絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

19 件中 1 - 19 件表示
カバー画像

今更ながらインナーチャイルド:私の場合4 完

あることが起こるまではチャイルドちゃんから小さな声で時々「ホントはねイヤだったんだ~」と自分でも覚えていること、すっかり忘れていたこと小さい頃の思いの気づきがあり、母との関係は小さないざこざがあったり また普通に話したりと小噴火を繰り返していました(._.)ある事とは…私より3カ月程お姉さんのいとこが去年体調を崩して間もなくこの世を去ってしまった事です(._.)母とおばさんは仲がよく 電車で30分程の距離に 住んでいたので頻繁に会っていました。 いとことも 女の子同士歳も近かったので 小さい頃から仲良くさせてもらいよく遊びました。 それは小学校にいっても続きました。 私も彼女と遊ぶのが楽しみでした。…と自分でも思っていたのですが隠れた感情も持っていました。歳が近い分 いとこといつも比較されている感が 私にはありました。 母からはっきりと比べられたっていう記憶はありませんが…そういうのって言葉の端々にでますよね。彼女は優等生タイプのなんでもできる人だったので私 1人ひがみ根性をもっていたのかもしれませんが、子どもが生まれた時に、「私は子供を人と比べるような事は言わない」と決意していたので、小学校の頃から根深く持っていた感情だったと思います。そんなに小さい頃から強く思っていたなら今まで母に話しそうなものでしたが、なんでか心の中で思うだけでした。亡くなったことがきっかけとなりその頃はチャイルドちゃんもブーブー他の不満も言いだしていて(^^;)今までずっと持っていた気持ちを母に話しました。これが大噴火の始まりでした。ずっと比べられていると思っていた。彼女は太陽で私は月で影の存在みたいに
0
カバー画像

【Q&A】「人や周りのことを深く考え過ぎて疲れてしまう。自分を変えるには、どうしたらいいですか?」

【ご質問】 いつも人や周りのことを 深く考え過ぎてしまって、 すごく疲れてしまいます。 「これ言ったら何て思われるかな…」 「この意見変って思われないかな…」 「気持ち悪いって思われないかな…」 「反応が薄かったらどうしよう…」 そう考えると、人と関わるのが、 おっくうになってしまいます。 親に相談しても、 「そんな小さいこと気にしてんの?」 と言われ、誰にも 相談することができません。 人や周りのことを 気にしないでいられる自分に変わりたいです。どうしたらいいでしょうか? ー・ー・ー・ー・ー・ー 【お答え】 私も同じような感情をもってしまう ”繊細さん”です。 苦しいですよね~…。 私は子供のころ… 友達とうまく話すことが 出来ないくらい ”恥ずかしがり屋”で ”気弱”なひとでした。 大人になって成長して、 色んな経験をしてきて 少しずつ自分を出せるように なっていきましたが… 今でも心の奥には、やっぱり… ・”少しだけ”自己肯定感のない自分 ・”少しだけ”恥ずかしがり屋な自分・”少しだけ”気弱な自分が、いてくれます(笑) 今は、そんな”ありのままの自分”を 愛おしく感じています。 私たちは子供のころから、 学校ではずっと”成績”で 比べられ… 社会に出れば、 仕事で”成果”を見て 比べられます。 あなたも心の中にも、 無意識的に自分と誰かを比較して 物ごとを見てしまう”癖”が ついてしまってはいないでしょうか? ”劣等感”や”不安”などは、 そんな”心の癖”からくるもの じゃないかなって、私は思います。 でも、本当のことは… ・どんな人にも強みもあるし、  弱点もある ・ど
0
カバー画像

介護・福祉の仕事は恥ずかしい?

こんにちは みつです私は大学で福祉系の学部を卒業し、介護、福祉の仕事をして現在10年ほどになります。 学生時代周りと比べ勉強やスポーツが特に秀でているわけでもなく、ただ何となく過ぎていく日々を過ごしていました。 飲食や派遣、いくつかのバイトを経験しましたが、ドンくさく失敗ばかりでどれも長続きしませんでした。 競争が苦手で負けん気があるわけでもない、よく言えば平和主義ですが、要は自分に自信がなく、争いごとから逃げていたということです。 就活の時期になり営業などいわゆる一般企業で勤める自信もなく、言葉は悪いですが、ノルマなどがない介護、福祉ぐらいしか勤まらないだろうという思いで働き始めました。 福祉、介護くらいしか勤まらないだろうと思っていた私ですから、当然福祉、介護業界にはあまり良い印象は持ってませんでしたし、友人に「介護やっている」と言うことを、恥ずかしく感じていました。 それから10年余り。今も私は福祉の仕事を続けています。相変わらず周りと比較することもありますが、減りました。誇りを持てるとまではいかないですが、「好き」な仕事だと自信を持って言えます。きっと生涯この業界で働き続けると思っています。 当時の私のように、周りと比較したり、自分自身にどこか劣等感を抱きながら、自信をもてないまま介護・福祉の仕事をされている方もいらっしゃるのではないでしょうか?今回はそのような方に向けて、新たな気づきを得られるような情報をお届けしていきたいと思います。私が入職する前に感じていた介護業界のイメージ 肉体労働 利用者さんを車いすに移乗したり、ベッドに横になってもらうために持ち上げたり
0
カバー画像

つい周りと比べ、自分は劣っていると劣等感を感じてしまう方へ。

皆さん、おはようございます。いつもブログをご覧頂きありがとうございます。生きていると他人を羨ましく思う瞬間ってありますよね。自分が出来ないことを出来る人を羨ましく思ったり同じ分野で生きている人で、自分よりも上手くいってるのを見ると「なんで自分は上手くいかないんだろう」そんな風に思うこともあるかと思います。人は皆、隣の芝生が青く見える。周りと自分を比べてもダメなのは分かっているけれどそれが出来ない。これは誰にでもある経験です。今の世の中は特に順位付けすることも多く学校の成績で1位を取る子もいたなら、必ず最下位の人もいます。どれだけ学校で良い成績を取っていても東大に入れる人は数少なく、東大の中で1位を取ることが出来るのもたった一人です。東大に入れても、カルフォルニアにあるスタンフォード大学に入れる人はさらに限られてきます。部活動も同じですよね。地区大会で1位を取る人も、県大会で1位を取る人も、地方大会で1位を取る人も、全国大会で1位を取る人も一人です。上には上がいて、上にいくほど1位を取ることは難しくまた1位を取り続けることは極めて難しいです。そんな風に周りと比べて、劣等感に苛まれるとどんどん自分に自信が無くなっていきます。1位を目指すことは向上心が高く、素敵なことですが1位を目指すことで心も体も疲弊してしまいます。上には上がいる。まずはそのことを理解しましょう。上を目指し続けてもキリがないことを知ることが大切です。その上で自分を高め続けていく。周りと競ったり、比べるのではなく自分を磨く為に、勉強をして、自分を高めていく。周りと比べず、自分と戦うことが重要です。戦うのは周りではなく
0
カバー画像

過去の自分に惑わされる

運動苦手な私ですが、フルマラソン3回完走しています!でも、成し遂げた過去の自分に惑わされうまくいかなかったことを今日は話したいと思います。東京マラソンの完走を目標にがんばっていた時期のことを書いたブログ↓2016年貧血などの体調不良でランニング生活を中断。さらに時が過ぎ・・・コロナの運動不足で体重が増えてまた走ろうかなと思い立った2021年。無意識にイメージしていた自分像は、100km/月走っていた過去の自分。いざ走り始めると過去の自分と現実の自分とのギャップにモチベーションは全然上がりません。「全然走れなくなっている、だめだ・・・」「他のランナーさんにどんどん越されていく・・・」「走るのやだな・・・苦しいしやめようかな・・・」ずっと走っていなかったのだから全然走れなくなっているのは当然なんです。完全に過去の自分に惑わされていました。そこから抜け出すのに強く強く意識したのは比較しないこと。過去の自分とも、他のランナーさんとも比較しない。比べていいのは昨日の自分とだけ!ランニング習慣化のコツ教えます!
0
カバー画像

言霊変えて人生好転?!スピリチュアル好きな人、手あげて~。言霊の力ってすごない?

こんばんわ!関西姉さん♡さき です。名前だけでも、覚えてな~(*´▽`*)皆、言霊【普段使う言葉】って気にしてる?うちも、かつては気にしてなかった。【ネガティブ言霊祭】やった。常に、情緒不安定やった。これ、実話な。その時は、次から次へと 嫌なこと続いてた。( ゚Д゚)後、苦手な人が現れ続けてたんよね。( ゚Д゚)でも、うつ病などをきっかけに色々な出会いもあって、【普段使う言葉】から変えるように。当たり障りない答えかもしれへんけど、人間関係や日常が好転していった。穏やかに、過ごせるようになった。「あー自分なんて・・」「〇〇が羨ましい・・」「自分には、無い・・」などと思うことが多い人DMからでも、ええから相談しておいで。
0
カバー画像

「白雪姫」の継母は自分軸が無い

グリム童話の「白雪姫」は、一度は読んだことがあると思います。ディズニーでも人気のキャラクターですよね。世にも美しいお姫様が、意地悪な継母に家を追い出され森で小人たちと暮らしますが、そこへも追ってきた継母によって殺されます。しかし王子様に助けられて、めでたしめでたし。意地悪な継母というのは童話ではよく出てくるキャラクターですが、ではなぜこの継母(お后)はこんなことをしたのでしょうか。改めて継母サイドから読み直した時、彼女のコンプレックス、淋しさ、空虚さ、自分軸の無さによる悲劇が見えてきました。1.継母の関心は常に「一番美しい」こと『鏡よ鏡、この世で一番美しいのはだあれ?』と問いかけます。一度ではありません、何度も聞いて、何度も『あなたです』と言われて安心します。しかし日を置くとまた不安になって同じことを聞きます。何度も『あなたが一番』と言われ続けたのに、ある日突然『あなたは一番じゃない』と言われてショックを受けます。継母にとって国一番の美女であることが価値でありアイデンティティだったのでしょう。もしかしたら国一番の美女だから国王と結婚できたのかもしれません。だとしたら尚更、二番目になった衝撃は図り知れません。ここで継母が『でも大丈夫、自分には他に〇〇と△△という美点がある』と違う見方をすることが出来れば良かったのでしょう。2.真実しか言わないとされている『鏡』鏡の役割もとても重要です。人ではないのですから、人には出来ないこと(国中の人間を見比べて、一番の美人が誰かを決める)が出来てもおかしくありません。更にお后はこの鏡が『真実しか言わない』ことを信じています。信じているからこそ、
0
カバー画像

それ、本間に大丈夫?SNSでもある、人間関係リセット症候群。

こんばんわ!関西姉さん♡さき です!SNS見ると、〇〇さんが友達、恋愛多そう・・羨ましい。SNS見てると、疲れる・・人のSNS見てると、モヤっとするってこと、ある人も居るんじゃないかな?結論。人間関係リセット癖自体、悪いこととは思わへん(*´ω`)疲れてる状況で モヤっとすることあるとリセットしたくなること、あるよね。。でも、出来れば。一回考えてみた方が良い。・SNSだけを見て、「相手にモヤっとした」リセットしたくなってないか?・後で、後悔しない相手か?・相手から、何かされたのか?【原因、これかも?】・SNSに入り込み過ぎてる・ご自身が、メンタルダウンしてる・ご自身が、プレッシャーな出来事がある状況・ご自身が、何かに追い詰められてる・その相手との関係性が良くない・その相手達と、そもそも合わない
0
カバー画像

アイコン変えてみました☆

こんにちは。こんばんは⭐あいりです。アイコンをもう少し顔が見える感じで撮りなおしてみました✨ココナラ始めた当初は顔出しするつもりなんて、さらさら無かったんですが・・。一番最初は花の写真だったと思います。それから徐々に変えていって今はこんな感じで落ち着きました。(ホントかな??)柔らかい雰囲気出てますでしょうか❓真っ正面を出す勇気まではないので横顔が限界です(^^;去年一年間、人と関わる事が一気に減ったので(コロナは関係なく、お家にこもってただけ♡)なんだか、笑顔が下手になった気がします。。あ、あとあご下のお肉がね結構つきました。。。(´;ω;`)ウゥゥアイコンの写真はかなりマシに撮れた方です。。あご下のお肉ってどうやって取るんだろう・・?食べるの大好きなので、太っちゃいますよね❤ちょっと話は変わって、私は小さい頃から結構なんでも人と比較して勝手に落ち込んでは自己卑下しまくってたんですが今まで自分の為に学んできた事や嫌だった過去が誰かのお役に立てられる事ができるとは思ってもみませんでした✨辛かった過去とか経歴とか書いていくのに掘り起こしていたんですがしんどかったなぁって思い出しながら書いてました(笑)でも、昔の経験よありがとう、とも思えます✨苦しんでいる方の目に留まってくれるといいな☆
0
カバー画像

【自分の生き方を考える時期】

貴方は「今」幸せですか? と聞かれた時、 何と答えますか? ]「幸せです!」 と感じた方も、 「あまり・・・」 と思う方も、 「何ともいえない」 と思っている方も、 一度、 「自分の生き方について」 自分と向き合ってみても いいかもしれませんよ?是非、下記の内容を読んでみて下さい! 「貴方はどう生きる?」 日本国民の99%は、 自分の<理想>や<夢>を想像し、 頭の中で描き、 そして実現しないまま 生涯を終えていきます。 つまり・・・ 自分自身の人生を 自分のために生きていない。 ということです。 実際、多くの企業が研究して得られたデータでは、 人が生涯を終える際に、 ・思い残すこと、心残りをもっている ・後悔をしている ことも分かっています。 その中でも、特に多い後悔を5つ挙げます。 ◇ 自分自身を幸せにしてあげればよかった。 ◇ 友達と連絡を取り合っていればよかった。 ◇ 自分の気持を表現する勇気を持てばよかった。 ◇ そんなに働かなければよかった。 そして・・・ この思いが一番多いものになります。 ◇ 他人に期待された人生ではなく、   自分の心に忠実な人生を送る勇気があればよかった。 どうでしょうか? 貴方は何を感じましたか? これは先人者が残した言葉です。 自分に置き換えてみると・・・ ・自分はまだ若いから ・自分はまだ生涯を終える歳ではないから ・今はまだ時期ではないから ・とは言っても現実的に厳しいから ・リスクはおかせない ・経験が足りない ・守らなくてはいけないものがある などの言葉や思考が出てきますか? けど、 そういう言葉が出てくるのは、 当然かもしれませ
0
カバー画像

他人との比較

他人と比較して残るものはなにか?私個人の考えでは「何も残らない」です。なぜなら、人は唯一無二の存在だから。誰一人全く同じ性格の人はいません。誰一人全く同じ人生を歩んだ人はいません。必ず相違点があります。もし何かを比較分析するのであれば、前提を揃える必要があります。でも人間は誰一人「全く同じ」人はいないので前提が揃いません。前提が揃わない時点で比較しても意味がないのです。なので、他人と比較して優越に浸ったり、自己否定の海に溺れるのは、誤った分析結果です。誤った分析結果は、誤った道筋を作ります。世の中には、誤った道筋を自ら作り、彷徨ってしまう人が多いと感じております。私もかつてはその一人だったのでわかります。私もその世界に身を置いて学んだことは、「意味のない他人との比較分析に時間を投下するのであれば、有益な自己分析に時間を投下すべき」ということです。人が唯一無二である理由は、「新しい価値と幸せをこの世に生み出すため」だと考えております。みんな同じスペックの人間だったら世界は進化しません。原始時代のままです。ここまで世界が進化してきたのは、人が創り出した新しい価値であり、その価値によって幸せになった別の人が、また新たな価値を生み出して、また誰かを幸せにして・・・このサイクルが回るから、世界は進化するのです。なので、自己分析をして「自分は何者で、自分は何をするために生まれてきたのか」を徹底的に分析するのです。生まれてくる意味のない人間は誰一人いません。必ず意味を持って生まれてきています。ただその「意味」は自分で探さなければなりません。それが「人生」そのものなのです。「優れるな。異なれ。
0
カバー画像

他人と比較して劣っている部分があったとしても、過去の自分と比較して成長していれば問題ない!

今回は、『他人と比較するよりも、過去の自分と比較した方が良い』というテーマについて、お話させて頂きます。上記のYouTube動画でもお話させて頂いてますので、よろしければそちらもご覧頂けますと大変有難いです。 「はあ~~・・・あの人に比べて、私は何てダメなんだろう・・」 ・・というように、劣等感を持ちやすい人というのは、とにかく他人と比較して落ち込んでしまう傾向が強いように見受けられます。 自分より仕事ができる人、自分より要領の良い人、自分より社交性の高い人、自分より頭の良い人、自分より幸せそうな人…。 周りには、そういう人たちがたくさんいらっしゃるのかもしれません。 しかし、他人の良いところばかりに意識が向いてしまって、自分の良いところに意識が向かないというのは、非常にもったいない話だと思います。 大事なのは、他人と比較する事ではなく、過去の自分と比較して成長しているかどうかだと言えるからです。 今までできなかった事が少しずつでもできるようになっていれば、それは順調に成長している事だと言えますし、1年前に比べて現在の自分の方が幸せだと感じているのであれば、それは本当に素晴らしい事だと思います! 今現在他人と比較して劣っているかどうかというのは、結局は「今だけの話」になりますので、大して重要ではないのです。 それよりも、今の自分が過去の自分よりも成長しているかどうかというのは、「これまでの話」から「これからの話」にも繋がっていきますし、過去の自分と比較して成長している人は、将来の自分も今以上に成長している可能性が高いので、こちらの方が遥かに重要な事だと言えるでしょう。 日々成長
0
カバー画像

知らずのうちに他人と比較していませんか?

世の中には素敵な人がわんさかいます。その昔だったらスクリーンの中に登場する銀幕のスターだったり、雑誌のモデルさんだったりしたかも知れません。でも今はSNSという手法がありますので、自分からアクセスさえすれば気軽に世界中の素敵なひとたちに会いに行くことができます。そこはある意味、好奇な別世界ともいえるでしょう。目鼻立ちがはっきりして顔かたちの整ったひと。スタイルの良い美しい女性やクールな男性。セレブのような華やかな生活をしている人たち。ネット上には生活の一部を切り取ったパッチワークのようなものが数限りなく点在しています。それらを見て「いいな~」とため息をひとつ。でも、大事なのはその後です。知らずのうちに自分と他人を比較してしまっていませんか?買い物をするときなどは同じもので値段が違っていれば安い方を買い求めますよね。でも、人間は違います。あなたはあなたなのです。そこへ着地点を置くことが大事です。さあ。あなたの生活について考えましょう。きのうのブログではおうちの中を見回してみましょうというお話をさせていただきましたが、実際にしてみた方はいらっしゃいますか?何か発見はありましたか?①「あった」という方。よかったです~。引き続きよろしくお願いいたします。②「なかったよ」という方。素晴らしい!あなたの生活は満たされているのかも知れませんね。でも、もしも何か物足りなさを感じていらっしゃるという方は、一度にでなくても部屋毎でも構いません。お時間があるときによくよく目を凝らしておうちのなかを見渡してみませんか?きっと何か感じることがあるのではないかと思いますよ。③「まだやってない」という方。い
0
カバー画像

新しい出会い

「保健室まるみ」です。ココナラで電話相談などをしております。最近ありがたいことに、今まで出会わなかった様な人にZOOM上でお会いしたり、文字のやり取りをしたりすることが増えまして。それはイコール、新しい考えに触れ、新しい空気感に触れるということで、心ときめくと同時に、ものすごく心と脳みそが揺さぶられております。今日も、ひょんなことから全く新しい考えに触れまして、「わーそんな方法があったのかー!」と感動したんですけど、同時に「私全然知らなかったー。(この人より)出遅れたわー」とか、「わーイイなぁこの人もう既にそれを使いこなしているんだぁ、うらやましい」とか、「今から私には大分努力が必要だわ。はー大変だなぁ」とか思うわけです。これは私の癖なんですが、いつも考えがネガティブに偏りがち。そしてすぐ人と自分を比較しがち。生きている間にこんなに新しい人々に巡り会えて、新しい考えに触れられて、今からそれにチャレンジするチャンスを与えられているだけで、私はかなり幸せ者であることを忘れてはいけませんね。ではまた。
0
カバー画像

人と比べること

人と比べてしまうことよくありますよね?これ意味ないんです。だってみんな違うから…十人十色とは言いますが一卵性の双子だって違う人間です。同じ人間なんて一人もいない。だから他の人が出来ることが自分には出来ないなんて当たり前なんです。得意なことも苦手なことも違うから…だから誰かと比べないで自分の苦手も認めてあげて出来ることを伸ばした方がいいと思います。じゃあ、自分が出来ることってなんだろう?って探すのも楽しいかもしれません。
0
カバー画像

【超簡単】人との比較辞めたい人必見。簡単な方法があった?女友達編

こんばんわ!関西姉さん♡さき です。女友達のこと、羨ましい。と思ったことない?「羨ましい、でも。。。」などモヤモヤ比較から抜け出したい人自分が優越感感じたい人。必見(*^-^*)【超簡単】女友達と比較辞める方法①SNS辞める②自分の特技、趣味、仕事の♡レベルアップ♡に努める(夢中になって、頑張るってことね。)③女度、上げる(メイク、お洒落、品の良さを磨いてみる)④相手に対して「羨ましい」と思う部分を、何回か実践してみる(☝「皆に好かれてて羨ましい。」なら、好かれてるであろう理由を探して、自分も実践してみる)
0
カバー画像

人と比較してしまう、今落ち込んでる人へ

こんばんわ!関西姉さん♡さき です。比較してる自分のこと責めんといてな。生きてるだけで、ええから。
0
カバー画像

対等であるということ。

私はこうだから、こういう人より劣っている、、、 みたいな思い込みがあることに気がついた。   対等であるということ。  高校生が小学生より、優れているわけではない。   たしかに、学力の面とか、体力とか、その一部分だけを 切り取ったりすれば、優劣をつけられなくもないけども。  優劣をつけたがるのは、古い地球の生き方の王道だったな。  今朝、それを手放した。  統合されたエネルギーは、なんて軽やか !! 朝のエネルギーにぴったり !! このエネルギーが本当の私 !!
0
カバー画像

人との比較は、ナンセンス。

毎朝、音叉で波動をチューニング。  それぞれ、やわらかな音。 やわらかな光。 どこまでもすみわたっていって、何ともいえない、、、。  どれも、それぞれに美しく、それぞれ違う。 この違いをみて、あの音はどうの、 この音はどうのって、ナンセンス。  そうなんだな。 人との比較は、まったくもって ナンセンスなんだな。
0
19 件中 1 - 19
有料ブログの投稿方法はこちら