絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1,428 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

楽しみの時間をちりばめている

楽しみの時間をちりばめている 毎日いろんなことをしています。そのいろんなことを続けられているのは、日々の生活の中にたくさんの「楽しみ」をちりばめているからだと思います。 僕は毎朝4時半に起きています。でもその中で、30分の仮眠を取ったり、ウクレレを弾いたり、読書をしたりと、自分がリフレッシュできる時間をしっかり作っています。 また、毎日1時間早く職場に到着していますが、その時間もただ早く着くだけではなく、車の中で5分から10分、自分の知識を深めるための勉強をしています。 日々の仕事は確かに大変です。でも昼休みには必ず12分間の仮眠を取るようにして、仕事終わりにはジムに行くという楽しみを加えています。 さらに、それ以外の時間にも、自分が楽しめるものや、自分自身へのご褒美をたくさん用意しています。こうした小さな「楽しみ」の積み重ねが、日々のエネルギーになっているのだと実感しています。
0
カバー画像

帰宅時間

帰宅時間 現在の職場の就業時間は9時から18時ですが、実際は朝8時には職場の駐車場に到着しています。 これまでは18時半~20時の間に帰宅することが多かったのですが、3週間前からジムに通い始めてからは、帰宅時間が20時になることが増えました。 今日も18時30分に仕事を終えてジムに行き、1時間ほど汗を流してから帰宅すると、時刻はちょうど20時でした。 朝は4時半に起きるようにしているので、就寝時間は21時半を目標にしています。 帰宅後は夕食を食べて、お風呂に入り、日課のブログを書き終えると、それだけで21時半になってしまいます。 ただ、最近は過ごす時間の中身が濃くなった分、これまで以上に時間の大切さを実感しています。
0
カバー画像

数字の力

数字の力 「数字」には特別な力があると思っています。数を数えることでモチベーションを保てたり、積み重ねた数字が達成感をもたらしてくれるからです。 例えば、僕が現在カウントしているのは、以下のような数字です。それぞれが、日々のやる気や自分を奮い立たせる原動力にもなっています。 カウントしているもの ブログ投稿:19年10か月、ほぼ毎日更新しています。 フィットネスジム(Ciao!):入会して17日が経ち、すでに16回通いました。 Duolingo:スマホアプリを使った語学学習は、2128日連続で続けています。 雑談カフェ(大阪モザイク店):毎月1回、これまでに42回開催しました。 朝カフェの会:毎月1回、17回の開催しました。 高齢者施設(百寿荘)ボランティア:毎月1回、5回お邪魔しました。 寄せ木の会ボランティア:3年間で44回参加しています。 極楽湯の朝風呂:今年に入って36回通っています。 これからも色々な数字を積み重ねていきたいと思います。
0
カバー画像

インターバルの時間

インターバルの時間 興味があるものには積極的に参加し、今の自分にできることにはどんどんチャレンジしているため、今月は予定のない休日が一日もありません。 そんな中でも、新しい予定が次々と入ってきます。ありがたいことですが、やはり自分に負荷をかけすぎるのは良くないな、と感じています。 2週間前からスポーツジムに通い始め、主に筋トレをしています。筋トレで大切なのは、負荷をかけっぱなしにしないこと。トレーニングの間には必ずインターバルをとることが必要とされています。 これは筋トレ以外のことにも言えるな、と思います。 だからこそ、これからはインターバルや休憩の時間も、自分にとって大切な予定として意識的に組み入れていきたいと思います。 今日は午後に寄せ木の会でボランティアの依頼が2件入っていたため、午前中にジムには行きましたが、あえて体を休めるためにゆったりとした時間を過ごしてきました。 適度な休息を取り入れるのも、自分を大切にする上でとても大事なことだと思います。
0
カバー画像

泉北コミュニティ掲載の効果

泉北コミュニティ掲載の効果 昨年の6月から、毎月第1土曜日の朝に「朝カフェの会 堺市泉北ニュータウン」の活動を続けています。今日はその第17回目でした。先日、地元のコミュニティ誌『泉北コミュニティ』で僕たちの活動を紹介してもらえたおかげで、今日はその記事を見て参加してくれた方もいらっしゃいました。本日の参加者は11名で、これまでで最高人数でした。 さらに、『泉北コミュニティ』では、「寄せ木の会」が地域の高齢者の困りごとをサポートするボランティア活動をしていることも紹介してもらえました。そのおかげか、今日の朝カフェに参加した3人の方から「寄せ木の会」にボランティアの依頼をいただきました。 以前から、「ボランティア活動には興味があるけど、どんな人たちがやっているのか分からず、依頼しづらい」という声をよく耳にしていました。でも今回、コミュニティ誌の記事をきっかけに朝カフェで直接顔を合わせたことで、依頼がしやすくなったようです。こうして地域での良い循環が生まれているのを実感しました。 午後からは、地元の高齢者施設でボランティア活動をしてきました。これまではオセロが中心でしたが、今日は新しいメンバーも加わり、トランプも楽しめました。少しずつですが、色々な活動が広がっているのを感じられた一日でした。
0
カバー画像

はるかぜさんの丹波篠山バス旅行

はるかぜさんの丹波篠山バス旅行 今日は地元の老人会「はるかぜさん」のバス旅行に参加してきました。 参加者は13名で、そのうち男性は3名でした(参加者の平均年齢はおそらく70代後半くらいだったと思います)。 僕は母親と一緒に参加しました。ご夫婦で参加されていた方も2組いらっしゃいました。 天候にも恵まれ、ゆっくりとした行程での楽しい旅行となりました。 老人会も自治会と同じく高齢化が進み、イベントへの参加者が減少していることが一つの課題になっています。 今回のような旅行は、高齢の親を持つ人にとって親子で参加する良い機会でもあり、次世代の老人会メンバーを増やす意味でも、次世代を担う子どもたち同士がつながるためにも、地域の人たちとの交流を深めるためにも、親子での参加をどんどん推進していくのも良いのではないかと思います。 全体として、高齢者向けにゆっくりとした行程が組まれており、丹波篠山の街全体を一つのホテルと見立てたコンセプトとおもてなしの内容もとても素晴らしかったです。 とても楽しい「はるかぜさん」の日帰り丹波篠山旅行でした。
0
カバー画像

新しく出来た日々の楽しみ

新しくできた日々の楽しみ はじめは、体力の衰えを感じ、せめて5年後も今の体力と体型を維持したいと考えて筋トレを始めました。 最初は「平日に1回、週末に1回通えれば十分」と思っていました。 ところが、10月19日に入会してから今日までの12日間、毎日ジムに通っています。その理由は、ただその時間が楽しいからです。 筋トレをすることで、筋力や持久力がつき、自信も持てるようになりました。食事も美味しく感じられ、夜はぐっすり眠れる。集中力も増し、頭も冴えているように感じます。 仕事に行くのが特別楽しいわけではありませんが、仕事の後にはジムに行けると思うと、不思議と仕事も少し楽しめるようになってきました。 こうして、新しくできた「日々の楽しみ」のおかげで、毎日を充実して過ごせています。
0
カバー画像

泉北コミュニティに掲載して頂きました(朝カフェの会)

泉北コミュニティに掲載していただきました(朝カフェの会) 昨年の6月から毎月第1土曜日に開催している「朝カフェの会 堺市泉北ニュータウン」の活動が、10月24日発行の地元コミュニティ誌「泉北コミュニティ」で紹介されました。(昨年8月に続いて2度目の掲載です。) とてもありがたい事です。 Web版では、写真付きで紹介されています。 (以下は掲載されている内容です。) コーヒーを飲みながら気軽に交流できると好評の「朝カフェの会」昨年6月から第1土曜日に、茶山台3丁のグランドオーク百寿1階にあるオークカフェで「朝カフェの会 堺市泉北ニュータウン」として開催。茶山台でお困りごとを手助けするボランティアグループ「寄せ木の会」の代表、中野正雄さん(同3丁)が主催する。 常連はもちろん初参加者も自然と話がはずみ、情報交換の場となっている。ここへ来るのが楽しみという一人暮らしの高齢者も。「話を聞くだけの参加者も歓迎ですので気軽にご参加ください」と中野さん。次回開催は11月2日。毎月第1土曜日10時~11時半、オークカフェで。参加費は飲食代のみ(コーヒー、紅茶250円)。事前予約不要。途中参加退出OK。
0
カバー画像

高気圧酸素カプセルボックス

高気圧酸素カプセルボックス 今日の午前中は町会の公園掃除に参加した後、母親と一緒に車で選挙会場の小学校まで行き、衆議院の投票をしてきました。その後、「寄せ木の会」のボランティア依頼に対する対応を、別のボランティアメンバーと一緒に2件行いました。 午後からはアクロスモールで開催されていた「Ciao!フェス」を見た後、「フィットネスジムCiao!」に行きました。 今日は疲れを感じていたため、トレーニングは行わず、高気圧酸素カプセルボックスに1時間入ってきました。高気圧酸素カプセルボックスの利用は今回が初めてで、気圧を通常の1.0から1.3に上げるため、耳抜きが必要だと言われました。思っていた以上に何度も耳抜きをする必要がありました。 劇的な変化を実感できたわけではありませんが、筋肉痛が少し楽になり、頭もスッキリしたように感じます。 カルティというAIを使った姿勢の分析もしていただきました。フィットネスジムCiao!に入会して9日目で、今はいろいろなことを試しています。 入会後、昨日までの8日間は毎日トレーニングに通い、体感的には自分の体がとても変化しているように感じていましたが、体組成計による数値では驚くほど何も変わっていませんでした。 これからも記録を取りながら、体の変化を確認していきたいと思います。
0
カバー画像

パーソナルレッスン

パーソナルレッスン 今日は、先週の土曜日に入会したフィットネスクラブ「Ciao!」で、初めてのパーソナルトレーニングを受けてきました。通常は5,000円近くかかるプログラムですが、体験として一度だけ受けられるということで、今回のレッスンを受けてきました。 時間は20時30分から約40分間。正しい姿勢や体の使い方をトレーナーの方に見てもらいながら、一つひとつの動きを丁寧に指導していただきました。たった40分のレッスンでしたが、かなり中身の濃い内容で、自分でも驚くほど集中して取り組むことができました。 今回学んだことを今後一人で続けるのは簡単ではないと思いますが、時々パーソナルトレーニングを受けたり、普段のトレーニング中にもトレーナーの方にアドバイスをもらいながら、できる限り正しい姿勢や内容で取り組めるようになりたいと思っています。 今は足ががくがくしています。明日はこれまでの中で一番の筋肉痛になりそうです。
0
カバー画像

想像もしていなかった筋トレの効果

想像もしていなかった筋トレの効果 先週の土曜日、近所のフィットネスジム「Ciao!」に入会しました。入会した理由は、60歳を前に体力の衰えを感じ始め、5年後も今の体力や体型を維持していたいと思ったからです。 入会してから今日で6日目。当初は週に2回ぐらい通えたらいいかな、と思っていたのですが、今のところ毎日通っています。 毎日ジムに通っているのは、予想以上に通いたくなる変化を感じているからです。当初は、筋トレをすれば筋力がついて、体型が少し引き締まり、今よりも持久力がつくくらいだろうと思っていました。 ところが、実際にジム通いを始めてみると、たった3種類のマシンを15回×3セットこなして、そのあと20分間ウォーキングマシンで早歩きするだけでも、想像していなかった変化をいくつも感じています。 びっくりするほど熟睡できるようになった 頭がスッキリして、思考がクリアになった いろいろなことに対して自信がついてきた やる気がどんどん出てくる 思考が前向きになった 体中の細胞が活性化しているような感覚がある 明日の夜は、事前に予約していたパーソナルトレーニングを受ける予定です。楽しみです。
0
カバー画像

形見の腕時計

形見の腕時計 僕が普段使っている時計は、30年前に亡くなった祖父が使っていた腕時計です。先日、その時計のリューズ(調整用のつまみ)の飾りが落ちてしまい、近所の時計店で修理を依頼して直してもらいました。 その時、去年の12月に亡くなった父親から形見分けで譲り受けた、動かなくなっていた腕時計も一緒に修理に出しました。 祖父の時計は2週間ほど前に手元に戻ってきました。修理代は8,000円でした。今日は、父親の時計も手元に戻ってきました。修理代は25,000円でした。 祖父の時計は、父親が祖父にプレゼントしたもので、父親の時計も同じ時期に購入されたものだと思います。どちらの時計もアンティークに分類されるものですが、30年以上経った今でも正確に時間を刻み続けているのはすごいなぁと思います。 どちらの時計もシンプルなデザインが気に入っています。 これからも、時計が壊れて動かなくなるか、どこかで失くしてしまうまでは、これらの時計を使っていきたいと思っています。
0
カバー画像

フィットネスジムのマシーンツアー

フィットネスジムのマシーンツアー 今日は、昨日会員になったフィットネスジム「Ciao!」のマシーンツアーに参加してきました。このツアーは、ジムに置かれている器具の説明会です。 マシーンツアーは不定期に開催され、事前予約が必要です。運よく、昨日の入会時に予約をすることができ、参加できました。 今回はマンツーマンで約30分間、これから自分がどのようになりたいのかを聞いていただき、4つのマシンの操作を教えていただきました。 教わったのは、太もも全体、太ももの前面、肩といった大きな筋肉を鍛える器具と、ランニングマシンの使い方でした。 正しい器具の使い方を学び、現在鍛えている部位を意識することで、ツアーの後は、昨日とは全く異なるトレーニングができました。久しぶりの本格的な運動で体は少しきついですが、これを続けていけば必ず効果が出ると感じています。 まずは、正しい器具の使い方を意識しながら、継続してトレーニングを続けていきたいと思います。 今後は、車のトランクにトレーニング用の服とシューズを常備しておき、いつでもジムに行けるようにするつもりです。
0
カバー画像

スポーツジムに入会してきました

スポーツジムに入会してきました。 3日前に自分の将来のことを考え、5年後も現在の体力と体型を維持するという目標を立てました。その後、近隣のスポーツジムについてネットで調べたり、実際に現地を訪れたりして、今朝、職場と自宅の間にあるスポーツジムに入会することを決めました。本日、Ciao!フィットネスジムに入会してきました。立地、営業時間、ジムの混雑具合、雰囲気などが入会の決め手です。 入会後、早速1時間ほどトレーニングをしてきました。継続することができれば、5年後の自分は現在の自分よりも健康で元気な自分でいると思います。まずは平日に1回、週末に1回、年間100回を目標にこのジムに通いたいと思っています。
0
カバー画像

第4回生駒山登山

第4回生駒山登山 今日は職場のイベントで第4回生駒山登山に行ってきました。 今回の参加者はメンバー13人、スタッフやボランティアさん9人を含む合計22人で、4台の送迎車を利用して行ってきました。 あやぶまれた天候でしたが、雨に降られることもなく無事に行くことができました。 現在、僕が勤めている職場(重度障害者施設/はぴな)では、常勤職員が月替わりでイベントを企画しています。 この生駒山登山は僕が主担当で、これまでに3回企画し、今回が4回目のイベントです。ただし、これまで企画した3回のうち、2回はコロナに罹患したり発熱したりして、参加することができませんでした。 今回も体調を壊してしまうのではないかと、開催日まで不安でしたが、無事に行くことができました。 現地では予想外の出来事もありましたが、結果的にはとても楽しい登山となりました。
0
カバー画像

多分、今が一番楽しい時

多分、今が一番楽しい時 旅行も恋愛も、実際に旅行を計画している時や、これから始まる恋愛を想像している時が一番楽しいのではないかと思います。 昨日、近いうちにスポーツジムに通うことを決めました。あとは、いつどこのジムに行くのか、実際にそのジムに入会する前に体験会に参加してみようかなど、考えています。 YouTubeでも「スポーツジム」や「初心者」といったキーワードで様々な番組を視聴し、心当たりのあるジムを頭の中で比較しています。 今月か来月には入会したいと考えています。 多分、今が一番楽しい時だと思いながらも、いずれは、ジムに通っている今が一番楽しい時だと思えるようになりたいと思っています。
0
カバー画像

新たな目標は「5年後も現在の体型と体力を維持する」

新たな目標は「5年後も現在の体型と体力を維持する」 一昨日は、5年先や10年先のことを想像しました。 昨日は、5年前や10年前の自分を振り返りました。 そして今日、5年先の新たな目標を決めました。 新たな目標は、「5年後も現在の体型と体力を維持する」です。 5年後の未来を創造したときに一番大切なものは健康だと思い、そのような考えに至りました。 しかし、今のまま何も努力しないままでは、その目標は達成できないと思います。 そのためにジム通いを考えています。 現在の第一候補は、Ciao!(チャオ)というスポーツジムです。 以下の点が魅力です。 自宅と職場の間にあるという立地。 7時~23時(年中無休)という営業時間の長さ。 月会費7,150円というお手軽価格。 いつ来ても空いている。 Instagramの更新をまめにしている。 もう少し考えて決めたいと思います。
0
カバー画像

5年前、10年前の自分を振り返る

5年前、10年前の自分を振り返る 昨日は「5年先、10年先のことを想像する」というタイトルでブログを書きました。 一夜明けた今日は、「5年前、10年前の自分を振り返る」ことをしてみようと思いました。 僕は20年近く、ほぼ毎日ブログを書いているので、5年前や10年前の今日の出来事を、自分のブログを読み返すことで思い出すことができます。 5年前の僕は、散髪屋で自分の希望がうまく伝わらず、初めてソフトモヒカン刈りにされてしまいました。しかし、それはそれでなかなか良かった、ということがブログに書かれていました。 10年前の日記には、当時働いていた高齢者施設のつながりで知った新宿の「暮らしの保健室」という場所で開催された勉強会に参加したことが書かれていました。この暮らしの保健室には、週に1回のボランティア活動に3年以上通っていたと思います。 振り返ってみると、5年前の僕も、10年前の僕も、今の僕とあまり変わっていないなと感じます。その時々で、自分のやりたいことをしてきたのだな、と思いました。 過去のブログを読みながら、5年後、10年後の自分も、今と変わらず、その時に自分のやりたいことをやっている自分でいたいと強く思いました。
0
カバー画像

5年先、10年先のことを想像する

5年先、10年先のことを想像する 5年後、10年後の日本がどうなっているか? 大きく変化していることは間違いないと思いますが、どのように変化しているかは、想像しようとしてもなかなか思い描くことができません。 あと2か月と少し、12月23日に60歳になります。 日本の未来については想像できませんが、5年後、10年後の自分については、ある程度想像できる部分もあります。 それを考える中で、体力の維持がとても大切だと感じました。 少しでも現在に近い体力を維持しておきたいと思い、仕事の帰りに自宅と職場の間にあるスポーツジムを見学してきました。 もし週に2回でも通い続けることができれば、間違いなく効果は出ると思いますが、それを続ける自信はまだ持てません。 一番良いのは、自宅で毎日ある程度の筋トレを続けていくことだと思いますが、それも簡単にはできることではないと感じています。 とりあえず、今日から入浴前に1日5回のスクワットをすることにしました。 60歳の誕生日を迎えるまでに、何らかの体力維持の方法を考えたいと思っています。
0
カバー画像

stand.fm配信1500回

stand.fm配信1500回 3年半前にstand.fm(スタンドエフエム)という音声配信アプリがリリースされました。 音声配信というものがどのようなものかもよくわかりませんでしたが、これからは音声配信の時代が来ると言われていたため、リリースされてすぐに僕もstand.fmで配信を開始しました。 配信と言ってもリアルタイムでのライブ配信は何度か試しましたが、自分にはハードルが高かったため、毎日書いているブログの内容をそのまま録音したものを配信するという形を取りました。 あれから3年半が経ち、音声配信の盛り上がりは以前ほどではなくなり、知り合いがそれを行っている話もほとんど聞かなくなりましたが、僕はその日以降、ほぼ毎日(ブログもほぼ毎日書いているので)配信を続けています。 配信を続けている理由は、声を出すことが声の練習や音読の練習になっていること、もし万が一、音声でのブログを楽しみにしている人が一人でもいれば、それを続けていきたいと思ったからです。 積み重ねていくことは好きなので、これからも次は2,000回を目指して無理のない範囲で続けていきたいと思っています。
0
カバー画像

5分だけと決めて掃除を行う

5分だけと決めて掃除を行う 週末には、スマホのTo-Doリストに週末にやるべきことを挙げて、その多くの目標を実行しています。 ただ、部屋の掃除については、少し漠然とした目標であったため、実行できないことが多くありました。 そこで今回は、その目標を『部屋の掃除を5分行う』としたことで、その目標を実行することができました。実際には5分だけでなく、1時間近く行いました。 部屋の掃除をしていると、2018年に受けた動物占い(個性心理学)の個性診断カルテに、僕の行動パターンに関して以下のようなことが書かれていました。 何事に対しても目標を決めてからでないと行動できないグループです。期限を決められないと弱いものの、決めた期限はキッチリ達成するタイプ。本音を言うことで人間関係を築き上げていきます。計画通り物事が進まないとストレスになります。想定外の臨機応変の対応は苦手です。 ちなみに僕の個性心理学のタイプは「動き回る虎」でした。
0
カバー画像

シンプルなデザインの腕時計

シンプルなデザインの腕時計 僕が使っているのは「セイコー ドルチェ(SEIKO DOLCE)」という、とてもシンプルなデザインの腕時計です。この時計は、父が祖父にプレゼントしたもので、祖父が亡くなったときに形見分けで譲り受けたものです。特に高級なものではありませんが、そのシンプルなデザインが気に入っており、35年近く使い続けています(一時期はスポーツ系の時計も使用していましたが、最近はずっとこの時計をつけています)。 先日、時刻を合わせるためのリューズ(調整用のつまみ)の飾りが落ちてしまい、近所の時計店で修理を依頼しました。店によると、この時計の製造は既に中止されており、正規の部品は入手困難で、修理にはアンティーク品として扱う必要があるとのことでした。 色々調べて頂き、リューズの交換には8,000円かかるとのことでしたが、お気に入りの時計なので修理をお願いしました。 修理に2週間ほど時間がかかりましたが、昨日無事修理が完了し、久しぶりに手元に戻ってきました。今日は久しぶりに手元に戻ってきた時計をつけて一日を過ごして、やっぱりこの時計がいいやと思いました。
0
カバー画像

グラングリーン大阪

今日は平日の休みを利用して、先日大阪梅田の北側に新しくオープンしたグラングリーン大阪に行ってきました。 平日の朝だったため、人出はそれほど多くなく、ゆっくりと公園内を散策することができました。(芝生は養生中ということで、芝生の上には入れませんでした。) ただ、お昼が近づくにつれて人手はどんどん増えてきました。 まだ開発途中ということもあり、公園自体の規模は僕が想像していたほど大きくはありませんでしたが、大阪駅(梅田駅)に直結した場所にこのような緑の空間があるのは、とても良いと思いました。 また、テレビやネットの情報だけでなく、自分自身で現場に行くことによって、自分の肌感覚でこの場所を知ることができてよかったです。
0
カバー画像

減速から加速へ

減速から加速へ もうすぐ60歳になります。歳を重ねるごとに成長していくものもあれば、同時に衰えていくものもあると実感できる年齢になっています。 つい最近まで、特に仕事の面ではいろいろと減速せざるを得ないと感じていました。しかし、最近チャットGPTを使い始めてからは、これまで以上に効率的に仕事ができるようになってきました。 今はまだ機能の一部しか使っていませんが、チャットGPT自体も日々進化していることを考えると、今後の使い方次第では減速ではなく加速させることも可能なのではないかと考えるようになってきました。 ただ注意しなければならないのは、効率的に仕事ができるようになったからといって、仕事量を増やしすぎないこと。効率化によって生まれた時間は、より良い仕事をするため、より良く生きるために使っていきたいと思います。
0
カバー画像

補ってくれるもの

補ってくれるもの 自分に欠けているものや苦手なことを補ってくれる存在は、とてもありがたいものです。 ブログは20年近くほぼ毎日書いているので、文章を書くこと自体は嫌いではありません。しかし、公的な文章やまとまりのある文章を書くのは得意ではありません。 上手な絵やイラストが描けたらいいなと思いますが、その技術は持っていません。 1年前から無料版を使っていたチャットGPTを最近有料版に変更しました。このツールは、僕が苦手なことやできないことを補ってくれています。 補ってくれるものがあるおかげで、これまで上手くできなかったことが、少しずつ上手くできるようになってきていると感じています。
0
カバー画像

泉北コミュニティ掲載(寄せ木の会)

泉北コミュニティ掲載(寄せ木の会) 10月3日発行の地元のコミュニティ誌「泉北コミュニティ」にて「寄せ木の会」の活動が紹介されました。 記事の内容は以下のようなものです。 『高齢者の困り事助けます。茶山台校区限定 電球の取り換えなど』 電球の取り換えや重いものの移動など、高齢者の生活の中でちょっとした困りごとを手伝うボランティアグループ「寄せ木の会」。2022年から始め、利用者も増えている。南第三地域包括支援センター・堺市社会福祉協議会南区事務所協力。「できる人ができない人のお手伝いを当たり前にできる地域をつくり、地域密着型相互扶助チームを目指している」と、会長の中野正雄さん(茶山台3丁)「一度利用した人が、何度も利用してくれています」。顔見知りになると安心して話し相手になることも。またボランティア協力員も増え、二人体制で対応し活動も広がっている。 ボランティアも募集 現在、活動は茶山台校区限定。利用者、ボランティア協力員共に募集中。利用料金は、1回500円に実費がかかる。 泉北コミュニティでの掲載は今回で2回目、この記事を読んでいただくことで「寄せ木の会」の活動が更に広がってくれることを願っています。
0
カバー画像

フルーツポンチのイメージイラスト

フルーツパフェのイメージイラスト 今日は職場(重度障害者施設/はぴな)でフルーツパフェを作るという企画がありました。その企画を行うにあたり、完成イメージのイラストを作ることにしました。 先日、有料契約をしたChatGPTを使用することにしました。 最初に「フルーツポンチのイラストを作ってください」とお願いしたところ、自分のイメージとは全く異なるイラストが出来上がりました。 そこで、利用者さん向けに作っていた工程表に沿って、一つずつその手順を説明し、出来上がった画像に次の工程を追加して説明するという方法で、最終的にはイメージに近いイラストが完成しました。 以下は、工程表に従って順番に指示をしていった内容です。 容器は透明のプラスチック容器です。 器の底にシスコーンを適量入れます。 解凍したフルーツをシスコーンの上にのせます。 フルーツの上にホイップクリームをのせます。 ホイップクリームの上にシスコーンを散らします。 最後にウエハースとピコラをトッピングします。 ChatGPTは本当にすごいと思います。また、その使い方次第で成果が大きく変わることを再確認しました。
0
カバー画像

ここまでできたら満足という基準を決めておく

ここまでできたら満足という基準を決めておく 昨日、「第42回雑談カフェ大阪モザイク店」を開催しました。この雑談カフェでは、無作為に選ばれたカードに書かれた質問について2分間話すというコーナーを作っています。 どのような問題に答えるかは全く分からず、事前に考える時間もないため、その話は本人自身でも想像できなかったような内容になります。 ただ、そのようにして語られる話は、とても素敵な内容であることが多いです。 昨日も「今日はここまでできたら満足という基準を決めている」というお話がありました。 今日は体調が悪かったので、昨日のその話を思い出し、無事に一日を過ごすことができたらそれで満足しようと心に決めて出勤しました。そしてそのことも考えて無理はしすぎないように心がけていました。その結果、体は辛かったですが、その言葉のおかげで、気持ち炉を落ち込ませる事無く一日を過ごすことができ、結果、満足できる一日を過ごせたと思えています。
0
カバー画像

GPT-4o使用強化月間

GPT-4o使用強化月間 チャットGTPは昨年から無料版を利用しています。 利用しているといっても文章の校閲という機能を使っている程度です。 ただ、それでもとても助かっています。 先日月間20ドルを支払いChatGPT-4o(チャット・ジーティーピー・フォーオムニ)の有料会員になりました。 まだ何が出来て何が出来ないのかという事をネットで情報を得ながら、実際に色々試している状態です。 多分、有料会員になったのでこれからはいつでも出来ると思っていると、何もしないまま終わってしまうと思うので、取り合えず今月はGPT-4oを出来るだけ色々な場面で、出来るかどうかはわかりませんが使用していこうと思っています。
0
カバー画像

ウイルスソフト

ウイルスソフト これまで購入したパソコンには、ウイルスバスターというウイルスソフトを入れていました。 一つのソフトで3台までカバーできるということで、手持ちの3台のノートパソコンにはすべてウイルスバスターをインストールしていました。 しかし、ネットの情報では、近年はWindowsに標準装備されている「Windowsセキュリティ」だけでウイルス対策は十分だと言われています。 ウイルスバスターの更新期限が近づいていたこともあり、今回、パソコンに装備していたウイルスバスターをアンインストールし、Windowsセキュリティをウイルスソフトに切り替えました。 一台ずつ切り替え、一昨日最後の一台も切り替えることができました。 情報は正しく得て、得た情報は正しく活用する必要があると思います。
0
カバー画像

言葉にすれば叶う

言葉にすれば叶う 願い事があるなら、それを言葉にしたり、紙に書いたりすることが大切だと言われます。ただ、それだけではメモに書くだけで良いのかという疑問も残ります。 以前は、週末にやりたいことがたくさんあったのに、結局何もできないまま終わってしまうことが多かったです。もちろん今でもそういう時はあります。しかし、スマホのTo-Doリストにその週末にすることを箇条書きにした時には、約8割は実行できています。多い時には10個以上の予定を書くこともありますが、やはり8割程度は実行できています。 僕のスマホのTo-Doリストの特徴は、普段から行っている簡単にできることも一緒に載せることです。このようにすることでハードルが下がり、達成感が得られるため、モチベーションも上がります。そして、できたことは消し込みをしていくことで、視覚的に進捗を確認できるのも大きなポイントです。言葉にすることで、それが願いから予定に変わるのだと思います。 この週末もたくさんの予定をTo-Doリストに書いて、やりたいと思っていたことを実行できています。
0