絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

484 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

テレアポ・電話営業の本数と時間

今回は、テレアポ・電話営業の本数と時間です。 この話題は、コンサルティングでも、相談でも多数質問されます。 結論から言うと正解はないです。 やられている「テレアポ・電話営業」の内容によってかなり違ってきます。 しかし、皆さんの気になるテーマなようですので、今回は取り上げてみました。 法人向けで、弊社でテレアポをすると、担当者とつがるケース多い場合 ・1時間で10~20本  午前10:00~12:00で2時間  午後13:00~17:00の間で4時間 この様な感じです。 きちんと担当者と話しが出来ると、1件に費やす時間が多くなります。 そうすると、必然的に本数は少なくなります。 1時間に1回、休憩を10分位入れます。 これは人の集中力が継続出来るのは1時間と言われていますので、 1時間毎に休憩を入れています。 1日の継続時間は、午前2時間午後4時間としています。 テレアポは分散して少ない時間をやるよりは、集中して2時間以上行う方が 効果的です。 何故なら、「取れる時は取れ」 「取れない時は取れない」 という現象が起きるからです。 この原因は分かりませんが、「ランナーズハイ」みたいな事が起きていると 想像されます。 テレアポも「ノリ」が大事です。 あとは、トークが口に馴染むという事で相手に警戒心を与えないという事も 原因のひとつかと思われます。 それから、テレアポ・電話営業は「イヤ」なものです。 1週間にスケジュールを組んでも、理由をつけてやらない事があります。 ですので、やる時は集中してやる。 これが、テレアポ・電話営業 の継続のコツです。 個人向けのテレアポですと、本数・時間と
0
カバー画像

旅をしながらテレアポは可能なのか?

私は「旅する」というキャッチコピーの通り今までいろんな場所で仕事をしてきました。もちろん最初は一つの場所でテレアポをしていたのですが、そうすると、「何かつまらない・・・」と言う気持ちが大きくなり、楽しかったはずのテレアポがだんだんと楽しくなくなってきました。もともと何かに縛られるのが嫌いな性格のため、最初は楽しかったんですが、マンネリ化してしまいました。さすがにこのままではマズイと思い、もともといろんな場所に行くのが好きな性格を活かして働く場所を変えることにしてみたんです。タイの道端で寝ている犬働く場所を変えた結果、どうなったかと言うと自分の性格に合っているためとても幸福度が高く、仕事に取り組めるようになりました。そうすると自然と成果も付いてくるようになりました。今回はそんな私がいろんな場所に行って仕事をしてきた中で「東京23区」を制覇しながらテレアポをしてきた体験談を書いていこうと思います。場所に縛られず仕事をしている私の生活をイメージしながら読んでもらえると嬉しいです。池袋のAirbnbめちゃくちゃ居心地良かったです僕は旅をしながら仕事をしているので例えば、北海道、東京、鹿児島、沖縄、ベトナム、タイなど日本・世界各地を周っています。ベトナムで1番好きなマッサージ屋さん1時間1,500円くらいです^^私は特に「東京」を拠点にしていました。東京は交通網が充実していることもあり、日本全国や海外に行きやすいというメリットから地方に行っては東京に戻ったり、また地方に行ったりというのを繰り返していました。いままで廻ってきて一番美味しかった愛媛の鯛めし屋さん愛媛県 かどや 大街道店でも、
0
カバー画像

♠ O.D.004_ “ 京子の夢 “=「テレアポ」---(novel)

♠ O.D.004_ “ 京子の夢 “=「テレアポ」---(novel)・「もしもし、あ、お忙しい所すみませ・・・ガチャ!!!・・・ツゥーツゥーツゥー」 ・「もしもし、あ、・・・ガチャ!!!・・・ツゥーツゥーツゥー」 ・「もしもし、・・・ガチャ!!!・・・ツゥーツゥーツゥー」 ■京子: ぅうう、モーーーーー! 腹立つーーー! 少しは、人の話を聞けーーーーっうの! ■京子は、在宅で、テレアポのバイトをしている。 このコロナ禍で、在宅の仕事の求人が増え、 ■「家事の合間にひと稼ぎ!」と、うたい文句につられて、 個人宅のテレアポバイトを始めたまではよかったのだが、 ■最近のオレオレ詐欺電話の影響を、モロに受けて、 --電話に出ないか--、--出ても話が始まるか? --始まらないか?のうちに、 ■俗にいう 「ガチャ切り」(すぐに勢いよく切られる) の連続だった。 ■PCを使って電話するので、克明に成績が分かる。 ■1日100軒以上も、電話を架けているのに、アポ1本をとるのに、 何日もかかる事がよくあった。 ■たとえ、他人事だとは言え、 人間は、断られるとストレスがたまる。 ■そのうち、知らぬ間に、横柄な対応になったりして、 クレームになり、お叱りを受ける事も結構増えてきた。 ■京子: ダメ・ダメ・ダメッ! これじゃあ、くびになっちゃウーわ! ■そして、 いきなりお気に入りの愛車 🚙キャンパスに乗って、 近くのコンビニまで、気分転換を兼ねて行き、 ■三ツ矢サイダーを買い、シュッパ―――!とあけ、 一気に飲んで、牛のようにゲップが出る、京子であった。(笑) ■飲み干した後、 ハタと困った京
0
カバー画像

【テレアポは芸術作品である】

テレアポってどんな仕事?突然ですが、質問です。「テレアポ」と聞いてどんなイメージがありますか?単調作業ノルマがある心無いことを言われる怒鳴られたガチャ切りされる上記のようにテレアポはしんどい仕事、嫌がられる仕事という風潮があります。私の考えとして、テレアポはある種の「マジック」で「芸術作品」と思っています。その理由は「言葉一つで相手の感情を動かす」ことができるからです。マジックも芸術作品も相手の心を動かすという点では同じです。マジックであれば、手品師の起こす現象や動作で相手の心を動かします。芸術作品であれば、色合いや作者独自の感性で相手の心を動かします。それとテレアポは実は同じです。ではなぜテレアポがマジックや芸術作品と同じ理由をいまから説明していきます。テレアポは顔も見たことのない相手に対し、心を感情を揺さぶらせて、「それなら話聞いてみたい」とか、「商品を買ってみたい」と思ってもらえるようにトークを展開します。相手の反応を見ながら、話に抑揚をつけ、短時間で初めて話しをする相手とまるでストーリーを作り出し、そのストーリーを相手と共有できた時はある意味芸術、マジックになります。テレアポは芸術作品であり、電話先の相手とリアルタイムで繋がることのできる唯一無二の仕事です。電話先の相手ははじめましてがほとんどです。でもそこで信頼をしてもらい、自分自身に興味を持ってもらい、「この人の話をもっと聞きたい」最後には「ありがとう」と言ってもらえるのは「芸術」といっても過言ではありません。勘違いしてはいけないのは、ただリスト通りに用意されたトークスクリプトを読むだけでは相手の感情は動かされません
0
カバー画像

テレアポに一番必要なスキルは〇〇力

突然ですが質問です。テレアポと聞くとどんな能力が必要だと思いますか?会話術提案力コミュニケーション能力などなど、上記が一般的にテレアポで大切だと教えられることが多いです。しかし・・・。本当に大切な能力は「耐久力」です。「耐久力」がなぜ大切なのか。耐久力とは読んだ字のごとく「長くもちこたえられる力」テレアポに置き換えると、「毎日淡々とテレアポを続ける力」と言い換えられます。特にテレアポ初期の段階ではこの耐久力があるか、ないかで営業成績はもちろん、テレアポインターとして、成功するかしないかの重要な要素です。テレアポの初期段階は単調作業で、すぐにはアポイントが取れないことが多くあります。怒鳴られたりとか、ガチャ切りされて断られることの方が圧倒的に多いです。そんな状況でマインドをすぐ切り替えられる人でないとくよくよして次のテレアポに進むことができません。例えば、100人にかけてアポイントに繋がる確率は、一般的に1~2%。100人にかけたら1~2件アポイントをいただけて、残り98件はアポイントをいただけないのが普通。精神的にこの状況を耐えれる人でないとそもそもテレアポという仕事自体を続けるのが厳しくなってしまいます。もちろんアポイントに繋がる確率を5%や10%にできたら良いですが、テレアポ初心者の方などではなかなか難しいです。だからまずは「数」をこなす必要があります。成果が出ない状況でも続けられるようにテレアポの数をこなす「耐久力」を身につけ、どんな環境でも電話をかけ続けられる人がテレアポで大きく成果を出せる人の特徴になります。じゃあ「テレアポ耐久力の育て方」って何をすればよいのか?とい
0
カバー画像

アポ率1%が6%になった案件

今回は、「アポ率1%が6%になった案件」です。 長年のお付き合いのお客様で2023年だと1%位のアポ率でしたが、 今年に入ってコールしたところ6%となった話です。 約10年位、テレアポ代行のご依頼を頂いているお客様がいます。 始めた頃は4%、高いと7%というアポ率でした。 コロナで一旦コールが止まって再開しますが、アポ率は低迷 問い合わせフォームからお願いします、受付NG、在宅勤務中等 で担当者との通話率が下がって結果が出ませんでした。 そんな低迷する中でも継続してご依頼を頂いておりました。 弊社としても色々と工夫をしますが、通話率が上がらず低迷していました。 しかし、3月にやったテレアポで突然6%という結果が出ます。 スタッフさんが頑張ってくれたと思って、私もやってみます。 ある企業ですんなりアポになるので担当者の方に 「どうして会ってくれるんですか?」と聞いてみました。 すると「既存業者の値上げがあったら」という回答です。 なるほど、という理由です。 長年デフレ、円高の時代にテレアポをしていたので、 他社の値上げという切り口は無かったです。 ここ数年、色々と物の値上げがありました。 円安、原材料の高騰、人材費の高騰、 こういった理由から値上げを受け入れる風潮があります。 これは個人の消費も法人も同じです。 世の中で値上げを受け入れる風潮があります。 しかし、個人でも企業としても値上げは痛い。 そこにテレアポが来た→話はきいてみよう。 こんな流れだと思います。 このお客様も決して安売りしている訳ではありません。 今は市場に穴が開いている状態だと思います。 こういった時は攻める
0
カバー画像

難しいテレアポ

今回は、「難しいテレアポ」です。 世の中には難しいテレアポというものが存在します。 難しいテレアポの定義としては ・競合が多く、他社も同じ様にたくさんテレアポをしている ・商品やサービスの内容が似ていて差別化が難しい ・お客様が拒絶する位に同じ業界で掛けてしまっている ・テレアポでなくても、情報が手に入る ・テレアポでのやり方が衰退期に入ってきている 等々 やってもやってもアポが取れないテレアポはあります。 理由は上記の様な部分です。 特に最近思うのは、 ・お客様が拒絶する位に同じ業界で掛けてしまっている ・テレアポでのやり方が衰退期に入ってきている この2つです。 この2つをやっている企業から、テレアポ代行の問い合わせを良く頂きます。 その時に、必ず聞く事があります。 「どういうやり方をしますか?」 この様に聞くと「ただリストがあって掛けるだけ」 こういう回答をされる方が多いです。 この場合、私の返答は 「お金の無駄だから辞めた方が良いです」 この様に言うと、怒る方、諦める方、納得する方、反応は様々です。 同じやり方を強引にやり続けると、そのやり方は終わってしまいます。 昔、ある業界にコンサルティングに行った時は 「先の事はいいから、今の売上が必要だ。市場なんて壊れても良い」 この様に幹部が言っていまいました。 そして、市場が壊れる、 そんな時代が色んな業界で来てしまっているのだと思います。 こういう場合は変化をしなければなりません。 今までのやり方がダメな場合は別のやり方をするべきです。 多くの人は頭では分かっていても、別のやり方を考えようとはしません。 慣れたやり方、昔実
0
カバー画像

「無料ほど高いものはない」

今回は、「無料ほど高いものはない」です。 以前、コンサルをした会社の話です。 その会社の、打ち出しが「無料なので是非」という内容でした。 最初から、私はこの「無料」という言葉・スクリプトに違和感を感じていました。 なかなか、アポが取れない原因はここではないか? テレアポの打ち出しはとても難しいです。 基本は相手のメリットになる事ですが、無料はメリットでありますが。。。 相手の心理として、無料の片側に「何かを買わなければいけない」 だから、今は無料なのだ。 この様な、考えがあります。 無料って結局、後で高くなるでしょ!! こういう心理があるので、「無料」と言われた瞬間に相手は心を閉ざします。 話を聞かなくなります。 「無料ほど高いものはない」 では、どうすれば良いか? この会社の場合は「無料」をやめて貰いました。 その代わりに「お試し」として3000円頂く様に変えます。 ただし、この3000円は内容に満足頂けない場合は、頂かない事とします。 こういう手法を「リスクリバーサル」と言います。 *リスクリバーサルとは、購入を検討している方、 考えている方を後押しするマーケティングの手法です。 通常、はじめての商品・サービスの場合、顧客は購入しようかどうか悩みます。 悩んでも後でまた考えてくれれば良いですが、時間が経つと忘れてしまいます。 そこで、顧客の背中を押して上げる為にこの手法を用います。 顧客のリスクを無くしてあげる事で、購入の障害を取り除いてあげるのです。 普通は、上記の様な、購入者の不安を取り除く為に使います。 しかし、今回の様な使い方もあります。 無料とすると、相手の印象が
0
カバー画像

成功する営業マンの日常習慣

成功する営業マンには、日常的な習慣がとても大切になります。計画を徹底する: 一日の始まりに目標を確認し、タスクを優先順位付けします。効果的な日程管理が、生産性を向上させます。情報の継続的な更新: 常に市場動向や競合情報をキャッチし、顧客のニーズに合わせた最新の知識を保ちます。情報不足はリードの逃失につながります。効果的なコミュニケーション: 顧客とのコミュニケーションを大切にし、聞く力と話す力をバランス良く発揮します。顧客の要望を理解し、適切な提案ができるよう心がけます。イベントの積極的な構築: イベントやセミナーへの積極的な参加やSNSを活用し、新しい人脈を築くことで、ビジネスの可能性を広げます。自己成長への投資: 営業スキルや業界知識の向上に努め、書籍やトレーニングを活用して自己成長を重視します。変化する環境に適応し続けることが成功の鍵です。成果の振り返り: 定期的に達成した成果を振り返り、反省と改善を行います。成功体験から学び、効果的な戦略を再適用します。これらの日常習慣が組み合わさり、成功する営業マンは常に挑戦し、向上心を持ち続けます。一日一日の小さな積み重ねが、大きな成果に繋がります。
0
カバー画像

営業とマーケティングの連携方法

営業とマーケティングの連携は、効果的な成果を生むために不可欠です。まず、コミュニケーションを強化します。定期的なミーティングやSNSの活用により、両部署の目標や成果を透明化し、情報共有を実現します。密なコミュニケーションは、戦略の一貫性を確保し、円滑な業務フローを促進します。次に、共通の目標とKPIを確立します。営業とマーケティングが共有する目標やキーパフォーマンスインディケータ(KPI)を設定することで、協力体制が構築されます。双方が同じ方向を向いて仕事に取り組むことで、成果を最大化できます。また、リード管理を共有化します。マーケティングが生成したリード情報を営業に迅速かつ正確に提供することで、追加のフォローアップや営業活動の最適化が可能です。効果的なリード管理は、貴重な機会を見逃すリスクを軽減します。さらに、顧客のフィードバックを共有し活用します。営業からの顧客の声やマーケティングの調査データを活かし、製品やサービスの改善につなげます。両部署が共同で顧客のニーズに応えることで、顧客満足度が向上します。最後に、教育とトレーニングを推進します。営業とマーケティングのチームには相互理解が求められます。定期的な教育やトレーニングセッションにより、お互いの業務理解を深め、協力体制を一層強化できます。これらの方法を取り入れ、営業とマーケティングの連携を強化することで、効果的なシナジーを生み出し、ビジネスの成果を最適化することができます。
0
カバー画像

イベントでの効果的な自己紹介

イベント参加は営業マンにとって重要なビジネス機会ですが、成功には効果的な自己紹介が欠かせません。以下は、イベントでの効果的な自己紹介のポイントです。まず第一に、簡潔かつ明確な自己紹介を心がけましょう。相手の興味を引くために、名前、会社名、業種、特徴的な実績や強みを含め、30秒程度で自己紹介を完結させることが大切です。次に、相手に興味を持ってもらうためには、相手の視点に立った自己紹介が必要です。相手の課題や関心事に対して、どのように協力できるかを具体的に伝えましょう。相手にとって魅力的な価値提案を含めることが重要です。また、ジェスチャーや笑顔を心がけましょう。これは相手とのコミュニケーションを円滑にし、好印象を与えることができます。自分自身がポジティブでオープンな姿勢を示すことで、相手も自然にリラックスしやすくなります。さらに、自分のストーリーを組み込むことも効果的です。仕事に対する情熱や過去の成功体験を簡潔に盛り込むことで、相手に印象づけやすくなります。これらのポイントを意識してイベントでの自己紹介を行うことで、効果的なビジネスチャンスの拡大につなげることができます。
0
カバー画像

顧客関係構築のための心理学

営業マンにとって、成功するためには単なる商品やサービスの提供だけでなく、深い顧客関係の構築が不可欠です。その際に心理学の理解が重要です。まず、共感力を発揮しましょう。相手の感情や視点に共感することで、信頼感が生まれ、良好なコミュニケーションが築けます。顧客が抱える課題やニーズを理解し、それに寄り添う姿勢が大切です。次に、信頼構築の原則を活用します。相手との信頼関係は時間をかけて築かれますが、信頼の原則である信用性、信頼性、共感性を意識的に高め、安心感を提供しましょう。これは長期的なビジネス関係の基盤となります。また、心理的影響の法則を理解し、適切に活用します。例えば、社会的証拠や希少性の原則を利用して商品やサービスの価値を高め、顧客の購買意欲を刺激します。心理的な要因を踏まえたアプローチが顧客の決断に影響を与えます。さらに、積極的なフィードバックと感謝の表現も重要です。顧客が提供するフィードバックに真摯に対応し、感謝の意を示すことで、顧客は自分の存在が重要であると感じ、快適な関係が築けます。心理学を取り入れた顧客関係構築は、単なるトランザクション以上の価値を提供し、顧客との深い結びつきを生み出します。営業マンは相手の心理を読み取り、真摯な関係構築に注力することが長期的な成功につながります。
0
カバー画像

メール営業の成功の秘訣

営業メールは効果的なコミュニケーションの手段となりますが、成功には戦略と工夫が必要です。以下は、メール営業の成功の秘訣についてのポイントです。まず重要なのは、パーソナライズです。一般的なテンプレートではなく、受信者の名前や企業名を明記し、具体的なニーズや関心事に焦点を当てましょう。受信者が自分に向けられたメッセージには反応しやすくなります。次に、的確なタイミングが重要です。顧客の業務のピークタイムや重要なイベントに合わせてメールを送ることで、受信者の注意を引きやすくなります。また、フォローアップメールも重要であり、一度の送信ではなく継続的なコミュニケーションが信頼関係を築きます。メールの内容も魅力的で分かりやすくすることが必要です。冗長な文章やテクニカルな表現は避け、相手がすぐに理解できる言葉を用いましょう。また、強調すべき価値や特典を明確に伝え、相手にとって魅力的な提案となるよう心がけます。さらに、明確なコールトゥアクションを用意しましょう。具体的な次のステップやアクションを示すことで、受信者が期待通りの反応を示しやすくなります。クリアで具体的な指示が重要です。最後に、データと分析を活用します。開封率やクリック率をモニタリングし、どのメールが成功したかを把握しましょう。これにより、次回のキャンペーンやメール作成に生かすことができます。これらのポイントを組み合わせ、メール営業の成功の秘訣を見つけましょう。相手の視点に立ち、価値提供を重視することが、長期的なビジネス関係の構築につながります。
0
カバー画像

SNSでの営業戦略

現代の営業マンにとって、SNSは貴重なリレーションシップを築くためのプラットフォームとなっています。以下は、SNSを活用した効果的な営業戦略のいくつかです。まず、プロフェッショナルなプレゼンスを構築しましょう。LinkedInやTwitterなどのプロフィールは、自己紹介や実績、専門知識をアピールする場となります。適切なプロフィールは信頼感を醸し出し、ビジネスの信頼性を高めます。次に、コンテンツマーケティングを活用します。興味深いコンテンツをシェアし、業界の最新動向や自社の成果を発信することで、フォロワーとの関係を構築します。コンテンツは価値提供の手段となり、信頼を築く基盤となります。また、積極的なネットワーキングを心掛けましょう。業界関係者や潜在的な顧客とのつながりを拡大することで、新たなビジネス機会を見つけることができます。コメントやリツイートなどの積極的な参加が大切です。SNSではリアルタイムなコミュニケーションが可能なため、クイックレスポンスが求められます。フォロワーからの質問やコメントに素早く対応することで、信頼度が向上し、良好な関係を築くことができます。最後に、分析と改善を継続的に行いましょう。SNSのデータ分析ツールを使用し、投稿の反応や効果を把握することで、戦略を最適化し続けることができます。SNSを巧みに活用することで、営業マンは顧客とのつながりを深め、ビジネスの成果を最大化することが可能です。
0
カバー画像

営業マンのための時間管理術

営業マンが成果を上げるためには、限られた時間を最大限に活用することが不可欠です。以下は、効果的な時間管理術のいくつかです。まず、優先順位を設定しましょう。重要で緊急な仕事を優先的に取り組むことで、ビジネスの目標にフォーカスできます。ToDoリストを活用し、一日の始めにタスクを整理することが重要です。次に、時間をブロック化しましょう。同じ種類の仕事を連続して行うことで、集中力を高め、生産性を向上させます。また、メールや電話に対する特定の時間帯を設け、他の業務に集中できるようにしましょう。また、デッドタイムを有効活用します。移動中や待ち時間を無駄にしないよう、読書や学習、ビジネスコールなどの活動に充てましょう。これにより、非効率的な空白の時間を有益なものに変えることができます。さらに、会議の効率を向上させます。会議は必要最小限にし、目的を明確にして進行しましょう。無駄な議論や長時間の会話は避け、参加者が持ち帰るべきアクションアイテムを確認します。最後に、リラックスと休息も大切です。働きすぎは逆効果なことも。適切な休息を取り、体と心をリフレッシュさせることで、より効果的な営業活動ができるようになります。これらの時間管理術を実践することで、営業マンは仕事の効率を向上させ、同時に仕事とプライベートのバランスも保つことができます。
0
カバー画像

CRMツールの活用方法

営業マンにとってCRMツールは、顧客関係管理の効率を格段に向上させる重要なツールです。このツールを最大限に活用するための方法を紹介します。まず、CRMを顧客情報の中心として利用しましょう。顧客の基本情報、過去の購入履歴、コミュニケーションの記録などを一元管理することで、顧客に合わせたパーソナライズされた提案が可能になります。次に、セールスプロセスの追跡にCRMを使用します。見込み客の獲得からクロージングまでの各ステージを明確にし、それぞれの進捗をリアルタイムで把握することで、必要なアクションをタイムリーに実行できます。また、CRMのレポート機能を活用しましょう。営業活動の結果を分析することで、何が効果的か、どこに課題があるかを明確にし、戦略を調整することができます。さらに、CRMを通じたコミュニケーションを強化します。Eメールやソーシャルメディアなど複数のチャンネルを通じて、顧客との接点を増やし、関係を深めることが重要です。最後に、CRMツールを常に最新の状態に保ちましょう。ツールのアップデートはもちろん、顧客データも定期的に更新することで、正確な情報に基づいた営業活動が可能となります。CRMツールを効果的に活用することで、営業効率の向上、顧客満足度の向上、そして最終的には売上の増加につながります。
0
カバー画像

営業で失敗した時の対処法

営業の世界では、失敗に直面することは避けられません。しかし、これを乗り越え、成長の機会とする方法があり1. 拒否を個人的に受け取らない:まず重要なのは、失敗はビジネス上の決定であり、個人的なものではないと理解することです。これにより、感情的な反応を避けることができます。2. フィードバックを求める:なぜ失敗があったのかを理解するために、客観的なフィードバックを求めましょう。これにより、将来的なアプローチを改善する手がかりが得られます。3. 持続性を保つ:失敗に直面した後も、落胆せずに活動を続けることが重要です。持続的な努力が、最終的に成功へと導きます。4. ターゲットを見直す:時には、失敗が間違ったターゲットに焦点を当てていることを意味することがあります。市場や顧客層を見直し、戦略を調整することが効果的です。5. 自己改善に励む:失敗を経験するたびに、自分のスキルや知識を向上させる機会と捉えましょう。継続的な学習と自己改善は、成功への道を開きます。6. 前向きな姿勢を保つ:ポジティブな姿勢を保つことで、失敗に対する恐れを減らし、自信を持って次の機会に挑むことができます。営業での失敗は、成長と学習のための重要な機会です。これらの対処法を活用して、リジェクションを乗り越え、成功への道を切り開きましょう。
0
カバー画像

効果的な営業のテクニック

営業マンの皆さん、営業の成功率を高めたいですか?ここでは、効果的なテクニックを紹介します。1. 事前調査は不可欠:ターゲット顧客について事前に調査を行い、その業界や最近の動向を理解しましょう。これにより、より関連性の高い会話ができます。2. 明確な目的を持つ:営業をかける前に、目的を明確にしてください。例えば、製品の紹介、アポイントメントの設定、フィードバックの求め方などです。3. オープニングは重要:最初の数秒で相手の関心を引くことが重要です。簡潔で、聞き手にとってのメリットを強調するオープニングを用意しましょう。4. 質問を活用:相手に関する質問をすることで、彼らのニーズや関心事を理解することができます。これにより、提案のカスタマイズが可能になります。5. 聞き手の声に耳を傾ける:営業では、話すことだけでなく、聞くことも重要です。相手の声のトーンや反応を注意深く聞き、適切に対応しましょう。6. 追跡を忘れずに:営業後のフォローアップは、関係構築の鍵です。メールや追加の電話で、関心を示し続けましょう。効果的な営業は、技術と練習が必要です。これらのテクニックを用いて、より成功率の高い営業を目指しましょう。
0
カバー画像

テレアポはつらい?テレアポは悪なのか?

結論、テレアポは全く悪ではないです。私にとってテレアポは最強の営業手段です。ただ私は世の中のテレアポは残念ながらいけていないと思うことがとても多いです。過去に営業電話は100件近くかかってきましたが話を聞きたいなと思った電話は残念ながら1~2件です。それくらいかかってくるテレアポはイケていません。いわゆる迷惑電話に近いです。実際イケているテレアポが来たら私は話を聞くと決めているのですが、、、残念ながらまだほとんどないです笑(ここでのイケていないという基準はもちろん知り合いのクライアント様は除き、実際にコンタクトを取ったことがないお客様からきた電話を指します)なぜなのか実際、多くの営業担当者がテレアポの仕事を厭います。私も架電営業をしているスタッフの方と何百と触れ合ってきましたが、テレアポを最強の営業の武器として扱っている方とお会いしたのは3名のみです。またいつかブログで書けたらなと思います。テレアポを嫌だと思う最も大きな理由としては、冷たい拒絶に直面することや、迷惑電話とみなされることへの恐れがあります。しかし、テレアポ自体は決して「悪」ではありません。問題はテレアポの方法と受け取られ方にあります。迷惑電話とテレアポはまったく違います。掛ける側と受ける側の視点の違いを例に取ればわかりやすいです。相手の時間尊重の重要性電話営業を行う際は、相手の「時間」を尊重することが不可欠です。「いきなり電話してくる人は、相手の時間を奪っている行為だという自覚がない」です。まず「いきなりのお電話誠に恐縮です」など時間をいただいていることを念頭に置きます。相手の時間を頂いているという意識が根底にあ
0
カバー画像

ヘッドセットは重要です!

今回は、「ヘッドセットは重要です」についてです。 最近されたテレアポで後ろのコールの音が丸聞こえで騒がしかった事があります。 コールをしていると、机と机の距離だったり、 環境の問題で他の人のコールしている音が聞こえる場合があります。 ただ、テレアポをされている側にとってはあまり良い気はしません。 あんまり話を聞きたいとは思わないはずです。 ヘッドセットは何を使っていますか? 弊社は今はSENNHEISER(少し高いヘッドセット)を使っています。実は弊社も昔は他のコールしている音が聞こえる状態でやっていました。 コールセンターだから仕方がないと思って、対策はしていませんでした。 ある時にクライアントから指摘を受けて、調べてヘッドセットを変えました。 音が聞こえる状態の時は家電量販店で打っている1000円位の安いタイプを使っていました。 しかし、これらを使っている時にクライアントに音声を聞いて指摘を受けたので変えました。変えてからは100%ではありませんが、音が聞こえる事は小さくはなりました。 少なくとも「ガンガンとテレアポをしてます」という感じではなくなりました。 WEB会議でも安いタイプの時は他の人のコール音が入ってしまっていました。 なので、WEB会議でもSENNHEISERに変えました。 少し高くはなってしまいますが、ガンガンとテレアポをしている感が出てしまうと、 話を聞く前に断れる事になってしまいます。 一度、コールの音声を聞いて考えてみてはいかがでしょうか。
0
カバー画像

つかみはOK、ホストに学ぶ話術

今回は、2つあります。まず「つかみはOK」です。 良くお笑いで言われる事ですが、ダチョウ倶楽部の「ヤー」だったり、 キャイーンの動きだったり、一番最初に出てきた時の行動・言動の事です。 お客さんとの距離をイッキに縮める「技」です。 芸人さんも客席の方とは初対面だったりするので、笑ってくれるか心配です。 そこで、ある程度、決まった形を作って実行しています。 これが定着していると、お客さんも「アレ」がくると分かっているので、 すぐに、笑いに入っていきます。 テレアポでも最初が大事です。 「つかみ」が大事です。 統計的にも、著名なマーケーターも言っていますが、 最初の30秒が「命」です。 最初の30秒は、相手の方がこちらの話しを聞いてくれて、その先を聞くかどうか この30秒で判断するのです。 ですから、お笑いと同様に「つかみ」が大切なのです。 では、テレアポでは何をするかと言うと 「電話の目的を告げる」のです。 これが、一番大切です。 会社名や個人名も大切ですが、有名な企業でないと名前が分からないケースがあります。 ですから、今 何の用件で電話が掛かってきているのかを明確にする事が必要です。 よくあるケースですが、トークの内容が毎回バラバラな方がいらっしゃいます。 毎回、しゃべる事が違うのです。 思い付き、相手の状況に合わせる事も悪くはないですが、 このやり方だと、統計がとれません。 私は、コンサルティング・代行で色々なトークを試して、どのトークの時に一番アポが取れるのか統計を取ります。そして、そのトークを文章として残します。 人間は忘却の生き物です。 記録を取っていない事は、忘れた
0
カバー画像

全国版「 美容院」のリスト2023年版更新致しました

新規顧客開拓 全国の企業や店舗をまとめた効率よく顧客開拓するための営業リスト アタックリストをご提供しております。 この度は2023年最新版のリストの更新が完了致しましたのでお知らせします。 データ内容は、名称・業種・電話番号・郵便番号・住所・ ※FAX番号とホームページは一部のみ 【全国版リスト】 総データ数:123152件 価格:6,000円(税込み) データ形式:エクセルファイル ↓↓お見積り・ご相談はこちらから↓↓  https://coconala.com/services/2688634 今後も鮮度のいいデータをご提供できるよう、随時、整備を行ってまいります。 【その他販売リスト一例】 ・病院:約9万件 価格:6,000円 ・歯科:約6万件 価格:5,500円 ・クリーニング/コインランドリー:約1万件 価格:5,000円 ・花屋:約2万件 価格:5,000円 ・居酒屋:約5.5万件 価格:5,500円 ・そば・うどん店:約2.6万件 価格:5,000円 ・バー・スナック:約5.3万件 価格:5,500円 ・喫茶・カフェ約4.1万件 価格:5,000円 ・ラーメン店:約2.3万件 価格:5,000円 ・不動産屋:約2.1万件 価格:5,000円 ・清掃業:約2.1万件 価格:5,000円 ・内装工事:約6.9万件 価格:5,500円 ・整体等各種療術:約4万件 価格:5,000円 ・老人ホーム・特養ホーム:約6.2万件 価格:5,500円 ・薬局・ドラックストア:約7.3万件 価格:5,500円 ・リサイクルショップ:約1.1万件 価格:5,000円 ・自転車店:
0
カバー画像

店舗向けのテレアポのコツ

今回は、「店舗向けのテレアポの事例」です。 テレアポ代行の事例です。 テレアポ代行の依頼の中で「店舗向け」があります。 店長や責任者にアポを取るのですが、これを普通にやると苦戦します。 飲食店に電話をするとします。 飲食店は人手不足で大変です。 そんな忙しい中にテレアポをされても迷惑なだけです。 または店長は電話に出ないと思います。 電話に出ない人にはアポは取れません。 では、どうやると良いのか。 まず、初回の電話でアポを取るという事はしません。 初回はFAXや資料送付の許可を貰います。 店長が忙しければ電話に出た人にFAXを渡して貰う様にします。 そして、FAXや資料送付をした後にフォローコールをします。 忙しい人に電話で説明しても話はほとんど聞いていません。 しかし、FAXや資料は興味があれば時間のある時に見ます。 初回でアポを取るやり方は直観的で仕事をやってる感はあります。 アポが取れればの話ですが。。。 多くの人は手間が掛かる事を嫌います。 手間を掛けて効果があればやりますが、効果が分からない内はアポを取る為に しゃべった方が仕事をした気になります。 しかし、相手は電話で話す事を望んでいません。 この場合に相手に合わせるのか? 自分のやり方を貫くのか? 選択肢は2つあります。 もし、自分のやり方を貫くのなら、この先は読まなくて良いです。 相手に合わせても良いという方 相手に合わせれば話を聞いてくれる土台にはたどり着きます。 ただし、この場合はFAXや資料に何を書くか? ここが重要です。 短い言葉で端的に説明をする必要があります。 お客様の事例や数字を載せる必要があります
0
カバー画像

プレゼンテーションの達人に学ぶ、話法

今回は「プレゼンテーションの達人に学ぶ、話法」です。 プレゼンテーションの本や、心理学の本 又は、プレゼンテーションのうまい方にプレゼンテーションのやり方を聞くと、共通点があります。シンプルである事 ノンバーバルコミュケーションに注意している事 *ノンバーバルコミュケーションとは非言語伝達=言葉以外の伝達方法 例えば、ジェスチャーや言葉の抑揚、ゆっくりしゃべる等の言葉そのものよりもその伝え方、印象として残る伝達方法です。プレゼンテーションの良い・悪いは、 印象・ノンバーバルコミュケーショが90% 言語は10% と言われます。 売れている本 ↓ 「人は見た目が9割」 竹内 一郎氏の著書 新潮新書 この本のタイトルも9割(90%)と言っています。 同じ事を言っていますね。 心理学の「メラビアンの法則」も同じです。 相手方に与える印象の度合(比率)は 「話の内容」が7%、  「話し方」(声・スピード・大きさ・テンポ)が38%、  「ボディーランゲージ」が55%の割合であるというものです。 さて、ではプレゼンテーションのうまい方は、どうやっているのか。 早くしゃべる部分とゆっくりしゃべる部分を変える。 単語を強調する 等々 「何を話すか」 よりも  「どう話すか」  この事を重要視しています。 例えば、小泉首相は「ゆっくり」しゃべります。 短い文章で、結論からしゃべります。 この方が言いたい事が伝わります。 長々と難しい言葉で言うのではなく、シンプルにしゃべっています。 プレゼンテーションがうまくない方は、難しい言葉を使って、長々しゃべる傾向があります。 または、高圧的に「いいえ
0
カバー画像

営業代行ハンドリングサービスのすゝめ

はじめまして!ナナヒカと申します!今回は営業代行ハンドリングサービスに提供できるソリューションについて書いていければと思います!こんなお悩みを解決します・営業代行会社を活用してみたいが知見がなくなかなか踏み出せない・自社でテレアポ担当を採用したが、短期間で辞めてしまう・営業メンバーの工数がなく、営業代行会社とやりとりできる者がいない上記のようなお悩みをお持ちの企業の方に向けて、「営業代行ハンドリングサービス」を提供しています。営業代行ハンドリングサービスとは- 営業代行会社の選定- リスト作成- オペレーション設計- トークスクリプトの作成・改善- 効果測定体制の構築- 営業代行会社との商談同席営業代行会社の選定から実際の運用までワンストップでサービスを提供。アポ率の向上や売上アップに向けたフォローをハンズオンで支援します!なぜ営業代行のハンドリングが必要なのか?・テレアポのため効果が出にくい傾向がある・効果検証を丁寧にやらないと費用だけかかってしまう・スピード感を持った対応をしないと営業代行会社もアクションしづらくなる専任で担当を設けることで、PRCAサイクルを正しく、かつ素早く回せ、営業代行効果を最大化させることができます。出品者の経歴SaaS企業      : リードマーケティング        4年受託開発企業. : 新規事業立ち上げ兼事業統括セールス 1年過去10社以上の営業代行会社の選定を担当し、最大3社を同時にハンドリングしてきました。過去の経験を活かし、貴社にフィットするプランの選定と運用をサポートさせていただきます。
0
カバー画像

心理学クライマックス法・アンチクライマックス法

今回は「心理学の説得」です。 心理学において、説得には2種類あります。 結論を後に話す「クライマックス法」 結論を先に話す「アンチクライマックス法」 この2種類です。 「クライマックス法」~~それで、結論としましては 「アンチクライマックス法」まず、結論から言いますと 一般的には、相手の興味が強い時には、「クライマックス法」 興味が弱い時には、「アンチクライマックス法」が有利と言われています。 テレアポでは、どうでしょうか? 「アンチクライマックス法」が有利です。 テレアポでは、相手の顔が見えません。ほとんどが初めての電話です。 相手の方が電話を切ったら、そこで終わりです。 通常、最初の約30秒は話を聞いてくれます。 テレアポは、この間に用件を言って話を続けなければいけないので、 最初に結論から話さなければいけません。 これを例えば、何かプレゼンのように、データや論理を延々と話し、 最後に結論を言うような方法では、相手は最後まで付き合ってくれません。 電話は途中で切られます。 ただし、「アンチクライマックス法」では、 最初の用件が相手の必要ないものだった場合、 そこで終わってしまうという弱点があります。 ガチャ切り 電話を切られてしまうのがそれです。 面談での商談でしたら、結論を先に延ばしても、 その間の会話の内容に興味を持つ、説得されるという事があるかもしれませんが、 テレアポは一発勝負です。 逆の意味では、この最初のハードルを超えてしまえば、 その後の会話はスムーズに進みます。 または、100%受け入れられなかったとしても、話が続けられれば、 「YES-BUT方式」や「第三
0
カバー画像

面談するだけでギフトカード7000円が貰えます

今回は、「面談するだけでギフトカード7000円が貰えます」です。 あるスマホの広告で 「面談するだけで〇〇〇のギフトカード7000円が貰えます」 という内容のものが表示されました。 私は昔、同じ様な事を言った事があります。 アポが取りづらい場合は「面談するとお金をあげます」 こういう切り口でやったらアポは取れると思う。 こんな事をこのメルマガでも述べた事があると思います。 相手の方が聞く耳を持っていない場合は何かで振り向いて貰う必要があります。 その一つが「面談すると〇〇をあげます」というやり方です。 ただし、このやり方は景品法や商法上の問題をきちんと調べてからやった方が良いです。 違反してもいけないので。 アポが取れない場合は何とかテクニックを使ってアポを取ろうとします。 しかし、長年イヤなテレアポをされ続けたお客様は聞く耳を持っていません。 どんなにテクニックや努力をしてもダメな場合があります。 こういう場合はまったく違った発想が必要になります。 その一つが今回のギフトカードかと思います。 このギフトカードでどの位の成約があるのか分かりませんが、 発想の一つとしては良いと思います。 特に、話を聞いて貰う事に苦しんでいる業界の方には参考になる考え方だと思います。 ただし、先ほども申し上げましたが、 景品法や商法上の問題をきちんと調べてからやった方が良いです。
0
カバー画像

テレアポのコツはあるのか?

営業をやっていると皆様からご質問頂く項目ですので、お答え致します!ズバリ 自社の強み(コールスクリプトに落とし込み)とリストの2点を押さえることができると誰でもアポイントが取れるようになります。よくアポイントが取れない理由として、ランダムに電話を実施してアポを取ろうとしている。これは非常に悪循環になります。ポイントとしてアポを取る時に①なぜこの業界に電話をかけるのか?②それは、相手にどのようなメリット(問題解決:業界の課題を解決できる可能性があるのか?)提示ができるのか?③だからこそ、30分〜お時間を頂いてお伝えしたいあとは、①〜③を自身を持って言えるようにコールスクリプトに落とし込んでいく。シンプルにこれだけですが、これが非常に難しいと言われています。なので、私は伴走させて頂く時は、徹底的にご一緒する企業様の強みや過去の事例などをお聞きして、掘り下げてご質問しながらやっていきます。意外に、自分の強みを自分で知らないまたは、それをどのように表現したらいいのか分からない企業様も多いのです。なので、アポイントを獲得するコツは、上記の事前準備にかかっております。皆様の今後のヒントにして頂ければ幸いです。※Liansは営業代行のご相談や初回カウンセリングは無料で実施しております。スポット的なコンサルティングのご相談も可能ですので、お気軽にご相談頂ければ幸いです。#
0
カバー画像

Webアポを取っていきましょう!

今回は、「Webアポを取っていきましょう!」です。 コロナ前とコロナ中から今のテレアポで大きく変わったのは Webアポです。 Zoom等のツールを使って、会いに行くのではなくWeb面談をする。 この部分が大きく変わっています。 コロナ禍のお客様の感情としては、 「気持ち的に会いたくない」 「会社の決まりで訪問不可」 こういった状況だったと思います。 それでも対面に拘る会社は 「マスクを着用して、会社に入る前に消毒液で手指を消毒してから行きます。 だから会って下さい」 こんな風に応酬話法を駆使して会おうとしていました。 コロナ禍は感情的な部分で「会いたくない」という状況でした。 人の感情を変える事は出来ません。 感情的な部分で人とは会いたくないのです。 なので、こちら側が変わるしかなかったと思います。 その一つがWebアポです。 当初はWebアポなんて難しくて出来ない。 そんな風に思う方が多かったと思います。 私も、コロナ前はそんなに多くの Web会議に参加した事がある訳ではありませんでした しかし、緊急事態宣言中にも打ち合わせが必要な事があって、 頑張ってYoutudeを見て勉強してやりました。 使い方から資料の共有のやり方、今は何でもネットで無料で情報が得られます。 今回のコロナでは、営業手法が色々と変わりました。 コロナが落ち着いた、今はWebアポも定着しました。 移動時間、距離を考えて面談よりも効率的です。 そして、今、テレアポにおいてWebアポの立ち位置はかなり重要だと思っています。 以前ですと、興味はあるがすぐではない、こういうお客様には資料送付でした。 そこをWeb
0
カバー画像

新規開拓営業でのポイント①受付突破(名乗り)

はじめに今回は新規開拓営業で最初の関門と言われる、名乗り(受付ブロック突破)についてお話していきます!まず電話営業(テレアポ)で最初の第一声でなんと言っていますか?「突然のお電話失礼します」「お忙しいところ申し訳ございません」こんな感じで最初から謝ったり、お伺いを立てたりしてませんか??お客様の心理からすると、どう思うでしょうか?「謝るくらいなら、電話かけてこないでほしい・・・」「忙しいのわかってるなら、電話してくるな!」私自身も、謝るくらいなら電話しないほうがいいと思っています。ちょっと厳しいことを言いましたが、そんなに人は暇ではないです。それにあなたが案内しようとしているサービスは、お客様にとってプラスのメリットがあるものですよね?そうであれば、謝る必要はないので自信をもってご案内してください!もし相手が忙しいタイミングだったり、都合が悪い時間などに電話をしてしまったら、素直に謝って改めればいいだけです。さて、では最初の第一声でなんと言えばいいのでしょうか?答えは、お世話になります!です。「お世話になっておりますではないの?」という声が聞こえてきそうですが違います。だって、あなたは電話先のお客様と初めてやり取りをするんですよね?それだと、お世話にはなっていないですよね?だからこそ、「お世話になります!」なんです。「これからあなたに(あなたの会社)にお世話になります」という意味で言います。これは受付の方からすると、「すでにやり取りをしている方なのか、そうではないのかの判断ができない」絶妙なトークになります。また、それと一緒に「株式会社〇〇〇の〇〇と申します」というのはNGです
0
カバー画像

新規開拓営業のポイント⓪事前準備

電話をかけ始める前に、あなたはどんな準備をしていますか?電話リストとトークスクリプト?そうですね、それは無ければ電話できませんよね笑それ以外にもやっておくべきことってあるんです。今回はそれについてご紹介します。1.まずは過去の実績の洗い出しからまずは、自分が案内するサービスや商品がどんなお客様だったらお申込みやご購入していただけるかを考えます。自分で思いつかなければ、先輩や上司に過去にどんなお客様からお申込みやご購入があったかを聞いてみてください。そうすると、必ず傾向があります。会社規模、業界、地区などなど・・・それが事前にわかると、同じような傾向を持つお客様に優先的にアプローチをかけることで、実績が出る可能性が上がります。できれば早く1件でも実績作りたいですよね?その気持ちものすごくわかります!!なので、一番初めに仮説を立てましょう!2.リストの順番は気にしない電話リストの内容を事前にチェックしていますか?え?上から順番に電話している?私も最初はそうでした笑でもそれだと、実績が出るまでに時間がかかってしまうんです・・・先ほど仮説を立てましたね。それをもとに、電話リストの中で優先順位をつけていきます。もし自分自身でリストを作成する場合は、仮説を立ててお申込みやご購入いただけそうな企業やお客様を探し作成しましょう。また優先順位をつける時に、お客様の情報をHPを見たり、SNSを見たりして調べますよね?その情報は実際に電話をかける際にとても役に立つので、リストがエクセルだったら、余白に自分用の項目を作ってそこに入力しておきましょう。ただ、リストがほかの人と同じフォルダ内にあったりと共
0
カバー画像

★目からウロコの【テレアポ理論】=Part.3

★目からウロコの【テレアポ理論】=Part.3 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 1. 秀逸な商材にするには? 2. 【リスト】 の精度とは? 3.トークスクリプトの工夫! 4.アポインターの属性とは? :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 3. トークスクリプトの工夫! =「言葉のチカラ」= ■「欲しがりません勝つまでは」  第二次世界大戦中の言葉ですが、  この一言で、日本の国民全員が、「がまん!」を強いられました。 ■「チョー気持ちいい!」  この一言で、日本中の人がどれだけ歓喜したか? ■「今日だけは憧れるのをやめましょう」  この一言で、「絶対勝つぞ!」という  チームの士気がどれだけ高まったか? ・・・・ ■言葉には、チカラ(力)があります! そうした言葉を紡いで、トークスクリプトを作れれば、 「アポ取りなんて、チョロい!!!」と思いませんか?
0 500円
カバー画像

★目からウロコの【テレアポ理論】=Part.2

★目からウロコの【テレアポ理論】=Part.2  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 1. 秀逸な商材にするには? 2. 【リスト】 の精度とは? 3.トークスクリプトの工夫! 4.アポインターの属性とは? :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 2. 【リスト】の精度とは? (京都・博多-長崎の思い出) …… (京都の思い出) ・以前、 京都で、ある大企業の下請け会社で、【ルート営業】をした時の話です。 その会社の仕事は、決められたエリアのリストを頂き、昼から夜にかけて、 「毎日、契約を取ってきて下さい!」というスタイルだったんですが、 まず、 リーダーから、大きな全体エリアの地図と自分のエリアのリストを頂き、注意点を確認して、 昼朝礼?後、「よーい、ドン!」って感じでスタートし、夜に帰社して成果報告をする。というスタイルでした。 リーダーの注意事項の最重要点で、 「自分の地図エリアからは、ぜ~ったいに!はみ出さないでください!」という話がありました。その時は、「は~い!」って感じで忠犬ハチ公のように、まわってたんです が~、 ■「全然、契約が取れない‼」 プライドと挫折感が共有する中、必死にもがいていました。 「昼からではダメだ!」とばかり、志願して午前中から、活動することもしばしばありました。 その熱心さ と しつこさに見るに見かねて、リーダーが教えてくれたんです。 ・リーダー:「ここだけの話、実は、大っぴらには言えないのですが、 京都には、3つのエリアがあり、いにしえの歴史的に言うと、 「A
0 500円
カバー画像

リアルなテレアポを受けた時の話

今回は、「リアルなテレアポを受けた時の話」です。 以前されたテレアポで、 テレアポする側の心理 と テレアポされる側の心理(私) が   結構面白く表れた事例があったので、お話します。 弊社に、ウェブ系のその内容では業界NO.1の会社から テレアポが掛かってきます。 掛けてきたのは、声の感じからすると「新人」かな?と思える方です。 ある日の夕方に掛かってきます。 実はこの会社からは、過去に数名の別の方から同じ様にテレアポをされています。 1年以上前からだと思います。 しかし、今まで一度も会った事がありません。 理由は明快です。その時は「困っていなかった」のです。 でも、状況は変わりました。今は困っています。    ↑ ここ大事です。 人や会社の状況は変わります。 今のNOはずっとNOではない場合があります。 さて、そんな状況なので、イイ時に電話が来たと私は思いました。 「会っても良い」と思っています。 また、ここで1つポイントがあります。 先ほど、同じ会社の人数名から電話を受けたと言いました。 中には、それなりに話し込んだ人もいました。 皆さん「また、連絡をします」と言っていましたが、2度掛かってきた人はいません。 それから、挨拶のハガキやメールがきた事もありません。 そんな状態の時に、知り合いの会社で困っている会社があって、 この会社が打って付けでした、が、過去に電話してきた人の 名前もメールアドレスも残っていません。 結果どうしたか、この会社の問合せフォームから連絡をして貰いました。 今、知り合いの会社はこの会社を使っています。 断られても、見込みが無いと思っても、連絡先を
0
カバー画像

テレアポ職人®が使っている最新切り返しトーク(応酬話法)

テレアポ職人®の竹野恵介です。最近、私が使っている切り返しトークの一つに「こういった話は必要ないですか?」があります。相手の方が話を聞いてない雰囲気、全く興味が無さそう。こういった状況でもスクリプト通りに話をすると思います。しかし、最後まで喋っても「必要ない」と言われるだけです。スクリプト通りに最後まで喋る事が正しい訳ではありません。我々は相手の方が本当に必要ないなから早めに引く必要があります。その方がアポが取れる人に力を出せます。ですので「こういった話は必要ないですか?」と聞いてみて下さい。聞いてみると必要ない人は「必要ない」と言います。または他社を入れたばかり、検討してない等の本音が出ます。出た本音で切り返しをするかどうか考えれば良いのです。
0
カバー画像

★目からウロコの【テレアポ理論】=Part.1

★目からウロコの【テレアポ理論】=Part.1 【A.I.】が、 いくら進化しても、越えられない! かも知れない原始的だけど、 実は凄いツール=【電話】 ◾「テキスト」だけでは、伝わりにくい 『感情』を手軽に?送れる! ◾東京に居て、 沖縄に電話して、次、北海道に電話できる! ◾時空を超えた凄いツール=【電話】 ■大統領も総理大臣も使っている 『電話交渉・電話会談)』 ::::::::::::::::::: もう、何年も副業でテレアポインターをやっています。 月に数千本、架電している私が、 素朴に感じた事を、少しまとめてみました。 ●同じジョブに携わっている方々へ 何か " ヒント " になれば、幸いです。 m(_ _)m ・・・・・・ ★目からウロコの【テレアポ理論】  1.秀逸な商材にするには?  2.リストの精度とは?  3.トークスクリプトの工夫!  4.アポインターの属性とは?
0 500円
カバー画像

【保存版】無料で出来る営業リストの収集方法その2

本日も営業活動お疲れさまです。 営業マンの悩みを解決!なかマンです。前回はお役所が公開している情報からリストを収集する方法をご紹介しました。今回は様々なWEBサイトから営業リストを収集する方法をご紹介していきます。はい、WEBサイト言っても色々ありますが最も簡単に、手軽に収集できるのがiタウンページやYahooロコなどのポータルサイトですね。例えば「建築会社」にアポと取りたいとしましょう。yahooロコで「建築会社+東京」で検索してみると、、、"東京都の全ジャンル建築会社 の検索結果 23,359件"ヒットします。これを全部エクセルにコピー&ペーストすればいいんですが、、、まぁそんな事してたらテレアポなんかできやしませんよね。そこで神的ツールをご紹介!その名も”スクレイピングツーーーーーール” ババーン!!スクレイピングツールってなんぞや?分かりやすい解説をおなじみchatGPTに書いてもらいました。---------------------------------------------------------------------------スクレイピングツールとは、ウェブサイトからデータを抽出するためのプログラムやツールのことです。スクレイピングツールは、プログラミング言語やソフトウェア、ブラウザ拡張機能などの形で提供されています。スクレイピングツールを使用することで、ウェブサイトからテキスト、画像、リンク、商品情報、口コミデータなど、あらゆる種類のデータを自動的に収集することができます。このデータは、マーケティング、競合分析、顧客情報の収集、価格比較、商品検索
0
カバー画像

【保存版】無料で出来る営業リストの収集方法その1

本日も営業活動お疲れさまです。営業マンの悩みを解決!なかマンです。前回まではテレアポの「売れる」スクリプトについて書かせていただきました。今回は、営業マンの誰しもが頭を悩ませる問題。そうリスト作りですね。新人の頃は受話器をテープでぐるぐる巻きにして、アポ取れるまで離席厳禁みたいた環境でひたすらコールを回していたのは良い思い出です。 笑もちろん新人ですから良いリストなんて回ってくる訳もなく、先輩方が線を引きまくってボロボロになったリストでコールしていました。リストのせいにすんな!取れないのはお前が断られて諦めてるからだ!そんなパワハラまがいの上司になにくそと思い色々とここには書けないアポの取り方もしてきましたが、、、今の時代はお客様も警戒されてますし、アポ電強盗なんてのも話題になっていますからフロントで信頼を損ねては意味がありません。そういった意味で、リストも入手経路がよく分からないようものを使うのではなくきちんと出元が分かるものを利用しましょう。では具体的な営業アタックリストの取得方法についてご紹介!大まかな流れを先にお伝えしますね。1.ターゲットとなる業界に必要な許認可を調べる。2.必要な許認可が分かったら〇〇許可一覧というワードで検索3.PDFやエクセルで公開されているものをダウンロードという事で、今回は「飲食店」のリストの取得方法についてご紹介します。◎【保存版】無料で出来る営業リストの収集方法~飲食店編まずざっと、飲食店を開業するにあたりどんな許認可が必要なのかを調べましょう!話題のChatGPTに聞いてみると、下記のような回答が出ました。---------------
0
カバー画像

トークスクリプトにも売れる型があります-PASONAの法則

本日も営業活動お疲れ様です。 今日は何人の見込み作れましたでしょうか? さて、今日も前回に引き続きトークスクリプトの売れる型について書いていこうと思います。↓前回までの復習↓ ・営業はセンスでも努力でもなく「技術体系」 ・正しく技術を使えばアポもぽんぽん取れる。 ・AIDMAの法則(汎用性が高い)・QUSETの法則(ターゲットを絞り込んだ訴求に効く)◎相手の懐に入りやすいスクリプト型No.1 -PASONAの法則PASONAの法則 ・Problem=問題提起・Affinity=親近感・Solution=解決策・Offer=提案・Narrowing Down=絞込・Action=行動こちらは(共感)が刺さる商材で良く採用されていますね。悩みのレベル感が深ければ深いほど反応率が高くなります。例えば化粧品関連の場合・Problem=乾燥肌は化粧水と乳液両方必要と思い込んでいませんか?・Affinity=乾燥肌さんは本当にお手入れが大変。乾燥肌さんの肌は本当にデリケートです。うっかり市販のオールインワンジェルを使ったなんて日には午前すら保たず肌がパサつき、粉が吹きます。それが嫌で化粧水、美容液、乳液、保湿クリームをしっかり塗り分けているという乾燥肌さんは非常に多いでしょう。朝ご飯の支度に子供の送迎もあって、朝はいつも時間ギリギリ、保湿アイテムを選ぶ手間がかかる……。大変なことずくしで・Solution=そんな乾燥肌さんのためのオールインワンジェルがついに登場! これさえあれば、もうたくさんの保湿アイテムを使い分けなくても大丈夫です。○○という新成分を配合し、低刺激・高保湿を実現しました
0
カバー画像

トークスクリプトにも売れる型があります-QUESTの法則

本日も営業活動お疲れ様です。 今日は何人の見込み作れましたでしょうか?さて、今日は前回に引き続きトークスクリプトの売れる型について書いていこうと思います。↓前回までの復習↓・営業はセンスでも努力でもなく「技術体系」・正しく技術を使えばアポもぽんぽん取れる。・AIDMAの法則(汎用性が高い)AIDMAの法則のポイントは興味を惹くフックとなるワードで不特定多数を対象としています。それに対してQUSETの法則はある程度ニーズがはっきりしているような層に対してのアプローチに向いています。◎一撃必殺スクリプト型No.1 QUSETの法則 QUSETの法則 ・Qualify=ターゲットを絞り込む・Understand=悩みた問題に対する理解や共感・Educate=どうすればそれを解決出来るのかの提示・Stimulate=解決できた未来に何を得られるのか・Transition=行動する事を促すこちらはWEBやチラシなどで古くから使われてきた法則です。私の体感としては高額商材などの方が採用されやすいですね。例えば屋根リフォームなどの場合・Qualify=〇〇県にお住まいで築10年以上の戸建てにお住まいの方へ朗報・Understand=ご自宅の屋根の痛みでお困りではないですか?(痛み・雨漏りなど)・Educate=そのお悩み〇〇工務店にお任せください。サービス満足度90%超、だからこそお客様の6割以上の方から新たにお客様をご紹介いただけています。・Stimulate=例えば〇〇市のお客様は、築25年以上で建て替えも検討されていらっしゃいましたが、定期的な屋根メンテと大工さんがしっかりされた方だっ
0
カバー画像

トークスクリプトにも売れる型があります-AIDMAの法則

本日もテレアポ営業お疲れ様です。今日は何人の見込み作れましたでしょうか?さて、営業の中でも一番しんどいと言われる「テレアポ」嫌いな方多いですよね?安心してください。スクリプトを磨いて行けば面白いようにアポが入るようになります。はい、そのスクリプトなんですが感覚的に作ってませんか?皆さんのスクリプト拝見して、流石に経験値があるので惜しいところまでいってる方が多いです。そこで今回は「売れるスクリプト」とは何ぞやを。まず営業はセンスでも努力でもなく「技術体系」なんですね。その技術の中にテレアポというものがあります。正しく技術を使えばアポもぽんぽん取れるようになります。実際私が現役時はある法則を活用する事で、アポ率が10%超えています。その法則とは・・・・・◎売れるスクリプト型No.1 AIDMAの法則AIDMAの法則 ・Attention = 注意、注目を集める ・Interest = 関心、興味を引き出す ・Desire = 欲求を引き出す ・Memory = 記憶(過去)から未来への期待値を上げる ・Action = 行動させるこれはWEB広告などでもよく利用される法則です。例えば健康食品のテレアポの場合・Attention = 寝るだけダイエットのご紹介・Interest = 30歳以上の女性の方からあきらめなくて良かったと非常に沢山の反響をいただいているんです・Desire = 寝るだけで10kgの減量に成功した方もいらっしゃいます・Memory = 運動や食事制限が辛くて挫折した方でも寝るだけなので続けやすいと好評なんですね。早い方だとわずか三か月で効果が出始めてます。・A
0
カバー画像

テレアポで使える心理学テクニック😎

初めまして😄テレアポで新規獲得を狙う場合には、テクニックだけではなく、心構えや電話での態度も重要になります。顔が見えない分、話す口調、スピード、態度などが厳しく見られることが多いので、意識した上でアプローチを行うことが大切です。まずは「自信をもってハキハキと話す」という心構えが必要になります。声色が暗いと相手に信用してもらうことが難しくなり、声がこもっていると単純に聞こえ辛くなってしまうので、明るく落ち着いたトーンで話すことを意識しましょう。また、相手との会話では相手のスピードに合わせるとさらに効果的です。一方的に自分のペースで話してしまうと相手に押し売りをしている印象を与えてしまいます。相手のペースに合わせて話すことで警戒心を解くことにも繋がるので、電話時には意識してみましょう。パターンインタラプト:相手の思考パターンを邪魔するパターンインタラプトは相手の思考パターンを邪魔する営業手法です。電話営業を受ける担当者は「また営業電話か、忙しいのに迷惑だ」と、電話を切る思考パターンを持ちます。パターンインタラプトを取り入れることで「取引先の方なのかも」「商談中の企業の方かも」と即座に電話を切る判断ができない状態を作ることができます。「はじめまして。〇〇会社の◇◇と申します」といったお決まりのトークは、相手に営業電話であると予測されるため切られやすいです。「おはようございます。〇〇会社の◇◇です。」とパターンを変えることで電話を受ける担当者は、営業電話なのかわからないため、即座に電話を切る判断ができなくなります。類似性の法則:共通点のある人に親近感を抱く類似性の法則は会話の内容や相手
0
カバー画像

アポが取れないアポ率をあげるたった1つのコツ

0
カバー画像

「・・・と思います」

非常にシンプルですが、ちょっとした表現で印象が変わります。商品・サービス提案時に「●●と思います。」「多分●●だったと思います。」この商品は大変魅力的でメリットがあるから是非!と言っていたのに「思います。」とか「多分」という表現があると曖昧な感じになり、少し不安な気持ちになってしまいます。■「思います」を使うシーン例「●●を利用(導入)する事で御社に■■というメリット生まれ、生産性が改善され、作業時間が減ると思います。この機会に是非~」あ~減るんだろうなぁ~( ̄。 ̄)という印象…「●●を利用(導入)する事で御社に■■というメリット生まれ、生産性が改善される事で作業時間の改善につながります。この機会に是非~」言い切る事表現を使い、自信をもって相手に提案できるようになった印象になりました。「作業時間が短縮できます」と言うと「あの時はできると言ったじゃないか!」と指摘されてしまう事がありそうですね。そんな時は何故短縮出来なかったのかを一緒に考えて原因を究明して説明する事で払拭しましょう。表現って難しいですね。
0
カバー画像

ご報告(^^)

こんにちは!ライフサポートコーチのTakakoです(^^)本日もお読みいただき、ありがとうございます。ココナラ実績はまだまだですが、リアルでも講座を行っております。ありがたいことに、ご購入いただき、レッスンをおこなっているのですが、テキストを一緒に進めていると、ニヤニヤ(^^)ワクワク♪楽し〜い気分になれるワークがあるんですね。初めは緊張している購入者さまですが、このワークをすると私も一緒に、一気に楽しくなります。この楽しい気持ちがお仕事に活かせるんですね〜。そして、レッスンを進めるとテキストにも改善点が見つかり、私自身もテキストもまだまだ、進化・成長していきます!!テキストだけでも十分わかるように作っているのですが、状況はお一人おひとり違うので、ぜひ個別対応できるチャットやビデオ、電話相談をオススメします。自分自身も楽しみながら、お客様に喜んでいただける、そんな、素敵な働き方を伝授しています。メッセージからあなたの現状を聞かせてくださいね!
0
カバー画像

アップデートは一生続く

こんにちは!ライフサポートコーチのTakakoです(^^)本日もお読みいただき、ありがとうございます。8/1から続けて記事を書いています。ぜひさかのぼってお読みいただければと思います。楽しんでレッスンしていきましょう♪さて、引き続きお読みいただいているあなた。ありがとうございます。お客様へのアプローチ、声かけは抵抗がなくなってきましたか?たくさんのありがたいお言葉をいただけていますか?記憶は薄れていきます。記録は残っていますか?その記録はとても価値のあるものです。見返すことで価値がさらに上がります。そして、改善することで良いアプローチ方法が見つかり、さらに繰り返すことでどんどん良くなっていきます。同じ職場、現場の仲間でディスカッションするもよし、客観的立場の私のようなコーチをつけて少し離れた角度から見直してみるのもよし。見直し改善はずっと続くものです。自分自身も楽しみながら、お客様に喜んでいただける、そんな、素敵な働き方を伝授しています。メッセージからあなたの現状を聞かせてくださいね!
0
カバー画像

自分自身をアップデートすればいい(^^)

こんにちは!ライフサポートコーチのTakakoです(^^)本日もお読みいただき、ありがとうございます。以前 私は、コールセンターで働いたこともあります。私の場合はかかってきた電話に出る授電でした。なので、Q&Aにそってお答えしたり、ご意見などを真摯に受け止めるなどそういった業務でした。コールセンターには発信業務もありますよね。求人内容を見ると、「読むだけ、確認するだけ、繋ぐだけなど 簡単作業が中心で、未経験でも安心」こんな風に書かれていて、私の住む地域では時給は1400〜1600円ほどです。簡単作業であって、高時給な方ではないでしょうか。実際に架電の現場に行ったわけではないのですが、友人の経験をお話しすると、「結局、ノルマがある」「すぐに切られて、メンタルがやられる」「かといって会話になると焦ってうまく話せない」「自分に自信がなくなる」そういった感想でした。真面目な性格で真剣に取り組むからこそ悩んで自分に自信がなくなります。まぁこれ、今までのブログを読んでいただいたらだいたいのことは解決します。自分自身の捉え方・考え方を変えれば、「迷惑電話」とか「押し売り」とかそんな風にマイナスな考えはなくなります。友人は、今は違う仕事をしていますが、もっと早くに出会っていたら、ここに書かせていただいていることを伝えることができたのになぁと思います。自分ができること、できそうなことから仕事を探すと思いますが、仕事をやっていて、つまづきそうになったり、壁にぶつかりそうになった時はレベルアップできるタイミング(^^)できることを増やせばいいんです。自分自身も楽しみながら、お客様に喜んでいただける、
0
カバー画像

★★★アポ取り三種の神器_220813

1.⚪❌決めれる人と話をする。   (ボスを確定するには?=名前・出没時刻) 【NG】  ほとんど関係ない「受付」さん等に、ダラダラ説明する。 2.「聞きたい!」ニーズor「どうしようかな?」と言うフック(hook=ひっかけ)が必要。   (???を作る) 【NG】  営業マンではないので、答えを教えるのはNG! 3. スピーディーなアポ取り。  【Gj=グッドジョブ】は、"瞬間先制-『二択エンジン』" ^^!    ★「事前準備が最も大事!」※何千通話もいろんな人の、テレアポを聞いての感想です。-----------------------ご興味あられる方には、【ココナラ電話相談】等の出品物で、詳しくご説明できれば幸いです。■あなたの仕事を、人生を、  ●もっと楽しく、  ●もっとラクに、遂行できる  " 一助 " になれば幸いです。 💪ご活躍お祈り申上げます m(_ _)m
0
カバー画像

結果よりも大事なプロセス

こんにちは!ライフサポートコーチのTakakoです(^^)本日もお読みいただき、ありがとうございます。昨日、商品のことをとことん知ることがお客様に喜んでいただけ、アプローチにつながるということを書かせていただきました。それが、その日すぐに購入につながらなくとも、お客様へのアプローチは成功していると、私は思います。私の経験上、「こないだ言ってたあれ、買いにきたよ」「友達がこれがいいって店員さんが言ってたっていうから買いにきた」「あの日は持ち合わせがなくて、改めて来たよ」「悩んだけど、やっぱりいいなと思って」そんな風に後日きてくださるかたが続々と出てきたのです。他には、「ちょっと今わからないので調べておきます。 〇曜日ならいてるので声をかけてくださいね」なんて、お約束ができることがあったり、「〇〇さんいてるかな?」と名指しで訪ねて来店してくださったり。わからないことも「この店員さんなら、なんとかしてくれる」そんな風に頼ってきてくださるなんて、本当にうれしい限りでした。目の前の目標やノルマも大事ですが、お客様に喜んでいただけることその積み重ねが結果につながるのです。自分自身も楽しみながら、お客様に喜んでいただける、そんな、素敵な働き方を伝授しています。メッセージからあなたの現状を聞かせてくださいね!
0
カバー画像

知らない・分からないからこそ、できること。

こんにちは!ライフサポートコーチのTakakoです(^^)本日もお読みいただき、ありがとうございます。さて、今日は私がドラッグストアで働いていた頃のお話をしたいと思います。8/4の記事でも少し触れましたが、30歳の時に初めて小売業に勤めたんですね。それまでも飲食店で接客をしていたので単品の注文のお客様に、セットやコース料理をオススメしたり、飲み物の追加やデザートを伺ったりして売り上げを上げたりはしていました。しかし、ドラッグストアだとシャンプーひとつでも数百円のものから数千円のものまでものすごい数の商品があります。何をどう売っていいのか全くわかりませんでした。しかし、ありがたいことに、メーカーさんがよく来てくださる店舗だったので来るたびに商品のことを質問していました。先ほど例えたシャンプーも同じメーカーさんから何種類ものブランドが発売されています。しかも、各ブランドの中でもタイプ別に数種類あるなど、本当に数えきれません。「これとこれはどう使い分けるの?」「どっちを先に使えばいいの?」「どういう時に使うの?」知らないからこそ、基本的なことから全部 聞くことができました。呆れずにとことん 私の質問に付き合ってくださったその時の各メーカーの担当さんには本当に感謝しています。自分が疑問に思い、それを解消するからこそ自分の言葉でお客様にも説明できます。そして、お客様の求めているものは物理的なものもありますが、「こうなりたい」という欲求を持っていらっしゃいます。その内容を見極めて、適切な商品をご案内できるようになります。自分自身も楽しみながら、お客様に喜んでいただける、そんな、素敵な働き方
0
カバー画像

答えはあなたの中にある!!

こんにちは!ライフサポートコーチのTakakoです(^^)本日もお読みいただき、ありがとうございます。成功に向けての材料は揃ってきましたか?しかし、お客様から意見をいただくのは結構難しいです。反対派の人にわざわざしつこくアプローチしてご意見をいただくのも難しいですし、電話やSNSでの発信だと、会話ができなかったり、そもそもターゲットがあっているのか、そういったところからリサーチしないといけません。では、材料をどうやって集めていきましょうか?8/4の記事で書いた一文があります。「あなたが販売しているその商品。 あなたは好きですか???」物販の場合、あなたも実際に使っていますか?保険商品や会員加入などはあなたも入っていますか?まずは、あなた自身のリアルな感想が一番大事なんです。・でも、高いし…・ターゲットと年代や性別が違うし・すでに別のものを使っているしぜひ、そのご意見聞かせてください!それが大事な材料になります。自分自身も楽しみながら、お客様に喜んでいただける、そんな、素敵な働き方を伝授しています。メッセージからあなたの現状を聞かせてくださいね!
0
カバー画像

失敗をたくさん集めよう

こんにちは!ライフサポートコーチのTakakoです(^^)本日もお読みいただき、ありがとうございます。今日もどんどんアプローチしましたか?そして、ありがた〜いお言葉をいただきましたか?昨日も書きましたが、厳しい意見やお断りをいただく方が先々の成功につながります。「失敗は成功のもと」ってこういうことなんだなぁとこの歳になって改めて納得し、実感しています。「失敗してもクヨクヨするなよ」って精神論だけでなくて、「失敗の中に成功のカギがある」心理学的にいうと、「失敗する方法を見つけることに成功した」ただそれだけなんです。成功は、たくさんの失敗を集めて改善していった結果だということ。失敗せずして、うまくいくこともあります。でもそれだと、問題点が出た時に、すぐに対処ができません。たくさんの「うまくいかなかった例」があると未然に防ぐことができたり、対応策・改善策がすでにあったりします。失敗に対する価値観変わりましたか?自分自身も楽しみながら、お客様に喜んでいただける、そんな、素敵な働き方を伝授しています。メッセージからあなたの現状を聞かせてくださいね!
0
カバー画像

目から鱗!??〇〇にヒントがたくさん詰まっている!!!

こんにちは!ライフサポートコーチのTakakoです(^^)本日もお読みいただき、ありがとうございます。昨日書かせていただいた、「断られて、 凹んだり落ち込んでる暇はありません そのことから何を学ぶか です。」という記事。やんわり断られたり、フェードアウトしていくようなお客様は「さしみの法則」の中間層の方が多いでしょう。(さしみの法則は8/3の記事をご覧ください。)そして、はっきりと理由を述べて断ってくださるお客様、厳しいご意見をくださるお客様は反対派の方々が多いです。実はそこに大事な意見が集まっています。意見を言ってくれないと改善できないですからね〜(^^)ありがた〜いお言葉として受け止めましょう。すると、イライラしたり、悲しくなるなんてことは激減するはずです。「なるほど〜」「そういう考え方があるんだ」「確かに、これはおかしいかも」そんな風に耳を傾けてください。新たな発見がありますよ。自分自身も楽しみながら、お客様に喜んでいただける、そんな、素敵な働き方を伝授しています。メッセージからあなたの現状を聞かせてくださいね!
0
カバー画像

【営業・販売】今日は何人に声をかけましたか?

こんにちは!ライフサポートコーチのTakakoです(^^)本日もお読みいただき、ありがとうございます。日々、販売目標に向かって頑張っていらっしゃいますね。今日は何人にアプローチしましたか?以前にも書きましたが、100人にお声をかけてお一人に契約・購入いただけるというような確率です。どんどん声をかけていくことは間違いではありません。でも、いつまでも何も考えずひたすら声をかけますか?この記事を読んでいただいているからには何かを変えたいと思ってくださっているはずです。まずは第一歩として、今日は何人に声を掛けるという目標を定めましょう。すでにやってるよ、という人はどういうアプローチをしたら、どんな反応だったのか?話を聞いてくれたのか聞いてくれなかったのか。説明していく中でどこで断られたのか?これを意識していきましょう。メモができるならぜひしてください。その場ですぐが無理だとしても、隙間時間などにメモすることをオススメします。売れたか売れなかったか、それだけではないんです。結果よりも過程です。それがなければ、結果は出ません。断られて、凹んだり落ち込んでる暇はありませんよ。そして、イライラしたり、他人にあたったり人のせいにするなんてもってのほかです。そのことから何を学ぶか です。自分自身も楽しみながら、お客様に喜んでいただける、そんな、素敵な働き方を伝授しています。メッセージからあなたの現状を聞かせてくださいね!
0
カバー画像

目の前の商品を売るだけじゃない、一生物のスキルが身につく!

こんにちは!ライフサポートコーチのTakakoです(^^)本日もお読みいただき、ありがとうございます。さて、メッセージたくさんいただきありがとうございました!!・ドラッグストアで勤務されている方・テレアポのお仕事の方・起業されてオリジナル商品を販売されている方・求人広告の代理店の方・保険を取り扱っている方 などなど…!!たくさんの業種があるんだなと改めて驚きました。本当にみなさん、メッセージありがとうございます。是非是非レッスンでどんな商品なのか聞ける日が楽しみです!ですが、「マニュアルやトークスクリプトは 社外秘なので、どうしたらいいですか?」というお問い合わせもいただきました。そんな方は、商品やサービスの、固有名詞や特定のキーワードは出さずでも大丈夫ですよ(^^)私がご用意しているものはどんなものにも対応できる「スキル」が身につくからです。考え方や捉え方なども学べますので、レッスン後はご自身で取り組めます。レッスンでは、「例えば〇〇を売りたいなら」といった具合に代替商品やサービスでおこなっていきましょう。ご用意しているテキストは、ご自身だけでも取り組めるワークも盛り込んでいます。もうね、盛りだくさんです。さて、私みたいに、何にでも興味を持って知りたい!聞きたい!!教えて〜!という人は少ないと思います。なので、いかに興味を持ってもらうか?これがあるとどうなるのか?困りごとが解消されたり、お得になったり、メリットがあったり、そういう部分をうまくお客様にお伝えできればググっと成約率は上がりますね。自分自身も楽しみながら、お客様に喜んでいただける、そんな、素敵な働き方を伝授していま
0
カバー画像

あなたの商品は何ですか?そしてそれは〇〇ですか?

こんにちは!ライフサポートコーチのTakakoです(^^)本日もお読みいただき、ありがとうございます。あなたが販売しているものは何ですか?形ある商品だったり、レッスンだったり、企画や提案だったり。私は、30歳になって初めて小売業に勤めました。ドラッグストアです。入社して間もない頃、売り場で先輩に仕事を教えてもらっている時にお客様が、「どのトリートメントがいいかなぁ?」とたずねて来られました。先輩はすかさず「これおすすめですよ!」とさっと商品を手に取り、お渡しするとお客様は笑顔で「ありがとう」といってレジへ向かっていかれました。当時の私は、その光景にポカーンとしてしまいました。私自身は、自分で商品を吟味して品質や価格をじっくりと比べて、自分自身で選ぶタイプだからです。こんな風にオススメして、値段や販売元、商品の特徴などを詳しく知らなくても喜んで購入いただけるものなんだと驚いたのです。このエピソードは今でも鮮明に覚えていて、そして、今だからこそすごいテクニックがたくさん詰まっているということに気づき、理解し、さらにさらに、驚いています。そのテクニックは徐々にこちらで書かせていただこうと思いますが、早く知りたい!という方はメッセージよりお問合せくださいね。初めにも書きましたが、あなたが販売しているものは何ですか?形ある商品だったり、レッスンだったり、企画や提案だったり。ぜひ教えてくださいね。そして、あなたが販売しているその商品。あなたは好きですか???
0
カバー画像

続・売れないのは誰のせいでもない

こんにちは!ライフサポートコーチのTakakoです(^^)昨日、「売れないのは誰のせいでもない」と書かせていただきました。もちろん、そうであっても売れるように努力する方法はあるのですがそれでも売れないことはあるんです。さしみの法則ってご存知ですか???「3:4:3」でも最近は、「2:6:2」といわれることが多い気がします。あなたの意見に賛成・同意する人は2〜3割反対意見の人も2〜3割4〜6割の人は、どっちつかずというか、「ふ〜ん、そうなんですね〜」って感じの人。うまく表現できなくてすみません(^^;)なので、10人に声をかけて興味を持ってくれるのは2〜3人。ということは、その中から実際にアポが取れたり説明を聞いてもらえるのはさらに2〜3割なので、0.4〜0.9人です。そこからさらにプレゼンや説明会などを経て購入や契約に繋がるので、0.08〜0.27人ということになります。だから10人に声をかけて、全員に断られたからって、凹んだり落ち込んでも仕方ないんです。声をかけた全員が契約・購入をしてくれるわけがないのです。もし、ノルマや目標が3名の契約や購入だとするならば、単純計算で300人にアプローチすればいいのです。でも、それでは物理的、時間的に無理だったり、効率の悪い話です。メンタル面も相当強くないと続かないと思います。自分自身も楽しみながら、お客様に喜んでいただける、そんな、素敵な働き方を伝授しています。メッセージからあなたの現状を聞かせてくださいね!
0
カバー画像

販売は確率論〜売れないのは誰のせいでもない〜

こんにちは!ライフサポートコーチのTakakoです(^^)今日も販売・営業についてのお話をしたいと思います。毎日、何十件と電話をかけているけどアポが取れない…。毎日、何十人ものお客様と接しているけど商品が売れない…。そんなことが続くと、ネガティブになってしまいますよね。私が聞いたところによると、「100件あたって、1件取れる」一般的に、そんな確率なんだそうです。私の場合ですと、小売店にいた頃は季節ごとの商品が多かったことと、購入に繋がりそうなお客様にアプローチしていたこともあって、70%以上の確率で購入していただいていました。これを、商品ごとにターゲットを変えずにただひたすらにアプローチしていたら一般的な1%の確率になるんでしょうね。あなたのお仕事はどうでしょう?ターゲットも決めずに、リサーチもせずに、手当たり次第アプローチしている状態なら、売れないのが当たり前です。販売・アポ数を増やしたいなら、A:今以上にアプローチを増やしますか?B:アプローチの仕方、ターゲットを変えますか?ぜひ、メッセージからAorBを教えてくださいね。
0
カバー画像

つらいと思ってた”テレアポ・営業・販売”が、楽しんで結果につながる方法

こんにちは!ライフサポートコーチのTakakoです(^^)たま〜に、家にかかってくる電話といえば、化粧品とか不用品買取とか家庭教師とか。セールスの電話で、慌てて出てガッカリ…なんてことありますよね。だからなのか、自分が逆の立場で、商品を販売する、「販売、営業、テレアポ」などのお仕事をするのって、罪悪感があったり、キツイ言葉をあびて凹んだりなんだかマイナスイメージが先行していませんか???バイトや派遣で時給が良いけど…ノルマがあったりもするし。実際に今、働いているけど「もう辞めたい(>_<)」とそんなふうに思っているあなた!!ちょっと待ってください!私とお話ししてからでもおそくはないです!楽しみながら、営業販売ができたらいいなと思いませんか?まずは、あなたの悩んでいる部分を具体的に聞かせてください。そして、「営業・販売って、人の役に立つ仕事なんだ」ということを一緒に学びましょう!もし、学んだ上で、退職・転職を決意するとしても、学ぶ前は「嫌だ」という思いからだったものが、学んだ後は、スキルアップして次のステージへ行くための行動に変わっているはずです。まずはメッセージからでもOK(^^)ぜひ、一度お話を聞かせてくださいね。明日も引き続き、ブログを書いていきたいと思います。
0
カバー画像

1.▶「【テレアポ】なんて、超~簡単!」◀ kkkkktorokの 【アポ率_爆上げチャンネル】! -【3つの秘技直伝】

■「法人テレアポ」の仕事を”生業”にさせて頂いて、 もう1年近くがたちました。 ■アポの【取れてる人】、【そうでない人】の違いを 沢山聞いてきました。(他のアポインターさんの『交渉履歴録音』も聞けるシステムなので、しっかり傾聴して研究しました)■わたしは、 「下手な鉄砲、数打ちゃ当たる!」的なのは嫌いなので、 いかに=効率的に=アポ・ゲットするか!? 純粋に突き詰めてきました。 ■そんな中で、 数々の『秘技・奥義・おもしろ技』を開発したので、 随時公開していきたいと思っています。 ★参考にして頂けると、 嬉しいO(≧∇≦)oです! ----------- ※公開する【技】は、すべて 私の”試行錯誤”より生まれ、成果のあったもののみを お届けしたいと考えておりますので、よろしくお願いします。 ■【3つの秘技直伝】■ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 1.★必殺NQ殺法 2.★11-3-6作戦 3.★ボイス・チェンジャー作戦 (C・G・B♭) ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
0 500円
484 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら