絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

27 件中 1 - 27 件表示
カバー画像

「夢を叶えるために欠かせない2つの行動」

・あなたはどんな家に住みたいですか? ・あなたの理想の生活ってどんなものですか? ・あなたはどんな人と毎日を過ごしたいですか? どうですか? 頭の中でリアルに想像できましたか? その願いを叶えられたら豊かで幸せな毎日が送れるはずですよね。 では、その願いを叶える近道、知りたくないですか? そこで今日は、「願いを叶えるために欠かせない2つの行動」についてお伝えします。 ============= 1. 腸内環境を整える ============= どんな行動をするか、どんな考え方をするかも大事ですが、願いを引き寄せるためには、健康であることが絶対にはずせません!当たり前のことと思うかもしれませんが、あなたは真剣に自分の健康と向き合えていますか? 実際、毎日の忙しさで自分の身体の調子を整える余裕がない方も多くいらっしゃいます。 そんな方にまず取り入れてほしいのが腸内環境を整えることです。 幸せホルモンといわれているセロトニンの9割は腸で作られており、腸を整えることは幸せホルモンを増やすことと同じなんです! そのためには、毎日の食事で「水溶性食物繊維」を積極的に摂るようにしましょう。 「水溶性食物繊維」は海藻に多く含まれており、ねばねば系の野菜(オクラ、山芋)、もち麦などが良いでしょう。 幸せホルモンがたくさんあると、日々の小さな幸せを見つけたり感謝をすることが得意になり、恋愛やビジネスがうまくいきやすくなります。 ============= 2. 自己肯定感を高める ============= 自分に自信がないと、他人に対しても不安や疑いを抱くことがよくあります。 そのため、自分を
0
カバー画像

自分にお疲れ様と言ってあげてください

いつも感謝しています。この間男性の方で頑張らないと結果がでない気がして心配でしょうがないんですよね😅と仕事の相談をされました。あまりにも追い込み過ぎてじんましんがでてしまったらしいのですが、休めないのだそうです。変わりの人もいないし上司の立場に昇進したので、頑張らないと下の子たちにしめしがつかないそのせいで対人関係で心を開ける友達も後輩もいないのだそう凄くさみしくて孤独を感じるんですがにっちもさっちもいかないと悩んでいました😥そのうえ体はボロボロでじんましんだけじゃなく肩こり目疲れ、腰の痛み、膝の痛み朝も起きられないで30分ぐらい格闘しながら起きるとの事で唯一の楽しみは夜の缶ビール、睡眠薬と一緒に飲むから悪酔いするそうです。『命縮めてますよね😅』と苦笑いしていましたが、から笑いで辛そうでした。でもそういう方本当に多いです。完璧主義で真面目、頑張り過ぎて体壊しているのに仕事を休めない体調管理もずさんだからいつ倒れてもおかしくないそして気がつけば鬱病か過労で入院。僕は昔鬱病で苦しんだ事があるんですが、僕も凄く真面目に働いて気がつけばお医者さんに鬱病ですと言われた人間です。鬱病だと気がつかなかったんですね死にそうになるぐらいしんどいけど、周りの人も同じぐらい頑張っているんだから泣き言言ってられない、そう思っていたので根性で乗り越えるつもりだったんです。でも友達に顔色青いし、クマはできてる、『死にてえよ』と口癖だったらしくて強制的に病院に連れていかれた感じです。それから9年近く鬱病で悩み続けたので、一度鬱病になると本当に治りにくいです。だから今回の相談者さんに仕事終わったらまず自分を褒
0
カバー画像

娘がうつ病になりました①

こんにちは、ともこです。ブログを読んでくださって、ありがとうございます(*˘︶˘人)私は主に、⭐心の悩み⭐恋愛相談に寄り添わせてお悩みを聞かせていただいております(^-^)今回は、ご家族がうつ病になられた方へ向けてブログを書こうと思います。ご家族がうつ病になり、気分が沈んだり悩まれている方に読んでいただければ幸いです♡私には娘と息子がいます。2人とも社会人で離れて暮らしています。2年くらい前、娘が私の所に泊まりに来ました。娘と一緒に過ごしてなんだか違和感…『なんか今までと様子が違う…』『今までのうちの子だったら、大笑いするのに笑わないし…』『泣くことが多いし』『色々なことができないし』どういうこと~???何かわからない違和感に、私はずーっと悩んでしまいました。オロオロ(-_-;)オロオロ(~_~;)そして悩んだ結果、『これってうちの娘はうつ病なのかも~???』と思いました。お~、どうしよう?そして、昔、私の前の主人がうつ病になったことや私の母がうつ病になったことを思い出しました。うーん、あの時も大変だったな…娘はどうしたいんだろう?私にできることは何だろう?としばらく考えました。子育てって、子供が小さい時も色々あるけど、子供が大人になっても色々あって…( ;∀;)その度に、子供と一緒に泣いたり笑ったりしながら過ごしてきました。こうして、私は我が子に親にしてもらっているんだな~そう思いながら子供に感謝してます(⁎ᵕᴗᵕ⁎) 色々あるけど、ジタバタしながら前に向かって進んでいけるといいな、と思ってます(๑>◡<๑)1人で悩んでもモヤモヤするばかりだしいい考えが出てこない
0
カバー画像

自分いじめの呪いを解く反省学

こんにちは♪「自信を取り戻すマインドコーチ」のみらいです!今回は「自分いじめの反省」についてお伝えします。あなたは「自分はまだまだダメだ」「周りにいつも迷惑をかけている」とひたすら自分を追い込んで笑顔がなくなるまで頑張り続けていませんか?続けているとある時力が尽きてしまい・やる気がなくなり抜け殻状態になる・自分がどこへ行きたいのかわからなくなる・自分をさらに否定するようになり、より失敗を繰り返すなど負のループに入ってしまう可能性があります。どうしてそうなるのか?それはあなたの心の中で100点こそが正解と思っているかもしれません。100点が正解とはどういうことか?上手くできたところは見ずに、上手くできなかったところのみフォーカスを当てている状態ですちゃんと出来たこともあったはずです。頑張ったところもあります。そこを無視して「あそこをもっとこうすればよかった」「何であれもできなかったんだろう」と責めていませんか?外から見たら反省しているように見えますがやっていることは自分へのパワハラと同じです自分を責めてるだけだと改善策は出てこないです。失敗をした→その原因は何だろう→次はこれをやってみよう→また実践をするこれをPDCAサイクルと言います。計画Plan→実行Do→Check評価→Action改善。どんどん回していきましょう。失敗は人間誰でもあります。私もたくさんの失敗をしてきました。言えるのは失敗があるからこそ、今の自分になれたということ。自分に厳しくなりすぎず、どんどん改良するプロセスを楽しんでください。★今日のまとめ★自分を責める人は「100点が正解」と思っている。失敗は悪いこ
0
カバー画像

イライラがなくなる!?周りを変える魔法

こんにちは♪「なりたい自分になるコーチング」のみらいです!今回は”イライラがなくなり、周りまで変える魔法”をお伝えします。みなさんは周りの人に「もっと優しくしてほしい」「なんでわかってくれないの!?」と思うことはありませんか?笑イライラが止められないと・つい相手に色々言ってしまったり。・私が悪いのかな・・と自分をいじめてしまったり。実はこれ・・自分が自分に対して求めていることだったんです!もっと優しくしてほしい→自分に優しくしてる?何で分かってくれないの!?→自分にどのくらい寄り添ってる?つまり自分で自分を満たせていないと周りの人に求めるようになるんです。みなさんは”シャンパンタワーの法則”は聞いたことありますか?シャンパンタワーとは「シャンパングラスをピラミッド上に並べて1番上からシャンパンを注ぐセレモニー」のことです。そのシャンパンを1番上のグラスを自分2段目のグラスを家族3段目のグラスを友達や仕事の同僚4段目のグラスをお客様や地域の皆様と見立てていきます。セレモニーでは1番上のグラスからシャンパンが注がれます。1番上がいっぱいになると、溢れたシャンパンが2段目、3段目・・と順番に流れます。つまり自分のグラスを満たすことで周りにも与えることができるあなたは自分のグラスは満たせていますか?ずっと空ではないですか?周りを変えたい!イライラする!その気持ちはものすごくわかります。でもその前に自分を満たすことを最優先すること心に余裕ができると小さなことでイライラしなくなります。周りにもそれが伝わり、どんどん周囲の人間関係のトラブルが減ります。何よりもあなたがより自分らしくいられる♪
0
カバー画像

うつから抜けた私の行動 最後に

あっという間に12月も中旬ですね。お電話が鳴りやまなくて年末のお掃除もできないと言いたいところですが順調にお掃除は進んでます^^;ここ2~3年でしょうか、自分軸や自分に優しくという言葉が増えたのか私が気になってきたのか、そんな内容のお話を耳にする機会が増えた気がします。うつの時の自分の軸ってどこにあったかなと考えると自信を持って自分だと言えないなぁと思います。自分の発言や行動の要因は「誰かがこう言ったから」「誰かにこう思われるかも」という事が多かったです。私の考え方のクセもあるので今でもその考え方から抜け出せていないところもありますが、自分軸ってどういう事かなと考えたり自分に優しくって、やりたくない事全部やらなくていいの?とか今まで思いもしなかった考えを取り入れるだけでも自分軸を取り戻すことに繋がります。今考えると、周りの人がどう思うかを異常に意識して自分の気持ちを後回しにして息苦しくなっていたなと思うのです。完璧ではないけど、こんな私もまあいいか。と思うようにしていると気持ちが楽になり周りの人たちもその方がいいんだと実感することもあります。年々増加していると言われる精神疾患ですが同じような経験をしている方に見て頂けたらと独りよがりな内容でしたが、このブログを見てお電話頂けた方もいたり、毎回♡マークを押して下さった方もただ読んで頂いた方もいて励みになりました。夏頃からうつのお話しを書かせてもらっていましたがうつの内容としてはここで一旦終わりたいと思います。数年前ならブログを人様に見てもらうなんて考えられませんでしたが、それも、こんな私でもまあいいかという考えのもと書けるようにな
0
カバー画像

【自分に優しく♡】凹むなぁ…そんな時はコレ!

ご縁いただきありがとうございます💖 電話相談をしている〖安心する心の拠り所 〗 やまみです(♡´∀`♡) おはようございます😊 だいぶ朝が過ごしやすくなりましたね〜☀️🌱 生きていれば、毎日色々なことがありますよね~もしも、今凹むなぁ…って 気分が沈みがちだとしたら⤵︎⤵︎ まずは ⋆⸜ 自分に優しく ⸝⋆してあげてくださいね~💞 「優先」という漢字がありますが⤴︎ なんでも「優しいが先」なの🫶 おいしいもの食べたり、コンビニスイーツ食べたり、好きな音楽を聴いたり、気になってるカフェに行ってみたり、ひたすら寝たり😪😴💤・・・☺️自分で自分を癒してあげましょうね❤︎ˊᵕˋ )このようなほんの少しのことでも、いつの間にか心が回復したり自己肯定感も上がります⤴⤴ぜひ、自己肯定感を高めたいあなたも実験みたいにやってみて下さいね^^♡では、今日も笑顔のステキな1日になりますように😊✨🍀*゜ 最後までお読みいただき ありがとうございます💕 ps. 画像は我が家の愛猫ましろちゃん🐈   かわいいです♡🤍   ♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡  ❥︎:❥︎【 電話相談 】受付中  わたしはあなたの味方です ੈ❤︎(*ˊᵕˋ*)  いつでもお気軽にいらしてくださいね♡   なんでも、1分でも、雑談もOK!  ♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡  ❥︎:❥︎【チャット相談】受付中  電話では相談しづらいあなたへ❤︎ˊᵕˋ )  LINEみたいに気軽にやり取りできる  チャットもご用意しております♡  なんでも相談してくださいね♡
0
カバー画像

自分への優しさは?

自分への優しさを置き忘れて頑張っている人を、よく見かけます。 自分へのやさしさ=甘やかし・怠け・逃げ、と言われるからかもしれません。 どちらかと言うと自分に厳しくする人のほうが褒められる。 褒められるのはとても嬉しいことだから、褒められるほう(厳しくする)を選んでしまう。 でも自分への優しさは、絶対に必要です。 1.自分への優しさって何? 子どもや動物、家族、友人への優しさ、と言われれば、誰でも意味が分かります。何をすればいいのかもわかるでしょう。「地球にやさしく」という意味ですら分かります。 けれど「自分への」となると途端に考え込んでしまう。 そもそも優しさは、他人からもらうものだと思っていたりする。 それをそのまま「ひっくり返す」と分かりやすいかもしれません。 ◆「厳しく接する」とは、「あるべき像」と比較して不足している点をチェックし批評すること。 ◆そして出来ていないこと・足らない部分を持つことを見下して突き放すこと。 まずはこれを止めます。 そして「友人に対するように」自分を慰めて受け入れることです。 仕事でミスをして落ち込んでいる同僚がいたら、「頑張ったね、ミスを報告出来て偉かったね、今日はゆっくりして明日からまた頑張ろう」と声をかけるでしょう。 同じことを自分に言うのです。 2.欠点・弱点は「理解する」 自分の欠点や弱点は、どうしても気になります。 思い切って誰かに打ち明けても「そんなことない」「気にするな」なんて言われます。実際他者から見たら気にするほどの欠点でもないのかもしれません。 でも自分が気になるのだから、気になるんです。それが欠点や弱点の厄介なところです
0
カバー画像

自分に優しくしたら周りの人が変わっちゃう!?

昨日は、ここ数日、胃の痛みや様々な事を頑張った自分を優しくいたわってご褒美を。。と 人気のお店に立ち寄って酷暑の中、外で並ぶこと30分☆これをいただいてきました♡途中、暑さで気が遠くなり(危)お店の人が呼ぶ他のお客さんの名前が全部自分の名前に聞こえて、何度か返事してしまった めい♡です笑時間がない中、でも!ここは自分の為に♪と並んで食べられて♡♡帰ってからは自分に優しくした分、帰宅すると声も明るくなったようで♪♪するとね。。。周りの人も変わりました😊周りの家族も話しかけてきたり、家族の笑顔が増えたり、なんか皆がいい感じに♪ 赤ちゃんの笑顔最強説♡良い気分やプラスの気分は、良い波動を生みその人の周りの人も同じ波動になるというのが研究でも ちゃんとわかっているそうですよ。悪口や噂話が好きな人が集まるのも見たことがあると思います(;´∀`)まさに類は友を呼ぶって本当のことですよね。どうせなら そのいい波動のきっかけとなる人にめい♡も なれるといいなぁ♡と 今日の体験をきっかけに思いましたあなたも もっと自分に優しくしてみてくださいね♡どうしたら いいかわからない人は、カードに聞くのもおすすめですよ☆今の自分にぴったりのカードをご自分で選ぶからとっても不思議で、背中をそっと押された感じがしますよ☆いつでも お話聞かせてくださいね♪ちょっと話すだけでも、すっきりしたり 気持ちが前向きになれる事ってありますよね♡
0
カバー画像

「自分に優しくする」と「甘やかすこと」の違いを具体例をあげて考察

内向的で自信がない人の中には、「自分に優しくすること」に罪悪感を覚える人もいるのではないでしょうか。以前の私は、そうでした。それに、どうも世間では「自分に厳しく、しんどい思いをしてがんばっている人」の方が評価されているかのような風潮が…自分に厳しくしてると、他人にも厳しくなるんでね…あまりおすすめできないんですよ。そこで今回は「自分に優しくする」と「甘やかす」の違いを考えてみます。もうちょっと、みなさん自分に優しくしましょう。そうした方が、あなただけでなく周りの人も一緒に幸せになれますから。「自分に優しくする」と「甘やかす」の違いやりたいこととか挑戦したいことについて、とことんやらせてやるということですかね。例えば、今私は「1日に1万文字書けるかどうか、月末まで継続」という挑戦をしています。他にブログは2つありますが、今日はこのココナラブログで3記事めの更新です。昨日からだったっけ、、、既に忘れてるんですが(笑)一応、1万文字は毎日ちょっとしんどくてもやっていこうと思ってます。そこを「なんかできなかったから、今日はいいや」となってしまうのは「自分を甘やかす」だと思ってて。この私の場合の例だと「自分に優しく」とは…「読まれるかどうかや役立つこと、お金を稼がないといけないというのはひとまず置いといて、好きなことをとことんさせてやる」ということです。「あの人は何をやってるんだ??」とか言われても気にしないでやり続けることです。ちなみに、この間家族に話したら「ほほぉ。続けてたら、いいことありそうやねぇ」で終わりでした。誰も心配してくれませんでした(笑)まぁ、両親も創作活動やってるのでね
0
カバー画像

難しい方を選んでしまう心の癖

自分の中でハードルが高ければ高いことほど、何か特別なことをしないといけないんじゃないか...何か難しいことに取り組まないといけないんじゃないか...と、次々にメソッドや手法、テクニックを求めて彷徨ってしまう方、意外と多いのかもしれません。そのパターンでなくても、ご自身の本質に合っていないことを、修行のように頑張って取り組み続けている方も、電話鑑定の中でご縁をいただくことがあります。例えば、周りを気にし過ぎる、という自覚があり、家族や友人からも、気にしすぎじゃない?等と言われた場合、周りに影響を受けない人になろう!自分軸!自分軸!と、一生懸命になっていると、余計に心が壊れてしまいます。。。傷つかない自分になりたい!と、強がっていても、余計に傷つく頻度も多くなり、痛みも歓びも、わからない心になってしまうんです。繊細で、感受性が強い方が、そちらの方向に躍起になることは、ご自身をボコボコにイジメていることに気が付いてほしいです。。。周りを気にし過ぎるのなら、その瞬間だけでも、内側に意識を戻すことを知っておけばいいし、傷つく自分は嫌だ!と思うのなら、傷ついたときのケアの仕方を知っておけばよくて...一気に、そうでない自分になろう!なんてことは、自分に負荷と否定のエネルギーを浴びせ続けるだけだと思うんです。ワタシがそうでしたから^^;しかも10年以上も...今の自分が大前提の元であると、不思議と無理なく変われます。そう、無理なく、なんです。ガラリと変容できた方や、人生の流れが軽く感じられるようになった方は、難しいことでなく、日常の簡単でシンプルなことを大事に拾うことができている方がほとんど
0
カバー画像

ゆるーく 

今日も幸せな1日でしたそう言えるようになりたいそう思う方は多いのではないでしょうか人生を生きていると大きな壁にぶつかる事もありますでもネガティブになってもそれを自分自身でポジティブへ変えていけれたらあー今日も楽しかったなっ今日もよかったなぁーって思えますよねそれができるのがいつも出てくる認知行動療法ですよね毎回同じこと話してるぞーって言われそうですが( 一一)これは癖づけることが大切なのでいつも言っちゃいますネガティブ感情をポジティブ感情へ認知を変えていくことで大切なポイントとは自分にゆるーく人生60点を目指すことです自分自身に厳しい方はなかなか目標達成できないのでいつも出来ないこんなんじゃだめなんでこうなんだろうって思ってしまいますだから自分に優しくしてく楽しいことできたらいいですねちょっと最近訪問をしている利用者さんの中で気になる方がいますそうこのブログでも出てきたあのチョコパイおすそ分けしてくれる方いつもおもてなしが素敵なんですが昨日はいつも以上のおもてなしがあってうーんちょっときゅな的には違和感を感じちゃいました頑張りすぎているんですよねとっても嬉しいしおもてなしできるほど元気もあるってそうなんですけどでもそんな中で本音が出てこないこともあってチョコパイ食べながらきゅなは(´・ω・`)こんな顔あ、でもチョコパイ食べたら(●´ω`●)こんな顔になっちゃいましたけどはいありがとうございますきゅなの顔解説はいりませんね(笑)うん年明けも続くようなら聞いてみようと思います頑張りすぎるは続かないんですきっとこれにはきゅなにも原因があるおもてなしに甘えすぎていたりきゅな自身もゆるー
0
カバー画像

自分に優しくなれた時が楽しいとき

いつもしんどくて何もする気が起こらなくてやらなくちゃいけないのにできないそんな自分が辛くて他人に迷惑ばかりかけてるんじゃないかだから私は楽していきてはいけない好きなことして楽しくなんて生きてはいけないそう思ってた他人は自分のことなんて分かってくれない孤独感があってだから自分の思いをうまく吐き出せなくてもっとしんどくなってたでも、それでもいいんだこの空間で生活してる自分は誰にも迷惑をかけていない誰かを頼る事ってもっとしていいんだもっと自分の好きなことしてもっと楽しく生きてもいいんだとそう思えたときしっくりきてしんどい時ももちろんあるけど最近は心の波が緩やかですTVやYouTubeみたり好きな本を買って読んで心から楽しいなって思えてる退院してから約半年くらいたった今日そんなふうに語ってくれたAさんがいました退院直後は部屋にこもって寝たきり状態で訪問キャンセルもありましたそれでも何とか地域で生活する状況そんなAさんでしたので自身の思いを吐きだしてもらことは容易ではありませんでしたでも楽しいことする大切さ人に頼る大切さよく頑張ってることそれでいいんだと言う事吐き出してもらった言葉をリフレーミングしながら関わりましたそしてそうすることで自分自身の存在価値を見出していき自己肯定感を生んでいるのかなあと嬉しくなった今日この頃でしたもっともっと楽しいって思える時間増やしてほしいですねなんてやってやった感でてるんですけど違います笑  (*ノωノ)でも正直に嬉しいのですはいそれはさておきこうやってちょっとずつ良くなっているのは本人さん自身の日々の努力の積み重ねなんですよねAさんはちゃんと携帯のメモ
0
カバー画像

うつ病さんに向けて“飲酒”について

こんにちは👋😃ななみです❤ 私は、 ⭐️心のお悩みに ⭐️周囲の目が気になる方 ⭐️自分の殻から抜け出せない方 ⭐️自分の思いを伝える事が苦手な方 に優しく寄り添ってお話を聞いております 🌱〰️🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌱 今日は、うつ病さんに向けて     “飲酒🍺”について ブログを書きたいと思います😌 よろしくお願いいたします✨ 🌱〰️🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌱 イライラしたり、心がもやもや した時に お酒飲みたいな という時ありますよね😅 家族と楽しいお酒🍺🎶🍺🎶🍺 は飲みます😁 私も“一人で飲みたいな”という時ありますでも、一人飲みはしません❗ 一人飲みすると 🌟深酒してしまう 🌟気持ちが大きく(小さく)なってしまう 🌟睡眠が浅くなる 🌟飲んだ後、罪悪感がわく うつ病さんにとって あまり良くないと思います😰 飲んでいる時は良くても 何も解決出来ていないので また、アルコールに頼る ことになってしまいます😢 私は、“飲みたいな🍺”と思う時は HOTドリンクを飲みます😌 ♪白湯  ♪カフェインエスのコーヒー ♪ハーブティー ♪レモネード など その日の気分で寝る前に ホッとする時間を作ります😁 レモネードに  ❤ハチミツ  ❤生姜 を入れたものが最近は好きです😍 罪悪感もなし❗ 体もぽかぽか❗ 心にも体にも自分に優しい 選択をしてみませんか?前回のブログにたくさんのコメントを頂きました😌 とっても嬉しかったです🎵 皆さん本当にありがとうございます💓 最後まで お付き合い頂き ありがとうございましたm(_ _)m ななみ❤️
0
カバー画像

愚痴の山

皆さん、こんにちは!!久しぶりの投稿となります仕事で疲弊しておりブログを書くことも忘れていましたというか、ココナラにログインすること自体面倒になり離れていた感じです^^;最近は介護業界もかなり厳しくお客様が減るのみで新規の方を獲得するのが難しくスタッフの人数がどんどん減らされている状況ですですが残されているお客様はどんどんできない事が増え手がかかる一方…。しかし働く人間がいないことにより一人のスタッフへの仕事量増大負の連鎖ですよね新しく入った方が要介護が軽く自立の方ならまだしも全介助ともなれば話は大きく変わってきます私はそんな環境の中で上が決めたやり方に従っていくしかなく嫌なら辞めていいよって言われている感じです以前とやり方も違いとっても働きにくくなりましたなので毎日愚痴しか出てきませんwww現在は早番ばかりのシフトにさせられているため夜早めに寝て朝早くからの出勤・・・早朝が苦手な私にとっては拷問です(._.)たまの休みも疲れて外出する気もなくストレスが溜まりますなので思い切って一日踏み出しこの間はショッピングに行きました!!買い物して少しお高いケーキを食べのんびり1日を過ごすそれだけでかなりストレス発散になりました誰かに愚痴を聞いてもらったり好きなものを買って美味しいものを食べて自分に優しくしてあげることも必要です自分に厳しくなりすぎると追い込んで普通に戻って来れなくなりますから皆さんも疲れたらまずは休息ですよ〜こちらも良ければ🌻
0
カバー画像

どんな時も

こんばんは^^皆様、いかがお過ごしですか?私はというと、今日何を書こうかちょっと考えていて、ハマっちゃいました。書く事が決まらないループに。私は割と書く事が好きで、ネタにしても内容にしても結構すぐに浮かんで書ける方なんです。書こうとして、何書こう、あっあれにしよう!みたいな感じでサクッと決まります。でも今日はなんとなく、書こうと思っていくつか浮かんでも何だかパッとしなくて、余計な事考え始めて…みたいな感じです。でも書かないとな、みたいなものもあって。義務感というよりは、習慣で書かないと気持ち悪いみたいな感覚でしょうか?そもそもなんで書いているのかな?なんて考えだしたりして…完全にハマってました(´∀`)そんな時もありますよね。たまにはいいかな、という事で落ち着きました。こんな事、書く事じゃないんじゃないかなとも思うのですが、書いちゃいました。皆様、どんな自分にもOKしましょうね^^私はこんな自分でも、いつもOKしてます(*´꒳`*)どこまでも自分を大切にしていきましょう。本日もご覧頂き、ありがとうございました(^_−)−☆
0
カバー画像

体からのメッセージ😵

もともと肩こりがひどいのですが😫 うつ病になって 心が疲れてくると 肩が痛い  ➡️背中が痛い   ➡️頭痛 と体から 危険信号が出て来ます😱 肩➡️ぼっこり山のように張り 背中➡️仰向けになると     痛いを通りこして     気持ち悪くて眠れません 頭痛➡️市販薬で治まります 湿布をつけたり しているのですが😅 もう、背中が痛くなると 湿布では、どうにも なりません😱 そんな時は テニスボール2つくらい 転がして上に乗って その上でコロコロ➰➰🌑 マッサージ🎵 固さがちょうどいいんです✨ 最初の病院では、 私 “背中が痛いんです” 先生 “とりあえず、湿布出しときますね” で終わって全然治りませんでした😣 今の病院 言っても湿布だされるだけ かなぁと思いつつ私  “背中が痛いです”    ”マツサージすると少し楽になるんですが”先生 “緊張したり、筋肉が凝ると    痛くなる事があるから    マッサージでよくなるなら     続けてくださいね”    “私も肩こりなのでよくマッサージ     しています” とお話してくれました😁 言ってもどうにも ならないかも…と 思っていましたが 話してみて “話せた\(^-^)/”という すっきり感と 共感、寄り添いの言葉を頂いて心が軽くなりました (*’ω’ノノ゙☆パチパチ 先生ありがとうございます
0
カバー画像

塩焼きそば

ほぼ夜ご飯は米派の私ですがもう、今日はめんどくさい。。そんな時の救世主麺類。夜、いろいろ作って食べたいですが洗い物増やしたくない時間かけたくない足伸ばしたいもうそんな時は自分に優しくです(笑)そういってもソース味塩味オイスターソース・・味噌複雑にごま油バターハーブ手軽に簡単に、材料も少なく使う器具も少ない美味しく仕上がるお皿を選んで気分を上げる何でもいいんだけどどうでもいいんだけどではなくゆっくりしたい美味しいもの食べたい休みたい自分に”何がしたい?”って聞いてあげる優しい自分でありたい今日もごちそうさま***************作るのも早いですが食べるのはもっと早いですね一瞬でした(笑)
0
カバー画像

自分に優しくする

「他人への優しさ」を説くものはたくさんあるのに、「自分への優しさ」を語るものは、あまり見かけませんよね。それはきっと、「自分に厳しくする」ことの美点を強調するあまり、「優しくする=甘やかす」というイメージに繋がり、否定的に捉えられてしまっているのではないでしょうか。では、「自分に優しくする」とは?自分を採点しない大人が無意識にやっている、・自分を厳しめに採点する・自分を貶めるを、まずやめてみましょう。評価し、責める言葉を投げかけることをやめるだけで、疲れた心は大分楽になります。親しい人だったら?もし自分の家族や親しい人、好きな人が、自分で自分を責め続けていたら、どうしますか?何をしてあげますか?何と言ってあげますか?そこで思い付いたことを、今すぐ自分にしてあげましょう。自分を理解する失敗も含めて「自分」です。失敗した件だけ取り上げて自分を責めたり貶めるのは、自分を拒絶していることになります。自分の状態を理解する↓受け容れる(拒絶しない、否定しない)↓気持ちに余裕が生まれる↓気持ちが安定してくる↓落ち着くと「次からどうすればいいか」の対策を考えられるようになるのです。自分に優しくするのは、いいこと尽くしです。既に十分反省して落ち込んでいるのに、更に「自分に厳しくしよう」などと言ったら、どんどん辛くなる一方です。「二度とあんな思いはしたくない」と考えた末に、失敗を避けようとして行動の選択肢が減ってしまえば、それは「人生の縮小」に繋がります。落ち込んだ時こそ、自分に優しくしてみてはいかがでしょうか。
0
カバー画像

赦そう。

 みなさんこんばんは。おいしいワインを見つけた千冬です。 今日は「赦す」です。許すは認めるといった意味でつかわれますので、そちらの許すではありません。 人間は過ちをする生き物です。間違ったことを反省せずに繰り返すのは、私は赦せませんでした。 岸谷五朗さんがまだ俳優として駆け出しのころのドラマで「同じ過ちを繰り返すのは人間ではない」というセリフがありました。しかしながら、生きているといろんなことが起きますので、ついうっかりはつきものなんです。 「赦す」というのは他人だけではありません。自分に厳しすぎる人は、自分を赦すことが上手にできません。特に完璧主義の人には難しいことです。だから他人にも完璧を求め、期待してしまうのです。 私も相手には相手の事情があると思っていますが、つい赦せないことがあります。私は自分のミスを見つけた時「あぁ他人にそんなに冷たい態度で接したのに、自分がミスするなんて。赦せない」と自分にも赦すことができないときがあります。 自分に厳しく、他人に優しくと言いますが、自分を赦せない人間は他人を赦すことはできません。自分に厳しい=他人に厳しいというパターンが多いです。 人間は未熟な生き物なんです。みんなミスをしています。自分を赦し、他人も赦せるように心がけるといいでしょう。 ミスしたら「ごめんね~」と素直に謝るのです。そしてミスした自分を赦してあげましょう。他人のミスも同じように赦してあげましょう。 人間は生まれつきエゴイストです。他人も自分も赦せる人になれると、もう少し生きやすい世の中になると思います。 スクールウォーズに出てくる名言、「人を信じ、待ち、赦すこと」を
0
カバー画像

自然界へようこそ!仕事に疲れたあなたへ

わたしは鳥の声、空の青さ、風のそよぎ花の可愛らしさが心を捉えてそこに見入って立ち止まってしまうことが当たり前だって思ってましたしかし、どうやらそれに興味を示さない人が多いと感じていて、こんなに素晴らしいのにみんな自然界に興味無いのかしらと、悲しく感じることがありました。だけど、勘違いかもしれないと気づきました。毎日の生活を回す必要から恐怖でそんな余裕が無い方もいるかもしれないと気づいたんです。稼ぐこと、会社に行くこと、家事をこなすことでいっぱいいっぱい、、、。☆*:.。. o .。.:*☆あなたが稼ぎたい理由、お仕事に一生懸命な理由それは、、、幸せになりたいから家族を幸せにしたいからだったら尚更足を止めて自然界をみてあんまり根つめないであんまり自分を追い込まないで無理だと決めつける前に周りを見渡してyoutubeみて!絶対自分らしく楽しく働く道あるからいまの季節自然界は奇跡的にビューティフル空は青く花は咲き乱れ鳥は🦆🦅飛び回る最高の時期
0
カバー画像

自分に優しくするって、こういうこと。

私はココナラで悩み相談・心理セラピーを承っております。中には、いっぱいいっぱいの中で踏ん張っている方も。今は無理しない方が良いな、と感じた場合は、「自分に優しくしましょう♪」とお伝えします。ところが、「自分に優しく」って難しい。悩まれている方は、自分に厳しい方が多い。そもそも自分に優しいならば、そんなに落ち込む必要もなかったりします。また、「自分に優しくってどういうことだろう?」と分からなかったりする方もいらっしゃると思います。自分に優しく。ここを私なりの言葉でご説明しようと思います。生き方が不器用だった私も、ずっと生きやすくなりました。***例えば、目標に全然たどり着けなかったとします。自分が思っていた成果が出なかった。失敗したと思う箇所もある。反省は大事です。あの点がいけなかったんだな、次はこうしてみよう。するとこうなって、ずっと上手くいくかもしれない。こんな風に、ステップアップへの道も見えてきます。脳科学者はこう言っています。「反省した日の夜、睡眠中に脳は同じ失敗を繰り返さないように記憶を整理し、思考回路を育てている。なので失敗することは脳を鍛えるに良いことなのです。決して人のせいにはせず、正しく反省をしましょう。失敗したら大いに喜びながら反省しましょう」と。でも「こんな自分は駄目だ、情けない」と思うのは自分に優しくない。自分を責めるのは、自分を虐めていることです。後悔に圧されると、頑張ったことの印象が薄くなります。一生懸命だった自分が可愛そうですね。頑張った自分を認めながら反省をしましょう。自分を責め立てずとも、それで充分なのです。ダメだ私なんて…こんな風に考えてしまっ
0
カバー画像

とにかく動く。

月曜日。 仕事終わりのルーティンは合気道に行くこと。 週3回の合気道の中で、月曜日が一番憂鬱。 仕事もバタバタだったし、休んじゃおうかな。 なんだか体がだるいな。 まだまだ1週間は長いし、ゆっくりしたいあ。 なんて色々休む理由を頭で考えるのですが、 いつも、稽古が終わった後、 「やっぱり稽古して、汗かきまくってよかったわ~~。」と思う。 けだるい体もスッキリしているし、 また明日もガンバロッって思える。 「自分を大切に!!」 ブームは流行っているけれど、 自分をラクさせる、 甘えさせる、 ではないな。 それをやったあと、スッキリする、自分の気分が晴れやかになるとわかっているなら、 自分で自分のお尻を叩くのも手ですニヤリ 以上、現場からでした~~
0
カバー画像

まあいっか

まあいっか頑張りすぎる人こそ、時々思い出し、つぶやいてみてください。妥協することが許せない人こそ時々つぶやいてみてください。怠けることでもありません妥協するんじゃないんです。頑張りすぎている自分に、そっと言葉をかけてあげるだけ。まあいっか。by,eye_love
0
カバー画像

自信を高めるには自分に優しくすれば良い

自信が無い人は自分が抱えている基準が高すぎる人です。分かりやすくいうと「だめ出し」が多い人。例えば「もっと一生懸命働かなきゃダメ」「そんなことしていたらダメ」「まだ頑張りが足りない」「お金が無い」という思い込みをたくさん持っている人です。最後に「ダメ」とか「足りない」とか「無い」がつくと、持ってない方へ焦点が向かいます。すると、そんなダメで足りなくて無い自分はダメ人間だ!となってしまいます。では、どうすれば良いかといえば、自分の基準を思い切って下げてしまうことです。「ちゃんと会社行ってるわたし、えらい!」「こんなこともできたな、すごい」「すごく頑張ってる」「お金はまた入ってくるから大丈夫」と変えるだけです。とはいえ、最初は抵抗があるかもしれません。今まで反対の生き方をしてきたのですから。だからまずは、「もっと働いた方が良いけど、でも頑張っている部分もあるよね」と部分的に評価をしていくということから始めると良いでしょう。少しずつ基準を下げていくと、自己評価が上がります。自己評価があがると、自信が出てきます。すると、人のことも「あいつはダメだ」とか責めなくなってきます。そうすると、機嫌よく過ごせることが日々が増えてきます。この良い流れを作るのは自分自身です。ぜひ試してみてください^^
0
カバー画像

辛いとき・・・

辛いとき、自分に優しくしてみると軽減される。 我慢ばかりしていても美しくない。 美人でいるには、自分の心にも優しくしてあげましょう💗
0
カバー画像

自分に優しく温かく

『自分に優しく温かく💛』 自分のかすかな声に 耳を傾けてあげて あなたに優しく寄り添えるのは 他でもないあなた あなたがまずあなたに優しく あなたを大切に温めてあげて 無理に人合わせなくてもいい あなたらしく それが一番美しい生き方🌈
0
27 件中 1 - 27
有料ブログの投稿方法はこちら