絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

25 件中 1 - 25 件表示
カバー画像

【眠りが気になるあなたへ】良い眠りについて解説します

こんにちは。心理カウンセラーのてんちゃんです。今日は、<眠り>についてお話ししようと思います。こちらのブログをご覧になって下さっている、みなさんは【良い眠り】について考えたことはありますか??眠りって実はもの凄く奥が深いんです。その中でも、眠りについてのお悩みが多く、みなさん苦労されているのが分かります。実は私も、<眠り>ついて悩みが尽きない一人でした。悩みの種類も個性があって、それぞれ少しずつ違うんですよね。質の良い睡眠が取れていない気がする・・・。寝ても疲れが取れた気がしない・・・。寝付くまでに時間が掛かる・・・。眠りが浅く物音ですぐに目が覚めてしまう・・・。他にも、本当に様々で、眠りについての悩みを持っている方はとっっても多いことに気がつきます。ここでは、眠りの原則から眠れない理由、眠るためにはどうすることがいいのかを含め、簡単に解説していきたいと思います。①睡眠の仕組みについて睡眠は3つの仕組みによって調整されていることをご存知ですか??私たちは当たり前のように毎日毎日、繰り返している睡眠ですが、実は体の中で3つの働きが起きています。無意識の中で、働いているなんてなんだか不思議だと思いませんか?自分の意思で眠りを調整しているのかと想いがちですが、無意識に身体の機能が働いて眠りを取ることが出来るようです。その体の働きがスムーズに行くことで、良い眠りに入ることが出来て、良い眠りを継続することができると言う訳です。具体的に、それはなんなのか・・・。まず1つ目は、疲れた分だけ脳を眠らせる機能です。そして、目覚めているための脳の活動を調整する機能、最後は日中は活動して夜は眠たくな
0
カバー画像

日記「鉄扉とお酒」

【深夜の騒音】 先日の深夜 風が物凄く強く吹いてる日があり 水道メーターがある壁の鉄の扉が ドカンドカン!と開閉してた。 元々この鉄の扉は 以前から壊れたままで修理されず たまにドカン!と音を立てて 開閉する時があった。 しかし今回 深夜に風が強く吹いて 何度も開閉するものだから そのたびに目が覚めてしまう。 でもしばらくすれば 扉がおとなしくなってくれると思い 我慢して寝ようとしてたけど 眠りに入るタイミングで開閉する。 そのたびに凄い音でドカン!と鳴り だんだんイラついてきてしまって 他の住人も同じ気持ちだろうと 感じ始めてた。 (# ゚Д゚)y-~イライラ なのでそのうち誰かが 何とかしてくれるだろうと思い また我慢して寝ようとしてたけど 全然誰も何とかしてくれない。 仕方ないので俺は 自分で何とかしようとして 鍵が閉まらない鉄の扉を 応急処置する事にした。 ε-(・д・`;)フゥ… 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【問題解決】 今まで風が強い日でも この鉄の扉がこんなに ドカンドカン!と開閉する事は 全然なかった。 しかし応急処置する為 扉の前に行ってみたら 今まであったはずの隣の建物が 解体され壁になる物が何もない。 このせいで鍵が壊れた鉄の扉が モロに風の影響を受ける事になり 深夜にもかかわらず ドカンドカン!と開閉してた。 ヒィィッ!!∑(;Д;ノ)ノ そこで俺は 扉の鍵の所にガムテープを 何重にも張り壁と扉の隙間を無くし 完全に開かないようにした。 この時パジャマで外に出たから 外の風がとても冷たくて ガムテープを張る作業中 だんだん震えてきてしまう。
0
カバー画像

コロナから守る睡眠術

今回は、コロナからあなたを守るために、免疫を強くする方法を紹介します。 ①最高の睡眠とは 最高の睡眠は免疫力を高め、パフォーマンスを向上させます。 免疫力を高めることで新型コロナウイルス感染症だけでなく、様々な病気の予防にもつながると考えられています。 また、睡眠をしっかり取ることで肌もきれいになります。 さて、最高の睡眠はどのように手に入るのでしょうか。 高級マットレスや枕、アロマだけでは手に入れられません。 実践できる行動を紹介します。 ②寝る前90分 寝る90分前に入浴をしましょう。 寝る前に一度、人間は体の中心温度を高め、下げることによって寝る準備ができます。 ③朝の軽い運動 次に、朝に軽く運動することが大切。 体を起こして活発にするため、軽く体を動かすのが良いです。 激しい運動をすると眠気を誘うことがあるので、軽くがポイントですよ。 まとめ 最高の睡眠を手に入れて、免疫を強化しましょう。 新型コロナウイルス感染症から身を守り、健康を維持しましょう。
0
カバー画像

月の眠りとともに

問題が山積み。頭の中がパンクしそう。毎日いろんなことを抱えながら頑張っている。あれもしなきゃいけない。これもしなきゃいけない。こうなったらどうしよう。問題はつきない。次から次にやってくる。不安もいっぱい。誰も見てくれなくても。褒めてくれなくても。自分でやるしかない。そうだね。みんなあたりまえに思っている。心の中なんて気にも留めない。あなたはもう、そんなに頑張っているのにね。ずっとは頑張れないよね。一緒にあなたの頑張りを褒めてあげようね。いつもよくやっているねって。よく休ませてあげようね。不安はここに預かっておいてあげるから。また一緒に考えようね。今日はもう眠っていいよって。お月さまだって眠るんだから。月の眠りとともに、あなたもよく休めますように。
0
カバー画像

眠れない日は 5:香り

今回は、●香りで入眠なんてどうでしょう?最近は、手ごろにエッセンシャルオイルが手に入ります。(…とはいっても、100均等のあまり安価な物は、入っている成分が心配ですので止めておきましょう。『無印良品』なんかが、おすすめです)眠りに効果のあるといわれる『ラベンダー』。心が落ち着くと言われる『カモミール』、『サンダルウッド』等色々ありますが、貴方が好きな香りが一番です。身近な、『ゆず』や『グレープフルーツ』の精油もあります。色々試すのも気晴らしになります。香りを感じる方法は、デュフューザーやアロマストーン等色々ありますが、単純に、数滴ティッシュにつけて、小さなお皿の上に置くだけでも効果はあります。※枕や寝具が汚れるので、直接つけるのはおススメしません。部屋にふわっと広がる香りを感じ、心が落ち着けば眠りはすぐそこにあるかもしれませんね。★今、こちらを読んでいる方へ本日のラッキーカラーは赤。夕陽の赤、朱色。ガーネットの色かも。
0
カバー画像

【イラスト】眠りに着くまで

ご覧頂きありがとうございます^^今回は眠れない夜をイメージして描いてみました。海の深さ=眠りの深さ浅瀬にいる子は、なかなか寝付(着)けていないことを表しています。ひつじを数えてみるけれど上手くいかない。進んでくれないひつじもいる、、夜はつめたいけどやさしい感じがする・・・そんな意味を込めて制作しました少しでも楽しんで頂けたら幸いです。ありがとうございました。前回のイラストはこちら↓
0
カバー画像

眠りは必要です。

こんにちは皆様。昨日はなかなか眠れなくて、今日寝た時間を見て見たら3時間ほどだった、眠い。次女が仕事で8時出勤の日に限って、眠れないのは何故だろう。そして何で学ばないんだろう、自分のオバか~と今日は自分に言い聞かせている。今日はきっと4時頃起きないと、次女の仕事に間に合わないんじゃないかと思っていたのに、寝たのは12時、そら3時間睡眠やわ。そんな訳で眠いのなんの、頭が働かない事岩のごとしである、人間どのくらい眠るのが良いんだろう?調べてみると6~8時間程度寝るのが良いらしい、その意味では全然足りてない日と充分すぎる日が交互に来ている。これがいけないんだよね、昨日寝たから今日は寝なくて良いと言う心根が寝不足に繋がっている。寝るのは時間だけでなく、睡眠の深さも有るらしい、その意味では私は深く寝る質らしく、心配はない。スマートウォッチを着けてから、深い眠りが無かった時は無い、少ない眠りの時は深さでカバーしていたのだろう。猫も人間も睡眠は大事で寝ないと若返りホルモンが出ない、脳に不要なものが溜まったりもするらしいですよ。そういえば、高校時代に担任の先生から「おい松岡、ナルコレプシーと言う病気を知っとるか。」と聞かれたことが有る。当然知らなかったけど、大事な場面で寝てしまう病気らしい、私授業中に寝てたので、これには当たらないと思うが、担任は心配してくれていたのだろう。今だったら、どーもすいませんと頭に手をやっているところだ。皆の仕事が始まりそうなので、これからは気を着けねばと考えて、寝る部屋に携帯を持っていくかどうかを決めかねている。(子供か)自分で気を付けるようにしようとは思っている、
0
カバー画像

生きてゆくのは大変だー

こんにちは皆様。朝3時半に起きて寝れなくて携帯を見たら、尚更寝れなくなってしまった私、眠れない日は無理に眠る努力は無用だと思っている。今日は3時半で早いと言えば早い、しかしである夜9時にベットに入っているのだから。眠れない時間を差し置いても5時間くらいは睡眠をとっている。良しとしよう。睡眠は7時間程度取った方が良いらしい、寝ないと脳に影響が出るらしいが、夫と別居する前はもっと睡眠時間少なかったのだから、そこは問題ないんじゃ無いかな。今日は三女は旅行だったので、次女が5時に起きてくるので、起きるのを遠慮していた私も言葉通りに飛び起きた。「おはよう。」次女は起きると、毎朝トイレと風呂の掃除をするので、私は朝食の用意、今日はパンと保存食を並べるだけだったので、直ぐに済む。パン好きな私は出来るだけパンを食べたいのですが、娘は身体の為にもご飯と言うので中を取って土日はパンにしている。パンとちょっとした保存食が日曜の朝ご飯で、今日はクリームチーズを塗って食べて、これでタンパク質たりるかなーなんて言っている。大人に成ると子供の時期程は栄養価を考えなくていいと思っていたら、「お母さん、寝たきりになったら困るでちゃんと食べなあかんで。」ときた、もうそんな風に言われる歳かーと自分を見てみる。確かに白髪も増えたし体もぶよぶよになって来て、これが歳いくって奴なのかなと考えている。人間いつの間にが守る側から守られる側にシフトする、野球なら何度も交代するのだろうけど、人間はそうじゃない。子供が守れる状態で無かったり、親も心配が絶えなかったりする、それでも人間は何処かで自尊心を持って生きていかなければならな
0
カバー画像

眠りと体温の関係 入浴上手は睡眠上手

5月13日(金)、おはようございます。金曜日まで辿り着きました…ゴールデンウィーク明けの1週間、お疲れ様です❗今夜はゆったりとお風呂につかってぐっすりお休みになれますように😊そして楽しい週末をお過ごしください♪※今日は「快眠のプロに聞いた『よく眠れる』『朝起きられる』睡眠に必要な7つのこと」という記事をピックアップして、私のコメントとともにシェアさせていただきます。音声ブログです👇ご感想など、ぜひメッセージいただけたらうれしいです😊必ずお返事させていただきます!それでは、また✋
0
カバー画像

仕事うつ、眠り見直そう

1月22日(土)、おはようございます。昨晩はぐっすり眠れましたでしょうか?※今日は、「精神科医が教える『会社に行きたくない』ときの気持ちの切り替え方」という記事を私のコメントとともにシェアさせていただきます。音声ブログです👇眠りに関するエピソードや工夫しておられることなど、メッセージいただけたらうれしいです。必ずお返事させていただきます!それでは、また✋
0
カバー画像

猫の眠り

こんにちは皆様。正月が終わって人間が忙しく働き始めていても、猫は寝るのが仕事ですとばかりに寝ています。何年も前からこの感じで生活しているのですが、此の所は遊ぶのにも必死な猫になって来ていて、寝るのもピクリともしない。おーい野生はどうなったんだと言いたくなるほど、良く寝ていていて猫の野生って失われるを実感している。人間はお昼寝は出来ないので、温かそうな場所で寝ている猫を羨むしか無くて、ちょっとちょっかいを出したくなる。猫を飼い始める時にペットショップで、寝るのは猫の仕事なので邪魔しない様にと言われていたのも忘れて手を出してみる。「ニャーん」ランちゃんの声。「うにゃ」がつな君の声薄目を開けるも直ぐに寝る体制に入って、また直ぐに寝ようとする猫たち、私はそれ以上はせず、寝るに任せている。子供が小さい時、余りにも寝ていたので、思わず起こしちゃった時間を思い出し、悦に入っているのは私だけだろうか。(子供を起こす母親は私だけなのかもと今では思っている)子供も猫も幸せな眠りを満喫してほしいと思いながら、自分の為に起きて欲しいと思うのは我儘だよね。いつも、有難う御座います。
0
カバー画像

都市伝説『死の前兆』恐怖度★★☆☆☆

皆さんは自分の最期を考えた事はありますか? 今回は、少し不思議なお話しをします。 どんな人にも平等に訪れるのが死一度それを体験してしまうと、何が起きたか報告することは不可能ですよね。 しかし、もし死の前に訪れる現象が存在したら? よく噂されるのが、『手鏡』『カラスが集まる』『黒猫が横切る』とか。 死の直前に人は『体臭が変わる』線香や煙っぽい匂いがするとかも言われています。 実際に匂いが分かる人は、電車で疲れたサラリーマンの隣に座ると感じる時があるそうです。これは過労による死の前兆なのかもしれません。 すごいと言うか怖いですね。 これら以外にも『死の前兆』は存在します。『ドッペルゲンガー』 聞いた事ありますよね。 自分とソックリな人間と会ったら死ぬとか言われているやつです。 皆さん自分とソックリな人に会った事ありますか? 世の中には、自分と似ている人が3人はいると言われています。 でもそれはドッペルゲンガーではありません。 ドッペルゲンガーとは、似ている人ではなく自分自身の生き写しの事を指します。 その人と同じ顔や体をした人と会う事が、死の前兆となります。 したがって、ドッペルゲンガーの場合、その人自身全てが同じ。と言う意味です。 有名な話しだと、元アメリカ大統領のリンカーンに逸話があります。 ある時幻覚を見たそうで、その日は選挙直後でかなり疲れていた。 休んでいる時に、ふと、鏡を見ると自分の姿がやけに青白くなっている事に気が付く。単純に疲れているのかなぁ、とも思いますが、 その後、鏡の中のリンカーンは溶けて消え去ってしまった。 驚いたリンカーンは、鏡から離れて横になったのですが
0
カバー画像

眠れない夜

眠らなきゃいけないのに、朝がくることが怖くて眠りたくない。定期的にやってくるこの不安の波。仕事に行ってしまえば対応出来ることはわかっているし、さほど辛いことなどないことも知っているのに、頭が拒絶している。体が動かない。「仕事に行くって、まず何からやるんだっけ?」というような思考回路になって、着替えなどの手順を忘れてしまう。まず、仕事に行けている自分を想像できない。とてつもなく苦しくなる。鬱と適応障害を患ってから、定期的にこの波がやって来る。先週はあまりに激務だったから、きっとそのせいもあるだろう。それでも、目の前の仕事に全力で向き合う以外の選択肢がない私には、激務をどうこなしたらいいのか分からない。忙しさ、慌ただしさはいつかやって来るもの。激務を避けることは無理があるとしたら。 この不安の波とも上手く付き合わないといけないということ。ずっと飲んでいる薬を増やしても、今日はダメみたい。こんな日はどうしたらいいんだろう。泣いたらいいのかな。思いっきり。ただ、何もしたくない。何も考えたくない。それでも生きていたい。笑っていたい。笑うために、泣いたらいいのかな。仕事との向き合い方、付き合い方、考えなきゃいけないかな。どうも私には、「持続可能な働き方」が難しいみたいだ。
0
カバー画像

眠りの時間

こんにちは皆様。私にとっては夜は寝る時間で、それ以外の使い方は無い、だからと言って夜には寝ているかと言えばそうでない時間も多い。ストレスか(お前にストレスがあるのかとの自問自答は置いといて)夜の夜中に目が覚めて眠れない時間が有る。子供の頃眠れないと、天井の模様を見て楽しんだりしていたのですが、今の家には天井に模様は無く、電気を消して寝るのであるのは闇の孤独だけ。今は眠れない時間は文を考えたり、これからを考えたり、頭の中で考えが膨らんでバルーンになっていて、飛び跳ねたりしている。眠れない、なので次の日は無茶苦茶に眠い。春眠暁を覚えずはよく聞く言葉だが、秋眠暁を覚えずとは聞かないので、秋だからの季節感で眠いのかとは考えようも無い。眠れないのはストレスなのか、身体が眠りを求めて無いのかは解らないが、身体の為には一日平均7時間の睡眠がベストらしいので、寝るに全力を傾けている。fitbitが眠りを調べて寝てないよと言ってくるので、眠らなきゃ、眠らなきゃと考えていて。「羊が一匹、羊が二匹、・・・・」数えていると、尚の事眠れない。眠りは質と時間が必要らしく、どちらも足りないと病気に付け入られるので、寝るのが大事になってくる。猫は昼間に良く寝て自由だけど、自分は寝れないので、あのくらい寝たい、でも寝れないを繰り返して、猫を羨ましがっている。今日はゆっくり寝たいと思っている。いつも、有難う御座います。
0
カバー画像

狐とタヌキは眠りを妨げる

こんにちは皆様。眠たい、眠たい、数日前から夜中に目が覚めて、その後寝付けない時間が多い、なるべく寝る努力はしているのだが、目がさえる。寝る努力と書いて思ったのだが、寝ると努力って繋がらない、ネルは普通は努力しないで出来る。大概の場合、私も眠るのに努力は要らない、ただし考える状況にある時には眠るのを脳が拒否してしまう。昔、元夫と会社をしていた頃もそうだったし、文を書こうと思って考え出した時期もそうだった。今は娘が仕事をしたのにお金を払って貰えないと言う事件が起きて、どんな風に進めばベストかを考えていると、目がさえるー。以前にもこんな事態に巻き込まれた。仕事をして納品したのに、「我が社の基準に達しないので」とメールで書いてきて、10時間で幾らと言う契約だったので、10時間分の(10時間で出来る内容じゃ無かったので、夜中まで仕事をしていた)請求金額を出したけど、消え去ったネット事業者がいた。今回は出してくれると思うけれど(そこまでひどい会社じゃ無いらしい)5月末で終わった仕事が仕様を変えて欲しいと言ってきた。気のいい娘はサービスで仕事をした、にも拘らず検収上がらない、そしてまた仕様変更、何時になったらお金になるの?こんな時は怒ってハッキリお金を請求するようにして、その会社と手を切るのがベターだ。ただ私は思うのだが、間口は広い方が良い、金額さえくれるなら、何かあった時には、仕事を回して貰ってもいいかもしれないと思う。会社をしていた頃、モーターコアの抜き鉄芯とトランスコアの抜き鉄芯をしていたのだが、どちらも売り上げが減る時期もあったが、どちらかが補う事の方が多かった。銀行との付き合いも一
0
カバー画像

眠りの質を上げるためによい運動のタイミングは?

こんにちは。いわたきです。みなさんは運動をある程度決まった時間にしますか?今日は運動と睡眠についてです。運動した後は心地よい疲れを感じてなんとなくぐっすり眠れそうな気がします。どのようなメカニズムで運動が睡眠を改善するのか、はっきりとはわかっていないようです。運動による疲労感が、その晩の眠りに直結するわけではなさそうです。運動する習慣が大事なようですね。時間帯はいついいでしょうか?睡眠時間に近いところで強めの運動をすると、寝ようとしたときに交感神経はまだクールダウンしていません。心拍数も高い状態で、眠るための準備ができていないんですね。だから寝る直前の運動は眠りの質を悪化させてしまうようです。一般的には夕方の軽い運動が効果的みたいですよ。夕方にこだわらなくてもふとんに入る4時間くらい前に運動を終えるようにすれば大丈夫みたい。まあ、なかなか夕方に運動するのを習慣にするのは難しいかもしれませんが、眠りの質を上げるには意識してみたいですね!
0
カバー画像

暑くて眠れない!「眠り」に関する単語

Bonjour!最近は夜でも暑くて、寝付けない方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?私も夜に全然眠れず、昼夜逆転気味の今日この頃です。Je ne peux pas dormir à cause de la chaleur.→暑くて眠れない寝るはフランス語で「dormir」(ドルミール)。横になるは「se coucher」(スクシェ)です。日本語にすると両方「寝る」で通じますが、違うのでご注意を!また慣用句として↓の表現もあります。J'ai passé une nuit blanche.→眠れなかった似た表現で、「徹夜する、夜更かしする」は「veiller」(ヴェイエ)という動詞が使えます。J'ai veillé tard hier soir.→私は遅くまで起きていた。また、眠れないこと(不眠症)はフランス語で、「insomnie(f)」(アンソムニ)と言います。J'ai des insomnies.→私は不眠症だ。眠り自体は、「sommeil(m)」(ソメイユ)です。J'ai besoins de sommeil.→私には眠りが必要だ。以上、眠りに関する言葉のご紹介でした。
0
カバー画像

今日もお疲れ様です

皆様、今日も一日お疲れ様でした。いかがお過ごしでしょうか。それぞれ色んな一日があったと思います。良いことがあった方もいれば、悪いことがあった方も居るかと思います。どうか嫌なことは忘れて、良いことは強く心に刻み込んで眠りにつけますように。明日が良い一日になることを願います。今日もありがとうございました。明日もたくさんの出会いに恵まれますように。依頼してくださる方と繋がれることが本当に日々の幸せです。依頼が飛び込んでくると嬉しい気持ちになります。改めて、ありがとうございます。依頼してくださった方たちの毎日が幸せで溢れていると良いなと心から思います。夜は冷えるのでどうか身体を温めて眠りについてくださいね。それでは、お疲れ様でした。どの方もぐっすり眠れて爽やかな気持ちで明日を迎えられますように。
0
カバー画像

眠れない日は 7:ブルーライト?

今日も『ダメなこと』です。今も皆様の目の前には、パソコンやスマホがあるはずですが…眠る前にも、パソコンやスマホ、あるいはゲームやテレビの画面を見てますか?割と見てますよね(笑)分かります。必要不可欠な場合もありますからね。でも、少なくとも寝床で見るのは止めましょう。自分の場合は、単純に目が悪いので、眠る前に画面を見ると極度に疲れてしまうのですが、科学的にも『ダメなこと』らしいです。それが『ブルーライト』。スマホやパソコン、様々なディスプレイから(実は太陽からも)発せられている光です。ちらつきやすいという波長や、網膜まで届くという光の性質があり、視力や瞳によくない影響を与えるらしいです。こう言ってしまうと、普段の生活でも長時間浴びるのはダメなのが分かって、ギクッとしてしまいますが、何事も程ほどにということで。寝床入って顔に近づけてスマホ…は、脳も目も相当疲れそうですよ。★今、こちらを読んでいる方へ本日のラッキーカラーは白。食器やテーブルクロスに活用したいですね。
0
カバー画像

眠れない日は 4:ダメなこと

今日も「やらない方が良いこと」です。✖ 眠れないからといって『起きる』どうしても眠れない(横になっているのがツライとか…の)場合は、少し起きて気分を変える事がよい場合もありますが、あまり勧めません。何故かと言えば、ただでさえ少ない睡眠時間が減るからです。横たわって寝ているだけで、休息はとれています。眠れなくても、休むことは無駄じゃありません。それを忘れないでください。★今、こちらを読んでいる方へ今日のラッキーカラーは青色。ラピスラズリなどいかがでしょう?
0
カバー画像

眠れない日は 3:ダメなこと

今日は「やらない方が良いこと」です。✖『アルコール』…いわゆる『寝酒』というやつですね。理由はお分かりの方が多いと思いますが、依存性がある(どんどん眠れるまでの酒量が増えていく)のと、覚醒作用もあるからです。つまり一時的に眠れても、夜中目が覚めたり、それ以降眠れなくなったりもします。利尿作用もあるから、それで起きることもあります。日ごろの飲酒の時も、なるべく水を飲んで、体内のアルコールを薄めることをお勧めします。★こちらを読んでいる方へ今日のラッキーカラーは銀色。氷やダイヤモンドです。
0
カバー画像

眠れない日は 2:音楽

●音楽を聴くただし、ボリュームをギリギリまで小さくして(夜は静かなので、少しの音量で聴こえます)、おやすみタイマーを20分前後にしてください。聴こえるか聴こえないかくらいの音なら、音源はなんでもいいですが、やはりクラシックとか、静かな曲の方がそれらしいかもしれません。自分は、FMラジオにしてます。(隣家から聞こえる声は騒音に思えるのに、ラジオから流れる声はBGMになるのが不思議です…)耳をすましてもいいし、何か聞こえるなーくらいがいいかも。小さい音を追っているうちに、意識が遠ざかります。★今、こちらを読んでいる方へ今日のラッキーカラーはオレンジ。オパールというか、夕陽の色です。
0
カバー画像

眠れない日は 1:呼吸

実際に眠れないことが多いので、色々試しました。●横になって、呼吸を整えるおそらく、これが一番正攻法です。『息を吸って吐く。 吐く方を意識して、長く』これだけです。強いて言えば、『何も考えずに』が付きます。息を吸って、吐く。軽い不眠なら、これを繰り返すうちに眠ってしまいます。★こちらを読んでいる方へ今日のラッキーカラーは黒。オニキスです。
0
カバー画像

眠たいよ

子どもは深い眠りに入っていた。子どものときはあんなに深く眠れるのに大人になるとなぜ、眠りが浅くなるのだろう。寝つけない日を過ごして目にクマを作ってしまう。眠るための努力を散々してやっと軽い眠りにつく。嫌だ、嫌だ、嫌だ。もうこんなこと繰り返したくない。私は子どもに戻ります。純粋なこどもに。
0
カバー画像

ここまでわかった!木の家のよさ②

昨日は木の家には「日中の課題時の精神活動活性化作用」「課題終了時の精神安定化作用」があることをお知らせしました。実は木の家は、それだけではなく、「質の良い睡眠を助ける」効果があることも指摘されています。これも九州大学の研究ですが、新建材の部屋と無垢材の部屋で、就床中の被験者の脳波を測定し、睡眠の深度を調べた結果です。つまり、寝室のリフォームの際(もちろん新築でも)に木の部屋にすることにより、深い眠りが期待できそうです♪
0
25 件中 1 - 25
有料ブログの投稿方法はこちら