状況、または厳しい現実の象徴です。砂漠は過酷な環境です。そのため、この風景は努力してもすぐには結果が出ない、自分の情熱やアイデアが根付かず、虚しさを感じる状態を暗示しています。また、砂漠は広大で空虚な空間として、精神的な迷いや目標の不明確さを表すこともあります。
ペイジはもともと未熟さや始まりのエネルギーを象徴しますが、逆位置ではそのエネルギーが方向性を見失っている可能性があります。自分の想いや計画はある、挑戦したいが、どこに向かえばいいのかわからないというような不安や空回りが生じるかもしれません。

アドバイス:正義逆位置justice reversed


正義の女神がまとう赤いローブは、情熱、力、決断、そして人間としての感情的側面を象徴しています。赤は本来、強い意志や正義感、生命力を表す色です。感情に流されず、内なる意志とバランスを保って判断を下す姿勢を示しています。
しかしカードが逆位置で出た場合、情熱やこだわりが強すぎて客観性を失っていたり、自分の正しさだけを主張して他人の視点に耳を傾けられなくなっていたりする可能性があります。また、逆位置では「正義」を語るその裏に、偏った判断や未熟な価値観が潜んでいることも示唆されます。

右手の剣は、真実と理性を貫く力、そして決断の象徴です。右手は、能動性や表現、外側への働きかけを意味します。そこに剣があるということは、考えや判断を行動に移す力、迷いを断ち切る意志、不正や曖昧さを正す覚悟を表しています。この剣は、理性的で公平な判断を守り抜くための道具です。剣がまっすぐ上を向いているのは、迷いや偏見のない判断を意味します。
しかし、逆位置で出た場合、判断が誤っていたり、事実に基づかない感情的な決断をしてしまったりする危険性をはらみます。たとえば、自分では正しいと思っていることが実は思い込みだったり、公平に振る舞っているつもりでも、無意識に誰かを傷つけているような場面です。また、過度な自己防衛や他者への攻撃、白黒つけたい、誰かに責任を取らせたいといった気持ちが強まりすぎているというサインでもあります。

タロットカードから受け取れるアドバイス

1日の前半は心安らかな時間が送れそう、後半は空回りに注意

午前中には、感情的に満たされるような出来事、誰かとの温かいやりとり、あるいは心が安らぐような瞬間が訪れる可能性があります。何かに感謝したくなるような、あたたかい気持ちが自然に湧き上がってくるでしょう。

午後には焦りやすかったり、自分の思いとは裏腹な展開になったりする場面があるかもしれません。誤った判断や勢い任せの行動を避け、冷静さを保つことがカギになります。

今日全体として、前向きに動こうとする気持ちはあるのに、どこか空回りしてしまったり、状況に応じた対応力が求められる一日になりそうです。外に向かって進むよりも、状況を一度立ち止まって観察する力が問われます。この日は感情や先入観に流されず、なるべく客観的に物事を判断することが求められています。

普段は看護師と心の電話相談員をしています。ココナラで電話相談、タロット占いはじめましたので是非お願いします。

いいね、フォロー、コメント、チップなどいつも励みになっています。 
お読みいただきありがとうございました😊 
今後ともよろしくお願いします🍃
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す