絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

新着有料ブログ

~長年不妊症でお悩みの人必見!?・・・それでも子...
占い
1,000円
user
名無し匿名希...
新競馬占戦!1R【新視点で攻め!ダービ―鳴尾他占...
占い
1,000円
user
racach...
男性から大切にされる女性の特徴
学び
500円
user
恋愛心理アド...
【教養としての読書】パスカル「パンセ」③
ライフスタイル
500円
user
ココナラドク...
ドクターチョコレート ドラマ 第6話 ネタばれ ...
エンタメ・趣味
500円
user
みんとちょこ...
鬼滅の刃 アニメ 刀鍛冶の里編 第5話「時透君、...
エンタメ・趣味
500円
user
みんとちょこ...
鬼滅の刃 アニメ 刀鍛冶の里編 第2話「縁壱零式...
エンタメ・趣味
1,000円
user
みんとちょこ...
Dr.チョコレート 第4話 2023年5月13日...
エンタメ・趣味
500円
user
みんとちょこ...
鬼滅の刃 刀鍛冶の里編 第6話「柱になるんじゃな...
エンタメ・趣味
1,000円
user
みんとちょこ...
【教養としての読書】パスカル「パンセ」②
ライフスタイル
500円
user
ココナラドク...
【教養としての読書】パスカル「パンセ」①
ビジネス・マーケティング
500円
user
ココナラドク...
安田記念など日曜日中央競馬全レース予想❗土曜日も...
エンタメ・趣味
500円
user
キングクリ
25 件中 1 - 25 件表示
カバー画像

毎日気づきだらけ

整骨院で施術を受けた後の好転反応というのでしょうか?だるくてしかたなかった昨日です。 それで、「今日は私の中のこあんこちゃんが『休みたい』と言っているから、思い切って休もう」と決めて、ゆっくりしました。 ここのところ、毎日のように「~するのが大事」と言っていますが、昨日もまた「ゆっくり自分と向き合う時間を取るのも大事だな」としみじみ思いましたよ。体はだるいんだけど頭はちゃんと働いていて、やりたいことの整理ができました✨そして今朝は、地域の行事で道路掃除に参加。近所の奥さんたちと話をして、ちょっと気になっていたことがスッキリ解決したので、これまた「実際に会って話すのも大事だな」と思った次第でございますよ。 も~毎日、気づきだらけですね✨今日は私の地域は良い天気です。 素敵な日曜日をお過ごしくださいね☆彡
0
カバー画像

埼玉アニマル動物病院パンフレット表紙

埼玉アニマル動物病院パンフレット表紙作成かわいくデザインいたしました。
0
カバー画像

大事な子たち

こんにちは皆様。今日は朝から三女が彼氏に会いに行っている、2人でモーニングを食べるんだそうだ。掃除も出来ない、1時間ぐらい掛かるから家を出る時間が有るからとの事なので、私が掃除と洗濯食事の片づけをする日になる。家事をする自体は平気だし、どうでも良いちゃ、どうでも良い、問題は違うところに有る。猫が私から離れないのだ。ニャーと鳴いて呼ぶ、行くと頭突きをして、なぜろと甘える、ある程度経ってから離れて、玄関掃除をしているとまた呼ぶ。掃除が進まんのじゃ。今日は玄関の靴箱掃除の日、(自分で土曜日にすると決めている)靴を全部出してみると、やられた~、靴箱に入り込んでいる。元々甘えん坊だったのが、酷くなったとは思っていたけど、こりゃー酷すぎる。靴箱を諦めてトイレ掃除してるとすり寄ってきてコロン、掃除できへんがな、猫に行っても仕方が無いが、人間1人居なくなるのって、寂しさが有るのかな。元々長女の猫だったんですが、長女が別居すると言って置いて行ったので、不安が有るのかも知れない。お母ちゃん居なくなっちゃった、他のお母ちゃんは大丈夫ってね、猫は人の事情なんて関係ないから。甘えてきたらゆっくり付き合いますか、大事なこの子なのですもんね。
0
カバー画像

音楽療法からお子さんをどうみるか、関わるかを学んだ話と大変だと思った話

前回の記事児童発達支援センターの活動の中で、月に一度「音楽療法」の先生を招いてセッションを行っていました参加している中で、お子さんをどのようにみているのかを学んだので、それを記述していけたらと思いますお子さんへの音楽療法 音楽療法とは、音楽の持つ特性を活かしてリハビリテーションを行うプログラムです 子どもから高齢者の方へ幅広く取り入れられるものですが、 お子さんへの狙いとして、音楽を通して ・音に対してどんな反応をみせるか ・音、音楽を介して他者とどんなコミュニケーションをとれるか ・どんな音が好きか ・どんなペースが好みか 等を観察し、お子さんに合わせたプログラムを行いながら、成長につなげていくものでした
0 500円
カバー画像

みんなが得をするように考える。

私も恥ずかしながらフリーランスなのですが。 一番心がけているのが みんなが得をする この考えです。 この考えはお商売だけではなく 人間的の感情論的にも 必要かと思います。 生活面に置き換えると みんなが幸せだと感じることを すること。 簡単なことです 困っている人を見つけたら 助け合う そんなことです。 ビジネスでは できるだけ、 自分も得をするし その影響で 周りも得をする win-win この法則が大切。 一人勝ちや 特定な一部の人だけが 得をする社会は もう終わりました。 これからの時代は こうすれば みんなが助かるよね、 こういう風に回れば うまくいくよね。 頭を使った仕組みを考えていかないといけません。 お役所も こうすれば いろいろな人が 面白くかつ上手く経済が回る 考え方の枠を超えた 仕事の仕方だったり 世の中の仕組みを考えないとダメです 合理主義 ストレートかつ スーパービジョン的なものの考えです 先々を考える目線。 それと お商売されている方は できるだけ 協力体制 お役所にもっと提案めいたことを していくことも 大切かと思います お役所も 聞く耳を持つことです。 コロナが明けつつある今 一番は自分の地域に 人を集めること。 自分の土地の特色をしっかり掴み 色を濃くして 連携したお商売が 大切です。 一部が儲かるシステムは もう古いです みんなが儲かっていく仕組み win-win で行きましょう。
0
カバー画像

nicoっと⭐︎

こんばんわ🌝最近寝不足といいますか、昼夜逆転気味のニコです🙄夜勤やってるわけでもなく、大した夜更かしもしてないのに、とーても昼間とても眠くなってしまうんでよね🤯こうやって夜部にパソコンいじる人って、画面の刺激で夜眠りづらく熟眠感薄れていくのかな〜と。。。即眠りの質を落とすから寝る前30分〜1時間は携帯やパソコン業務はダメと言われているやつを、人体実験中とでもいいましょうか🤭?そんなこと言っちゃって、熟眠感が薄れても夢みるのが好きなので(元夫が出てこなければ、笑)良い悪いどちらとも言えないか(^^;;ニコはパソコンやりすぎで寝れなくなってしまった時は、あずきパックを目元して、波の音や雨の音、オルゴールかピアノのメロディーを聞きながら眠りにつくのが一番早くて好きです🌟昨日、末っ子が顔面から落下して鼻血が止まらなかった💦という話でした😩まぁ、夜泣きになるは今日も1日中ご機嫌悪くひっくり返っておりました🙃昨夜の時点では、小児科・整形外科・形成外科どこに連れていこうか悩んでいたのですが、、、。出した答えは「耳鼻科」決め手は・鼻血が止まらない・お鼻が赤い・明らかにお鼻と目の間のくぼみに打撲痕骨折かも?子供だから?骨折してても、お顔だし形成外科で綺麗に?なんて考えてましたが、鼻の症状だったので骨折の心配は置いておいて、耳鼻科へ💨💨💨まず、鼻血が止まらないのは、キーゼルバッハの損傷そして、心配な骨折に関してはお顔だと鼻筋(鼻中隔)の骨折がもし折れていたら一目瞭然とのことで、様子観察。そして、目の周りの骨折であれば、目が動かなくなるので、今眼に心配はないので問題ないとのこと。ずっと機嫌が悪いのが
0
カバー画像

ちょうちょの羽が大事だったんだよ

こんにちは皆様。先だって博物館に行って、我が家の円空熱は収まるところを知らず、皆で良いよねーと言っている。「思うんだけどさ、円空Tシャツ作ったらいいんじゃない、絶対に皆欲しいって。」次女が言い出した。「絶対にいいよ、あのオリキャラが凄い良い。」と三女も欲しがっている。円空の絵には他には無い(仏画としては)オリジナルキャラが居るのだそうで、そのキャラが良い味出している。私もそんなTシャツが有ったらぜひ買いたい。「そうやね、ちょっとブラウンに近づいているベージュで、墨黒の絵が付いてるのあったら欲しいわ。」と私も同意である。私としては大き目シャツで、下に長袖シャツ入れられるのが良いな、夏も冬も着れるし。自分たちで作るのも可能だが、出来たら買いたいものだ、自分達だとベースを探してプリントして、結構な量作らないと高ーくなる。「誰か作ってくれへんかな。」結構な他力本願の我が家である、今時は作ろうと思えばきっと作れるのは解っているけどね。博物館に行った時、小さいレプリカが売って居て、男性がズーと眺めていた、買うのかな~、なんて考えていると、後から来た奥様じゃないかと思う女性がこう言った。「これで4000円もするんやったら、要らんわ。」確かに高いけどね、それは身も蓋も無いんじゃないですか。子供のおもちゃもそうだけど、必要だったり欲しいと思うのは人それぞれだよね。昔、友達がお母さんが大事な物を捨ててしまうから、土に埋めたら駄目になってしまったというので、(その時点で、あんたは犬かって話だけど)悲しかったね、なんだったのと聞いた。「ちょうちょの羽だった。」との答え、そら捨てられるわ、だけど本人は大
0
カバー画像

いろいろなプロの指導にあずかろう👌👌👌

専門家・機関との連携をの実践を 簡単に紹介します派遣費用を行政が負担していたり、業者さんサービスだったり・・・勤務する区市町村で違います① 音楽科3年生へ、リコーダーの入門指導1年生へ、鍵盤ハーモニカの入門指導   販売業者さんが、毎年行ってくださいます   それぞれのプロ講師を連れてきてくださいます   演奏家でもある講師さんたちの演奏は素晴らしくて、同じ楽器を使って   いるとは思えません(^^♪     もちろん、子供たちへの指導も慣れたものです   息遣いやタンギングのポイントを 的確に教授なさいます   若い先生たちは、「私自身が勉強になります(^^♪」と、前向きです勤務していた県内では、どの学校でも 同じ業者さんから 毎年 購入している実績があるからの、「サービス」です  癒着というほどではなく(笑)何の見返りもないけれども、指導者派遣はありがたいです② 算数科3年生 4年生 算盤講師   派遣費用は、行政が出してくれます    算盤単元2時間をしてくださいます   暗算日本一を見せてもらうと、びっくりです   ③ 国語科 特に 低学年 読み聞かせ 等   絵本の読み聞かせ、ストーリー・テーリング 等々地域の図書館から、今年もやりましょう!と誘われます   学校の規模によって、全校対象だけれども、学年ごとに分けたり、   全クラスを順に回ってもらったり・・・勤務校の状況に合わせて   編成します   この方々も慣れていらっしゃるので、   自作の大型芝居やペプサート、人形や影絵、落語や寸劇に至るまで、   バラエティに富んだパフォーマンスを披露して、   「読書」に
0
カバー画像

自分の経験則、大事にしてください。

自分の経験則、みなさん誰でも生きていれば必ず持ち合わせていますね😌長く生きていればいるほどその量は豊かになり、はぐくまれます😊ただ、残念なことにその価値や使い方に気づいていない人がなんとも多いこと💧とはいえ、それは個人のせいではなく、日本の戦後からの教育システムに問題があるそうですけど…その経験則を意識するだけでかなり物の見方や生き方が変わります😊本当にびっくりしますよ😬もう少し詳しく言いますと、人のいう事を鵜呑みにしない、もしくは、常識を疑うようになるとか、自力でどうにかするといった力がつくようになります😬つまり、人の意見は聞きますけど、実行するときは必ず自分で考え行動すると言う事です😊全部が全部自分一人で物事を判断するための材料集めは大変なので、時間もかかりますし😮‍💨なので、そんな時は専門家の意見や尊敬する人、すでに経験済みの人に聞けばいんですけど😬ただ、どんな時も複数人の意見を聞くようにした方がいいようです☝️一人の人の意見に固執しない☝️できれば3人以上の人の意見を聞くようにする。そうすれば考えの偏りもなくなり、3人が共通して言ってることがあれば、それは信用性が高い事ですし、自分の考えを固定させる目安にもなります😁なので、自分の考えを作り行動を決める時、人のいう事にただ従うだけとか指示をもらうだけとか受動的に動くのではなくて、まずは自分で調べれるだけの事は調べて、専門家とかの意見も聞いて、それから自分がどうするか決める事をオススメします😁自分の人生は自分で決めた方がどう考えたって幸せですよね😁どんな機関とか人物でも連絡が取れれば案外簡単に話が聞けるもんですよ😁ではまた
0
カバー画像

勉強・副業はとにかく「初動を小さくする」

現在、台風で被災された方にはお見舞い申し上げます。 ラグビーW杯はハイライトで見ている、ラグビーにわかのむらいちです。しかしながら、ベスト8は凄く、新たな歴史を垣間見た瞬間だと思います。 私も負けじと今回は「時間管理の7ステップ」の重要ノウハウの1つをご紹介したいと思います! 今回のテーマは「勉強・副業はとにかく「初動を小さくする」」です。 私が10年間、自己啓発(特に時間管理)と向き合ってきて、自分が1番行動できない理由の1つに 「最初の一歩(初動)が大きすぎる」 というものがありました。 例えば、毎日勉強をしたい場合などについて「今日は勉強を7時間やるぞ!」 「今日は英語の勉強を1日中やろう!」 などと決めたのに、結局何もせずに1日が終わってしまう。 そして、自分が「やる気がない人間」と勝手にレッテルを貼ってしまい、次の行動が数ヶ月先になる。 私はこのような行動を何年も繰り返していた感じがします。 しかし、大事なのは「最初の1歩」だという事を忘れてはいけません。 どんな行動でも最初が1番ツライです。○自転車の漕ぎ始め ○マラソンのスタートまでの待ち時間 ○1日の勉強・副業の開始直前(仕事の場合も当てはまる事があります) ○不慣れな事を決断する瞬間 など、モチベーション的に大きなエネルギーを必要とします。 ですので、何をやるにしても 「とりあえず1文字から書いてみよう!」 「まずはノートを開いて机にセットしよう」 「今日は腹筋5回やればOKにしよう」 「今日は部屋のこの部分を掃除しよう」 などのように 「最初の1歩は出来るだけ小さくする」 ということを覚えておきましょう! こ
0
カバー画像

産土神社に行くと紫陽花が咲いてた。

昨日、産土神社に参拝に行くと、紫陽花がまだ咲いていました。もう枯れちゃったかな・・と思ったのですが、まだありました。ピンクの紫陽花も綺麗でしたよ~。紫陽花ってかわいいですね。小さいお花が集まってひとつのお花になるんですもん。ひとつが咲かなかったら・・と、いうこともなく、全部が役割を持ったように咲くんですから。かわいいですね。産土神社に参拝し・・気づかせていただいた事があります。神社に行かなくちゃ!とか・・・物を奉納しなくちゃ!と・・いうのは、あまり考えなくてもいい。ということ。「それは人都合の考えであるから、心をまっすぐ神様に向けている事で気持ちが通じていればそれで良い。」と、言ってくださいました。【今、自分が大事だと思える時間を丁寧にしっかり過ごす事。】これが神様が喜ぶ事です。ありがとうございます。
0
カバー画像

とはいえ、大切なお金の話❗️

お金のことを人前で口にするのははしたないとか、意地汚いとか、浅ましいとか色々言いますけど、でも実際にお金がないと生活できません😩なので、実な大切な話であって、例えばただの儲け話(お金を増やすだけの話)であったり、詐欺まがいな話なんかは別として、お金の仕組みや出入りを知ると言う事はとても大事な事だと思います🤔それを知るには、まずは自分にはどれだけお金があり、今どれだけお金が入ってきて、どれだけ出ていっているのか?お金ってなんなのか?を知る事から始めて、先に行った儲け話とは違ってきちんとその使い方も知っておくべき事だと思います☝️しかも小さい時から😁それを全部ひっくるめて”お金の話をするな!”と言ってしまうのはちょっと傲慢じゃないかなと思います💨実際に、僕らは日本円で色々な生活品を買い、サービスを利用し、旅行に行く等のやりたい事をやってます。つまり、自分の欲しい物や自分のやりたい事を好きに手に入れ、やり始めるには一旦自分の労働をお金に変えないと今の時代できないと言う事です。それぐらいお金はとても僕らの生活に密着しており、大事な道具です😙でも、口にしたら妬まれると言うのはとーっても窮屈なので、必要な時はどんどんお金の話をしていくべきだと思います😁
0
カバー画像

今日のあなたは何点ですか?大事なのは〇〇点と思う事です

今日のあなたは何点ですか?大事なのは〇〇点と思う事です一日の終わりに今日の自分はどうだったか考える事はありませんか?今日は仕事がうまくいったから100点!とか上司に怒られたから0点とか泣失恋したからマイナス100点とか号泣赤ちゃんを授かったから100万点!嬉などそれぞれきっとありますよね!きっと人の数だけその時の点数のつけ方が変わってくると思いますただですね私がアドバイスをしたい事として言いたい事として一日一生喜怒哀楽ありますのでそこに影響され過ぎないように心掛けたらどうですか?という事です盛運衰運は順繰りで回る禍福は糾える縄の如し決して捕らわれないようにしたい物ですその時その瞬間私は最善を尽くした!!このように言い切れるのであれば結果がどうあれ最高の点数をつけて良いですあなたは人生に置いて最善を尽くさなかったのですか?多くの人は違いますよねきっとあなたもその時のできる精一杯の最高の考えで行動したり、発言しましたよねなら満点ですよ今、あの時こうしたら良かったあのように言うべきではなかったという事はレベルアップした現在のあなたの判断です。過去のあなたは最善を尽くしたじゃないですか!それでいいんです手を抜いたり、ズルをしたりしなければ100点満点ですどうか今日の自分を精一杯褒めて下さい!今日のあなたは何点ですか?大事なのは百満点と思う事ですそれでもモヤモヤしちゃったら占いへ!!!!
0
カバー画像

経済封鎖?

こんにちは皆様。推しが誕生日と言ったから今日はセンイルケーキと言った訳では無いが、今日は次女のお気に入りの韓国のグループ中の一人が誕生日だと言うので、ケーキを買いに行った。別に推しに渡す訳では無く、自分が食べるのですが、折角だからいつも食べたいケーキを買って来ることにしたらしい。果物たっぷりのケーキは食欲をそそる、戦争が始まったのに、こんな風にのんびりして良いのかと思う位、のんびりケーキを食べる。考えると私達には戦争反対と唱えるしかない、出来ない無力さを感じながら自分の生活をしていくしか無いのでしょうね。娘達も戦争は反対だけど、何を出来る訳でも無いので、いつもを続けていく、これが無関心にならないでと思いながら。今回の戦争で驚いたのは、ウクライナ政府や銀行のサイトにデータ消去のマルウェアが仕掛けられていて、混乱が起こっているらしいのだ。前から用意していた周到な経済攻撃、これからの戦争はじわじわでなく、経済攻撃を一気にしてしまうのだろう。マルウェアがロシアの仕業とは言い切れないけれど、経済が指導者を滅ぼすって事を良く知っている人間がしているのは間違いない。国って単位は滅びはしない、よその国に身を委ねて全てを任せると言ってしまえればいいだけ(それがロシアの思っている事態)指導者が交代なんて、一般の人間には関係ないと思い込ますにはいい方策なのかも。他人事と思わずにキチンと声を出そう、日本もマルウエアの経済封鎖はあるかも知れない。いつも、有難う御座います。
0
カバー画像

こどもは社会の大事な存在です。

こんにちは皆様。国の借金は膨らんでいるのに、省庁が増えるとあちこちで書かれている。「こども家庭庁」なんだそうだ、この名前が問題になっている。最初はこども庁と言う案が有ったらしい、それで良さそうな感じがするのですが、自民党の議員は子供は家庭で育てるものとして、家庭を付けるとしたらしい。子供が家庭で育つのが良いのは解っていて、それが一番いいのだろうが、それが出来ない状況が見受けられるから、こども庁って子供を中心にした省庁を作るんじゃ無いの?わざわざ家庭を付ける意味が解らない、子供のことは家庭の責任で国に押しつけるなと言いたいのかな。何だか無責任な感じが透けて見えるんだが、それは私の勘違いなんだろうか。子供は一人では生きて行けない、だから社会や大人が育てていかなければならない。だけど、場合によっては近くの大人が子供を育てられない時がある、その時には国が大事な子供を育てられる。そのためにこども庁って出来たのかと思ったんだけど違ってたんだな、私の考え方は甘いのかな。子供は社会として必要な大事な存在だと思うんだが。いつも、有難う御座います。
0
カバー画像

靴を磨こう。

  みなさんこんにちは。来週の出張準備でワタワタしてる千冬です。あまり外泊の経験が少ないので、ちょっと緊張です。仕事ですから、羽目も外せませんしね。 今日はガネーシャの教えです。「夢を叶えるゾウ」という本、それからドラマにもなりました。詳しくはググるかYouTubeでみてください。 「靴」をきちんとそろえたり、手入れしたりしてますか?前にも書きましたが、玄関とトイレは整理整頓しましょう。 靴のおかげで仕事ができるたり、ディズニーランドやユニバーサルなどで遊んだりできる。靴はいつも我慢して、私たちの体重を支えているのです。靴を大事にしましょうとガネーシャは言っています。 これは磨いたり手入れしたりもありますが、履かなくなった靴を捨てることも大事です。捨てる時には「ありがとうございました」と口に出して伝えることが大事です。  たまりがちな子どもの靴やサイズが合わなくなった靴は、感謝を伝えて処分しましょう。またガネーシャは壊れたものをそのまま使うことをやめた方がいいと話しています。破れた靴や裏のすべり止めがなくなってしまったクロックスなども処分するといいです。 大量消費には反対ですが、使わないのなら処分できるといいですね。もちろん大事に使うことも大切です。 今日は夕方から赤ワインを飲みます。私の友達の誕生日なので、お祝いしますよ。 引き続き電話相談もお待ちしております。よろしくお願いします。 では~                              千冬 
0
カバー画像

古いものは美しい。

 みなさんこんばんは。ブログ投稿を一日休んでしまった千冬です。 今日は学び的なことではなく、私の相方マッハさん(仮名)のお話を書きます。 mach750ssH2というのが正式名称です。1972年に川崎重工(現KAWASAKI)から販売されました。有名なのは一つ前の500ssで、ド初期なものは500万以上で取引されています。 どちらかと言えばマイルドに進化した750ssですが、500の性能を十分に引き継いでいます。 「マッハ」というだけで「曲がらない、止まらない、まっすぐ走らない」や「走る棺桶」、「じゃじゃ馬」といくつもの異名を持っています。 爆発的な排気量の2ストロークエンジンに、華奢なフレーム。7000回転からの加速は、たくさんの人間を魅了してきました。 まぁ、確かにたくさん死んでますけど…。 アメリカから輸入した時、爆音と煙に「なんて近所迷惑なバイクを買ってしまったんだ」と愕然としました。整備を繰り返して、まともに走るようになるまで、3年以上はかかりましたね。 でも、手放せない。いくら壊れてもこんな面白いバイクは初めてでした。もともと旧車が好きなのもありましたが、マッハには何か生き物のような「妖艶」な魅力を感じて、今でも楽しく乗っています。 私より2歳年上ですが、こんないい女はいません。飽きることもなく、ちょっと乗らないとすぐに拗ねて、ほんとにかわいいです。エンジンがまったくかからないところも愛嬌です。冬のコンビニで1時間くらい汗だくでキックした日もありました。 いつも思うのですが、鉄の塊ではなく「魂」を感じてしまいます。 現行のバイクはほとんど壊れないし、安全性や機能面で
0
カバー画像

守る。。

いつも 閲覧いただき 誠に ありがとうございます。今 「守る」 この 守るって なんだろぅ~家庭を守る これ 普通だから そんな 恩着せがましく言わなくても いいですね。。恋愛で 「守る」 まぁ 彼女ですよね。。。自分は 大好き・愛してる女性は 無償の愛で守りたい。。そう いつも 考えてますが これ 誰でもじゃなくてそんな時って 勝手に 行動しちゃうんですよぉ~大切にしてたい・いつも彼女を考えていたい。。これが 行動に出てしまいます。。何が欲しい訳でもなく 単純に彼女の喜ぶ 笑顔が見たい ですね。。。その時って 自分も 顔には 出しませんがこの笑顔 お金じゃ買えない。。。最高の 贈り物なのです。。男性が めちゃ頑張ってる時は 褒めてあげてね。。次 もっと頑張ってくれますから。。献身的に 彼女を喜ばせる為だけに 頑張る 男性。。カッコいいですね。。あぁ~ ダメ男君も 似たような事をしますので要注意。。 めちゃアピールしながらやるからわかりやすいですけどね。。彼女の笑顔より先に やってやった感 かもしだし~~黙って 黙々 彼女の為に 頑張る彼 想像してみて。。。たまんないでしょ???ドジしても ダメ出しNGですよぉ~~素直に 笑顔で 喜んであげまあしょね。。。そんな 素敵な彼氏は 貴女だけを 大事に思ってます。。そんな彼氏に 寄り添ってあげてくださいね。。。仲良い恋人同士でね。。あぁぁぁぁぁぁ くれぐれも ダメ男は あかんょ。。。ダメ男撲滅キャンペーン しよかな???
0
カバー画像

ゆ~みんのゆったりサロン☆スモールステップ

スモールステップはじめましたこんにちは☆  ゆ~みんです。 この前、ピンときたことや やりたいな~と思ったことを 「スモールステップでやってみるのが大事」 という話を聞きました。 初めから大きくやらずに、小さくやってみる。 まずやってみる。 ということで、ブログを始めてみることにしました。 以前、もう何年も前ですが、ブログを一時期やっていました。 その時の私は、めんどくさいのに無理矢理やっていた感じです。 誰にも頼まれていないのに( ^^)笑 今の私はどうかな~?? あの頃とは、違った気持ちで、できそうな気がする。 とにかくゆったり、ムリなくやろうと思う(^▽^)
0
カバー画像

七夕ですね。

今日は快晴の七夕となりましたね。最近は、笹に短冊を吊るす・・・って事も少なくなりましたが、短冊は、「願いを叶えてくれるおまじない」って知ってました?ご縁ある人と繋いでいただきたい。また会いたい。大事にしたい。と、思っている方は、ぜひとも短冊を書いてください。ネットで検索すると、七夕の短冊にはいろんな意味があるようです。私も知らなかったです。昔の人は、純粋に天、空、星に願いを託していたんですね。見習うべき、美しい心です。暑い夏・・・ばてないように乗り切りましょうね。
0
カバー画像

ムード・リーディング 水無月三

大事にするこんにちはdhia☆ですその日のテーマかもしれない、ムードをリーディングしましたご覧になった時が、タイミング本日も素敵な日になりますように^^
0
カバー画像

ムード・リーディング 卯月一九

大事なことはこっそり進めるこんにちはdhia☆ですその日のテーマかもしれない、ムードをリーディングしましたご覧になった時が、タイミング本日も素敵な日になりますように^^
0
カバー画像

♥ 来週の運勢 【12/26~1/1】♥

心音です (*^_^*)いよいよ今年最後の週となりますね。そして出たカードがタワーの逆位置 (*_*;まさしく今年から来年へと変わります。当たり前ですが(笑)今年のうちに解決しなければならないことは、早目にやってください。来年まで持ち越した場合はズルズルと続き、深みにはまってしまう可能性があります (-_-;)そうなると、なかなか抜け出せそうにありません。最初は軽めのハプニングでも、段々と大事になってしまうので。スッキリとした来年が迎えられますよう、頑張って下さいね (^_-)-☆まずは素敵なクリスマスになりますように 🎄✨https://profile.coconala.com/users/2116180
0
カバー画像

好きの点数は変わる

昨日の記事で貴方の好きなものを点数化してみてねって話を書いたんだけど例えば街中の喫茶店が80点で隠れ家的な喫茶店が50点だったとするけどこれって日によってはこの点数は逆転することもあるってこといつもは苺の好き度は100点だけど暑い夏は50点くらいなんだよねとか普段は街中の喫茶店が好きだけど今日は隠れ家みたいな静かな場所がいいなとか貴方の好きに対して素直になってみて!いつも通りが心地よいとは限らない!その時その時のの心地よいを大事に大事にしてみてね
0
カバー画像

健康って大事な事

HARUです。先週この年齢で親知らずを2本抜きました。1週間経過してやっと本日抜糸できました。経験者の方はご存知かと思いますがまだまだ痛みが続く。。。健康第一とよく聞く言葉ですがほんと身体がしっかりして居ないとなかなか元気に過ごせない。抜糸したのでこれから頑張ります♪
0
25 件中 1 - 25
有料ブログの投稿方法はこちら