音読練習は、なぜ大事なのか?
音読って、
「読むだけでしょ」
そう思われる方もいらっしゃるかもしれません。
でも、
黙読や精読をするだけでは得られない効果が
実はたくさんあるんです。
*
*
音読をすることにより
① 「声に出す」ことで伸びるスキル
→speaking, pronunciation(発音)
② 「自分の声を耳で聞く」ことで伸びるスキル
→listening
③ 「意味を理解しながら読む」ことで伸びるスキル
→vocabulary, grammar
reading comprehension(読解力)
④ 「内容をイメージしながら読む」ことで伸びるスキル
→reading comprehension
capacity(許容量), attentiveness (集中力)
⑤ 「繰り返し読む」ことで伸びるスキル
→speed, fluency(流暢さ), endurance(忍耐力)
⑥ 「単語ではなく文章を声に出す」ことで伸びるスキル
→vocabulary, grammar, capacity, fluency
sentence structure(文章構成力), endurance
これだけ多くのスキルを伸ばすことができる
とても便利な練習法なんです!
*
*
また
より効率的に効果的にやるためには
「正しく」音読を行うことが大事です。
*
*
そして
一日10~15分の積み重ねで変化します
一回の音読より繰り返しやるのがおすすめです。
英語の発音を練習するということは
口や舌、体に動かし方を覚えさせるということ。
筋トレをするのと同じです。
**
少しでも興味があれば
やらないなんて
0